#include(DanceDanceRevolution A/Contents,notitle)
#contents

*新曲雑記 [#w4376814]
*新曲雑記 [#new_memo]
-''以下の新曲雑記は[[DanceDanceRevolution A20]]先行稼働前までに収録されたものまでを記載しています''。
--A20と同時もしくは遅れてAにも収録された新曲は[[DanceDanceRevolution A20/新曲雑記]]を参照。

**版権曲 [#u91b61b8]

**版権曲 [#license]
2015/12/24配信(DDR(2014)の時点で存在)
-''イーディーエム・ジャンパーズ''

-''チルノのパーフェクトさんすう教室(EDM REMIX)''~
「&color(green){おてんば恋娘};」「&color(#f69){チルノのパーフェクトさんすう教室};」
//東方リミックスの"リミックス"との事で「チルノの〜」も原作として追記しています

-''Bad Apple!! feat.nomico''~
「&color(green){Bad Apple!!};」

-''The Night Away(MK Remix)''
--[[詳細はDDR(2014)の雑記を参照>DanceDanceRevolution(2014)/新曲雑記#ddr20151214_touhou]]
--詳細は[[DDR(2014)の雑記>DanceDanceRevolution(2014)/新曲雑記#ddr20151214_touhou]]を参照

2016/03/30配信(稼働初期)
-''魔理沙は大変なものを盗んでいきました''~
「&color(green){人形裁判 〜 人の形弄びし少女};」「&color(green){ブクレシュティの人形師};」「&color(green){春色小径 〜 Colorful Path};」
--公式PV:http://www.youtube.com/watch?v=shmAGOTo824
---ロングバージョンフル試聴:http://www.youtube.com/watch?v=66upLgl3Gtw&t=4m42s
--ジャケットは「東方乙女囃子」のもの。専用ムービーは公式PVを使用。
--既にSOUND VOLTEX BOOTH、BeatStream(2017/09/01にサービス終了)、jubeat propにも収録。他社の音楽ゲームではmaimai、CHUNITHM、GROOVE COASTER、ミュージックガンガン!2にも収録。

-''ナイト・オブ・ナイツ''~
「&color(green){月時計 〜 ルナ・ダイアル};」「&color(green){フラワリングナイト};」
--既にSOUND VOLTEX BOOTH、BeatStream(2017/09/01にサービス終了)、jubeat prop、MÚSECAにも収録されている。
---他社の音楽ゲームにはmaimai、GROOVE COASTER、太鼓の達人、CHUNITHM、シンクロニカ、オンゲキに収録されている。
--ジャケット及び専用ムービーはBeatStreamと同じもの。SDVX FLOORでの採用経験がある「みずは」が描きおろしたものとなっている。
--&color(purple){[CHA]};譜面は米国版で未収録。
--&color(purple){[CHA]};は米国版で未収録。
--&color(purple){[CHA]};SPDP共に、「ナイツ」の語呂合わせと思われる712ノーツである。STREAMの計算式の都合上、STREAMはSPでは''144''、DPでは''161''と、大きな違いが見受けられる。
---&color(purple){[DP-CHA]};PARANOiA (kskst mix)&color(green){[EXP]};、Idola&color(purple){[CHA]};に次ぐ、''版権曲最高難度のLv17譜面。''

-''Grip & Break down !!''~
「&color(green){U.N.オーエンは彼女なのか?};」
--既にBeatStream(2017/09/01にサービス終了)に収録されている。
---また、SOUND VOLTEX BOOTHでは、アレンジ版の「SDVX Edit.」が収録されている。
--既にSOUND VOLTEX BOOTH(- SDVX Edit. -として収録)、BeatStream(2017/09/01にサービス終了)に収録されている。
---BEMANI収録版はSDVX収録の際に新録されたバージョン(後に2016/05/08頒布の『[[NANA HOLIC>http://www.sound-holic.com/rts13/work/work01.html]]』に収録)を共通して使用している。
--SOUND HOLICから2012/12に頒布された「東方PVD4」にアニメーションムービーが収録されており、既にmaimai(セガ)にこのムービーとともに収録されているが、元ネタの都合((バンダイナムコの格闘ゲーム「鉄拳」シリーズを盛大にパロディしたムービーとなっている))からかBEMANI機種には収録されておらず、また、BeatStreamでは東方汎用のムービーが使用されているが、DDR Aではそれも使われずダンサー表示の汎用になっている。
--他社ゲームではmaimai(前述のムービー付き)、太鼓の達人、オンゲキに収録。

-''Help me, ERINNNNNN!!''~
「&color(green){竹取飛翔 〜 Lunatic Princess};」
--この曲は2004/12頒布のCDに収録されたインスト版と2007年に頒布されたバンドアレンジのボーカル版が存在するが、DDRに収録されているのはバンドアレンジ版。
---BEMANIではSOUND VOLTEX BOOTHにインスト版、BeatStreamにDDRと同じバンドアレンジ版が収録されている。(BSは2017/09/01をもってサービス終了のためプレー不可)
---その他、REFLEC BEAT VOLZZAに「小林幸子さん ver.」、SDVX IIIに「- SH Style -」及び同曲のGRV音源版「Help me, CODYYYYYY!!」がそれぞれ収録されている。~
後にSDVX IIIに「-Cranky remix-」、SDVX III・Rb VOLZZA2・pop'n うさ猫に「-VENUS mix-」が収録された。
---他社ゲームではmaimai、GROOVE COASTER ARCADE、CHUNITHM、太鼓の達人にバンドアレンジ版が収録されている。
--ジャケット・専用ムービー共にBeatStream版の物を使用。
--ジャケット・専用ムービー共にBeatStream版のものを使用。

2016/04/25配信
-''色は匂へど 散りぬるを''~
「&color(green){神々が恋した幻想郷};」
--満福神社の手がけた同人アニメーション『幻想万華鏡 春雪異変の章』のオープニングテーマ曲に使われている楽曲。([[PV>http://www.nicovideo.jp/watch/sm12202771]])。~
※後に頒布された『巨大妖怪伝説の章』にも使われた。~
ムービーもそのオープニング映像が使用されている。(BeatStreamも同様)
---曲がPVよりも長いため、ムービー後半に''上記PVに無かったシーンが追加されている''。
//どのPVのシーンなのかが全くの不明です。情報求む。
--既にSDVX BOOTH、BeatStream(2017/09/01にサービス終了)にも収録されている。

-''放課後ストライド'' 【&color(green){G};】([[Wiki>http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/23609.html]])
--Last Note.のVOCALOID曲「ミカグラ学園組曲」シリーズの1曲。このシリーズはアニメ版の原作にあたる。
--既にSOUND VOLTEX II -infinite infection-、GITADORA、ポップンリズミン、ミライダガッキVer.2、REFLEC BEAT plus/groovin'!!、jubeat plus/Qubell、BeatStream(2017/09/01にサービス終了)にも収録されている他、BSにはアニメ版の一宮エルナ(CV:木村珠莉)によるカバーバージョンも原曲とは別に収録されていた。
---他社のゲームではPump It Up、maimai、太鼓の達人、CHUNITHMに収録されており、今回の収録で、同アーティストのGUMI曲の中では「セツナトリップ」に次ぐ収録機種数(他社の音楽ゲーム含む)になった。
---…が、その後太鼓の達人(時期不明)と2019/02/13にREFLEC BEAT 悠久のリフレシアで、そして2021/04/12に本機種(A20 PLUS)で削除。&color(red){''他社を含めた音楽ゲームにおいて唯一削除経験のあるEXIT TUNES版権曲となっていた''};。((2021/08/16にjubeat festoにて「零の位相」が削除されたことにより、現在は唯一ではない))

-''ハッピーシンセサイザ'' 【&color(#C0C){巡};】【&color(green){G};】([[Wiki>http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/13141.html]])
--既にjubeat plus/Qubell、REFLEC BEAT plus、DanceEvolution ARCADE、SOUND VOLTEX III GRAVITY WARSにも収録されている。
--ジャケットはDEA版と同じもの。

2016/07/07配信
-''Believe''
--CeCe Peniston(シー・シー・ペニストン)はアリゾナ州出身の歌手。
--氏の楽曲ではDDR HOTTEST PARTYに「Finally」がカバー収録されていたことがある。

-''Break Free''
--Zedd(ゼッド)はロシア生まれ・ドイツ出身のDJ/音楽プロデューサー。
--ボーカルのAriana Grande(アリアナ・グランデ)はその歌声が「ネクスト・マライア」とも評されるシンガーソングライター・女優。
--[[公式PVの3:11前後>http://www.youtube.com/watch?v=L8eRzOYhLuw?t=3m11s]]に5鍵beatmaniaのコントローラーが登場している。
--2018/04/06よりDANCERUSH STARDOMにも収録。こちらでは曲名が「Break Free ft.Zedd」へ変更、MV無しの形式となっている。

-''Happy''
--バージニア州出身の歌手Pharrell Williams(ファレル・ウィリアムス)の2014年に発表されたヒットチューン。
--アニメ映画「怪盗グルーのミニオン危機一髪」挿入歌。本作のサウンドトラック「Despicable Me 2 soundtrack album」からシングルカットされた楽曲。
--Youtubeでの再生数が2億回を超えた[[公式PV>http://www.youtube.com/watch?v=y6Sxv-sUYtM]]は世界中で派生バージョンが作られアップロードされるほどのブームとなった。
--日本では2016年現在、本田自動車「FREED」のCMソングに起用される等、幅広く使用されている。
--YouTubeでの再生数が2億回を超えた[[公式PV>http://www.youtube.com/watch?v=y6Sxv-sUYtM]]は世界中で派生バージョンが作られアップロードされるほどのブームとなった。
--日本では2016年 現在、本田自動車「FREED」のCMソングに起用される等、幅広く使用されている。

-''Hillbilly Shoes''
--ケンタッキー州出身のカントリーバンドMontgomery Gentry(モンゴメリー・ジェントリー)のデビューアルバム「Tattoos & Scars」からの収録曲。

-''I Want You To Know''
--女優・歌手・ユニセフ親善大使など多岐に渡る活動を行っているSelena Gomez(セレーナ・ゴメス)をZeddがフィーチャリングしたナンバー。

-''Shut Up and Dance''
--Walk The Moon(ウォーク・ザ・ムーン)はオハイオ州出身の4ピースロックバンド。
--1980年代ディスコサウンドをフィーチャーした本楽曲はビルボードHIT100のTOP10にランクインした。

-''Time Of Our Lives''
--マイアミ出身のラッパーPitbull(ピットブル)とアーカンソー州出身のR&BシンガーソングライターNe-Yo(ニーヨ)のコラボレーション楽曲。
---アルバム「Globalization」から。
--Ne-Yoは北米版家庭用DDRX2で「Closer」が収録されていたことがあるが、AC版での登場は初である。

-''Wake Me Up''
--Avicii(アヴィーチー)はスウェーデン出身のDJ/音楽プロデューサー。
--本楽曲はYouTubeの[[公式PV>http://www.youtube.com/watch?v=IcrbM1l_BoI]]が15億回超という桁外れの再生数を誇るEDMを代表する楽曲の1つとなっている。
--2013年〜2015年の来日公演の予定がいずれも諸都合によりキャンセルとなったが、4回目となる2016/06にようやく初来日公演を果たしたことで話題となった。
--2018/04/20、滞在先のオマーンで急逝。([[ソース1>https://www.billboard.com/articles/news/dance/8358389/avicii-dead-tim-bergling]])([[ソース2>https://www.cnn.co.jp/showbiz/35118117.html]])

2016/08/09配信
--今回の追加版権曲はいずれもVOCALOID使用楽曲かつ米国版で未収録となっている。

-''天ノ弱''【&color(green){G};】([[Wiki>http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/16301.html]])
--既にSOUND VOLTEX BOOTH、jubeat plus/saucer、pop'n music Sunny Park/リズミン、GITADORA、BeatStream(2017/09/01にサービス終了)、REFLEC BEAT plus/groovin'!!、MÚSECAにも収録されている。
---他社の音楽ゲームでは、太鼓の達人 キミドリVer.、シンクロニカ、maimai GeenN、CHUNITHM、オンゲキに収録されている。
--&color(green){[EXP]};収録当初は曲の開始すぐに左矢印が配置されていたが、2016/08/30付で修正された。
-- BPM推移:200-203-205-201-205-201

-''六兆年と一夜物語''【[[IA>http://dic.nicovideo.jp/a/ia%20-aria%20on%20the%20planetes-]]】([[Wiki>http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/21241.html]])
--作曲のkemuはベーシスト「堀江 晶太」氏がボーカロイド楽曲を手掛ける際に用いる名義。
--作曲のkemuはベーシスト堀江晶太がボーカロイド楽曲を手掛ける際に用いる名義。
--BEMANI機種では既にSOUND VOLTEX BOOTH、REFLEC BEAT plus(AC未収録)に収録されている他、後にpop'n music うさぎと猫と少年の夢にも収録された。
---他社の音楽ゲームでは太鼓の達人 キミドリVer.、シンクロニカ、maimai ORANGE PLUS、CHUNITHM、オンゲキに収録されている他、crossbeats REV. SUNRiSEには和楽器バンドによるアレンジ版が収録されている。

-''ロストワンの号哭''【&color(orange){鏡};】([[Wiki>http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/24683.html]])
--既にSOUND VOLTEX II、jubeat plus/saucer、ポップンリズミン、BeatStream(2017/09/01にサービス終了)、REFLEC BEAT plus/groovin'!!、MÚSECAにも収録されている他、pop'n musicラピストリアには歌い手の松下による歌ってみたVer.を収録。
---他社の音楽ゲームでは、太鼓の達人 ホワイトバージョン、シンクロニカ、maimai ORANGE PLUS、CHUNITHMに収録されている。
--収録当初は曲の中盤に3連符の同時地帯が存在したが、2016/08/30付で修正された。
--&color(purple){[DP-CHA]};フリーズアローの数が''119''であり、これまでフリーズアロー数2位であったoarfish&color(green){[EXP]};の118を上回っている。~
ちなみに1位のMAX 300 (Super-Max-Me Mix)&color(purple){[DP-CHA]};のフリーズアロー数は188。
---ただしFREEZE値はフリーズアローの「個数」ではなく「長さ」によって決まるため、この譜面のFREEZE値は80に留まっている。

2016/12/08配信
-''Determination''
--DDR 2014のイベント「U.M.U×BEMANI」からの復活曲。
---MAKE A JAM!同様、復活曲だが「DDR A」のフォルダに入っている。
--[[詳細はDDR(2014)の雑記を参照>DanceDanceRevolution(2014)/新曲雑記#n4bebb08]]
--詳細は[[DDR(2014)の雑記>DanceDanceRevolution(2014)/新曲雑記#n4bebb08]]を参照

2017/08/09配信
--今回の追加版権曲はいずれもVOCALOID使用楽曲かつ米国版で未収録となっている。
--PVは全てニコニコ動画の原曲PVと同じものをカット編集したものを使用している。

-''幸せになれる隠しコマンドがあるらしい''【[[結月ゆかり>http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%B5%90%E6%9C%88%E3%82%86%E3%81%8B%E3%82%8A]]】([[Wiki>http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/26002.html]])
--既にSOUND VOLTEX III、BeatStream(2017/09/01にサービス終了)にも収録。
---他社の音楽ゲームではCHUNITHM AIR、オンゲキ(セガ)にも収録。
--ジャケットがオンゲキを除く3機種とは異なり、PVを元にした新たなカットに曲名とアーティスト名を加えたものになっている(オンゲキはDDRと同じジャケット)。
---他社の音楽ゲームではCHUNITHM AIR(セガ)、オンゲキ(セガ)、GROOVE COASTER 4EX(タイトー)にも収録。
--ジャケットがオンゲキとグルコスを除く3機種とは異なり、PVを元にした新たなカットに曲名とアーティスト名を加えたものになっている(オンゲキとグルコスはDDRと同じイラストを使用)。
--本機種の音源はSDVX・BS版と同じ。
--[全譜面]どの難易度においてもセリフ(前半部分に登場するコマンド)に即した譜面配置がなされている。SP、DP共に&color(#f90){[BASIC]};がセリフ通りの配置。&color(skyblue){[BEGINNER]};では間引きされ、&color(red){[DIFFICULT]};以上ではノートが追加されている。
---歌詞と譜面があってない箇所があり、&color(red){[SP-DIF]};&color(green){[SP-EXP]};「友人、同僚、彼氏、彼女 ↑↑↓↓←→YL」の最後の"L"の箇所で、譜面は"→"を踏ませている。また、&color(green){[SP-EXP]};の最後、セリフでは"→"と言っているが、譜面は↓↑の同時となっており、セリフ通りではない。
---逆に、「ちょっと?間違えないで下さい。」の前の"↓"は、BSで上側にノートを配置していた(間違えていることの表現)が、DDRでは全譜面で歌詞通り↓になっている。
---方向キー以外のボタンもSFC、DS、3DS準拠の位置で譜面に反映されている。(A=右、B=下、X=上、Y=左、L=左、R=右)
---余談ではあるが、CHUNITHMの&color(#f90){[ADVANCED]};譜面ではDDRのレーン配置(←↓↑→)を意識したノート配置がされている。
--DDR A20稼働に伴いA20側でMVが一旦削除されて、2019/04/25にラストのシーンをカットしたうえでムービー復活したが、A側は残留。

-''脳漿炸裂ガール''【&color(#009999){初};】【&color(green){G};】([[Wiki>http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/23124.html]])
--既にpop'n music ラピストリアに歌い手のぐるたみん歌唱版が収録されているが、原曲がBEMANIに収録されるのは今回が初。
---他社の音楽ゲームでは原曲が太鼓の達人 モモイロVer.(バンナム)、maimai GreeN(セガ)、シンクロニカ(バンナム)、CHUNITHM(セガ)、オンゲキ(セガ)にも収録。
--ジャケットはアルバム「脳漿炸裂ガール(通常盤)」より。
--pop'nのぐるたみん版とはカット位置が異なり、曲が2分半近くとかなり長いため要注意。

-''初音ミクの消失''【&color(#009999){初};】([[ショート(初期)版>http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/114.html]])([[ロング版・DEAD END>http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/657.html]])
--タイトルは「初音ミクの消失」だが、厳密には後期に発表された「Long Version (-DEAD END-)」からのカットとなる。
--既にSOUND VOLTEX III GRAVITY WARSにも「消失」名義で収録されている。後にノスタルジア Op.2にも収録。
---SOUND VOLTEX VIVID WAVEには「消失 (Hommarju Remix)」も収録。
--SDVXでは曲名が「消失」となっていたが、今回のDDR収録にあたりクリプトン・フューチャー・メディアとライセンス契約を交わしており「初音ミクの消失」のタイトルとなっている。
---ジャケットもアルバム「初音ミクの消失」のものが使用されている。
--他社の音楽ゲームではミュージックガンガン!2(タイトー)、Project DIVA Arcade(セガ)、maimai PiNK(セガ)、GROOVE COASTER 3(タイトー)、CHUNITHM AIR(セガ)にも収録。
---太鼓の達人(バンナム)には「初音ミクの消失-劇場版-」が収録されているが、こちらはタイトルと一部のフレーズが共通しているのみで全く異なる楽曲になっている。
--本機種の音源はSDVX版と同じ。PVはニコニコ動画の原曲のもの(1枚絵に歌詞が流れる)になっているが、歌詞のタイミングはゲームサイズ版に合わせられている。
--BPM 240は今作で復活した「Determination」を抜き版権曲では現行最速。削除曲および速度変更有り曲を含んだ場合はBURNIN' THE FLOOR(MOMO MIX)の170-340が瞬間最速となる。
--&color(purple){[CHA]};SP/DPともに足16の最多ノーツを更新(SP 729ノーツ、DP 721ノーツ)。以前の最多はSP/DPともにラクガキスト&color(purple){[CHA]};(SP 710ノーツ、DP 687ノーツ)したが、のちに追加された輪廻転生&color(purple){[CHA]};に大幅に更新された。

2017/09/28配信
--今回の追加版権曲はいずれも東方アレンジ楽曲かつ米国版で未収録となっている。
-''チルノのパーフェクトさんすう教室''~
「&color(green){おてんば恋娘};」
--公式PV:[[IOSYS公式動画>http://www.iosysos.com/movie_sansu/]]/[[FLASH>http://tetlapot.net/flash/cirno%27s_arithmetic_school_2011.htm]]
---ロングバージョンフル試聴:http://www.youtube.com/watch?v=9Zgrr_rHsBI&t=2s
--原曲収録から先んじてuno(IOSYS)によるEDMリミックス版が前作「(2014)」の時点で収録されていた。
--既にSOUND VOLTEX BOOTH、BeatStream(サービス終了済)、jubeat prop、REFLEC BEAT VOLZZA、pop'n music éclaleにも収録されている。
---他社の音楽ゲームではミュージックガンガン!2、グルーヴコースター、太鼓の達人 モモイロVer.、maimai GreeN、CHUNITHMに収録されている。
--BEMANIではアーティスト表記が「ARM(IOSYS)」と「ARM+夕野ヨシミ feat.miko」の2種で割れているが、DDRではBS/Rb/pop'nと同じく後者の表記が採用されている。
--かつてBeatStreamに同曲が収録された際の「ムービーにおける、終わりのバーカバーカの部分の歌詞が音源と合っていない」という現象が解消され、ショートMV版と同じ音源となった。
---これによりBEMANIでは本機種のみ音源のカットが異なっている。他社機種もこれと同様の音源を採用している。
--[全譜面]ノート数の下2桁が「09」となっている。これはチルノの愛称かつ「バカ」を意味する「⑨」を表している。

-''向日葵サンセット''~
「&color(green){おてんば恋娘};」
--既にREFLEC BEAT 悠久のリフレシアに収録されており、DDR配信と同日にpop'n music うさぎと猫と少年の夢にも収録された。後にjubeat clan、ノスタルジア FORTEにも収録。
--ジャケットは他機種と同じく「チルノのパーフェクトさんすう教室 ⑨周年ver」の物を流用。そちらの曲はBEMANI機種でSOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVENに収録されている。
---後に2017/10/15開催の博麗神社秋季例大祭にて頒布の「[[東方氷雪大感謝-チルノのパーフェクトさんすう教室⑨周年記念コンピレーションアルバム->http://maru9.jp/disc.html]]」にて本曲がCD音源化されたが、以降も全機種共にジャケットは変更されていない。
--[全譜面]ノート数の1桁目が「9」となっている。これはチルノの愛称かつ「バカ」を意味する「⑨」を表している。

2017/10/03配信
-''君氏危うくも近うよれ''
--[[公式MV(YouTube)>http://www.youtube.com/watch?v=Ut_yDQGkUsw]] (アニメOPおよびゲーム収録版とはカットが異なる)
--TVアニメ『[[おそ松さん>http://osomatsusan.com/]]』第2期第1クールOP([[告知>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/event/kunshi/index.html]])。
--歌:A応P、作詞:あさき、作曲:まふまふ、編曲:三矢禅晃・まふまふ。
//---CM:http://www.youtube.com/watch?v=96p9u8k4Yz4
--作詞:あさき、作曲:まふまふ、編曲:三矢禅晃・まふまふ。
---本曲配信時点でA応Pのメンバーは4人となっている(巴奎依、広瀬ゆうき、福緒唯、水希蒼)。
---MV及び歌唱には当時の候補生に当たる「A応P ZERO」の7人(旭優奈、工藤ひなき、星希成奏、河上英里子、春咲暖、小嶋凛、堤雪菜)が参加している。
--GITADORA Matixx、jubeat clan、REFLEC BEAT 悠久のリフレシア、ノスタルジア FORTEとの同時配信。アニメ放映開始翌日からのスピード収録となる。
---それらの機種から大幅に遅れて2018/03/15よりpop'n music うさぎと猫と少年の夢にも収録。
--曲名の読みは「くんしあやうくもちこうよれ」
---作詞のあさきによれば本曲は第1期1クール目OP「はなまるぴっぴはよいこだけ」のアンサーソングであり、本曲の歌詞は『おそ松さん』の成長した六つ子たちが個性が付く前の『おそ松くん』の六つ子たちに「危ない世界だけど、早くこっちに成長しておいで」と語りかけているイメージであるとのこと。
--配信時点でのジャケットは[[文字のみのデザインのもの>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/images/event/kunshi/music_info.png]]が使用されており、専用ムービーは付いていなかった。
---後にjubeat clan、ノスタルジア FORTE、GITADORA Matixxでジャケットが[[シングルのもの>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/images/event/kunshi/camp_jk2.jpg]]に変更されており、~
本機種でも2017/11/29アップデートでこのジャケットに変更され、GITADORA同様にA応Pの実写PVも追加された。~
後にREFLEC BEAT 悠久のリフレシアでも変更。~
(ただし、BEMANIに収録のTVバージョンはジャケットの異なるアニメイト盤のみ収録)
--米国版では未収録となっている。

2017/12/21配信
-''ようこそジャパリパークへ''
--TVアニメ『けものフレンズ』OP。
--作詞・作曲・編曲はシンガーソングライターの大石昌良。
--BEMANIでは既にjubeat clan、ノスタルジア FORTE、GITADORA Matixx、pop'n music うさぎと猫と少年の夢にも収録。
---他社の音楽ゲームでは太鼓の達人 イエローver.(バンナム)、GROOVE COASTER 3EX(タイトー)、CHUNITHM STAR(セガ)、maimai MiLK(セガ)、オンゲキ(セガ)にも収録。 
--余談だが、同アニメではpop'n music ラピストリア収録曲「麗しきエトワールアンジュ」で編曲を担当していた立山秋航が音楽を担当している。
--&color(purple){[SP-CHA]};&color(red){''EXPERT譜面よりLvの低い非ショックアローCHALLENGE譜面の登場は15年ぶり''};。(EXTREMEの桜[EXP:旧Lv10, CHA:旧Lv9]以来)
--&color(purple){[SP-CHA]};&color(red){''EXPERTよりLvの低い非ショックアローCHALLENGEの登場は15年ぶり''};。(EXTREMEの桜[EXP:旧Lv10, CHA:旧Lv9]以来)
---譜面自体は桜と同じく、DIFFICULTとEXPERTの中間的な難易度となっている。
---余談だが現行ではCHALLENGE譜面しかないB4U (B4 ZA BEAT MIX)は2007年に北米版XBOX 360にて発売されたUNIVERSEにて旧Lv8のEXPERT譜面が追加された(CHALLENGE譜面は旧Lv7、ただしUNIVERSEではCHALLENGE譜面にLv表記は無い)ため、これを考慮するならば11年ぶりとなる。
---なお海外のPS3/XBOX 360にて発売されたDDR 2010ではEXPERT譜面よりLvの低いCHALLENGE譜面が多数あるが、それらのほとんどは8方向を踏む必要のある「Octo譜面」であり、通常の譜面とは性質が異なる。
--&color(purple){[DP-CHA]};DPはSPとは全く譜面傾向が異なっており、''AIR値195・217ノーツ全てが同時踏み''となっている。
---余談だが現行ではCHALLENGEしかない「B4U (B4 ZA BEAT MIX)」は2007年に北米版XBOX 360にて発売されたUNIVERSEにて旧Lv8のEXPERT譜面が追加された(CHALLENGEは旧Lv7、ただし、UNIVERSEではCHALLENGE譜面にLv表記は無い)ため、これを考慮するならば11年ぶりとなる。
---なお海外のPS3/XBOX 360にて発売されたDDR 2010ではEXPERTよりLvの低いCHALLENGEが多数あるが、それらのほとんどは8方向を踏む必要のある「Octo譜面」であり、通常の譜面とは性質が異なる。
--&color(purple){[DP-CHA]};DPはSPと全く譜面傾向が異なっており、''AIR値195・217ノーツ全てが同時踏み''となっている。
--&color(red){''DDR史上初の全ノーツが同時踏みである譜面''};。
---このため&color(red){''オプションで「同時踏み」を「OFF」にすると一切ノーツが流れず、0点でDランククリアが可能になる''};&br();SPではCHAOSのBEGINNER譜面にて「タイミング別カット」を「ON1」に設定することで同様のことが可能だが、''ノーツが一切流れないように設定できるDP譜面はこれが初。''
---このため&color(red){''オプションで「同時踏み」を「OFF」にすると一切ノーツが流れず、0点でDランククリアが可能になる''};&br();SPではCHAOSのBEGINNERにて「タイミング別カット」を「ON1」に設定することで同様のことが可能だが、''ノーツが一切流れないように設定できるDP譜面はこれが初。''

-''More One Night''
--TVアニメ『少女終末旅行』ED。
---試聴動画:http://www.youtube.com/watch?v=ZNOCm0PBYCQ&t=2m17s
--作詞・作曲・編曲はemon(Tes.)。一部作曲にヒゲドライバーが関わっている。
--MVのアニメーション制作は原作者である[[つくみず>http://twitter.com/tkmiz]]氏。
--MVのアニメーション制作は原作者である[[つくみず>http://twitter.com/tkmiz]]。
--日本版以外は当初からMV収録無し。日本版もDDR A20稼働に伴いA20側でMVが削除され、A側でも2019/03/27よりMVが削除された。

-''輪廻転生''
--曲名の読みは「りんねてんせい」(「りんねてんしょう」ではない)。
--公式MV:[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=vU3oF90WKpw]]/[[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32010061]]
--[[まふまふ>http://twitter.com/uni_mafumafu]]はYouTube等で活動している歌手・作曲家。本作収録曲では他に「君氏危うくも近うよれ」の作編曲・「ロールプレイングゲーム」の作詞および作編曲も行っている。
--&color(green){[EXP]};SP/DPともにLv.13の最多ノーツを更新(SP 612ノーツ、DP 601ノーツ)。
--&color(purple){[CHA]};SP/DPともにLv16どころかLv17までの最多ノーツを更新し、全譜面中でもSP・DPともに登場時4位(MAX 360追加後は5位)のノート数を誇る物量譜面(SP ''794''ノーツ、DP ''788''ノーツ)。
---ただし楽曲自体が約2分25秒と極めて長いため、STREAM値は格別高いわけではない(例えばCHALLENGE譜面のSTREAM値はSPが118・DPが123であり、共にノーツが700台の譜面の中では初音ミクの消失&color(purple){[CHA]};に次いでSTREAM値が2番目に低い)
---ただし楽曲自体が約2分25秒と極めて長いため、STREAM値は格別高いわけではない(例えばCHALLENGEのSTREAM値はSPが118・DPが123であり、共にノーツが700台の譜面の中では初音ミクの消失&color(purple){[CHA]};に次いでSTREAM値が2番目に低い)
--2018/03/15より「POPS」フォルダに追加

2018/03/15配信
-''エイリアンエイリアン'' 【&color(#009999){初};】([[Wiki>http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/34219.html]])
--既にjubeat Qubell、ノスタルジア ƒORTEにも収録されている。音源はノスタルジアにも収録されたものと同様にjubeatと同じカットとなっている。DDRではムービー付きで収録されている。
---他社においては太鼓の達人 レッドVer.(バンナム)、CHUNITHM AIR PLUS(セガ)、maimai MURASAKi PLUS(セガ)に収録されている。
--[[ナユタン星人>http://www.nicovideo.jp/mylist/50857506]]は『宇宙人のボカロP』を自称している。またPV中の自身で描いたキャラクターも「アンドロメダ子」「アンドロメダ男」と呼ばれている。
---余談だが、同曲を小林幸子氏が『[[サチコサンサチコサン>http://www.nicovideo.jp/watch/sm29872321]]』という題の替え歌という形式でカバーをしている。また氏がボーカルとして務めた『Help me, ERINNNNNN!! 小林幸子さん ver.
--[[ナユタン星人>http://www.nicovideo.jp/mylist/50857506]]は『宇宙人のボカロP』を自称している。また、PV中の自身で描いたキャラクターも「アンドロメダ子」「アンドロメダ男」と呼ばれている。
---余談だが、同曲を小林幸子が『[[サチコサンサチコサン>http://www.nicovideo.jp/watch/sm29872321]]』という題の替え歌という形式でカバーをしている。また、ボーカルとして務めた『Help me, ERINNNNNN!! 小林幸子さん ver.
「くーくり博麗お祭りえーりん!」』が、REFLEC BEAT VOLZZAに収録されている。

-''ロールプレイングゲーム''
--公式MV:[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=E286KqzpkKw]]/[[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32355422]]
--既にjubeat clanに収録されている。pop'n music うさぎと猫と少年の夢にも同日配信。
--「そらまふうらさか」は''そら''る、''まふ''まふ、''うら''たぬき、となりの''坂''田。(あほの坂田)の歌い手4人で構成されるグループ。おもにYouTubeでのゲーム実況等で活動している。
---本曲の作詞・作編曲はまふまふが担当。([[歌詞>http://piapro.jp/t/1iFV]])
---そらるはSOUND VOLTEX収録の「キミノメヲ」、pop'n収録の「Secret Answer」、GITADORA収録の「解読不能」でBEMANI参加済。~
まふまふは前述の「君氏危うくも近うよれ」や「輪廻転生」、pop'n収録の「Secret Answer」、GITADORA収録の「解読不能」「立ち入り禁止」で参加済み。また、本人ボーカルではないがSDVX収録の「仇返しシンドローム」、MÚSECA収録の「ハートの後味」の作曲も担当している。~
まふまふは前述の「君氏危うくも近うよれ」や「輪廻転生」、pop'n収録の「Secret Answer」、GITADORA収録の「解読不能」「立ち入り禁止」で参加済み。また、本人ボーカルではないが、SDVX収録の「仇返しシンドローム」、MÚSECA収録の「ハートの後味」の作曲も担当している。~
うらたぬきととなりの坂田。の2名はBEMANI初参加。
---となりの坂田。は活動場所によって名義を変えており、動画投稿においては「あほの坂田」名義で活動している。
--ジャケットはMVを元にした歌い手4人のイラストが描かれている。イラストレーターはりゅうせー。

2018/04/26配信
--今回は2曲ともVOCALOID使用楽曲となる。曲編集は他BEMANI機種と同じ。
--元のMVにクリプトンのVOCALOIDキャラクターが使用されていた関係か、本機種でMVは流れない。

-''いーあるふぁんくらぶ''【&color(green){G};】【&color(orange){鏡};】([[Wiki>http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/22539.html]])
--BEMANIシリーズでは既にSOUND VOLTEX II、ミライダガッキ、jubeat plus/saucer、REFLEC BEAT plus/groovin'!!(悠久のリフレシア稼働開始よりリメイク済)、pop'n music ラピストリア、BeatStream(サービス終了済)、MÚSECAにも収録されている。ポップンリズミン(サービス終了済)にも収録されていた。
--ジャケットも他機種と同じもの。

-''炉心融解''【&color(orange){鏡};】([[Wiki>http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/3438.html]])
--BEMANIシリーズでは既にSOUND VOLTEX BOOTH、ミライダガッキ Ver.2、jubeat plus/Qubellにも収録されている。アーケード以外ではREFLEC BEAT plus、ポップンリズミン(サービス終了済)にも収録。
---本機種でのジャケットは他機種で使われたものとは異なる新規のジャケット(別イラスト、曲名とアーティスト入り)が使用されている。

2018/06/21配信
-''千年ノ理''
-''プレインエイジア -PHQ remix-''
--詳細は「EXTRA SAVIOR」(後述)にて。
//BEMANIxTOHO曲は版権扱いなので、名前だけならここに載せても大丈夫だと思います。

2018/07/26配信
--2曲とも原曲は合成音声使用楽曲だったが、今回はEXIT TUNES所属の歌い手による歌唱となっている。
---アーティスト名は歌い手の名前のみとなっており、原曲作曲者の名義は表記されていない。

-''おねがいダーリン''
--歌い手版MV:[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=8Mm9ovAzYqk]]/[[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm26260361]]
--作詞作曲はナナホシ管弦楽団(不純異性交遊P)。原曲はCeVIO「[[ONE -ARIA ON THE PLANETES->http://1stplace.co.jp/software/cevio/]]」使用楽曲だった。([[ONE版:ニコニコ大百科>http://dic.nicovideo.jp/v/sm26099756]])
---ONE(オネ)は1st PLACEによるVOCALOID「IA」に続く第2弾にあたるが、ONEに使われている合成音声ソフト「CeVIO」はVOCALOIDとは別の技術(話し声と歌声を両方持つ)となっている。((ニコニコ動画では「UTAU」や「CeVIO」などVOCALOIDとは異なる技術のソフトを使用した楽曲もカテゴリタグ「VOCALOID」でまとめられることが多いためしばしば混同される))
---ONEの正式発売前に制作された公式デモソングであり、後にONEのパッケージ版製品に同梱のデモソングCD『OИE/00』に収録されている。
---タイトルも「ONE(オネ)」の名前に掛けたものとなっており、英字表記は「ONEgai Darling'」。
---原曲は他社音ゲーではGROOVE COASTER 3 EX(タイトー)に収録済。BEMANIへの収録は今回が初。後にmaimai MiLK PLUS(SEGA)にも収録。
--今回は女性歌い手「松下」による歌ってみたver.を収録。
---2016年発売の3rdアルバム『[[ご注文は松下のあとで>http://exittunes.com/detail/qwce-00564.html]]』に収録されている。なお、アルバムでの作曲者名義はナナホシ管弦楽団の本名の岩見陸名義になっている。
---ニコニコ動画での''再生数が本家超え''となっている楽曲のひとつであり、原曲と2倍以上の差を付けている。~
松下ver.以外ではMMDによく使用される柊優花ver.等も同じく本家超えとなっており、これらが原曲と勘違いされることも多い。
---松下歌唱の楽曲がDDRに収録されるのは同アルバム収録曲でDDR(2014)収録の「きゅん×きゅんばっきゅん☆LOVE」以来約2年ぶり。
---また、原曲が合成音声の曲で松下による歌ってみたver.がDDRに収録されるのは今回が初になる。
--MVは元の松下ver.の動画と同じく一枚絵に歌詞が流れるものとなっている。
--後にpop'n music peaceにも収録された。

-''無頼ック自己ライザー''
--歌い手版MV:[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=w2xLFIdH9G4]]/[[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm26849449]]
--作詞作曲はじーざすP(WONDERFUL★OPPORTUNITY!)。当時はVOCALOID「鏡音レン」使用ver.との同時投稿だった。([[レン版:Wiki>https://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/32630.html]])
--今回はEXIT TUNES所属の男性歌い手「kradness」による歌ってみたver.を収録。
---2015年発売の3rd Album『[[KRAD PARADOX>http://exittunes.com/detail/qwce-00505.html]]』に収録されている。VOCALOID版との同時投稿ではあるが、「歌ってみたver.」という扱いになっている。
---kradness歌唱の楽曲がDDRに収録されるのは今回が初。同氏はEXIT TUNES所属ということもあり過去にBEMANIおなじみのアーティストと何度かコラボを行っており、それらの楽曲がBEMANI機種に収録されている。代表作はRyu☆とコラボした「CRITICAL LINE」やあさき・96(黒沢ダイスケ)とコラボした「零の位相」など。
--BEMANIでは既にkradness ver.がREFLEC BEAT VOLZZAに収録されている。悠久のリフレシアでも稼働開始よりリメイク済。
---曲編集がRb版と比べ終盤1ループ分長くなっている他、アーティスト名義が「じーざす (ワンダフル☆オポチュニティ!) feat.kradness」から「kradness」のみに変更されている。
---本機種でのジャケットはRb版と異なる新規のもの。
--後にpop'n music peaceにもDDRと同音源で収録された。

2018/12/26配信
--6曲ともVOCALOID「初音ミク」使用楽曲でU/M/A/A Inc.からの版権曲になっている。
---「DECO*27」「sasakure.UK」「ピノキオピー」の3名ともにU/M/A/Aレーベル所属のアーティスト。
---同時にクリプトン・フューチャー・メディアのコピーライトも付いている。
--いずれもMV付きとなっている。

-''愛言葉'' 【&color(#009999){初};】([[Wiki>http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/5964.html]])
--公式MV:[[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm7696158]]
--BEMANI初収録。

-''ありふれたせかいせいふく'' 【&color(#009999){初};】([[Wiki>http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/21984.html]])
--公式MV:[[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm18131841]]/[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=8Z3TbMBfDM0]]
--既にSOUND VOLTEX II -infinite infection-に収録済。アプリ版jubeat plusとREFLEC BEAT plusにも配信。
--ジャケットは他機種版と違い、MVからのカットで初音ミクが描かれたものになっている。

-''すろぉもぉしょん'' 【&color(#009999){初};】([[Wiki>http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/29378.html]])
--公式MV:[[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm23648996]]/[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=ARt2fVT33Lw]]
--BEMANI初収録。後にSOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVENにも収録された。
--ジャケットはSDVX版と全く異なる。(SDVX版は難易度別ジャケットになっている)

-''*ハロー、プラネット。'' 【&color(#009999){初};】([[Wiki>http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/5355.html]])
--公式MV:[[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm7138245]]/[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=1gHHgx8bTxc]]
--sasakure.UKによる「終末」シリーズの4曲目。投稿順で見ると2曲目。
--既にpop'n music peaceに収録済。また、jubeat plusとREFLEC BEAT plusにて「有形ランペイジ pack」経由で有形ランペイジによる[[カバーアレンジ版>http://www.nicovideo.jp/watch/so18187845]]が配信されている。
---原曲は他社の音楽ゲームでは初音ミク -Project DIVA-(AC版にも収録)、maimai GreeN、DS版初音ミク Project mirai 2(いずれもセガ)に収録されている。
---原曲のMVはレトロゲームを意識したものとなっており、後にこのMVの世界観を再現する形でPSP版Project DIVAのDLC「[[ミクうた、おかわり>http://miku.sega.jp/okawari/]]」付属のミニゲームとして実際にアクションゲーム化されている。
--曲のカットはjb/Rb plusとmaimaiがフルバージョンの前半部分をそのまま使用していたのに対し、pop'nとDDRでは曲序盤の歌詞が大きくカットされて「つなぐつながる ユメとメトロジカ」の部分から始まっており、「終末」シリーズを思わせる暗い歌詞のパートの多くがカットされた独自の編集(Aメロ後半→Bメロ→サビ→サビ)になっている。
--pop'nではソート順が「記号」扱いとなっていたが、DDRでは「ハ」扱いとなっている。

-''妄想税'' 【&color(#009999){初};】([[Wiki>http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/26641.html]])
--公式MV:[[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm21764582]]/[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=sWvZfwY8beg]]
--BEMANI初収録。

-''39'' 【&color(#009999){初};】([[Wiki>http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/22339.html]])
--公式MV:[[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/1341499584]]/[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=ecU_uJRzhfk]]
--初音ミク生誕5周年をお祝いするアニバーサリーソング。初音ミク5周年記念アルバム 『初音ミク 5thバースデーベスト 〜impacts〜』と『初音ミク 5thバースデーベスト 〜memories〜』に収録。
--既にjubeat festoに収録済。他社の音楽ゲームではmaimai PLUS、初音ミク -Project DIVA Arcade- Future Tone(共にセガ)にも収録されている。
--曲名の読みは''サンキュー''であり、''さんじゅうきゅう''ではない。読み方によっては''ミク''とも読める。
---ソート順では数字扱いとなっている。
--&color(skyblue){[BEGINNER]};のノート数は「39」を入れ替えた「93」、それ以外の難易度は全てノート数の下2桁が「39」となっている。

**コナミオリジナル曲 [#te1e6edb]
**オリジナル楽曲 [#original]
--2017/01/10より前作楽曲のコメント掲載もスタートしている。([[掲載先リンク>http://p.eagate.573.jp/game/ddr/ddra/p/music/info.html]])

2016/02/17配信(DDR(2014)の時点で存在)
-''きゅん×きゅんばっきゅん☆LOVE''
--[[詳細はDDR(2014)の雑記を参照>DanceDanceRevolution(2014)/新曲雑記#ddr20160217]]
--詳細は[[DDR(2014)の雑記>DanceDanceRevolution(2014)/新曲雑記#ddr20160217]]を参照

2016/03/30配信(稼働初期)
-''十二星座の聖域''
--「siberite」・「Yeah! Yeah!」と共にDDR×EDMのコンセプトの一端を担う楽曲。
--Zodiac Fallの正体はU1。
--ジャケット担当はいそにん。
---楽曲コメントより名義、楽曲名は氏がかつてプレイしていたコナミのソーシャルゲーム「ドラゴンダイス」が元ネタだと思われる。
---曲名の十二星座の聖域は楽曲コメントで触れられているダンジョン名で、堅牢のティアマトはそのダンジョンのボス(ダンジョンのランクによって名称が異なりティアマトはlv60ボスの名称)。
---名義のZodiac Fallはドラゴンダイスのルーン(装備できる魔法スキル)の名前で同上のティアマトからドロップできるもの。
//---名義や曲名から十二星座にまつわる曲を多数手がけているwacの別名義である可能性が高いとされていた。
//---尚、wacは以前、beatmaniaIIDX 21 SPADAの「[[牧神笛吹きて>http://p.eagate.573.jp/game/2dx/21/p/newsong/aigipan.html]]」の作曲者コメントにて、星座曲の次作以降の構想を冗談交じりで語っているが、その際に述べていた「魚の目ダンサー」とこの曲の関係は不明。

-''HANDS UP IN THE AIR''
--DDR A稼働に先駆けDDR(2014)に先行配信されていた(2016/02/22 10:00〜2016/02/29 05:00)。
--U1-ASAMiが「U1」名義を使用するのは、2016/08/08開始のイベント「バビロンアドベンチャー」にて復活する、CS版1st初出の「MAKE A JAM!」((DDR Aに先駆け、BEMANI MUSIC FOCUS でREFLEC BEAT groovin'!! Upper に移植(現バージョンのVOLZZA 2(2016/03/24)で無条件解禁されていた))、CS DDR HOTTEST PARTY収録(AC未収録)の「Such A Feeling」以来3度目。
--ジャケット担当はMine-C。
---ジャンルとしてはEDMにあたり、BPMも王道の128となっている。

&aname(siberite);
-''siberite''
--DDR A稼働に先駆けDDR(2014)に先行配信されていた(2016/03/10 10:00〜2016/03/17 05:00)。
--「十二星座の聖域」・「Yeah! Yeah!」と共にDDR×EDMのコンセプトの一端を担う楽曲。
--Captain KINGの正体は不明。
---名義にKINGを冠している点や曲調から正体はdj TAKAである可能性が高い。
---名義にKINGを冠している点や曲調から正体はdj TAKAである可能性が高い。((「Captain KING=dj TAKA」の可能性がある名義としてはbeatmania IIDX 26 Rootage収録曲「Drastic Dramatic」(KING &Princess名義、OSTER projectとの合作)が存在する))
---スタッフロール調になっている「ACE FOR ACES」のムービーにてdj TAKAの名が記載されていることから、この楽曲が同氏によるものである可能性がより高まった。((DJ YOSHITAKAの名は記載されていないため、「NEW Generation 流星拡散フェスタ2016」の「Triple Counter」収録に伴うクレジット記載ではないと思われる))
--ジャケット担当はONIGIRI。
--siberite(シベライト)とは紫色の鉱物の一種でジャケットに描かれているような赤紫色をしたトルマリンのことを指す。

-''Yeah! Yeah!''
--「十二星座の聖域」・「siberite」と共に、DDR×EDMのコンセプトの一端を担う楽曲。
--また、本作のシステムBGMのアレンジでもある。
--公式HPの楽曲コメントでは公開当時この楽曲のみジャケット制作者のコメントが掲載されておらず、ジャケット制作者は不明となっていた。
---楽曲コメントが更新され(2017/05/01)、ジャケット絵がFukutomi WAVEによるものであることが判明した。([[楽曲紹介ページ>http://p.eagate.573.jp/game/ddr/ddra/p/music/info_pickup_yeye.html]])
--CLUB SPICEはU1-ASAMiの別名義。同名義を使用するのはCS3rdに収録された「CUTIE CHASER」、CSおはスタに収録の同曲のリミックス「CUTIE CHASER(Morning Mix)」以来となる。
--CLUB SPICEはの正体はU1-ASAMi。同名義を使用するのはCS3rdに収録された「CUTIE CHASER」、CSおはスタに収録の同曲のリミックス「CUTIE CHASER(Morning Mix)」以来となる。
---上記2曲は3/4拍子だが、こちらは7/4拍子と2/4拍子の混合というかなり変則的な楽曲に仕上がっている。

2016/07/21配信
-''Lesson by DJ''
--CS DDR HOTTEST PARTYからの移植曲だが、アーケードの収録用に一部曲と譜面がカットされている。
--初回プレー時のチュートリアル以外では、ジャンル別ソートから「遊び方」を選択することでのみ選曲可能。譜面は&color(skyblue){[BEGINNER]};しか存在しない。
--作詞はU1-ASAMi、作曲はTatsh。
---Tatshの楽曲が本機種に収録されるのはDDR(2013)の「WILD SIDE」以来約3年半ぶりとなる。
--DDRのチュートリアルとして初めて「足を中央に戻さない」ことが音声と文章で明確に示された。(DDR Xでもその旨はあったが、曲としてはこちらが先)
--Wii版DDRシリーズではシリーズになっており、フルフル♪パーティーで2、MUSIC FITで3が追加されている。さらに北米版DDR 2010では4と5も存在する。
---最後のDDRにちなんだ↓・↓・→(Down・Down・Right)の配置はシリーズ恒例になっている。ただし、8分間隔なのはこの曲のみで以降は4分になっている。

2016/08/05配信
-''倉野川音頭''
--メディアミックス企画「[[ひなビタ♪>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/hinabita/p/]]」シーズン4からの出典。([[告知>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/event/1608kuranogawa/]])
---pop'n music éclale、jubeat Qubell、REFLEC BEAT VOLZZA 2との同時収録。
---REFLEC BEAT 悠久のリフレシアでは譜面リメイクに伴い、プレー不可だったが、リメイク完了より2017/09/21より無条件復活。
--「ひなビタ♪」の舞台である倉野川市と実在の市である鳥取県倉吉市との姉妹都市提携を記念して、2016/04/16・17に倉吉市で開催された「[[くらよし桜まつり♪>http://kurayoshi-onp.com/event.html]]」で行われた新曲発表会で披露された楽曲。
---シングル「[[倉野川音頭 桜まつり♪記念CD>http://www.konamistyle.jp/item/73414]]」に収録されている。([[試聴>http://www.youtube.com/watch?v=OnzEG9-yjE8]])
---2016/08/06・07開催の[[「第40回倉吉打吹まつり」にひなビタ♪が参加する>http://www.city.kurayoshi.lg.jp/matsuri/s897/g787/]]ことに合わせての配信となる。
--ボーカルは日向美ビタースイーツ♪のメンバー5人とひなちくん(CV:くりむ)が担当。
---ひなビタ♪楽曲でくりむ(ひなちくん)歌唱の曲がBEMANI機種に収録されるのは今回が初。
--実際の作詞はくりむ、作曲はTOMOSUKE、編曲は牧戸太郎。

2016/12/08配信
-''Hopeful''
--柊木りお作詞&歌唱、TAG作曲、Sota Fujimori編曲による楽曲。
--ジャケット担当はアーク&square_head。
---アーティスト名義に「コヤジギャグ」として「featured by SOTAG」名義が用いられている。
---TAGとSota Fujimoriがコラボするのは今回が初となり、アーティスト名義に「コヤジギャグ」として「featured by SOTAG」名義が用いられている。
--柊木りおの楽曲がDDRに収録されるのは今回復活した「Determination」、オリジナル楽曲「AWAKE」「TSUBASA」に続き4曲目。
---また、単独機種初出のTAG曲が登場するのは上記「TSUBASA」以来1年ぶりとなる。

-''Thank You Merry Christmas''
--2014年・2015年に12月限定でプレー可能だった楽曲。2016年も12/08 10:00〜12/25 24:00の期間限定楽曲として登場。
--DDR(2014)フォルダ内に出現する。
--詳細は[[DDR(2014)の雑記>DanceDanceRevolution(2014)/新曲雑記#te1e6edb]]を参照

&aname(the7thkac);2017/11/30配信
-''Be a Hero!''
--「[[The 7th KONAMI Arcade Championship>公式大会/The 7th KONAMI Arcade Championship]]」エンジョイエントリー後に機種のプレーで解禁~
(解禁可能期間:2017/11/30 10:00〜2018/02/14 05:00)
---2018/03/15から無条件解禁。
--「The 7th KAC」BEMANI共通課題曲([[楽曲紹介>http://p.eagate.573.jp/game/kac/kac7th/music/index.html]])。
---GITADORA Matixx、jubeat clan、SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN、ノスタルジア ƒORTEとの同時収録。
---beatmania IIDX 25 CANNON BALLERS、pop'n music うさぎと猫と少年の夢にも後日配信。
--[[機種共通の楽曲雑記は別項を参照>公式大会/The 7th KONAMI Arcade Championship#entrymusic]]
--[[機種共通の楽曲雑記は別項を参照>公式大会/The 7th KONAMI Arcade Championship#be_a_hero]]

-''Thank You Merry Christmas''
--2014年・2015年・2016年に12月限定でプレー可能だった楽曲。2017/11/30 10:00からの復活楽曲として登場。
---[[告知>http://p.eagate.573.jp/game/ddr/ddra/p/info/index.html#info54]]に終了期限の明記は無いが、jubeat clanで2017/12/14より常駐楽曲として復活しているのと同様に常駐されている。~
BEMANI Fan Siteには「12/14(木)からいつでもあそべるようになりますよ!」と記載されている。
--DDR(2014)フォルダ内に出現する。
--[[詳細はDDR(2014)の雑記を参照>DanceDanceRevolution(2014)/新曲雑記#te1e6edb]]

2017/12/21配信
-''ルミナスデイズ''
--メディアミックス企画「[[ひなビタ♪>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/hinabita/p/index.html]]」からのここなつ楽曲([[告知>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/event/17coconatsu_xmas/]])。
--jubeat clan、SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN、ノスタルジア ƒORTEとの同時収録。
---後日pop'n music うさぎと猫と少年の夢にも収録。
--作曲は猫叉Master、作詞はMarLが担当。([[参考>http://uta.573.jp/special/1211hinabita/]])
---作曲を務めている猫叉Masterは過去にbeatmaniaIIDX 23 copulaの「Nightmare before oversleep」で1度クリスマスソングを手掛けていたが、本曲は「Nightmare」とは真逆の明るい雰囲気の楽曲になっている。
---作詞を務めるMarLはpop'n musicのスタッフでうさぎと猫と少年の夢で「哀彩」「Last Traveller」のボーカルも務めている。
--[[TOMOSUKEによる本曲の解説コメント1>http://twitter.com/_TOMOSUKE_/status/943789896564555776]]/[[2>http://twitter.com/_TOMOSUKE_/status/943790908230721536]]
--ジャケットイラストはCUTEGでなくT田が担当している。
--%%BPM表記にはないが、曲の最後に減速があるので注意。%%なおSDVX・pop'nでは96-145表記になっている。
---2018年1月下旬のアップデートにてBPM表記が他機種と同じ「96-145」に訂正された。
---BPM推移:''145''-136-115-96

-''Reach The Sky, Without you''
--「[[The 7th KONAMI Arcade Championship>公式大会/The 7th KONAMI Arcade Championship]]」エンジョイエントリー後に機種のプレーで解禁~
(解禁可能期間:2017/12/21 10:00〜2018/02/14 5:00)
---2018/03/15から無条件解禁。
--「The 7th KAC」2nd stage課題曲。
---DDRでKAC予選課題書き下ろし曲が登場するのはKAC 2012の2曲(「REVOLUTIONARY ADDICT」「Go For The Top」)以来、5年ぶりになる。
--BPM推移:190-(停止)-190-(停止2回)-190-95-47.5-95-47.5-95-(停止)-190-(停止)-190-(停止)-190-(停止)-190-(停止)-190-(停止)-190-(停止)-190-(停止)-(停止2回)-190-95-190

&aname(the8thkac);2018/11/29配信
--「[[The 8th KONAMI Arcade Championship>公式大会/The 8th KONAMI Arcade Championship]]」で本機種にエントリー後、楽曲のプレーで解禁~
(解禁可能期間:2018/11/29 10:00〜2019/01/07 18:00) 

-''Catch Our Fire!''
--機種共通の楽曲雑記は[[別項>公式大会/The 8th KONAMI Arcade Championship#catchourfire]]を参照
--&color(purple){[DP-CHA]};Prey&color(green){[EXPERT]};、シュレーディンガーの猫&color(purple){[CHALLENGE]};、嘆きの樹&color(purple){[CHALLENGE]};に次ぐ4曲目の、ソフラン・停止の無い「ストロングスタイル」Lv18譜面となっている。

-''First Time''
--「BEMANI Sound Team "Metal Stepper"」の正体は96こと黒沢ダイスケ([[本人のツイート>https://twitter.com/kuro_96chang/status/1072341278069788673]])。2年前(KONAMI在籍時)に楽曲を手がけたためBEMANI Sound Teamが付けられている。
---余談だが、[[スキ! MONTHLY RANKINGの2018/11>https://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/music/index.html]]内において本来は掲載されるはずの月なのだが未掲載となっている。同様の登場としてIIDXの8thKAC予選課題である「KILL EACH OTHER」は掲載されている為、今後に同じような形で配信が行われた場合、掲載はされない可能性が高いと思われる。
--「BEMANI Sound Team "Metal Stepper"」の正体は96こと黒沢ダイスケ([[本人のツイート>http://twitter.com/kuro_96chang/status/1072341278069788673]])。2年前(KONAMI在籍時)に楽曲を手がけたためBEMANI Sound Teamが付けられている。
---余談だが、[[スキ! MONTHLY RANKINGの2018/11>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/music/index.html]]内において本来は掲載されるはずの月なのだが未掲載となっている。同様の登場としてIIDXの8thKAC予選課題である「KILL EACH OTHER」は掲載されている為、今後に同じような形で配信が行われた場合、掲載はされない可能性が高いと思われる。
--BPM推移:140-(停止)-140-(停止)-140-70-140-(停止)-140-70-140-70-140-560-140-93-140-70-140

***BEMANIシリーズ/他KONAMI音楽ゲームからの移植曲 [#i32ba0ff]
***BEMANIシリーズ/他KONAMI音楽ゲームからの移植曲 [#bemani]
2015/12/24配信(DDR(2014)の時点で存在)
-''bass 2 bass''
--[[詳細はDDR(2014)の雑記を参照>DanceDanceRevolution(2014)/新曲雑記#ddr20151224]]

2015/12/24配信(DDR(2014)の時点で存在)~
隠し曲
-''この青空の下で''
-''Poochie''
--[[詳細はDDR(2014)の雑記を参照>DanceDanceRevolution(2014)/新曲雑記#ddr20151224_extra]]
--詳細は[[DDR(2014)の雑記>DanceDanceRevolution(2014)/新曲雑記#ddr20151224_extra]]を参照
--元EXTRA ATTACK解禁曲。~
DDR Aでは2016/06/13より[[EXTRA SAVIOR>DanceDanceRevolution A/隠し要素#savior]]の「2015 ウィンター★スペシャル★プレゼント」から解禁可能。

2016/03/30配信(稼動初期)
-''さよならトリップ 〜夏陽 EDM edition〜''
--公式PV:[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=tHfQEYY0yPw]]/[[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/1465259230]]
--アルバム「[[ミライプリズム>http://www.konamistyle.jp/item/72947]]」からの楽曲。
--メディアミックス企画「ひなビタ♪」より、「ここなつ」の東雲夏陽(CV:日南結里)が歌うBEMANI楽曲のカバー。
---既に「怪盗Biscoの予告状!!」経由でBeatStreamにも収録されている。
--原曲「さよならトリップ」はjubeat knit初出、REFLEC BEATにも移植されている。
--原曲の作曲はTOMOSUKE、作詞および原曲の歌唱はくりむ。当アレンジはSota Fujimoriが担当。
--ジャケット・専用ムービー共にBeatStream版と同じものを使用。

-''魔法のたまご 〜心菜 ELECTRO POP edition〜''
--公式PV:[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=uvKEE0j_6n0]]/[[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/1465259348]]
--アルバム「[[ミライプリズム>http://www.konamistyle.jp/item/72947]]」からの楽曲。
--メディアミックス企画「ひなビタ♪」より、「ここなつ」の東雲心菜(CV:小澤亜李)が歌うBEMANI楽曲のカバー。
---既に「怪盗Biscoの予告状!!」経由でBeatStreamにも収録されている。
--原曲「魔法のたまご」はPS2版pop'n music 14 FEVER!初出、AC版17 THE MOVIEにも移植されている。
---海外Wii版DDR Winx Clubにも「The cadet of Magic」と改題されて原曲が収録。AC版および日本の家庭用版DDRには未収録。
--原曲の作曲はTOMOSUKE、作詞および原曲の歌唱はくりむ。当アレンジはSota Fujimoriが担当。
--ジャケット・専用ムービー共にBeatStream版と同じものを使用。

-''DANCE ALL NIGHT (DDR EDITION)''
--DDR A稼働に先駆けDDR(2014)に先行配信されていた(2016/02/29 10:00〜2016/03/07 05:00)。
--jubeat saucer fulfillからのアレンジ移植曲。 
--ジャケット担当はNATSU。先行配信時のジャケットバージョンと若干の違いがある模様
---移植元のjubeat saucer fulfillでは元々システムBGMでそれをプレイアブル曲にしたものであった。
---DDR版はU1-ASAMiによるアレンジ。5th Album「[[SYNTHESIZED 5>http://www.konamistyle.jp/item/72830]]」に収録されたExtended Mixをベースにし、原曲よりもBPMが上がっている(135→144)。
--&color(green){[SP-EXP]};先行配信時はLv.11だったが、本稼働の際Lv.10に降格。

&aname(oboro);
-''朧''
--公式PV:[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=TizI0LEGXqk]]/[[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/1484794873]]
--pop'n music 20 fantasiaからの移植曲。ポップンでのジャンル名は「ファッシネイション」
--jubeat saucer・REFLEC BEAT colette -Spring-・beatmania IIDX 20 tricoro・DanceEvolution ARCADE・ミライダガッキ Ver.2にも収録されている。後にBeatStream アニムトライヴにも移植された。
---2016/12/14に稼動した「GITADORA Tri-Boost Re:EVOLVE」へは新たにGITADOROCK by 大和名義の朧が収録され、収録タイトルがまた1つ増加した。
---REFLEC BEAT 悠久のリフレシアでは譜面リメイクに伴い、プレー不可だったが、リメイク完了より2017/11/02から無条件復活。
--HHH×MM×STはHHH(Ryu☆・Dai.・Halka)、MM(森永真由美)、ST(Starving Trancer)の5人ユニット。DDRには前作でFollow Tomorrow(beatmania IIDX 19 Lincle初出)が移植されている。
--音源はpop'n music 20 fantasiaのサントラ以降の音源を使用している。
---最後の『嘘でも抱きしめて、夢なら醒めないで』の「夢なら」の音程が「嘘でも」と同じなのがサントラ音源、「嘘でも」より下がっているのがpop'n musicのゲーム音源。
--Beatstream移植の際に専用ムービーが作られているが、DDRへ移植された時点ではムービーは追加されず、2017/06/15にCHALLENGE譜面とともに追加された。
--森永真由美 1st Album「Glitter/神巫詞」、Ryu☆ 4th Album「Sakura Luminance」、Xceonアルバム「罪と罰」、Ryu☆ベストアルバム「STARLiGHT」にロングバージョンが収録されている。また、Ryu☆ BEST ALBUM「STARLiGHT」にはdj TAKAによるリミックスも収録されている。
---後者の「[[朧 (dj TAKA Remix)>#oboro_djtaka]]」も後に本作で収録された。

-''打打打打打打打打打打''
--公式PV:[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=JaHvO3SJ2c4]]/[[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/1456490785]]
--REFLEC BEAT groovin'!!からの移植曲。
---移植元であるREFLEC BEAT 悠久のリフレシアでは譜面リメイクに伴い、プレー不可だったが、リメイク完了より2017/05/18から無条件復活。
--SOUND VOLTEX II -infinite infection-(POLICY BREAKでの経由)、beatmania IIDX 22 PENDUAL、pop'n music ラピストリア、BeatStream アニムトライヴにも移植されている。
--Beatstream移植の際に専用ムービーが作られているが、DDRへ移植された時点でムービーは追加されず、2017/06/15にCHALLENGE譜面とともに追加された。
--作曲者のヒゲドライバーはDDR2013収録の「回レ!雪月花」作曲の他、BEMANIシリーズではSDVXの「PULSE LASER」(jubeatにも移植)、SDVX IIの「GIGI BABA」「HAPPY HEART BEAT」等を提供している。~
--ボーカルの[[SELEN(楠世蓮)>http://www.sma.co.jp/artist/profile/index/169]]はソニー・ミュージックアーティスツ所属のアーティスト。
--[[SELEN(楠世蓮)>http://www.sma.co.jp/artist/profile/index/169]]はソニー・ミュージックアーティスツ所属の女性ボーカリスト。

-''ALL MY HEART -この恋に、わたしの全てを賭ける-''
--jubeat knitからの移植曲。
--SUPER HEROINE 彩香-AYAKA-の正体はERi。BEMANIシリーズでは「High School Love」や「Re:GENERATION」等、多数の楽曲で参加している。
--作曲はSUPER STAR 満-MITSURU-。
---彼の1st Album「ONLY ONE ACT」にロングバージョンが収録されている。

-''Ha・lle・lu・jah''
--SOUND VOLTEX BOOTHからの移植曲。([[試聴>http://www.youtube.com/watch?v=_MKvfekcY0w]])
---同機種出身の楽曲がFLOOR INFECTIONを経由せずにDDRに移植されるのは今回が初。~
同様に、同機種のFLOOR採用ではないオリジナル楽曲が移植されるのも初となる。(ここなつ楽曲を除いた場合)
--REFLEC BEAT colette -Spring-、jubeat saucer fulfill、BeatStream、Dance Evolution ARCADEにも移植されている。
---REFLEC BEAT 悠久のリフレシアでは譜面リメイクに伴い、プレー不可だったが、リメイク完了より2018/05/24から無条件復活。
--曲名はそのまま「ハ・レ・ル・ヤ」と読む。
--SOUND HOLICは東方Project楽曲アレンジ界隈で活動している同人サークル。
---歌唱のNana Takahashiは以前にも本名名義(高橋菜々)で星野奏子のアルバム「Prism」収録曲の「never...」、「会いたくて・・・」の編曲を手がけたことがある。
---作詞者はSOUND HOLIC所属かつ当曲の男性ボーカルの709sec.。
--ジャケットのキャラは下中央が「レイシス」、右上が「嬬武器 雷刀(つまぶき らいと)」、左上が「嬬武器 烈風刀(つまぶき れふと)」。
---いずれもSOUND VOLTEXにおけるメインキャラクター。
---なお、このジャケットはSDVX・Rb・BSでは難易度別に変化するが、jubeat、DDR、DEAではジャケット変化しない(SDVXのNOVICEのジャケットを使用)。

-''SHION''
--pop'n music 19 TUNE STREETからの移植曲。ポップンでのジャンル名は「ハイスピード幻想チューン」
--pop'n music 19 TUNE STREETからの移植曲。ポップンでのジャンル名は「ハイスピード幻想チューン」。
--beatmania IIDX 20 tricoro、REFLEC BEAT limelight、jubeat saucer fulfillにも移植されている。
---REFLEC BEAT 悠久のリフレシアでは譜面リメイクに伴い、プレー不可だったが、リメイク完了より2017/12/28から無条件復活。
--「pop’n music 19 TUNE STREET original soundtrack Soundtrack」にロングバージョンが収録されている。
--DJ YOSHITAKA曰く「ポップンにおける、かつてないアレなの」を目指して作られた。
--ボーカルはNanako。他曲はjubeatで「Queen's Paradise」、「うらもからだも落花微塵」、「フー・フローツ」(DDR2013にも移植されている)、DDR Aと同時稼働したjubeat Qubellの「CIRCUS U CRIC」を歌唱している。
--&color(green){[SP-EXP]};終盤のピアノの3連符地帯が何故か付点8分+付点8分+8分のリズムとなっている。
---2016/08/30のアップデートで3連符に修正された。

-''Star Trail''
--beatmania IIDX 19 Lincleからの移植曲。IIDXでのジャンル名は「TRANCE」
--作曲者のNhato(なはと)は主にトランス・ベースミュージックを中心に活動している作曲家/DJ。
--BEMANIシリーズではbeatmania IIDX 22 PENDUAL ORIGINAL SOUNDTRACK VOL.2で「CHRONO DIVER -NORNIR-」のリミックスを手がけている他、beatmania IIDX 23 copulaにて「Nowhere」を提供している。
--他社の音楽ゲームではcrossbeats REV.(カプコン)にオリジナル曲として「Heartstrings」(初代バージョンより収録、デフォルト楽曲)を提供している。
--曲名は「Star Trail(星の軌跡)」と「Start Rail(始まりの線路)」のダブルミーニングになっている。
--移植元のIIDXには存在しない半減速ソフランがあるため、初見では注意。
---BPM推移:(1歩目まで)74-(1歩目以降)148-74-148

2016/04/18配信&aname(kurokami);
-''黒髪乱れし修羅となりて〜凛 edition〜''
--「[[日向美ちくわ姫決定戦>合同イベント/日向美ちくわ姫決定戦]]」霜月凛優勝による配信。
---同イベント対象だったpop'n music éclale、GITADORA Tri-Boost、jubeat Qubell、REFLEC BEAT VOLZZA 2、MÚSECAに加え、SOUND VOLTEX III GRAVITY WARS、BeatStream アニムトライヴとの同時収録。
---REFLEC BEAT 悠久のリフレシアでは譜面リメイクに伴い、プレー不可だったが、リメイク完了より2017/09/21から無条件復活。
--楽曲詳細は[[同イベントのページを参照>合同イベント/日向美ちくわ姫決定戦#kurokami]]。
--DDRではこれまでひなビタ♪のメンバーの中で霜月凛のソロ曲のみ唯一収録されていなかったが、この楽曲が収録されたことで日向美ビタースイーツ♪&ここなつのメンバーの各ソロ曲が1曲以上揃うことになる。

2017/03/15配信~
[[ノスタルジア稼働記念 楽曲交換キャンペーン>合同イベント/2017年#nostalgia_launch]]
-''Fly far bounce''
--ノスタルジアからの移植曲。
---同日にpop'n music うさぎと猫と少年の夢、GITADORA Tri-Boost Re:EVOLVE(泉 陸奥彦によるGITADOROCKアレンジ)、SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN、MÚSECA 1+1/2にも移植されている。
---2017/07/19よりjubeat plus「ノスタルジア pack」として移植され、AC版jubeat clanにも2017/10/26より「import SHOP Tic-Tac」にて移植された。
--楽曲詳細は[[ノスタルジアの収録曲雑記>ノスタルジア/収録曲雑記#flyfarbounce]]を参照。
--同機種の楽曲が他機種に移植されるのは本イベントで他3機種に移植される「nostos」と共に今回が初で稼働開始からわずか2週間のスピード移植となる。
--本機種(とGITADORA版)ではBPM 163固定表記となっているが、BPM変化そのものは本機種にも存在し、終盤でBPMが減速した後すぐ元に戻る。 
--BPM推移:163-(減速)-91-163
---pop'nも同様に91まで減速するが、SDVX・MÚSECAではこの部分が98までの減速となっている。

2017/04/27配信
--2曲ともメディアミックス企画「ひなビタ♪」からの楽曲で他機種に収録済。
--合わせて同日より「激アツ☆マジヤバ☆チアガール」「地方創生☆チクワクティクス」にムービー追加。

-''エキサイティング!!も・ちゃ・ちゃ☆''
--元々は「[[日向美ちくわ姫決定戦>合同イベント/日向美ちくわ姫決定戦]]」楽曲GETパート解禁曲で既にjubeat prop、GITADORA Tri-Boost、pop'n music éclale、REFLEC BEAT VOLZZA、MÚSECAに収録されていた。
---REFLEC BEAT 悠久のリフレシアでは譜面リメイクに伴い現在プレー不可だったが、リメイク完了より2017/09/21から無条件復活。GD・pop'nでは無条件解禁済。
--CD「Five Drops 03 -strawberry milk- 芽兎めう」トラック3からの収録。
---ボーカルは作中のキャラである芽兎めう(CV:五十嵐裕美)。
---実際の作詞・作曲はMOSAIC.WAVが担当。 
--[[楽曲詳細はこちらも参照>合同イベント/日向美ちくわ姫決定戦#music]]

-''ロンロンへ ライライライ!''
--既にSOUND VOLTEX III GRAVITY WARS、jubeat Qubellに収録されている。後にpop'n music うさぎと猫と少年の夢にも収録。
--ボーカルは「ここなつ」の東雲夏陽(CV:日南結里)と東雲心菜(CV:小澤亜李)。
---シーズン4でのここなつの2人がアルバイトをしている中華料理屋『ロンロン』とのタイアップCMソングという設定。
---実際の作詞・作曲はヒゲドライバーが担当。

2017/10/19配信
-''DREAMING-ING!!''
--モバイル用ゲームアプリ『[[ときめきアイドル>http://www.konami.com/games/tokimeki-idol/]]』からの楽曲([[告知ページ>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/event/tokimeki/index.html]])。
---アプリ配信に先駆けてのBEMANI収録となる。pop'n music うさぎと猫と少年の夢、GITADORA Matixx、jubeat clan、REFLEC BEAT 悠久のリフレシア、SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVENにも同時配信。
---楽曲試聴:http://www.youtube.com/watch?v=bENaFc6rEPQ
--DDRシリーズにときめきシリーズの楽曲が直接収録されるのは今回が初。
---ときめきシリーズ側ではPS『ときめきメモリアル2 サブストーリーズ Dancing Summer Vacation』にてDDRモチーフのミニゲーム「Dance Dance Revolution-TokimekiMIX」が収録される等、DDRと縁が強い。
---また、本作のディレクターのU1はかつて村井聖夜と共に『ときめきメモリアル』シリーズの楽曲を手掛けていたことがあり、その縁で両氏がサウンドを務めていたBEMANI機種『[[ミライダガッキ Ver.2]]』では実際に『Girl's Side』シリーズにて氏が手掛けた楽曲がメドレー形式で収録されていた。
--ボーカルは同作のメインメンバー15人。([[キャラクター紹介ページ>http://www.konami.com/games/tokimeki-idol/chara.php]])((結城秋葉(CV:日岡なつみ)、月島美奈都(CV:鈴木みのり)、田中フランチェスカ(CV:和久井優)、川口夏海(CV:川井田夏海)、青山つばさ(CV:青山吉能)、真田小幸村(CV:高木友梨香)、片桐奈々菜(CV:稲川英里)、日比野記子(CV:陽向さおり)、立川美翠(CV:井上ほの花)、立川朱音(CV:山下七海)、草壁野々香(CV:近藤玲奈)、伊澄いずみ(CV:藤川茜)、日毬みさき(CV:岩倉あずさ)、三田希少(CV:金田アキ)、朝霧春子(CV:早瀬莉花) ))
--曲名の読みは「どりーみんぐ あいえぬじー!!」([[公式告知>http://twitter.com/tokimekiidol573/status/910012574057472000]])
--作詞は高瀬愛虹(たかせ あいこ)、作曲・編曲はno_my(ノーマイ)。([[作詞者告知>http://twitter.com/Takase_Aiko/status/911510332446666752]]/[[作曲者告知>http://twitter.com/no_my_/status/908692795954675712]])
--楽曲ジャケットには代表して結城秋葉、月島美奈都、田中フランチェスカ、伊澄いずみ、真田小幸村の5名が描かれている。
--GITADORAと同様、専用ムービーが搭載されている。上記YouTube動画とは異なり、ゲーム画面を元にした映像となっている。

2017/12/07配信
--2曲ともモバイル用ゲームアプリ『[[ときめきアイドル>http://www.konami.com/games/tokimeki-idol/]]』からの楽曲([[告知>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/event/tokimeki/]])。
---pop'n music うさぎと猫と少年の夢、jubeat clanとの同時配信。
---今回の2曲は、両曲共コナミ社員アーティストによる作曲。ただし、アーティスト名義は「ときめきアイドル project ◯◯」になっており、公式動画で作曲者が明かされる形となっている。
--2曲とも専用ムービーが搭載されている。下記のYouTubeの試聴動画とは異なり、「DREAMING-ING!!」と同じく実際のゲーム画面を元にしたもの。

-''恋のパズルマジック''
--楽曲試聴:http://www.youtube.com/watch?v=KA_7FcPNI6U
--作詞は銀ノ助、作曲はKonami Amusement(Sota Fujimori)。
--ボーカルは作中のキャラクターである川口夏海(CV:川井田夏海)、青山つばさ(CV:青山吉能)、真田小幸村(CV:高木友梨香)。
--[[楽曲ジャケット>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/images/event/tokimeki/syuroku/sound_list/list_03.png]]には代表して[[真田小幸村>http://www.konami.com/games/tokimeki-idol/chara.php#chara/5]]が描かれている。

-''Strawberry Chu♡Chu♡''
--楽曲試聴:http://www.youtube.com/watch?v=Qe5fB4HK-sE
--作詞は昆真由美、作曲・編曲はKonami Amusement(L.E.D.)。
--ボーカルは作中のキャラクターである立川朱音(CV:山下七海)、草壁野々香(CV:近藤玲奈)、伊澄いずみ(CV:藤川茜)、日毬みさき(CV:岩倉あずさ)。
--[[楽曲ジャケット>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/images/event/tokimeki/syuroku/sound_list/list_02.png]]には代表して[[草壁野々香>http://www.konami.com/games/tokimeki-idol/chara.php#chara/10]]が描かれている。

2017/12/28配信
--3曲ともモバイル用ゲームアプリ『[[ときめきアイドル>http://www.konami.com/games/tokimeki-idol/]]』からの楽曲([[告知>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/event/tokimeki/]])。
---jubeat clanとの同時配信。
--3曲とも専用ムービーが搭載されている。下記のYouTubeの試聴動画とは異なり、「DREAMING-ING!!」等と同じく実際のゲーム画面を元にしたもの。

-''しゃかりきリレーション''
--楽曲試聴:http://www.youtube.com/watch?v=po0dSUz9IGk
--作詞・作曲は押田誠、編曲は高橋浩平・押田誠。
--ボーカルは作中のキャラクターである結城秋葉(CV:日岡なつみ)。ソロ曲のため名義にもキャラクター名が表記されている。
--[[楽曲ジャケット>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/images/event/tokimeki/syuroku/sound_list/list_06.png]]にも[[結城秋葉>http://www.konami.com/games/tokimeki-idol/chara.php#chara/]]が描かれている。

-''闘え!ダダンダーンV''
--楽曲試聴:http://www.youtube.com/watch?v=eHYaWNl0z00
--原曲は1993年稼働のアーケード用格闘アクションゲーム『究極戦隊ダダンダーン』の1面挿入歌「闘え!ダダンダーン」。原曲歌唱は子門真人だった。
---ヒーロードラマやアニメを大きく意識したようなビジュアルが特徴のアクションゲームで、そのインパクトあるタイトルからも高い知名度を誇っていた。
---原曲は[[ミライダガッキ Ver.2]]に収録されている。
--作詞・作曲はコナミ矩形波倶楽部、今回の編曲は佐々木聡作。
---名前は伏せられているが、原曲を作詞・作曲したのは当時「肥蔵」と名乗っていた肥塚良彦([[参考>http://www.konami.jp/am/guitar/sd3/column/column_08.html]])。
--ボーカルは作中のキャラクターである田中フランチェスカ(CV:和久井優)、青山つばさ(CV:青山吉能)、立川朱音(CV:山下七海)、伊澄いずみ(CV:藤川茜)、三田希少(CV:金田アキ)。
--[[楽曲ジャケット>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/images/event/tokimeki/syuroku/sound_list/list_05.png]]にはキャラクターではなく、アプリ版でのジャケット(惑星が3つ連なったもの)にときめきアイドルのロゴを追加したものが使用されている。

-''ハルイチバン''
--楽曲試聴:http://www.youtube.com/watch?v=9x7aXEmwgIc
--作詞・作曲は押田誠、編曲は佐々木聡作。
--ボーカルは作中のキャラクターである川口夏海(CV:川井田夏海)、日比野記子(CV:陽向さおり)、立川美翠(CV:井上ほの花)、日毬みさき(CV:岩倉あずさ)、朝霧春子(CV:早瀬莉花)。
--[[楽曲ジャケット>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/images/event/tokimeki/syuroku/sound_list/list_04.png]]には代表して[[川口夏海>http://www.konami.com/games/tokimeki-idol/chara.php#chara/3]]が描かれている。
--&color(#f90){[SP-BAS]};曲中の腕の動きやボックスステップ、サビ・アウトロの動きなど、ムービー中のキャラクターの振り付けを強く意識した配置となっている。

2018/02/13配信
--3曲ともモバイル用ゲームアプリ『[[ときめきアイドル>http://www.konami.com/games/tokimeki-idol/]]』からの楽曲。
---今回は本機種のみの配信となる。
--3曲とも専用ムービーが搭載されている。下記のYouTubeの試聴動画とは異なり、「DREAMING-ING!!」等と同じく実際のゲーム画面を元にしたもの。
--この時点までに発表されていた楽曲でBEMANIに収録されていないのは「トキメキ☆ミライ」のみとなっていた。

-''invisible rain''
--楽曲試聴:http://www.youtube.com/watch?v=IZDP-gjmE3o
--作詞・作曲はko-ta、編曲は高橋浩平・ko-ta。
--ボーカルは作中のキャラクターである月島美奈都(CV:鈴木みのり)。
---ソロ曲のため名義にもキャラクター名が表記されており、楽曲ジャケットにも彼女が描かれている。
--BPM推移:97-90-72-58

-''Jewelry days''
--楽曲試聴:http://www.youtube.com/watch?v=NFGtWLpZ45A
--作詞・作曲・編曲はsky_delta。
---氏の楽曲はBEMANIシリーズではSDVXに「The Wind of Gold -HΔPPY MIX-」「REVOLVER」他・jubeatに「Midnight City Warfare」等が収録されているが、DDRへの収録は初。
--ボーカルは作中のキャラクターである結城秋葉(CV:日岡なつみ)、月島美奈都(CV:鈴木みのり)、真田小幸村(CV:高木友梨香)、片桐奈々菜(CV:稲川英里)、草壁野々香(CV:近藤玲奈)。
--楽曲ジャケットにはデフォルメされた上記5人のイラストが描かれている。

-''Twin memories W''
--楽曲試聴:http://www.youtube.com/watch?v=jwe7iTDEHWM
--大本の原曲は1993年発売のスーパーファミコン用ソフト『[[Pop'nツインビー>http://www.nintendo.co.jp/titles/20010000005086]]』STAGE 1 BGM「''[[風に誘われて (Twin memories)>http://www.youtube.com/watch?v=RYL6DAexJm0]]''」。初出時はインスト曲だった。~
原曲作曲者は[[安慶名あけぞー>http://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/4535.html]]。当時コナミに入社してから初めて担当したゲームであり、本曲が初めて書いた曲だったとのこと(「Pop'nツインビーグラフィティ」より)。
---後に、同年放送されたラジオドラマ『ツインビーPARADISE』第一期の主題歌「''Twin memories''」としてボーカルアレンジされ、今回のバージョンはこちらを元にしたカバーとなっている。当時の歌唱は&ruby(こうだ){國府田};マリ子。
---当時のコナミ(現:コナミデジタルエンタテインメント)はシューティングゲーム『ツインビー』シリーズのメディアミックス展開を行っており、『ツインビーPARADISE』もサービス展開の一つであった。
---後に『ツインビー』シリーズはコンテンツとして成功を収め、他作品のメディアミックス企画を積極的に行うきっかけにもなった。ある意味今回のときめきシリーズやBEMANIシリーズでなじみ深いメディアミックス作品「ひなビタ♪」の先駆け的存在とも言える。
---國府田ボーカル版は、1993年末〜1994年に当選者プレゼントの非売品として登場し1999年に一般発売されたOVA作品『ツインビーPARADISE ウィンビーの1/8パニック』の主題歌や、1994年に発売された落ちものパズルゲーム『ツインビー対戦ぱずるだま』としても採用されている。
//---1993年3月 Pop'nツインビー「風に誘われて (Twin memories)」→1993年12月ツイパラ主題歌(國府田ボーカル版)→1993年末ツイパラ非売品OVAプレゼント企画→1994年ぱずるだま→1999年ツイパラOVA一般発売なので、ボーカル版の初出はツインビーPARADISEで正しいと思われる。
--作詞はWINBEE、作曲はコナミ矩形波倶楽部、今回の編曲は高橋浩平。
--後にpop'n music うさぎと猫と少年の夢にも収録された。
--ボーカルは作中のキャラクターである立川美翠(CV:井上ほの花)、立川朱音(CV:山下七海)。二人は双子の姉妹(朱音が姉、美翠が妹)という設定。
--楽曲ジャケットにはキャラクターではなくアプリ版でのジャケット(青空に浮かぶ2つのベルが描かれたもの)にときめきアイドルのロゴを追加したものが使用されている。
--BEMANI収録版はときドル版と比較してイントロが省略され短くなっている。

2018/03/15配信
-''恋時雨''
--モバイル用ゲームアプリ『[[ときめきアイドル>http://www.konami.com/games/tokimeki-idol/]]』からの楽曲。
---今回はjubeat clanとの同時配信となっている。後にpop'n music うさぎと猫と少年の夢にも収録された。
--専用ムービーが搭載されている。下記のYouTubeの試聴動画とは異なり、「DREAMING-ING!!」等と同じく実際のゲーム画面を元にしたもの。
--楽曲試聴:http://www.youtube.com/watch?v=PGYQobbQZZ0
--作詞・作曲・編曲は松本健。
--ボーカルは作中のキャラクターである月島美奈都(CV:鈴木みのり)と片桐奈々菜(CV:稲川英里)。
--楽曲ジャケットにもこの2人が描かれている。

2018/08/16配信
--2曲ともモバイル用ゲームアプリ『[[ときめきアイドル>http://www.konami.com/games/tokimeki-idol/]]』からの楽曲。
---今回は本機種のみの配信となる。
--作詞・作曲・編曲は2曲ともlull。
--専用ムービーが搭載されている。下記のYouTubeの試聴動画とは異なり、「DREAMING-ING!!」等と同じく実際のゲーム画面を元にしたもの。
--以下2曲の本機種でのジャケットはアプリ版でのジャケットイラストにときめきアイドルのロゴを追加したものとなっている。(「闘え!ダダンダーンV」や「Twin memories W」と同様)

-''SUN² SUMMER STEP!''
--楽曲試聴:http://www.youtube.com/watch?v=KgAYQ0fMIMc
--ボーカルは作中のキャラクターである川口夏海(CV:川井田夏海)、立川美翠(CV:井上ほの花)、三田希少(CV:金田アキ)。

-''Smiling Passion''
--楽曲試聴:http://www.youtube.com/watch?v=6_Y2KwTA4SY
--ボーカルは作中のキャラクターである結城秋葉(CV:日岡なつみ)、川口夏海(CV:川井田夏海)、伊澄いずみ(CV:藤川茜)。

2018/09/13配信~
DanceDanceRevolution公式アカウント フォロー&RTキャンペーン
--DDR公式twitterのキャンペーンの一環で、2018/08/07に12000フォロワー達成したことを記念しての収録となっている。([[事前告知>http://twitter.com/DDR_573/status/1025276202691379200]])
--2曲共にかつてDDRシリーズを代表するコンポーザーだったNAOKI関連の楽曲となっている((また、「DDR MEGAMIX」にはほぼ声ネタとしてだが「DIVE」の小坂りゆ歌唱パートが組み込まれている、同氏は「LOVE♥SHINE」原曲で作詞も担当していることから、今回の配信2曲は小坂りゆ関連であるとも言える))。NAOKI関連曲の本機種収録はDDR(2014)の「MAX.(period) / 2MB(U1-ASAMi)((楽曲初出はCS版DDR EXTREME。原曲はDDR MAXの「MAX 300」))」以来約3年半ぶりとなる。
---今回の移植に関してNAOKI本人がTwitter上で感謝の言葉を述べている。([[参照>http://twitter.com/NAOKI_MAEDA428/status/1040545814035062784]])
--無条件で&color(purple){[CHALLENGE]};譜面まで同時配信される通常楽曲の登場は、DDR(2014)の「AWAKE」以来約3年5ヶ月ぶり。
//--無条件で&color(purple){[CHALLENGE]};まで同時配信される通常楽曲の登場はDDR(2014)の「AWAKE」以来約3年5ヶ月ぶり。
//脳漿炸裂ガールと初音ミクの消失の方が先に同時配信されていたためCO。

&aname(megamix);
-''DDR MEGAMIX''
--[[pop'n music 10からの移植曲>http://www.konami.jp/bemani/popn/music10/music/ddr.html]]で過去のDDR楽曲のメドレー。pop'nでのジャンル名は「DDR」。アーティスト名義も「DDR」だが、各原曲の作曲、メドレー用の編曲共に全てNAOKIが担当。
---前述の「MAX.(period)」を除くと、NAOKI自身が作曲を手がけた楽曲がAC版DDRに収録されるのはDDR(2013)の「Everything I Need」、「You」以来となる。なお上記の楽曲紹介ページでは「NM sequence unlimited」名義でコメントしており、これはNAOKI以外の別名義を用いた楽曲の「作曲者」で用いられることが多い名義である。((サントラのブックレットや、一部家庭用DDRのエンディング等で確認可能。ただし大文字表記の「NM SEQUENCE UNLIMITED」が主流である))
---本メドレーは2003年に登場したためおよそ15年ぶりの移植となる。
--メドレー構成曲はいずれもDDR収録曲であり、本機種へ逆輸入された形になる。
---原曲はメドレー順に「1998(EXTREME)」、「B4U(4th)」、「D2R(MAX2・掛け声のみ)」、「AFRONOVA PRIMEVAL(5th((原曲「AFRONOVA」は3rdMIX初出))/DMX)」、「祭 JAPAN(5th)」、「exotic ethnic(MAX・効果音のみ)」、「bag(EXTREME)」、「CAN'T STOP FALLIN' IN LOVE(Solo 2000)」、「BROKEN MY HEART(5th/DMX)」、「LOVE AGAIN TONIGHT〜For Melissa MIX〜(4th)」、「DIVE(5th・数秒のみ)」、「The legend of MAX(EXTREME)」、「PARANOIA Survivor MAX(EXTREME・効果音のみ)」~
この他に初期DDRのシステム効果音も引用されている。
---このメドレーが登場した2003年時点でのDDR最新作はEXTREMEであり、かつ当時3rdMIX以前のデータが神戸にあったことにより製作期間の関係で使用できなかったため、4thMIX〜EXTREMEまでの楽曲で構成されている。メドレー選出はこの事情を踏まえNAOKIとwacが共同で行っている。
---構成曲のうち「祭 JAPAN」と「DIVE」は本作時点で既に削除済(前者はee'MALL 2nd avenue経由でpop'n music 10に単体移植済で現行作うさ猫でもプレー可能)。「祭 JAPAN」の掛け声はpop'nと同じく削除されている。また、「AFRONOVA PRIMEVAL」はDDR 3rdMIX初出楽曲「AFRONOVA」のDanceManiaxへのアレンジ移植、「BROKEN MY HEART」はDanceManiaxオリジナル曲(2曲ともDDR 5thMIXで移植)であり、前述の音源事情によりDDR初出曲のみで構成されたメドレーにはなっていない。
--SP、DPともに&color(green){[EXPERT]};譜面までは構成曲の元の譜面をそのまま引用している。ただし、祭 JAPAN&color(green){[EXPERT]};のみリズムが16分スキップだったものが12分スキップにリズムが変更されている。
--&color(purple){[CHALLENGE]};譜面は全て新規譜面で構成されており、既にCHALLENGE譜面が存在しているB4Uやbag、The legend of MAXもCHALLENGE譜面の引用ではなく新規譜面。
--SP、DPともに&color(green){[EXPERT]};までは構成曲の元の譜面をそのまま引用している。ただし、祭 JAPAN&color(green){[EXPERT]};のみリズムが16分スキップだったものが12分スキップにリズムが変更されている。
--&color(purple){[CHALLENGE]};は全て新規譜面で構成されており、既に&color(purple){[CHALLENGE]};が存在しているB4Uやbag、The legend of MAXも&color(purple){[CHALLENGE]};の引用ではなく新規譜面。
--BPM推移:120-150-155-195-200-180-151-65-143-155-160-152-150-155-(停止)-83-333
---pop'n版と比べ、本機種では終盤「DIVE」から「The legend of MAX」への移行時に原曲と同じ譜面停止が発生している。

-''Love♡Shine わんだふるmix''
--[[SOUND VOLTEX BOOTHからの移植曲>http://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/booth_contents/contents_1r0009.html]]で[[DDR EXTREME>http://www.konami.jp/bemani/ddr/jp/am/extreme/songbg_04.html]]初出楽曲「LOVE♥SHINE」のアレンジ移植を逆輸入した形となる。
---これ以前には原曲が[[bmIIDX 9th style>http://www.konami.jp/am/bm2dx/bm2dx9/songs_love_shine.html]]、HELLO! POP'N MUSICへ移植されていた。
---その他のアレンジとして、NAOKIによるセルフアレンジの「LOVE SHINE (Body Grooverz 2006 mix)」と「LOVE♥SHINE '06」((こちらは正確には鳴瀬シュウヘイとNAOKIによる共同アレンジ))、Mr.Tによるアレンジの「LOVE♡SHINE [Tropical mix]」と過去にも複数回アレンジされており、本楽曲は4番目のアレンジとなる。
--編曲はARM (IOSYS)、カバーボーカルは一ノ瀬月琉 (monotone)が担当。
--元々はSOUND VOLTEX BOOTHのロケテストで登場した楽曲であり、製品版稼働時から収録されていた。
---FLOOR採用以外のSDVX初出BEMANI曲リミックスが元機種に逆移植された例は本曲が初となる。
--SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVENでのイベント「[[VOLTE FACTORY>SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN/隠し要素#VF_2017]]」のプレゼントCD「SOUND VOLTEX ULTIMATE TRACKS BOOTH LEGACY - 壱 -」(非売品)にてCD音源化されている。
--SDVX BOOTH当時は曲名が「LOVE♡SHINE わんだふるmix」だったが、SOUND VOLTEX II -infinite infection-稼働開始時より小文字混じりの表記に変更された。ジャケットは大文字のまま変更なし。
--ジャケットに描かれているキャラクターは「[[わんだふるラヴちゃん♥>http://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/floor/apcard/07/chara.html#love]]」。SDVXでのジャケット制作者名義も「ら♡ぶるぅ♡」となっている。
--余談だが、原曲の作編曲のNAOKI、歌唱の小坂りゆは今夏放送されているアニメ作品のEDテーマでもそれぞれ作編曲、作詞を担当し話題を集めている。([[NAOKIへのインタビュー>http://realsound.jp/2018/07/post-222032.html]])
---直近ではCHUNITHM STAR PLUS(セガ)のゲーム外キャンペーンプレゼントCD「Dynamite Dynamite Rev. -NAOKI SPECIAL ALBUM-」(非売品)にて収録曲「鳥の詩 (NAOKI RE:mo2 VERSION)」で小坂りゆが歌唱を担当したことも一部で話題となっていた。

***バビロン アドベンチャー [#babylon]

2016/08/08配信
-''MAKE A JAM!''
--CS版DDR 1stからの移植曲。
---ACでは2ndMIX LINK VERSION〜4thMIX PLUSまで収録されていた。
---今回の復活で5thMIXの削除から実に15年ぶりのAC収録となる。当然20段階難易度が設定されるのも初めてとなる。
---AC初出にあたる「2ndMIX」フォルダではなく「DDR A」フォルダに入っているので、選曲の際は注意。
--かつてコナミの家庭用ゲームのメーカーロゴ表示時に流れていたジングルをモチーフにアレンジしたもの。
---なお、CS版DDRではこのジングルが使用されていない。
--2MB名義の「PARANOiA KCET 〜clean mix〜」、sAmi名義の「think ya better D(CS版DDRエンディング曲、2ndReMIXでプレイアブル化)」と共に、初めてDDRに収録されたU1氏の楽曲にあたる。
--2MB名義の「PARANOiA KCET 〜clean mix〜」、sAmi名義の「think ya better D(CS版DDRエンディング曲、2ndReMIXでプレイアブル化)」と共に、初めてDDRに収録されたU1の楽曲にあたる。
--REFLEC BEAT groovin'!! Upperにも2015/09/17に開催された第11回BEMANI MUSIC FOCUSにて移植されており、当時DDRで削除されていた間も先駆けてプレーすることができた。
---なお、現在REFLEC BEATではシステム刷新に伴う旧曲の移行準備中のためプレー不可能。この楽曲がREFLEC BEATに移植されたときとは逆の状態になってしまっている。
--&color(skyblue){[BEGINNER]};及び&color(#f90){[BASIC]};に関しては譜面に「コナミコマンド(↑↑↓↓←→←→)」の配置が含まれている。
---&color(skyblue){[BEGINNER]};:かつて欧州版Dancing Stage EuroMIXにも&color(skyblue){[BEG]};譜面が収録されていた(国内版ではAC・CSとも未収録)が、今回はそれとは異なる''新規譜面''になっている。最後の←→同時押しを除き、延々とコナミコマンドの配置が続く。
---&color(#f90){[BASIC]};:SPに関しては「↑↑↓↓」が4分・「←→←→」が8分のリズムのコナミコマンド配置が存在する。&br;一方DPでは「1P側もしくは2P側で↑↑↓↓」が4分・「1P→2P←1P→2P←」が8分のリズムの変則的なコナミコマンド配置が存在する。
---&color(skyblue){[BEGINNER]}; かつて欧州版Dancing Stage EuroMIXにも&color(skyblue){[BEGINNER]};が収録されていた(国内版ではAC・CSとも未収録)が、今回はそれとは異なる''新規譜面''になっている。最後の←→同時押しを除き、延々とコナミコマンドの配置が続く。
---&color(#f90){[BASIC]}; SPに関しては「↑↑↓↓」が4分・「←→←→」が8分のリズムのコナミコマンド配置が存在する。&br;一方DPでは「1P側もしくは2P側で↑↑↓↓」が4分・「1P→2P←1P→2P←」が8分のリズムの変則的なコナミコマンド配置が存在する。

-''ハピ恋☆らぶりぃタイム!!''
--REFLEC BEAT groovin'!!からの移植曲。
---移植元のRbである「REFLEC BEAT 悠久のリフレシア」では全面リニューアル稼動後、一定期間プレーができない期間が続いたが、2016/12/15のアップデートで復活。再びプレー可能になった。
--ボーカル・作詞のanporinはDDRで「Beautiful Dream」「妖隠し -あやかしかくし-」(3L名義)の歌唱も担当している。
--アーティストのDJ TOTTOが多くの機種で展開している「空想アニソンシリーズ」に属する楽曲の1つ。同シリーズの楽曲がDDRに収録されるのは今回が初。

-''Special One''
--jubeat(初代)からの移植曲。beatmania IIDX 17 SIRIUS、DanceEvolution ARCADEにも移植されている。後にDANCERUSH STADOMにも移植された。
---IIDXでのジャンル名は「J-HOUSE」

-''Towards the TOWER''
--jubeat propからの移植曲。
--SHAMDELの正体は不明。氏の楽曲は今までに3曲確認されており、いずれもjubeatを初出としている。氏の楽曲がjubeat以外の機種へ収録されるのはこれが初となる。
---最新バージョンであるQubellでは新たに劇団レコードとの合作曲がイベント曲として登場することがアナウンスされた
--当初はARENA MODE 10 WEEKS NEW SONG RELEASEの第1週目としてARENA MODEに登場していた。
--jubeatの現行バージョンclanではSHOPでの解禁曲となり、通常解禁されていない。また、clan稼働開始以降より[[楽曲伝導>jubeat clan/隠し要素#event]]でも解禁可能。
--SuperNOVAの楽曲「この子の七つのお祝いに」のように終盤になると譜面が16分だけズレ、NOTEでいう黄色の矢印が表・裏拍となる。

-''ベィスドロップ・フリークス''
--beatmania IIDX 22 PENDUALからの移植曲。IIDXでのジャンル名は「A-STYLE DRUMSTEP」
--ななひらのアルバム「[[Meltical sugar wave>http://nanahira.extsm.com/]]」にLong Ver.が収録されている。
---%%本来は曲名に中点が付いているが、DDRでは配信時点で何故かこの点が抜けて「ベィスドロップフリークス」となっていた。%%
---2016/08/30のアップデートにて曲名修正済。
--DDRには先んじて同アーティストの組み合わせによる「イーディーエム・ジャンパーズ」も収録されている。

-''Dancer in the flare''
--DDRでの猫叉Master名義による新曲はX3 VS 2ndMIXへ楽曲提供をした「Tribe」以来。
--DDRでの猫叉Master名義による新曲はX3 VS 2ndMIXへ楽曲提供をした「Tribe」以来4年ぶり。
---EX Stageが関与しないイベント曲になるが、[[曲コメント>http://p.eagate.573.jp/game/ddr/ddra/p/music/info_pickup_daif.html]]も既に公開されている。その中で無関係であるはずのSDVXから連想されるワード「マックスバーニング」が用いられている。何かを暗示しているのかは現状不明。
--ジャケット担当はT田。

**EXTRA EXCLUSIVE [#xtrarush]

**EXTRA EXCLUSIVE [#EXTRA_EXCLUSIVE]
2016/03/30配信(稼働初期)
-''New Century''
--DanceDanceRevolution X2初出のReplicant D-actionの楽曲「New Decade」の続編。
--背景ステージはReplicant D-ignitionボス曲「Destination」と同じ。
--ジャケット担当はONIGIRI。ジャケットをよく見るとSota本人が映っている。
--BPM推移:97.5-195-97.5-195
---&color(red){[DIFFICULT]};以下では一歩目と同時に加速する。&color(green){[EXPERT]};以上では低速16分3連直後に加速する。
--Sota Fujimoriの最新アルバムである「[[今何度? What Temperature Is It?>http://www.konamistyle.jp/item/73589]]」に、ロングバージョンとなるExtended Mixが収録。
--&color(purple){[CHALLENGE]};DDR A初出の曲では初のショックアロー譜面。
---&color(purple){[DP-CHA]};''SAと同じタイミングで通常ノートを踏ませる配置''の登場はこの譜面で3例目となる。

2016/06/13配信
-''RISING FIRE HAWK''
--L.E.D.-G名義での初出DDR楽曲はDanceDanceRevolution X3 VS 2ndMIXでの「NEPHILIM DELTA」以来となる。ちなみにNEPHILIM DELTAと同様、今回も一時停止やソフランの要素は存在していない。
--L.E.D.-G名義での初出DDR楽曲はDanceDanceRevolution X3 VS 2ndMIXでの「NEPHILIM DELTA」以来4年ぶりとなる。ちなみにNEPHILIM DELTAと同様、今回も一時停止やソフランの要素は存在していない。
--後にbeatmaniaIIDX 24 SINOBUZにも忍々七鍵伝経由で、DANCE RUSH STARDOMにもEXTRA STAGE専用楽曲経由で移植された。
--ジャケット担当はRay。
---2017/01/17に[[楽曲コメント>http://p.eagate.573.jp/game/ddr/ddra/p/music/info_pickup_risi.html]]が公開された。その中で過去にHardstyleの楽曲を試みつつ断念していた苦悩が語られている。beatmania IIDX 22 PENDUALに彼が提供したNEO GENERATOR SEVENも初期段階ではHardstyleにするつもりだったとのこと。
--背景ステージはReplicant D-ignitionボス曲「Samurai Shogun vs. Master Ninja」と同じ。

2016/08/10配信
-''Astrogazer''
--DJ TOTTOによる新曲。DJ TOTTO名義でのDDR初出の楽曲はこれが初。
--DJ TOTTOによる新曲。DJ TOTTO名義でのDDR初出の楽曲はこれが初。DDR 2014収録の「HAPPY☆LUCKY☆YEAPPY」は別名義(DJミラクル☆ストーン名義)の楽曲だった。
--ジャケット担当はONIGIRI。もう1つの案として黒カラーのバージョンもあったそうだが、採用にはならなかった模様。
--beatmania IIDX 22 PENDUALにてChrono ChaserのCHALLENGE 1 FUTURE Phase ONE MORE EXTRA STAGE楽曲「Gravigazer」の続編、gazerシリーズの2曲目。
---[[曲コメント>http://p.eagate.573.jp/game/ddr/ddra/p/music/info_pickup_astr.html]]も公開され、Gravigazerからはじまった○○gazerシリーズについて秘話を語っている。
--背景ステージはReplicant D-ignitionボス曲「HAPPY☆LUCKY☆YEAPPY」と同じ。
---中盤に連続停止がある。

2016/09/15配信
-''Come to Life''
--ARMとして初のDDR書き下ろし曲。自身初となる英語歌唱オーダーへ至っているとのこと([[楽曲コメントより>http://p.eagate.573.jp/game/ddr/ddra/p/music/info_pickup_come_to_life.html]])DDR内ではひなビタ♪めう絡みの楽曲「めうめうぺったんたん!!」、「ちくわパフェだよ☆CKP」や、DDRA稼動時に収録された「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」など、ARMが関わっている楽曲は複数存在していた。
---ちなみに氏のBEMANIシリーズにおける非電波ソング楽曲は、本作の他にbeatmaniaIIDX 23 copula収録の「星屑ディスタンシア」も存在している。
--作詞はJanelle Akina Hirakawa。歌唱のNicole CurryはKpop出身のシンガー。音楽ゲームで馴染みのあるコンポーザーが多数在籍しているLA発のネットレーベルである「Attack The Music(以後ATM)」にも所属している。([[ATMのツイート告知>http://twitter.com/AtkTheMusic/status/776644076913373184]])
//--EX STAGEでのボーカル曲でアジア圏のアーティストが起用されるのは過去に前例が無いケースとなるか。(ARM氏のスキ!musicでの首位獲得コメントより、確証が持てなくなったので伏せました。
//--EX STAGEでのボーカル曲でアジア圏のアーティストが起用されるのは過去に前例が無いケースとなるか。(ARMのスキ!musicでの首位獲得コメントより、確証が持てなくなったので伏せました。
--ジャケット担当はsquare_head。この曲のジャケットがDDR関連で初制作となっていたが、続く「Emera」でも同様に携わっている。
--背景ステージはReplicant D-ignitionボス曲「Samurai Shogun vs. Master Ninja」と同じ。
--BPM推移:180-(停止)-90-180-(停止)-180-90-180
--後に「[[DanceDanceRevolution A × pop'n music peace 20th Anniversaries>合同イベント/2018年#ddrpopn20th]]」の一環でpop'n music peaceに移植された。

2016/11/07配信
-''Emera''
--事前告知では「P●N meets EDM」と題し、ほぼアーティスト詳細が把握できてしまう内容になっていた。氏によるEDM楽曲となる。([[楽曲コメント>http://p.eagate.573.jp/game/ddr/ddra/p/music/info_pickup_emera.html]])
---2016年11月度のスキ!musicにおいては「PON meets EDM」で曲紹介されている
---2016/11度のスキ!musicにおいては「PON meets EDM」で曲紹介されている
--DDRにおいてはこれまでMystic Moon名義で「Amalgamation」「IMANOGUILTS」を提供していた([[BE生第146回>http://youtu.be/p4IEa_yxlkM]]で公表)が、PON名義でのDDR新曲は今回が初となる。
---今回の楽曲収録でPON名義で楽曲提供を行っていないBEMANI機種は例外を除きBeatStreamのみになった。
--今回の楽曲は宝石のエメラルドがモチーフだが、氏がSDを務めるpop'n musicシリーズの前作「ラピストリア」は宝石(ラピス)がテーマの作品で同作でも氏は実際にジェダイト(翡翠)という名前のキャラクターの担当楽曲「Quon」も手掛けていた。
--歌詞についてはPON曰く「PON語」
---氏による「PON語」の楽曲は過去に「優勢オーバードーズ」等が存在するが、DDRにこの手法を使った氏の楽曲が収録されるのは今回が初となる。
---氏による「PON語」の楽曲は過去に「優勢オーバードーズ」等が存在するが、DDRにこの手法を使ったPONの楽曲に用いられるのは今回が初となる。
--ジャケット担当はsquare_head。
--背景ステージはReplicant D-ignitionボス曲「Destination」と同じ。

2016/12/22配信
-''Start a New Day''
--Sota F.名義ではDDR A稼動から2016年内までに3曲目となる提供になった。
---事前告知のキャッチコピーは「始めよう!新しい1年!DDRが贈るココロ弾む1曲で!」
--ジャケット担当はshio。
--背景ステージはReplicant D-ignitionボス曲「HAPPY☆LUCKY☆YEAPPY」と同じ。

2017/02/13配信
-''Ishtar''
--劇団レコードがDDRに楽曲提供するのは今回が初となる。
--Ishtar(イシュタル)はメソポタミア神話に登場する愛と美と豊穣を司る女神。
--ジャケット担当はsquare_head。
--背景ステージはReplicant D-ignitionボス曲「Samurai Shogun vs. Master Ninja」と同じ。
--&color(purple){[DP-CHA]};&color(purple){[SP-CHA]};DEAD END ("GROOVE RADAR" Special)以来となる''グルーヴレーダー5要素全てで100以上を示す譜面''。なお、DEAD END ("GROOVE RADAR" Special)はX2にてSTREAMが100未満となったため、現状&color(red){''グルーヴレーダー5要素全てで100以上を示す唯一の譜面''};である。
--&color(purple){[DP-CHA]};''SAと同じタイミングで通常ノートを踏ませる配置''の登場はこの譜面で4例目となる。
---''SAと同じタイミングでFAを踏ませる配置''の登場は、Summer fantasy (Darwin remix)&color(purple){[DP-CHA]};に続き2例目となる。
---''SAと同じタイミングでFAを踏ませる配置''の登場は「Summer fantasy (Darwin remix)」&color(purple){[DP-CHA]};に続き2例目となる。

2017/03/16配信
-''out of focus''
--Qrispy JoyboxがDDRに楽曲提供するのは今回が初となる。(連動イベント・合同イベント楽曲・同時収録曲・移植曲を除く)
--Qrispy JoyboxがDDRに楽曲提供するのは今回が初。(連動イベント・合同イベント楽曲・同時収録曲・移植曲を除く)
--背景ステージはReplicant D-ignitionボス曲「Destination」と同じ。
--BPM推移:167-(停止)-83.5-167-(停止)-167

2017/04/20配信
-''Neutrino''
--HuΣeRがDDRに楽曲提供するのは今回が初となる。
---The 6th KAC DDR決勝ステージ後の楽曲追加予告では「IIDXにて鮮烈デビューを飾ったあのアーティスト」と告知されていた。
--曲名の「ニュートリノ」とは素粒子のうちの中性レプトンの名称。中性微子とも書く。
--背景ステージはReplicant D-ignitionボス曲「chaos eater」と同じ。
--BPM推移:150-75-300-75-150-75-300-150-75-150-205-102.5-205-102.5-205
--曲の終盤で長めの空白地帯を挟んで最後の数ノーツが流れて来る。不安ならばスクリーンフィルターを設定しておくといいだろう。
--&color(purple){[CHA]};楽曲追加当初、一時公式サイトのスコアページに(当時プレー不可だった)CHALLENGE譜面が表示されていた。2017/07/13開始の「リノンアドベンチャー3 覚醒編」で改めてCHALLENGE譜面が解禁された。
--&color(purple){[CHA]};配信当初、一時公式サイトのスコアページに(当時プレー不可だった)CHALLENGEが表示されていた。2017/07/13開始の「リノンアドベンチャー3 覚醒編」で改めてCHALLENGEが解禁された。

2017/05/25配信
-''Cosy Catastrophe''
--SYUNNはjubeat Qubell「Megalara Garuda」で昨年にデビューを飾った新人コンポーザー。jubeat以外のBEMANI機種にSYUNNが楽曲を提供するケース自体が初となる。
---事前のキャッチコピーでは「超攻撃的トラックメーカーである彼の持ち味がDDRと融合した時「心地よい世界の崩壊」が貴方の鼓膜を襲う!」
--曲名の「Cosy Catastrophe」は日本語で「心地よい破滅」と呼ばれるフィクションにおけるジャンルの1つ。
背景ステージはReplicant D-ignitionボス曲「HAPPY☆LUCKE☆YEAPPY」と同じ。
--BPM推移:90-360-90-360-180-360-90-180-360

2018/06/07配信
-''IN BETWEEN''
--''DDRにてBEMANI Sound Team名義が冠されるのは本曲が初''。
---2017/11/02にpop'nとSDVXにBEMANI Sound Team名義の楽曲が初めて収録されて以来、約7ヶ月を経過してDDRにも収録される運びとなった。
---BEMANI Sound Team名義の楽曲で登場していないBEMANI機種はREFLEC BEATとMÚSECAであるが、MÚSECA側は2018/07/31をもってオフライン化対応キット未導入筐体のみサービス終了となるため、残った機種はREFLEC BEATのみとなる。~
だったが、REFLEC BEATは2019/03/21よりBEMANI Sound Team名義で「50th Memorial Songs -Beginning Story-」が収録され、e-amusement Participation継続中のAC版BEMANI現行機種ですべて登場した。
--L.E.D.とMayumi Morinagaのコンビはprim名義を中心にBEMANIに多く存在するが、MM側が本人名義でL.E.D.の楽曲にボーカル参加するのはbeatmania IIDX 18 Resort Anthem収録の「XANADU OF TWO」以来となる。 
--L.E.D.とMayumi MorinagaのコンビはPrim名義を中心にBEMANIに多く存在するが、MM側が本人名義でL.E.D.の楽曲にボーカル参加するのはbeatmania IIDX 18 Resort Anthem収録の「XANADU OF TWO」以来8年ぶりで、MM単独名義を含めてもbeatmania IIDX 19 Lincle収録の「ANAGRAMS I to Y」以来7年ぶり。L.E.D.-G名義の楽曲でボーカル参加するのはこれが初。
--BPM推移:160-(停止)-160-(停止)-160
---1回目の停止が15拍(約5.6秒)と長いため注意。
---&color(red){[DIF]};と&color(green){[EXP]};は中盤で掛け合いのリズムを踏ませる部分がある。

2018/07/05配信
-''Love You More''
--BPM推移:175-(停止)-175-(停止)-175

2018/07/26配信
-''Pursuer''
--白澤亮は株式会社ノイジークローク所属の作曲家。([[作曲者紹介>http://www.noisycroak.co.jp/staff/ryo_shirasawa.html]])
---BEMANIではGITADORA Tri-Boost Re:EVOLVEで「Drastic Your Dream」(白澤 亮 feat. 安田みずほ 名義)を提供。今回が2曲目のBEMANI参加になる。
--BPM推移:150-75-150-75-150-300

2018/08/16配信
-''Vanquish The Ghost''
--TAGがBST名義を冠してDDRに楽曲を提供するのは今回が初。
---DDR Aのティザーサイトには参加アーティストとして「TAG」が記載されていたが、BST表記が付くとは言え「TAG本人の作曲による『TAG』名義のDDR書き下ろし曲」がようやくDDRに収録される運びとなった。((「STERLING SILVER (U1 overground mix)」はTAG名義の楽曲だが、実際はTAGが作曲したものをU1-ASAMiがアレンジしたものである。DDR書き下ろしの合作ならば既に「Hopeful」「ACE FOR ACES」が配信済))
--某少年漫画風のジャケットや曲名から察するに初代GITADORA収録曲「Rosetta Stone」の流れを継いでいる可能性が高い。
--BPM推移:155-(停止)-310-(停止)-310-(停止)-310-155-77.5-155-77.5-155-77.5-155

***リノンアドベンチャー [#xrinona]
2017/07/13配信
-''ENDYMION''
--イベント「リノンアドベンチャー」にて全11WORLDを攻略するとEXTRA EXCLUSIVE LEVEL3に出現する。(2017/07/13〜2018/04/25)
---この曲をプレーする際に''「HEAT POWERを全て消費して楽曲をプレーしますか?」''というアナウンスが出現。プレー前の演出は専用のものが用意されており、''「LEVEL &ruby(エース){A}; GALACTIC STRIKE」''と表示された後プレー開始となる。プレー終了後にHEAT POWERは0にリセットされる。
---ENDYMION&color(green){[EXP]};をAA+以上でクリアした後に出現するENCORE EXTRA STAGEにてACE FOR ACES&color(red){[DIF]};をクリア後、再びRINON Lv3でEXTRA STAGEに進出すると&color(purple){[CHA]};譜面が出現する。(2017/07/23に出現を確認)
---ENDYMION&color(green){[EXP]};をAA+以上でクリアした後に出現するENCORE EXTRA STAGEにてACE FOR ACES&color(red){[DIF]};をクリア後、再びRINON Lv3でEXTRA STAGEに進出すると&color(purple){[CHA]};が出現する。(2017/07/23に出現を確認)
---2017/09/12の公式サイト曲紹介にてアーティスト名「fallen shepherd」の正体はARM(IOSYS)と明らかにされた。
---また、同紹介にてバイオリンとビオラがRabbiTon Stringsの筆氏(バイオリン担当)、林(ビオラ担当)、ギターがジュクチョー(COOL&CREATE)の生演奏であると公表された。
//しかし、明らかとなった下記アンコール曲が合作曲となっている事もあり複数の人物が関わっている可能性も? 一連の流れとなったEXTRA EXCLUSIVEではDDRへ初の楽曲提供を行うアーティストが多々存在した経緯がある為に初参戦同士での合作も考えられる状況だろうか。
//↑ARMのコメントしか載ってないんだから作曲はARM単独でしょ。公式の曲コメまで疑いだしたらキリがないですよ
--イベント「リノンアドベンチャー」にて全11WORLDを攻略すると、EXTRA EXCLUSIVE LEVEL1以降に全難易度が出現する。(2018/04/26〜2018/07/25)
--イベント「リノンアドベンチャー」にて全11WORLDを攻略すると解禁される。(2018/07/26〜)
--曲名のENDYMION(エンディミオン/エンデュミオーン)はギリシャ神話に登場する月の女神セレーネの恋人。
--ジャケットの変更や、通常解禁後のEVOLVEDシリーズのバージョン別ジャケット追加等はこれまでにもあったが、&color(red){''条件によってジャケットが変化する楽曲の登場はDDR史上初。''};選曲画面でのジャケットが、それ以外で使用されるジャケットと異なっている。(2017/07/13〜2018/04/25)
--ジャケットの変更や、通常解禁後のEVOLVEDシリーズのバージョン別ジャケット追加等はこれまでにもあったが、&color(red){''条件によってジャケットが変化する楽曲の登場はDDR史上初''};。選曲画面でのジャケットが、それ以外で使用されるジャケットと異なっている。(2017/07/13〜2018/04/25)
---2018/04/26以降、選曲画面のジャケットが通常のジャケットに変更された。
--冒頭のセリフはおそらく「Destroy the data」と言っていると思われる。元ネタはダン・シモンズのSF4部作『Hyperion』『The Fall of Hyperion』『Endymion』『The Rise of Endymion』の中に出てくる言葉の模様。
--冒頭のセリフは「Death for the Better」と言っている。CHUNITHMにて2022/06/09に条件達成者に配布された称号より判明。
//--冒頭のセリフはおそらく「Destroy the data」と言っていると思われる。元ネタはダン・シモンズのSF4部作『Hyperion』『The Fall of Hyperion』『Endymion』『The Rise of Endymion』の中に出てくる言葉の模様。
--&color(skyblue){[BEG]};のLvが9になるのはFascination 〜eternal love mix〜、Valkyrie dimension、osaka EVOLVED -毎度、おおきに!-、EGOISM 440に次いで5曲目。
--&color(#ff9900){[SP-BAS]};&color(#ff9900){[DP-BAS]};のLvが13となるのはValkyrie dimensionに続き2曲目。
---SPが473ノーツ、DPが468ノーツでそれぞれBASIC史上最多を更新した。
--&color(red){[SP-DIF]};のLvが15となるのはPARANOiA 〜HADES〜、Valkyrie dimension、Over The “Period”に続き4曲目。
--&color(green){[SP-EXP]};のLvが18となるのはValkyrie dimension、PARANOiA Revolution、EGOISM 440、Over The “Period”に続き5曲目。
--&color(green){[DP-EXP]};のLvが18となるのはPluto Relinquish、Valkyrie dimension、Pluto The First、PARANOiA Revolution、Over The “Period”に続き6曲目。
--&color(purple){[CHA]};DDR A新曲では初となるLv19。
--&color(purple){[SP-CHA]};Elemental Creation&color(purple){[SP-CHA]};のノーツ数860を超えてDDR全譜面最多ノーツ更新の925ノーツ。
--&color(purple){[DP-CHA]};Elemental Creation&color(purple){[DP-CHA]};のノーツ数832を超えてDDR全譜面最多ノーツ更新の900ノーツ。
--&color(purple){[DP-CHA]};STREAM値が''224''であり、''グルーヴレーダー値が200を超えるのはEGOISM 440''&color(purple){''[CHA]''};''に続き3例目。''
--BPM推移:220-440-220-880-220-440-220-440-220-110-440-220-440-220-440
--[[スキ! MONTHLY RANKINGの2017/07>http://www.youtube.com/watch?v=6HcJXLVVRi0]]において1位を獲得した。
---2019年秋M3頒布「[[アニマル・ストライク!>http://armageddong.wixsite.com/animalstrike]]」にロングバージョンの(long edit)が収録された。
--POLICY BREAK第46弾経由にてSOUND VOLTEX VIVID WAVEへ移植された。
---本機種からSDVXへ原曲移植されるのはこれが初。
--2022/04/14稼働のCHUNITHM NEW PLUS(セガ)に収録された。DDRオリジナル曲の収録は初((版権曲では「Butterfly -CHUNITHM edit-」が収録されていたが、2021/08/05に削除済み))。
---同機種に収録のBEMANI楽曲群の中で、「GERBERA」に次いで新しいものとなる。
---&color(white,purple){MASTER};の序盤で上記の変化前ジャケットを意識した仕掛けがあるほか、譜面制作者名義もプレー前演出由来の「ROCHER GALACTIC STRIKE」となっている。

-''ACE FOR ACES''
--イベント「リノンアドベンチャー」にて全11WORLDを攻略した状態でENDYMIONの&color(green){[EXP]};譜面または&color(red){[DIF]};譜面(2017/08/09緩和)をダンスレベルAA+以上でクリアすると、ENCORE EXTRA STAGEに&color(red){[DIF]};譜面が出現する。(2017/07/13〜2018/04/25)
--ENDYMIONの&color(purple){[CHA]};譜面をダンスレベルAA+以上でクリアすると、ENCORE EXTRA STAGEに&color(green){[EXP]};譜面が出現する。(2017/11/11に出現を確認)(2017/07/13〜2018/04/25)
--イベント「リノンアドベンチャー」にて全11WORLDを攻略した状態でENDYMIONの&color(#ff9900){[BAS]};譜面(2017/09/14緩和)をダンスレベルAA+以上でクリアすると、ENCORE EXTRA STAGEに&color(#ff9900){[BAS]};譜面が出現する。(2017/09/14〜2018/04/25)&color(red){[DIF]};譜面と異なり、BPMは200固定で速度変化・停止はない。
---&color(red){''DDR史上初の、難易度によってBPM推移が異なる楽曲。''};
--イベント「リノンアドベンチャー」にて全11 WORLDを攻略した状態で「ENDYMION」の&color(green){[EXP]};または&color(red){[DIF]};(2017/08/09緩和)をダンスレベルAA+以上でクリアすると、ENCORE EXTRA STAGEに&color(red){[DIF]};が出現する。(2017/07/13〜2018/04/25)
--ENDYMIONの&color(purple){[CHA]};をダンスレベルAA+以上でクリアすると、ENCORE EXTRA STAGEに&color(green){[EXP]};が出現する。(2017/11/11に出現を確認)(2017/07/13〜2018/04/25)
--イベント「リノンアドベンチャー」にて全11WORLDを攻略した状態でENDYMIONの&color(#ff9900){[BAS]};(2017/09/14緩和)をダンスレベルAA+以上でクリアすると、ENCORE EXTRA STAGEに&color(#ff9900){[BAS]};が出現する。(2017/09/14〜2018/04/25)&color(red){[DIF]};と異なり、BPMは200固定で速度変化・停止はない。
---&color(red){''DDR史上初の難易度によってBPM推移が異なる楽曲''};。
--&color(red){''ATTACK! PERFECT FULL COMBO!!''};の文字列が表示されることからも分かるように、&color(red){''Great以下''};もしくは&color(#808080){''N.G.''};で&color(red){''即FAILED''};のオプションが付く。(2017/07/13〜2018/04/25)
--- ←ボタンと→ボタンによるHi-SPEEDの途中変更は出来ない。ENDYMIONプレー開始時に設定していた倍速でプレーとなる。
---←ボタンと→ボタンによるHi-SPEEDの途中変更は出来ない。ENDYMIONプレー開始時に設定していた倍速でプレーとなる。
---ENDYMIONプレー開始直後にHi-SPEEDを変更した場合、最初に設定した倍速に戻される。
--- また、BOOSTやWAVEなどの「矢印の動きオプション」はENDYMIONプレー時のものがそのまま維持される。
---また、BOOSTやWAVEなどの「矢印の動きオプション」はENDYMIONプレー時のものがそのまま維持される。
--イベント「リノンアドベンチャー」にて全11WORLDを攻略するとEXTRA EXCLUSIVE LEVEL2以降に出現する。(2018/04/26〜2018/07/25)
--イベント「リノンアドベンチャー」にて全11WORLDを攻略するとEXTRA EXCLUSIVE LEVEL1に&color(green){[EXP]};譜面以下が、EXTRA EXCLUSIVE LEVEL2以降に全譜面が出現する。(2018/07/26〜2018/08/29)
--イベント「リノンアドベンチャー」にて全11WORLDを攻略すると&color(green){[EXP]};譜面以下が解禁され、EXTRA EXCLUSIVE LEVEL1以降に&color(purple){[CHA]};譜面が出現する。(2018/08/30〜)
--イベント「リノンアドベンチャー」にて全11WORLDを攻略するとEXTRA EXCLUSIVE LEVEL1に&color(green){[EXP]};以下が、EXTRA EXCLUSIVE LEVEL2以降に全譜面が出現する。(2018/07/26〜2018/08/29)
--イベント「リノンアドベンチャー」にて全11WORLDを攻略すると&color(green){[EXP]};以下が解禁され、EXTRA EXCLUSIVE LEVEL1以降に&color(purple){[CHA]};が出現する。(2018/08/30〜)
--「Electric Dance System Music」と同じく全画面表示の専用ムービー搭載曲。「ENDYMION」選曲時の演出の続きで、力尽きたリノンが地球へと落下していき…という流れのスタッフロール調のムービーとなっている。ジャケット・ムービー制作者はsquare_head。
---2018/04/26以降、ムービーからスタッフロールは削除された。
---基本的に移植曲関連のアーティストはスタッフロールに記載されていないが、日向美ビタースイーツ♪・ここなつと同ユニットのプロデューサーであるTOMOSUKEの名は記載されている。
--TAGとU1の合作は私立BEMANI学園解禁曲「Synergy For Angels」以来、約4年ぶりとなる。
---なお、本作登場時点で再度合作を行っていない残りのBEMANI学園初出ユニットは「Sota÷Des」「TOMOSUKE × seiya-murai」「Mutsuhiko Izumi & S-C-U」の3組になった。
--&color(skyblue){[BEG]};&color(#ff9900){[BAS]};BPM推移:200固定。
--&color(red){[DIF]};BPM推移:100-200-800-(停止)-200-100-200-(停止)-200-(10回停止)-200
---序盤FA中に急加速からの矢印手前での停止、中盤以降は低速地帯も長めに続き最終盤では連続停止のラッシュが控えている。
---&color(red){[DIF]};''ATTACK! PERFECT FULL COMBO!!''でのプレイにも関わらず、実際の音より16分ずれている箇所が数カ所存在する。DPでは更に該当のノートがFAとなっており、よりリズムが把握しづらくなっている。
---&color(red){[DIF]};''ATTACK! PERFECT FULL COMBO!!''でのプレイにもかかわらず、実際の音より16分ずれている箇所が数カ所存在する。DPでは更に該当のノートがFAとなっており、よりリズムが把握しづらくなっている。
--&color(green){[EXP]};BPM推移:100-400-800-(停止)-400-50-100-200-(停止)-200-400-(4回停止)-400-(停止)-400-(2回停止)-400-(停止)-100
---&color(green){[EXP]};DIF同様、実際の音より16分ずれている箇所が数カ所存在する。
--&color(purple){[CHA]};BPM推移:(停止)-100-400-800-400-200-(停止)-200-400-50-100-200-400-200-100-200-400-200-100-200-400-200-100-200-400-200-100-
200-400-200-100-200-400-200-100-200-400-200-100-200-400-200-100-800-400-200-100-200-(停止)-200-400-200-100-400-(5回停止)-400-800-(停止)-400-(4回停止)-400-800
--&color(purple){[SP-CHA]};&color(purple){[DP-CHA]};VOLTAGE値がSPで''260''、DPで''247''であり、グルーヴレーダー値が200を超えるのはENDYMION&color(purple){[DP-CHA]};に続き4・5例目、''VOLTAGE値が200を超えるのは初。''
--&color(purple){[SP-CHA]};&color(purple){[DP-CHA]};VOLTAGE値がSPで''260''、DPで''247''であり、グルーヴレーダー値が200を超えるのはENDYMION&color(purple){[DP-CHA]};に続き4・5例目、''VOLTAGE値が200を超えるのは初''。
--[[スキ! MONTHLY RANKINGの2017/08>http://www.youtube.com/watch?v=g4vsnStmeR4]]において1位を獲得した。

**EXTRA SAVIOR [#a0a0a0fb]
**EXTRA SAVIOR [#EXTRA_SAVIOR]
2016/06/13配信
-''宇宙(ソラ)への片道切符''
--宇宙の読みは「ソラ」の為、ソート時には注意。
--実機上でもルビ振りではなく「宇宙(ソラ)」と読みが横並びで表記されている。
---ただし、BEMANI Fan Siteでの楽曲紹介では「宇宙への片道切符」と読み仮名を省いた曲名が記載されている。
--Musical Cosmologyの正体はU1。(公式サイトの曲紹介より)
--ジャケット担当はKaito。

-''Electric Dance System Music''
--DDR AのシステムBGMかつプレイアブル楽曲。略称は「EDSM」ジャケットにも大々的に描かれている。ムービー中盤にはThe 5th KAC決勝ラウンド後にDDR Aタイトル発表と共に披露された映像も見る事ができる。
--ドーパミンなど他のU1楽曲と同じく、中盤に「MY WORLD...」「DANCE MUSIC」の音ネタに合わせた停止がある。本停止は&color(green){[EXP]};の場合赤矢印が判定エリアに重なる手前で停止するので注意。
--ジャケット担当はXTC。

-''TECH-NOID''
--氏の代名詞であるコヤジギャグ「今何度?」に続く流れで言えるようにこの曲名にしたとのこと。([[Sota Fujimoriのツイート>http://twitter.com/SotaFujimori/status/741243357775552513]]より)
--Sota Fujimoriの6th Albumである「[[今何度? What Temperature Is It?>http://www.konamistyle.jp/item/73589]]」にロングバージョンとなるExtended Mixが収録。上記「New Century」ではロング版についてのコメントを語っていたが、今作ではアルバム制作後のコメント公開となっている為に制作時差などについても語っている
---ゲームバージョンの制作は2015年内、アルバムバージョンは2016年夏に行われている
--ジャケット担当はMine-C。

2016/08/10配信
-''Cytokinesis''
--REFLEC BEAT groovin'!!からの移植曲。
---移植元のRb最新作である「REFLEC BEAT 悠久のリフレシア」では全面リニューアル稼動後、一定期間プレーができない状況が継続中。復活までは当機種でしか選曲できないことになる。今年に入って同様にRbから移植された上記「ハピ恋☆らぶりぃタイム!!」は2016/12/15より復活した。後に本楽曲は2018/12/20から無条件復活。
--曲名は「細胞質分裂」を意味する英単語で読みは「サイトカイニーセス」もしくは「サイトキネシス」。REFLEC BEATでは後者として扱われる。
--イベント「MYSTICAL STRIKE」にてキマイラ担当として登場した楽曲でライオン、ヤギ、蛇の三動物のパーツから成るキマイラにちなみ、曲もサイケデリックトランス、ドラムステップ、スピードコアの三部構成となっている。
---同イベントから楽曲が移植されるのは「鬼天」(SOUND VOLTEX III GRAVITY WARS・beatmania IIDX 22 PENDUALに移植)に続いて2曲目。
--BPM推移:111-115(ここから譜面開始)-144-164-172-189.5-200-225-240-240-278-154-165-172.5-176-194-184-191-204-212-225-233-250-257-265 -140.5-155-165-173-179-194.5-212-217-227-257.2-280-222
---移植元のRbである「REFLEC BEAT 悠久のリフレシア」では全面リニューアル稼動後、暫くの間プレーができない期間が続いたが、2018/12/20に復活。再びプレー可能な状態になった。

2016/08/17配信
-''S!ck''
--[[beatmania IIDX 20 tricoroからの移植曲>http://p.eagate.573.jp/game/2dx/20/p/newsong/sick.html]]。IIDXでのジャンル名は「DRUMSTEP」
--Eagleはkors kの別名義。IIDX以外の機種にEagle名義の楽曲が登場するのは今回が初。
---kors kのレーベルである、S2TB Recordingから2013年に頒布されている「[[S2TB Files3:Subsonic Tribe>http://korsk.jp/s2tb-0009/]]」にロングバージョンとなるS!ck(VIP)が収録されている。
--beatmania IIDX 20 tricoroの赤イベント「LEGEND CROSS」にて、&color(white,#666){'' DistorteD ''};''×''&color(white,#063){'' DJ TROOPERS ''};担当として登場した楽曲。DistorteD・DJ TROOPERSにkors k(teranoid名義・Eagle名義含む)が提供した楽曲のメロディや音ネタが散りばめられている。
--ジャケットに描かれているキャラクターは「アストランの守護者 S!ck」。移植元のIIDXではレイヤーアニメとして登場する。
--同イベントからは前作の「BOSS ON PARADE」で「LEGEND CROSS」のONE MORE EXTRA STAGE担当であった「Plan 8」が移植されている。
--&color(green){[EXP]};3連符地帯の後、ボーカル合わせの部分でSPはボーカルより16分早く、DPは8分遅い箇所がある。
--移植元のIIDXには存在しない半減速ソフランがあるため、初見では注意。
--BPM推移:88.5-177-88.5-177-88.5-177-88.5-177

2016/09/01配信
-''Illegal Function Call''
--[[beatmania IIDX 20 tricoroからの移植曲>http://p.eagate.573.jp/game/2dx/20/p/newsong/illegal_function_call.html]]。IIDXでのジャンル名は「ORBITALIC CORE」
--移植元ではU1氏初のIIDX書き下ろし楽曲で「U1-ASAMi」名義を初めて使用した楽曲でもある。
--移植元ではU1初のIIDX書き下ろし楽曲で「U1-ASAMi」名義を初めて使用した楽曲でもある。
---楽曲制作にあたってIIDXのサウンドディレクターであるL.E.D.から「DDRのボス曲のような曲で」というオーダーがあった。([[BEMANI生放送(仮)第146回>http://www.youtube.com/watch?v=p4IEa_yxlkM]]、[[U1-ASAMiのツイート>http://twitter.com/U1_ASAMi/status/250400977688088576]]より)
--タイトルは「不正な関数呼び出し」という意味でプログラミングにおけるエラーメッセージの1つ。
--移植元の専用ムービーはbeatmania(五鍵)の筐体やプレイ画面レイアウト、収録曲のムービーなど、5鍵時代からのプレーヤーが思わず懐かしむようなネタが大量に用いられている他、氏がSDを務めるDDRの矢印オブジェクト(アロー)もムービーのラストに登場している。
//---本機種にも全面ムービーで収録。
//4:3比率のムービーなので全面とは言えないのでは
--BPM推移:260-130-260-130-260

2016/09/15配信
-''STERLING SILVER''
--jubeat saucer fulfillからの移植曲。
--Sota Fujimori曰く、ダブステップ要素をTAGが取り入れた際に「[[TAGステップだね!>http://p.eagate.573.jp/game/popn/lapistoria/p/musicchar/mcdetail/n_syunpu.html]]」と語られたジャンルの2曲目にあたる楽曲。
---なお、1曲目に相当する楽曲はpop'n music ラピストリア収録楽曲の「春風ブローインウィンド」。
---後にpop'n music うさぎと猫と少年の夢にも移植されている。
--jubeatの配信時点でのバージョンQubellではdig dig Qubell(Garnet)隠し曲だった。clanではSHOP or 伝導解禁に移行しており、通常解禁されていない。

-''STERLING SILVER (U1 overground mix)''
--U1氏がTAGステップの「STERLING SILVER」で音遊びをしているうちに、原曲を作ったTAGも知らないうちにリミックスが完成したとの事。([[BE生,148回のコメントより>http://www.youtube.com/watch?v=8L-mCrjcdJU]])
--U1がTAGステップの「STERLING SILVER」で音遊びをしているうちに、原曲を作ったTAGも知らないうちにリミックスが完成したとの事。([[BE生,148回のコメントより>http://www.youtube.com/watch?v=8L-mCrjcdJU]])
--ジャケット担当はB.moth。原曲である上記「STERLING SILVER」のジャケットも手掛けている。
--BPM推移:185-(停止)-185-(停止)-185

2016/09/29配信
-''Far east nightbird''
--jubeat knitからの移植曲。
---beatmania IIDX 19 Lincle、pop'n music Sunny Park、ミライダガッキにも移植されている。
---IIDX・pop'nでのジャンル名は「DRUM'N'BASS (ドラムンベース)」。
--DDR2013初出の「nightbird lost wing」の前作にあたる楽曲。両曲を共に収録した機種はミライダガッキに続き本機種が2機種目となる。
---BeatStream アニムトライヴにはさらなる続編曲と思われる「Lost wing at.0」が収録されている。
--移植元であるjubeatではQubell以降、e-AMUSEMENT PASS使用解禁曲となっている。

-''Far east nightbird kors k Remix -DDR edit ver-''
--楽曲の初出は猫叉Master 3rd Album「[[Crevice>http://www.konamistyle.jp/sp/nekomata_3rd/index.html]]」のコナミスタイル限定購入特典。
---CDそのものには収録されておらず、同封のシリアルコードを入力することで音源を入手できた。音源のダウンロード期限は2013/10/31までだったため現在は入手不可能。~
同様の経緯でゲーム化された音源は他機種ではPON1stアルバム「Power Of Nature」コナミスタイル盤限定特典DL楽曲で後にpop'n musicとREFLEC BEATでプレイアブル化した「恋愛観測 -VENUS Mix-」(後に原曲がDDRに移植)等が存在。
//たぶんシリアルコードによる特典受け取り形式だったと思います
---その後2019/03/20発売の「[[DanceDanceRevolution A Original Soundtrack>http://exittunes.com/detail/qwce-90019.html]]」Disc 2に収録され、ゲームサイズ版ではあるが初のCD音源化となった。
--ジャケット担当はへす子。([[楽曲コメント>http://p.eagate.573.jp/game/ddr/ddra/p/music/info_pickup_far_east_nightbird.html]])では猫叉Masterが綴っている。
--ジャケット担当はへす子。[[楽曲コメント>http://p.eagate.573.jp/game/ddr/ddra/p/music/info_pickup_far_east_nightbird.html]]では猫叉Masterが綴っている。

2016/10/06配信&aname(newgenefesta);~
「ニュージェネ流星拡散フェスタ2016」
-[[イベント詳細>合同イベント/NEW Generation 夏の流星フェスタ2016#kakusan]]
--元々は「夏の流星フェスタ2016」にてbeatmania IIDX 23 copula、jubeat Qubell、SOUND VOLTEX III GRAVITY WARSに同時収録されていた楽曲。
---本イベントによりpop'n music éclale、DanceDanceRevolution A、REFLEC BEAT VOLZZA 2、MÚSECA 1+1/2にも全曲が追加収録された。
--各機種共通の楽曲詳細は[[イベントページの解禁曲雑記を参照>合同イベント/NEW Generation 夏の流星フェスタ2016#music]]
--各機種共通の楽曲詳細は[[イベントページの解禁曲雑記>合同イベント/NEW Generation 夏の流星フェスタ2016#music]]を参照
--北米版では当初いずれも未収録だったが、2016/12/01 05:00よりイベント一旦終了により条件緩和され、この際に北米版も解禁対象に加わった。

-''Angelic Jelly''
--本機種のみBPM変化がある。
---BPM推移:200-100-200

-''Grand Chariot''

-''Sephirot''

-''StrayedCatz''
--本機種のみBPM変化がある。
---BPM推移:152-(停止)-114-152

-''ZEPHYRANTHES''

-''Triple Counter''

2017/01/26配信
-''恋する☆宇宙戦争っ!!''
--[[beatmaniaIIDX 19 Lincleからの移植曲>http://p.eagate.573.jp/game/2dx/19/p/newsong/s_koi_senso.html]]。
---既にREFLEC BEAT limelight、pop'n music SunnyPark、ミライダガッキ、jubeat saucer、BeatStreamにも移植されている他、SOUND VOLTEX BOOTHではARM(IOSIS)によるRemix「恋する☆宇宙戦争っ!! あばばばみっくす」が、GITADORA Tri-Boostではアレンジ版「恋する☆宇宙戦争っ!!(GITADOROCK ver.) 」がそれぞれ収録されている。~
今回の移植によってMÚSECAを除いた現行7機種に収録されたことになる。
---REFLEC BEAT 悠久のリフレシアでは譜面リメイクに伴い、プレー不可だったが、リメイク完了より2018/02/08から無条件復活。
---ムービーはBSと同じ物(IIDXの専用レイヤーを繋げて編集したもの)を使用。
--ジャケットはREFLEC BEATに移植された際に制作された物を使用。
---ジャケット及びムービーのキャラクターは「水城セリカ」。移植元のbeatmaniaIIDXのマスコットキャラクターを務めている~
DDRではX収録の「零 - ZERO -」(beatmaniaIIDX 14 GOLDからの移植曲)のレイヤームービー以来、実に約8年ぶりの登場になる。
--&color(green){[EXPERT]};譜面を解禁した後に再度、EXTRA STAGEへ進出すると&color(purple){[CHALLENGE]};譜面が登場する。同譜面が収録されたのはDDR Aバージョンとなってから初の出来事。余談だが、DDR楽曲へなんらかのCHALLENGE譜面が搭載されるのは2015年末に登場の「Over The "Period"」以来ほぼ1年2ヶ月ぶりとなる。
--&color(green){[EXPERT]};を解禁した後に再度、EXTRA STAGEへ進出すると&color(purple){[CHALLENGE]};が登場する。同譜面が収録されたのはDDR Aバージョンとなってから初の出来事。余談だが、DDR楽曲へなんらかのCHALLENGE譜面が搭載されるのは2015年末に登場の「Over The "Period"」以来ほぼ1年2ヶ月ぶりとなる。

-''恋愛観測''
--[[pop'n music 20 fantasiaからの移植曲>http://www.konami.jp/bemani/popn/music20/mc/19/happy.html]]。
---既にjubeat saucerにも移植されている。
---PON 1st Album「Power Of Nature」コナミスタイル盤限定特典DL楽曲でVENUSによるアレンジバージョン「恋愛観測 -VENUS Mix-」も存在し、こちらはpop'n music ラピストリアとREFLEC BEAT groovin'!! Upperに収録された(ただし現行バージョンのリフレシアでは全面リニューアル稼動後、一定期間プレーができない状況になっている)。
--作曲はPON。
--歌唱担当のNU-KOは初出作品で行われた公募企画「みんなでつくって20」のボーカリスト部門を受賞したボーカリスト。本機種では今回が初。
--ジャケットはjubeatの物と同様。
---ジャケットに描かれているキャラクターはpop'n側の担当キャラクターの「かおりん」。

2018/02/01配信~
今回の2曲はいずれも海外家庭用版DDRシリーズには収録済だが、国内のアーケード版シリーズには今回が初登場になる。

-''CHOCOLATE PHILOSOPHY''
--[[GUITARFREAKS 8thMIX & drummania 7thMIXからの移植曲>http://www.konami.jp/am/gfdm/gf8dm7/music/06_choco.html]]。
---既にpop'n music 9(ee'MALL)、REFLEC BEAT groovin'!! Upper(BEMANI MUSIC FOCUS、悠久のリフレシア未復活)にも移植されている。~
pop'nのジャンル名は初出時は「メリーゴーラウンド」だったが、後に「スウィングワルツ」に変更された。
---DDRでは北米のXBoxソフト「DanceDanceRevolution ULTRAMIX4」に移植されている。
--作曲はTOMOSUKE。
--常盤ゆうボーカルの楽曲がAC版 DDRに収録されるのは、SuperNOVA収録の「murmur twins」以来、実に12年ぶりの事になる。
--GUITARFREAKS & drummania BEST TRACKS Disc 2、氏のアルバム「marble」それぞれにロングバージョンが収録されている。
--ジャケットはULTRAMIX4のバナーでは無く、現行のGITADORAシリーズの物を使用。
--2014/12/03公開の公式メドレー動画「BEMANI SONGS 〜Best of GITADORA〜」にもこの楽曲が紹介されている。
--[全譜面]ULTRAMIX4の移植では無く''新規譜面''になっている。
---ULTRAMIX4ではBPMが倍取りの220だった(pop'nも同様)が、今作ではGITADORA・Rbと同じ110に戻っている。
---&color(purple){[CHALLENGE]};譜面はサビがULTRAMIX4版EXPERT譜面を彷彿とさせる配置になっている。
---&color(purple){[CHALLENGE]};はサビがULTRAMIX4版EXPERT譜面を彷彿とさせる配置になっている。
--ガイドラインの表示が3拍子になっている。
---CS版DDRではCUTIE CHASER, CUTIE CHASER(MORNING MIX)の2曲が同様の表示 (TRAINING MODEやEDIT MODEで確認できる)であるが、現行のAC版では4拍子で表示されている。

-''High School Love''
--[[pop'n music 14 FEVER!からの移植曲>http://www.konami.jp/bemani/popn/music14/m_and_c/03/03_04.html]]。
---既にbeatmaniaIIDX 14 GOLD、ハロー!ポップンミュージック、REFLEC BEAT colette-All Seasons-、jubeat saucer fulfillにも移植されている。~
pop'n/IIDXのジャンル名は「ハイスピードラブソング/HIGH SPEED LOVE SONG」。Aデフォルト曲の「SHION」、X2の「MAX LOVE」の前作に当たる楽曲である。
---DDRでは欧州のWiiソフト「DanceDanceRevolution Winx Club」に移植されている。Winx Club限定曲がアーケード移植されるのは今回が初。
---Rbではかつてアレンジ版の「L'amour dans le lycee (High School Love -Bossa Arr.-)」が収録されていたが、後に原曲と入れ替えで削除された。
--ジャケットもWinx Clubの物では無く、ハロポプ版の物を使用。
---ジャケットのキャラクターはpop'n側の担当キャラクターの「&ruby(しょう){翔};」。~
ジャケットのイラストはpop'n側の本曲のものではなく、かつてpop'nに収録されていた版権曲「[[Love so sweet>http://www.konami.jp/bemani/popn/music16/mc/03/loveso.html]]」のハリアイイラストを流用している。
--[全譜面]Winx Clubの移植では無く''新規譜面''になっている。
---Winx Clubは購入層を意識してか全体的に譜面の難度が低くなっている((一部過去曲も収録されているが、こちらも譜面が変更されており、難度が低下している))ため、本家DDRプレイヤー向けに作り直したものと考えられる。
---なお、Winx ClubにはDPが無かったため、DP譜面は今作で初搭載となる。
---なお、Winx ClubにはDPが無かったため、DPは今作で初搭載となる。
--&color(green){[EXP]};「あの日から」の歌詞の手前はアフロ踏みまたは交差踏みによって体が後ろを向く配置となっており、公式の振り向きネタ(公式サイトの楽曲コメント参照)を再現できるようになっている。

2018/04/26配信
-''春風ブローインウィンド''
--[[pop'n music ラピストリアからの移植曲>http://p.eagate.573.jp/game/popn/lapistoria/p/musicchar/mcdetail/n_syunpu.html]]。
---かつてモバイル用ゲームアプリ「ポップンリズミン」(サービス終了済)にも移植されていたが、pop'n関連以外の機種に移植されるのは今回が初。
--曲名は「しゅんぷうブローインウィンド」と読む。「はるかぜ」ではない。
--曲名の読みは「しゅんぷうブローインウィンド」。「はるかぜ」ではない。
--ジャケットはリズミン版と同じ物(移植元のバナー背景及びハリアイイラストを流用)を使用。
---ジャケットに描かれているキャラクターはpop'n側の担当キャラクターの「風雅」。~
彼はかつて本機種とpop'n、REFLEC BEAT、GITADORAと共に開催されたイベント「つぎドカ!」でのDDR代表楽曲「Cosmic Hurricane」のpop'n側の担当キャラクターとして登場した経緯があるが、同曲のジャケットが実写のTAGになっていたため他機種には未登場だった。~
彼が同曲の代表機種であるDDRに登場するのは今回が初。
--TAGが初めてダブステップを取り入れた楽曲で、先にDDRに移植された「STERLING SILVER」もその流れを汲んでいる。
---なおSota Fujimoriからは「TAGステップ」と命名されている。
--BPM推移:160-(停止)-80-160

-''Boss Rush''
--SuperNOVAからX2までのコースモードに登場した「Boss Rush」シリーズとは無関係。
--jubeat Qubellからの移植曲。現行作のclanでは無条件解禁されておらず、楽曲伝導かclan shopで解禁可能。
---既にSOUND VOLTEX IVにもPOLICY BREAK枠で移植済み。
---既にSOUND VOLTEX IVにもPOLICY BREAK枠で移植済。
--アーティストのUSAOはHARDCORE TANO*Cメンバーでもあるトラックメイカー。DDRでは今回が初登場になる。
---BEMANIへは主にbeatmania IIDXでオリジナル楽曲を提供しているが、本曲は氏がjbに初めて提供した楽曲でもあった。
---2018年夏(C94)頒布、「[[USAO ULTIMATE HYPER BEST>http://usao.pro/]]」にロングバージョンのExtended Mixが収録となる。同曲のリミックスではDJ Norikenも参加
--&color(green){[EXP]};譜面(SP・DP共に):ゲーム上ではともにLv16と表記されている%%が、楽曲データではLv17と記載されていた。%%
---2018/04/27に楽曲データ側の修正を確認(ゲーム上の表記であるLv16の方が正しい)
--BPM推移:190-95-190

-''Sakura Reflection''
--初代REFLEC BEATからの移植曲。
---既にbeatmania IIDX 18 Resort Anthem、BeatStream アニムトライヴにも移植されている。また、SOUND VOLTEXにはIIにてP*Light の「(P*Light Slayer Remix)」と源屋の「音頭 -盆踊Remix-」の2曲のリミックスが収録されている。
---他にはプレイアブル楽曲ではないが、コンピレーションアルバム「[[cyber beatnation 2 -Hi Speed conclusion->http://www.konamistyle.jp/item/71567]]」にDJ Shimamuraによるリミックスの「Sakura Reflection (DJ Shimamura Remix)」が収録されている。
--Ryu☆が様々な機種で展開している「sakura」シリーズの一編に当たる楽曲。
---本機種ではCS Universe3→AC X2で「storm」、X2で「Sunrise」、2014で「Mirage」がそれぞれ収録されていて、本曲で4曲目の収録になる。~
BEMANI収録済で現在本機種未収録のものは「Luminance」(REFLEC BEAT colette -Spring-収録、リフレシア未復活)のみ。他に音楽ゲーム未収録の「Ravers」がある。
--ジャケットは移植元のRbと同じ物を使用。
--&color(green){[DP-EXP]};譜面:ゲーム上ではLv15と表記されている%%が、楽曲データではLv14と記載されていた。%%
--ジャケットは移植元のRbと同じものを使用。
--&color(green){[DP-EXP]};ゲーム上ではLv15と表記されている%%が、楽曲データではLv14と記載されていた。%%
---2018/04/27に楽曲データ側の修正を確認(ゲーム上の表記であるLv15の方が正しい)
--BPM推移:181-(停止)-181

2018/06/21配信
--今回配信の2曲は2015年に行われた合同企画『[[BEMANI×TOHO REITAISAI 2015 project>合同イベント/2015年#touhou]]』にてタイアップしたアルバム「[[BEMANI×東方Project Ultimate MasterPieces>http://www.konamistyle.jp/item/73096]]」からの楽曲。
---全曲とも既にSOUND VOLTEX III GRAVITY WARS、BeatStream(稼働終了済)、REFLEC BEAT groovin'!! Upper(悠久のリフレシアでも復活済)、jubeat propに収録されていた(以下、これらを共通4機種と表記)。~
その他の収録機種や備考は各曲の項を参照。
---DDR 2014では、同企画にて「Scarlet Moon」「Struggle」「ホメ猫☆センセーション」が無条件解禁で、「妖隠し -あやかしかくし-」がEXTRA ATTACK(DDR AのEXTRA SAVIORとほぼ同様の解禁イベント)で配信された経緯があり、今回の2曲はそれ以来3年越しの収録となる。

-''千年ノ理''~
「&color(green){千年幻想郷 〜 History of the Moon};」
--前述の企画の第2弾追加楽曲として、複数機種に収録されていた。
---上記の共通4機種以外では既にpop'n music ラピストリア、beatmania IIDX 22 PENDUAL、ノスタルジアƒORTE(アレンジ収録)にも収録されている。
---楽曲試聴:http://www.youtube.com/watch?v=41gDkn09L18
--曲名は「せんねんのことわり」と読む([[BEMANI生放送(仮) 第83回>http://www.youtube.com/watch?v=he4570Hvi8c]]より)
--IIDXでのジャンル名は「WORLD/ELECTRONICA」
---このジャンル名は猫叉Masterが手掛ける民族音楽系楽曲に多く使用されるものでpop'nでは同系統の楽曲のジャンルが「コンテンポラリーネイション」シリーズとなっている。
--ムービーはIIDX・BSの物と同様。
--SDVX・Rb・BSではジャケットが難易度別に変化するが、本機種のジャケットはSDVXのEXHAUST(RbのHARD、BSのBEAST)のもので固定。
---pop'n・jubeat・NOSではSDVXのNOVICEのもので固定となっていたが、本機種では別ジャケットが使われている。

-''プレインエイジア -PHQ remix-'' ~
「&color(green){プレインエイジア};」
--前述の企画の第1弾楽曲として複数機種に収録されていた。
---上記の共通4機種以外への収録は本機種が初。
---楽曲試聴:http://www.youtube.com/watch?v=ZQLvNYRuEUs
--アレンジャーのPHQUASEの楽曲がDDRに収録されるのは今回が初になる。
---今回の収録によってDDRに収録されていないbeatnation RHYZEメンバーの楽曲はOSTER projectのみになった。
--アレンジャーのPHQUASEはかつて((具体的にはBEMANI部署に異動となるまで))同人サークル「Riverside」にて「KNHEZiXYTH」名義で東方アレンジを制作していた時期があったため、楽曲登場の2015年当時、東方アレンジを手がけるのは実に3年ぶりになっていた。
--SDVX・BSではジャケットが難易度別に変化するが、本機種のジャケットはjb・Rbと同じくSDVXのNOVICE(BSのLIGHT)のもので固定。
--ムービーはBSの物と同様。
---本曲のムービーがDDRに収録されたことによってBEMANI×TOHOの楽曲の書き下ろしムービーが全て現行のBEMANI機種で見られるようになった。
--専用ムービーに登場するキャラはジャケットにも描かれている上白沢慧音(かみしらさわ けいね、人間時・白沢時両方)の他、ミスティア・ローレライ、リグル・ナイトバグ、ルーミア、チルノ。

2018/07/19配信
-''朧 (dj TAKA Remix)''&aname(oboro_djtaka);
--pop'n music 20 fantasiaからのアレンジ移植曲。本リミックスはRyu☆ BEST ALBUM「STARLiGHT」からの出典。
---プレイアブルではない朧のリミックスとして「Ryu☆BEST -SUNLiGHT-」にkors k Remixも存在している。
--原曲は本作で移植されている。原曲詳細については[[こちら>#oboro]]を参照。

-''Chronos (walk with you remix)''
--GuitarFreaks V6 & DrumMania V6 BLAZING!!!!からのアレンジ移植曲。
---原曲はDanceDanceRevolution X3 VS 2ndMIXで移植されている他、beatmania IIDX 22 PENDUAL、jubeat saucer、ミライダガッキver.2、ノスタルジア ƒORTEにも収録されている。
--本曲のサブタイトルにはX3 VS 2ndMIXで移植された「アルストロメリア」同様に(walk with you remix)が冠されている。
---この事から察するに、これから本機種に収録される氏の楽曲の一部は、DDR向けにダンスミュージックアレンジが施された(walk with you remix)として収録される可能性が高い。
--元は「EDP×beatnation summit 2017 -beatnation 10th Anniversary-」にてラウンジでのTAGのステージで披露されたもの。1年越しでのゲーム収録となる。
--BPM推移:148-74-148-74-148

2018/08/02配信 (韓国版のみ2018/08/16配信)
-''ALGORITHM''
--SOUND HOLICがDDRに書き下ろし曲を提供するのは今回が初。([[作曲者告知>http://twitter.com/DDR_573/status/1024206539568152576]])
--BPM推移:130-(2回停止)-130

2018/08/23配信
-''Eternal Summer''
--歌唱と作詞を務める[[北沢綾香>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B2%A2%E7%B6%BE%E9%A6%99]]は主にkeyのゲームの主題歌を歌唱しているボーカリスト([[twitter>https://twitter.com/ayapi0421]])。BEMANIでは今回が初参加。
--歌唱と作詞を務める[[北沢綾香>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B2%A2%E7%B6%BE%E9%A6%99]]は主にkeyのゲームの主題歌を歌唱しているボーカリスト([[twitter>http://twitter.com/ayapi0421]])。BEMANIでは今回が初参加。
---他社の音楽ゲームではCHUNITHM AIR(セガ)で「First Twinkle」を歌唱している。
--作曲者はCaptain KING(サウンドトラックのクレジットより)。

2018/08/30配信&aname(greetings);~
「BEMANI SUMMER GREETINGS」
-[[合同イベント/BEMANI SUMMER GREETINGS]]
--楽曲詳細は全機種総合の[[雑記>合同イベント/BEMANI SUMMER GREETINGS#music]]を参照

-''星座が恋した瞬間を。''
--DDRにMarL歌唱曲が収録されるのは今回が初になる。

-''風鈴花火''

-''Life is beautiful''

-''Puberty Dysthymia''
--メインBPMは210。また、BPMが「70-210」と表記されているが、実際には一時的に「67」まで減速する(SDVXも同様)。
---pop'nでは実際の変化通りに「67-210」表記となっている。
---BPM推移:70-(69〜67まで1ずつ減速)-(68〜80まで1ずつ加速)-75-''210''-200-190-180-170-166-''210''

-''Rejoin''

-''SUPER SUMMER SALE''

-''Prey''
--DDR書き下ろしではない楽曲の&color(green){[EXPERT]};がLv18となるのは初。
--さらに&color(green){[EXPERT]};は嘆きの樹&color(purple){[CHALLENGE]};に次ぐ2曲目の、ソフラン・停止の無い「ストロングスタイル」Lv18譜面となっている。

***DDR 20th Anniversary songs [#ddr20th]
-&color(#f90){[BASIC]};以下は通常解禁されており、&color(red){[DIFFICULT]};以上の難易度はEXTRA SAVIORにて「難易度別に」解禁する方式。
--そのためノーマルプレーでは&color(#f90){[BASIC]};以下の難易度のみプレー可能。
-2018/07/13〜2018/08/15にかけて、「#私のDDRメモリー」のタグを付けてツイートすることで応募できた[[DDRメモリアルソング歌詞募集企画>http://twitter.com/DDR_573/status/1017695480229195776]]に当選した歌詞が、一部楽曲に用いられている。
-各楽曲は「DDR SELECTION」の5つの年代のうち、いずれかの年代をコンセプトとしている。

2018/09/26配信
-''Show me your moves''
--DDR SELECTIONで分けた5つの年代の内、最も新しい「DanceDanceRevolution〜DanceDanceRevolution A」をコンセプトとした楽曲。
---歌唱はこの年代のDDRを代表する女性ボーカリストである柊木りおが担当している。TAGと柊木りおのコンビによる楽曲は、本作で登場した「Hopeful」に続き、通算で4曲目となる。
--「Show me your moves」とは初代からDDRのフットパネルに刻まれているフレーズ。後述の通りゲーム内のアナウンスとして用いられたこともある。
--「ピリオドの先にあったものはAという新たなるステージ」という公式紹介の文言の通り、「Over The “Period”」のイントロのメロディーが終盤に流れる。
--「初期作品とのクロスオーバー的な要素」として、初代DDRのアナウンスが流れる。
---最初のサビは「OK!」「Yes!」といった短い掛け声、間奏部分は長文のアナウンス、そして最後は「Show me your moves!」のアナウンスで締めくくられる。
--間奏明けの歌詞は、DDR(2014)のイベントと関連したものとなっている。
---「ユニバーヒルズ建てて」:DDR(2014)で開催された「[[ユニバーヒルズproject>DanceDanceRevolution(2014)/ユニバーヒルズproject]]」のこと。日替わりの対象曲を遊びYUNIの所有地に高級マンションを建設することで、楽曲を解禁するイベントだった。
---「真打登場待ちで」:DDR(2014)で開催された「[[BOSS ON PARADE>DanceDanceRevolution(2014)/BOSS ON PARADE]]」のこと。初期ボス曲群を全部常駐で「真打登場」のメッセージとともに「[[Truare!>http://p.eagate.573.jp/game/ddr/ddra/p/music/info_pickup_truare.html]]」が出現されるようになった。
---「真打登場 マジで?」:DDR(2014)で開催された「[[BOSS ON PARADE>DanceDanceRevolution(2014)/BOSS ON PARADE]]」のこと。初期ボス曲群を全部常駐で「真打登場」のメッセージとともに「[[Truare!>http://p.eagate.573.jp/game/ddr/ddra/p/music/info_pickup_truare.html]]」が出現されるようになった。
---「いろんなオーブ集めて」:DDR(2014)で開催された「[[Replicant D-ignition>DanceDanceRevolution(2014)/Replicant D-ignition]]」のこと。EXTRA STAGE進出時に出現する「Replicant D-ignition」専用楽曲を特定条件を満たした上でクリアし、計5色のオーブを獲得することで更なる専用楽曲がプレーできた。
---「ピリオドさえ超えて」:Replicant D-ignitionのPHASE2以降に、CS EXTREMEからの移植曲「[[MAX.(period)>http://p.eagate.573.jp/game/ddr/ddra/p/music/info_pickup_max_period.html]]」を特定条件でクリアすることにより、ENCORE EXTRA STAGEに登場した「[[Over The “Period”>http://p.eagate.573.jp/game/ddr/ddra/p/music/info_pickup_over_the_period.html]]」のこと。DDRの「終焉」を象徴するMAX.(period)に対する「アンサーソング」の位置付けとなっている。
---「進もう 光の先へ」:おそらくはOver The “Period”の楽曲紹介の最後に書かれている「共に進もう、光が指し示すその先へ。」を意識した歌詞だと考えられる。
--余談だが、ボーカルを担当した柊木りおは後に改名を行っている。[[beatmania IIDX 26 Rootage/新曲雑記]]項を参照

2018/10/03配信
-''POSSESSION (20th Anniversary Mix)''
--DDR SELECTIONで分けた5つの年代の内、「DanceDanceRevolution X〜DanceDanceRevolution X3 VS 2ndMIX」をコンセプトとした楽曲。
--原曲はX2初出の「POSSESSION / TAG underground」。「20th Anniversary Mix」と銘打っているが、当然原曲の初出は2010年のため、原曲自体が20周年というわけではない。
--原曲の&color(purple){[DP-CHALLENGE]};は「哲学」という愛称で親しまれており、公式側もbeatmania IIDX 23 copula / jubeat festo移植時に哲学ネタを用いていた。
---DDR20周年記念サイトでは原曲について「シーケンスのあまりの難解さから哲学という愛称で親しまれている」と紹介している。~
ユーザー発祥のスラングを公式がネタとして使用することはこれまでも多々あったが、その内容を具体的に解説するのは異例。
--BEMANI Sound Teamを冠するようになってから、Sota Fujimori 2nd Season名義を使用するのは初。また、DDRで同名義が使用されるのも初である。他機種では、「Glitter(REFLEC BEAT colette -winter-)」や「CONCEPTUAL(beatmania IIDX 20 tricoro)」等で使用している名義。その他、REFLEC BEAT VOLZZA2ではSota Fujimori 3rd Season名義で「EXOTICA」を提供している。
--(未確定)Sota FujimoriがDDR A初のEXTRA STAGE専用楽曲として提供した「New Century」とマッシュアップしていると思われる。
--BPM推移:190-(停止)-190-380-190-(停止)-380-(連続停止)-380-190-(停止)-380-190-380

2018/10/10配信
-''CHAOS Terror-Tech Mix''
--DDR SELECTIONで分けた5つの年代の内、「DanceDanceRevolution SuperNOVAシリーズ」をコンセプトとした楽曲。
--ARMは版権曲、移植曲を除くと「Come to Life」、「ENDYMION」に続き3曲目のDanceDanceRevolutionへの提供となる。
---氏がDanceDanceRevolution初出の楽曲をリミックスするのは、SOUND VOLTEX BOOTHに収録され、2018/09/13に本機種に移植された「Love♡Shine わんだふるmix」以来である。
--原曲の作曲者である「DE-SIRE retunes」の正体はNAOKI。氏の楽曲はこれまでに多数のリミックスが本機種に収録されているが、KONAMI退社後に氏の楽曲の新たなリミックスが収録されたのはこれが初となる。
--原曲の作曲者である「DE-SIRE retunes」の正体はNAOKI。氏の楽曲はこれまでに多数のリミックスが本機種に収録されているが、KONAMI退社後にNAOKI楽曲の新たなリミックスが収録されたのはこれが初となる。
--意図したかかどうかは不明だか、配信日である2018/10/10はARMの所属するIOSYSの創立20周年記念日であり、[[IOSYS公式ツイッターもこのことに言及している。>http://twitter.com/IOSYS_OS/status/1049920541581340674]]

2018/10/17配信
-''MAX 360''
--DDR SELECTIONで分けた5つの年代の内、「DDRMAXシリーズ - EXTREME」をコンセプトとした楽曲。
--原曲はDDRMAX初出の「MAX 300 / Ω」。原曲の作曲者である「Ω」(オメガ)の正体はNAOKI。本アレンジ編曲者「['''x''']」の正体は現状不明。
---名義から少なくとも「BEMANI Sound Team」(KONAMI社員)であることは伺える。
--原曲はDDRMAX初出の「MAX 300 / Ω」。原曲の作曲者である「Ω」(オメガ)の正体はNAOKI。本アレンジ編曲者「['''x''']」の正体はdj TAKAだと思われる。(9th KAC special Liveより)~
また、JAEPO2023のBPL ZERO DDR にてdj TAKAの入場時にも同曲が流れたため、ほぼ確定と思われる。
//---名義から少なくとも「BEMANI Sound Team」(KONAMI社員)であることはうかがえる。
---楽曲名・アーティスト名の一部が特殊フォントで表記されるのはDDRでは初。
---公式HPでの楽曲データ詳細では「[x]」(エックス)と表記されている。((配信当初は「?」と表記されていた。))
---公式HPでの楽曲データ詳細では「[x]」(エックス)と表記されている。((配信当初は「?」と表記されていた))
---(未確定)「x」が数学で用いられるフォントで書かれており、かつ[]が数学記号の一つ「[[ガウス記号>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%8A%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%81%A8%E5%A4%A9%E4%BA%95%E9%96%A2%E6%95%B0]]」と同一であることから、['''x''']は「実数'''x'''以下の最大(=MAX)の整数」を意味していると考えられる。
---終盤のシンセ音、2020/02/08のThe 9th KONAMI Arcade ChampionshipでのBEMANIスペシャルライブでdj TAKAのターンで本曲を流したことから、正体はdj TAKAが有力となっている。
--「MAX 300」はこれまでにもNAOKIによるセルフアレンジのbmIIDX 7th style版音源、MOMOによるアレンジの「MAX 300(FROM NONSTOP MEGAMIX)((DDRMAX -Dance Dance Revolution 6thMIX- ORIGINAL SOUNDTRACK Disc 2に収録。プレイアブル化はされていない))」、前述の「MAX.(period)」、Jondi & Speshによるアレンジの「MAX 300 (Super-Max-Me Mix)((実際は曲名に反して「MAXX UNLIMITED」(初出はDDRMAX2)をメインにしたアレンジ曲であるが、現在まで一貫してMAX 300のアレンジ曲として扱われている))」、takamattによるアレンジの「MAX 300 takamatt MIN REMIX」と過去にも複数回アレンジされており、本楽曲は6番目のアレンジとなる。
---また、続編曲の「MAX301 / NAOKI underground -Ω-」がEZ2ON REBOOT : R(Neonovice Co., Ltd.、SQUARE PIXELS)に収録されている。
//ΔMAXはPARANOiAやMAXシリーズの要素を散りばめてて、明確にどの曲のアレンジとも言えない物になってると思うので省きます
--&color(skyblue){[BEG]};のLvが9になるのは通算6曲目。
--&color(red){[SP-DIF]};&color(red){[DP-DIF]};のLvが15になるのはSPで5曲目、DPで8曲目。
//DP改めて数えたのですが間違えてたら修正してください
--SP/DPともに、&color(skyblue){[BEGINNER]};(SPのみ)・&color(#f90){[BASIC]};・&color(red){[DIFFICULT]};・&color(green){[EXPERT]};の最多NOTES数を更新した。
--&color(green){[EXPERT]};冒頭は原曲であるMAX 300&color(green){[EXPERT]};の最初の8分乱打までの引用。
---この他にもSPでは1回目のBPM180地帯において原曲のBASICから順にCHALLENGE(X-Special)まで各2小節ずつ引用されているなど、原曲に限らず歴代のMAXシリーズの譜面が引用されている(引用の仕方はSPとDPで異なっている)。
---この他にもSPでは1回目のBPM 180地帯において原曲のBASICから順にCHALLENGE(X-Special)まで各2小節ずつ引用されているなど、原曲に限らず歴代のMAXシリーズの譜面が引用されている(引用の仕方はSPとDPで異なっている)。
--BPM推移:360-180-360-(停止)-360-180-720-(停止)-360-(2回停止)-360

2018/10/24配信
-''#OurMemories''
--作曲は公式ホームページでBEMANI Sound Teamと紹介しているが、正体はU1-ASAMi(サウンドトラックのクレジットより)。
---コメントがセンタリングされていることからU1-ASAMiである可能性が高かった。
--アーティスト名義「DDR ALL FANS」と曲最後のDanceDanceRevolutionコール等、DDR EXTREME収録の「Dance Dance Revolution / DDR ALL STARS」のオマージュと推定される要素がある。
--この楽曲のプレー中には、アナウンスが一切流れない。
---「Tohoku EVOLVED」と「PARANOiA Revolution」は「コンボアナウンス以外」のアナウンスが一切流れなかった。また、DDRX当初においては、FINAL STAGEやEXTRA STAGEにて「当時のボス曲を選曲した際(on the bounce等)」は全てのアナウンスが流れなかったが、''通常時においても全てのアナウンスが流れない楽曲はこれが初。''
--歌詞は「[[DDRメモリアルソング歌詞募集>http://twitter.com/DDR_573/status/1029898045540818944]]」企画で採用されたフレーズを組み込んだもの。
---歌詞のフレーズ採用者にはDDR公式ツイッターから公知DMが送信された。(参考:[[採用者の一人による告知>http://twitter.com/deR_o10_fu/status/1054902102298779650]])
--全譜面において、最後の歌詞である「アローと一緒に上へ向かおう」の箇所は、↑のフリーズアロー配置となっている。
---上記の箇所以降は、リノンアドベンチャーの「ENDYMION」演出BGMのアレンジ。「LEVEL A GALACTIC STRIKE」の音声も流れてくる。
--曲ジャケットには、DDRの歴代ダンサーキャラが多数登場している。
---[1st]アフロ、レディ、コンセント、おしゃれずきん
---[2nd]ドレッド・スネーク
---[3rd]エミ、レイジ
---[4th]ユニ、アキラ、ジェニー
---[5th]アリス、バビロン、マホ
---[SN]PiX(ACでの初出はX2)
---[SN2]フリオ
---[X]ゼロ、ボニー
---[X2]リノン
--「未来を拓く矢印」の小節のみ7/8拍子となっており、そこまではNOTEでいう青矢印が表拍となっている。
ガイドラインもそれに合わさっており、1小節だけ7/8拍子になったあと元に戻っている。

***Celebration [#celebration]
-「[[DanceDanceRevolution A × pop'n music peace 20th Anniversaries>合同イベント/2018年#ddrpopn20th]]」の一環として配信
-「DDR 20th Anniversary songs」と同様に&color(#f90){[BASIC]};以下は通常解禁されており、&color(red){[DIFFICULT]};以上の難易度はEXTRA SAVIORにて「難易度別に」解禁する方式。

2018/11/15配信
-''ANNIVERSARY ∴∵∴ ←↓↑→''
--pop'n music & DanceDanceRevolution 20周年記念曲。pop'n music peaceとの同時収録。([[公式告知>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/event/ddrxpopn20th/index.html]])
---pop'n側ではポップンタイムトリップ解禁曲。
--曲名はpop'nの9ボタンとDDRの4方向パネルを表している。
--ジャケットにはコンセント1号・ニャミ・ミミ・おしゃれずきんのシルエットが描かれている。
--(未確定)ボーカルはMarLとPONの声を加工したもの?
--楽曲には「紅焔」(X3 VS 2ndMIX等収録)と「TRUTH behind U」(本機種未収録・pop'n うさ猫&NOS ƒORTE収録)がサンプリングとして使われている(pop'n peaceのサントラより判明)、PONとMarLのボーカルはおそらくこの2曲をサンプリング加工したものだと思われる。
--楽曲の途中でDDRのパネルを踏む音がサンプリングされている。pop'n版では該当箇所がボタンを押す音になっている。
--アーティスト名義の「BEMANI Sound Team」と「"」の間の空白が、DDR側では空いている、pop'n側では当初詰められている、という微妙な違いがあったが、pop'n側も2019/01/29より空いている形式に統一された。
--&color(green){[EXPERT]};EXTREMEにてpop'nから移植された大見解・♥Love²シュガ→♥&color(green){[EXPERT]};から譜面が一部引用されている。

-''シュレーディンガーの猫''
--pop'n music 16 PARTY♪からの移植曲。pop'n/IIDXでのジャンル名は「トイコンテンポラリー/TOY CONTEMPORARY」。
---既に連動イベント「クプロ・ミミニャミ・パステルくんのみんなで宇宙戦争!!」経由でbeatmaniaIIDX 20 tricoro・REFLEC BEAT colette -Summer-(悠久のリフレシアでも復活済)にも移植されている。
--pop'n側では&color(red){[EX]};譜面が現在の最高難易度であるLv50の楽曲のひとつとなっている。
---20 fantasia以前の旧表記であるレベル43段階当時、アーケード出身曲で初となる最高難易度のLv43として登場し、発狂地帯の譜面から由来して「わけのわからないもの」という通称で呼ばれていた。
--アーティスト「Cait Sith」の正体はTOMOSUKE。
--DDRで使用されているジャケット画像はRb・ポップンリズミンと同じもの。
---ジャケットの左下に映っているキャラクターはpop'n側の担当キャラクター「テント・カント」。
--「シュレーディンガーの猫」は、物理において量子レベルの世界で成立する「状態が重なって存在する」ことが、状態が重ならないはずの通常サイズの世界においても成立してしまう量子論の欠陥点を指摘した思考実験。 
---この思考実験は物理学者のエルヴィン・シュレーディンガーによって量子論における「確率解釈」を批判するために考えだされたものである。
--&color(purple){[CHALLENGE]}; Prey&color(green){[EXPERT]};、嘆きの樹&color(purple){[CHALLENGE]};に次ぐ3曲目のソフラン・停止の無い「ストロングスタイル」Lv18譜面となっている。

//*配信予定(分類不明) [#d919dd7b]


Site admin: iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)