pop'n music 19 TUNE STREET/携帯サイト・メンバーズサイト
の編集
http://bemaniwiki.com/?pop%27n+music+19+TUNE+STREET/%B7%C8%C2%D3%A5%B5%A5%A4%A5%C8%A1%A6%A5%E1%A5%F3%A5%D0%A1%BC%A5%BA%A5%B5%A5%A4%A5%C8
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
*pop'n music 19 TUNE STREET [#a0bc6bc6] #include(pop'n music 19 TUNE STREET/Contents,notitle) #contents *携帯サイト [#x7d8d9f7] -TOPページ --更新情報 --プレーヤー情報 --全国データ --設置店舗情報 **プレーヤー情報 [#e27709ed] -各種データ閲覧 --ステータス --曲データ ---最近プレーした曲 ---選曲TOP20 --モード選択回数 -ポプとも --ポプとも一覧/設定 --ポプともについて --あなたをポプともに登録している人 --ポプとも閲覧設定 --ポプともコメント設定 -プレーヤー設定 --プレーヤー名変更 --カスタマイズカテゴリ変更 --スキンカスタマイズ -インターネット ランキング(1/5〜2/16、10/26〜12/7限定公開) --スコア確認・コメント設定 -NET対戦モード --ステータス --戦績情報 --オジャマ情報 --称号情報 --アイテム情報 --ボス討伐情報 --NET対戦コメント設定 ***ステータス [#d9787e4b] -プレイヤー名・ポプともID・使用キャラクター・使用オプション・~ 持ち越しチャレンジポイント・最終プレー時間・カードの有効期限 が閲覧可能 ***曲データ [#becee0b9] -従来通りの仕様 --カテゴリ・ジャンル名頭文字・レベル(5ボタン・9ボタン混合)から検索 --ジャンル名表示。曲名表示には出来ない ---そのため、「トランス(Colors、REINCARNATION) / dj TAKA」と「ハッピーハードコア(BE LOVIN、LOVE D RIVE) / D-crew」の表記はそれぞれ2曲あるため、スコアで判断するしかない。 --未解禁の隠し曲・新曲EX譜面、および自力解禁曲はクリア済みの譜面のみ閲覧可能 --プレイ回数は全モードの合計選曲回数 ---NET対戦モードを選択して対戦者が現れなかった場合のモード選択回数は、TOWNを選択した場合はTOWNに+1、それ以外のモードはNET対戦に+1される(前作同様)。 ---ポップン18と同様に''NET対戦で相手が選んだ曲もカウントされる''ため、自選曲の回数のみが反映される選曲TOP20では、順位と選曲回数が逆転する現象が生じる場合もある。 ***ポプとも [#eddfc4f9] -登録可能な人数は前作と同じく20人 --前作と同じく、ACTIVEに出来るのは4人まで。ACTIVE/NOT ACTIVE切り替えで変更 -''あなたをポプともに登録している人''はIIDXの逆ライバルと同じく、自分を登録しているプレイヤーを閲覧できる -登録はIDを入力する方法と「ポプともに登録している人」の2方法のみ --今のところ検索による登録はできない --タウンモードでマッチした相手を登録することは可能。タウンモードメニューからバトル履歴を見れば、ポプともIDを参照できる。(※直接登録できるわけではない) -ポプともを1人以上ACTIVE設定にすると実機で以下のカテゴリが追加される --ポプとも○位カテゴリー --ポプとも未プレーカテゴリー --ポプともNOWカテゴリー ---各カテゴリー内はレベル順 -引継ぎで名前変更しなければポプともIDは前作と同じ。 --前作で登録したポプともは登録が解除されているため、再登録が必要。 --ポプとも登録は登録したい相手がポップン19をプレイしていないとできない。 -ポプとも閲覧設定 (要検証) //前作そのままコピペなので訂正お願いします。 --自分がポプともに登録された時、ポプとも登録された相手の携帯から~ 自分のプレーデータ情報の閲覧を許可するかどうかを設定可能 ---''閲覧不可''(デフォ):他人には一切自分のデータが見えない ---''相互のみOK'':お互いポプともに登録し合っている相手にのみデータの閲覧を許可 ---''閲覧OK'':ポプとも登録された不特定多数の相手に無条件で閲覧を許可 --「ポプとも一覧/設定」でポプとものデータを開いた時に、~ そのポプともが閲覧許可にしている場合は「各種データ閲覧」がオープンになっている。 ---今回はNET対戦がプレイできるようになってから、''自分側の文字表示の色が赤色に変更された'' ---「曲データ」「ポプともが最近プレーした曲」のデータを閲覧可能 ---曲データは、自分と相手の両方のデータと勝敗数が表示される~ ---上記の勝敗数はチャレンジ・超チャレンジの両方で比較で判定され、~ 一方のみスコアの記録がある場合、勝ち負けの判定はつかない(ポップン18と同様) ---解禁前の新曲EX譜面および隠し曲は、“自分に”CLEAR以上のクリアメダルがついてないと表示されない(タウンモードの楽曲、ピアノコンテンポラリー、キルト、モダンスカ、モダンパンクも該当)。 ---自分が未クリアの隠し曲をポプともがプレーした場合、その隠し曲は最近プレーした曲で「???」と表示される~ (ポップン18と同様) --NET対戦モードにおける表示形式 ---基本的にせんごく列伝の仕様。 //---「戦績情報」では、今作から一度もプレイしていない部屋の1〜3位の回数表示がなくなった //---「称号情報」は前作から表示形式に変更あり。互いに獲得している全ての称号を、1つずつ比較する形で表示されるようになった。~ //片方だけ取得している称号がある場合、獲得していない方は「-」表示になる。両方取得していない称号は表示されない。 --ポプともコメント変更 ---ポプとも情報を開いた際に表示されるコメントを設定できる ---''全角の''ひらがなカタカナ英数字と一部の記号のみ使用可能。IIDXと違って、半角英数字は使えないので注意。 ---筐体では、ポプともウィンドウを開いてから対応するテンキーを押した時にそのポプとものコメントが表示される~ コメントは7文字・7文字・6文字で区切れて表示される ---携帯サイトでは、ポプとも設定でポプとも情報を開いた時にそのポプとものコメントが表示される ---公式で使用可能と表記している記号 |−+,._!?¥$@&| ***カスタマイズカテゴリ [#v1247ecf] -選曲画面の「カスタマイズカテゴリ」の仕様を設定できる。 -以下の項目設定がある。 --''カスタマイズカテゴリ'':ON・OFF ---カスタマイズカテゴリを使用するかどうかの設定 --''レベル条件'' ---カテゴリに入れる難易度範囲を設定。「25〜30」のように下限と上限を設定する。 --''メダル条件'' ---クリア状況でフィルタリングする。範囲設定方式で、NO PLAY→FAILED→CLEAR→NO BAD→PERFECTの順番に並ぶ。 --''ポプとも条件'' ---特定のポプともとのスコア比較でフィルタリングする。 ***NET対戦モード [#kef97ec5] -ステータス --選曲・部屋・称号に加え、装備アイテム、所持金、獲得賞金も確認可能 -戦績情報 --総合戦績・部屋別戦績・過去3戦の対戦相手を確認可能 -オジャマ情報 --獲得したオジャマとそのコンディションを確認可能、オジャマの説明も閲覧できる -称号情報 --現在装備している称号と、現在取得済みの称号を確認可能 -アイテム情報 --現在装備しているアイテムと、現在取得済みのアイテムを確認可能 -ボス討伐情報 --「ボスバトル」で討伐成功したボスとその討伐回数を確認できる -NET対戦コメント設定 //--この項目はNET対戦未プレーでも変更できる。ただし反映されるのは2戦目以降 --NET対戦での対戦者へのメッセージ(最大20文字)、プレイ中のセリフ(最大6文字・6種類)を編集できる --コメントをデフォルトに戻したい場合は空欄にすればOK~ ただし一度コメントを編集した場合は、全部の項目をデフォルトに戻すことはできない(機種による?)~ //7つの項目のうち1つに何かコメントを入れれば大丈夫 --文字制限はポプともコメントと同じ --予備のコメント設定は廃止 //セット登録すると文字入力を行なわずにコメントの切り替えがすぐに出来る~ //キャラやプレイスタイル等に応じてコメントを頻繁に変更する人にオススメ ***その他の項目 [#jf128add] -プレーヤー名変更 --再変更をするには変更後から10クレジット以上消化するか、あるいはコナミネットDXのポイントを消費する必要がある -スキンカスタマイズ --タウンモードで獲得したスキンを変更できる(プレイ開始時での変更も可能)。 -インターネットランキング スコア確認・コメント設定 --IRの課題曲ごとのIRスコアを閲覧できる --曲単位でIRコメントを設定できる ---公式ページでの反映には時間が掛かる ---カナ漢字英数と記号が入力でき、20文字まで入力可 ---全角のみ。半角の文字が含まれる場合は入力エラーになる ---入力出来ない全角記号は次の6つ COLOR(BLUE){''‖¢£¬\→''} *メンバーズサイト [#a0816453] -★のついている項目はログインのみで無料で閲覧可能。~ それ以外は「e-AMUSEMENT PASSメンバーズサイト サービス利用権」の購入が必要 ---月額315〜420円(購入方法による)、クレジットカード・ウェブマネー・BitCashで支払い。PASELIでの支払いは出来ない -ステータス情報の閲覧・設定変更 --★ステータス --モード選択回数 --プレーヤー名の変更 --カスタマイズカテゴリ変更 -曲データ閲覧 --検索機能・最近プレーした曲・選曲TOP20も利用可能 ---メンバーズサイトの曲データでは選曲回数は表示されないので、選曲回数を調べたい場合はメンバーズサイトではなく携帯サイトの方に入会すること。 ---選曲TOP20は実際のAC筐体での表示と順序が異なる場合があるので注意(選曲回数が同じときの優先順位が異なる?) -ポプとも設定 --★ポプとも一覧・登録 --あなたをポプともに設定している人一覧 --★ポプとも閲覧設定 --★ポプともコメント --ポプとも比較(楽曲) -インターネットランキング --コメント変更:1/5〜2/16、10/26〜12/7限定で利用可能。携帯サイト版とコメント制限は同じ --★スコア閲覧:参加した譜面とスコア、設定ノルマが見れる。 //-NET対戦コメント //--携帯サイト版と入力できるコメントの制限は同じ //*不具合情報
画像と同じ番号を入力 :
タイムスタンプを変更しない
*pop'n music 19 TUNE STREET [#a0bc6bc6] #include(pop'n music 19 TUNE STREET/Contents,notitle) #contents *携帯サイト [#x7d8d9f7] -TOPページ --更新情報 --プレーヤー情報 --全国データ --設置店舗情報 **プレーヤー情報 [#e27709ed] -各種データ閲覧 --ステータス --曲データ ---最近プレーした曲 ---選曲TOP20 --モード選択回数 -ポプとも --ポプとも一覧/設定 --ポプともについて --あなたをポプともに登録している人 --ポプとも閲覧設定 --ポプともコメント設定 -プレーヤー設定 --プレーヤー名変更 --カスタマイズカテゴリ変更 --スキンカスタマイズ -インターネット ランキング(1/5〜2/16、10/26〜12/7限定公開) --スコア確認・コメント設定 -NET対戦モード --ステータス --戦績情報 --オジャマ情報 --称号情報 --アイテム情報 --ボス討伐情報 --NET対戦コメント設定 ***ステータス [#d9787e4b] -プレイヤー名・ポプともID・使用キャラクター・使用オプション・~ 持ち越しチャレンジポイント・最終プレー時間・カードの有効期限 が閲覧可能 ***曲データ [#becee0b9] -従来通りの仕様 --カテゴリ・ジャンル名頭文字・レベル(5ボタン・9ボタン混合)から検索 --ジャンル名表示。曲名表示には出来ない ---そのため、「トランス(Colors、REINCARNATION) / dj TAKA」と「ハッピーハードコア(BE LOVIN、LOVE D RIVE) / D-crew」の表記はそれぞれ2曲あるため、スコアで判断するしかない。 --未解禁の隠し曲・新曲EX譜面、および自力解禁曲はクリア済みの譜面のみ閲覧可能 --プレイ回数は全モードの合計選曲回数 ---NET対戦モードを選択して対戦者が現れなかった場合のモード選択回数は、TOWNを選択した場合はTOWNに+1、それ以外のモードはNET対戦に+1される(前作同様)。 ---ポップン18と同様に''NET対戦で相手が選んだ曲もカウントされる''ため、自選曲の回数のみが反映される選曲TOP20では、順位と選曲回数が逆転する現象が生じる場合もある。 ***ポプとも [#eddfc4f9] -登録可能な人数は前作と同じく20人 --前作と同じく、ACTIVEに出来るのは4人まで。ACTIVE/NOT ACTIVE切り替えで変更 -''あなたをポプともに登録している人''はIIDXの逆ライバルと同じく、自分を登録しているプレイヤーを閲覧できる -登録はIDを入力する方法と「ポプともに登録している人」の2方法のみ --今のところ検索による登録はできない --タウンモードでマッチした相手を登録することは可能。タウンモードメニューからバトル履歴を見れば、ポプともIDを参照できる。(※直接登録できるわけではない) -ポプともを1人以上ACTIVE設定にすると実機で以下のカテゴリが追加される --ポプとも○位カテゴリー --ポプとも未プレーカテゴリー --ポプともNOWカテゴリー ---各カテゴリー内はレベル順 -引継ぎで名前変更しなければポプともIDは前作と同じ。 --前作で登録したポプともは登録が解除されているため、再登録が必要。 --ポプとも登録は登録したい相手がポップン19をプレイしていないとできない。 -ポプとも閲覧設定 (要検証) //前作そのままコピペなので訂正お願いします。 --自分がポプともに登録された時、ポプとも登録された相手の携帯から~ 自分のプレーデータ情報の閲覧を許可するかどうかを設定可能 ---''閲覧不可''(デフォ):他人には一切自分のデータが見えない ---''相互のみOK'':お互いポプともに登録し合っている相手にのみデータの閲覧を許可 ---''閲覧OK'':ポプとも登録された不特定多数の相手に無条件で閲覧を許可 --「ポプとも一覧/設定」でポプとものデータを開いた時に、~ そのポプともが閲覧許可にしている場合は「各種データ閲覧」がオープンになっている。 ---今回はNET対戦がプレイできるようになってから、''自分側の文字表示の色が赤色に変更された'' ---「曲データ」「ポプともが最近プレーした曲」のデータを閲覧可能 ---曲データは、自分と相手の両方のデータと勝敗数が表示される~ ---上記の勝敗数はチャレンジ・超チャレンジの両方で比較で判定され、~ 一方のみスコアの記録がある場合、勝ち負けの判定はつかない(ポップン18と同様) ---解禁前の新曲EX譜面および隠し曲は、“自分に”CLEAR以上のクリアメダルがついてないと表示されない(タウンモードの楽曲、ピアノコンテンポラリー、キルト、モダンスカ、モダンパンクも該当)。 ---自分が未クリアの隠し曲をポプともがプレーした場合、その隠し曲は最近プレーした曲で「???」と表示される~ (ポップン18と同様) --NET対戦モードにおける表示形式 ---基本的にせんごく列伝の仕様。 //---「戦績情報」では、今作から一度もプレイしていない部屋の1〜3位の回数表示がなくなった //---「称号情報」は前作から表示形式に変更あり。互いに獲得している全ての称号を、1つずつ比較する形で表示されるようになった。~ //片方だけ取得している称号がある場合、獲得していない方は「-」表示になる。両方取得していない称号は表示されない。 --ポプともコメント変更 ---ポプとも情報を開いた際に表示されるコメントを設定できる ---''全角の''ひらがなカタカナ英数字と一部の記号のみ使用可能。IIDXと違って、半角英数字は使えないので注意。 ---筐体では、ポプともウィンドウを開いてから対応するテンキーを押した時にそのポプとものコメントが表示される~ コメントは7文字・7文字・6文字で区切れて表示される ---携帯サイトでは、ポプとも設定でポプとも情報を開いた時にそのポプとものコメントが表示される ---公式で使用可能と表記している記号 |−+,._!?¥$@&| ***カスタマイズカテゴリ [#v1247ecf] -選曲画面の「カスタマイズカテゴリ」の仕様を設定できる。 -以下の項目設定がある。 --''カスタマイズカテゴリ'':ON・OFF ---カスタマイズカテゴリを使用するかどうかの設定 --''レベル条件'' ---カテゴリに入れる難易度範囲を設定。「25〜30」のように下限と上限を設定する。 --''メダル条件'' ---クリア状況でフィルタリングする。範囲設定方式で、NO PLAY→FAILED→CLEAR→NO BAD→PERFECTの順番に並ぶ。 --''ポプとも条件'' ---特定のポプともとのスコア比較でフィルタリングする。 ***NET対戦モード [#kef97ec5] -ステータス --選曲・部屋・称号に加え、装備アイテム、所持金、獲得賞金も確認可能 -戦績情報 --総合戦績・部屋別戦績・過去3戦の対戦相手を確認可能 -オジャマ情報 --獲得したオジャマとそのコンディションを確認可能、オジャマの説明も閲覧できる -称号情報 --現在装備している称号と、現在取得済みの称号を確認可能 -アイテム情報 --現在装備しているアイテムと、現在取得済みのアイテムを確認可能 -ボス討伐情報 --「ボスバトル」で討伐成功したボスとその討伐回数を確認できる -NET対戦コメント設定 //--この項目はNET対戦未プレーでも変更できる。ただし反映されるのは2戦目以降 --NET対戦での対戦者へのメッセージ(最大20文字)、プレイ中のセリフ(最大6文字・6種類)を編集できる --コメントをデフォルトに戻したい場合は空欄にすればOK~ ただし一度コメントを編集した場合は、全部の項目をデフォルトに戻すことはできない(機種による?)~ //7つの項目のうち1つに何かコメントを入れれば大丈夫 --文字制限はポプともコメントと同じ --予備のコメント設定は廃止 //セット登録すると文字入力を行なわずにコメントの切り替えがすぐに出来る~ //キャラやプレイスタイル等に応じてコメントを頻繁に変更する人にオススメ ***その他の項目 [#jf128add] -プレーヤー名変更 --再変更をするには変更後から10クレジット以上消化するか、あるいはコナミネットDXのポイントを消費する必要がある -スキンカスタマイズ --タウンモードで獲得したスキンを変更できる(プレイ開始時での変更も可能)。 -インターネットランキング スコア確認・コメント設定 --IRの課題曲ごとのIRスコアを閲覧できる --曲単位でIRコメントを設定できる ---公式ページでの反映には時間が掛かる ---カナ漢字英数と記号が入力でき、20文字まで入力可 ---全角のみ。半角の文字が含まれる場合は入力エラーになる ---入力出来ない全角記号は次の6つ COLOR(BLUE){''‖¢£¬\→''} *メンバーズサイト [#a0816453] -★のついている項目はログインのみで無料で閲覧可能。~ それ以外は「e-AMUSEMENT PASSメンバーズサイト サービス利用権」の購入が必要 ---月額315〜420円(購入方法による)、クレジットカード・ウェブマネー・BitCashで支払い。PASELIでの支払いは出来ない -ステータス情報の閲覧・設定変更 --★ステータス --モード選択回数 --プレーヤー名の変更 --カスタマイズカテゴリ変更 -曲データ閲覧 --検索機能・最近プレーした曲・選曲TOP20も利用可能 ---メンバーズサイトの曲データでは選曲回数は表示されないので、選曲回数を調べたい場合はメンバーズサイトではなく携帯サイトの方に入会すること。 ---選曲TOP20は実際のAC筐体での表示と順序が異なる場合があるので注意(選曲回数が同じときの優先順位が異なる?) -ポプとも設定 --★ポプとも一覧・登録 --あなたをポプともに設定している人一覧 --★ポプとも閲覧設定 --★ポプともコメント --ポプとも比較(楽曲) -インターネットランキング --コメント変更:1/5〜2/16、10/26〜12/7限定で利用可能。携帯サイト版とコメント制限は同じ --★スコア閲覧:参加した譜面とスコア、設定ノルマが見れる。 //-NET対戦コメント //--携帯サイト版と入力できるコメントの制限は同じ //*不具合情報
テキスト整形のルールを表示する
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)