| 回数 | 楽曲 | 譜面 | 譜面獲得条件 | 備考 |
| 1~3 | ♥Love²シュガ→♥ | BASIC MEDIUM HARD | クリア | |
| Lucy | ||||
| GUILTY | ||||
| 4 | V | 3曲獲得後 | ||
| 5~7 | ♥Love²シュガ→♥ | SPECIAL | プレーのみ | 「V」選曲不可 |
| Lucy | ||||
| GUILTY | ||||
| 8 | V | SPECIAL譜面3曲獲得後 | ||
| 9 | V2 | BASIC MEDIUM HARD | クリア | 他の曲の選曲不可 |
| 開催期間 | 開催イベント | |
| 開始 | 終了 | |
| 2014/12/12(Fri) 10:00 | 2014/12/25(Thu) 05:00 | 第1弾(DJ TOTTO選曲) |
| 2014/12/25(Thu) 10:00 | 2015/01/08(Thu) 05:00 | 第2弾(TAG選曲) |
| 2015/01/08(Thu) 10:00 | 2015/01/22(Thu) 05:00 | 第3弾(Des-ROW選曲) |
| 2015/02/05(Thu) 10:00 | 2015/02/19(Thu) 05:00 | 第4弾(Ryu☆選曲) |
| 2015/02/19(Thu) 10:00 | 2015/03/05(Thu) 05:00 | BEMANI MUSIC FOCUS SUPER CHOICE!! 投票期間 |
| 2015/02/26(Thu) 10:00 | 2015/03/12(Thu) 05:00 | 第5弾(TOMOSUKE選曲) |
| 2015/03/12(Thu) 10:00 | 2015/03/26(Thu) 05:00 | 第6弾(kors k選曲) |
| 2015/03/27(Fri) 10:00 | 2015/04/10(Fri) 05:00 | 第7弾(プレイヤー選曲) |
| 2015/05/21(Thu) 10:00 | 2015/06/04(Thu) 05:00 | 第8弾(PHQUASE選曲) |
| 2015/06/04(Thu) 10:00 | 2015/06/18(Thu) 05:00 | 第9弾(wac選曲) |
| 2015/07/02(Thu) 10:00 | 2015/07/09(Thu) 05:00 | 第4弾(Ryu☆選曲・復活) |
| 2015/07/09(Thu) 10:00 | 2015/07/16(Thu) 05:00 | 第6弾(kors k選曲・復活) |
| 2015/07/16(Thu) 10:00 | 2015/08/06(Thu) 05:00 | 第10弾(dj TAKA選曲) |
| 2015/08/06(Thu) 10:00 | 2015/08/13(Thu) 05:00 | 第1弾(DJ TOTTO選曲・復活) |
| 2015/08/13(Thu) 10:00 | 2015/08/20(Thu) 05:00 | 第2弾(TAG選曲・復活) |
| 2015/09/03(Thu) 10:00 | 2015/09/10(Thu) 05:00 | 第3弾(Des-ROW選曲・復活) |
| 2015/09/17(Thu) 10:00 | CONTENTS SELECTION | |
※イベント期間を過ぎた曲は解禁不能になる(救済措置としてイベント再開催が行われることがある)
| 行 | 曲名 | アーティスト | BPM | BASIC | MEDIUM | HARD | SPECIAL | 出典機種 | ||||
| Lv | Note | Lv | Note | Lv | Note | Lv | Note | |||||
| アーティスト(選者)コメント | ||||||||||||
| 第1弾: DJ TOTTO | ||||||||||||
| あ | ABSOLUTE | dj TAKA | 60-144 | 4 | 165 | 6 | 348 | 10 | 764 | - | - | beatmania IIDX 4th style |
| クラブトラック+メロディアスな展開に衝撃を受けた曲です。IIDXでの交互押しの乱打がとても印象的で当時はひたすらプレーしましたね! | ||||||||||||
| た | CHOCOLATE PHILOSOPHY | 常盤ゆう | 110 | 3 | 100 | 6 | 274 | 9 | 489 | - | - | GF 8thMIX & dm 7thMIX |
| ボーカル曲でのお気に入り枠として選びました。ベストアルバムに入ったロングバージョンがまたさらにいい曲すぎてあれです、ズルいですw | ||||||||||||
| ら | LOGICAL DASH | dj TAKA | 144 | 3 | 115 | 7 | 193 | 9 | 363 | - | - | beatmania 4thMIX |
| まさかの初代 beatmania シリーズよりあの名曲をチョイスしてみました。当時から曲を知っているアツいプレイヤーは是非その頃を思い出しながらプレーしてみてください! | ||||||||||||
| あ | era (nostalmix) | TaQ | 90-180 | 4 | 127 | 7 | 274 | 10 | 518 | - | - | beatmania IIDX 3rd style*1 |
| era (step mix) 曲名は「era (nostalmix)」のままだが、音源とジャケットが変化 | - | - | - | - | - | - | 10+ | 696 | ||||
| IIDXで足元のバスシェイカーから伝わってくる重厚な低音を初めて体感したときは鳥肌ものでした。いま思い起こすと僕の音楽性のルーツの一つでもあると思いますね。 | ||||||||||||
| 第2弾: TAG | ||||||||||||
| た | DROP THE BOMB | Scotty D. | 150 | 3 | 108 | 6 | 266 | 9 | 454 | - | - | (CS)DanceDanceRevolution 3rdMIX |
| DDRからテンション高めのまさにアッパーな楽曲をチョイスさせていただきました。畳み掛けるラップとラストの三連のリズムは衝撃的です! | ||||||||||||
| あ | AXIS | 千本松仁 | 155 | 4 | 178 | 7 | 310 | 10 | 507 | - | - | GF V3 & DM V3 |
| デビューとなったギタドラV3は本当に思い入れのある作品で、その中から共に戦場を駆け抜けたこの楽曲をご紹介します。 | ||||||||||||
| は | fellows | dj TAKA feat. Sana | 135 | 2 | 89 | 6 | 243 | 9 | 391 | - | - | beatmania THE FINAL |
| 1クレジットの中で1回は必ず選曲していたお気に入りの楽曲です。楽曲コメントにも非常に感銘を受け、今の楽曲制作に大きく影響を与えています。 | ||||||||||||
| ま | MAD BLAST | THE INFECTION | 180 | 5 | 173 | 8 | 296 | 10 | 766 | 10+ | 918 | DanceManiax*2 |
| ドラムマニアの譜面を覚えてしまうくらいプレーしまくった曲です。歌詞(?)は未だになんと言っているかわかりません。 | ||||||||||||
| 第3弾: Des-ROW | ||||||||||||
| た | 大見解 | Des-ROW・組 | 143-172 | 3 | 163 | 7 | 368 | 10 | 711 | - | - | pop'n music 6 |
| 何か新しいことをやりたくて、藻掻いていたそんな時代に生まれた曲だった。いろいろな機種に移植されたが、とうとう来たぜREFLEC BEATにも。 | ||||||||||||
| は | Funky sonic World | Des-ROW feat.SHIGE | 400 | 3 | 146 | 6 | 296 | 10 | 705 | - | - | GF 10thMIX & dm 9thMIX |
| さわやかな歌声とは裏腹に、鬼神のような動きを求められるそんな印象が強く残ってます。BPM400なのか‥、若かったと感じるあの頃。 | ||||||||||||
| は | BE LOVIN | D-crew | 185 | 3 | 140 | 7 | 370 | 9 | 529 | - | - | beatmania 7thMIX*3 |
| ビーマニハッピーハードコアの歴史はここから始まったと言いたい! ワクワクするような4つ打ちのビートを! 初代ビートマニアの思い出に乾杯。 | ||||||||||||
| か | CURUS | D-crew | 184-188 | 4 | 163 | 7 | 345 | 10 | 584 | - | - | pop'n music 12 いろは |
| CURUS-M (ditty) 曲名は「CURUS」のままだが、音源とジャケットが変化 | Des-crew | 185 | - | - | - | - | - | - | 10+ | 802 | pop'n music 17 THE MOVIE | |
| デクルの泣きの名曲と言えばこの1曲! 幻のロケテスト版はなんとおれの声だった事を思い出された。メタルフロウバージョンも必聴だぜ! | ||||||||||||
| 第4弾: Ryu☆ | ||||||||||||
| か | GENOM SCREAMS | L.E.D.LIGHT | 150 | 4 | 156 | 7 | 270 | 10 | 596 | - | - | beatmania APPEND GOTTAMIX |
| L.E.D.さんのBEMANIデビュー作!サイケ系の妖艶キャッチーなリフが、たまりません!最後のパートでは、 階段あり、三連符あり、とオモシロ難しい! | ||||||||||||
| は | Presto | Osamu Kubota | 136 | 3 | 108 | 7 | 249 | 10 | 501 | - | - | beatmania IIDX 3rd style |
| Osamu Kubotaさんの超名曲!音色、構成、演奏感、そしてゲーム性と、音楽ゲームに必要な要素が、非常に高い次元で融合した傑作です! | ||||||||||||
| さ | JET WORLD | 泉 陸奥彦 | 276 | 3 | 135 | 7 | 257 | 9 | 494 | - | - | GF 2ndMIX & dm 1st |
| 泉 陸奥彦さんの激グルービンな1曲! ハードロックとカントリーの融合! 非常に明るくてポップな曲調で、烈ノリノリ祭です! | ||||||||||||
| か | Go Beyond!! | Ryu☆ Vs. Sota | 200 | 5 | 274 | 8 | 447 | 10 | 697 | 10+ | 723 | (CS)beatmania IIDX 13 DistorteD |
| Sota Fujimoriさんとのコラボ楽曲です! Sotaさん謹製、トランス系のハードな音色と、ブレイクでのオーケストラアレンジが響きわたる1曲! | ||||||||||||
| 第5弾: TOMOSUKE | ||||||||||||
| あ | I'M GONNA GET YOU! | Kelly Cosmo | 160 | 3 | 119 | 6 | 245 | 9 | 436 | - | - | GF 4thMIX & dm 3rdMIX |
| お世話になった大先輩の曲です。当時のGITADORAの曲は英語が大多数を占めていました。洋楽に造詣の深い先輩だらけで、超絶ポップなこの曲を含め本当に勉強になりました。 | ||||||||||||
| さ | the keel | Akino | 133 | 3 | 119 | 5 | 194 | 9 | 435 | - | - | pop'n music 11 |
| 民族+エレクトロ+ゴスロックという、自分にとってソーダバーにふえガムに麦茶のような好物だけの曲。キャラのロキも含めて、アイスランドを感じますね。当時のポップンは楽曲のベクトルがはっきりしていていいですね。 | ||||||||||||
| ら | LOVE IS ORANGE | Orange Lounge | 180 | 4 | 185 | 7 | 331 | 10 | 676 | - | - | beatmania IIDX 8th style |
| この曲はなんと言っても「やっとあなたを嫌いになれたの」から始まる歌詞。コード進行などのサウンドはフレンチシャンソンの王道中の王道ですが、当時はリズムで新しさを出していました。 | ||||||||||||
| か | Gamelan de Couple | TOMOSUKE | 150 | 4 | 164 | 7 | 271 | 10 | 471 | 10+ | 653 | MAMBO A GO GO |
| 民族的というか血からくる高揚感というものに重点を置いて作った曲ですね。東南アジアの音楽はテクノなどの反復音楽と非常に相性が良くてさらにガムランの音階は琉球音階に近いので僕達に親近感があるのです。 | ||||||||||||
| 第6弾: kors k | ||||||||||||
| は | Flash Back 90's | kors k as disconation | 155 | 4 | 251 | 7 | 479 | 10 | 762 | - | - | beatmania IIDX 16 EMPRESS |
| これくらいの頃から「音楽ゲームだからこそ!」と言った曲やアレンジを強く意識するようになってきたのではと思います。 | ||||||||||||
| は | White Eve | さな | 125 | 3 | 108 | 7 | 211 | 9 | 493 | - | - | pop'n music 9 |
| 昔からさなさんの歌声の大ファンでWhite Eveを聴いたときは衝撃でした。メロディと歌声が最高にツボです! | ||||||||||||
| は | HELL SCAPER | L.E.D.LIGHT-G | 190-200 | 5 | 200 | 8 | 440 | 10 | 626 | - | - | beatmania APPEND GOTTAMIX |
| 速い!速すぎる!初プレーのときが今でも衝撃的で人生変わってしまったほど大好きです! | ||||||||||||
| さ | starmine | Ryu☆ | 182 | 5 | 259 | 7 | 385 | 10 | 638 | - | - | beatmania IIDX 4th style |
| starmine (beatnation summit Ver.) 曲名は「starmine」のままだが、音源とジャケットが変化 | - | - | - | - | - | - | 10+ | 823 | beatnation summit | |||
| 自分にとって大きな転機になったIIDX 3rd styleの楽曲公募。もう一人採用になったヤツの曲はどんな曲なんだ!?とIIDX 4th style稼働初日に走ってゲームセンターに行ったのはいい思い出。超ポップで可愛くていい曲! | ||||||||||||
| 第7弾: SUPER CHOICE!! | ||||||||||||
| ま | 明鏡止水 | TOMOSUKE feat.あさき | 208-290 | 4 | 190 | 7 | 363 | 10 | 730 | - | - | pop'n music 10 |
| JAZZとゲーム的な面白さ。この2つの要素をどう融合させるかがこの曲のテーマ。ゲーム的な面白さには変化する展開とノレるリズムが必須で結果、この曲のJAZZ要素は?というとモードジャズと和風曲の持つ共通点という形で演出しています。 (TOMOSUKE) | ||||||||||||
| は | Pink Rose | Kiyommy+Seiya | 132-146 | 3 | 109 | 6 | 234 | 9 | 349 | 8 | 394 | KEYBOARDMANIA 3rdMIX |
| もう15年も前の曲なのに、今でも愛され続けることへの驚き。当時、確かに強い野心をもって作曲したこの曲には、私の手を離れても巣立っていくほどの魂が宿っているんだね。 (村井聖夜) | ||||||||||||
| さ | sync | OutPhase (TaQ/dj TAKA) | 167 | 4 | 173 | 7 | 339 | 10 | 732 | - | - | beatmania IIDX 5th style |
| 目を閉じて聴けば今も、あのスタジオの風景や匂いが心に蘇る。オレにとって大切な思い出の曲。 (dj TAKA) | ||||||||||||
| は | Beyond The Earth | 猫叉Master | 140 | 4 | 157 | 7 | 323 | 10 | 670 | 10+ | 896 | (CS)pop'n music 10 |
| Beyond The Earthは、僕にとってBEMANIシリーズに初めて提供した楽曲でとても思い出深い曲です。なので遊んでプリーズ! (猫叉Master) | ||||||||||||
| 第8弾: PHQUASE | ||||||||||||
| か | COSMIC COWGIRL | Toshio Sakurai | 145 | 3 | 115 | 7 | 267 | 10 | 451 | - | - | GF 3rdMIX & dm 2ndMIX |
| この曲を聴くと脳内にドラムマニアの譜面が流れます。キーボードマニアでも沢山プレイし、時には友人達と三機種マルチセッションでワイワイしたのが懐かしい! | ||||||||||||
| は | BOBBY SUE AND SKINNY JIM | Raj Ramayya | 133 | 3 | 118 | 6 | 213 | 9 | 439 | - | - | GF 6thMIX & dm 5thMIX |
| ボビスー!!作曲は私が尊敬してやまない佐々木博史さん。素敵な歌声に込められた歌詞を訳してみて、その内容に少ししんみりしたyesterdayです。 | ||||||||||||
| た | 男々道 | Des-ROW・組 | 156-240 | 5 | 248 | 8 | 423 | 10 | 734 | - | - | pop'n music 9 |
| ヒプロ2!!歌詞を完全に覚えてしまうくらいプレーしまくりました。余談ですが、はじめてプレイした時にラストで「だん!だん!だん!」ってなってしまいました。 | ||||||||||||
| さ | Spica BASICはIIDXのNORMAL、MEDIUM/HARDはHYPER、SPECIALはANOTHERの音源とジャケットに変化 | D.JW | 128 | 5 | 167 | 7 | 324 | 10 | 642 | 10+ | 844 | beatmania IIDX 7th style |
| 7th style稼動日のゲームセンターで衝撃を受けました。beatnation summit 2015で流れ、思わず涙が‥。ありがとうございます。 | ||||||||||||
| 第9弾: wac | ||||||||||||
| は | PULSE | 319 | 130 | 4 | 122 | 7 | 220 | 10 | 481 | - | - | (CS)pop'n music 2 |
| 初めてポップンに関わった頃を思い出して聴くたび涙でそう。コード・メロディ・音色、全てが最高です。叩きたい音がいっぱいあるので、どうにかしてEX譜面を、と画策し続けましたが果たせず。幻の高難易度をリフレクでどうぞ。 | ||||||||||||
| か | GRADIUSIC CYBER | TAKA | 159-167 | 4 | 164 | 7 | 315 | 10 | 557 | - | - | beatmania IIDX |
| TAKAだけでなく、自分にとってもこの曲があったから今の自分がある、と言い切れる曲です。17年後にこの曲のことをこれだけ大勢の方々に語る日が来るなんてあの頃の自分とTAKAは想像もしてなかったろうなー。 | ||||||||||||
| な | Nova emoção | Berimbau '66 | 94-136 | 3 | 117 | 6 | 162 | 9 | 386 | - | - | MAMBO A GO GO |
| ともちんとMAMBO A GOGOの曲を入れよう!と企んだポップン8。頂いたマンボ曲はどれも名曲ぞろいでしたが特にこの曲は好きすぎました。そしたらこの曲はマルチ音源がないなどと言いよる。あの時の無念を今こそリフレクで晴らします。 | ||||||||||||
| あ | 踊るフィーバーロボ | ダニエル&eimy と よしくん | 160 | 4 | 153 | 7 | 278 | 10 | 569 | - | - | pop'n music 14 FEVER! |
| 踊るフィーバーロボ Eu-Robot mix 曲名は「踊るフィーバーロボ」のままだが、音源とジャケットが変化 | D&E&Y Rmx by kors k as disconation | 163 | - | - | - | - | - | - | 10+ | 846 | pop'n music 17 THE MOVIE | |
| 新進気鋭(だったけどその後見かけない)作曲家八戸亀生裸せんせいと楽しい仲間たちが繰り広げた一世一代の超カックイーロボットソングです。このよしくんの熱唱が後のVENUS誕生につながったと言っても過言でした。 | ||||||||||||
| 第10弾: dj TAKA | ||||||||||||
| ら | ♥Love²シュガ→♥ | dj TAKA feat.のりあ | 155 | 3 | 165 | 7 | 345 | 10 | 617 | 10+ | 781 | pop'n music 8 |
| Noriaといえばこの曲。メロディに乗った歌詞になるように何度も書き直した覚えがあります。 | ||||||||||||
| ら | Lucy | ELE BLOCK | 156 | 3 | 144 | 6 | 279 | 9 | 492 | 10 | 672 | beatmania IIDX 10th style |
| wacの曲は外せないと、選んだのがこれ。キュートな歌詞と歌声に1票。 | ||||||||||||
| か | GUILTY | D.J.SETUP | 148 | 3 | 102 | 6 | 194 | 10 | 455 | 10+ | 674 | beatmania CORE REMIX |
| dj TAKAのイメージができあがりつつあった頃、先入観なく聴いてほしくて作った新名義。D.J.SETUPとは誰か?言い当てられた人は当時少数派でした。 | ||||||||||||
| は | V | TAKA | 150 | 5 | 300 | 8 | 423 | 10 | 709 | 10+ | 1014 | beatmania IIDX 5th style |
| コロンブスの卵とはこのことで、誰でもできそうなアレンジは、誰もやってないアレンジだった。 | ||||||||||||
| は | V2 | TAKA | 150 | 5 | 316 | 8 | 477 | 10+ | 1000 | 10+ | 1100 | beatmania IIDX 16 EMPRESS |
| 不朽の名作、後半をお楽しみください。 | ||||||||||||
| CONTENTS SELECTION | ||||||||||||
| さ | ZERO-ONE | Mr.T | 160 | 3 | 7 | 10 | 511 | - | - | beatmania IIDX 7th style | ||
| Mr.Tが放つ、エッジの効いたデジタルサウンドとメランコリックな旋律が共存する新解釈エレクトロサウンド! (L.E.D.) | ||||||||||||
| ま | MAKE A JAM! | U1 | 124 | 3 | 6 | 9 | 340 | - | - | (CS)DanceDanceRevolution 1st | ||
| 1998年、DDRのために曲を書いた最初の一曲。まだダンスミュージックがゲーム音楽として一般的ではなかったころそれらが一つになるようなJAMを目指しました。今は昔。 (U1-ASAMi) | ||||||||||||
| は | Ping×Pong×Dash | パーキッツ | 173 | 4 | 6 | 9 | 540 | - | - | pop'n music 10 | ||
| 今回のチョイスは、ポップンらしいポップスという点を重視して「あの頃ポップンやってたな〜!」と思い出しながら楽しんでもらえるような曲を選びました。スピード感、コード、ボーカル、どれをとってもポップンらしい名曲です。実はDJ TOTTOも喜んでます。 (PON) | ||||||||||||
| た | DAY DREAM | Mutsuhiko Izumi | 80-300 | 5 | 117 | 8 | 10 | 327 | 10+ | 573 | GF 4thMIX & dm 3rdMIX | |
| ギタドラでの難曲がリフレクで再登場です。17/16拍子が基本のこの曲、なれるまで時間がかかると思いますが、頑張ってチャレンジしてくださいね。 (Mutsuhiko Izumi) | ||||||||||||
| 登場 | 楽曲 | 獲得条件 |
| 第7弾 | Pink Rose | 同曲を10回プレー(難易度不問) |
| 第10弾 | V2 | 同曲でオンラインマッチング勝利(難易度不問・ローカルマッチング不可) |
| 曲名 | アーティスト | 出典機種 |
| e-motion | e.o.s | beatmania |
| GUILTY | D.J.SETUP | beatmania CORE REMIX |
| one seek | positive MA feat. akino | beatmania THE FINAL |
| Pink Rose | Kiyommy+Seiya | KEYBOARDMANIA 3rdMIX |
| Quickening | dj TAKA | DanceManiax 2ndMIX |
| Kind Lady | OKUYATOS | (CS) DDRMAX -DanceDanceRevolution 6thMIX- |
| Flow | Scotty D. revisits U1 | DanceDanceRevolution SuperNOVA |
| Saturn | Mr.Saturn | DanceDanceRevolution SuperNOVA2 |
| .59 | dj TAKA | beatmania IIDX 2nd style |
| Clione | kors k | beatmania IIDX 4th style |
| sync | OutPhase (TaQ/dj TAKA) | beatmania IIDX 5th style |
| 電人イェーガーのテーマ (Theme of DENJIN J) | L.E.D. | (CS) beatmania IIDX 5th style |
| xenon | Mr.T | beatmania IIDX 8th style |
| CaptivAte 〜浄化〜 | A/I | beatmania IIDX 12 HAPPY SKY |
| Quick Master | act deft | pop'n music |
| カモミール・バスルーム | 常盤ゆう | pop'n music 7 |
| Tir na n'Og | WORLD SEQUENCE | pop'n music 8 |
| 100sec. Kitchen Battle!! | Orange Lounge | pop'n music 8*4 |
| cobalt | Des-ROW・組スペシアル | pop'n music 9 |
| 明鏡止水 | TOMOSUKE feat. あさき | pop'n music 10 |
| Votum stellarum | iconoclasm(dj TAKA/wac) | pop'n music 10 |
| Beyond The Earth | 猫叉Master | (CS) pop'n music 10 |
| LUCKY? STAFF | 泉 陸奥彦 | GUITARFREAKS |
| VOIDDD | Des-ROW feat. Kevin Vecchione | GF 5thMIX & dm 4thMIX |
| BOBBY SUE AND SKINNY JIM | Raj Ramayya | GF 6thMIX & dm 5thMIX |
| Brazilian Anthem | Berimbau '66 | GF 6thMIX & dm 5thMIX |
| under control | Kevin Vecchione | GF 7thMIX & dm 6thMIX |
| Black horizon | Trick Trap | GF 9thMIX & dm 8thMIX |
| カゴノトリ | 橙色特別室 | GF 10thMIX & dm 9thMIX |
| Agnus Dei | あさき | GF 10thMIX & dm 9thMIX |
| 順位 | 曲名 | アーティスト |
| 1位 | ????? | ????? |
| 2位 | ????? | ????? |
| 3位 | ????? | ????? |
| 4位 | CaptivAte 〜浄化〜 | A/I |
| 5位 | sync | OutPhase (TaQ/dj TAKA) |
| 6位 | Votum stellarum | iconoclasm(dj TAKA/wac) |
| 7位 | Agnus Dei | あさき |
| 8位 | Clione | kors k |
| 9位 | 100sec. Kitchen Battle!! | Orange Lounge |
| 10位 | 電人イェーガーのテーマ (Theme of DENJIN J) | L.E.D. |
| 24位 | VOIDDD | Des-ROW feat. Kevin Vecchione |
| 順位 | 曲名 | アーティスト |
| 23位 | VOIDDD | Des-ROW feat. Kevin Vecchione |
| 順位 | 曲名 | アーティスト |
| 第23位 | VOIDDD | Des-ROW feat. Kevin Vecchione |
| 第1位 | Beyond The Earth | 猫叉Master |
| 第2位 | sync | OutPhase (TaQ/dj TAKA) |
| 第3位 | Pink Rose | Kiyommy+Seiya |
| 第4位 | 明鏡止水 | TOMOSUKE feat. あさき |
| 第5位 | CaptivAte 〜浄化〜 | A/I |
| 第6位 | Votum stellarum | iconoclasm(dj TAKA/wac) |
| 第7位 | Agnus Dei | あさき |
| 第8位 | 100sec. Kitchen Battle!! | Orange Lounge |
| 第9位 | Clione | kors k |
| 第10位 | 電人イェーガーのテーマ (Theme of DENJIN J) | L.E.D. |