#include(GITADORA EXCHAIN/Contents,notitle)
#contents

*新曲レベル詐称・逆詐称・個人差・接続難について [#cf1654b5]
*新曲レベル詐称・逆詐称・個人差・接続難について [#new]

//2020.8.27 NEX+AGEの旧曲詐称逆詐称リストの該当曲目の説明文と再統一します。
//2020.10.7 箱庭のエチュード赤G、蛹再黄G、多極性黄G、Flagship赤Gを追加します。
//2021.11.8 多極性赤Bを追加します。

Tri-Boost Re:EVOLVEからレベルが達成率基準と公式が明言したため、&color(red){''クリアではなく達成率を基準に''};編集するようにお願いします。

-レベル表記が実際の体感難易度より明らかに低く、達成率が稼げない「&color(red){詐称};」、その逆の「&color(blue){逆詐称};」について記述。
--特に顕著なものには''太字''で表記しています。
--判定は達成率基準でつけられているため、適正以下のレベルの人が''&color(blue){逆詐称判定の曲};へ特攻しても、&color(red){簡単にクリアできるとは限りません};''。ご利用の際には十分ご注意ください。
-個人的な意見で書かないこと(自分が出来るから逆詐欺、自分が出来ないから詐欺など)及び難所など''詳しく記載''すること。
--「&color(purple){個人差};」、「&color(brown){接続難};」、「&color(green){クリア難};」についても取り上げています。
---&color(purple){個人差}; - DMならLP絡みや体力譜面、GFならスライドや運指など「''総合的に適正だが、○○が出来ないと達成率が伸びない''」という特徴の強い譜面を記載して下さい。
---&color(brown){接続難}; - 適正〜&color(red){やや弱め};だが、フルコンボとなると途端に難易度の跳ね上がる、極端な局所難譜面を記載して下さい。
---&color(green){クリア難}; - 達成率取得難易度は適正かやや逆詐欺だが、''クリアするのになると一部ゲージが削られやすい部分があるために、クリア難易度が上がる''場合のみ記載して下さい。
---''難関譜面'' - 特に高難易度譜面とされている譜面について記載しています。
-出来る限り「○○のような〜」というように他曲の譜面例を出したりはせず、DMであればHH刻み、高速dkdk、タム回しetc、GFであれば4色階段、高速オルタ、鋸etcといった感じで難所or逆詐称と思われる箇所を分かりやすく記載してください。

-文中の用語は[[GITADORA/用語一覧#words]]を参照。

//テンプレ
//--&color(red){Lv** 曲名(GFのみパート)};
//--&color(blue){Lv** 曲名(GFのみパート)};
//--&color(purple){Lv** 曲名(GFのみパート)};
//--&color(brown){Lv** 曲名(GFのみパート)};
//---コメント

**DM [#DM]

-パッドの略称一覧([[公式サイト>http://p.eagate.573.jp/game/gfdm/gitadora_matixx/p/howto/howto.html]]より)

|略称|パッド名称|h
|CENTER:||c
|BGCOLOR(MAGENTA):LC|レフトシンバル|
|BGCOLOR(CYAN):HH|ハイハット|
|BGCOLOR(MAGENTA):LP|レフトペダル|
|BGCOLOR(YELLOW):SN|スネア|
|BGCOLOR(GREEN):COLOR(WHITE):HT|ハイタム|
|COLOR(#404040):BP|バスペダル|
|BGCOLOR(RED):COLOR(WHITE):LT|ロータム|
|BGCOLOR(ORANGE):FT|フロアタム|
|BGCOLOR(BLUE):COLOR(WHITE):RC(CY)((公式サイトでは「RIGHT CYMBAL」の表記であるが、Vシリーズの名残で本サイトに「CY」と表記することもあるため併記。))|ライトシンバル|

***BASIC [#DM_BASIC]

//-詐称

//-逆詐称

-個人差
--&color(purple){Lv3.10 Let's Dance};
---BP4分の連踏みが多く体力譜面気味。

//-接続難

//-クリア難

***ADVANCED [#DM_ADVANCED]

-詐称
--&color(red){Lv4.50 50th Memorial Songs -二人の時 〜under the cherry blossoms〜-};
---リズムは8分までだが、全体を通してBPの割合が多く休みも少ない為、挑戦〜適正レベルだと体力勝負になりうる。また、中盤に長めのHH8分刻み+BP4分地帯があり、ズレると立て直しが難しい。実質Lv4.80〜4.90辺りか。

--&color(red){Lv5.80 neu};
---様々な所にリズム難の配置が出てくるのでフレーズが非常に取りにくい。それにもって達成率難易度が上がる。Lv6前半が妥当か。
---様々な箇所にリズム難の配置が降ってくるので、フレーズが非常に取りにくい。フィルインも3連符や16分が混ざり、前半のSpecialにも追い越しが絡む複雑なタム回しもある為、Lv6前半が妥当か。

--&color(red){Lv6.40 Pluvia};
---手順が複雑なタム回しや24分連打、PhraseAのHHとCYが絡む変則的な刻み等のテクニカルな箇所が多く、いずれも難度値と比較して明らかに釣り合いが取れていない。
---PhraseC以降は24分フィルや両手2連打によってフレーズも落としやすい。クリア難度で6.70〜6.90、接続難度は7.00〜7.20あたりが妥当かと思われる。

-逆詐称
--&color(blue){Lv6.20 Let's Dance};
---Specialは4分両足同時踏みと簡単なタムやシンバルの叩きで慣れれば稼ぎ地帯になれる。それ以外の譜面は多彩なパターンであるが、それらのパターンが繰り返し続けて、一回分かれば次に対応しやすい上、Lv6台にしては大した難所にならない。Lv5後半〜Lv6前後。
---Specialでは4分同時踏みが降ってくるものの、手の動きは少なく慣れれば稼ぎ地帯に変わる。他の箇所も繰り返しの配置が多く、パターンさえ掴めれば接続や高達成率も容易だろう。Lv5後半〜Lv6前後。

-個人差
--&color(purple){Lv5.50 Fractus};
---基本的に8分メインの譜面だが、裏拍やタム回しが多く、LCが絡む箇所で若干振り回されやすい。裏拍への対応や譜面の認識力が試される譜面で、苦手だと達成率が出しづらいかもしれない。

//-接続難

//-クリア難

***EXTREME [#DM_EXTREME]

-詐称
--&color(red){''Lv4.30 DOKI☆DOKI''};
---→[[旧曲>GITADORA EXCHAIN/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#dokiEXT]]

--&color(red){Lv5.00 BREAK OUT};
---→[[旧曲>GITADORA EXCHAIN/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#BOEXT]]

--&color(red){Lv6.30 toy boxer (GITADORA Style)};
---基本パターンは紫譜面から簡略化されているが、後半の配置は複雑なままで適正だとミスを重ねやすい。Lv6.50辺りか。

--&color(red){''Lv6.50 Six String Proof''};
---序盤のHH開閉再現のLPやHT→SNの逆タム回し等、紫譜面から殆ど間引かれてない箇所が多く、全体的に6.50では厳しい配置が続く。Lv7前半は必要か。

--&color(red){''Lv7.20 POLAR NIGHT''};
---紫譜面と比較して大きく間引かれている箇所はSpecial後半の泉フィルだけで、他のタム回しはバスが減っただけでタムの方はそのまま残っている。
---結局紫譜面のタム回しが出来なければ達成率も紫譜面と大差なくなってしまう。Lv8.00程度。

--&color(red){Lv8.30 neu};
---紫譜面と同様、シェイクビートが序盤と終盤に長く続く。連打地帯や複雑なフィルは簡易化されているものの、元のリズムが難解なためパフェ率を落としてしまいがち。
---全体難譜面であり接続難易度、達成率取得難易度ともに8.30では厳しい。

--&color(red){''Lv8.40 The Metal Warrior''};
---&color(red){''注意!!''}; 紫譜面で高速ツーバスとなっている箇所は8分へと間引かれており、連バスもあらかた無くなっているが、手の方は数ノーツ程度減らされたのみ。
---高速2ビート(HH、CY)で体力を削られやすく、逆タム回し(SN2→FT→LT…)によってコンボの維持が困難。その上フレーズ数も5つと少ない為、達成率を伸ばし辛い。Lv8.90程度。

--&color(red){Lv8.45 鬼華-修羅の舞-};
---紫譜面から完全に左バスを無くし、更にタム回し地帯には殆どバスが残っていない。しかし、1〜2小節に渡るタム回しはそのままの形で残っており、コンボの継続やフレーズコンボ取得が困難。
---フィルやタム回しによる個人差を差し引いても、この難易度では過小評価と思われる。Lv8.70程度。

-逆詐称
//--&color(blue){Lv6.10 Clowing folly};
--&color(blue){Lv6.15 恋のメロディー};
---素直な4分刻み中心の譜面。曲前半のフラムと頻繁に出てくる12分4連打にさえ注意すれば、問題無く接続出来るだろう。Lv5.70程度。
---ただし総フレーズ数は5つしかないので、フルコンまでの達成率が伸びにくい事に注意。
//---いずれも素直な4分刻み中心の譜面。
//---&color(blue){Clowing folly};はサビの裏バスに個人差が出るものの、Intro&サビ終わりの接続難地帯がLv6前後でも繋がるものに大幅に簡略化され、他の部分も難所が見当たらない。Lv5.90程度。
//---&color(blue){恋のメロディー};は前半のフラムと頻繁に出てくる12分4連打にさえ注意すれば、問題無く接続出来るだろう。Lv5.65程度。ただし総フレーズ数は5つしかないので、フルコンまでの達成率が伸びにくい事に注意。

--&color(blue){Lv6.50 一夜のキセキ (Long Version)};(LONG)
---3拍子の連打が基調。大部分が、Matixxで登場した同曲EXT譜面と全く同じで、追加されている箇所も既存部分と同傾向・同水準。
---LONG尺で集中力を保てるなら接続は容易。前述の同曲ショートEXT譜面はLv5.90であるが、もう少しこれに近い難度値が適正か。

--&color(blue){Lv6.80 BLACK JACKAL (GITADORA Style)};
---16分が混ざるHHやSN連打、ダンスビート等異なるパターンが存在するが、複雑な裏バスやフィルインは少なく、LPは一つも無い。繰り返しの配置が多く、パターンさえ掴めれば接続は容易。Lv6前半程度。

-個人差
--&color(purple){Lv5.80 might be dead};
---曲の8割が非常に簡単で高達成率を狙いやすいが、曲の最後にシャッフル刻み(CY→空白→SN→…)が降ってくるのでこのリズムが苦手だと最後だけで落ちる危険性もあり、適正クラスだと個人差が出やすい。

--&color(purple){Lv6.45 万物快楽理論};
---BPM270の4ビート刻み(BPM135の8分刻みと同等)によって得意不得意の差が出やすくなっている。得意ならば譜面自体は非常にシンプルなので接続も容易。
---16分換算でBPM135の8分刻み譜面。ほぼノンストップで得意と不得意の差が出るが、得意なら譜面自体がシンプルなので接続が非常に容易。

--&color(purple){''Lv7.00 霖が哭く''};
---強烈な変拍子とリズム難に食らいつけるかが攻略の鍵。高速連打などのコンボカッターは少ないものの、一度崩れてしまうと立て直しが困難となる。詐称気味。

--&color(purple){Lv8.00 LAS-BOS};
---BPM212の8分刻みが多く、刻み耐性と体力があるかどうかで体感難易度が変わってくる。刻み以外に複雑なフィルが無く、BPMの速さを除けば全体的に平易な譜面である。

--&color(purple){''Lv8.00 Let's Dance''};
---足自体は単純な4分同時が続くものの、スネアと3タムの16分3連打を叩く忙しい譜面。
---すべてシングルで回せる配置ではあるが休憩地帯が少なく、満遍なくパッドを叩かされたり、同じ動きを繰り返すため、粘着を繰り返していると癖が付いてしまいやすい。
---得意不得意の差が非常に出やすく、タム回しが得意であれば体感7.60程度、苦手であれば8.60ほどにも感じられる。接続の際は終盤の24分の連打に注意。

--&color(purple){Lv8.70 最小三倍完全数 (GITADORA Style)};
---曲全体を通してBPM220のHH8分刻みが続くが、変拍子地帯(5/4拍子)や付点16分のキメも多いため、高速刻みが得意でもリズムの変化に対応出来ないと大きく崩されてしまう。
---LPは殆ど出てこないので、ある程度の刻み耐性があれば高達成率は出しやすい。

-接続難
--&color(brown){Lv7.20 Hidden Emotions};
---両足交互踏みはBP4分踏みに簡略されているが、8分3連符の3連フィル(SN3-HT3-LT3-FT3)はそのまま残っており、この難易度にしては接続が難しくなっている。

--&color(brown){Lv8.00 1816 WIND};
---紫譜面からある程度間引かれてはいるが、16分のSN+CY連打からのHT→LT→LCのパターンは残っている為、ゴリ押しが苦手だとコンボが切れやすい。
---フレーズが目まぐるしく切り替わる中盤の16分二連バス、シャッフルのリズムのHHにも注意。

-クリア難
--&color(green){Lv6.40 ゆえに愛ソーバッド};
---紫譜面からLPとタム回しを抜いた程度で、刻みの量はさほど変わらない。終盤のタム回しもLCをCYに置き換えただけで、高速かつ複雑な手の動きを要求される。
---適正及び特攻レベルだと、体力が尽きる頃に終盤のタム回しでミスを重ね、最悪閉店に至ることも。

***MASTER [#DM_MASTER]

-詐称
--&color(red){Lv7.60 ゆえに愛ソーバッド};
---LP4分刻みや偶数タム回し等、同ユニットのクリーンクリーンに譜面傾向が近いが、終盤に振り回しを伴う高速フィルイン(左シンバル→タム3連→右シンバル→タム3連→…)が降ってくる。
---シングルで回せなくもない配置とは言え、この難易度では明らかに釣り合いが取れていない。他の箇所もタム回し→両手同時が頻出し、接続難易度を高めている。Lv8.00〜8.10辺りが妥当。

--&color(red){''Lv8.00 toy boxer (GITADORA Style)''};
---早めのBPMの中で16分HHや細かいフィルなど、かなり手が忙しい譜面。フィルは単純なものだけでなく左右に振り回す配置もあり見た目以上の体力を要求される。
---曲の後半、一つ目のSpecialフレーズの終盤あたりから更に細かいフィルが増え難易度が上昇する。とりわけラストにはダブルストローク必須のフィル→8分BPを踏みながらのフィルのコンボが待ち構えており相当なラスト殺しでもある。
---総じてコンボを切りやすいがフレーズは''5個(ひとつ当たり達成率2%に相当)''しかないため尚更厳しい。適正がプレーしても到底達成率は稼げない。Lv8.50程度。

--&color(red){''Lv8.20 ミッドナイト☆WAR''};
---&color(red){''危険!!''}; 24分が混ざっている連打や追い越しタム、高速リニアフレーズ等、大半のフレーズにコンボが切れやすいフィルインが配置されている。
---それぞれ単体で見てもLv8.20の範疇を超えており、何度も来るが故に高達成率が厳しくなっている。中間のHH地帯や16分の混ざる刻みなど、フィル以外の難所も多い。
---接続難かつ詐称であり達成率取得の面で見てもLv8.80辺りは欲しい。フルコン狙いとなると体感難易度は更に高くなる。

--&color(red){Lv8.40 Road to Dream};
---1曲を通してフラムやドラッグが多くコンボの継続が困難。サビ前のHH開閉混じりのSN連打も、32分や中抜けが混ざったりするいやらしい配置になっている。
---他の箇所も16ビートや細かいフィルが多発しパフェ率も取りにくい。難易度値以上の地力が求められる為、このレベルでは割に合わない。Lv8.60〜8.70辺りは必要か。

--&color(red){Lv8.50 POLAR NIGHT};
---2回目のPhraseA終盤にあるSN3連→HT4連→LT5連→FT3連の変速タム回しと、3回目のSpecial後半にある泉フィルにより、接続難易度が高くなっている。
---Introや上記の箇所、最後のフレーズにも接続が難しいフィルが含まれており、フレーズコンボを稼ぐのもこの難易度にしては難しいと思われる。Lv8.75程度。

--&color(red){Lv9.10 The ULTIMATES -CHRONICLE-};
---GITADORAシリーズのボス曲を繋げたメドレー。各々の密度はさほど高くないが、32分→16分の逆タム回し、''BPM152という速さでの16分SN+RC6連打''など、曲同士の繋ぎが非常に厄介となっている。
---目まぐるしいBPM変化も相俟ってパフェ率が維持しづらいのも高難度の要因。また、曲自体も3分弱あるため、途中でバテてしまうと達成率が悲惨なことになる。同レベル帯における他曲と比べても難易度は高く、実質9.40はあるか。
---GITADORAシリーズのボス曲を繋げたメドレーだが各々の密度はさほど高くない。32分→16分の逆タム回し、''BPM152という速さでの16分SN+RC6連打''等、曲同士の繋ぎが非常に厄介となっている。
---目まぐるしいBPM変化も相俟ってパフェ率が維持しづらいのも高難度の要因。また、曲自体も3分弱あるため、途中でバテてしまうと達成率が悲惨なことになる。
---同レベル帯における他曲と比べても難易度は高く、実質9.40はあるか。

-逆詐称
--&color(blue){Lv6.20 言って。};
---HHの4ビート刻みが大半で、4分踏みと裏バスが混ざる珍しいパターン。それ以外に目立った難所は無く、適正外でも高達成率を狙える。
---接続狙いの時は単発LPに注意。ロケテスト時はLv5.75だったが本稼働にて上方修正され逆詐称となった。
---HHの4ビート刻みが大半で、4分踏みと裏バスが混ざる珍しいパターン。それ以外に目立った難所は無く、適正外でも高達成率を狙える。接続狙いの時は単発LPに注意。
---ロケテスト時はLv5.75だったが本稼働にて上方修正され逆詐称となった。

--&color(blue){Lv6.70 最後のつよがり};
---2回目のSpecialフレーズ終わり際、LP、フラム、3連符タム回しが続く箇所が難所。フルコンボを目指すと難度値相応には難しい。
---その難所まではLv6前半クラスの刻み譜面で、難所までの範囲をきちんと繋ぐだけでも全体の8割程度となるので、同難度の他譜面よりも高達成率を狙える。

--&color(blue){Lv6.90 千本桜};
---サビ・メロともに8分HHの単純な刻みであり、複雑なフィルもなくバスも素直。ドラムの基礎さえできていれば高達成率は容易。終盤にLPが混ざる点と曲が長いのを考慮しても、Lv6前半が適正か。

--&color(blue){''Lv7.00 Rebirth''};
---→[[旧曲>GITADORA EXCHAIN/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#Rebirthdm]]

--&color(blue){Lv7.40 ××警告};
---SNのゴースト(16分裏)が混ざる4ビート刻みが出来れば、特攻レベルでも高スキルを狙いやすい。SN-HT-LTのフィルインが出来ればさらなる高達成率を狙える。

--&color(blue){Lv7.50 Ugly Duckling};
---肥塚譜面にしてはオープン推奨の部分が少なく、クロススタイルでも叩きやすい配置になっている。数箇所SNの片手二連打を要する部分もあるが、Lv7.50は過大評価と言えよう。

--&color(blue){Lv8.00 SMILE FOR YOU};
---→[[旧曲>GITADORA EXCHAIN/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#S4Udm]]

--&color(blue){Lv8.00 全弦開放(イーマイナーイレブン)};
---BPM190のツービートと短いツーバスがメインだが、フレーズが短く休憩地帯も多いためそれほど体力を要求されない。厄介な高速フィル等もほぼなく、コンボの維持は容易な部類。
---ラストの締めにフィルからの同時があるため接続難易度は妥当。バスのパターンが若干厄介ではあるが8.00らしい難所は見当たらず、達成率基準では7.70程度か。

--&color(blue){Lv8.20 Break Down};
---単調な刻みと短めのフィルがメイン。何回か8分BPがあるものの短く、Lv8台にしては切り所らしい難所は一切無い。Lv7.70程度。

--&color(blue){Lv8.30 リドル};
---シンプルな刻みとタム回しがメインで、Lv8台としての要素はツーバス9連と、終盤手前のフィルイン(タム回し→両手同時)程度。BPM180という速さとはいえ高パフェ率も出しやすく、Lv8.30は過大評価と言えよう。

--&color(blue){Lv8.40 50th Memorial Songs -Flagship medley-};
---大半は8分刻みがメインで譜面密度が低く、レベルの割に高達成率を取りやすい。特に前半・終盤のウイイレ地帯はフレーズコンボ達成を妨げる要素がほぼ存在しない。
---パワプロ・MGS地帯は偶数16分HHメインだが、ダブルストロークや見てから取ることも十分可能である。
---パワプロ・MGS地帯は偶数16分HHメインだが、ダブルストロークや反射的に取ることも十分可能である。
---全体的にはLv7.80〜8.00前後であっても、逆詐称寄りの個人差譜面で通るほど。

--&color(blue){Lv8.70 Six String Proof};
---2連バスが混ざる裏バス地帯や、24分が絡むフィルイン等、Nebulasを簡略化させた譜面となっている。
---序盤にHH16分とクローズモーション再現のLP+BP同時という、他の曲ではあまり見られない配置がある点には注意。
---ノーツ数から見て分かる通り全体的な密度も薄い。総合力が要される譜面だが、Lv8.70にしては弱い部類に入る。Lv8.40辺りか。

--&color(blue){Lv9.20 蛹 再};
---大半が2ビート刻みでパフェ率を出しやすく、確実にフレーズコンボを稼げる箇所もある為、特攻レベルでも高スキルを出しやすい。
---中盤手前のタム回しや、終盤のLPと16分2連バスが絡む箇所など、コンボキラーは存在している。少なくともコンボキラーの多い原曲赤D(Lv8.50)よりは楽であり、Lv8.95辺りが妥当か。

--&color(blue){Lv9.50 1716 SAHARA MOON};
---1816 WIND同様、SN+CYの8分連打や認識難の刻みメインだが、変速SN連打や変拍子でのLP8分刻が加わっている。しかし、1816 WINDよりBPMが遅く、複雑なゴーストノーツもほぼ皆無で、明らかに達成率が稼ぎやすくなっている。
---DAY DREAMと同じ17/16拍子の極端なリズム難であったり、しつこく絡み続ける変速SN連打で接続は困難だが、達成率はLv9.00〜9.20程度で十分と思われる。
//個人差に移すのは構いませんがそれなら「1816より明らかに稼ぎ」の部分は修正しては?
---「DAY DREAM」と同じ17/16拍子の極端なリズム難であったり、しつこく絡み続ける変速SN連打で接続は困難だが、達成率はLv9.00〜9.20程度で十分と思われる。

-個人差
--&color(purple){Lv7.30 箱庭のエチュード};
--&color(purple){Lv7.90 シンクロフィッシュ};
--&color(purple){Lv8.10 たたえよ!絶対覇権アリーシャ帝国};
---いずれの曲もRIGHT ON TIMEやGET IT ALLの様なHH16分地帯が前半に降ってくる。偶数HH(16分裏のSN)や中抜け配置もあり、譜面認識力が問われやすい。
---いずれの曲もGET IT ALLの様なHH16分地帯(&color(purple){シンクロフィッシュ};以外は付点バスつき)が前半に降ってくる。偶数HH(16分裏のSN)や中抜け配置もあり、譜面認識力が問われやすい。
---&color(purple){''箱庭のエチュード''};は曲の尺が長く休憩地帯も少ない為、ノーツ数が1100台とかなり多くなっている。若干詐称気味か。
---&color(purple){''シンクロフィッシュ''};はBPMが182という速さなため注意。後半からは非常に緩くなるが、8分刻みにスネアのフラムが混ざるフレーズには注意。逆詐称気味。
---&color(purple){''たたえよ!絶対覇権アリーシャ帝国''};は前半はひたすら偶数16分、後半はずっとマーチングリズムのスネア連打と極端な譜面。傾向が明確な代わりに切り所が少ない為、非常に個人差が出やすい。 

--&color(purple){Lv7.60 東京ライドオンタイム};
---2ビート刻みとBP16分2連打の組み合わせが大半。反面LPは殆ど絡まず追い越しフィル以外に明確な切り所は存在しないので、得意なら高達成率を出しやすい。

--&color(purple){''Lv7.70 おにぎりディスコ''};
---譜面の大半がHH16分絡みという極端な譜面構成。グラフを見てもHHとSNが飛び抜けて長くなっている。
---HH16分も最大で3連打までしかなく、全体的に譜面はパターン化されているが、HH+SN同時やSN2連打、16分裏から入る2連バス等によってリズムキープが崩されやすい点には注意。
---譜面の大半がHH16分絡みという極端な譜面構成。しかも、HH16分も最大で3連打までしかなく、全体的に譜面はパターン化されている。
---HH+SN同時やSN2連打、16分裏から入る2連バス等によってリズムキープが崩されやすい点には注意。

--&color(purple){Lv7.80 50th Memorial Songs -二人の時 〜under the cherry blossoms〜};
---Outro以外の全てのフレーズでHH16分連打が登場し、ノーツ数が1200を超える譜面。
---全て奇数区切りのため手順は分かりやすいが、HH連打が苦手だったり体力がないと達成率が伸びにくい。
---Outro以外の全てのフレーズでHH16分連打が登場し、ノーツ数が1200を超える譜面。全て奇数区切りのため手順は分かりやすいが、HH連打が苦手だったり体力がないと達成率が伸びにくい。

--&color(purple){Lv8.40 紅花};
---林檎と蜂蜜のようなCY→SNのシャッフル刻み、一定LP刻みとCYレガートの絡みといった、シャッフルリズムに対する総合的な技術が求められる。
---加えて3/4拍子の為、ある程度リズムの慣れは必要。曲が長い分ノーツ数も多く、やや詐称気味ではある。
---林檎と蜂蜜のようなCY→SNのシャッフル刻み、一定LP刻みとCYレガートの絡みといった、シャッフルリズムに対する総合的な技術が求められる。加えて3/4拍子の為、ある程度リズムの慣れは必要。
---曲が長い分ノーツ数も多く、やや詐称気味ではある。

--&color(purple){''Lv8.50 ツミナガラ... と彼女は謂ふ -再-''};
---原曲と同様、両手とBPを延々繰り返す裏バス地帯で非常に個人差が出やすくなっている。
---また原曲の赤譜面と配置が異なっている箇所もある為、そちらに慣れていると当該箇所で凡ミスを出してしまいやすい。
---原曲と同様、両手とBPを延々繰り返す裏バス地帯で非常に個人差が出やすくなっている。また原曲の赤譜面と配置が異なっている箇所もある為、そちらに慣れていると当該箇所で凡ミスを出してしまいやすい。

--&color(purple){''Lv8.75 My HERO''};
---BPM217の2ビート刻みが大半。REALIZE(BPM223)に迫る速度の刻みがIntroから延々と続くので、ここでバテると高達成率は望めない。
---接続狙いの時はPhraseAの長い16分HH連打が難所となる。後半2つのフレーズでは密度が落ちる為、刻みが苦手なプレイヤーはここで少しでも達成率を伸ばしたい。
---BPM217の2ビート刻みが大半。REALIZE(BPM223)に迫る速度の刻みがIntroから延々と続くので、ここでバテると高達成率は望めない。接続狙いの時はPhraseAの長い16分HH連打が難所となる。
---後半2つのフレーズでは密度が落ちる為、刻みが苦手な場合はここで少しでも達成率を伸ばしたい。

--&color(purple){Lv9.20 さんぼんがわ};
---good-cool譜面特有のタム階段や振り回しフィルが厄介。慣れるまでは全体的に振り回される譜面であるため、レベル相応〜以上に感じられる事もある。

--&color(purple){Lv9.25 キヤロラ衛星の軌跡};
---16分⇔24分に変速するHHが特徴的な譜面。全体的な密度は高くないが随所に高密度で手順難のフィルが配置されており、ある程度の実力がないとフレーズ取得が難しい。

--&color(purple){Lv9.35 グリーンリーフ症候群};
---基調は6/8拍子だがリズムがコロコロ変化するため譜面を掴みにくい。またLPの配置が不規則なため、態勢を崩されてしまうことも。
---一方で超速フィルなどの理不尽な切りどころはないため、純粋に譜面把握能力が試される。
---基調は6/8拍子だがリズムがコロコロ変化するため譜面を掴みにくい。またLPの配置が不規則なため、態勢を崩されてしまうことも。一方で超速フィルなどの理不尽な切りどころはないため、純粋に譜面把握能力が試される。

--&color(purple){''Lv9.40 1816 WIND''};
---9/8拍子の変拍子の中、SNのゴーストノーツがふんだんに散りばめられた変則的な刻みを叩く譜面。
---基本的なリズムが難解であり、HHの開閉再現も多く含まれるため、SNの処理能力の有無とあわせて非常に個人差が出る。
---主だった切り所はないが、隙の無い全体難譜面であるため、得意不得意が顕著に表れるだろう。
---9/8拍子の変拍子の中、SNのゴーストノーツがふんだんに散りばめられた変則的な刻みを叩く譜面。基本的なリズムが難解であり、HHの開閉再現も多く含まれるため、SNの処理能力の有無とあわせて非常に個人差が出る。
---主だった切り所はないが、隙の無い全体難譜面であるため、得意不得意が顕著に表れるだろう。詐称気味。

--&color(purple){''Lv9.40 Conquistador''};
---曲を分断するようにIntro終わりにCY16分連打、中盤には長いタム乱打・高速連打が存在する。
---幸いSpecialフレーズが4箇所ある(ゲージ回復の余地が多い)ため、クリアに関してはこの難易度ではかなり楽だが、上記パターンが少しでも苦手な場合は、達成率が悲惨な事になりやすい。
---曲を分断するようにIntro終わりにCY16分連打、中盤には長いタム乱打・高速連打が存在する。このパターンが少しでも苦手の場合は、達成率が悲惨な事になりやすい。
---幸いSpecialフレーズが4箇所ある(ゲージ回復の余地が多い)ため、クリアに関してはこの難易度に対して楽な方である。
---メインのパターンも両手両足をフルに使った振り回しであり、手足・認識力ともに隙の無い技術が求められる。上記の1816 WINDと並び得意不得意が極端に出やすい。

--&color(purple){Lv9.40 眠りの国のステラ};
---SNの16分連打が主体で、突発的にLCやタムに振られる箇所も多い。終盤のSpecialフレーズでは12分に減速するが、タムやシンバルが複雑に絡んでおり、シングルで処理するのが困難な配置となっている。
---極端な難所は無いが、高達成率には手順構築とそれについて行けるだけの手地力が要される。

-接続難
--&color(brown){Lv6.70 最後のつよがり};
---2回目のSpecialフレーズの終盤のLP・フラム絡みの3連符タム回し地帯が難所。それ以外はLv6前半クラスの刻み譜面で、前述の箇所のみ難易度が突出している。
---そこまで繋ぐだけでもフレーズ率は8割取れるので、ある程度の達成率なら他の同難度の譜面よりは取りやすいが、接続難易度は適正〜Lv7前後だと思われる。

-接続難
--&color(brown){Lv7.20 TAKE ME HiGHER};
---PhraseA終盤・ラスサビ終わりにある24分フィルが接続の鬼門。
---奇数ではないものの急に出てくるため反応が難しい。それ以外の箇所でもCY絡みのオープン配置やLPクローズモーション等、気を抜けない譜面となっている。詐称気味。
---PhraseA終盤・ラスサビ終わりにある24分フィルが接続の鬼門。奇数ではないものの急に出てくるため反応が難しい。それ以外の箇所でもCY絡みのオープン配置やLPクローズモーション等、気を抜けない譜面となっている。詐称気味。

--&color(brown){''Lv7.45 Clowing folly''};
---Introとサビ終わりの超高速フィルイン(BPM285の16分相応、奇数切り替え含む)がLv7台を逸した強烈な配置。
---それ以外は平坦な配置でフレーズ取得も容易だが、接続難易度は9台に匹敵する。
---Introとサビ終わりの超高速フィルイン(BPM285の16分相応。奇数切り替え含む)がLv7台を逸した強烈な配置。それ以外は平坦な配置でフレーズ取得も容易だが、接続難易度は9台に匹敵する。

--&color(brown){Lv7.50 Spellbound};
---→[[旧曲>GITADORA EXCHAIN/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#Spellbounddm]]

--&color(brown){Lv7.70 堕羅朽};
---Introの語りが終わった後の長い12分奇数フィル、ラストの16分奇数フィルがこのレベルにしては厳しい。

--&color(brown){''Lv7.80 Sky''};
---→[[旧曲>GITADORA EXCHAIN/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#Skydm]]

--&color(brown){Lv7.85 万物快楽理論};
---SN+FT終わりの3連フィルが2箇所存在し、接続に関してはそこが難所となる。
---CYの刻みもレガートが多く混ざり、パフェ率も出しづらい。上記の3連フィル→同時と合わさって、達成率が伸びにくい譜面となっている。
---SN+FT終わりの3連フィルが2箇所存在し、接続に関してはそこが難所となる。CYの刻みもレガートが多く混ざり、パフェ率も出しづらい。上記の3連フィル→同時と合わさって、達成率が伸びにくい譜面となっている。

--&color(brown){Lv7.90 FIRE 2};
---逆タム回しや認識難のタム回しなど、とにかく切り所の大半がタム絡みに集中している。休憩地帯はBPMが若干遅くなるので、注意していないとOK判定が出てしまいやすい。

--&color(brown){Lv8.30 50th Memorial Songs -Beginning Story-};
---グラディウス地帯まではレベル7中盤〜後半クラスの単純な刻みとフィルインで占めており、コンボやパフェ率の回収が容易。
---グラディウス地帯から難易度が跳ね上がり、LCとHHが絡む左に振られる箇所と、裏バスや16分3連バスが混ざる16分ハイハット地帯(歌の翼に近い)で姿勢を大きく崩されやすい。
---その後の火山地帯のツーバスも手足逆連動や32分連打も混ざり、フルコン難易度を大きく上げている。

--&color(brown){Lv8.30 Trill auf G};
---4つ打ちと8分刻みを基調とした曲であり譜面自体はとっつきやすい部類だが、8分連バスを踏みながらの長いフィル(逆タム含む)やフィルからの同時が多く接続難易度は高い。

--&color(brown){Lv8.60 おーまい!らぶりー!すうぃーてぃ!だーりん!};
---曲中盤の24分混じりのフィルインが強烈な切りどころ。

--&color(brown){Lv9.00 狂髪天を撫でて綴れ雲の綻び 五体北風に散りて痕も無し};
---BPM200の24分連打や変速フィルが各フレーズで頻発する譜面。最大でも7連打と短いがとにかく速く、また1回目のPhraseAではHH12分の中に24分が混ざっていたりとコンボを繋げづらい。
---高速連打以外はLv9台の要素がないと言えるほど易しく、クリア難度では逆詐称気味。コンボ・フレーズの取りづらさによって難易度が上がっている譜面。

--&color(brown){Lv9.10 Dance of the VAMPIRE};
---いきなり降ってくるSN+CY終わりの16分フィルが強烈。BPM220の長いSN連打やSN+CY同時始動の12分タム回し等、全体的にテクニカルな要素が満載。
---中盤は両足同時とタムが絡む譜面になっているが、変拍子に惑わされてミスが出てしまいやすい点に注意。
---難所を除けばLv9台の要素はない為、いかにコンボをつなげられるか、また頻繁に変化する曲調についていけるかが高達成率の鍵となる。

--&color(brown){''Lv9.25 幸せの代償''};
---全体的にはおおよそLv9台とは思えないほどの譜面が続く。
---所々に挟まる24〜''32分''の高速フィルが厄介。24分は奇数が殆んどのため高度なパラディドル技術が要求される。32分は1箇所のみだが中盤に出てくるためここが取れないと高達成率は望めない。
---ある程度のスキルまでは獲得が容易だが、それ以上は頭打ちになりがちという典型的な接続難譜面。

-クリア難
--&color(green){Lv7.80 MIDNIGHT SUN (Long Version)};(LONG)
---→[[旧曲>GITADORA EXCHAIN/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#midnightsunlongdm]]

-''難関譜面''
--&color(red){''Lv9.20 voltississimo (GITADORA Style)''};
---&color(red){''注意!!''}; 譜面自体は概ね素直だが中盤のSN連打地帯にしても、サビのダンスビート地帯にしてもBPMの速さによって難易度が大幅に上昇している。
---さらにラストには長い16分dkdkがあり、その間''パッドにはノーツが一切降ってこない''ためdkdkが苦手であればラストで閉店もあり得る。Lv9.60程度。中盤には奇数逆タムも配置されており接続難易度も相応に高い。

--&color(red){''Lv9.25 霖が哭く''};
---同時叩きの混ざる16分HH地帯、LP8分を踏みながらのゴリ押し配置や変速フィルイン、さらに右から左へ振り回されるタム絡みのフィルインなど、強烈な難所が引っ切り無しに降ってくる。
---ロケテストの&color(red){''Lv9.00''};よりは若干数値が上がったものの、依然として詐称評価であることには変わらない。

--&color(red){Lv9.30 かつて描いた夢は、今も色褪せぬまま。};
---BPM150のツーバスが大半を占めるが、サビにはRestartを彷彿とさせる3連CY+ツーバス地帯や、8分LP+サンバキック地帯など、総合的な地力が問われる譜面。
---ノーツ数も多く、終始叩きっぱなし(踏みっぱなし)で体力もある程度必要になってくる。Introには32分混ざりの階段フィル、LP8分が絡む24分乱打や奇数が混ざる高速タム回しもあり、フレーズコンボも取りこぼしやすい。
---万遍ない地力を要求される譜面とあって、どれか一つでも出来てないとクリアすら危うくなる。同系統のRestart赤D(Lv9.40)、X-treme Grade紫D(Lv9.57)と比較しても体感密度に差は無く、Lv9.50辺りが妥当か。

--&color(red){''Lv9.40 neu''};
---全体を通してシェイク刻みがメインだが、非常に複雑なリズムになっている。中盤〜終盤以降は16分連打も混ざってくる上、LC・CYへの振り回しも脅威となる。
---ツーバスは無いが、''ノーツ数は1600超え''で譜面密度が非常に高く、曲の長さもあって相当な刻み耐性と体力、集中力が必要となる。
---このレベル帯では頭一つ飛びぬけた難易度を誇っており、Lv9.60〜9.70はあると思われる。

--&color(red){''Lv9.40 最小三倍完全数 (GITADORA Style)''};
---赤譜面と同じくBPM220のHH刻みがメインだが、SN3連打や短いツーバスが増えたことにより、体力が激しく消耗されやすくなっている。
---特に5/4拍子地帯は飛び抜けて忙しい配置となっており、オープン・クロスどちらも使い熟せて、柔軟な切り替えが出来ないとフレーズ取得すらままならない。

--&color(purple){''Lv9.50 Let's Dance''};
---LP8分を刻みながら2連ずつのタム回しが降ってくるフレーズが3箇所存在する。
---FT2-LTやHT2-FT2-HT2-SNといったFTが絡む高度なタム回しの精度が試されるが、他のタムもパッドを外しやすく、一度癖が付くとその後も呪われてしまいやすい。
---さらに24分連打に変速するフィルインも多く、手順が把握できても速さに追いつくのは非常に難しい。
---各フレーズに切りやすい箇所が分散している為、クリアは出来ても達成率が悲惨な事になりやすい。フレーズ未取得で終わる事もザラである。

--&color(red){Lv9.50 The Metal Warrior};
---BPM214で2ビート、8分と16分のツーバスを踏みながらの長いタム回し、16分ツーバスを踏みながらSNとCYの8分交互打ちなどあり、演奏時間は1分30秒弱ながら総ノーツ数1198とかなりの体力譜面。
---更にフレーズは5つしかなく、どのフレーズにも接続難度の高いフィルがあるため達成率を伸ばすのは非常に難しい。

--&color(purple){''Lv9.50 ひと夏の戯れYeah!!Samba''};
---前奏は高速連打(BPM280の16分相応)が非常に多く、高速連打に耐性が無いと前奏を乗り越えられずFAILEDになる可能性もある。
---それ以降も裏LP刻みや、複雑なゴーストノーツで譜面の認識を狂わされやすい。EXCHAINデフォルト曲の体力譜面群とは異なる傾向で、非常に個人差が出やすい。
---前奏は高速連打(BPM280の16分相応)が非常に多く、高速連打に耐性が無いと前奏を乗り越えられずFAILEDになる可能性もある。それ以降も裏LP刻みや、複雑なゴーストノーツで譜面の認識を狂わされやすい。
---EXCHAINデフォルト曲の体力譜面群とは異なる傾向で、非常に個人差が出やすい。

--&color(red){''Lv9.55 鬼華-修羅の舞-''};
---同名義に頻出するタム回し+16分ツーバスのフィルインが何度も降ってくる。
---基本パターンはHH+SN裏打ちで密度は高くないが、前述のフィルインが出来ないとクリアは何とかなってもフレーズが全く取れずに終わる事がある。
---同名義に頻出するタム回し+16分ツーバスのフィルインが何度も降ってくる。基本パターンはHH+SN裏打ちで密度は高くないが、前述のフィルインが出来ないとクリアは何とかなってもフレーズが全く取れずに終わる事がある。

--&color(purple){''Lv9.65 LAS-BOS''};
---サビ以降の高速ツーバスが非常に強烈(BPM210の16分)。Through the Fire and FlamesやFunky sonic WorldよりもBPMが速く、終盤のツーバス地帯は非常に長い為、高水準の体力と耐性が要求される。

--&color(purple){''Lv9.70 Afterimage d'automne''};
---紅花の手数を大幅に強化したようなシャッフルが基本の高難易度譜面。
---シンバルレガート自体は素直であるが、ゴーストが散りばめられたSNと断続的なLPとの絡みが独特である。
---同じパターンが長く繰り返されるためリズムを熟知しないとパフェ率がガタ落ちする。どうしてもリズムが崩れてしまう場合はLPを4分で踏み続けてしまうの手。
---中盤以降は16分の振り回しフィルが待ち構えているためシャッフル譜面がとくいだけでは歯が立たない点も注意したい。

--&color(purple){''Lv9.70 美丽的夏日风''};
---HH-SN-CYを軸とした振り回し地帯と、3タムをフルに使った乱打地帯が難所になりうる。
---前者の振り回しはシングルで取れなくもないが、CY-SN-HH-HHをシングルで処理できる位の安定感が無いとゴリ押し(CY→SNを右手で処理するのが一番負担が少ない)に頼るしかなくなる。
---もう一方のタム乱打地帯はシングルで処理するのがほぼ不可能な配置の為、こちらに関しては相当なゴリ押し耐性が必要になってくるだろう。
---極端な切り所は無いが、かなりの地力が無いと挑戦レベルであってもクリアすら危うくなる。

--&color(purple){''Lv9.85 Pluvia''};
---譜面密度自体はLv9.85にしては低いが、PhraseAでHHとCY、ツーバスが複雑に絡む認識難の配置が降ってくる。
---非常に横に広い配置で、IIDXで言う所の横認識力が無いとまともに太刀打ちできない。その上ツーバスも空拍や裏拍にBPが来る箇所もあり、ひたすらツーバスで踏み続ける小細工も通用しない。
---加えて、両手両足共に正確なリズムキープ力が無いと体勢を崩されてしまうだろう。
---譜面密度自体はLv9.85にしては低いが、PhraseAでHHとCY、ツーバスが複雑に絡む認識難の配置が降ってくる。また、非常に横に広い配置で、IIDXで言う所の横認識力が無いとまともに太刀打ちできない。
---ツーバスも空拍や裏拍にBPが来る箇所もあり、ひたすらツーバスで踏み続ける小細工も通用しない。加えて、両手両足共に正確なリズムキープ力が無いと体勢を崩されてしまうだろう。
---それ以降も切り所は多いが、Lv9.85にしては弱い配置が続くので、前半で零しても後半で巻き返していけば高スキルを獲得しやすい。
---逆詐称気味ではあるが、PhraseAの認識難地帯は今までに無い譜面傾向で、それに伴う譜面認識スキルを要される事もあって、譜面密度からは想像できない程の個人差が出やすくなっている。

**GF [#GF]

***全般 [#GF_ALL]

-詐称
--&color(red){''POLAR NIGHT(GUITAR)''};
//この項もう少し落ち着いた配色と記述内容になりませんか?
---&color(red){泉プレアン特有の難解さ・テクニカルさを差し引いても本曲は特に達成率が取りづらい。BASICからして一切容赦はなく、''全難易度で詐称''というとんでもないことになっている。};
---最も下位の譜面であるBASICから(上位譜面と比べてノーツは間引きされているものの)''5連符''と''7連符''を弾かされるので、目押し又は5連符7連符のリズムが掴めないとコンボを繋ぐことすらままならない。~
上位譜面では前代未聞の&color(red){''14分オルタ''};が待ち構えており、初見でタイミングを合わせるのはほぼ不可能。曲を覚えたとしても12分と混同しやすく、パフェ率どころか接続も怪しくなる。BPMが速いため目押しも厳しい。兎に角回数を積み、感覚で覚える他ない。
---最も下位の譜面であるBASICから(上位譜面と比べてノーツは間引きされているものの)''5連符''と''7連符''を弾かされるので、目押し又は5連符7連符のリズムが掴めないとコンボを繋ぐことすらままならない。
---上位譜面では前代未聞の&color(red){''14連符オルタ''};が待ち構えており、初見でタイミングを合わせるのはほぼ不可能。
---曲を覚えたとしても12分と混同しやすく、パフェ率どころか接続も怪しくなる。BPMが速いため目押しも厳しい。兎に角回数を積み、感覚で覚える他ない。
---&color(deepskyblue){BASIC}; ''Lv3.95''~
&color(red){''危険!!''}; BPM210の8分連打を要する箇所が分散しており、オルタと無縁であろうBASIC中心のプレー層にとってはクリアですら厳しい人も。~
また、Specialフレーズに登場する&color(red){''7分連打''};はタイミングを合わせるのが難しく、達成率を伸ばしにくい。~
>&color(red){''危険!!''}; BPM210の8分連打を要する箇所が分散しており、オルタと無縁であろうBASIC中心のプレー層にとってはクリアですら厳しい人も。~
また、Specialフレーズに登場する&color(red){''7連符連打''};はタイミングを合わせるのが難しく、達成率を伸ばしにくい。~
BASICのPREMIUM ENCORE難度がある程度は自重するようになったGITADORA以降でも最強クラス(だったが後にPluviaがそれを更新するレベル)。''クリアで4台最上位クラス、達成率基準だと5台に乗る''。
<
---&color(orange){ADVANCED}; ''Lv6.20''~
&color(red){''超危険!!!''}; EXTREMEとの差は僅か7ノーツ。ADVANCEDでありながら1回目と2回目のSpecialフレーズで''長さのある&color(red){14分オルタ};を弾かされる(しかも全て奇数切り替え)''上、リズムのつかみづらい3連符や5連符(こちらもほぼ全て奇数切り替え)が何度も襲い掛かってくる。~
>&color(red){''超危険!!!''}; EXTREMEとの差は僅か7ノーツ。ADVANCEDでありながら1回目と2回目のSpecialフレーズで''長さのある&color(red){14連符オルタ};を弾かされる(しかも全て奇数切り替え)''上、リズムのつかみづらい3連符や5連符(こちらもほぼ全て奇数切り替え)が何度も襲い掛かってくる。~
難易度表記は6.20だが、6台クリアしたて程度の半端な腕前では到底歯が立たず、赤ネクラス以上でもS判定を出すのは難しい超詐称。''少なくともクリア基準で7台前半はあり、達成率基準だと8台に乗る''か。
<
---&color(red){EXTREME}; ''Lv7.45''~
ADVANCEDを純粋に強化した運指は非常に癖がつきやすい。オルタ地帯においても全体的にADVANCEDと比べて切り替えの頻度が増えている上、相変わらず''ほぼ全て奇数区切り''であるため接続も相当に難しい。突出した難しさではないが、全体難であり気づけばコンボもパフェ率もボロボロ…なんてことになりかねない。~
>ADVANCEDを純粋に強化した運指は非常に癖がつきやすい。オルタ地帯においても全体的にADVANCEDと比べて切り替えの頻度が増えている上、相変わらず''ほぼ全て奇数区切り''であるため接続も相当に難しい。突出した難しさではないが、全体難であり気づけばコンボもパフェ率もボロボロ…なんてことになりかねない。~
ADVANCEDの強化版と考えると''Lv8台前半が妥当か''。
<
---&color(purple){MASTER}; ''Lv8.95''~
&color(red){''注意!!''}; IntroおよびOutroの8分運指はOPが絡む都合で同曲紫Bより平易だが、BPM210の8分運指や16分の2-1をさばく必要があるうえ、この速度での三連符や16分階段が頻発するためコンボを繋ぐのが困難。~
>&color(red){''注意!!''}; IntroおよびOutroの8分運指はOPが絡む都合で同曲紫Bより平易だが、BPM210の8分運指や16分の2-1をさばく必要があるうえ、この速度での三連符や16分階段が頻発するためコンボを繋ぐのが困難。~
二つ目のSpでは奇数偶数が入り混じったオルタが待ち構えており(後半のものは速度も異なる)、コンボ継続の大きな障壁となっている。この難度値ではとても足りず、''少なくとも9.35はある''。
<

--&color(red){高速3連切り替え、及び高速オルタが存在する譜面};
---Matixx以前でもその様な傾向はあったが、3連切り替えが存在する譜面の難易度が低く見積もられている。
---恐らくネックの切り替え量を元に難易度を付けていると思われるが、3連切り替え自体個人差が出やすい上、習得させても安定させるのが難しい為、大体の譜面が詐称寄りと感じてしまうだろう。
---今作では&color(red){''Dragon Blade -The Arrange-紫G''};や&color(red){''千本桜紫G''};、高速オルタでは&color(red){''たたえよ!絶対覇権アリーシャ帝国紫G''};、&color(red){''MIDNIGHT SUN(Long version)紫G''};で顕著に見られ、中難易度帯の曲にも局所的に3連オルタの難所が存在する場合もある。

-逆詐称
--&color(blue){Lv4.00〜7.00のADVANCED EXTREME譜面全般};
---今作はなぜかこのレベル帯の新曲が同じレベルの旧曲より譜面配置も求められる技術も明らかに甘く、全体的にレベル-0.3〜0.5と感じるものが多い。適正外のプレイヤーでも下記の逆詐称リストに載らない譜面を試する価値があるだろう。
---今作ではなぜかこのレベル帯の新曲が同じレベルの旧曲より譜面配置も求められる技術も明らかに甘く、全体的にレベル-0.3〜0.5と感じるものが多い。適正外のプレイヤーでも下記の逆詐称リストに載らない譜面を試すの価値があるだろう。
---ただし全ての譜面が逆詐称に該当するわけではないことに注意。特に初期曲・版権曲・特定アーティストの曲は妥当及び詐称の方が多い。
---なお、今作このレベル帯のEXTREME譜面は従来の同レベル帯の譜面より単色が多く、複色が苦手なプレイヤーは更に達成率が出やすくなっている。

***BASIC [#GF_BASIC]

-詐称
--&color(red){Lv2.50/2.00 箱庭のエチュード(GUITAR/BASS)};
---全体を通して付点8分が多く、この難易度にしてはリズムキープが難しい。実質Lv2.80/2.60程度か。

--&color(red){''Lv4.10/3.90 Pluvia(GUITAR/BASS)''};
---&color(red){''危険!!!''}; 両パート共リズムが複雑な上、1-2-2-1-2といった細かい16分連打が多く、適正レベルだとピックのタイミングが掴めず壊滅的な結果になりやすい。
---''適正レベルではフレーズ取得は非常に困難。AUTO PICKオプションを使い難易度を緩和させることが推奨される(BASSは必須)''
---ネック側の切り替えは少ないが、BASS譜面の最終フレーズにR→R+G(16分)の軸譜面があり、接続難易度も高くなっている。
---BASICとは思えない高密度の為、人によっては上記のPOLAR NIGHT青Gより難しく感じる場合も。総合的に見ると&color(red){''Lv5後半クラス''};が妥当か。

--&color(red){Lv4.75/4.50 Nebulas(GUITAR/BASS)};
---上記の&color(red){''Pluvia''};のリズム難と後述の&color(red){''眠りの国のステラ''};の運指難が組み合わさった全体難譜面。
---難所はそれぞれの曲よりはやや弱いものの、適正ではコンボを繋ぐことすらままならない。全般の項にある&color(blue){Lv5.00近辺のADVANCED譜面};よりも達成率が伸びにくく、Lv5.20あたりが妥当か。

--&color(red){''Lv4.80 眠りの国のステラ(GUITAR)''};
---&color(red){''危険!!!''}; 上記の&color(red){''Pluvia''};がピックのリズム難に対し、こちらは複雑な運指で達成率を削ってくる。
---特にサビの部分で1レーン飛ばしを含む8分運指が、そのまま右にスライドされた状態で出てくる為、小指の対応力及びネックの軸移動に慣れていないとゲージがガリガリ削られてしまう。
---Lv4.80は過小評価。軸移動の個人差を考慮してもLv5.60〜5.80辺りか。

//-逆詐称

//-個人差

-接続難
--&color(brown){Lv2.10 狂髪天を撫でて綴れ雲の綻び 五体北風に散りて痕も無し(GUITAR)};
---リズム難に加え変なタイミングでPノーツが降ってくる。適正だと不意を付かれてコンボを切ってしまい、達成率が伸び悩みやすい。

//-クリア難

***ADVANCED [#GF_ADVANCED]

//-詐称
//--&color(red){Lv5.20 悪魔のハニープリン(BASS)};
//↑再確認により、12分オルタが無いことが判明されて、詐称がなくなった。

-逆詐称
--&color(blue){Lv4.85 透明ジャスティス(BASS)};
---付点リズムと8分2連階段が中心の譜面。同レベル帯の旧曲はこれより難しい配置が出てくる場合が多く、Lv4.50辺りが妥当か。
---付点リズムや8分2連階段が特徴的だが、曲のリズムも配置も素直な為、切り替えのパターンを掴めば難所にならない。Lv4.60辺り。

--&color(blue){''Lv5.10/4.95 ゆえに愛ソーバッド(GUITAR/BASS)''};
---どちらも単色4分がメイン。運指の量が少なく、8分連打も2〜3連打までと抑えた譜面になっている。
---GUITAR譜面は難所と言える箇所が数回出現するP→Gの運指のみで、ネックのスライドを難なく出来るようになれば適性外でもフルコンを狙える。Lv4.50辺り。
---BASS譜面はPノーツが無く、運指や8分連打が更に少なくなる。こちらもLv4.00辺りか。
---GUITARは難所と言える箇所が数回出現するP→Gの運指のみで、ネックのスライドを難なく出来るようになれば適正外でもフルコンを狙える。Lv4.50辺り。
---BASSはPが無く、Yも2個しか存在しなく、ほぼ終始3レーンになっている。数箇所出てくるR→Bの8分2連にさえ出来れば問題なく接続出来るだろう。こちらもLv4.00辺りか。

--&color(blue){Lv5.40 東京ライドオンタイム(GUITAR)};
---Gポジション(人差し指がG位置)に慣れていれば、道中は殆どが単色の8分か付点8分→付点8分→8分なので逆詐称気味。スライドも慌ただしく対処する必要はない。

--&color(blue){Lv5.50 50th Memorial Songs -The BEMANI History-(GUITAR)};
---R〜B中心からG〜P中心へのスライドが要求される所が多く、裏拍や付点16分が大半でリズムの認識力も必要になってくるが、譜面のノーツ数や密度がこの難易度にしては低い部類に入る。
---全体を通してLv4後半が妥当で、スライド及びリズム難による零しやすさを加味しても、Lv5前後辺りか。
---譜面の大半を占める裏拍と付点16分の認識と、往復移動によるスライド力が必要になってくるが、ノーツ数や密度がこの難易度にしては低い。
---全体を通してLv4後半が妥当で、リズム難による零しやすさを加味してもLv5前後辺りか。

--&color(blue){Lv5.70 POLAR NIGHT(BASS)};
---BPM210の8分連打譜面。単色4連または8連の偶数切り替えが多く、厄介な運指や奇数切り替えもほぼ皆無。
---少なくとも同曲青Gよりは達成率が出やすく、達成率的に脅威となる5〜7連符も無い為、緩めの直線オルタが出来るなら対象入りも容易だろう。Lv5.20が目安。
---少なくとも同曲青Gよりは達成率が出やすく、達成率的に脅威となる5〜7連符も無い為、緩めの直線オルタが出来るなら対象入りも容易だろう。Lv5.25が目安。

--&color(blue){''Lv5.70 Spellbound(GUITAR)''};
---→[[旧曲>GITADORA EXCHAIN/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#SpellboundGFADV]]

--&color(blue){Lv5.95 多極性ニューロンの崩壊による人間の末路(BASS)};
---開幕とラストの16分3連打地帯以外は8分連打が大半を占める。オルタでもリズムが取りやすいが、一応ダウンピックでも繋げなくはない。
---ほぼ全ての切り替えが法則性のある組み合わせなので、このLvにとしては繋ぎやすい。クリア難易度は開幕とラストによるが、それでもLv5前半。フルコン狙いでもLv5.60程度。
--&color(blue){''Lv6.00/5.70 Gray clouds(GUITAR/BASS)''};
---いずれも16分裏の配置が多い単色中心の譜面。変拍子があるものの4分ノーツしか来ないので、難所にならない。
---GUITAR譜面は16分2連打がそれなりに存在するが、序盤と終盤のフレーズ以外ほぼ単色連弾であり、コツを掴めば接続しやすい。Lv5.20が目安。
---BASS譜面はノーツの密度が相当低く、難しい運指や16分連打が存在しない。Lv4.60程度。

--&color(blue){Lv6.00/''5.70 Gray clouds''(GUITAR/''BASS'')};
---いずれも16分裏の配置が多い単色中心の譜面。
---GUITAR譜面は16分連打がそれなりに存在するが、序盤と終盤のフレーズ以外ほぼ単色連弾であり、コツを掴めば接続しやすい。Lv5.70が目安。
---BASS譜面はノーツの密度が相当低く、難しい運指や16分連打が存在しない。リズム難を考慮してもLv5.00程度。
--&color(blue){Lv6.00 voltississimo (GITADORA Style)(GUITAR)};
---黄B(Lv5.50)と同じ配置が多く、中盤ではLv5前半クラスの緩い配置(付点8分中心の単色階段)が降ってくるので、達成率やフレーズが稼ぎやすい。Lv5.55辺りが妥当か。

--&color(blue){Lv6.20 蛹 再(GUITAR)};
---やや速く切り替えも多い単色8分連弾の譜面だが、横に広い運指が少ないため、Lv6前後の運指力があれば接続には問題が無い。

--&color(blue){Lv6.25/5.95 多極性ニューロンの崩壊による人間の末路(GUITAR/BASS)};
---GUITARは複数レーン配置の単色16分3連打ラッシュと運指が多いが、Lv5終盤の運指力と基礎的なオルタが出来れば難所と言える箇所がない。
---BASSは開幕とラストの16分3連打地帯以外は8分連打が大半を占める。オルタでもリズムが取りやすいが、一応ダウンピックでも繋げなくはない。
---ほぼ全ての切り替えが法則性のある組み合わせなので、このLvにとしては繋ぎやすい。クリア難易度は開幕とラストによるが、それでもLv5前半。フルコン狙いでもLv5.45程度。

--&color(blue){''Lv6.50 MIDNIGHT SUN (Long Version)(GUITAR)''};(LONG)
---→[[旧曲>GITADORA EXCHAIN/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#midnightsunlongadv]]

-個人差
--&color(purple){Lv5.40 東京ライドオンタイム(GUITAR)};
---Gポジション(人差し指がG位置)に慣れていれば、道中は殆どが単色の8分か付点8分→付点8分→8分なので逆詐称気味。スライドも慌ただしく対処する必要はない。

--&color(purple){Lv5.40 toy boxer (GITADORA Style)(GUITAR)};
---4レーンにまたがる8分単色運指を要求される譜面。中盤にはR→YからG→Pへの移動があり、終盤のギターソロ地帯のリズム難も切り所となる。
---ノーツの密度だけ見れば逆詐称気味ではあるが、切り替えが多く運指とスライドの得意不得意で達成率が変わってくる。

--&color(purple){''Lv5.70 美&#20029;的夏日&#39118;(BASS)''};
---8分トリルが譜面の大半を占める為、トリル耐性によって体感難易度が大きく変わる。

--&color(purple){Lv5.95 眠りの国のステラ(BASS)};
---終盤の3連符地帯(12分オルタ)で達成率に差が出やすい。終盤以外は切り替えのある単色8分直線のみで、全体的には逆詐称気味。
---終盤の3連符地帯(12分オルタ)で達成率に差が出やすい。それ以外は前半のやや忙しいスライドと、サビからの切り替えのある単色8分直線のみで、全体的には逆詐称気味。

//-接続難

//-クリア難

***EXTREME [#GF_EXTEME]

-詐称
--&color(red){Lv5.00 My HERO(GUITAR)};
--&color(red){Lv5.10/4.90 U.N.オーエンは彼女なのか?(GUITAR/BASS)};
---いずれもBPM210超えの8分連弾が大半を占めており、ノーツ数は紫譜面と殆ど変わっていない。
---このレベルが適正のプレイヤーではダウンで処理すると体力が持たなくなり、オルタで処理すると裏拍切り替えで躓いてしまいやすい。

--&color(red){Lv8.00 The Metal Warrior(GUITAR)};
--&color(red){Lv8.00 鬼華-修羅の舞-(GUITAR)};
---いずれもBPM210超の16分オルタを延々と弾かせる譜面。運指こそ易しいものの、紫譜面並みの体力を要求されるため、このレベルでは詐称と言える。
---&color(red){''The Metal Warrior''};は曲が短い分密度が非常に高くなっており、滝の一つ一つが長め。中盤の二連オルタがクリアおよび接続の難所となる。
---&color(red){''鬼華-修羅の舞-''};はサビ終わりとOutroのリズム難配置、Soloの三連符から16分に切り替わるオルタ滝が難所。ノーツ数が紫と変わらないため、体力面でも厳しい。

--&color(red){''Lv8.00/7.80 幸せの代償(GUITAR/BASS)''};
---PhraseBの複雑なOPEN絡みでゲージを削られやすく、最後のSpecialフレーズにも降ってくる為、OPEN絡みが苦手だとラス殺しにもなりうるので初見注意。
---Specialフレーズは殆どロングノーツで構成されており、フレーズ取得が容易な代わりにPERFECT判定の回収が困難。
---OPEN絡み自体個人差が出やすい譜面ではあるが、紫譜面と比べても譜面が簡略化されておらず、実質Lv9.10/8.75相応のOPEN絡みをやらされる事となる。

--&color(red){''Lv8.30 美&#20029;的夏日&#39118;(GUITAR)''};
---&color(red){''危険!!''}; 紫Gと同じく、5レーンをフルに使った16分階段運指が大半を占める。Introは2連切り替えに易化されているが、大半のフレーズに階段運指がある為、フレーズコンボ取得も困難。最低でもLv8台後半は欲しい。

-逆詐称
--&color(blue){Lv5.50 RISE(BASS)};
---→[[旧曲>GITADORA EXCHAIN/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#risegf]]

--&color(blue){Lv5.60 堕羅朽(BASS)};
---紫Bの2色運指が全て単色になり、難所も簡略化された譜面。ある程度の8分運指とOPENノーツの認識力が出来ればフルコンも問題ないだろう。Lv5.10程度。ただし総ノーツ数がかなり少なく、一度ミスすると達成率が大きく下がる点には注意。
---紫Bの2色運指が全て単色になり、難所も簡略化された譜面。ある程度の運指とOPEN絡みに対応できれば、このLvにしてはフルコンは容易。Lv5.10程度。ただし総ノーツ数がかなり少なく、一度ミスすると達成率が大きく下がる点には注意。

--&color(blue){Lv5.80 箱庭のエチュード(BASS)};
---2回目のPhraseAにあるRからPへ強制スライドと、Special終盤の単色4連打でコンボが切れやすいが、それ以外は付点8分中心の運指譜面で、Lv5後半の要素は殆ど無い。一部16分2連打があるが、ダウンピックでも接続出来る。Lv5.30程度。
--&color(blue){Lv5.80 全弦開放(イーマイナーイレブン)(BASS)};
---紫Bと違い8分直線連打が中心の譜面。連打終わりに出てくる切り替えと、終盤の階段運指にさえ注意すれば難所がない。Lv5.45程度。

--&color(blue){Lv5.90 50th Memorial Songs -二人の時 〜under the cherry blossoms〜-(BASS)};
---PhraseAの螺旋運指が難所になっているが、それ以外は切り替えの少ない単色8分連弾のみ。ノーツの配置も素直で、パフェ率も取りやすい。Lv5.40辺りが妥当か。

--&color(blue){''Lv5.90 DOKI☆DOKI(GUITAR)''};
--&color(blue){''Lv5.90/6.00 DOKI☆DOKI(GUITAR/BASS)''};
---→[[旧曲>GITADORA EXCHAIN/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#DOKIDOKIGF]]

--&color(blue){Lv5.90 最後のつよがり(BASS)};
---BPMが緩く、ノーツ密度がかなり低く、最密でもBPM164の8分に該当するので、普通の8分運指譜面と見られる事が出来る。
---階段運指もスライドもそこそこあるが、複色階段が存在しなく、単色階段も3つの指までに止まるので、Lv5.90にしては過大評価。Lv5中盤が適正か。
---開幕にいきなりY〜Pが出てくるので初見注意。
--&color(blue){''Lv5.90 最後のつよがり(BASS)''};
---16分換算でBPM164の8分運指譜面。開幕からY〜Pが出てくるので&color(darkorange){''初見注意''};。
---階段・2色絡み・スライドが多いものの、ノーツの密度が緩く、階段は単色3レーンまでしか存在しない為、5.90にしても過大評価。Lv5.20が適正か。

--&color(blue){Lv6.00 SESSION With You!(GUITAR)};
--&color(blue){Lv6.40 ゆえに愛ソーバッド(BASS)};
---いずれも階段運指が多いものの、大半が素直な単色譜面でフレーズを回収しやすく、Lv6台にしては達成率を出しやすい。
---&color(blue){SESSION With You!(GUITAR)};は三連符オルタが2箇所存在、接続狙いの時は注意。
---&color(blue){ゆえに愛ソーバッド(BASS)};は階段運指の割合が高くなり、頻繁にスライドが要求される箇所もなかなかあるが、8分より速いノーツと複色運指が一つも存在しないため、実質Lv5.95程度。

--&color(blue){''Lv6.10 Have a good time!(BASS)''};
---8分の単色運指がメインで、各所にBRGRB・YGBGYのような運指や、PhraseBのニギニギ配置といった、特徴的なネックの切り替えも多い。
---しかし、リズム難と左右に振られるスライドが一切無い為、運指が得意であれば適正外でも問題なく高パフェ率で接続出来るだろう。個人差に考慮してもLv4.80〜5.00が適正か。
---8分単色運指がメインの譜面。R〜Pまで満遍なくノーツが降ってくる上、各所にBRGRB・YGBGYのような運指や、PhraseBのニギニギ配置といった、特徴的なネックの切り替えも多い。
---ただし上記以外には難所となる部分が一切無い為、運指が得意であれば適正外でも問題なく接続出来るだろう。

--&color(blue){Lv6.20 Afterimage d'automne(BASS)};
---PhraseBと終盤の12分2連打(BPM174の16分相当)地帯以外は、緩い単色運指しか降ってこない。2連打地帯の個人差を考慮してもLv5.70程度。

--&color(blue){Lv6.20 BLACK JACKAL (GITADORA Style)(GUITAR)};
---PhraseCのOPEN絡みのリズム難地帯と、サビ直前の螺旋運指が目立った難所になっているが、それ以外は難易度の割に平易な譜面。Lv5.75相当。

--&color(blue){Lv6.30/''6.20 おーまい!らぶりー!すうぃーてぃ!だーりん!''(GUITAR/''BASS'')};
---いずれも紫譜面から16分オルタが簡略化され、単色8分連弾がメインとなっている。
---GUITAR譜面はSpecialの8分ニギニギで個人差が出やすいが、それ以外の難所はSoloパートの階段のみで、ニギニギ地帯で大きく崩されなければスキル的に戦力となりうる。
---BASS譜面は2回目のSpecialの5連階段(P→Rのスライド)と3回目のSpecialの4連階段(Y→R)、直後にある螺旋階段を除けばLv5前半の配置しか無いため、上記の難所を考慮してもLv5.60程度と思われる。

--&color(blue){Lv6.40/5.70 The past for the future(GUITAR/BASS)};
---GUITAR譜面はPhraseB終わりの鋸配置、Special後半の16分3連打(2-1切り替え)、Soloパートの12分オルタが目立った難所となっているが、それ以外は単純な直線8分が殆どで、前述の難所を考慮してもLv6.00前後で妥当と思われる。
---BASS譜面は直線8分が大半を占めており、PhraseB終わりの複色運指とSpecial前半の16分に気をつければ接続も容易。Lv5.40程度。
---GUITAR譜面はPhraseB終わりの鋸配置、Soloパートの16分3連打(2-1切り替え)と12分オルタが目立った難所となっているが、それ以外は単純な直線8分が殆どで、前述の難所を考慮してもLv6.00前後で妥当と思われる。
---BASS譜面は直線8分が大半を占めており、PhraseB終わりの運指とSpecial前半の16分に気をつければ接続も容易。Lv5.30程度。

//--&color(blue){Lv6.00 SESSION With You!(GUITAR)};
--&color(blue){Lv6.40 ゆえに愛ソーバッド(BASS)};
--&color(blue){Lv6.90 Fractus(BASS)};
---いずれも階段運指が多いものの、大半が素直な単色譜面でフレーズを回収しやすく、Lv6台にしては達成率を出しやすい。
//---&color(blue){SESSION With You!(GUITAR)};は三連符オルタが2箇所存在、接続狙いの時は注意。
---&color(blue){ゆえに愛ソーバッド(BASS)};は忙しい階段と1小節内でのスライド(B→P、R→B)が多いものの、8分より速いノーツと複色運指が一つも存在しないため、6.40は過大評価。Lv5.90〜6.00程度。
---&color(blue){Fractus(BASS)};はやや高めの難易度で強制スライドなどの往復階段が増えてくるが、そこを加味しても6.90の譜面ではない。Lv6.50辺りが妥当か。

--&color(blue){''Lv6.50 おにぎりディスコ(BASS)''};
---前半はニギニギがメインで後半はトリルがメインと、前半と後半で譜面傾向がハッキリ分かれている珍しい譜面。
---前半はニギニギ、後半はトリルがメインと、前半と後半で譜面傾向がハッキリ分かれている珍しい譜面。
---特に前半のニギニギ地帯は、OPEN以外単色配置な上、難しいスライドが存在しない。16分ノーツもSpecial内に出てくる2連打しかない。
---同レベル帯にニギニギやトリルの属性を持っている譜面は、これより難しい配置が出る場合が多く、それらを加味するとLv6.50ではかなりの過大評価となるだろう。Lv5前半〜中盤程度か。
---同レベル帯にニギニギやトリルの属性を持っている譜面は、これより難しい配置が出る場合が多く、それらを加味するとLv6.50でもかなりの過大評価となる。個人差を考慮してもLv5.15〜5.45程度。

--&color(blue){Lv7.25 かつて描いた夢は、今も色褪せぬまま。(BASS)};
---ひたすら16分オルタを繰り返す譜面。奇数切り替えもサビ前の1回だけで切り所が無い。基礎的なオルタができ、体力さえ持てば高パフェ率・フルコンボも容易。Lv6.95程度。
--&color(blue){''Lv6.70 Next Step(GUITAR)''};(LONG)
---→[[旧曲>GITADORA EXCHAIN/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#nextstepext]]

--&color(blue){''Lv6.80 50th Memorial Songs -Flagship medley-(GUITAR)''};
---ラストの3連符オルタが難所だが、それ以外はLv6台に見合う要素が一つも無い。中盤のOPEN絡み地帯の最後の16分を注意すれば90%以上の達成率を獲得することは難しくない。Lv6.15程度。

--&color(blue){Lv6.80 pain(BASS)};
---素直な単色2連がメインで、階段や難しいスライドが無い。難所と言える箇所は前半のOPEN絡みと、たまに出てくる運指2連と2-1型3連だけで、Lv6.50程度か。

--&color(blue){''Lv6.80/5.80 箱庭のエチュード(GUITAR/BASS)''};
---GUITARは序盤と2回目のPhraseAに同じパターンの2色運指と、Specialの16分2連が混ざった鋸譜面が何回も重複しており、癖が付きやすい。しかし、運指地帯は音符の間隔が長く、鋸地帯は直線しかないため、Lv6後半にしては相当弱い配置である。
---BASSは2回目のPhraseAにあるRからPへ強制スライドと、Special終盤の単色4連打でコンボが切れやすいが、それ以外は付点8分中心の運指譜面で、Lv5後半の要素は殆ど無い。一部16分2連打があるが、ダウンピックでも接続出来る。Lv5.15程度。

--&color(blue){''Lv6.90 Never End(BASS)''};
---終盤の16分3連打地帯はリズム難でパフェが取りにくく、ミスも誘発しやすいが、それ以外は序盤とサビの8分運指しか難所が存在しない。Lv6.00程度。

--&color(blue){Lv7.00 ミッドナイト☆WAR(BASS)};
---紫Bと同じく16分2連打が主体。長めの16分は8分単色運指に簡略化されており、難所となる部分もサビ中盤に降ってくるP→R階段のみ。Lv6.50が妥当か。

--&color(blue){''Lv7.25 かつて描いた夢は、今も色褪せぬまま。(BASS)''};
---ひたすら16分オルタを繰り返す譜面。奇数切り替えもサビ前の1回だけで切り所が無い。基礎的なオルタができ、体力さえ持てば高パフェ率・フルコンボも容易。Lv6.65程度。

--&color(blue){''Lv7.30 多極性ニューロンの崩壊による人間の末路(BASS)''};
---開幕・サビ前・終盤にオルタがある上で、全レーンを跨る階段運指が多く、オルタの接続力とスライド力が問われる。しかしこれらの要素はLv6.70に超えるものが無いため、基礎的なオルタと運指力両方があれば稼ぎ譜面となる。

--&color(blue){Lv7.45/''7.20 Gray clouds''(GUITAR/''BASS'')};
---いずれも16分オルタがメインだが、運指を要求される場面が少ない。ただし同じフレーズを繰り返す箇所があるので呪われないように注意。
---GUITARは長めのオルタがあり気が抜けないが、偶数配置がほとんどのため落ち着いて対処できれば高達成率を狙いやすい。
---BASSは2連が多く休憩地帯が少ないが、配置自体いずれも良心的であり、集中力が持てば達成率を稼げるであろう。

--&color(blue){Lv7.85 キヤロラ衛星の軌跡(GUITAR)};
---IntroとPhraseAは奇数オルタが混ざっているが、PhraseB、PhraseD、Specialは大半が8分以下で密度が低く、フレーズコンボ取得も容易。
---PhraseCとPhraseEも全て偶数オルタである為、難易度表記ほどの難しさではない。Lv7.60辺りが適正か。

-個人差
--&color(purple){''Lv6.00 BLACK JACKAL (GITADORA Style)(BASS)''};
---OPEN絡みの地帯はリズム難であるので、個人差が出やすい。

--&color(purple){Lv6.10 ひまわり*EXCHAIN(BASS)};
--&color(purple){Lv6.20 SESSION With You!(BASS)};
---いずれもフルダウンできる単色運指がメインの譜面。
---運指の頻度が高いが、単色がメインのため、複色運指が苦手だとLv5台の旧曲より達成率を取りやすい場合がある。

--&color(purple){Lv7.55 MIDNIGHT SUN (Long Version)(GUITAR)};(LONG)
---→[[旧曲>GITADORA EXCHAIN/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#midnightsunlongext]]

-接続難
--&color(brown){Lv5.90 言って。(GUITAR)};
---Specialまでは難易度適正の8分譜面が続くが、Soloから三連符絡みのフレーズが混ざってくる。変速や奇数偶数が混ざるパターンもあり、この難易度にしては接続難易度は高い部類か。

--&color(brown){Lv6.85 堕羅朽(GUITAR)};
---Intro終わりに3連切り替え地帯が降ってくる。長さもそこそこある為、アップ切り替え及びオルタリセットが出来ないと序盤殺しになりうる。
---ちなみに上位譜面の紫Gと比べても、一部の2色部分が単色になっただけで、大まかな譜面構成に差が無い。

--&color(brown){''Lv8.20 Let's Dance(GUITAR)''};
---紫譜面から高速オルタが一切間引かれていない。その上奇数区切り(9個)になっており、適正ではまずコンボが繋がらない。他の箇所は易しめだが、スキルに載せるのは至難の業。

//-クリア難

***MASTER [#GF_MASTER]

-詐称
--&color(red){''Lv6.60 恋のメロディー(GUITAR)''};
---ハネたリズムの運指が適正のプレイヤーにはやや手強い。Specialから運指の癖が強くなり、YP→GYやRB→YPといったパターンも多く、油断していると適正以上でも切りかねない。
---その上SoloにはB→G→R→Yや三連符で右に渡る運指、終盤にR〜Pまで使う三連オルタ滝が降って来る。Specialで削られているとコンボの継続どころか弾き切れずに閉店しかねない。
---前述の癖の強い難所やフレーズ数の少なさ等を考慮すると、とても6台中盤では収まりきらない。少なくともLv7.30はは必要か。

--&color(red){''Lv7.90 たたえよ!絶対覇権アリーシャ帝国(GUITAR)''};
---前半は平易な二連オルタだけだが、中盤からBPM145の六連符滝からの運指オルタが降って来るので適正ではまず繋がらない。
---そこからサビで回復は出来るが、Soloの運指オルタ・PhraseCのかなり長い高速滝と容赦ない配置が続き、コンボの継続および高達成率の取得が困難。
---平易な箇所も多いので全体的に見れば難度値のバランスが取れてはいるものの、難度値に見合わない難所があまりに多い。8.50程度は欲しい。

--&color(red){''Lv8.25''/7.85 ''50th Memorial Songs -Beginning Story-''(''GUITAR''/BASS)};
---BPM135ながら運指オルタが多く、運指オルタの耐性がないと高達成率は望めない。
---GUITAR譜面は時々来る高速にも注意する必要があるが、何より最終フレーズに降って来る螺旋オルタが鬼門。Cinnamon紫Bよりも速い為、ゲージが削られていればラス殺しにもなりかねない。
---BASS譜面は全レーンを使う運指オルタ以外は易しめだが、ゴエモン地帯でいきなり右3レーンに変速運指オルタが降って来るので、身構えていても切ってしまうかもしれない。

--&color(red){Lv8.30 Dragon Blade -The Arrange-(GUITAR)};
---原曲で難所となっている折り返し階段は存在しないが、中盤に来る2小節以上の3連オルタ(BPM195の16分相応)が非常に厄介。
---3連地帯が強化されたにも係わらず、難易度値は原曲よりも低くなっている為、個人差を踏まえても詐称と考えた方が妥当。

--&color(red){''Lv8.40 千本桜(GUITAR)''};
---PhraseAに16分トリルと六連符運指オルタが降って来るので、適正だと接続が困難。その上Soloでは六連符の長い高速三連オルタ(BPM231の16分相応)が出て来る。
---他の箇所は密度が薄く、難所を弾きこなせないと達成率が伸ばせない譜面になっている。フレーズ数の多さとロングノートの多さでクリアはしやすいが、少なくとも8台後半は欲しい。
---知名度の高さもあり、地雷と言って差し支えないと思われる。

--&color(red){Lv8.45 1816 WIND(GUITAR)};
---同曲紫Bほど長い運指オルタ滝こそないが、代わりに三連符の奇数オルタ(偶数のものもある)や5色階段などが出て来るため、高達成率を出すのは難しい。
---その上、OutroにはGBY→GB*5を繰り返す六連符のオルタという奇天烈なパターンが登場し、ここだけで接続難度が9台中盤ほどにまで跳ね上がっている。
---これらの点を見るとこの難度値では厳しいだろう。8.80程度はあるか。

--&color(red){Lv8.80 Road to Dream(GUITAR)};
---長めの運指オルタを弾く譜面だが、運指が忙しい上に変速配置もあり達成率が伸ばしにくい。9.20程度。

--&color(red){''Lv8.90 MIDNIGHT SUN (Long Version)(GUITAR)''};(LONG)
---→[[旧曲>GITADORA EXCHAIN/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#midnightsunlong]]

--&color(red){Lv9.10 鬼華-修羅の舞-(BASS)};
---BPM211での物量譜面。同ユニットの楽曲の中でもBPMの点で一つ抜きん出ており、並みの体力では完走できずに閉店してしまうかもしれない。9.40程度。
---大サビ前半には物量の合間に16分3発の階段運指がいくつか出て来て、処理が困難。接続の上でも難所となっている。

-逆詐称

--&color(blue){''Lv6.90 最後のつよがり(BASS)''};
--&color(blue){''Lv7.30 Have a good time!(BASS)''};
---いずれも同曲赤Bに比べ複色が目立つようになったがリズムは変わらず。R〜Pまで満遍なくノーツが降ってくるが、このレベル帯にありがちな嫌らしい配置や中抜け運指等もほぼなく、高達成率も容易。
---&color(blue){''最後のつよがり(BASS)''};はBPMもノーツ密度も相当緩いため、複色の配置が認識されやすく、立て直しも図りやすい。Lv5.90程度。
---&color(blue){''Have a good time!(BASS)''};はラスサビ前後で配置パターンに変化がみられるものの、これといった難所もなく接続も難しくないだろう。Lv6.30程度。

--&color(blue){''Lv7.00 おにぎりディスコ(BASS)''};
---前半はニギニギ配置がメインで、後半からは複色トリルや鋸配置が絡むものの、それらを除けば赤Bに近い2色譜面しか降ってこない。
---基礎的な複色運指が熟せて、ニギニギ・トリル配置や鋸などといった癖のある配置に対応できれば、赤B(&color(blue){''Lv6.50''};)よりも多くのスキルを獲得することが出来る。Lv6前半。
---前半はニギニギ配置がメインで、後半からは複色トリルや鋸配置が絡むものの、それらを除けば赤Bに近い2色譜面しか降ってこない。赤Bほどの逆詐称ではないが、Lv6序盤が妥当か。

--&color(blue){''Lv7.10 堕羅朽(BASS)''};
---PhraseAやPhraseCがロングノーツで占められており、ノーツ数はかなり少ない。大半がBPM200の8分運指だが、4連打以上で来る事が殆ど無く、特攻レベルでも高達成率は容易。
---同曲紫G(Lv7.20)のような3連オルタ地帯も無い為、実質的な難易度はLv6.30程度。但しノーツ数が少ない分、GREAT判定以下で達成率がガタ落ちしやすい点には注意。

--&color(blue){Lv7.20 50th Memorial Songs -二人の時 〜under the cherry blossoms〜-(BASS)};
---赤Bに2色切り替えを足した譜面。こちらも16分配置が1つも無く、大半が8分連弾である為、2色の配置に慣れていれば達成率を稼ぎやすい。Lv6後半か。

--&color(blue){''Lv7.30 Have a good time!(BASS)''};
---同曲赤Bに比べ複色が目立つようになったがリズムは変わらず。R〜Pまで満遍なくノーツが降ってくるが、このレベル帯にありがちな嫌らしい配置や中抜け運指等もほぼなく、高達成率も容易。
---ラスサビ前後で配置パターンに変化がみられるものの、これといった難所もなく接続も難しくないだろう。

--&color(blue){Lv7.80 全弦開放(イーマイナーイレブン)(BASS)};
---BPM190の8分運指が大半で、16分の配置が一切出てこない。人によっては最後までフルダウンで拾うことが出来る。所々の3色絡みに気をつければ適正外でもフルコンは容易。Lv7.40〜7.50程度。

--&color(blue){Lv7.90 千本桜(BASS)};
---裏入りのオルタや16分の飛ばし→8分運指というパターンがやや難所と言えるが、運指も複雑ではないので難度値ほどの難しさはない。7.55程度か。

--&color(blue){''Lv8.20 Country Day(GUITAR)''};
---→[[旧曲>GITADORA EXCHAIN/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#countrygf]]

--&color(blue){Lv8.55 Treachery(BASS)};
---BPM134の16分運指が大半で、R+B→G+Yの様な中抜け運指も存在する。しかし運指の大半は2連打で、長くても4連打までしか来ず、全体的に間の空いた配置になっている。
---運指地帯で崩されても平易なフレーズを中心にコンボを重ねていけば、同レベルの譜面と比べて達成率は出しやすいだろう。Lv8.00前後。

--&color(blue){Lv8.60 Inside my heart(GUITAR)};
---上記の&color(blue){''Country Day''};と同じく16分の飛ばし運指が多発するが、難度値ほどの難しさはない。
---R→B→Y(休符)Y→PとG→B→GYの配置(前者はRAN無効)がやや厄介である他、最後のSpフレーズにある高速オルタ始動の階段運指オルタが切り所となる。
---全体的にLv8.60としては密度が低く、裏入りが出来ればコンボの継続も容易。ただし粘着し過ぎると癖がつく点には注意。

--&color(blue){''Lv8.70 Fractus(BASS)''};
---BPM182の8分運指が主体。ダウンピック主体でもフレーズコンボ取得は容易。若干の運指オルタ地帯があるGUITAR譜面(Lv9.05)と比べると、奇数入りの2連オルタがあるだけで大した難所になっていない。

--&color(blue){''Lv8.75 pain(GUITAR)''};
---3色絡みやRANDOM無効の配置が多い。また、16分配置も4連打までしか来ない。
---同難易度帯で頻出する複雑な運指オルタや変速オルタも無いので、この難易度にしては弱い部類に入る。Lv8.25〜8.35相当。
---上記の通り16分連打が短いのでSRAで崩すのも有効。
---3色絡みやRANDOM無効の配置が多い。また、16分配置も4連打までしか来ないのでSRAで崩すのも有効。同難易度帯で頻出する複雑な運指オルタや変速オルタも無いので、この難易度にしては弱い部類に入る。Lv8.25〜8.35相当。

--&color(blue){''Lv8.80 リドル(GUITAR)''};
---8分運指に16分連打(2-2-2-1、4-1)が頻繁に絡むパターンが大半を占める。2連切り替えの16分オルタが細かい難所になるとしても、Lv8.80はかなりの過大評価。
---終盤にある裏入りオルタ(1-2-2…)にさえ気をつければ、適性外でもフルコンボを狙える。

--&color(blue){''Lv8.90 ミッドナイト☆WAR(BASS)''};
---16分2連打が主体のリズムに、裏拍や3-2-2等の奇数切り替えが混ざってくる。この難易度にしてはコンボキラーとなる長い運指オルタが存在せず、Lv8.90では過大評価と言る。Lv8.40前後か。

--&color(blue){''Lv9.10 1716 SAHARA MOON(BASS)''};
---BPM110の16分混色運指(=BPM220の8分相応)がベースとなっており、スライドで左右に揺さぶられる配置も多く見られる。しかし16分以上の高密度な配置は無く、スライド耐性と運指力によっては高スキルを得やすい。
---配置難ではあるが、実質難易度が低く見られている珍しいタイプの譜面。RANやSRAを付けると体感難易度が大幅に下がる場合がある。

--&color(blue){Lv9.55/''9.65'' Gray clouds(GUITAR/''BASS'')};
---BPM150の16分運指がメイン。リフパートではP→Rまでの5レーンを使った運指オルタが厄介で癖がついてしまいやすい。しかし、それ以上に複雑な運指や理不尽な難所は少なく、高速オルタも無いためSRAも有効となるだろう。

-個人差
--&color(purple){''Lv7.40''/7.50 ''おーまい!らぶりー!すうぃーてぃ!だーりん!''(''GUITAR''/BASS)};
--&color(purple){Lv7.90 Clowing folly(GUITAR)};
--&color(purple){Lv8.20 Now or Never Mind!!!!!(GUITAR)};
---いずれも8分運指が1曲の大半を占めるが、16分の二連オルタの精度次第で達成率に大きな影響が出る。
---&color(purple){''おーまい!らぶりー!すうぃーてぃ!だーりん!''};のGUITAR譜面はニギニギ運指と4連オルタが加わり、更に個人差が出やすくなる。
---BASS譜面は階段と16分2連打が中心となっているが、中盤からは頻繁に16分二連オルタが降ってくる。
---&color(purple){''Clowing folly''};はSoloの長い二連オルタ滝次第では閉店もあり得る。Intro・Outroの16分4発にも注意。また2回目のSpecialに配置ミスと思しきズレがあるのでEXC狙いの際には気を付けたい。
---&color(purple){''Now or Never Mind!!!!!''};は3色含みの運指でやや面食らうかもしれないが、落ち着いて弾けば問題はない。
---Soloでは二連オルタを延々と弾かされるが、最後の滝は裏入りになっているので引っ掛かると達成率をかなり持って行かれてしまう。

--&color(purple){''Lv7.60 ××警告(GUITAR)''};
---8分2色の3-3-3-3からのYP→Y→GB→Gを延々と繰り返す配置、キメの単複混成運指で大きく個人差が出る。これらの癖のある運指はRANでは崩れないので非常に呪われやすい。
---ただし16分は無いので、呪われてしまってどうしようもなくなったらSRAも一考に値するか。当然ながらまとまっていた複色運指が崩れて休憩地点が殆ど無くなるので、余程の事が無ければかけない方が良い。

--&color(purple){Lv7.90 Clowing folly(GUITAR)};
--&color(purple){Lv8.20 Now or Never Mind!!!!!(GUITAR)};
---いずれも、8分運指が一曲の大半を占めるが、16分の二連オルタの精度次第で達成率に大きな影響が出る。
---&color(purple){''Clowing folly''};はSoloの長い二連オルタ滝次第では閉店もあり得る。Intro・Outroの16分4発にも注意。また2回目のSpecialに配置ミスと思しきズレがあるのでEXC狙いの際には気を付けたい。
---&color(purple){''Now or Never Mind!!!!!''};は3色含みの運指でやや面食らうかもしれないが、落ち着いて弾けば問題はない。Soloでは二連オルタを延々と弾かされるが、最後の滝は裏入りになっているので引っ掛かると達成率をかなり持って行かれてしまう。

--&color(purple){Lv8.10 FIRE 2(BASS)};
---全体的に枝付き配置が目立つが、2回あるSpecialでは頭が2色になっている五連打が降ってくる。それ以外も癖が強く、R*2→Y+P等の強制スライドや3色絡みの運指も厄介。

--&color(purple){Lv8.25 HANABI(GUITAR)};
---短いものの速い運指、その合間に出て来る長い偶数オルタ滝を弾きこなせるかどうかで達成率が変わる譜面。Introのオルタ滝に出て来る3-3-6、PhraseAの運指中に出て来る16分のRG→R*2が処理出来るかが接続の鍵。

--&color(purple){Lv8.70 グリーンリーフ症候群(BASS)};
---1曲通して運指オルタを弾く譜面。運指オルタの安定性が試される。単色のみなのと滝の一つ一つが短めなのとでSRAが有効だが、かけた場合は二つ目のSpにある32分オルタ3個が鬼門になる。

--&color(purple){Lv8.75 最小三倍完全数 (GITADORA Style)(BASS)};
---BPM220の8分運指が大半で、ある程度の地力があれば高達成率を狙いやすい。また、PhraseC以降はRGBレーンにしかノーツが降ってこない(CLASSIC譜面に近い)ので、RANDOM系は個人差が出やすい。

--&color(purple){Lv8.80 Trill auf G(BASS)};
---全体的に8分の運指譜面で16分は数箇所混ざっている程度だが、度々出てくるRAN無効の配置で癖が付きやすい。

--&color(purple){Lv8.95 1816 WIND(BASS)};
---BPM135の16分単色運指オルタ滝を延々と弾いて行く譜面。端から端へと飛ぶ運指が何度か出て来るので注意。Specialには長い滝が降って来たり、PhraseBやOutroには5色階段もある。
---ダウンで取り切るのはまず不可能なので、運指オルタが出来ないと達成率が吹き飛ばされてしまう。代わりに強烈な切りどころは無いので、運指オルタが出来れば稼ぎやすい。
---譜面傾向からSRAが有効のように見えるが、最後の単色直線高速オルタがばらけるので非推奨。

-接続難
--&color(brown){Lv7.20 堕羅朽(GUITAR)};
---赤Gと同じくIntro終わりに3連切り替え地帯が降ってくる。こちらも赤Gの単色部分を2色に増やしただけで、譜面自体に差が殆ど無い。

--&color(brown){Lv7.70 言って。(GUITAR)};
---Outroまでは平易なものの、そこに入るとリズムのわかりにくい運指オルタが多く出て来るため接続が難しい。ラストの二連オルタの締めにG→BPがあるので注意。

--&color(brown){Lv7.80 東京ライドオンタイム(GUITAR)};
---中盤の3連切り替え地帯が高速オルタも混ざっており(3-3-3-3-3*-3*(*部分はBPM243の16分相応))、接続難易度が大幅に高くなっている。
---そこを抜けた後も2色が絡む16分3連打が来るので、油断するとコンボを切ってしまいやすい。

--&color(brown){Lv7.95 FIRE 2(GUITAR)};
---Intro終わりの5色階段が接続における難所。8分とはいえスライドの厳しい配置、Y→B→Rという16分穴開き階段運指もあり、油断が出来ない。
---Intro終わりの5色階段が接続における難所。8分とはいえスライドの厳しい配置、Y→B→Rという16分穴開き階段運指もあり、油断出来ない。

--&color(brown){Lv8.00 Ugly Duckling(GUITAR)};
---Soloまでは8分の2色運指を中心としたパターンで、密度も8台とは思えないほど低いが、Soloではパターンが豹変し、16分の運指オルタや単色+2色のスライドが必要なオルタ地帯、「K」の文字押し運指などが待ち構えている。
---フレーズが比較的長く、特攻や適正であれば閉店の可能性もある。

--&color(brown){Lv9.00 DANCE of the VAMPIRE(GUITAR)};
---BPM220の単色8分運指と三連符オルタを弾かせる譜面。BPMについて行ければクリアは容易なものの、中盤に三連符の運指オルタ、終盤に全レーンに跨る三連符の2-1を繰り返させる配置があり、そこでコンボを切ってしまいやすい。

//-クリア難

-''難関譜面''
--&color(red){''Lv9.35 Let's Dance(GUITAR)''};
---BPM154の六連符(=BPM231の16分)の三連オルタ滝が頻発する。運指オルタ力はさほど要求されないものの、高速三連に耐性が無ければ高達成率は望めない。
---最後のSpでは、奇数→偶数→奇数…を繰り返す非常に長い滝が降って来るため、得意なプレイヤーでも接続が困難。個人差を考慮しても9.65以上はある。
---最後のSpでは、奇数→偶数→奇数…を繰り返す非常に長い滝が降って来る。個人差を考慮しても9.65以上はある。

--&color(red){''Lv9.40 The Metal Warrior(GUITAR)''};
---BPM214の16分オルタが続く譜面だが、単色2色の複合となっており、体力はもちろん運指力も問われる。どちらかが欠けていると終始グダグダになってしまう。
---何度か出る16分階段運指も脅威だが、とりわけ中盤の16分運指オルタが強烈。フレーズ数が5しかないうえ、中盤で切らされるので上位プレイヤーでも達成率が伸ばしにくい。
---何度か出る16分階段運指も脅威だが、とりわけ中盤の16分運指オルタが強烈。フレーズ数が5しかないうえ、中盤で切らされるので達成率が伸ばしにくい。

--&color(red){''Lv9.40 悪魔のハニープリン(GUITAR)''};
---BPM210の16分オルタが大半。体力面は勿論のこと、5レーンに跨る2連オルタも多くスライド耐性も必要になってくる。さらに16分運指も混ざっている為、その部分でフレーズも落としやすい。総合的には詐称気味か。

--''Lv9.50 かつて描いた夢は、今も色褪せぬまま。(GUITAR)''
---BPM150の16分階段運指と高速3連オルタがメインの総合力譜面。この難易度にしては極端な難所は無いが、相応の地力が無いとまともに達成率が取れないだろう。

--''Lv9.55 鬼華-修羅の舞-(GUITAR)''
---同アーティストの『TOXIC VIBRATION』や『悠久のPEGASUS』と同じく、延々と高速16分オルタを弾かされる体力譜面。Soloの三連符の2-1からの16分二連やリズムの取りにくい配置で個人差が出る。
---ただ高速階段がある紫Bと比べると、速い運指の切り替えは少ない為、達成率はこちらの方が取得しやすい。

--''Lv9.77 多極性ニューロンの崩壊による人間の末路(GUITAR)''
---二連に運指オルタが挟まるパターンが延々と続く。2色の16分オルタ中に単色が入るパターンが出て来るが、規則的なので覚えれば問題ないと思われる。最後のSoloの終わりに六連符の高速オルタ→次のフレーズで16分二連、のパターンが出るので注意。
---二連に運指オルタが挟まるパターンが延々と続く。
---2色の16分オルタ中に単色が入るパターンが出て来るが、規則的なので覚えれば問題ないと思われる。最後のSoloの終わりに六連符の高速オルタ→次のフレーズで16分二連のパターンが出るので注意。
---同傾向のdouble thrash紫Gと比べると、螺旋階段などの発狂が無い分細かい切り所が増えており、コンボ率を伸ばしにくくなっている。運指オルタ力の有無で達成率が大幅に変わる。

--''Lv9.80 Nebulas(GUITAR)''
---スライド必須の運指譜面、複雑なOPEN絡み、そして高速3連切り替えを含む変速オルタと、隙のない譜面構成となっている。
---地力がそのまま達成率に反映される傾向にはあるが、上記の技術がどれも高水準で要求される為、どれか1個だけ得意という程度では高ランクすら厳しいだろう。総合譜面の中でも特に高い技術を要求される。
---地力がそのまま達成率に反映される傾向にはあるが、上記の技術がどれも高水準で要求される為、どれか1個だけ得意という程度では高達成率すら厳しいだろう。総合譜面の中でも特に高い技術を要求される。

--''Lv9.80 美&#20029;的夏日&#39118;(GUITAR)''
---スライド必須の階段譜面が大半を占めるが、運指の途中に中抜け運指(R+B,G+Y+B+P)が混ざる配置が多く、ネックの移動と相まってミスを連発しやすい。
---上記の中抜け絡みは非常に癖が付きやすく、RANDOM無効の箇所も幾つか存在する。ただし高速オルタや長い2色地帯は無い為、高ランクを狙いたい際はSRAが有効と思われる。
---スライド必須の階段譜面が大半を占めるが、運指の途中に中抜け運指が混ざる配置が多く、ネックの移動と相まってミスを連発しやすい。
---上記の中抜け絡みは非常に癖が付きやすく、RANDOM無効の箇所も幾つか存在する。ただし高速オルタや長い2色地帯は無い為、SRAが有効と思われる。


Site admin: iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)