携帯サイト †
- 4/1 TOPページ プレオープン
- 遊び方 4/1公開
- イベント通知設定 4/1公開
- Guitarist's Data / Drummer's Data 4/9公開
- 設置店舗検索 4/10公開
遊び方 †
Guitarist's Data / Drummer's Data †
- プレーデータ
- 待ち受け画像(4/15追加)
- バトル情報(5/19追加)
- バトルプレーデータ
- バトルアイテムリスト
- バトルアイテム交換予約
- BATTLEイベント
- QUEST(4/15追加)
- ランキング
- 曲別BEST SCORE RANKING
- SKILL RANKING
- 全曲SKILL RANKING
- BATTLE RATING
- お気に入り曲登録
- 各種設定
- 称号設定
- キャラクタ設定
- SKILL METER設定(5/27追加)
- ライバルデータ(4/30追加)
プレーデータ †
- 総合プレーデータに全曲スキルが追加された以外は前作からの変更はなし
待ち受け画像ダウンロード †
- 現時点にて公開されているもの
画像 | 入手方法 | A.DOGMA | バトルモードにて携帯待ち受け[A.DOGMA](1000BP) 購入 | イジワルなあなた | バトルモードにて携帯待ち受け[イジワルなあなた] (-BP)購入 | Under The Nest | クエストモードにてFAN数を学祭ステージ (1,000 人)到達 | ブルーバード | クエストモードにてFAN数をBLAZING FES会場 (200,000 人)到達 |
- 画像サイズはそれぞれ「480×800」「480×640」「240×400」「240×320(100K/高画質)」「240×320(20K/標準)」でダウンロードできます。
- ダウンロードできる待ち受け画像は、GuitarFreaks、DrumMania共に同じ画像です。
バトル情報 †
- バトルプレーデータ
- 勝敗引き分け数・現在の所属クラス・過去最高の所属クラス・現在のBATTLE SPHERE収得数・現在連勝数・過去最高現在連勝数・最高撃破スキル・金星数が確認できる。
- BATTLE ITEMリスト
- 取得したアイテムの名前・アイコン・レア度・個数が確認できる。予約したアイテムは筐体で取得するまでは個数変動無し。持っていないアイテムを予約した時は0個と表記
- 戦略アイテム一覧
- 演出アイテム一覧
- カスタムアイテム一覧
- BATTLE ITEM交換予約
- BPを消費してBATTLE ITEMと交換の予約ができる。
- 使いきりのアイテムは個数指定が出来る。
- 予約なので次回筐体でプレー時に取得、それまでは個数変動無し。
- 一度予約をすると取り消しはできない。
- 現在のBPは携帯サイトではここでしか確認できない。
- QUESTでBPの獲得がある程度可能なため、BATTLEを1度もプレイしなくてもここでアイテムの購入はできるが初期のカスタムアイテムしか購入できない。
- 2段階目のカスタムアイテムや曲解禁などは全国対戦をプレイして直接購入必要がある。
- BATTLE イベント
- イベント開催期間及びイベント達成状況が確認できる。
QUEST †
- 以下の項目の進捗が確認できる
- QUEST RANK
- ☆数
- FAN数
- CLEAR QUEST数
各フォルダ別のQUEST数(クリア済/現在プレイできる数)の表示 未開放は 0/0 で表記
ランキング †
お気に入り曲登録 †
- お気に入りカテゴリ2,3はバトルアイテム「スポーツバック」「エコバック」を持っている方のみ利用可能。
称号設定 †
SKILL METER設定 †
- ゲーム機上のPLAY STYLEでSKILL METERの項目を設定することで、プレー中に表示するSKILL METERの対象を変えられます。
- 設定できる項目は、「未設定」「筐体TOP」「筐体平均」「RIVAL1」「RIVAL2」「RIVAL3」の内、3つを設定できます。
ライバルデータ †
- 最大10人登録可能
- アクティブにできるライバルは3人まで
- 登録しているライバルから選択する方式に変更
- 新規登録をしても自動的にアクティブ設定にされないので注意。アクティブ設定は別に行う必要がある。
- SKILLからライバルデータを検索する機能が追加
- 整数のみ受付、設定した数値以上のスキルを持つプレイヤーのうち下位10名を表示
そのため小数点以下の数値が小さい(.00や.01)方が表示されやすく、大きい(.90や.99)方は人数が多いスキルではまず出てこない。
- 自分をライバル登録している人の中から選ぶ(逆ライバル)機能は[未登録]を押してからの画面でしか設定できないので注意。
- NAMEから検索、SKILLから検索の機能も同様。
イベント通知設定 †
- 前作は3種類の設定があったが、今作では1つにまとめられた様子。
|