*ミライダガッキ [#i02f67a6]
#include(ミライダガッキ/Contents,notitle)
#contents

*最近の出来事 [#lf96e3d1]
-''2013/06/20 順次稼動開始''

-2012/09/08
--ミライダガッキ発表・非公表ロケテスト実施(〜2012/09/09)

*公式サイト・関連ページ [#pf4c3a24]
-[[公式スペシャルサイト>http://p.eagate.573.jp/game/ftt/mirai/]](兼eAMUSEMENT)
-[[公式商品情報ページ>http://www.konami.jp/products/am_miraidagakki/]]

''以下稼働前情報からのコピペです。適宜修正をお願いします。''
**システム概要 [#m2d56fad]
***筐体 [#e4982554]
-[[筐体写真>http://livedoor.blogimg.jp/matomepo/imgs/3/e/3e143b14-s.jpg]]

-16:9ワイド液晶。
-ハロー!ポップンミュージックのボタンがパッドになったようなイメージ。
-スティックが4本付属。2人プレイ可能。
-BEMANIロゴはポップンシリーズと同じもの。

-操作デバイスは付属のスティックを使って叩くパッド2×2枚と、筐体上部のKinect1台。
--なお、当ページでは各パッドを左から1A、1B、2A、2Bと割り当てて表記している。

**ルール [#k71fa2eb]
-1人プレイ時は4レーン全て、2人プレイ時は2レーンずつ担当する。
-パッドを叩くオブジェクトの他、ポーズを取らせるパフォーマンスオブジェクトが降ってくる。
--パフォーマンスオブジェクトはポーズのピクトグラムを伴って降ってくる。判定ラインに重なった時にそのポーズを取るとオブジェクトを拾えたことになる。
---1P時は「左手=1B、右手=2A、両手=1B+2A」の位置に降ってくる。
---パフォーマンスオブジェクトはロングノーツのようなものもあり、ポーズを取らせながらパッドを叩かせる譜面も存在。
---U1ASAMi氏曰く''「腕の動きを顔より上で識別している」''とのこと。そのため''小さい動作で胸元までしか上げなかったり、スティックだけを上げても反応しない''。きちんと腕を顔の上まで上げるように意識しよう。
-パフォーマンスには以下のようなポーズが存在する模様。
--片手or両手を上に上げるポーズ
//下げる動作はありませんでした
--片手or両手を右に傾けたり左に傾けるポーズ
--片手を反対側に大きく折り曲げるポーズ
//---片手でポーズをとりつつもう片方でパッドを叩く
//↑片手ポーズとパッドはそれぞれの複合で、固有のオブジェではない
--両腕を頭上でクロスさせるポーズ(「カッ!」と表示される)
---実際にスティックを打つ必要はない。
-%%譜面は各曲1譜面のみ。%% 第四回ロケテストより複数譜面搭載
-難易度は☆1〜10の十段階。
-判定はジャスト>グレイト>グッド>アッ!の四段階。

***選曲画面 [#e910dad8]
-非公表ロケテストの収録曲数は10曲で全て版権曲。

-''操作方法''
--1B or 2A:スクロール
--2B:決定
--2B:難易度切り替え

**演奏画面 [#uc278e3c]
-2×2レーンの縦スクロール方式。
%%-1人プレイ時は2レーンで、2人プレイ時は4レーンになる。%%
%%--''1人プレイ時は中央の1B、2Aのパッドのみを使用''する。%%
-11月の非公表ロケテストより1人プレイでも4レーンを使うシステムになった
--4レーン時は左右2レーンずつのセパレートではなく、4レーンが中央に等間隔で並んで表示される。
-背景にはKinectにて撮影されたプレイヤーの姿が映される。
--コンボを繋げていくと画面エフェクト演出が豪華になっていく。

-2人プレイ時、たまにレーンの入れ替わりが発生することがある。
--入れ替わり予告オブジェクトが判定ラインに到達すると、本来2A・2Bに降ってくるオブジェクトが1A・1Bに降ってきたり、またその逆も発生する。
--入れ替わり終了時も予告オブジェクトが存在する。

-両脇にはミスすることなくオブジェクトを捌くことで増加するゲージが存在する。
--MAXになるとまた最初に戻るという仕様も相まって、何に関連しているのかは現在不明。

以下第二回非公表ロケテストより追加

-連打ノートも存在。

-時折「イベントタイム」というものが曲の合間に挿入される。
--なぜか突入すると曲がストップ。様々な課題をクリアすることが要求される。
-2人プレイ時のみ、時折「イベントタイム」というものが曲の合間に挿入される。
--突入すると、様々な課題をクリアすることが要求される。
--例
---30回連打
---簡単な計算問題を出し、2択で数字が小さい方のパッドを叩かせる

以下第四回非公表ロケテストより変更
-1人プレイでも4つ全てのパッドを使うシステムになった。
-1人プレイの場合は演奏中に突然発生するイベントタイムが廃止、2プレイの場合のみ発生する。
-「イベントタイム」が発生しても曲がストップしなくなった。
-難易度がBasicとHardの2種類が追加
--選曲画面で一番右端のパッドを叩くことで難易度を切り替えが出来る。
-リザルトではプレイ成績に応じてプレーヤーの実力を示す指標が追加
--「素人」、「初心者」、「中級者」、「上級者」、「マニア」、「変態」の6段階の評価が確認されている

以下第五回ロケテストより変更
-難易度がベーシック、スーパー、ウルトラの3種類に変更
-ファイナルステージ専用曲実装
--対象曲には曲名の近くの「BOSS!」と表示される。
-プレーヤーランク変更
--AAA>AA>A>B>C>D>E>F>ザンネン(クリア失敗)の9段階評価に変更された
-ハイスピード機能実装
--全部で3段階。テンキーで調節する。また、2人プレー時は左右で違うハイスピードにすることも出来る。
--ロケテスト段階では現在どのハイスピードに設定しているかは表示されない。
--U1_ASAMi氏のtwitterによると、テンキーを押すたびにx1.25、x1.5、x2.0に変化するとのこと
-二人プレーでのモード追加
--スコアで対戦を行う「対戦」、二人で協力してクリアを目指す「協力」、相性診断が出来る「カップル」モードが実装された。
--「カップル」モード内容
---「カップル」モードでは、曲の途中に相性チェックが入り、「二人で暮らすならどっち?リゾートor都会」など、2問の質問がなされ、それにお互いが叩いて答える。
---相性チェックで二人が同じ答えだと相性度が上がり、もし違う答えにすると相性度が下がってしまう。
---相性チェックの答える時間はとても短いので、注意が必要。考えるのではなく「直感」で答えよう。

以下第七回ロケテストより変更
-判定タイミングに修正が入り、ズレが減少した
-プレー中にスクリーンショット(実際は1〜2秒程度の動画)が入るようになり、各曲のプレー後やプレー終了時にハイライト表示されるようになった。
-一部楽曲のマスクが変更
-ハイスピードの数値が表示されるようになった。
--3段階は変わらず。HS1、2、3と表示。

***e-AMUSEMENT関連 [#ra865215]
-プレイヤーネームはカタカナ6文字まで
--濁点・半濁点はそれぞれが付いた文字で1文字

***その他 [#v82edec3]

**不具合情報 [#x27eaad5]
***未修正 [#y3a2c48a]

***修正済 [#r651fba1]

**アップデート・バージョン情報 [#o64fc67f]

**過去のスケジュール [#pa5b2b1c]


Site admin: iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)