BEMANI×ボカコレ 2025 Winter†
待望のBEMANIシリーズとのコラボ企画が遂に実現!!
「beatmania IIDXシリーズ」や「DanceDanceRevolutionシリーズ」、「SOUND VOLTEXシリーズ」など、数々の人気音楽ゲームでおなじみの「BEMANIシリーズ」に収録される楽曲を幅広く募集します。
色々な音楽ゲームにデビューできるこのチャンスを是非お見逃しなく!
- 褒賞として「BEMANIシリーズ」で音楽ゲームとして遊べる楽曲を採用。
- ボカコレ2025冬投稿楽曲から『TOP100ランキング』、『ルーキーランキング』を中心に、BEMANI Sound Teamが楽曲を選考。
- 「BEMANI賞」4曲、「審査員特別賞」2曲が採用される。
- 採用者は採用作品1点につき「Amazonギフト券のコード50,000円分」、AI歌唱ソフト「VoiSona」対応ライブラリ 『LAUGH DiAMOND』シリーズライブラリセット(公式サイト)が進呈される。
- 楽曲実装までの流れは下記の通り。
- 『ボカコレ2025冬』終了後、採用楽曲を選定開始。
2025/04下旬頃 → 2025/05/15に採用楽曲の発表。
- 2025/06/02よりBEMANIシリーズ収録先が順次発表。
- 採用された1曲が複数タイトルに収録される場合があることが明記されている。
2025/05上旬頃 → 2025/06/12より順次BEMANIシリーズで配信。(告知)
- 参加ルール
- 自身が制作した楽曲限定
- ニコニコ動画に初投稿の楽曲
- 音声合成ソフトウェアが主体になっている作品限定
(音声合成ソフトウェア以外の歌声やハモり・朗読などが含まれても可)
対象となる「音声合成ソフトウェア」はVOCALOID、UTAU、CeVIO、VOICEROID、NEUTRINO、SynthesizerV、初音ミクNT…など全て
- 動画投稿時、投稿ページにて項目を以下のように設定する。
- ジャンル「音楽・サウンド」
- タグ「ボカコレ2025冬TOP100ランキング参加曲」 / 「ボカコレ2025冬ルーキー参加曲」
※上記どちらかのタグを必ず自身でタグをロックする。
- 収録機種(2025/06/02より順次発表・2025/06/12より順次収録)
- 日付は配信日。年は全て2025年のため省略。
- 基本的に2025/06/12よりいずれかの楽曲が収録開始されるが、DDRのみ2週間遅れの2025/06/26からの収録となる。
- IIDX以外は2週もしくは3週に分けての分割収録が行われる。
- 大半は木曜日から収録開始されるが、DDRの最終配信である2025/07/11のみ金曜日であることに注意。
- 特記しない限り無条件配信。水色背景は上位譜面のみ要解禁。
- GD:[BSC]のみ無条件でe-amusement pass未使用でもプレー可能、[ADV]以上は「超聴力!ギタドラドンARENA♪」での解禁が必要。ただし、鍵マークは存在し、上位譜面を解禁するまで未解禁扱いとなる。
- PC:[EASY]〜[HARD]は無条件でe-amusement pass未使用でもプレー可能、[INFLUENCE]のみミラ(MIRA)での解禁が必要。
楽曲 | アーティスト | 収録機種・配信日 | 𝕏告知日 |
IIDX | pop'n | DDR | GD | jb | SDVX | PC |
エクスプロウル | 晴いちばん | 06/12 | 06/19 | 07/11 | - | 06/26 | 06/26 | 06/26 | 06/02 |
あおばの足音 | 駄菓子O型 | - | 06/12 | 06/26 | 06/26 | 06/12 | 06/12 | 06/19 | 06/03 |
悲報!ワイ!ニート! | Shu | - | 06/12 | 06/26 | - | 06/19 | 06/19 | 06/19 | 06/04 |
ギャ・ギャ・ギャ・ギャラクシー! | つきみぐー、 | 06/12 | 06/19 | 06/26 | 06/12 | 06/19 | 06/19 | 06/12 | 06/05 |
覚悟せよ!エンタンメ〜ン 〜より身の切り売り自暴自棄版〜 | マキシウキョウ | 06/12 | 06/12 | 07/11 | - | 06/12 | 06/12 | 06/12 | 06/06 |
アイスクリームマジック | 雪乃イト | - | 06/19 | 07/11 | 06/19 | 06/26 | 06/26 | 06/26 | 06/09 |
楽曲雑記†
- イベントのルール上、いずれの楽曲もニコニコ動画で先行公開された後、集計期間終了後にYouTubeでの公開となっている。
- いずれも版権表記がある。
- 音源のカットは全機種共通でいずれもゲームサイズに合わせた短縮版。MVもそれに合わせて編集されている。
- エクスプロウル / 晴いちばん 【初】 (Wiki) [ IIDX / pop'n / jb / SDVX / PC / DDR ]
- 公式MV(2025/02/22公開):ニコニコ動画 / (2025/02/24公開):YouTube
- 『ボカコレ2025冬』TOP100ランキング7位。
- プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク(SEGA)の「第27回楽曲コンテストプロセカNEXT」の採用楽曲にもなっている。(SEGA告知/晴いちばん告知)
- そちらは2025/07/18配信であり、BEMANI配信後の収録となる。(プロセカWiki)
- 晴(はる)いちばんは2019年頃より活動しているボカロP。(告知)
- 曲名の英語表記の「Explore」は「探検する」「探求する」等を意味する。ジャケットにもMVに準じた探検隊衣装の初音ミクが描かれている。
- IIDXのジャンル名は「VOCALOID」。
- あおばの足音 / 駄菓子O型 【N】 (Wiki) [ pop'n / jb / SDVX / PC / DDR / GD ]
- 公式MV(2025/02/22公開):ニコニコ動画 / (2025/02/26公開):YouTube
- 『ボカコレ2025冬』TOP100ランキング6位。
- 駄菓子O型(だがしオーがた)は2022年頃より活動しているボカロP。(告知)
- 使用合成音声の「めろう」は2020年にSHACHIの歌声生成AI「NEUTRINO」プロジェクト第1弾としてリリースされた女声ライブラリ。(NEUTRINO公式サイト)
- 悲報!ワイ!ニート! / Shu 【初】【巡】【鏡】【K】【Me】 (Wiki) [ pop'n / jb / SDVX / PC / DDR ]
- 公式MV(2025/02/22公開):ニコニコ動画 / (2025/02/24公開):YouTube
- 『ボカコレ2025冬』TOP100ランキング15位。
- Shu(シュウ)は2019年頃より活動中のEDMコンポーザーでPR Recordsよりデビューしている。ボカロPとしては2021年頃より活動。(告知)
- 本名の「堀池秀(ほりいけ しゅう)」名義でテレビ番組『徹子の部屋』に複数回出演している。
- 名義が似ているが、SDVX IV収録の「405nm(Shu※mix)」の「Shu※」こと「ハンマーの人(六代目)」とは別人。
- ギャ・ギャ・ギャ・ギャラクシー! / つきみぐー、 【重SV】【初】【鏡】 (Wiki) [ IIDX / GD / PC / pop'n / jb / SDVX / DDR ]
- 公式MV(2025/02/22公開):ニコニコ動画 / (2025/02/24公開):YouTube
- 公式ティザー予告映像(2025/02/19公開):ニコニコ動画/YouTube
- 『ボカコレ2025冬』TOP100ランキング98位。
- 「つきみぐー、」によるオリジナルキャラクターを中心にマルチバースなストーリーを展開していくメディアミックス企画「Project:OVER」の1曲で「宇佐木・ギャラクティック・宙子」(CV:本田華奈)のイメージソング。
- つきみぐー、はボカロPの他、「月宮翔瑠(つきみや かける)/Migu(みぐー)」名義でIAMエージェンシー所属の声優・歌い手としても活動している。(告知:1/2/3)
- BEMANIではSDVX EXCEED GEARにて「Now loading... / つきみぐー、×如月結愛」が収録済。
- イベント対象の7機種全てに唯一の収録となる。
- IIDXのジャンル名は「VOCALOID」。
- 実際にはSynthesizer Vの「重音テト」がメインボーカルでVOCALOIDの「初音ミク」と「鏡音リン・レン」はコーラスのみ担当。
- 覚悟せよ!エンタンメ〜ン 〜より身の切り売り自暴自棄版〜 / マキシウキョウ 【重SV】 (Wiki) [ IIDX / pop'n / jb / SDVX / PC / DDR ]
- 公式MV(2025/02/21公開):ニコニコ動画 / (2025/02/24公開):YouTube
- 『ボカコレ2025冬』ルーキーランキング6位。
- マキシウキョウは2024年頃より活動しているボカロP。(告知1/2/3)
- MV版と違い、「〜より身の切り売り自暴自棄版〜」というサブタイトルが新たに追加されており、ゲームサイズ用に編集されたダイジェスト版となっている。
- 「限界まで締め切りを先延ばしした結果、更に急いで制作をする羽目になった大うつけ者版(ダイジェスト)」とのこと。(告知)
- IIDXのジャンル名は「ビックリポップ」。
- 「前半のメインBPMは176、中盤で一旦141まで下がった後、172へ上がってからラストまで固定」というのは共通しているが、BPMが176→141に減速する箇所のBPM推移が機種によって僅かに異なる。
pop'nのみ1箇所だけ不自然なBPMの上昇があるため不具合の可能性あり。
- IIDX:176-(174-169-165-161-156-152-148-143)-141-156-172
- pop'n:176-(174-169-165-167-156-152-147-143)-141-156-172
- SDVX:176-(173-169-165-160-156-151-147-143)-141-156-172
- DDR:176-(174-169-165-161-156-152-147-143)-141-156-172
- アイスクリームマジック / 雪乃イト 【SV】 (Wiki) [ pop'n / GD / jb / SDVX / PC / DDR ]
- 公式MV(2025/02/22公開):ニコニコ動画 / (2025/02/24公開):YouTube
- 公式MV(原曲(めぐVer.)・2024/07/03公開):YouTube
- 『ボカコレ2025冬』ルーキーランキング22位。
- 原曲は『ボカデュオ 2024』参加作品(当時のボーカル担当はめぐ)でそのリメイクとなっている。
- 雪乃(ゆきの)イトは2022年頃より活動している女性ボカロP。(告知:1/2)
- 使用合成音声の「夢ノ結唱POPY(ゆめのけっしょう ポピー)」は2022年にCeVIO AI・2023年にSynthesizer V AIでリリースされた女声ライブラリ。本曲はSynthesizer V版が使用されている。
- プロジェクト『BanG Dream!』のメディアミックスプロジェクトとして、同作の主人公「戸山香澄」(CV:愛美)をモデルとして制作されたコラボ企画のライブラリとなっている。
- 他の5曲はいずれかの機種で2025/06/12から収録されるが、本楽曲のみ最短で1週間遅れの2025/06/19から収録となる。
- ほとんどの機種でBPM 110だが、SDVXのみ220となっている。また、jbは表記こそ110だが、背景は220で拍動。
- (修正済)GDでは選曲画面右側の曲名と共に表示される小さいジャケットが90度右に回転していた。
- (修正済)DDRのe-amusement アプリや公式Xではアーティスト名が「雪野イト」になっていた。