#include(SOUND VOLTEX EXCEED GEAR/Contents,notitle) #contents *VARIANT GATE [#VARIANT_GATE] ''――古き印が次元を紡ぐ――'' -e-amusement pass使用時のみ表示される。 **概要 [#overview] -2025/04/22より開始の楽曲解禁イベント。 --いわゆるボスフォルダ。HEXA DIVERと同じく、特定の楽曲の全譜面をこのシステムで解禁する。 --他の楽曲解禁イベントと異なり、&color(red){''BLASTER PASSを使用しても効果は一切無い''};。 -全体的にDDR A3の「[[BABY-LON'S GALAXY>DanceDanceRevolution A3/BABY-LON'S GALAXY]]」に近いシステムとなっている。 **解禁手順 [#flow] +MAXXIVE RATEで楽曲をクリアして「VARIANT POWER」を溜める。 --VARIANT POWERの増加量は譜面の難易度、スコア、GRADEは一切関係なく常に一定。 ---1回クリアにつきSTANDARD STARTでは8%、BLASTER STARTでは35%ずつ溜まっていく。''PREMIUM TIME STARTではクリアしても溜まらないため注意。'' ---VARIANT POWERはBLASTER ENERGYと異なり、''MAXXIVE RATEでクリアに成功した場合のみ''増加する。 +VARIANT POWERが100%になった状態でEXTRACKに進出する。 +VARIANT POWERを消費し、「VARIANT GATE」フォルダから挑戦する楽曲と譜面難易度を選択する。 --''出現する楽曲はVARIANT POWERを溜める際に選曲した譜面のEFFECT RADARの傾向によって変化する。'' ---どの楽曲が召喚される状態になっているかはVARIANT POWERのゲージの色で判別可能。 --VARIANT GATE内の楽曲は''EFFECT RADARとBPM値以外の全ての楽曲情報が伏せられる。'' ---プレーしたことのある譜面のレベルのみ未解禁でも開示された状態になる。 +専用ゲージ「VARIATIVE RATE」のランクを選択する。 --ランクはI〜Vの5段階あり、初回はランクVのみ選択可能。挑戦した回数に応じて下位ランクが順次解放されていく。 --突破に成功した最高ランクは選曲画面にも表示される。 --VARIATIVE RATEのランクを決定すると「ARE YOU READY」の表示後すぐにプレー開始となる。マッチングは行われない。 +VARIATIVE RATEでの完走に成功すると完走した難易度までの譜面が解禁される。 --解禁した譜面はVARIANT GATE内にも常駐するようになるため、解禁した譜面を刻印集め(後述)などの目的で再びVARIANT GATEからプレーしたい場合は召喚条件を満たす必要はない。 ---勿論、解禁されている譜面よりもさらに上位の譜面を解禁する際には再び色の偏らせが必要。 --また、完走した譜面についてはI〜Vすべてのランクから選択してプレーすることが可能となる。(OVER TRACKは未確認) ---完走した難易度以外の譜面をVARIATIVE RATEで初めてプレーする場合、完走した難易度の下位の譜面であっても、必ずランクVから挑戦することとなるため注意。 --VARIATIVE RATEが0になるとその時点で「CONNECTION LOST」と表示されクリア失敗となり、即リザルトに移行する。 --現状では''VARIATIVE RATE ランクIで完走できない難易度は解禁不可能''。 ***OVER TRACK [#OVER_TRACK] -規定の難易度以上で各曲を完走できた際に獲得できる3種の「刻印」を集めるとEXTRACKに続く5曲目「OVER TRACK」に強制進出する。 --いわばIIDXにおけるONE MORE EXTRA、DDRにおけるENCORE EXTRA STAGE、GDにおけるPREMIUM ENCORE STAGEに相当するもの。 --譜面難易度・VARIATIVE RATEランクを選択する画面はあるものの、難易度、RANKともに下限が設定されており、それより下位の設定はできない。 --完走に成功するとOVER TRACK楽曲が解禁される。ただし、解禁されるのは下限の難易度までであり、それより下の譜面は解禁されない。 --''刻印は進出時に消費される''ため、クリアの成否に関わらず再度OVER TRACKに挑戦するためには集め直しが必要になる。 |期間|刻印取得条件|OVER TRACK&br;難易度下限|OVER TRACK&br;RANK下限|備考|h |>|>|>|>|CENTER:|c |BGCOLOR(gray):2025/04/22〜2025/05/01|BGCOLOR(gray):&color(#9ac){[MXM]};クリア|BGCOLOR(#9ac):COLOR(white):''MXM''|V|| |2025/05/01〜2025/05/08|&color(red){[EXH]};以上クリア|BGCOLOR(#f33):COLOR(white):''EXH''|IV|| |BGCOLOR(gray):2025/04/22〜2025/05/01|BGCOLOR(gray):&color(#9ac){[MXM]};クリア|BGCOLOR(#9ac):COLOR(white):''MXM''|BGCOLOR(gray):V|| |BGCOLOR(gray):2025/05/01〜2025/05/08|BGCOLOR(gray):&color(red){[EXH]};以上クリア|BGCOLOR(#f33):COLOR(white):''EXH''|BGCOLOR(gray):IV|| |2025/05/08〜|&color(orange){[ADV]};以上クリア|BGCOLOR(#ec0):COLOR(white):''ADV''|III|| **VARIATIVE RATE [#VARIATIVE_RATE] -本フォルダの楽曲に挑戦する際に使用される専用ゲージ。 --ランクVは回復無し、最高判定以外全て減少となるなど、DDRのフレアゲージEXと類似した仕様となっている。 ---各RANKと判定ごとの減少幅は以下の通り。 ---(要確認)ランクIV以下のゲージ回復量 |RANK|BGCOLOR(orange):CRITICAL|BGCOLOR(#ff1493):NEAR|>|BGCOLOR(red):ERROR|備考|h |~|チップ|チップ|チップ&br;直角|ロング&br;アナログ|~|h |>|>|>|>|>|CENTER:|c |V|-1.00%|-7.00%|-10.00%|-5.00%|''S-CRITICALによるゲージ回復なし''| |IV|-|-3.00%|-15.00%|-3.75%|| |III|-|-|-9.50%|-2.38%((エラー14で33.3%減少))|| // (要検証)各ゲージのロング減少量は常にチップの4分の1のため、ロングの精確な減少量は多分-9.50% / 4 = -2.375%(エラー16で38%) |II|-|-|-6.00%|-1.50%|| |I|-|-|-2.50%|-0.63%((エラー14で8.8%減少))|| // (要検証)↑に書いた原因でロングの精確な減少量は多分-2.50% / 4 = -0.625%(エラー16で10%) **解禁楽曲 [#songs] -本イベント実装時点で公式HPの楽曲リストにはOVER TRACKのみ非掲載となっていた。2025/05/02より掲載された。 |刻印|VARIANT POWER属性|曲名|アーティスト|BPM|BGCOLOR(#63a):NOV|BGCOLOR(#ec0):ADV|BGCOLOR(#f33):EXH|BGCOLOR(#9ac):MXM|h |>|CENTER:|||CENTER:|CENTER:BGCOLOR(#ddf):40|CENTER:BGCOLOR(#ffc):40|CENTER:BGCOLOR(#fdd):40|CENTER:BGCOLOR(#eef):40|c |剣の印|&color(red){''PEAK''}; / &color(#00e947){''ONE-HAND''};|Who then no 灯|星野音楽工房|188|7|14|17|19| |勾玉の印|&color(#fc15ce){''TSUMAMI''}; / &color(purple){''HAND-TRIP''};|Gryphone|ETIA.|175|7|14|17|19| |鏡の印|&color(cyan){''NOTES''}; / &color(orange){''TRICKY''};|黒蝶のワルツ|ぺのれり|108-160|7|14|17|19| |>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(red):''OVER TRACK''| |月輪の紋様|-|神凪|BlackY feat. Risa Yuzuki|185|-|-|18|20| |月輪の紋様|-|神凪|BlackY feat. Risa Yuzuki|185|-|15|18|20|