pop'n music 19 TUNE STREET/NET対戦/称号/称号対象曲
の編集
http://bemaniwiki.com/?pop%27n+music+19+TUNE+STREET/NET%C2%D0%C0%EF/%BE%CE%B9%E6/%BE%CE%B9%E6%C2%D0%BE%DD%B6%CA
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
// 改行は「&br;」で出来ます。 //以下、ページ上部に記述するメニュー情報 #include(pop'n music 19 TUNE STREET/Contents) #contents //メニュー情報終了、本文ここから↓↓ *称号対象曲一覧 [#t6f57316] -''以下は基本的にせんごく列伝からのコピーです。削除曲情報が反映されてないものが多いです。適宜修正お願いします。'' **アーティスト [#s7153114] -称号が存在するアーティストのみ記載 //-必要選曲曲数の傾向(例外あり)(''18での条件。19では変更あり'') //--対象曲数15曲以下の場合は過去5試合中に3曲 //--対象曲数16曲以上30曲以下の場合は過去5試合中に4曲 //--対象曲数31曲以上の場合は5試合連続 -対象曲の傾向(例外あり) --別名義も可の場合が多い。逆に名義に入っていた場合でも下の条件により不可となることも --コンポーザーの場合は作曲・編曲が条件になっているケースが多い。歌唱・演奏のみ参加はほとんどNG。 --REMIX関係は原曲者・編曲者の両方が対象 -今作では同じ楽曲を選んだ場合もカウントされる -今作ではプレイヤー以外の選曲の分もカウントされる --ボスバトルでプレイした曲もカウントされる -条件曲一覧のカテゴリについて --BEMANIカテゴリはBEと表記 --SECRETカテゴリに含まれる楽曲はCOLOR(#CC0000){赤色}で表記(19カテゴリにもある) ---特に「タウンモード」の隠し曲はCOLOR(#CC0000){''太字''}で表記 --他アーティスト称号もしくはコナミマン称号と兼用できる楽曲はCOLOR(#0000CC){青色}で表記 --上記2つの条件を同時に満たす曲はCOLOR(#CC00CC){紫色}で表記 --複数のカテゴリに跨っている楽曲はCOLOR(#999999){灰色}で表記 //8に収録されたポプステ曲は8を灰色で //Firefoxでは色指定に#を入れないと色変化が動作しないので追加 -一部の称号は譜面Lvの都合上特定の部屋以上でないと該当曲が選べず取得不可なものが存在する //--ゼクトバッハ騎士団:最低Lv21 --おまめさん:最低Lv18 --称号を取得するためには上位の部屋をわざと選び、選択不可の部屋に落ちる前に必要回数選曲してしまえばよい ---必要回数が増えたため18以前から引き続きこの方法を検討している人は要注意 ***Power Of Nature(PON) [#m946bc41] -5曲プレー(重複可?)、対象曲数は現時点で10曲(以上?) --月風魔伝も確定。いろいろ関わっている可能性が高いので、かなり検証必要かも --レクリスレイヴはどうか? |Ver|Genre|h |18|NUスタイルロカビリー、太閤ヒップホップ、COLOR(#0000CC){月風魔伝}| |19|ストリートチューン、COLOR(#CC00CC){アイドルウェーブ}、COLOR(#CC0000){''フロンティア''}、COLOR(#CC0000){''スケールアウト''}、ウォーアイニー、 アルクアラウンド| |TV|キセキ、羞恥心、COLOR(#999999){ウォーアイニー}、 COLOR(#999999){アルクアラウンド}| -要検証 --COLOR(#CC00CC){キルト}:デスロウ総統(Des-ROW称号)では対象外のため --COLOR(#CC0000){''A.I.テツドル''}:アルカディアにてギター担当との発言アリのため //-アニマルミニマルはPON説があるが今作では称号対象外 ***+plug+programmer(村井聖夜) [#sa78af7f] -10曲プレー、対象曲数は現時点で72〜73曲(以上?) --主な名義:「V.C.O.」「WORLD SEQUENCE」「seiya-murai」 //↑5曲以上存在する名義のみ記載 --上記以外にも「Kiyommy+Seiya」「ナチュラルベア」「秋桜」など村井氏作曲であれば名義・歌唱者は不問 --ニューエイジREMIX、ナイトアウトREMIX、プレシャスアンコールはセルフリミックスなのでOK --元々はポップンGBの曲をアレンジしたロマネスクも可能 --他の人に編曲された聖夜曲(ドラムンフライ、ジグREMIX)もOK |Ver|Genre|h |4|パッション、COLOR(#0000CC){アンビエント}、コケティッシュ、ナイトアウト、アナログテクノ、カートゥーン、&br;J-テクノREMIX、ダンスREMIX、COLOR(#0000CC){ボーナストラックREMIX}| |5|ニューエイジ、アレグリア、USダンスポップ、コミックソング、レッスン、ハイテンション、エンカREMIX| |6|テクノカヨウ、マーチング| |7|プレシャス、ダークネス、クレイジーテクノ、ニューエイジREMIX、ナイトアウトREMIX| |8|A.I.テクノ、ウクレレ、ジグ、ライトポップ、パッションLIVE| |9|ダークネス2、COLOR(#0000CC){プライド}| |10|プレシャスアンコール、ダークメルヒェン、コスミック、ロマネスク| |11|イスタンビーツ、80'sヴェルク、COLOR(#0000CC){ウチュウリョコウ}、ねぶた、ドラムンフライ、COLOR(#0000CC){大河REMIX}| |12|シンフォニックテクノ、ヒーリングデュオ、(ポジアコ)| |13|ダークオペラ、SFポップ、フライングデュオ、ハードPf| |14|スペースワルツ、ちびっこアイドル、ロンリーフィール、ケンカドラム、パーティロック| |15|COLOR(#0000CC){ウォーリアー}、コンティネンタル、オンラインラブポップ、ダークネス3| |16|アンビション、チップポップ、アフターパーティー、ジグREMIX| |17|COLOR(#0000CC){ランドバラッド}、和算テクノ、ディープシーロマン、ハードPf+| |18|てくのほそみち、A.I.デイトポップ、吟ロック| |19|Pfポップ、COLOR(#CC0000){''アジアン''}、COLOR(#CC00CC){''カラオケREMIX''}、COLOR(#CC0000){''テクノカヨウREMIX''}、COLOR(#CC0000){''A.I.テツドル''}| |CS|ハート、チキンハート、ネイチャー| |BE|ジャズワルツ、A.I.KIDS、COLOR(#999999){ライトポップ、A.I.デイトポップ、ハート}| -要検証 --ポジアコ ***デスロウ総統(Des-ROW) [#h29d275f] -15曲プレー、対象曲数は現時点で47曲(以上?) --主な名義「Des-ROW(Des-ROW・組)」「D-crew」 //↑5曲以上存在する名義のみ記載 --他名義は「positive MA」「PLATINUM EDEN」「MTO」も対象となることが確認済(他の名義については検証中) --「よしくん海賊団」の称号対象曲との重複が7曲ある //2ステップ、JV-ROCK、ゆるポップ、バラッド。もOK --合作のコアダストビート・ミクスチャー(Jack)・ディスコフィーバー・淀川ジョルカエフ関係もOK |Ver|Genre|h |5|ヘヴィロック| |6|ヒップロック| |7|デスレゲエ| |8|デイドリーム、メロパンク| |9|ハイパンク、ヒップロック2| |10|コアグルーヴ、ガバ、グランヂデス、ミクスチャー(Jack)| |11|リンセイ、COLOR(#0000CC){メサリミ}、テクノボー、UKヒットチャート| |12|COLOR(#0000CC){ヒップロック3}、フロウビート、セツブン| |13|COLOR(#0000CC){デスボサ}、フォーチュン・テイルビート、コアダストビート、バラッド。| |14|COLOR(#0000CC){デスロック}、トランスランス、ゆるポップ、ディスコフィーバー、ヴイエスサウンド| |15|COLOR(#0000CC){ヒップロック4}| |16|COLOR(#0000CC){ボールヅアウトロック}、コスモロジカル、ビート4ディービー、ヒップロックREMIX| |17|COLOR(#0000CC){コアロック}、メタルフロウ、マダーロック| |18|ヒップロック5、デスナワ、戦乱絵巻、COLOR(#0000CC){ヒップロック3.5}| |19|ヴェルヴェットバレットヒット、COLOR(#CC0000){スターヒロイン}、COLOR(#CC00CC){アイドルウェーブ}、COLOR(#CC00CC){''ミクスチャンポン''}| |BE|ミクスチュアル、ミクスチャー(VOIDDD)、ガァバホップ、グラインドコア、ハッピーハードコア(LOVE D RIVE)、&br;ハッピーハードコア(BE LOVIN)、2ステップ、JV-ROCK、メロパンク2&br;COLOR(#999999){ヒップロック、デスレゲエ、ヒップロック2、ミクスチャー(Jack)、フロウビート、コアダストビート、ヒップロック3.5}| -以下の曲はNG --×COLOR(#CC00CC){キルト}:対象から漏れているものと思われる //キルト5回と他Des-ROW関連15回でやっと出現 --×ビビッド・ユーラシアロック(桜井零士との共同制作) --×Nick Boys楽曲(いずれも作曲は行なっていない) //***ゼクトバッハ騎士団(ゼクトバッハ) [#y24ad0b2] //-過去5試合中に3曲必要(18での条件)、該当曲数は現時点で5曲 //-「ゼクトバッハ」「Zektbach」名義以外のTOMOSUKE曲は不可 //-対象曲が少ない上にN譜面でもレベル21以上であるため、海王星以下の部屋では称号獲得不可 //|Ver|Genre|h //|14|バトルダンス| //|15|オラトリオ、IDM| //|16|エピックポエトリー| //|18|オリエンタルミソロジー| //|BE|COLOR(#999999){オラトリオ、エピックポエトリー}| ***プチマーチ(Dormir) [#k7dacc12] -10曲プレー、対象曲数は8曲 |Ver|Genre|h |12|キッズマーチ| |13|カンランシャ| |14|輪舞曲| |16|フォールスメルヘン| |17|フォークトロニカ| |19|おしゃまスウィング| |CS|にゃんこジャズ、コスモポップ| |BE|COLOR(#999999){キッズマーチ}| ***ナヤ〜ン団(ナヤ〜ン) [#u2c8a0ef] -10曲プレー、対象曲数は現時点で24曲(以上?) //-カッコの付いた曲は検証の必要あり |Ver|Genre|h |5|ミュージカル| |7|アンセム、サーカス、バロック| |9|ミサ、大河ドラマ、ロックフュージョン| |10|シンフォニックメタル、ヒーリングフュージョン、ギャング| |11|未来派、COLOR(#0000CC){メサリミ}、COLOR(#0000CC){大河REMIX}| |12|アジアンコンチェルト| |13|ノクターン、JAM、シンフォニックメタルop.2| |14|ヘヴン、ブルガリアンリズム| |15|キュアー、交響的物語| |16|ミニマルフュージョン| |17|メタリックオペラ| |BE|デチューン、COLOR(#999999){ミュージカル、アンセム}| //以前入っていたキョウゲキはナヤ〜ンとは無関係 -J-ジャズは不可(今作調査で確認) -以下の曲はNG?(以前の情報なので再調査が必要かも?) --? エンカ、ゴエモン、ウエスタンは17以前の調査では不可 ***Sanaのトナリ(Sana) [#y9a8d400] -15曲プレー、対象曲数は現時点で47曲(以上?) -Sana(新谷さなえ)歌唱の曲なら名義は不問 //--ボーナストラックREMIXもOK(AC16ではアウトだった) --他アーティスト称号と対象曲の重複が多数ある ---「シェフのおすすめ」「+plug+programmer」「good! cool! great!」など |Ver|Genre|h |1|ボーナストラック| |2|ラウンジ| |3|ギターポップ、ラブリー| |4|COLOR(#0000CC){アンビエント}、COLOR(#0000CC){ボーナストラックREMIX}| |5|フレンチポップJ| |6|カントリー| |7|COLOR(#0000CC){ウィンターポップ}、COLOR(#0000CC){ディスコハウス}、COLOR(#0000CC){J-ガラージポップREMIX}| |8|グルーヴロックLIVE、ハウシーポップ、サバービア、トロピカル| |9|COLOR(#0000CC){ウィンターダンス}、ソフトロックfromIIDX、メロウREMIX| |10|トレンディポップ、サーフィー| |11|COLOR(#0000CC){ウチュウリョコウ}| |12|流星RAVE| |14|COLOR(#0000CC){フィーバーヒーローエンディング}| |15|ウィンディダンス| |16|COLOR(#0000CC){メロコアG}、パーティートラック| |17|COLOR(#0000CC){ランドバラッド}、COLOR(#0000CC){エレビッツJポップ}、COLOR(#0000CC){流星RAVE REMIX}| |18|マンドリンステップ、チェンバーポップ| |19|アンデスヒーリング| |CS|アーバンポップ、COLOR(#0000CC){J-ガラージポップ}、モーター5、COLOR(#0000CC){キューバングルーブ}、&br;スウィング、トロピカル、モダン'80、エモーショナル、COLOR(#0000CC){トゥインクルダンス}| |TV|タッチ、セーラームーン| |BE|COLOR(#0000CC){ボッサグルーヴ}、COLOR(#0000CC){ボッサGOGO}、ビートパンク、&br;COLOR(#999999){ウィンターポップ、J-ガラージポップREMIX、ソフトロックfromIIDX、&br;J-ガラージポップ、キューバングルーブ、トロピカル}| -要検証:COLOR(#CC00CC){キルト}:デスロウ総統(Des-ROW称号)では対象外のため -以下の曲はNG? --× フォークソング(pm10)は不可(Sanaがコーラス参加) (前作以前の調査) --× ポップラップ(pm2)は不可(Sanaが声で参加) ***パキマイスター(パーキッツ) [#eb4bf43c] -10曲プレー、対象曲数は現時点で22曲 -「パーキッツ」と表記された曲なら全てOKの模様。ふじのマナミ、片岡嗣実(ブタパンチなども含む)単独はNG。 |Ver|Genre|h |3|ケルト、マジカルガール| |4|フレンドリー| |7|サニー| |8|フレッシュ、フレンドリーLIVE| |9|キャロル| |10|スキップ| |11|ボヤージュ| |12|トーキョーロマン| |13|メルト| |15|ピンキッシュ| |16|チアパラ| |17|アドレッセンス、トーキョーロマンREMIX、ウィッシュ| |18|パラボラ| |CS|スカイ、モード、トゥイート| |TV|ケロッ!とマーチ| ***Qのためのアナタ(Q-mex) [#vaec7c66] -10曲プレー、対象曲数は現時点で16曲 //ロシアもOK |Ver|Genre|h |3|サウンドトラック| |5|キネマ| |6|モダニズム| |8|COLOR(#999999){スキャット}| |9|タブランベース、ポップスアンコール| |10|ウィンボ、ロシア| |11|イズモ| |12|ヴィヴァーチェ、ひなまつり| |15|ヴェネツィアーニ| |16|ヒンディポップ| |17|キネマ2| |18|シンフォニック陣楽| |19|COLOR(#CC0000){''タブランベースREMIX''}| |CS|ジャジー、スキャット| |BE|COLOR(#999999){スキャット、ヴィヴァーチェ}| -以下の曲はNG --× カントン ***国道一号と書いてサイモンマンと読め(サイモンマン) [#tf994eb7] -10曲プレー、対象曲数は現時点で26曲(以上?) //-杉本氏作曲なら何でも可? --以下の表以外にも該当曲多数と思われる。引き続き要検証 |Ver|Genre|h |2|ネオアコ| |5|アニメヒロイン、ヨーデル、パーカッシヴ、ソフトロック、ネオアコREMIX| |6|ムーディー、スコティッシュ| |7|ソフトロックLONG、スペシャルエンディング2、J-オルタナ、COLOR(#0000CC){ディスコハウス}| |8|ラグタイム、ニンジャ卍ヒーロー、ターバン、テクノポップ(321STARS)| |12|ガムラン、ニンジャ卍ヒロイン| |13|デンキマツリ| |14|フィーバーヒーロー、COLOR(#0000CC){フィーバーヒーローエンディング}| |15|パーカッシヴ2、プロポーズREMIX| |16|ケマリ| |17|オキナワッシブ| |18|荒波演歌| |19|COLOR(#CC0000){''テガミンベース''}| |BE|COLOR(#999999){アニメヒロイン、ヨーデル、パーカッシヴ、ソフトロック、ソフトロックLONG、&br;ターバン、テクノポップ(321STARS)、ガムラン}| -「杉本氏以外作曲+杉本氏歌唱」の曲は対象外の模様(前作以前の調査) --× ポップス、ラブリー、モンドポップ、リトルロックなど //--ポップスは南雲氏作曲+杉本氏歌唱、条件対象外 //--ラブリー、コミックソングも「歌唱のみ」に該当。ラブリーは不可なので、基本的には作曲が条件と思われる。 //--ラブリー→ネオアコ→ポップス→モンドポップ→ソフトロックLONGでサイモン称号来ない //--ポップフュージョン→ディスコハウス→スコティッシュ→デンキマツリ→ネオアコで称号獲得 //--リトルロック→ケマリ→パカ2→フィバヒロED→オンドで称号獲得、よってリトルロックは対象外 ***やっぱり猫叉が好き(猫叉Master) [#w659a2a4] -10曲プレー、対象曲数は現時点で13曲 |Ver|Genre|h |15|ケルティックウィンド| |16|コンテンポラリーネイション3| |17|COLOR(#0000CC){エレビッツJポップ}、COLOR(#0000CC){エレビッツポップ}、コンテンポラリーネイション4| |18|フォレストスノウ2| |19|COLOR(#CC0000){コンテンポラリーネイション5}、COLOR(#CC0000){''モフロック''}、COLOR(#CC0000){''グリーニング''}| |CS|コンテンポラリーネイション、コンテンポラリーネイション2、フォレストスノウ、COLOR(#0000CC){幻想水滸伝V}| |BE|COLOR(#999999){エレビッツポップ}| ***HYPER TЁЯRA同盟(TЁЯRA) [#c1e7a927] -10曲プレー、対象曲数は現時点で11曲 -jun、NAOKI単独はNG。 |Ver|Genre|h |8|ハイパーJポップ| |9|ハイパーJポップ2| |12|ハイパージャパネスク| |13|ハイパーマスカレード| |15|超中華流行歌曲| |16|ハイパーJパーティーロック、ハイパージャパネスク2| |17|ハイパーファンタジア| |18|ハイパージャパネスク3| |19|ハイパードラマティック| |BE|ハイパーJポップ3、ハイパーJロック、&br;COLOR(#999999){ハイパーJポップ、ハイパージャパネスク、ハイパージャパネスク2}| ***おまめさん(あさき) [#ef78dc52] -10曲プレー、対象曲数は現時点で12曲 -あさき単独作曲限定か? //-あさき歌唱曲限定?近代絶頂音楽はOKなのを確認 -対象曲のN譜面がどれもレベル18以上のため、冥王星では称号獲得不可 |Ver|Genre|h |10|エレジィ| |12|ラメント| |13|COLOR(#0000CC){コアダストビート}| |14|演説| |15|ウェルフェア、近代絶頂音楽| |16|リンク、グロッソラリア| |17|エレジィ2| |18|フルーフ| |19|COLOR(#CC0000){神曲}| |BE|ネジロック、ビジュアル(月光蝶)、COLOR(#999999){エレジィ2}| -以下の曲はNG? -× 禅ジャズ(前作以前の調査) --禅ジャズはアーティスト名に「あさき」表記はあるが除外 //TOMOSUKE作曲で、あさきは演奏のみ。 --コアダストビートは今作で対象に入ったことを確認。 ***The legend of HIGE(Mr.T) [#k1b49aa4] -過去5試合中に3曲(18での条件)、対象曲は現時点で12〜16曲 -主な名義:「Mr.T」「ウッチーズ」 -コナミマンと重複している曲が3曲ある(バイオミラクル、グーニーズ、グラディウス) //--グーニーズ→チップンロール→FMポップで称号獲得 -カラオケREMIXも対象曲として確定 //1試合の曲順がサイケ→月のワルツ→カラオケREMIXの時に称号取得。 同時にリミックス者がMr.Tであることも確定 |Ver|Genre|h |6|ライトフュージョン| |7|ポップフュージョン| |8|パビリオン| |9|COLOR(#0000CC){バイオミラクル}| |11|COLOR(#0000CC){グラディウス}| |12|アカペラ| |13|FMポップ| |14|トライユーロ| |16|ポップコーンパーティー| |17|スターヒーロー| |18|チップンロール| |19|COLOR(#CC00CC){''カラオケREMIX''}| |TV|COLOR(#0000CC){グーニーズ}| |BE|インストゥルメンタル(airflow)、ドリームポップ、COLOR(#999999){グラディウス}| ***good! cool! great!(good-cool) [#s554aa2e] -10曲プレー、対象曲は現時点で38曲(以上?) -「ますらおフィーバーおかわり!」の称号対象曲と10曲以上の重複があり、合わせて取ることが可能 |Ver|Genre|h |4|ヴィジュアル2、ディスコガールズ| |6|ソウル、COLOR(#0000CC){メロコア}| |7|ヴィジュアル2REMIX、バリトランス、COLOR(#0000CC){ハードロック}| |8|COLOR(#0000CC){メロコアLIVE}、COLOR(#0000CC){ヤキュウロック}、ワールドツアー、レディメタル、ヴィジュアル3| |9|カウガールソング、COLOR(#0000CC){デパファンク}、COLOR(#0000CC){ロックギター}| |10|COLOR(#0000CC){トレンディポップ}、COLOR(#0000CC){ラブフォーチュン}、LAメタル、COLOR(#0000CC){ポップン体操}| |11|COLOR(#0000CC){テツドウ}| |12|COLOR(#0000CC){ビワガタリ}、ビーチ| |15|エンシャントユーロ、ヴィジュアルREMIX| |16|COLOR(#0000CC){メロコアG}、ワールドツアー2、COLOR(#0000CC){タワシーポップ}| |17|クラウンパンク、COLOR(#0000CC){流星RAVE REMIX}、COLOR(#0000CC){サイバーウエスタン}| |18|レディースメタル、桃ヴィジュアル| |19|メカニカルジャズ| |CS|COLOR(#0000CC){パンプ}、COLOR(#0000CC){ケシゴム}、COLOR(#0000CC){タッキュウブギ}、中華ロック| |BE|ラテンスカ、トライバル(ZANZIBAR)、COLOR(#999999){ハードロック、ロックギター}| //-名義にgood-coolを含んでいないものもとりあえず候補に入れてあります //--他にポップン体操[10]、カドルコア(guitar pop ver.)[10]などにも参加(good-cool作曲ではないが) //--ビワガタリ、タワシーポップ、ホクト、バリトランスの順で取れたのでホクトが対象曲かも(タワシーは違うよね?)検証求む //--↑メロコアG、タワシーポップ、ワールドツアー2の順で称号取得できました。 //---タワシーの編曲はgood-cool //--ポップン体操、タワシーポップ、タッキュウブギで「すわひでお」の称号と一緒に取れました。 //---じゃあホクトが対象外ってことですかね。 //---ポップン体操のアーティスト名にある「ギターの人」がgood-cool //--ラテンスカ→パンプ→ビワガタリで取れたので、Delaware名義も対象と思われます。 //表にタワシー追加してみた ***t.A.K.A.POWERCORE(dj TAKA) [#y916e41e] -10曲プレー、対象曲は現時点で19曲(以上?) //-ユーロビート→アンセムトランスREMIX→プログレッシブ(V)→J-ロックφ→プログレッシブバロックで入手。表からして3、4曲目のどちらか(colors名義のφか?)が対象外と思われる。 -大部分がBEMANIカテゴリに含まれるため、合わせて取ることが可能 |Ver|Genre|h |5|パラパラ| |7|COLOR(#0000CC){ウィンターポップ}| |8|ユーロビート| |9|COLOR(#0000CC){ロックギター}、COLOR(#0000CC){ウィンターダンス}| |10|アンセムトランス| |12|J-ロックΦ| |13|哀愁ユーロ| |14|プログレッシブバロック| |15|アンセムトランスREMIX| |16|ヴィジュアル4、プログレッシブ(V)| |17|J-ロックΦNEW| |18|トランスユーロREMIX、謀叛トランス| |19|アメポップ| |BE|トランス(Colors)、トランス(REINCARNATION)、ビートロック(memories)、&br;COLOR(#999999){パラパラ、ウィンターポップ、ユーロビート、ロックギター、アンセムトランス、&br;哀愁ユーロ、プログレッシブバロック、アンセムトランスREMIX、プログレッシブ(V)}| //REINCA〜、ビートロック、アントラREMIX、プロバロで獲得を確認 -要検証 -ウィンターポップ(編曲担当) -以下の曲はNG --× ハッピーキュートロック(編曲に関わっている) --× ヴィジュアル3(歌唱のみ)、ジャパメタ ***よしくん海賊団(DJ YOSHITAKA) [#xca49533] -10曲プレー、対象曲は20〜23曲(以上?) --ボールヅアウトロック(歌唱)、ヒップロック3(スクラッチ担当)も対象に入っているため、Des-ROW曲でもYOSHITAKAが関わっていれば対象になる可能性あり //---ウィーアー→キン肉マン→デスロック→ボールヅで入手。デスロックは確定 ---ヒップロック3.5,ヒップロック4もYOSHITAKA関連曲で確定 //--ハッピーハードコア(LOVE D RIVE)→コアロック→ボールヅアウトロック→J-ハウスポップ2→サイバーウエスタンで獲得。コアロックも対象確定? //ワンピース→キン肉マン→ヒップロック5→ヒップロック3→デスロックで出現。よってヒップロック5は対象外 --「デスロウ総統」の称号対象曲との重複が7曲ある |Ver|Genre|h |12|メッセージソング、COLOR(#0000CC){ヒップロック3}| |13|J-ハウスポップ、ラブリートランスポップ、COLOR(#0000CC){デスボサ}| |14|ハイスピードラブソング、フィーバーロボ、COLOR(#0000CC){デスロック}| |15|青春ロック、COLOR(#0000CC){ヒップロック4}| |16|ラヴリーパラダイスチューン、COLOR(#0000CC){ボールヅアウトロック}| |17|ラブリーモータウン、ハッピーハードコア(STAR SHIP HERO)、COLOR(#0000CC){サイバーウエスタン}、フィーバーロボREMIX、COLOR(#0000CC){コアロック}| |18|J-ハウスポップ2、レクリスレイヴ、COLOR(#0000CC){太閤ヒップホップ}、COLOR(#0000CC){ヒップロック3.5}| |19|ハイスピード幻想チューン、COLOR(#CC00CC){アイドルウェーブ}、COLOR(#CC0000){''テクノポップ(I'm screaming love)''}、COLOR(#CC00CC){''ミクスチャンポン''}| |TV|キン肉マン、ワンピース| |BE|COLOR(#999999){ラブリートランスポップ、ハイスピードラブソング、レクリスレイヴ、ヒップロック3.5、テクノポップ(I'm screaming love)、ミクスチャンポン}| -以下の曲はNG --× ヒップロック5 ***ますらおフィーバーおかわり!(すわひでお) [#g7d0902f] -10曲プレー、対象曲は12〜15曲 -「good! cool! great!」の称号対象曲と10曲以上の重複があり、合わせて取ることが可能 |Ver|Genre|h |6|COLOR(#0000CC){メロコア}| |7|COLOR(#0000CC){ハードロック}| |8|COLOR(#0000CC){メロコアLIVE}、COLOR(#0000CC){ヤキュウロック}| |9|COLOR(#0000CC){デパファンク}| |10|COLOR(#0000CC){ラブフォーチュン}、COLOR(#0000CC){ポップン体操}| |11|COLOR(#0000CC){テツドウ}| |12|COLOR(#0000CC){ビワガタリ}| |16|COLOR(#0000CC){タワシーポップ}| |17|忍者メタル| |18|年号ロック| |19|COLOR(#CC0000){''土木ロック''}| |CS|COLOR(#0000CC){パンプ}、COLOR(#0000CC){ケシゴム}、COLOR(#0000CC){タッキュウブギ}| |TV|ホクト| |BE|COLOR(#999999){ハードロック}| -要検証 --メロコア、メロコアLIVE、テツドウ ***おまえらみんなブタだ(ブタパンチ) [#f1a2f6d0] -10曲プレー、対象曲数は現時点で18曲? -片岡氏作曲でパーキッツ名義以外ならOKか? |Ver|Genre|h |9|オイパンク0| |10|フェアリーテイル、COLOR(#0000CC){ポップン体操}| |11|トザン| |12|オオミソカ| |13|カイゾク| |14|応援歌| |15|チテイタンケン| |16|バイキング| |17|カイジュウ、スペースオペラ| |18|一揆、黒船ファンク| |19|COLOR(#CC0000){''ピザ''}、COLOR(#CC0000){''スパイラルステアーズ''}| |CS|リバプール、グループサウンズ、ラテンロック、オイパンク、エレクトロ| //-フェアリーテイル→オオミソカ→ラテンロックで取得。パーキッツ名義以外はOK? ***シェフのオススメ(Togoシェフ) [#m481c8c0] -10曲プレー(重複可)、対象曲は現時点で9曲? -公式曲リストからTogo曲をとりあえず抜粋、漏れや間違いありましたら修正お願いします -「Sanaのトナリ」の称号対象曲との重複が多数ある |Ver|Genre|h |7|COLOR(#0000CC){J-ガラージポップREMIX}| |11|ショウナンバラッド| |16|メリケンロック、COLOR(#0000CC){パーティートラック}| |CS|COLOR(#0000CC){J−ガラージポップ}、COLOR(#0000CC){キューバングルーブ}、COLOR(#0000CC){トゥインクルダンス}| |BE|COLOR(#0000CC){ボッサグルーヴ}、COLOR(#0000CC){ボッサGOGO}、&br;COLOR(#999999){J-ガラージポップREMIX、J-ガラージポップ、キューバングルーブ}| -以下の曲はNG --× トロピカル(そもそも無関係。木田俊介作曲・ギター演奏藤後孝充氏(藤後浩之氏の父=Togo Papa)) --× パーティーロックも不可? ***コナミマン(KONAMIゲーム曲) [#z15673c9] -10曲プレー、対象曲数は現時点で21曲(以上?) --BEMANIシリーズ以外のコナミゲームのBGMとして使われていた曲が該当するものと思われる…が微妙なものもあるため要検証 //バトルシンフォニー→バイオミラクル→グーニーズで出ず、その後FMポップ→グラディウスでMr.T称号と共に出現 //プライド、K-クラシック、ユーロビートはOK //--フォレストスノウ→幻水→プライド→ウォートラン→麻雀格闘倶楽部で出たので幻水は対象 //--(FMポップ→)グーニーズ→月風魔伝→ラクガキッズ→悪魔城ドラキュラSLOTで出現 |Ver|Genre|h |9|COLOR(#0000CC){バイオミラクル}、COLOR(#0000CC){プライド}(ときメモ曲アレンジ)| |10|ラクガキッズ| |11|COLOR(#0000CC){グラディウス}| |12|ゴエモン| |13|クイズマジックアカデミー、ランブルローズ、麻雀格闘倶楽部| |15|悪魔城ドラキュラ、ウォートラントゥルーパーズ、COLOR(#0000CC){ウォーリアー}(みつめてナイト隠しED)| |17|COLOR(#0000CC){エレビッツJポップ}、COLOR(#0000CC){エレビッツポップ}| |18|悪魔城ドラキュラSLOT、COLOR(#0000CC){月風魔伝}| |19|COLOR(#CC0000){''悪魔城ドラキュラSLOT2''}| |CS|ドリーミー(ラストがけっきょく南極大冒険)、COLOR(#0000CC){幻想水滸伝V}| |TV|COLOR(#0000CC){グーニーズ}| |BE|グラディウスII、K-クラシック(AC版悪魔城ドラキュラ)、ユーロビート(ツインビー)、&br;COLOR(#999999){グラディウス、エレビッツポップ}| -称号対象外の曲(前作での検証・再検証が必要かも) --× ビートロック3(「ときめきメモリアル Girl's side 2nd kiss」挿入歌) --× DDR(DDR曲のメドレー) --× スターヒーロー(ツインビーのフレーズが使われている) --× バトルシンフォニー(クイズマジックアカデミー6 全国大会決勝BGM)(pm18時点ではNGなのを確認)
画像と同じ番号を入力 :
タイムスタンプを変更しない
// 改行は「&br;」で出来ます。 //以下、ページ上部に記述するメニュー情報 #include(pop'n music 19 TUNE STREET/Contents) #contents //メニュー情報終了、本文ここから↓↓ *称号対象曲一覧 [#t6f57316] -''以下は基本的にせんごく列伝からのコピーです。削除曲情報が反映されてないものが多いです。適宜修正お願いします。'' **アーティスト [#s7153114] -称号が存在するアーティストのみ記載 //-必要選曲曲数の傾向(例外あり)(''18での条件。19では変更あり'') //--対象曲数15曲以下の場合は過去5試合中に3曲 //--対象曲数16曲以上30曲以下の場合は過去5試合中に4曲 //--対象曲数31曲以上の場合は5試合連続 -対象曲の傾向(例外あり) --別名義も可の場合が多い。逆に名義に入っていた場合でも下の条件により不可となることも --コンポーザーの場合は作曲・編曲が条件になっているケースが多い。歌唱・演奏のみ参加はほとんどNG。 --REMIX関係は原曲者・編曲者の両方が対象 -今作では同じ楽曲を選んだ場合もカウントされる -今作ではプレイヤー以外の選曲の分もカウントされる --ボスバトルでプレイした曲もカウントされる -条件曲一覧のカテゴリについて --BEMANIカテゴリはBEと表記 --SECRETカテゴリに含まれる楽曲はCOLOR(#CC0000){赤色}で表記(19カテゴリにもある) ---特に「タウンモード」の隠し曲はCOLOR(#CC0000){''太字''}で表記 --他アーティスト称号もしくはコナミマン称号と兼用できる楽曲はCOLOR(#0000CC){青色}で表記 --上記2つの条件を同時に満たす曲はCOLOR(#CC00CC){紫色}で表記 --複数のカテゴリに跨っている楽曲はCOLOR(#999999){灰色}で表記 //8に収録されたポプステ曲は8を灰色で //Firefoxでは色指定に#を入れないと色変化が動作しないので追加 -一部の称号は譜面Lvの都合上特定の部屋以上でないと該当曲が選べず取得不可なものが存在する //--ゼクトバッハ騎士団:最低Lv21 --おまめさん:最低Lv18 --称号を取得するためには上位の部屋をわざと選び、選択不可の部屋に落ちる前に必要回数選曲してしまえばよい ---必要回数が増えたため18以前から引き続きこの方法を検討している人は要注意 ***Power Of Nature(PON) [#m946bc41] -5曲プレー(重複可?)、対象曲数は現時点で10曲(以上?) --月風魔伝も確定。いろいろ関わっている可能性が高いので、かなり検証必要かも --レクリスレイヴはどうか? |Ver|Genre|h |18|NUスタイルロカビリー、太閤ヒップホップ、COLOR(#0000CC){月風魔伝}| |19|ストリートチューン、COLOR(#CC00CC){アイドルウェーブ}、COLOR(#CC0000){''フロンティア''}、COLOR(#CC0000){''スケールアウト''}、ウォーアイニー、 アルクアラウンド| |TV|キセキ、羞恥心、COLOR(#999999){ウォーアイニー}、 COLOR(#999999){アルクアラウンド}| -要検証 --COLOR(#CC00CC){キルト}:デスロウ総統(Des-ROW称号)では対象外のため --COLOR(#CC0000){''A.I.テツドル''}:アルカディアにてギター担当との発言アリのため //-アニマルミニマルはPON説があるが今作では称号対象外 ***+plug+programmer(村井聖夜) [#sa78af7f] -10曲プレー、対象曲数は現時点で72〜73曲(以上?) --主な名義:「V.C.O.」「WORLD SEQUENCE」「seiya-murai」 //↑5曲以上存在する名義のみ記載 --上記以外にも「Kiyommy+Seiya」「ナチュラルベア」「秋桜」など村井氏作曲であれば名義・歌唱者は不問 --ニューエイジREMIX、ナイトアウトREMIX、プレシャスアンコールはセルフリミックスなのでOK --元々はポップンGBの曲をアレンジしたロマネスクも可能 --他の人に編曲された聖夜曲(ドラムンフライ、ジグREMIX)もOK |Ver|Genre|h |4|パッション、COLOR(#0000CC){アンビエント}、コケティッシュ、ナイトアウト、アナログテクノ、カートゥーン、&br;J-テクノREMIX、ダンスREMIX、COLOR(#0000CC){ボーナストラックREMIX}| |5|ニューエイジ、アレグリア、USダンスポップ、コミックソング、レッスン、ハイテンション、エンカREMIX| |6|テクノカヨウ、マーチング| |7|プレシャス、ダークネス、クレイジーテクノ、ニューエイジREMIX、ナイトアウトREMIX| |8|A.I.テクノ、ウクレレ、ジグ、ライトポップ、パッションLIVE| |9|ダークネス2、COLOR(#0000CC){プライド}| |10|プレシャスアンコール、ダークメルヒェン、コスミック、ロマネスク| |11|イスタンビーツ、80'sヴェルク、COLOR(#0000CC){ウチュウリョコウ}、ねぶた、ドラムンフライ、COLOR(#0000CC){大河REMIX}| |12|シンフォニックテクノ、ヒーリングデュオ、(ポジアコ)| |13|ダークオペラ、SFポップ、フライングデュオ、ハードPf| |14|スペースワルツ、ちびっこアイドル、ロンリーフィール、ケンカドラム、パーティロック| |15|COLOR(#0000CC){ウォーリアー}、コンティネンタル、オンラインラブポップ、ダークネス3| |16|アンビション、チップポップ、アフターパーティー、ジグREMIX| |17|COLOR(#0000CC){ランドバラッド}、和算テクノ、ディープシーロマン、ハードPf+| |18|てくのほそみち、A.I.デイトポップ、吟ロック| |19|Pfポップ、COLOR(#CC0000){''アジアン''}、COLOR(#CC00CC){''カラオケREMIX''}、COLOR(#CC0000){''テクノカヨウREMIX''}、COLOR(#CC0000){''A.I.テツドル''}| |CS|ハート、チキンハート、ネイチャー| |BE|ジャズワルツ、A.I.KIDS、COLOR(#999999){ライトポップ、A.I.デイトポップ、ハート}| -要検証 --ポジアコ ***デスロウ総統(Des-ROW) [#h29d275f] -15曲プレー、対象曲数は現時点で47曲(以上?) --主な名義「Des-ROW(Des-ROW・組)」「D-crew」 //↑5曲以上存在する名義のみ記載 --他名義は「positive MA」「PLATINUM EDEN」「MTO」も対象となることが確認済(他の名義については検証中) --「よしくん海賊団」の称号対象曲との重複が7曲ある //2ステップ、JV-ROCK、ゆるポップ、バラッド。もOK --合作のコアダストビート・ミクスチャー(Jack)・ディスコフィーバー・淀川ジョルカエフ関係もOK |Ver|Genre|h |5|ヘヴィロック| |6|ヒップロック| |7|デスレゲエ| |8|デイドリーム、メロパンク| |9|ハイパンク、ヒップロック2| |10|コアグルーヴ、ガバ、グランヂデス、ミクスチャー(Jack)| |11|リンセイ、COLOR(#0000CC){メサリミ}、テクノボー、UKヒットチャート| |12|COLOR(#0000CC){ヒップロック3}、フロウビート、セツブン| |13|COLOR(#0000CC){デスボサ}、フォーチュン・テイルビート、コアダストビート、バラッド。| |14|COLOR(#0000CC){デスロック}、トランスランス、ゆるポップ、ディスコフィーバー、ヴイエスサウンド| |15|COLOR(#0000CC){ヒップロック4}| |16|COLOR(#0000CC){ボールヅアウトロック}、コスモロジカル、ビート4ディービー、ヒップロックREMIX| |17|COLOR(#0000CC){コアロック}、メタルフロウ、マダーロック| |18|ヒップロック5、デスナワ、戦乱絵巻、COLOR(#0000CC){ヒップロック3.5}| |19|ヴェルヴェットバレットヒット、COLOR(#CC0000){スターヒロイン}、COLOR(#CC00CC){アイドルウェーブ}、COLOR(#CC00CC){''ミクスチャンポン''}| |BE|ミクスチュアル、ミクスチャー(VOIDDD)、ガァバホップ、グラインドコア、ハッピーハードコア(LOVE D RIVE)、&br;ハッピーハードコア(BE LOVIN)、2ステップ、JV-ROCK、メロパンク2&br;COLOR(#999999){ヒップロック、デスレゲエ、ヒップロック2、ミクスチャー(Jack)、フロウビート、コアダストビート、ヒップロック3.5}| -以下の曲はNG --×COLOR(#CC00CC){キルト}:対象から漏れているものと思われる //キルト5回と他Des-ROW関連15回でやっと出現 --×ビビッド・ユーラシアロック(桜井零士との共同制作) --×Nick Boys楽曲(いずれも作曲は行なっていない) //***ゼクトバッハ騎士団(ゼクトバッハ) [#y24ad0b2] //-過去5試合中に3曲必要(18での条件)、該当曲数は現時点で5曲 //-「ゼクトバッハ」「Zektbach」名義以外のTOMOSUKE曲は不可 //-対象曲が少ない上にN譜面でもレベル21以上であるため、海王星以下の部屋では称号獲得不可 //|Ver|Genre|h //|14|バトルダンス| //|15|オラトリオ、IDM| //|16|エピックポエトリー| //|18|オリエンタルミソロジー| //|BE|COLOR(#999999){オラトリオ、エピックポエトリー}| ***プチマーチ(Dormir) [#k7dacc12] -10曲プレー、対象曲数は8曲 |Ver|Genre|h |12|キッズマーチ| |13|カンランシャ| |14|輪舞曲| |16|フォールスメルヘン| |17|フォークトロニカ| |19|おしゃまスウィング| |CS|にゃんこジャズ、コスモポップ| |BE|COLOR(#999999){キッズマーチ}| ***ナヤ〜ン団(ナヤ〜ン) [#u2c8a0ef] -10曲プレー、対象曲数は現時点で24曲(以上?) //-カッコの付いた曲は検証の必要あり |Ver|Genre|h |5|ミュージカル| |7|アンセム、サーカス、バロック| |9|ミサ、大河ドラマ、ロックフュージョン| |10|シンフォニックメタル、ヒーリングフュージョン、ギャング| |11|未来派、COLOR(#0000CC){メサリミ}、COLOR(#0000CC){大河REMIX}| |12|アジアンコンチェルト| |13|ノクターン、JAM、シンフォニックメタルop.2| |14|ヘヴン、ブルガリアンリズム| |15|キュアー、交響的物語| |16|ミニマルフュージョン| |17|メタリックオペラ| |BE|デチューン、COLOR(#999999){ミュージカル、アンセム}| //以前入っていたキョウゲキはナヤ〜ンとは無関係 -J-ジャズは不可(今作調査で確認) -以下の曲はNG?(以前の情報なので再調査が必要かも?) --? エンカ、ゴエモン、ウエスタンは17以前の調査では不可 ***Sanaのトナリ(Sana) [#y9a8d400] -15曲プレー、対象曲数は現時点で47曲(以上?) -Sana(新谷さなえ)歌唱の曲なら名義は不問 //--ボーナストラックREMIXもOK(AC16ではアウトだった) --他アーティスト称号と対象曲の重複が多数ある ---「シェフのおすすめ」「+plug+programmer」「good! cool! great!」など |Ver|Genre|h |1|ボーナストラック| |2|ラウンジ| |3|ギターポップ、ラブリー| |4|COLOR(#0000CC){アンビエント}、COLOR(#0000CC){ボーナストラックREMIX}| |5|フレンチポップJ| |6|カントリー| |7|COLOR(#0000CC){ウィンターポップ}、COLOR(#0000CC){ディスコハウス}、COLOR(#0000CC){J-ガラージポップREMIX}| |8|グルーヴロックLIVE、ハウシーポップ、サバービア、トロピカル| |9|COLOR(#0000CC){ウィンターダンス}、ソフトロックfromIIDX、メロウREMIX| |10|トレンディポップ、サーフィー| |11|COLOR(#0000CC){ウチュウリョコウ}| |12|流星RAVE| |14|COLOR(#0000CC){フィーバーヒーローエンディング}| |15|ウィンディダンス| |16|COLOR(#0000CC){メロコアG}、パーティートラック| |17|COLOR(#0000CC){ランドバラッド}、COLOR(#0000CC){エレビッツJポップ}、COLOR(#0000CC){流星RAVE REMIX}| |18|マンドリンステップ、チェンバーポップ| |19|アンデスヒーリング| |CS|アーバンポップ、COLOR(#0000CC){J-ガラージポップ}、モーター5、COLOR(#0000CC){キューバングルーブ}、&br;スウィング、トロピカル、モダン'80、エモーショナル、COLOR(#0000CC){トゥインクルダンス}| |TV|タッチ、セーラームーン| |BE|COLOR(#0000CC){ボッサグルーヴ}、COLOR(#0000CC){ボッサGOGO}、ビートパンク、&br;COLOR(#999999){ウィンターポップ、J-ガラージポップREMIX、ソフトロックfromIIDX、&br;J-ガラージポップ、キューバングルーブ、トロピカル}| -要検証:COLOR(#CC00CC){キルト}:デスロウ総統(Des-ROW称号)では対象外のため -以下の曲はNG? --× フォークソング(pm10)は不可(Sanaがコーラス参加) (前作以前の調査) --× ポップラップ(pm2)は不可(Sanaが声で参加) ***パキマイスター(パーキッツ) [#eb4bf43c] -10曲プレー、対象曲数は現時点で22曲 -「パーキッツ」と表記された曲なら全てOKの模様。ふじのマナミ、片岡嗣実(ブタパンチなども含む)単独はNG。 |Ver|Genre|h |3|ケルト、マジカルガール| |4|フレンドリー| |7|サニー| |8|フレッシュ、フレンドリーLIVE| |9|キャロル| |10|スキップ| |11|ボヤージュ| |12|トーキョーロマン| |13|メルト| |15|ピンキッシュ| |16|チアパラ| |17|アドレッセンス、トーキョーロマンREMIX、ウィッシュ| |18|パラボラ| |CS|スカイ、モード、トゥイート| |TV|ケロッ!とマーチ| ***Qのためのアナタ(Q-mex) [#vaec7c66] -10曲プレー、対象曲数は現時点で16曲 //ロシアもOK |Ver|Genre|h |3|サウンドトラック| |5|キネマ| |6|モダニズム| |8|COLOR(#999999){スキャット}| |9|タブランベース、ポップスアンコール| |10|ウィンボ、ロシア| |11|イズモ| |12|ヴィヴァーチェ、ひなまつり| |15|ヴェネツィアーニ| |16|ヒンディポップ| |17|キネマ2| |18|シンフォニック陣楽| |19|COLOR(#CC0000){''タブランベースREMIX''}| |CS|ジャジー、スキャット| |BE|COLOR(#999999){スキャット、ヴィヴァーチェ}| -以下の曲はNG --× カントン ***国道一号と書いてサイモンマンと読め(サイモンマン) [#tf994eb7] -10曲プレー、対象曲数は現時点で26曲(以上?) //-杉本氏作曲なら何でも可? --以下の表以外にも該当曲多数と思われる。引き続き要検証 |Ver|Genre|h |2|ネオアコ| |5|アニメヒロイン、ヨーデル、パーカッシヴ、ソフトロック、ネオアコREMIX| |6|ムーディー、スコティッシュ| |7|ソフトロックLONG、スペシャルエンディング2、J-オルタナ、COLOR(#0000CC){ディスコハウス}| |8|ラグタイム、ニンジャ卍ヒーロー、ターバン、テクノポップ(321STARS)| |12|ガムラン、ニンジャ卍ヒロイン| |13|デンキマツリ| |14|フィーバーヒーロー、COLOR(#0000CC){フィーバーヒーローエンディング}| |15|パーカッシヴ2、プロポーズREMIX| |16|ケマリ| |17|オキナワッシブ| |18|荒波演歌| |19|COLOR(#CC0000){''テガミンベース''}| |BE|COLOR(#999999){アニメヒロイン、ヨーデル、パーカッシヴ、ソフトロック、ソフトロックLONG、&br;ターバン、テクノポップ(321STARS)、ガムラン}| -「杉本氏以外作曲+杉本氏歌唱」の曲は対象外の模様(前作以前の調査) --× ポップス、ラブリー、モンドポップ、リトルロックなど //--ポップスは南雲氏作曲+杉本氏歌唱、条件対象外 //--ラブリー、コミックソングも「歌唱のみ」に該当。ラブリーは不可なので、基本的には作曲が条件と思われる。 //--ラブリー→ネオアコ→ポップス→モンドポップ→ソフトロックLONGでサイモン称号来ない //--ポップフュージョン→ディスコハウス→スコティッシュ→デンキマツリ→ネオアコで称号獲得 //--リトルロック→ケマリ→パカ2→フィバヒロED→オンドで称号獲得、よってリトルロックは対象外 ***やっぱり猫叉が好き(猫叉Master) [#w659a2a4] -10曲プレー、対象曲数は現時点で13曲 |Ver|Genre|h |15|ケルティックウィンド| |16|コンテンポラリーネイション3| |17|COLOR(#0000CC){エレビッツJポップ}、COLOR(#0000CC){エレビッツポップ}、コンテンポラリーネイション4| |18|フォレストスノウ2| |19|COLOR(#CC0000){コンテンポラリーネイション5}、COLOR(#CC0000){''モフロック''}、COLOR(#CC0000){''グリーニング''}| |CS|コンテンポラリーネイション、コンテンポラリーネイション2、フォレストスノウ、COLOR(#0000CC){幻想水滸伝V}| |BE|COLOR(#999999){エレビッツポップ}| ***HYPER TЁЯRA同盟(TЁЯRA) [#c1e7a927] -10曲プレー、対象曲数は現時点で11曲 -jun、NAOKI単独はNG。 |Ver|Genre|h |8|ハイパーJポップ| |9|ハイパーJポップ2| |12|ハイパージャパネスク| |13|ハイパーマスカレード| |15|超中華流行歌曲| |16|ハイパーJパーティーロック、ハイパージャパネスク2| |17|ハイパーファンタジア| |18|ハイパージャパネスク3| |19|ハイパードラマティック| |BE|ハイパーJポップ3、ハイパーJロック、&br;COLOR(#999999){ハイパーJポップ、ハイパージャパネスク、ハイパージャパネスク2}| ***おまめさん(あさき) [#ef78dc52] -10曲プレー、対象曲数は現時点で12曲 -あさき単独作曲限定か? //-あさき歌唱曲限定?近代絶頂音楽はOKなのを確認 -対象曲のN譜面がどれもレベル18以上のため、冥王星では称号獲得不可 |Ver|Genre|h |10|エレジィ| |12|ラメント| |13|COLOR(#0000CC){コアダストビート}| |14|演説| |15|ウェルフェア、近代絶頂音楽| |16|リンク、グロッソラリア| |17|エレジィ2| |18|フルーフ| |19|COLOR(#CC0000){神曲}| |BE|ネジロック、ビジュアル(月光蝶)、COLOR(#999999){エレジィ2}| -以下の曲はNG? -× 禅ジャズ(前作以前の調査) --禅ジャズはアーティスト名に「あさき」表記はあるが除外 //TOMOSUKE作曲で、あさきは演奏のみ。 --コアダストビートは今作で対象に入ったことを確認。 ***The legend of HIGE(Mr.T) [#k1b49aa4] -過去5試合中に3曲(18での条件)、対象曲は現時点で12〜16曲 -主な名義:「Mr.T」「ウッチーズ」 -コナミマンと重複している曲が3曲ある(バイオミラクル、グーニーズ、グラディウス) //--グーニーズ→チップンロール→FMポップで称号獲得 -カラオケREMIXも対象曲として確定 //1試合の曲順がサイケ→月のワルツ→カラオケREMIXの時に称号取得。 同時にリミックス者がMr.Tであることも確定 |Ver|Genre|h |6|ライトフュージョン| |7|ポップフュージョン| |8|パビリオン| |9|COLOR(#0000CC){バイオミラクル}| |11|COLOR(#0000CC){グラディウス}| |12|アカペラ| |13|FMポップ| |14|トライユーロ| |16|ポップコーンパーティー| |17|スターヒーロー| |18|チップンロール| |19|COLOR(#CC00CC){''カラオケREMIX''}| |TV|COLOR(#0000CC){グーニーズ}| |BE|インストゥルメンタル(airflow)、ドリームポップ、COLOR(#999999){グラディウス}| ***good! cool! great!(good-cool) [#s554aa2e] -10曲プレー、対象曲は現時点で38曲(以上?) -「ますらおフィーバーおかわり!」の称号対象曲と10曲以上の重複があり、合わせて取ることが可能 |Ver|Genre|h |4|ヴィジュアル2、ディスコガールズ| |6|ソウル、COLOR(#0000CC){メロコア}| |7|ヴィジュアル2REMIX、バリトランス、COLOR(#0000CC){ハードロック}| |8|COLOR(#0000CC){メロコアLIVE}、COLOR(#0000CC){ヤキュウロック}、ワールドツアー、レディメタル、ヴィジュアル3| |9|カウガールソング、COLOR(#0000CC){デパファンク}、COLOR(#0000CC){ロックギター}| |10|COLOR(#0000CC){トレンディポップ}、COLOR(#0000CC){ラブフォーチュン}、LAメタル、COLOR(#0000CC){ポップン体操}| |11|COLOR(#0000CC){テツドウ}| |12|COLOR(#0000CC){ビワガタリ}、ビーチ| |15|エンシャントユーロ、ヴィジュアルREMIX| |16|COLOR(#0000CC){メロコアG}、ワールドツアー2、COLOR(#0000CC){タワシーポップ}| |17|クラウンパンク、COLOR(#0000CC){流星RAVE REMIX}、COLOR(#0000CC){サイバーウエスタン}| |18|レディースメタル、桃ヴィジュアル| |19|メカニカルジャズ| |CS|COLOR(#0000CC){パンプ}、COLOR(#0000CC){ケシゴム}、COLOR(#0000CC){タッキュウブギ}、中華ロック| |BE|ラテンスカ、トライバル(ZANZIBAR)、COLOR(#999999){ハードロック、ロックギター}| //-名義にgood-coolを含んでいないものもとりあえず候補に入れてあります //--他にポップン体操[10]、カドルコア(guitar pop ver.)[10]などにも参加(good-cool作曲ではないが) //--ビワガタリ、タワシーポップ、ホクト、バリトランスの順で取れたのでホクトが対象曲かも(タワシーは違うよね?)検証求む //--↑メロコアG、タワシーポップ、ワールドツアー2の順で称号取得できました。 //---タワシーの編曲はgood-cool //--ポップン体操、タワシーポップ、タッキュウブギで「すわひでお」の称号と一緒に取れました。 //---じゃあホクトが対象外ってことですかね。 //---ポップン体操のアーティスト名にある「ギターの人」がgood-cool //--ラテンスカ→パンプ→ビワガタリで取れたので、Delaware名義も対象と思われます。 //表にタワシー追加してみた ***t.A.K.A.POWERCORE(dj TAKA) [#y916e41e] -10曲プレー、対象曲は現時点で19曲(以上?) //-ユーロビート→アンセムトランスREMIX→プログレッシブ(V)→J-ロックφ→プログレッシブバロックで入手。表からして3、4曲目のどちらか(colors名義のφか?)が対象外と思われる。 -大部分がBEMANIカテゴリに含まれるため、合わせて取ることが可能 |Ver|Genre|h |5|パラパラ| |7|COLOR(#0000CC){ウィンターポップ}| |8|ユーロビート| |9|COLOR(#0000CC){ロックギター}、COLOR(#0000CC){ウィンターダンス}| |10|アンセムトランス| |12|J-ロックΦ| |13|哀愁ユーロ| |14|プログレッシブバロック| |15|アンセムトランスREMIX| |16|ヴィジュアル4、プログレッシブ(V)| |17|J-ロックΦNEW| |18|トランスユーロREMIX、謀叛トランス| |19|アメポップ| |BE|トランス(Colors)、トランス(REINCARNATION)、ビートロック(memories)、&br;COLOR(#999999){パラパラ、ウィンターポップ、ユーロビート、ロックギター、アンセムトランス、&br;哀愁ユーロ、プログレッシブバロック、アンセムトランスREMIX、プログレッシブ(V)}| //REINCA〜、ビートロック、アントラREMIX、プロバロで獲得を確認 -要検証 -ウィンターポップ(編曲担当) -以下の曲はNG --× ハッピーキュートロック(編曲に関わっている) --× ヴィジュアル3(歌唱のみ)、ジャパメタ ***よしくん海賊団(DJ YOSHITAKA) [#xca49533] -10曲プレー、対象曲は20〜23曲(以上?) --ボールヅアウトロック(歌唱)、ヒップロック3(スクラッチ担当)も対象に入っているため、Des-ROW曲でもYOSHITAKAが関わっていれば対象になる可能性あり //---ウィーアー→キン肉マン→デスロック→ボールヅで入手。デスロックは確定 ---ヒップロック3.5,ヒップロック4もYOSHITAKA関連曲で確定 //--ハッピーハードコア(LOVE D RIVE)→コアロック→ボールヅアウトロック→J-ハウスポップ2→サイバーウエスタンで獲得。コアロックも対象確定? //ワンピース→キン肉マン→ヒップロック5→ヒップロック3→デスロックで出現。よってヒップロック5は対象外 --「デスロウ総統」の称号対象曲との重複が7曲ある |Ver|Genre|h |12|メッセージソング、COLOR(#0000CC){ヒップロック3}| |13|J-ハウスポップ、ラブリートランスポップ、COLOR(#0000CC){デスボサ}| |14|ハイスピードラブソング、フィーバーロボ、COLOR(#0000CC){デスロック}| |15|青春ロック、COLOR(#0000CC){ヒップロック4}| |16|ラヴリーパラダイスチューン、COLOR(#0000CC){ボールヅアウトロック}| |17|ラブリーモータウン、ハッピーハードコア(STAR SHIP HERO)、COLOR(#0000CC){サイバーウエスタン}、フィーバーロボREMIX、COLOR(#0000CC){コアロック}| |18|J-ハウスポップ2、レクリスレイヴ、COLOR(#0000CC){太閤ヒップホップ}、COLOR(#0000CC){ヒップロック3.5}| |19|ハイスピード幻想チューン、COLOR(#CC00CC){アイドルウェーブ}、COLOR(#CC0000){''テクノポップ(I'm screaming love)''}、COLOR(#CC00CC){''ミクスチャンポン''}| |TV|キン肉マン、ワンピース| |BE|COLOR(#999999){ラブリートランスポップ、ハイスピードラブソング、レクリスレイヴ、ヒップロック3.5、テクノポップ(I'm screaming love)、ミクスチャンポン}| -以下の曲はNG --× ヒップロック5 ***ますらおフィーバーおかわり!(すわひでお) [#g7d0902f] -10曲プレー、対象曲は12〜15曲 -「good! cool! great!」の称号対象曲と10曲以上の重複があり、合わせて取ることが可能 |Ver|Genre|h |6|COLOR(#0000CC){メロコア}| |7|COLOR(#0000CC){ハードロック}| |8|COLOR(#0000CC){メロコアLIVE}、COLOR(#0000CC){ヤキュウロック}| |9|COLOR(#0000CC){デパファンク}| |10|COLOR(#0000CC){ラブフォーチュン}、COLOR(#0000CC){ポップン体操}| |11|COLOR(#0000CC){テツドウ}| |12|COLOR(#0000CC){ビワガタリ}| |16|COLOR(#0000CC){タワシーポップ}| |17|忍者メタル| |18|年号ロック| |19|COLOR(#CC0000){''土木ロック''}| |CS|COLOR(#0000CC){パンプ}、COLOR(#0000CC){ケシゴム}、COLOR(#0000CC){タッキュウブギ}| |TV|ホクト| |BE|COLOR(#999999){ハードロック}| -要検証 --メロコア、メロコアLIVE、テツドウ ***おまえらみんなブタだ(ブタパンチ) [#f1a2f6d0] -10曲プレー、対象曲数は現時点で18曲? -片岡氏作曲でパーキッツ名義以外ならOKか? |Ver|Genre|h |9|オイパンク0| |10|フェアリーテイル、COLOR(#0000CC){ポップン体操}| |11|トザン| |12|オオミソカ| |13|カイゾク| |14|応援歌| |15|チテイタンケン| |16|バイキング| |17|カイジュウ、スペースオペラ| |18|一揆、黒船ファンク| |19|COLOR(#CC0000){''ピザ''}、COLOR(#CC0000){''スパイラルステアーズ''}| |CS|リバプール、グループサウンズ、ラテンロック、オイパンク、エレクトロ| //-フェアリーテイル→オオミソカ→ラテンロックで取得。パーキッツ名義以外はOK? ***シェフのオススメ(Togoシェフ) [#m481c8c0] -10曲プレー(重複可)、対象曲は現時点で9曲? -公式曲リストからTogo曲をとりあえず抜粋、漏れや間違いありましたら修正お願いします -「Sanaのトナリ」の称号対象曲との重複が多数ある |Ver|Genre|h |7|COLOR(#0000CC){J-ガラージポップREMIX}| |11|ショウナンバラッド| |16|メリケンロック、COLOR(#0000CC){パーティートラック}| |CS|COLOR(#0000CC){J−ガラージポップ}、COLOR(#0000CC){キューバングルーブ}、COLOR(#0000CC){トゥインクルダンス}| |BE|COLOR(#0000CC){ボッサグルーヴ}、COLOR(#0000CC){ボッサGOGO}、&br;COLOR(#999999){J-ガラージポップREMIX、J-ガラージポップ、キューバングルーブ}| -以下の曲はNG --× トロピカル(そもそも無関係。木田俊介作曲・ギター演奏藤後孝充氏(藤後浩之氏の父=Togo Papa)) --× パーティーロックも不可? ***コナミマン(KONAMIゲーム曲) [#z15673c9] -10曲プレー、対象曲数は現時点で21曲(以上?) --BEMANIシリーズ以外のコナミゲームのBGMとして使われていた曲が該当するものと思われる…が微妙なものもあるため要検証 //バトルシンフォニー→バイオミラクル→グーニーズで出ず、その後FMポップ→グラディウスでMr.T称号と共に出現 //プライド、K-クラシック、ユーロビートはOK //--フォレストスノウ→幻水→プライド→ウォートラン→麻雀格闘倶楽部で出たので幻水は対象 //--(FMポップ→)グーニーズ→月風魔伝→ラクガキッズ→悪魔城ドラキュラSLOTで出現 |Ver|Genre|h |9|COLOR(#0000CC){バイオミラクル}、COLOR(#0000CC){プライド}(ときメモ曲アレンジ)| |10|ラクガキッズ| |11|COLOR(#0000CC){グラディウス}| |12|ゴエモン| |13|クイズマジックアカデミー、ランブルローズ、麻雀格闘倶楽部| |15|悪魔城ドラキュラ、ウォートラントゥルーパーズ、COLOR(#0000CC){ウォーリアー}(みつめてナイト隠しED)| |17|COLOR(#0000CC){エレビッツJポップ}、COLOR(#0000CC){エレビッツポップ}| |18|悪魔城ドラキュラSLOT、COLOR(#0000CC){月風魔伝}| |19|COLOR(#CC0000){''悪魔城ドラキュラSLOT2''}| |CS|ドリーミー(ラストがけっきょく南極大冒険)、COLOR(#0000CC){幻想水滸伝V}| |TV|COLOR(#0000CC){グーニーズ}| |BE|グラディウスII、K-クラシック(AC版悪魔城ドラキュラ)、ユーロビート(ツインビー)、&br;COLOR(#999999){グラディウス、エレビッツポップ}| -称号対象外の曲(前作での検証・再検証が必要かも) --× ビートロック3(「ときめきメモリアル Girl's side 2nd kiss」挿入歌) --× DDR(DDR曲のメドレー) --× スターヒーロー(ツインビーのフレーズが使われている) --× バトルシンフォニー(クイズマジックアカデミー6 全国大会決勝BGM)(pm18時点ではNGなのを確認)
テキスト整形のルールを表示する
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)