普段はJUKE BOXによるルーチン表示となる楽曲クレジット表記であるが、通信障害などが起こった時に限り一部の版権曲(ソーシャルミュージック曲、東方アレンジ曲、クラシックアレンジ曲も含む)をプレーした際、THANK YOU FOR PLAYING画面後にクレジット表記が表示される。(ロケテストにおける仕様と同じ。prop以来3作ぶり)
密かに「ノスタルジアからの移植曲」に変更された(これなら「追憶のアラウカリア」も含めることができる)としても、「変わりゆく時間とノスタルジアと」「Pee-wee Boogie」「Fly far bounce」が引き続き漏れていることや「Evans(原曲のみ)」「concon」「True Blue」「Towards the TOWER」が引き続き対象であることとの整合性が取れない。
(要確認)「Rampage☆Rag」「Surf on the Light」の扱い。
アーティストカテゴリの「Mayumi Morinaga」に「We're so Happy」(アーティスト名は「Ryu☆」のみ)が含まれている。
clanでは「I'm so Happy」で同現象が確認されていたが、こちらは本バージョンでカテゴリから削除されている。ボーカル担当として登録されている可能性はあるが、両楽曲間の整合性が取れていない。「passionate fate」も「Ryu☆」のみで「Mayumi Morinaga」
には属していない。
エンブレムパーツでは「ヴ」「ー」が「わ」より後に配置されている模様であるため、「Vanity」「VALIS-NERIA」「Vermilion」が最後にこの順で来る(読みはそれぞれ「ヴァニティ」「ヴァリスネリア」「ヴァアミリオン」なので楽曲データでのこの3曲の並び順は「Vermilion」→「Vanity」→「VALIS-NERIA」となり、これらは「In Your EyEs」(→「Virtual Bit」→「veRtrageS」)の後に来る(なお、「Valanga」は「Vanity」と「VALIS-NERIA」の間になる))。
TUNE POSTで「50th Memorial Songs -二人の時 〜under the cherry blossoms〜-」「50th Memorial Songs -Flagship medley-」「50th Memorial Songs -The BEMANI History-」が作れなかった。
楽曲削除以後、TOTAL BEST SCORE RANKINGが更新されていなかった。(過去バージョンでも発生事例あり)
本バージョンでは2018/10/08の楽曲削除時に確認されているが、更新されていなかった。
2019/01/21、2019/02/25、2019/04/22、2019/06/24、2019/09/02、2019/11/18、2020/02/19、2020/04/03、2020/06/30、2020/09/14、2021/02/02、2021/03/19、2021/03/24、2021/08/16、2022/02/16の削除時にTOTAL BEST SCORE RANKINGがそれぞれリセットされるようになった。
e-amusementサイトのRANKING>TOTAL BEST SCORE RANKINGから「TOTAL BEST SCORE RANKINGって?」の説明で「ランキングの集計期間は、毎月1日〜月末までです。期間中の初プレー時に、先月のベストスコアを引き継いだ状態でTOTAL BEST SCOREが再集計されます。」とあるが、実際には無関係。(saucer fulfillから継続)