合同イベント/2014年
の編集
http://bemaniwiki.com/?%B9%E7%C6%B1%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8/2014%C7%AF
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
**[[合同イベント]]/2014年 [#event2014] #contents ---- [[合同イベント/2015年]]→ *Coca-Cola×BEMANI [#cocacola] -ロケテスト期間:2014/10/23〜2015/01/22([[ロケテスト詳細:http://p.eagate.573.jp/game/bemani/ccbm/p/]]) --実施店舗:ラウンドワン池袋店・アドアーズサンシャイン店・アドアーズ仙川店 --限定Dチケット頒布日程(配布時間および配布は店舗都合により変更・終了となる場合があります) ---(アドアーズ仙川店のみ)12:00〜22:00 --過去の日程 ---2014/10/23 10:00〜14:00 ---2014/10/24 10:00〜14:00・16:00〜20:00 ---2014/10/25 10:00〜14:00 ''現在頒布は行われておりません。以下は既に入手済の人限定となります''。 -ロケテスト対象店舗にてe-AMUSEMENT PASSの代わりになる「''Dチケット''」が数量限定で頒布される(「Dチケット」はドリンクチケットの略) --既に使用しているe-AMUSEMENT PASSのデータを引き継ぎたい場合は、事前にDチケットへのデータ引き継ぎ作業が必要。 ---Dチケットを1度任意のBEMANI機種にかざし、16桁のコードをメモする必要がある。 ---くれぐれもこの時に暗証番号を入力してはならない。 -Dチケットを所持している場合、それを利用して実施店舗内の対象自販機で対象商品を購入することで''ロケテスト実施店舗内に限り''対象楽曲・アイテムが出現する。 --IIDXはクプロパーツ、フレーム、レーンカバー、トランメダルなど。RBはステージフレーム、プレーヤーアイコンなど。 --ロケテスト実施店舗で獲得したカスタマイズアイテムは実施外店舗でも使用可能の様子。 -イベント実施日より、実施店舗内の対象自販機で対象商品を購入することで、ロケテスト対象店舗内限定、及び購入当日に限りプレー可能な楽曲が1曲出現(AM07:00で日付変更) --2014/11/27よりカスタマイズパーツをすべて揃えた状態で1曲追加される。 --2014/12/24より対象商品を累計14本以上購入でさらに1曲追加される。 -期間限定アイテムはロケテ期間限定で使用できる。 --また、ロケテスト実施店舗にてタイトル画面、エントリー画面が対象商品に対応したカラーに変更される。 --IIDXで青、緑が確認されている。 -限定Dチケットの効果自体は2015/01/22まで有効の模様(期間を過ぎると通常のe-AMUSEMENT PASSと同等になる模様)。Dチケットの頒布が後に再び行われるかは不明。 -解禁楽曲 |対象機種|曲名|アーティスト|h |>|>|CENTER:BGCOLOR(#C7E7FF):対象商品の購入日限定で選曲可能 (2014/10/23〜)| |[[beatmania IIDX 22 PENDUAL]]|リリーゼと炎龍レーヴァテイン|黒猫ダンジョン| |[[REFLEC BEAT groovin'!!]]|龍と少女とデコヒーレンス|黒猫ダンジョン| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#C7E7FF):限定カスタマイズアイテム7種類集めた機種でのみ出現 (2014/11/27〜)| |[[beatmania IIDX 22 PENDUAL]]|fallen leaves -IIDX edition-|猫叉Master| |[[REFLEC BEAT groovin'!! Upper>REFLEC BEAT groovin'!!]]|INSOMNIA|ジャカルタファンクブラザーズ| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#C7E7FF):対象商品の累計購入数14本以上で両機種に新曲出現 (2014/12/24〜)| |[[beatmania IIDX 22 PENDUAL]]|Ludus In Tenebris|Akhuta| |[[REFLEC BEAT groovin'!! Upper>REFLEC BEAT groovin'!!]]|~|~| -コカ・コーラ自動販売機(ロケテスト筐体) --筐体外観は一般的な電子マネー対応コカ・コーラ自動販売機。電子マネーにも対応している。なお、''PASELIには非対応''。 --購入数カウントには、対象商品1本購入後に点滅する電子マネー読み取り部にDチケットをかざし読み取らせる必要がある。 ---複数本購入の場合も、1本購入ごとにDチケットをかざす必要がある。 ---かざし忘れに対する補償は一切ないので要注意。 ---購入からサーバに情報が送られるまで数分〜数十分かかる場合がある。公式サイトより現在のデータ送付状況が確認可能。 --収録商品 |TITLE|TYPE|>|>|BGCOLOR(deepskyblue):PRICE|h |~|~|BGCOLOR(green):仙アド|BGCOLOR(orange):池アド|BGCOLOR(#ff3333):池袋R1| |||CENTER:BGCOLOR(#C1FAC1):|CENTER:BGCOLOR(#ffffce):|CENTER:BGCOLOR(#ffcece):|c |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#fe001a):COLOR(#ffffff):''Coca-Cola×BEMANI 対象商品''| |爽健美茶|BGCOLOR(#ddffff):525ml PET|160|160|200| |ファンタ グレープ|BGCOLOR(#ddffff):500ml PET|160|160|200| |ファンタ グレープ|350ml 缶|130|130|150| |スプライト|350ml 缶|130|130|150| |ジョージア エメラルドマウンテンブレンド|185ml 缶|130|130|150| |ジョージア エメラルドマウンテンブレンド 至福の微糖|185ml 缶|130|130|150| |ジョージア エメラルドマウンテンブレンド ブラック|BGCOLOR(#dddddd):185ml スチール缶|130|130|150| |リアルゴールド|190ml 缶|120|120|150| ---(アドアーズ仙川・アドアーズサンシャイン)価格設定は値引きのない自販機標準価格。激安価格でも上乗せ価格があるわけでもない。 ---最速で全解禁を目指すのであればリアルゴールド14連奏がわずかではあるが、経済的。現実的には飽きる可能性が高いため、ほかの商品を織り交ぜる形になるであろう。 ---持ち帰りを画策する場合は、あらかじめ運搬手段を考える必要がある(自動販売機なので必ずバラになるうえ、予想以上にかさばる) -ロケテスト終了後について --楽曲は解禁済の場合はそのまま選曲可能。未解禁もしくは参加していないプレーヤーは後日別途解禁。 ---楽曲の解禁状況はDチケットに保存される為、解禁済みのデータをDチケットでない通常のe-PASSへ引き継いだ場合は選曲が出来なくなる(IIDX公式の楽曲データに当該楽曲の表示無し)~ また、Dチケットを別のデータのe-PASSで引き継いでそのデータで楽曲を選曲する事が出来る。 --カスタマイズアイテムは使用不可。すでに設定していた場合も2015/01/23早朝のeAMUメンテにてデフォルトに強制変更された。 -一般解禁方法 |>|機種|解禁方法|h |beatmania IIDX|BGCOLOR(#999):[[22 PENDUAL>beatmania IIDX 22 PENDUAL]]|BGCOLOR(#999):2015/03/04より[[Qpronicle Chord>beatmania IIDX 22 PENDUAL/Qpronicle Chord]]で解禁可能| |~|[[23 copula>beatmania IIDX 23 copula]]以降|2015/11/11稼動日より無条件解禁| |~|[[26 Rootage>beatmania IIDX 26 Rootage]]以降|2018/11/07稼働日より「Ludus In Tenebris」が削除| |REFLEC BEAT|BGCOLOR(#999):[[groovin'!! Upper>REFLEC BEAT groovin'!!]]|BGCOLOR(#999):2015/03/06より[[CODE BREAKING>REFLEC BEAT groovin'!!/CODE BREAKING]]で解禁可能| |~|BGCOLOR(#999):[[VOLZZA>REFLEC BEAT VOLZZA]]|BGCOLOR(#999):2015/10/28より[[ガレージ>REFLEC BEAT VOLZZA/ガレージ]]で解禁可能| |~|BGCOLOR(#999):[[VOLZZA 2>REFLEC BEAT VOLZZA]]|BGCOLOR(#999):2016/03/24稼動日より無条件解禁| |~|[[悠久のリフレシア>REFLEC BEAT 悠久のリフレシア]]|BGCOLOR(#999):旧曲移行準備に伴い、稼働時点ではイベント全曲ともプレー不可| |~|~|2018/06/21より「Ludus In Tenebris」が復活&br;2018/07/19より「龍と少女とデコヒーレンス」が復活&br;2018/12/20より「INSOMNIA」が復活(全曲復活済み)| *EXIT TUNES ACADEMY × BEMANI 全員もらえる!限定グッズプレゼントキャンペーン [#w8caac7b] -[[公式サイト>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/eta/p/camp_goods.html#contents]] -開催期間 --プレーカウント:2014/08/03(Sun) 10:00〜%%2014/08/18(Mon) 10:00%% ''2014/09/01(Mon) 10:00''(延長) --応募期間:2014/08/04(Mon)〜%%2014/08/18(Mon) 10:00%% ''2014/09/01(Mon) 10:00''(延長) -BEMANI対象機種をプレーすると、ETA出演アーティストの限定グッズが貰える。 -キャンペーン期間中に''対象曲を合計9曲プレー''するとプレゼントの応募資格を得られる(1回限り)。プレー回数は''対象機種の合計''でカウントされる。 -''対象機種'' --[[BeatStream]] --[[SOUND VOLTEX II -infinite infection-]] --[[pop'n music ラピストリア]] --[[REFLEC BEAT groovin'!!]] --[[jubeat saucer fulfill]] ---※上記5機種はETA開催時に会場内で出展され、無料体験プレーが可能になる。~ 会場試遊台で選曲できるのはEXIT TUNES版権曲のみ(Rbのみ会場先行新曲4曲収録) -''対象曲'' --[[対象曲一覧(公式)>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/eta/p/camp_musiclist.html#contents]] -「''ETA会場で配布されるチラシに記載されたシリアルコードを持っているか''」「''2014/07/17以降に新しくBEMANIを始めたか''」で応募できるコースが変化する。 --応募できるのはいずれかのコースに1回まで。応募基準を満たしていない場合、自動的に下位のコースに振り替えられる。 |コース|応募条件|h |CENTER:BGCOLOR(#C7E7FF):||c |''COURSE A''&br;(BEMANI新規プレイヤー向け)|''下記「応募条件」をすべて満たしていること。''| |~|2014/07/17以降にKONAMI IDを登録した、もしくはこれから登録する| |~|2014/07/17以降にeAMUSEMENTサイトに登録した、もしくはこれから登録する| |~|2014/07/16以前に対象機種のいずれもプレーしたことがない| |~|ETA会場で配られたシリアルコードを持っている| |''COURSE B''&br;(既BEMANIプレイヤー向け)|ETA会場で配られたシリアルコードを持っている| |''COURSE C''&br;(ETA非参加向け)|誰でも参加できる(シリアルコード無し)| -プレゼント内容 |プレゼント|>|>|対象コース|h |~|A|B|C|h |BGCOLOR(#C7E7FF):|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |限定壁紙(松下・ぐるたみん・ETAロゴ)|全員|全員|全員| |限定クリムゾンカラー ETAイベントTシャツ(抽選で520名)|400名|100名|20名| |限定ステッカー|全員|全員|-| |ETA出演アーティストによるシークレットメッセージ|全員|全員|-| *EXIT TUNES ACADEMY × BEMANI チケットプレゼントキャンペーン [#m70396d6] -[[公式サイト>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/eta/p/camp_ticket.html#contents]] -開催期間:2014/07/17(Thu) 10:00〜2014/07/28(Mon) 10:00 -BEMANI対象機種をプレーすると2014/08/03にさいたまスーパーアリーナで開催される「[[EXIT TUNES ACADEMY FINAL SPECIAL 2014>http://etassa.jp/]]」のチケット(50組100名様)の抽選に参加できる(※チケットは自由席になる) --キャンペーン期間中、''対象曲を合計9曲''プレーするごとに抽選に1回チャレンジできる。プレー回数は''対象機種の合計''でカウントされる。 -''対象機種'' --[[BeatStream]] --[[SOUND VOLTEX II -infinite infection-]] --[[pop'n music ラピストリア]] --[[REFLEC BEAT groovin'!!]] --[[jubeat saucer fulfill]] ---※上記5機種はETA開催時に会場内で出展され、無料体験プレーが可能になる。 -''対象曲'' --[[対象曲一覧(公式)>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/eta/p/camp_musiclist.html#contents]] *GUMI 5th Anniversary party Presented by BEMANI [#gumi5tha] -[[公式サイト>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/gumi_5th/p/index.html]] --[[アーティストコメントその他>http://web.archive.org/web/20140726044527/http://www.konami.jp/573ch/content.php?serial=161]] / [[ムービー&イラストコメント>http://www.konami.jp/573ch/content.php?serial=232]] -インターネット社の音声合成VOCALOIDソフト「Megpoid」のイメージキャラクター「GUMI」の生誕5周年を記念したイベント -対象機種追加配信曲 --2014/06/26(Thu) 10:00よりGUMI書き下ろし楽曲(EXIT TUNES版権曲)配信。~ 「幻想系世界修復少女 / Last Note.」([[YouTube PV>http://www.youtube.com/watch?v=ZDwlsWqJYvk]])~ 「バンブーソード・ガール / cosMo@暴走P」([[YouTube PV>http://www.youtube.com/watch?v=KUTDXV0ZuZ0]]/[[ニコニコ動画 PV>http://www.nicovideo.jp/watch/sm23866802]])~ --''隠し曲''(解禁方法は各機種によって異なる)~ 「Idola / iconoclasm feat.GUMI」([[YouTube PV>http://www.youtube.com/watch?v=W1NmjkZOf2w]]) ---Melody:wac(iconoclasm)/Rhythm:dj TAKA(iconoclasm)/Guitars:あさき(大日本鉄倶楽部)/Bass:96(大日本鉄倶楽部)~ Illustrator:伍猫/Movie:yunve --機種によって獲得可能期間が限られるものがあるので注意。(以降は別手段での解禁となると思われる)~ 例:「幻想系世界修復少女」「バンブーソード・ガール」:jubeatは2014/07/14 07:00までいまだけ楽曲、2014/07/14 07:00以降より伝導対象曲(以後fulfill稼働期間いっぱいまで伝導対象となった)~ それ以降隠し楽曲だったが、2016/03/30の[[jubeat Qubell]]稼働に伴い、無条件解禁。~ 「Idola」:GITADORAでは2014/07/31 23:59まで。その後、OverDrive末期に「おすそわけハイタッチキャンペーン」で伝導可能に。~ 当初は「おすそわけハイタッチキャンペーン」自体がTri-Boostでの新システムの先行実装とされていたが、Tri-Boostでは最初から「Idola」が無条件解禁となった。 -対象機種・同時開催イベント --[[beatmania IIDX 21 SPADA]]:同日より期間中にIIDXをプレーするとスタンプが貰える。 --[[jubeat saucer fulfill]]:同日よりスミスゼミナール夏の陣開講 --[[REFLEC BEAT groovin'!!]]:同日より[[FLOOR INFECTION>連動企画/FLOOR INFECTION]] 第11弾開催(〜2014/07/10) --[[DanceDanceRevolution(2014)]]:2014/06/19より「ラクガキスト」「セツナトリップ」追加、2014/06/26より[[FLOOR INFECTION>連動企画/FLOOR INFECTION]] 第10弾開催(〜2014/07/10) --[[GITADORA OverDrive]]:GITADORA アニメロックFes!開催及び「過食性:アイドル症候群」追加。 --[[SOUND VOLTEX II -infinite infection-]]:同日より第2回GUMIアピールカードコンテスト採用作品追加。 --[[pop'n music ラピストリア]](2014/06/24発表):稼動日の2014/06/25より「恋愛勇者」収録、2014/06/26より[[FLOOR INFECTION>連動企画/FLOOR INFECTION]] 第12弾開催(〜2014/07/10) --[[ポップンリズミン]]:同日より上記2曲+「非公開日誌」「Idola」(新曲)のGUMIパック配信。 --[[BeatStream]]:2014/07/23より追加配信曲として3曲配信。MEDIUM・BEAST譜面はタカハシサンラボ隠し。 --[[ミライダガッキ Ver.2]]:2014/09/25よりぶたちょ銀行隠し曲として「Idola」配信(※「幻想系世界修復少女」「バンブーソード・ガール」は未配信) --[[ノスタルジア Op.2]]:2019/06/26よりGUMI 10th Anniversary Island経由で「幻想系世界修復少女」「バンブーソード・ガール」「Idola」収録(〜2019/07/10) -''隠し曲「Idola」解禁方法'' --最短欄は解禁に必要な最短プレー回数(1譜面/全譜面) |>|機種|「Idola」解禁方法|最短|h |CENTER:|CENTER:||CENTER:|c |beatmania IIDX|BGCOLOR(#999):[[21 SPADA>beatmania IIDX 21 SPADA]]|BGCOLOR(#999):1プレーで1個獲得できるGUMIスタンプを集める。スタンプ押印は[[SPADA公式サイト上>http://p.eagate.573.jp/game/2dx/21/p/information/gumi_stamp.html]]で行う。3個でNORMAL、6個でHYPER、10個でANOTHERが解禁|BGCOLOR(#999):3/10| |~|[[22 PENDUAL>beatmania IIDX 22 PENDUAL]]以降|2014/09/17より稼働開始に伴い、無条件解禁|-/0| |jubeat|BGCOLOR(#999):[[saucer fulfill>jubeat saucer fulfill]]|BGCOLOR(#999):[[スミスゼミナール夏の陣>jubeat saucer fulfill/隠し要素]]にて、楽曲解禁ごとにもらえるごほうびスタンプを5つ全て集める(最後のまとめテストではニンジン50本必要)事実上、夏の陣ラスト曲の「きょうもハレバレ」と同時解禁になる。このため、jubeatのみ「Idola」は最短でも2014/06/29以降解禁となる|BGCOLOR(#999):-/14| |~|BGCOLOR(#999):[[prop>jubeat prop]]|BGCOLOR(#999):2015/05/28よりBONUS TUNEで週替りランダムの最大5曲の中に出現する可能性がある|BGCOLOR(#999):-/1| |~|[[Qubell>jubeat Qubell]]以降|2016/03/30より稼働開始に伴い、無条件解禁(e-PASS不要)|-/0| |BGCOLOR(#999):REFLEC BEAT|BGCOLOR(#999):[[groovin'!! (Upper)>REFLEC BEAT groovin'!!]]|BGCOLOR(#999):この曲自体や旧曲を含むGUMI曲のいずれかをプレーした譜面数に応じて、4回ごとに[[リフレクショップ>REFLEC BEAT groovin'!!/リフレクショップ]]にてBASICから順に入荷される?&br;(10回プレー(ただし,、Idolaを数えず)でIdola(HARD)がショップに出現したとの情報あり)&br;対象譜面は「Idola」「バンブーソード・ガール」「幻想系世界修復少女」「Strobe♡Girl」「憂恋☆アクティベーション」「City Edge」「天ノ弱」「いーあるふぁんくらぶ」「セツナトリップ」「放課後ストライド」「ラクガキスト」の各難易度|BGCOLOR(#999):1/3| |~|~|BGCOLOR(#999):2014/08/13より[[リフレクショップ>REFLEC BEAT groovin'!!/リフレクショップ]]にて無条件購入可能|BGCOLOR(#999):1/1| |~|BGCOLOR(#999):[[VOLZZA〜VOLZZA 2>REFLEC BEAT VOLZZA]]|BGCOLOR(#999):2015/10/28より稼働開始に伴い無条件解禁|BGCOLOR(#999):-/0| |~|BGCOLOR(#999):[[悠久のリフレシア>REFLEC BEAT 悠久のリフレシア]]|事実上「稼働開始時削除」となったためイベント全曲ともプレー不可((2020/03/26の最終更新より2年が経過したため、e-amusement participation規定に基づき今後は更新不可となった))|-/-| |DanceDanceRevolution|BGCOLOR(#999):[[(2014)>DanceDanceRevolution(2014)]]|BGCOLOR(#999):'''[[EXTRA ATTACK>DanceDanceRevolution(2014)/EXTRA ATTACK]]'''にて解禁可能。ただし他楽曲とは違い、BEGINNER/BASIC→DIFFICULT→EXPERTと3回に分けて順に出現するほか、SP/DPは別々に解禁する&br;さらに2014/07/04からはCHALLENGEも追加|BGCOLOR(#999):1/8| |~|[[A>DanceDanceRevolution A]]以降|2016/06/13より全譜面無条件解禁|-/0| |GITADORA|BGCOLOR(#999):[[OverDrive>GITADORA OverDrive]]|BGCOLOR(#999):2014/07/31 23:59までにタブシステム内のGUMI特設フォルダに記載されている楽曲を全てクリア(機種・譜面不問)で出現。対象曲は「幻想系世界修復少女」「バンブーソード・ガール」「セツナトリップ」「放課後ストライド」「マネマネサイコトロピック」「天ノ弱」の6曲|BGCOLOR(#999):-/2| |~|~|BGCOLOR(#999):2015/03/09よりおすそわけハイタッチキャンペーンにて解禁可能|BGCOLOR(#999):-/1| |~|[[Tri-Boost>GITADORA Tri-Boost]]以降|2015/04/21より稼働開始に伴い、無条件解禁|-/0| |SOUND VOLTEX|BGCOLOR(#999):[[II -infinite infection->SOUND VOLTEX II -infinite infection-]]|BGCOLOR(#999):「幻想系世界修復少女」「バンブーソード・ガール」のどちらかをプレーすると「Idola」のNOVとADVが[[SDVXステーション>SOUND VOLTEX II -infinite infection-/SDVXステーション]]に入荷される。&br;EXHの解禁は幻想系→バンブー→Idolaの順で、幻想系世界EXHクリア→バンブーEXH購入可能、バンブーEXHクリア→Idola EXH購入可能となる|BGCOLOR(#999):1/3| |~|BGCOLOR(#999):[[III GRAVITY WARS>SOUND VOLTEX III GRAVITY WARS]]|~|~| |~|[[IV HEAVENLY HAVEN>SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN]]以降|2016/12/21稼働時よりEXHも含め通常のインプット譜面となった。選曲画面からTRACK INPUTで解禁可能(前作から仕様変更)&br;2018/09/13よりBLASTER GATEで&color(#08f){[HEAVENLY]};を解禁可能|1/1| |pop'n music|BGCOLOR(#999):[[ラピストリア>pop'n music ラピストリア]]|BGCOLOR(#999):1プレー内で「幻想系世界修復少女」「バンブーソード・ガール」を両方プレーする(順不同、譜面・クリア不問)と次ステージに出現。楽曲出現後にプレー(譜面・クリア不問)すれば常駐|BGCOLOR(#999):-/1| |~|[[éclale>pop'n music eclale]]以降|2015/11/26より稼働開始に伴い、無条件解禁。|-/0| |>|BGCOLOR(#999):[[ポップンリズミン]]|BGCOLOR(#999):有料追加配信パック「GUMI 5th Anniversary party パック」に封入。|BGCOLOR(#999):-/-| |~|~|2016/08/04にパック配信終了。2016/08/31をもってサービス終了|~| |BGCOLOR(#999):BeatStream|BGCOLOR(#999):[[BeatStream]]以降|BGCOLOR(#999):2014/07/23より、LIGHT譜面は無条件出現。MEDIUM・BEAST譜面は[[タカハシサンラボ>BeatStream/隠し要素]]での解禁が必要|BGCOLOR(#999):0/2| |~|~|BGCOLOR(#999):2015/12/03より全譜面無条件解禁|BGCOLOR(#999):-/0| |~|BGCOLOR(#999):[[アニムトライヴ>BeatStream アニムトライヴ]]|2017/09/01をもってサービス完全終了のためプレー不可|-| |ミライダガッキ|[[Ver.2>ミライダガッキ Ver.2]]|BGCOLOR(#999):2014/09/25よりぶたちょ銀行隠し曲として追加|BGCOLOR(#999):-/1| |~|~|2015/07/15よりオフライン化対応キット導入筐体で無条件解禁|-/0| |ノスタルジア|[[Op.2>ノスタルジア Op.2]]|BGCOLOR(#999):2019/06/26より「GUMI 10th Anniversary Island」経由で解禁。&br;本作では「幻想系世界修復少女」「バンブーソード・ガール」共に同イベント解禁曲である。解禁順は「幻想系世界修復少女」→「バンブーソード・ガール」→「Idola」|-/8| |~|~|BGCOLOR(#999):2019/07/10をもってイベント期間終了のため現在は新規解禁不可|~| |~|[[Op.3>ノスタルジア Op.3]]|2020/06/11より「Op.2ストーリー」→「GUMI 10th Anniversary」経由で解禁。&br;前作と違い、曲は任意の順番で解禁可能|-/3| -その他 --「バンブーソード・ガール」は[[採用版のジャケット>http://chemsys.cc/img/disc/song/bamboo.jpg]]以外に元々は「For UltraPlayers」をパロディした別のジャケットも用意されていた([[参考画像>http://pbs.twimg.com/media/BrD4oDeCYAA7piu.jpg]])が、はっちゃけすぎるとのことで自粛による没となった模様。([[該当ツイート>http://twitter.com/cosmobsp/status/482159483779432448]]) --ミライダガッキ Ver.2の「Idola」はGUMIの表記が無く、ジャケットもGUMIの居ないものに変更されている。 ---なお、このジャケットは「着信・うた」で配信されている同曲のページで使われているものと同じ([[画像>http://uta.573.jp/img?fp=/export/home11/graphic/jacket/23/xx41/234177/J_234177_170.jpg]]) --[[jubeat plus]]にて2015/10/23に配信開始された「cosMo@暴走P pack」に「バンブーソード・ガール」が収録されている。ただし、GUMIライセンスを受けていないため、ジャケットが男性に変更されている。([[参考>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/news/detail.html?post_id=6909585]]) --2023/10/18稼働の[[beatmania IIDX 31 EPOLIS]]で「幻想系世界修復少女」が削除された。 *U.M.U×BEMANI [#UMU_BEMANI] -[[公式サイト>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/umu/p/index.html]] -ホリプロ"ご当地アイドル"企画として2014/05/14(Wed) 10:00より楽曲を順次配信 -対象機種 --[[DanceDanceRevolution(2014)]] --[[jubeat saucer fulfill]] --[[REFLEC BEAT groovin'!!]] -第1弾:全22曲(うち書き下ろし2曲) --DDR・jubeat:2014/05/14(Wed) / REFLEC:2014/06/04(Wed) --全曲配信完了:2014/06/11(Wed) -第2弾:5曲 ---DDR・REFLEC:2014/08/13(Wed) / jubeat:2014/08/21(Thu) -機種固有の情報は各機種のページを参照。~ ( [[DDR>DanceDanceRevolution(2014)/新曲雑記#n4bebb08]](アーティスト詳細情報含む) / [[jb>jubeat saucer fulfill/新曲雑記#q7195e8e]] / [[Rb>REFLEC BEAT groovin'!!/新曲雑記(groovin'!!)#m72532c2]] ) -機種によってはデフォルトの絞り込みで対象楽曲が表示されないので、全曲表示などに切り替える必要があるので注意。 --どの機種もU.M.U楽曲のみの絞り込みが存在するのでそれを選択するのが1番早い。 -楽曲削除について --2015/10/27より[[jubeat prop]]にてU.M.U版権曲25曲がすべて削除。 --2015/10/28より[[REFLEC BEAT VOLZZA]]稼働開始に伴い、コナミオリジナル扱いの2曲も含めたU.M.U楽曲27曲が全削除。 --2015/11/27より[[DanceDanceRevolution(2014)]]にてU.M.U版権曲25曲がすべて削除。 ---DDRでは先駆けて行われた北米ロケテストでも全削除されていた。 --jubeat・DDRではコナミオリジナル曲扱いである「MITOれて!いばらきっしゅだ〜りん」「LoveLove DokiDoki」の2曲のみ残留。 --2016/12/08より[[DanceDanceRevolution A]]にて「Determination」が復活収録。 *TAG生誕祭 [#tag_birthday] -[[公式サイト>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/p/special/tag_birthday2014.html]] -開催期間:2014/03/25(Tue) -対象機種 --[[beatmania IIDX 21 SPADA]]:WEEKLY RANKING&本日のイチオシにTAG楽曲登場!さらに追加曲も! --[[DanceDanceRevolution(新)]]「Romancing Layer」「Do The Evolution」収録! --[[DanceEvolution ARCADE]]:TAG曲「Do The Evolution」をプレーすると「胃ノ熊大作戦」に激盛りボーナスが発生! --[[GITADORA OverDrive]]:フォルダ埋めキャンペーン開催!追加曲も! --[[jubeat saucer fulfill]]:TAG選曲のコースが登場! --[[pop'n music Sunny Park]]:対戦EP2倍楽曲がすべてTAG関連曲に!さらに2014/03/25 16:00〜17:00頃、TAGがNET対戦に参戦! --[[REFLEC BEAT colette]]:期間限定でオススメ楽曲にTAG曲登場!さらに隠し曲で「REVOLUTIONARY ADDICT」収録! --[[SOUND VOLTEX II -infinite infection-]]:★TAGの生誕を記念したアピールカードを追加!TAG関連曲をプレーするとパケットブロックボーナス! --[[ミライダガッキ Ver.2]]:TAG曲4曲新収録!期間限定TAGぶたちょTAGお面でTAG尽くしにお祝いダ!
画像と同じ番号を入力 :
タイムスタンプを変更しない
**[[合同イベント]]/2014年 [#event2014] #contents ---- [[合同イベント/2015年]]→ *Coca-Cola×BEMANI [#cocacola] -ロケテスト期間:2014/10/23〜2015/01/22([[ロケテスト詳細:http://p.eagate.573.jp/game/bemani/ccbm/p/]]) --実施店舗:ラウンドワン池袋店・アドアーズサンシャイン店・アドアーズ仙川店 --限定Dチケット頒布日程(配布時間および配布は店舗都合により変更・終了となる場合があります) ---(アドアーズ仙川店のみ)12:00〜22:00 --過去の日程 ---2014/10/23 10:00〜14:00 ---2014/10/24 10:00〜14:00・16:00〜20:00 ---2014/10/25 10:00〜14:00 ''現在頒布は行われておりません。以下は既に入手済の人限定となります''。 -ロケテスト対象店舗にてe-AMUSEMENT PASSの代わりになる「''Dチケット''」が数量限定で頒布される(「Dチケット」はドリンクチケットの略) --既に使用しているe-AMUSEMENT PASSのデータを引き継ぎたい場合は、事前にDチケットへのデータ引き継ぎ作業が必要。 ---Dチケットを1度任意のBEMANI機種にかざし、16桁のコードをメモする必要がある。 ---くれぐれもこの時に暗証番号を入力してはならない。 -Dチケットを所持している場合、それを利用して実施店舗内の対象自販機で対象商品を購入することで''ロケテスト実施店舗内に限り''対象楽曲・アイテムが出現する。 --IIDXはクプロパーツ、フレーム、レーンカバー、トランメダルなど。RBはステージフレーム、プレーヤーアイコンなど。 --ロケテスト実施店舗で獲得したカスタマイズアイテムは実施外店舗でも使用可能の様子。 -イベント実施日より、実施店舗内の対象自販機で対象商品を購入することで、ロケテスト対象店舗内限定、及び購入当日に限りプレー可能な楽曲が1曲出現(AM07:00で日付変更) --2014/11/27よりカスタマイズパーツをすべて揃えた状態で1曲追加される。 --2014/12/24より対象商品を累計14本以上購入でさらに1曲追加される。 -期間限定アイテムはロケテ期間限定で使用できる。 --また、ロケテスト実施店舗にてタイトル画面、エントリー画面が対象商品に対応したカラーに変更される。 --IIDXで青、緑が確認されている。 -限定Dチケットの効果自体は2015/01/22まで有効の模様(期間を過ぎると通常のe-AMUSEMENT PASSと同等になる模様)。Dチケットの頒布が後に再び行われるかは不明。 -解禁楽曲 |対象機種|曲名|アーティスト|h |>|>|CENTER:BGCOLOR(#C7E7FF):対象商品の購入日限定で選曲可能 (2014/10/23〜)| |[[beatmania IIDX 22 PENDUAL]]|リリーゼと炎龍レーヴァテイン|黒猫ダンジョン| |[[REFLEC BEAT groovin'!!]]|龍と少女とデコヒーレンス|黒猫ダンジョン| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#C7E7FF):限定カスタマイズアイテム7種類集めた機種でのみ出現 (2014/11/27〜)| |[[beatmania IIDX 22 PENDUAL]]|fallen leaves -IIDX edition-|猫叉Master| |[[REFLEC BEAT groovin'!! Upper>REFLEC BEAT groovin'!!]]|INSOMNIA|ジャカルタファンクブラザーズ| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#C7E7FF):対象商品の累計購入数14本以上で両機種に新曲出現 (2014/12/24〜)| |[[beatmania IIDX 22 PENDUAL]]|Ludus In Tenebris|Akhuta| |[[REFLEC BEAT groovin'!! Upper>REFLEC BEAT groovin'!!]]|~|~| -コカ・コーラ自動販売機(ロケテスト筐体) --筐体外観は一般的な電子マネー対応コカ・コーラ自動販売機。電子マネーにも対応している。なお、''PASELIには非対応''。 --購入数カウントには、対象商品1本購入後に点滅する電子マネー読み取り部にDチケットをかざし読み取らせる必要がある。 ---複数本購入の場合も、1本購入ごとにDチケットをかざす必要がある。 ---かざし忘れに対する補償は一切ないので要注意。 ---購入からサーバに情報が送られるまで数分〜数十分かかる場合がある。公式サイトより現在のデータ送付状況が確認可能。 --収録商品 |TITLE|TYPE|>|>|BGCOLOR(deepskyblue):PRICE|h |~|~|BGCOLOR(green):仙アド|BGCOLOR(orange):池アド|BGCOLOR(#ff3333):池袋R1| |||CENTER:BGCOLOR(#C1FAC1):|CENTER:BGCOLOR(#ffffce):|CENTER:BGCOLOR(#ffcece):|c |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#fe001a):COLOR(#ffffff):''Coca-Cola×BEMANI 対象商品''| |爽健美茶|BGCOLOR(#ddffff):525ml PET|160|160|200| |ファンタ グレープ|BGCOLOR(#ddffff):500ml PET|160|160|200| |ファンタ グレープ|350ml 缶|130|130|150| |スプライト|350ml 缶|130|130|150| |ジョージア エメラルドマウンテンブレンド|185ml 缶|130|130|150| |ジョージア エメラルドマウンテンブレンド 至福の微糖|185ml 缶|130|130|150| |ジョージア エメラルドマウンテンブレンド ブラック|BGCOLOR(#dddddd):185ml スチール缶|130|130|150| |リアルゴールド|190ml 缶|120|120|150| ---(アドアーズ仙川・アドアーズサンシャイン)価格設定は値引きのない自販機標準価格。激安価格でも上乗せ価格があるわけでもない。 ---最速で全解禁を目指すのであればリアルゴールド14連奏がわずかではあるが、経済的。現実的には飽きる可能性が高いため、ほかの商品を織り交ぜる形になるであろう。 ---持ち帰りを画策する場合は、あらかじめ運搬手段を考える必要がある(自動販売機なので必ずバラになるうえ、予想以上にかさばる) -ロケテスト終了後について --楽曲は解禁済の場合はそのまま選曲可能。未解禁もしくは参加していないプレーヤーは後日別途解禁。 ---楽曲の解禁状況はDチケットに保存される為、解禁済みのデータをDチケットでない通常のe-PASSへ引き継いだ場合は選曲が出来なくなる(IIDX公式の楽曲データに当該楽曲の表示無し)~ また、Dチケットを別のデータのe-PASSで引き継いでそのデータで楽曲を選曲する事が出来る。 --カスタマイズアイテムは使用不可。すでに設定していた場合も2015/01/23早朝のeAMUメンテにてデフォルトに強制変更された。 -一般解禁方法 |>|機種|解禁方法|h |beatmania IIDX|BGCOLOR(#999):[[22 PENDUAL>beatmania IIDX 22 PENDUAL]]|BGCOLOR(#999):2015/03/04より[[Qpronicle Chord>beatmania IIDX 22 PENDUAL/Qpronicle Chord]]で解禁可能| |~|[[23 copula>beatmania IIDX 23 copula]]以降|2015/11/11稼動日より無条件解禁| |~|[[26 Rootage>beatmania IIDX 26 Rootage]]以降|2018/11/07稼働日より「Ludus In Tenebris」が削除| |REFLEC BEAT|BGCOLOR(#999):[[groovin'!! Upper>REFLEC BEAT groovin'!!]]|BGCOLOR(#999):2015/03/06より[[CODE BREAKING>REFLEC BEAT groovin'!!/CODE BREAKING]]で解禁可能| |~|BGCOLOR(#999):[[VOLZZA>REFLEC BEAT VOLZZA]]|BGCOLOR(#999):2015/10/28より[[ガレージ>REFLEC BEAT VOLZZA/ガレージ]]で解禁可能| |~|BGCOLOR(#999):[[VOLZZA 2>REFLEC BEAT VOLZZA]]|BGCOLOR(#999):2016/03/24稼動日より無条件解禁| |~|[[悠久のリフレシア>REFLEC BEAT 悠久のリフレシア]]|BGCOLOR(#999):旧曲移行準備に伴い、稼働時点ではイベント全曲ともプレー不可| |~|~|2018/06/21より「Ludus In Tenebris」が復活&br;2018/07/19より「龍と少女とデコヒーレンス」が復活&br;2018/12/20より「INSOMNIA」が復活(全曲復活済み)| *EXIT TUNES ACADEMY × BEMANI 全員もらえる!限定グッズプレゼントキャンペーン [#w8caac7b] -[[公式サイト>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/eta/p/camp_goods.html#contents]] -開催期間 --プレーカウント:2014/08/03(Sun) 10:00〜%%2014/08/18(Mon) 10:00%% ''2014/09/01(Mon) 10:00''(延長) --応募期間:2014/08/04(Mon)〜%%2014/08/18(Mon) 10:00%% ''2014/09/01(Mon) 10:00''(延長) -BEMANI対象機種をプレーすると、ETA出演アーティストの限定グッズが貰える。 -キャンペーン期間中に''対象曲を合計9曲プレー''するとプレゼントの応募資格を得られる(1回限り)。プレー回数は''対象機種の合計''でカウントされる。 -''対象機種'' --[[BeatStream]] --[[SOUND VOLTEX II -infinite infection-]] --[[pop'n music ラピストリア]] --[[REFLEC BEAT groovin'!!]] --[[jubeat saucer fulfill]] ---※上記5機種はETA開催時に会場内で出展され、無料体験プレーが可能になる。~ 会場試遊台で選曲できるのはEXIT TUNES版権曲のみ(Rbのみ会場先行新曲4曲収録) -''対象曲'' --[[対象曲一覧(公式)>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/eta/p/camp_musiclist.html#contents]] -「''ETA会場で配布されるチラシに記載されたシリアルコードを持っているか''」「''2014/07/17以降に新しくBEMANIを始めたか''」で応募できるコースが変化する。 --応募できるのはいずれかのコースに1回まで。応募基準を満たしていない場合、自動的に下位のコースに振り替えられる。 |コース|応募条件|h |CENTER:BGCOLOR(#C7E7FF):||c |''COURSE A''&br;(BEMANI新規プレイヤー向け)|''下記「応募条件」をすべて満たしていること。''| |~|2014/07/17以降にKONAMI IDを登録した、もしくはこれから登録する| |~|2014/07/17以降にeAMUSEMENTサイトに登録した、もしくはこれから登録する| |~|2014/07/16以前に対象機種のいずれもプレーしたことがない| |~|ETA会場で配られたシリアルコードを持っている| |''COURSE B''&br;(既BEMANIプレイヤー向け)|ETA会場で配られたシリアルコードを持っている| |''COURSE C''&br;(ETA非参加向け)|誰でも参加できる(シリアルコード無し)| -プレゼント内容 |プレゼント|>|>|対象コース|h |~|A|B|C|h |BGCOLOR(#C7E7FF):|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |限定壁紙(松下・ぐるたみん・ETAロゴ)|全員|全員|全員| |限定クリムゾンカラー ETAイベントTシャツ(抽選で520名)|400名|100名|20名| |限定ステッカー|全員|全員|-| |ETA出演アーティストによるシークレットメッセージ|全員|全員|-| *EXIT TUNES ACADEMY × BEMANI チケットプレゼントキャンペーン [#m70396d6] -[[公式サイト>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/eta/p/camp_ticket.html#contents]] -開催期間:2014/07/17(Thu) 10:00〜2014/07/28(Mon) 10:00 -BEMANI対象機種をプレーすると2014/08/03にさいたまスーパーアリーナで開催される「[[EXIT TUNES ACADEMY FINAL SPECIAL 2014>http://etassa.jp/]]」のチケット(50組100名様)の抽選に参加できる(※チケットは自由席になる) --キャンペーン期間中、''対象曲を合計9曲''プレーするごとに抽選に1回チャレンジできる。プレー回数は''対象機種の合計''でカウントされる。 -''対象機種'' --[[BeatStream]] --[[SOUND VOLTEX II -infinite infection-]] --[[pop'n music ラピストリア]] --[[REFLEC BEAT groovin'!!]] --[[jubeat saucer fulfill]] ---※上記5機種はETA開催時に会場内で出展され、無料体験プレーが可能になる。 -''対象曲'' --[[対象曲一覧(公式)>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/eta/p/camp_musiclist.html#contents]] *GUMI 5th Anniversary party Presented by BEMANI [#gumi5tha] -[[公式サイト>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/gumi_5th/p/index.html]] --[[アーティストコメントその他>http://web.archive.org/web/20140726044527/http://www.konami.jp/573ch/content.php?serial=161]] / [[ムービー&イラストコメント>http://www.konami.jp/573ch/content.php?serial=232]] -インターネット社の音声合成VOCALOIDソフト「Megpoid」のイメージキャラクター「GUMI」の生誕5周年を記念したイベント -対象機種追加配信曲 --2014/06/26(Thu) 10:00よりGUMI書き下ろし楽曲(EXIT TUNES版権曲)配信。~ 「幻想系世界修復少女 / Last Note.」([[YouTube PV>http://www.youtube.com/watch?v=ZDwlsWqJYvk]])~ 「バンブーソード・ガール / cosMo@暴走P」([[YouTube PV>http://www.youtube.com/watch?v=KUTDXV0ZuZ0]]/[[ニコニコ動画 PV>http://www.nicovideo.jp/watch/sm23866802]])~ --''隠し曲''(解禁方法は各機種によって異なる)~ 「Idola / iconoclasm feat.GUMI」([[YouTube PV>http://www.youtube.com/watch?v=W1NmjkZOf2w]]) ---Melody:wac(iconoclasm)/Rhythm:dj TAKA(iconoclasm)/Guitars:あさき(大日本鉄倶楽部)/Bass:96(大日本鉄倶楽部)~ Illustrator:伍猫/Movie:yunve --機種によって獲得可能期間が限られるものがあるので注意。(以降は別手段での解禁となると思われる)~ 例:「幻想系世界修復少女」「バンブーソード・ガール」:jubeatは2014/07/14 07:00までいまだけ楽曲、2014/07/14 07:00以降より伝導対象曲(以後fulfill稼働期間いっぱいまで伝導対象となった)~ それ以降隠し楽曲だったが、2016/03/30の[[jubeat Qubell]]稼働に伴い、無条件解禁。~ 「Idola」:GITADORAでは2014/07/31 23:59まで。その後、OverDrive末期に「おすそわけハイタッチキャンペーン」で伝導可能に。~ 当初は「おすそわけハイタッチキャンペーン」自体がTri-Boostでの新システムの先行実装とされていたが、Tri-Boostでは最初から「Idola」が無条件解禁となった。 -対象機種・同時開催イベント --[[beatmania IIDX 21 SPADA]]:同日より期間中にIIDXをプレーするとスタンプが貰える。 --[[jubeat saucer fulfill]]:同日よりスミスゼミナール夏の陣開講 --[[REFLEC BEAT groovin'!!]]:同日より[[FLOOR INFECTION>連動企画/FLOOR INFECTION]] 第11弾開催(〜2014/07/10) --[[DanceDanceRevolution(2014)]]:2014/06/19より「ラクガキスト」「セツナトリップ」追加、2014/06/26より[[FLOOR INFECTION>連動企画/FLOOR INFECTION]] 第10弾開催(〜2014/07/10) --[[GITADORA OverDrive]]:GITADORA アニメロックFes!開催及び「過食性:アイドル症候群」追加。 --[[SOUND VOLTEX II -infinite infection-]]:同日より第2回GUMIアピールカードコンテスト採用作品追加。 --[[pop'n music ラピストリア]](2014/06/24発表):稼動日の2014/06/25より「恋愛勇者」収録、2014/06/26より[[FLOOR INFECTION>連動企画/FLOOR INFECTION]] 第12弾開催(〜2014/07/10) --[[ポップンリズミン]]:同日より上記2曲+「非公開日誌」「Idola」(新曲)のGUMIパック配信。 --[[BeatStream]]:2014/07/23より追加配信曲として3曲配信。MEDIUM・BEAST譜面はタカハシサンラボ隠し。 --[[ミライダガッキ Ver.2]]:2014/09/25よりぶたちょ銀行隠し曲として「Idola」配信(※「幻想系世界修復少女」「バンブーソード・ガール」は未配信) --[[ノスタルジア Op.2]]:2019/06/26よりGUMI 10th Anniversary Island経由で「幻想系世界修復少女」「バンブーソード・ガール」「Idola」収録(〜2019/07/10) -''隠し曲「Idola」解禁方法'' --最短欄は解禁に必要な最短プレー回数(1譜面/全譜面) |>|機種|「Idola」解禁方法|最短|h |CENTER:|CENTER:||CENTER:|c |beatmania IIDX|BGCOLOR(#999):[[21 SPADA>beatmania IIDX 21 SPADA]]|BGCOLOR(#999):1プレーで1個獲得できるGUMIスタンプを集める。スタンプ押印は[[SPADA公式サイト上>http://p.eagate.573.jp/game/2dx/21/p/information/gumi_stamp.html]]で行う。3個でNORMAL、6個でHYPER、10個でANOTHERが解禁|BGCOLOR(#999):3/10| |~|[[22 PENDUAL>beatmania IIDX 22 PENDUAL]]以降|2014/09/17より稼働開始に伴い、無条件解禁|-/0| |jubeat|BGCOLOR(#999):[[saucer fulfill>jubeat saucer fulfill]]|BGCOLOR(#999):[[スミスゼミナール夏の陣>jubeat saucer fulfill/隠し要素]]にて、楽曲解禁ごとにもらえるごほうびスタンプを5つ全て集める(最後のまとめテストではニンジン50本必要)事実上、夏の陣ラスト曲の「きょうもハレバレ」と同時解禁になる。このため、jubeatのみ「Idola」は最短でも2014/06/29以降解禁となる|BGCOLOR(#999):-/14| |~|BGCOLOR(#999):[[prop>jubeat prop]]|BGCOLOR(#999):2015/05/28よりBONUS TUNEで週替りランダムの最大5曲の中に出現する可能性がある|BGCOLOR(#999):-/1| |~|[[Qubell>jubeat Qubell]]以降|2016/03/30より稼働開始に伴い、無条件解禁(e-PASS不要)|-/0| |BGCOLOR(#999):REFLEC BEAT|BGCOLOR(#999):[[groovin'!! (Upper)>REFLEC BEAT groovin'!!]]|BGCOLOR(#999):この曲自体や旧曲を含むGUMI曲のいずれかをプレーした譜面数に応じて、4回ごとに[[リフレクショップ>REFLEC BEAT groovin'!!/リフレクショップ]]にてBASICから順に入荷される?&br;(10回プレー(ただし,、Idolaを数えず)でIdola(HARD)がショップに出現したとの情報あり)&br;対象譜面は「Idola」「バンブーソード・ガール」「幻想系世界修復少女」「Strobe♡Girl」「憂恋☆アクティベーション」「City Edge」「天ノ弱」「いーあるふぁんくらぶ」「セツナトリップ」「放課後ストライド」「ラクガキスト」の各難易度|BGCOLOR(#999):1/3| |~|~|BGCOLOR(#999):2014/08/13より[[リフレクショップ>REFLEC BEAT groovin'!!/リフレクショップ]]にて無条件購入可能|BGCOLOR(#999):1/1| |~|BGCOLOR(#999):[[VOLZZA〜VOLZZA 2>REFLEC BEAT VOLZZA]]|BGCOLOR(#999):2015/10/28より稼働開始に伴い無条件解禁|BGCOLOR(#999):-/0| |~|BGCOLOR(#999):[[悠久のリフレシア>REFLEC BEAT 悠久のリフレシア]]|事実上「稼働開始時削除」となったためイベント全曲ともプレー不可((2020/03/26の最終更新より2年が経過したため、e-amusement participation規定に基づき今後は更新不可となった))|-/-| |DanceDanceRevolution|BGCOLOR(#999):[[(2014)>DanceDanceRevolution(2014)]]|BGCOLOR(#999):'''[[EXTRA ATTACK>DanceDanceRevolution(2014)/EXTRA ATTACK]]'''にて解禁可能。ただし他楽曲とは違い、BEGINNER/BASIC→DIFFICULT→EXPERTと3回に分けて順に出現するほか、SP/DPは別々に解禁する&br;さらに2014/07/04からはCHALLENGEも追加|BGCOLOR(#999):1/8| |~|[[A>DanceDanceRevolution A]]以降|2016/06/13より全譜面無条件解禁|-/0| |GITADORA|BGCOLOR(#999):[[OverDrive>GITADORA OverDrive]]|BGCOLOR(#999):2014/07/31 23:59までにタブシステム内のGUMI特設フォルダに記載されている楽曲を全てクリア(機種・譜面不問)で出現。対象曲は「幻想系世界修復少女」「バンブーソード・ガール」「セツナトリップ」「放課後ストライド」「マネマネサイコトロピック」「天ノ弱」の6曲|BGCOLOR(#999):-/2| |~|~|BGCOLOR(#999):2015/03/09よりおすそわけハイタッチキャンペーンにて解禁可能|BGCOLOR(#999):-/1| |~|[[Tri-Boost>GITADORA Tri-Boost]]以降|2015/04/21より稼働開始に伴い、無条件解禁|-/0| |SOUND VOLTEX|BGCOLOR(#999):[[II -infinite infection->SOUND VOLTEX II -infinite infection-]]|BGCOLOR(#999):「幻想系世界修復少女」「バンブーソード・ガール」のどちらかをプレーすると「Idola」のNOVとADVが[[SDVXステーション>SOUND VOLTEX II -infinite infection-/SDVXステーション]]に入荷される。&br;EXHの解禁は幻想系→バンブー→Idolaの順で、幻想系世界EXHクリア→バンブーEXH購入可能、バンブーEXHクリア→Idola EXH購入可能となる|BGCOLOR(#999):1/3| |~|BGCOLOR(#999):[[III GRAVITY WARS>SOUND VOLTEX III GRAVITY WARS]]|~|~| |~|[[IV HEAVENLY HAVEN>SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN]]以降|2016/12/21稼働時よりEXHも含め通常のインプット譜面となった。選曲画面からTRACK INPUTで解禁可能(前作から仕様変更)&br;2018/09/13よりBLASTER GATEで&color(#08f){[HEAVENLY]};を解禁可能|1/1| |pop'n music|BGCOLOR(#999):[[ラピストリア>pop'n music ラピストリア]]|BGCOLOR(#999):1プレー内で「幻想系世界修復少女」「バンブーソード・ガール」を両方プレーする(順不同、譜面・クリア不問)と次ステージに出現。楽曲出現後にプレー(譜面・クリア不問)すれば常駐|BGCOLOR(#999):-/1| |~|[[éclale>pop'n music eclale]]以降|2015/11/26より稼働開始に伴い、無条件解禁。|-/0| |>|BGCOLOR(#999):[[ポップンリズミン]]|BGCOLOR(#999):有料追加配信パック「GUMI 5th Anniversary party パック」に封入。|BGCOLOR(#999):-/-| |~|~|2016/08/04にパック配信終了。2016/08/31をもってサービス終了|~| |BGCOLOR(#999):BeatStream|BGCOLOR(#999):[[BeatStream]]以降|BGCOLOR(#999):2014/07/23より、LIGHT譜面は無条件出現。MEDIUM・BEAST譜面は[[タカハシサンラボ>BeatStream/隠し要素]]での解禁が必要|BGCOLOR(#999):0/2| |~|~|BGCOLOR(#999):2015/12/03より全譜面無条件解禁|BGCOLOR(#999):-/0| |~|BGCOLOR(#999):[[アニムトライヴ>BeatStream アニムトライヴ]]|2017/09/01をもってサービス完全終了のためプレー不可|-| |ミライダガッキ|[[Ver.2>ミライダガッキ Ver.2]]|BGCOLOR(#999):2014/09/25よりぶたちょ銀行隠し曲として追加|BGCOLOR(#999):-/1| |~|~|2015/07/15よりオフライン化対応キット導入筐体で無条件解禁|-/0| |ノスタルジア|[[Op.2>ノスタルジア Op.2]]|BGCOLOR(#999):2019/06/26より「GUMI 10th Anniversary Island」経由で解禁。&br;本作では「幻想系世界修復少女」「バンブーソード・ガール」共に同イベント解禁曲である。解禁順は「幻想系世界修復少女」→「バンブーソード・ガール」→「Idola」|-/8| |~|~|BGCOLOR(#999):2019/07/10をもってイベント期間終了のため現在は新規解禁不可|~| |~|[[Op.3>ノスタルジア Op.3]]|2020/06/11より「Op.2ストーリー」→「GUMI 10th Anniversary」経由で解禁。&br;前作と違い、曲は任意の順番で解禁可能|-/3| -その他 --「バンブーソード・ガール」は[[採用版のジャケット>http://chemsys.cc/img/disc/song/bamboo.jpg]]以外に元々は「For UltraPlayers」をパロディした別のジャケットも用意されていた([[参考画像>http://pbs.twimg.com/media/BrD4oDeCYAA7piu.jpg]])が、はっちゃけすぎるとのことで自粛による没となった模様。([[該当ツイート>http://twitter.com/cosmobsp/status/482159483779432448]]) --ミライダガッキ Ver.2の「Idola」はGUMIの表記が無く、ジャケットもGUMIの居ないものに変更されている。 ---なお、このジャケットは「着信・うた」で配信されている同曲のページで使われているものと同じ([[画像>http://uta.573.jp/img?fp=/export/home11/graphic/jacket/23/xx41/234177/J_234177_170.jpg]]) --[[jubeat plus]]にて2015/10/23に配信開始された「cosMo@暴走P pack」に「バンブーソード・ガール」が収録されている。ただし、GUMIライセンスを受けていないため、ジャケットが男性に変更されている。([[参考>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/news/detail.html?post_id=6909585]]) --2023/10/18稼働の[[beatmania IIDX 31 EPOLIS]]で「幻想系世界修復少女」が削除された。 *U.M.U×BEMANI [#UMU_BEMANI] -[[公式サイト>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/umu/p/index.html]] -ホリプロ"ご当地アイドル"企画として2014/05/14(Wed) 10:00より楽曲を順次配信 -対象機種 --[[DanceDanceRevolution(2014)]] --[[jubeat saucer fulfill]] --[[REFLEC BEAT groovin'!!]] -第1弾:全22曲(うち書き下ろし2曲) --DDR・jubeat:2014/05/14(Wed) / REFLEC:2014/06/04(Wed) --全曲配信完了:2014/06/11(Wed) -第2弾:5曲 ---DDR・REFLEC:2014/08/13(Wed) / jubeat:2014/08/21(Thu) -機種固有の情報は各機種のページを参照。~ ( [[DDR>DanceDanceRevolution(2014)/新曲雑記#n4bebb08]](アーティスト詳細情報含む) / [[jb>jubeat saucer fulfill/新曲雑記#q7195e8e]] / [[Rb>REFLEC BEAT groovin'!!/新曲雑記(groovin'!!)#m72532c2]] ) -機種によってはデフォルトの絞り込みで対象楽曲が表示されないので、全曲表示などに切り替える必要があるので注意。 --どの機種もU.M.U楽曲のみの絞り込みが存在するのでそれを選択するのが1番早い。 -楽曲削除について --2015/10/27より[[jubeat prop]]にてU.M.U版権曲25曲がすべて削除。 --2015/10/28より[[REFLEC BEAT VOLZZA]]稼働開始に伴い、コナミオリジナル扱いの2曲も含めたU.M.U楽曲27曲が全削除。 --2015/11/27より[[DanceDanceRevolution(2014)]]にてU.M.U版権曲25曲がすべて削除。 ---DDRでは先駆けて行われた北米ロケテストでも全削除されていた。 --jubeat・DDRではコナミオリジナル曲扱いである「MITOれて!いばらきっしゅだ〜りん」「LoveLove DokiDoki」の2曲のみ残留。 --2016/12/08より[[DanceDanceRevolution A]]にて「Determination」が復活収録。 *TAG生誕祭 [#tag_birthday] -[[公式サイト>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/p/special/tag_birthday2014.html]] -開催期間:2014/03/25(Tue) -対象機種 --[[beatmania IIDX 21 SPADA]]:WEEKLY RANKING&本日のイチオシにTAG楽曲登場!さらに追加曲も! --[[DanceDanceRevolution(新)]]「Romancing Layer」「Do The Evolution」収録! --[[DanceEvolution ARCADE]]:TAG曲「Do The Evolution」をプレーすると「胃ノ熊大作戦」に激盛りボーナスが発生! --[[GITADORA OverDrive]]:フォルダ埋めキャンペーン開催!追加曲も! --[[jubeat saucer fulfill]]:TAG選曲のコースが登場! --[[pop'n music Sunny Park]]:対戦EP2倍楽曲がすべてTAG関連曲に!さらに2014/03/25 16:00〜17:00頃、TAGがNET対戦に参戦! --[[REFLEC BEAT colette]]:期間限定でオススメ楽曲にTAG曲登場!さらに隠し曲で「REVOLUTIONARY ADDICT」収録! --[[SOUND VOLTEX II -infinite infection-]]:★TAGの生誕を記念したアピールカードを追加!TAG関連曲をプレーするとパケットブロックボーナス! --[[ミライダガッキ Ver.2]]:TAG曲4曲新収録!期間限定TAGぶたちょTAGお面でTAG尽くしにお祝いダ!
テキスト整形のルールを表示する
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)