#include(GITADORA NEX+AGE/Contents,notitle)
#contents

*レベル詐称・逆詐称・個人差・接続難について(新曲) [#new]

//IIDXの新曲詐称逆詐称ページでも指摘されてますがわざわざ「ため」を「為」にする必要はありません。
//上記以外でも無理にひらがなの箇所を漢字に直す必要はありません(あまり→余り、など→等、etc...)。漢字ばかりだと読みにくい印象を与えるため、注意してください。
//なお、あらかじめ書いておきますがこのコメントも含め、COは特別な理由(ページ容量の懸念等)がない限りはなるべく削除しないでください。
//議論の履歴や編集ルールの目安としても機能しうるためです。解決した問題であったりしても削除は慎重に行うようお願いします。

//「程」はひらがなの方が読みやすく自然です。句読点の多用は文章読解時のテンポを削ぎます。その他濁音つけ忘れや脱字などが目立ちますので、編集終了されましたら一度全体を見返して推敲を試みてください。
//こういった注意を意図的に無視しているのか、日本語のおかしい編集が頻出しています(現状でも未練タラッタとソリッド)。

//ページ全体の文章の見直しを行ってましたが、GFの項目における稚拙な表現や誤字脱字があまりにも多く落胆してます。ほぼすべて同一人物による投稿かと思われますが、wikiである(不特定多数が閲覧する、指標と思っているユーザーも一定数いる)という特徴を踏まえて投稿してほしいものです。情報を提供いただけるのはありがたいですが、その情報が誤りであったり、逆に見た人に誤って伝わったりしたら困ります。(2020/2/12)
//↑投稿者です。当方外国のプレイヤーであるため、正しい日本語で書くことを保証することができません。先日同じことで指摘されて、投稿を自粛するかどうかを聞かせたのですが、応答がないのため、そのまま新曲の詐称・逆詐称に関する投稿を続けることを決めました。もし当方の投稿をやめさせたいなら、知らせてください。
//↑返信ありがとうございます。情報をいただけること自体はありがたいので投稿をやめる必要はありません(やめさせる権利もないです)。ただ、当事案はそのままには出来ないので、今後新しく投稿する際には、まずはCOで投稿し、他のユーザーに推敲してもらうのを待ってみてはいかがでしょうか。
//↑了解しました。今週からの追加をそうします。旧曲もそうします。また旧曲EXCHAINのGF側はMAS以外がほとんど自分の書き込んだものであることを知らせています。

//【要議論】詐称・逆詐称表記の基準について
//今まで明確な基準がなく、それぞれで判断してきたと思いますが、最近難易度議論が加熱しているため見直したく思います。
//現在、詐称判定は「普通」「太字」「(要)注意」「危険」「超危険」、逆詐称判定は「普通」「太字」と段階が別れてますが、特に詐称判定において個人の受け取りかたに差があるので、ある程度までの線引きが必要です。
//逆詐称に関しては概ね、-0.4未満は普通字、それ以上は太字。詐称は、+0.4未満→普通字、+0.4≦χ<+0.6→注意、+0.6≦χ<+0.9→危険、+0.9以上→超危険。などはいかがでしょうか。ご意見ください。ただし、難易度帯によって難易度値単位あたりの体感難易度差に差がある気がしますので(ややこしい日本語ですいません)、明確な線引きは難しいかもしれません。
//
//↑いつも投稿した人です。当方は従来通り、0.5以内は普通字、0.5以上は太字と判定します。そして自分が旧曲を編集した時に同じ太字基準で再判定を行いました。
//判定ラインが0.4に下がるなら、多くの項目が太字の再判定を行う必要があり、工作量が結構多いと思います。
//なお、危険と超危険についての自分の意見は、達成率だけでなく、適正者がクリアすることにも支障がある譜面に限る方が良いだと思います。
//
//個人的にはスキルの観点から0.4の詐称だと要求技術に差がありすぎてHotでも練習する価値がないと判断するので0.4がいいですが、運用負荷を考えると0.5のラインが妥当そうです。
//ページを分けてあるので旧曲は5.0ライン、新曲は0.4ラインにしてバージョンアップ時に基準を統合という案もあります。
//一定以上の詐称ではどれも変わらないような気がするので危険表記は初見時の閉店リスク喚起でよいような気はします。(詐称+個人差譜面に限定されそうですが・・・)
//
//確かに、詐称度合いの表現はある程度以上は参考程度にしかならない気もしますね。
//0.5以上クラスの詐称を太字、閉店リスク喚起に「注意」表記、「危険」を大幅な(地雷クラスの)詐称とするか、いっそのこと「超危険」共々「危険」表記を廃止するのも手かと。
//

//BPM表記の箇所を"BPM 120→BPM120"といった具合に空白を使った編集が散見されていますが、これには何の意味があるのでしょうか?
//↑いつもGF逆詐称を編集する日本語の下手な人です。これは私のやったことではないが、誰かさんがこういう表記をこだわっていると思うので、今はこれについては議論が必要だと思います。自分はどちらかというとBPMの後に空白を付けない方がいいと思います。
//長い間回答が出てこない為、他人の投稿は変更しないが、自分の投稿はBPMの後に空白を付けないままにします。

//20-09-18 GF赤譜面〜紫譜面の記事を校正

//2020/09/19 DMの一部とGFBSC〜ADVの記事を校正

//2021/01/19 BPM表記の空白を修正

今作での新規楽曲解説に加え、HOT曲の旧曲についてもリンクという形で記載しています。

Tri-Boost Re:EVOLVEからレベルが達成率基準と公式が明言したため、&color(red){''クリアではなく達成率を基準に''};編集するようにお願いします。

-レベル表記が実際の体感難易度より明らかに低く、達成率が稼げない「&color(red){詐称};」、その逆の「&color(blue){逆詐称};」について記述。
--特に顕著なものには''太字''で表記しています。
--判定は達成率基準でつけられているため、適正以下のレベルの人が''&color(blue){逆詐称判定の曲};へ特攻しても、&color(red){簡単にクリアできるとは限りません};''。ご利用の際には十分ご注意ください。
-個人的な意見で書かないこと(自分が出来るから逆詐欺、自分が出来ないから詐欺など)及び難所など、''詳しく記載''すること。
--「&color(purple){個人差};」、「&color(brown){接続難};」、「&color(green){クリア難};」についても取り上げています。
---&color(purple){個人差}; - DMならLP絡みや体力譜面、GFならスライドや運指など、「''総合的に適正だが、○○が出来ないと達成率が伸びない''」という特徴の強い譜面を記載して下さい。
---&color(brown){接続難}; - 詐称・逆詐称の範疇ではないが、フルコンボとなると途端に難易度の跳ね上がる、極端な局所難譜面を記載して下さい。
---&color(green){クリア難}; - 達成率取得難易度は適正かやや逆詐欺だが、''クリアするのになると一部ゲージが削られやすい部分があるために、クリア難易度が上がる''場合のみ記載して下さい。
---''難関譜面'' - 特に高難易度譜面とされている譜面について記載しています。
-出来る限り「○○のような〜」というように他曲の譜面例を出したりはしないで下さい。
--DMであればHH刻み、高速dkdk、タム回しetc、GFであれば4色階段、高速オルタ、鋸etcといった感じで難所or逆詐称と思われる箇所を分かりやすく記載してください。

-文中の用語は[[GITADORA/用語一覧#words]]を参照。

//テンプレ
//--&color(red){Lv** 曲名(GFのみパート)};
//--&color(blue){Lv** 曲名(GFのみパート)};
//--&color(purple){Lv** 曲名(GFのみパート)};
//--&color(brown){Lv** 曲名(GFのみパート)};
//---コメント

**DM [#DM]

-パッドの略称一覧([[公式サイト>http://p.eagate.573.jp/game/gfdm/gitadora_matixx/p/howto/howto.html]]より)

|略称|パッド名称|h
|CENTER:||c
|BGCOLOR(MAGENTA):LC|レフトシンバル|
|BGCOLOR(CYAN):HH|ハイハット|
|BGCOLOR(MAGENTA):LP|レフトペダル|
|BGCOLOR(YELLOW):SN|スネア|
|BGCOLOR(GREEN):COLOR(WHITE):HT|ハイタム|
|COLOR(#404040):BP|バスペダル|
|BGCOLOR(RED):COLOR(WHITE):LT|ロータム|
|BGCOLOR(ORANGE):FT|フロアタム|
|BGCOLOR(BLUE):COLOR(WHITE):RC(CY)((公式サイトでは「RIGHT CYMBAL」の表記であるが、Vシリーズの名残で本サイトに「CY」と表記することもあるため併記))|ライトシンバル|

***全般 [#DM_general]
-詐称
--&color(red){NEX+AGE新曲全般};
---一部の逆詐称譜面と個人差評価を受けている譜面など例外もあるが、今作ではドラム側の難易度が過小評価される傾向になり、結果全体的に詐称評価の譜面が増えている。
---特に''Lv4台''と''Lv7台''に難易度詐称譜面が集中しており、適正者の場合はある程度の注意と事前知識が必要になる。

--&color(red){Catapulted Arch};
---裏拍リズムのバスや細かく不規則なフィルが厳しい。下位譜面でもあまり間引かれていない場合が多く、挑戦の際には注意が必要。

***BASIC [#DM_BASIC]
-詐称
--&color(red){Lv3.00 Catapulted Arch};
---BPと各種パッドの同時、長めの4分連バス、符点リズムなどこのレベルにしては要求される技術が高め。

--&color(red){''Lv4.00 ECLIPSE 2''};
---全体的に4分裏・8分裏で叩かせる配置が多くリズム難。譜面密度も高めで高達成率にはかなりの地力を要する。また8分ではあるものの、このレベルにして逆タムも存在し、接続難易度も相応に高い。
---クリアに関して言えば体力さえ持てばゴリ押しでどうにかなるかもしれないが、達成率基準ではかなりの詐称といえる。

//-逆詐称

-個人差
--&color(purple){Lv1.60 紅蓮華};
---初心者向けのBSCにしては非常に珍しく、IntroフレーズにLPが降ってくる。
---他のパッドは絡まないとはいえ、初心者だと戸惑ってしまいやすい。

--&color(purple){Lv3.80 Slip Into My Royal Blood};
---Introの長い(LCやRCも絡む)SN8分連打の精度次第で差が出ると思われる。速くはないのでズレても立て直すのは難しくないが、パフェ率が下がりやすいため「&color(red){''ECLIPSE 2''};」同様、今後のプレアン進出には不向き。

//-接続難

//-クリア難

***ADVANCED [#DM_ADVANCED]
-詐称
--&color(red){''Lv4.00 未練タラッタ''};
---長めのBP4分や裏打ちHH、SN+FT8分同時6連等が休みなく降ってくる譜面。配置自体は素直で裏バスも少ないものの、そもそも裏打ちのHHやRCに適応できなければ高達成率は望めない。PhraseBでリズムを崩されやすい点も注意。
---さらに特筆すべきはノート数の多さであり、その数なんと&color(red){''647ノーツ''};。後述の「&color(red){Catapulted Arch};」ADVよりもノート数が多く、休憩地帯がほとんどないため高い体力が必要となる。
---平均的に高度な技術が要求される、隙の無い全体難譜面であり、最低でもLv5.20は欲しい所。この譜面が攻略できるほどの実力があれば上位譜面にも挑めるようになるだろう。

--&color(red){''Lv4.50 Catapulted Arch''};
---&color(red){''危険!!''};裏バスを踏みながら非規則的な配置の8分譜面が降ってくる。適正だと戸惑っている内ににゲージがどんどん減り、最悪閉店に至ることもなり得る。ノート数も634とこのレベル帯では完全に規格外、個人差を差し引いてもLv5台後半あたり。
//確かに詐称曲だがLv6台は誇張しすぎ。快刀乱麻やFuegoの黄と同レベルかそれ以下だと思います。
//↑裏バスが「本当に」苦手だとその位(Lv6.10あたりを想定)になり得るということで。ひとまず「超」は外します。
//↑意見反映ありがとう。もう一度プレイしてきましたが今作の渋め設定5.4と間違えたのかもしれません。本来であれば5.6か5.65あたりが妥当なラインでこれを超えてくると稼ぎに感じてくる難易度かと思います。
//裏バスに注目するとBPMが速いので局所的に6台の技術と感じるところもありますね。"超"の基準がわからないですが1.0近く離れると相当な詐称だとは個人的に思います。

//--&color(red){Lv6.20 天泣};
//終始変拍子によるリズム難があるが、他の適正プレイヤーの達成率を見れば詐称寄りの個人差になるかもしれない。

-逆詐称
--&color(blue){Lv5.50 clear:wings};
---前半の裏バス絡み地帯を除けば、かなり素直な緩い譜面しか出てこない。Lv5程度。

//--&color(blue){Lv6.45 ECLIPSE 2};
//---譜面が8分刻みとHHとLCの裏打ちに簡略化されている。一部HHを16分裏で刻ませる箇所があって、パフェが拾えにくく、リズムについては個人差が出るが、繰り返しの配置が多いので、そのリズムが全く理解できないではない限り、パターンさえ掴めれば接続に関しては問題はない。
//プレイしてみましたが、リズム難が酷く、とてもじゃないが気軽にフルコン出来るような譜面ではなかったです。
//Lv6.6クラスの詐称ですね。
//↑HH裏打ち地帯にやられたのですか?そこのリズムは o   ox x x xo o の繰り返しで、より難しい配置が無い。他の裏打ち地帯もSN→LC/CYの16分2連しかない。全曲に通じてパフェが拾えにくいことは認めます。しかし6台の実力でこのリズムを理解しても繋げないのは言い過ぎ。
//↑6台でも、拾えないものは拾えないです。一人だけの考えで逆詐称と捉えないでもらえますかね。
//あと、議論無しでの差し戻しも迷惑行為です。
//主に聞きたいのは、何に対して逆詐称としたのか。ここは達成率に対して編集しろと書かれているはずだが、主の表現ではクリアに対しての言及にしか見えない。
//↑1〜3 この譜面構成のシンプルさで5台の特攻レベルでもフルコンを狙うことができ、細部のリズム難を克服すればフルコンに至り、95%近辺の達成率が獲得できる。リズム難のせいで95%以上の達成率は獲得しにくいが、上記の点だけで他の6中盤近辺の曲より80〜95%くらいの達成率が獲得しやすい。その上5000〜6499のスキルインデータを調べたら、紫は37人で平均達成率80%、紫グラは36人で平均達成率85%、赤は46人で平均達成率90%、どちらもただ君に晴れ紫(7.00逆詐称)の近辺で、宵街アテンション赤(6.30適正)より少し高めの平均達成率となります。
//横槍を入れるようで悪いのですが、できる人もいればできない人もいる、であれば「個人差」を検討してみてはいかがでしょうか。リズム難も十分個人差の指標となり得ます。
//(↑2の続き)上記の記述により、達成率95%までの難易度は6.25が目安になります。95〜100%の難易度は6.25より高いと認めますが、それが適正レベルに重要かどうかは要議論です。なお、リズム難の苦手によるフルコン難については、多人数or上記の平均達成率に著しく低くなければ他の項目に移動する理由が足りない。(↑1)もし議論の結果で個人差が適正ならこちらは構わない。
//2/15のスキルビューアでは紫ネの平均が81%,105ptでほかのHotより稼ぎではあるもののOtherの稼ぎを平均で110pt出せる人たちの平均としてはいささか低く、新曲としては稼ぎだが旧曲を含めてみると妥当という評価に感じます。

--&color(blue){Lv6.90 Stargazer};
---道中にHH 16分、連バス、3-3-1型タム回しといった多彩なパターンが出てくるが、終始一定リズムかつ密度が低いため、Lv6.40前後適正でも高達成率は出やすい。接続の際はSpecialのフィルの手順は要注意。

-個人差
--&color(purple){Lv5.90 Unbelief};
---「MONSTER TREE」のような連バス譜面。連バスの個人差はあるものの、手の動きがシンプルなため、得意であればこのLv帯の稼ぎ譜面になりうる。
---PhraseBに登場する12分6連バスと終盤の単発LPはコンボカッターになる可能性があり、注意が必要。

--&color(purple){Lv6.40 CYCLONICxSTORM};
---リズム難な譜面であるものの、メロディに合わせた繰り返し配置が多いため、曲を理解すれば達成率を稼ぎやすい。

--&color(purple){Lv6.45 ECLIPSE 2};
---譜面が8分刻みとHHとLCの裏打ちに簡略化されている。一部HHを16分裏で刻ませる箇所がありそこで個人差が出やすいが、繰り返しの配置が多いので、全体のパターンと16分裏打ちに適応できれば問題はない。

-接続難
--&color(brown){Lv5.10 運命};
---最終フレーズに存在する不規則なSN連打によって接続難易度が高くなっている。直後のFT連打も徐々に遅くなっていくので、OK判定が出てしまいやすい。

//-クリア難

***EXTREME [#DM_EXTREME]
-詐称
--&color(red){Lv4.25 23 -twenty three-};
---MAS-DからLPとタムが少し抜かれた程度で、フィルインの配置があまり簡略化されておらず、このLv帯にしては認識しにくい。Lv4.50程度が必要。

--&color(red){Lv4.50 ただ君に晴れ};
---この難易度にしてはHHの8分刻みが多く、適正レベルだと個人差が出やすい。タムの絡む16分連打や裏バスもこのLv帯にしては切り所。また、旧曲のLv4中盤と比べたら若干厳し目。

--&color(red){Lv4.70 SHINY DAYS};
---Introを含めて3つのフレーズに16分HH連打が降ってくる。リズムキープを求められるが、適正より上のクラスでも精度を崩されやすく、この難易度では詐称と考えた方が無難。

--&color(red){''Lv5.20 Symphonic Tear''};
---MAS-Dの16分2連バスとLPが完全に省略され、シンプルな2ビート刻み譜面となっている。
---刻み以外の技術はほぼ求められないとは言え、この速さの2ビートを刻むには相当な体力が必要であり、例えこのタイプの譜面が得意であっても、Lv5.20にしては規格外。Lv5.80程度。

--&color(red){Lv5.30 ぱんだしんけん1、2、3 〜ちえ!おっしょさんにはかなわないや!〜};
---単純な刻みがメインだが、中盤のタム絡み連打と終盤の2ビート及び連バスが難所。接続難のためフレーズコンボを取得しづらく、それに伴い達成率取得難易度も高め。

--&color(red){Lv5.50 無常の星};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#MUJODE]]

--&color(red){''Lv6.10 未練タラッタ''};
---1曲を通してほぼ休みなく4分BP+LP+裏打ちHH/RCを叩かせる譜面。このレベルにしては非常に長く、かつ休みなくLPを踏み続けることになるため難易度が高い。BPMも速いため、苦手であればLv7台に感じられる場合もある。
---なお、紫譜面から間引かれているのはシェイクリズムの裏拍SNやフィルの一部程度であり、依然として1000ノーツを超えている。
//とりあえず「6.40以上」との意見で落ち着きそうなため、表現に手を加えた上で再掲。議論の履歴は下記参照(消去厳禁)。
//この曲に限らず「太字」、「注意」、「危険」、「超危険」それぞれの目安が曖昧なためこちらに関しては今後要議論。→ページ上部にて提起してます。

//--&color(red){''Lv6.10 未練タラッタ''};
//---&color(red){''注意!''}; 1曲を通してほぼ休みなく4分BP+LP+裏打ちHH/RCを叩かせる譜面。このレベルにしては非常に長く、かつ休みなくLPを踏み続けることになるため難易度が高い。人によってはLv7台に感じられる場合も。
//---なお、紫譜面から間引かれているのはシェイクリズムの裏拍SNやフィルの一部程度であり、依然として1000ノーツを超えている。
//こういう譜面が得意でスキルに入る人がいるため一旦COします。この議論の発起人が個人差という事実に同意するか否かに関係なく、議論が終わるまで復旧しないでください。
//まずあなた1人の個人差でECLIPSE 2黄Dの逆詐称を無くすことが出来る上、俺も1人の個人差としてあなたの発起した議論に反論する権利がある。
//--&color(purple){''Lv6.10 未練タラッタ''};
//---&color(red){''注意!''}; 1曲を通してほぼ休みなく4分BP+LP+裏打ちHH/RCを叩かせる譜面(いわゆるダンスビート譜面)。1000ノーツを超えていて、集中力と体力が求められている。
//---しかし、PhraseBと最後のSpecialを除き、残りの大半が上記のダンスビート譜面の繰り返ししか出てこないため、ダンスビート譜面の得意不得意によって大きな個人差が出る。~
//得意ならこのLvでも稼ぎとしてスキル対象に入るが、苦手ならLv6後半に感じられる場合もある。
//今回の編集主は新曲平均スキル100前半で、他のNEX+AGE 6台にまだ苦戦しているが、この譜面を何回やってもスキルが平均値以上になり、最後にフルコン&98%まで至ったから、この項目を勝手に個人差に移動します。
//↑荒らし行為は禁止されています。証拠残しのため、COの上で差し戻し。
//↑あなた1人がここの住民の意見を代表するつもりか?もし7に昇格したら次作から俺のOTHERスキルトップになりまして、あなたの詐称一筋という意見の説得力が笑わせるものになるじゃないか?

//(最初に未練EXTを掲載した者です)正直、人によって意見が食い違うのは当たり前ですが、貴方が指摘されているのは「個人差判定は間違っている」ことではなく「COもなく無断で判定を変える」行為です。こういった行為は荒らしとみなされます。
//まずはCOで議論を行い、同意の上で判定を決定するのが最低限のマナーではないでしょうか。
//それが守れないのであれば本wikiの編集は控えてください。周りのモチベーションも削ぐ、立派な迷惑行為です。
//↑ECLIPSE 2黄Dの無断差し戻しを行った物と同一人物で間違いないでしょう。同曲の話も引き合いに出してますし。
//それ以前にもノスタルジアOp.3新曲詐称リストなどで無断削除などが発生していましたが、これもまた同一人物とみて間違いありません。
//ちゃんと詐称として載せておいてほしいので意見を投下
//全力バタンキュー紫が同傾向の譜面かと思いますがこれより速いBPMで全編にわたって左ペダルを使わせるので少なくとも6.4より高い難易度値が妥当かと思います。ちなみに全力バタンキュー紫は今作で難易度値調整されていません。
//↑先日戦争を起こした人です。編集のルールの件はこれから従います。確かに全力バタンキュー紫よりもっと体力と速いBPMの処理が必要で、6.4〜6.5位は納得できると感じています。だが7.0は流石にでたらめです。
//↑「人によっては」という前置きをした上で、7台との記載があるのですが…………

--&color(red){Lv6.30 toy boxer (GITADORA Style)};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#toyboxerDE]]

--&color(red){Lv6.50 Kiwi};
---シンバル2連が多く、随所のHH16分もLvの割に認識しづらい。地力が足りないと達成率が稼げず、少なくともLv6終盤は必要。

--&color(red){Lv6.65 Six String Proof};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#sspDE]]

--&color(red){Lv7.00 Catapulted Arch};
---全体的に素直な譜面だが、サビ前のフィル地帯がLv7を逸脱した配置であり、BPMの速さもあって細かい手の動きを要求される。サビに入った後もちょくちょく難しめのフィルが絡んでくるため油断は禁物。
---休憩地帯がほぼなく叩きっぱなしのため、体力配分にも注意。上記の難所がそこそこ長く、簡単な箇所で稼ぐという手が通用しないため達成率を伸ばしづらい。

--&color(red){''Lv7.00 Slip Into My Royal Blood''};
---&color(red){''注意!''}; 裏バスの頻度が非常に高く癖の強い譜面。BPMは遅めなものの、特に序盤と終盤のものはこのレベルでは規格外の長さを誇る。無論、裏バスが苦手であればクリアすら怪しくなる。そうでなくても適正では全てを捌ききるのは困難。
---裏バス要素を除いてもLv7台として申し分ない構成であり、随所に挟まれる24分フィルにより接続も一筋縄ではいかない。個人差を差し引いても詐称といえる。

--&color(red){Lv7.00 ハラショー! おにぎりサーカス団☆};
---イントロのSN連打→シンバルや、Special1回目のSN3連打地帯が驚異。その上最後のSpecialにはLC/CY→SNの交互連打が襲いかかってくる。
---密度の差が激しくノーツ数も少ないため、上記の難所でパフェ率も達成率も削られやすい。Lv7.40辺りか。

--&color(red){''Lv7.05 Step forward''};
---MASに比べるとゴリ押しやLPの頻度は減ってはいるが、元々のリズム難に加えて意地悪な配置が多く残っている。休憩地帯といえる箇所もなく、ほぼ叩きっぱなしな点にも注意。
---常に表裏入り混じるRCやダブルストロークでないと厳しいフィルなど、適正には厳しい要素が満載であり、相当な詐称となっている。

--&color(red){''Lv7.10 Shuffle cats''};
---ほぼ全編にわたって配置されているシンバルレガートと随所に絡まる変速連打によってパフェ率の維持が困難。
---MASで難所となっている中盤のSN連打は、中途半端に省略されているためかえって理解しづらくなっている。LPは絡まないものの、達成率取得難易度・接続難易度ともに譜面の割にはかなり高め。

--&color(red){Lv7.20 ソリッド};
---PhraseBの表拍に配置されているCYと裏拍に配置されているSN・HT・LT・FTの組み合わせは認識し辛く、ミスを誘発しやすい。また、PhraseAのHH8分刻みがこのLv帯にしてはBPMが速く厄介なので要注意。
---PhraseC後のSpecialではMASのFTの一部がHTに置き換えられている。そのため、手の負担がMASよりも大きくなっており、FTも不規則な歯抜け配置のためリズム難となっている。
---それ以外は平易な譜面だが、上記の難所を考慮すると最低でもLv7.50が必要か。
//「だけど」等の口語体は解説文としては不適。別件ですがCOで「詐称かクリア難か迷っている」的な記述があった気がしたのですが議論が終息したのでしょうか?
//↑編集主です。二人はラブラブ(仮)赤譜面の難度値(高速刻みの目安)と本曲クリア難の部分を参照して、詐称に定めて、勝手に議論を終わらせるのです。文法の修正もありがとうございます。
//↑1 勝手に議論を終わらせる行為は荒らし行為に当たります。未練タラッタを勝手に個人差に移動させたのもあなたですね。
//↑この譜面は俺から発起した議論で俺自身の移動に何の文句があるのか?上記の理由で詐称かクリア難に迷わなかったことで十分じゃないのか?
//↑「勝手に」の時点で荒らしというサイバー犯罪が成立している事に気付かないか?

--&color(red){''Lv7.55 不可説不可説転''};
---MASからLPと一部のノーツが間引かれている程度で、手の配置はMASとあまり変わっていない。特にCYの片手連打や高速スネアロールが表記難易度から逸脱している。
//ネットの口コミから相当の詐称だと評価されたのですが、自分の手が届かない難易度ですので、この譜面を評価出来る方にお願い致します。

--&color(red){Lv7.70 EMPIRE OF FLAME};
---MASの32分dkdkを16分に、細かいツーバスとフィルの大半を間引いた譜面。手の技術はほとんど要求されないが、とにかく高BPMの16分連バスがひっきりなしに襲いかかってくるため、右足の素早い動きと持久力が要となる。
---特に終盤には4連〜''7連''バスが頻発するフレーズがあり、ここまでで体力を使い果たしてしまうとクリアにさえ影響を及ぼしかねない。癖が強い譜面であり相応の個人差はあるものの、この難易度値では低すぎる。

--&color(red){''Lv7.95 CYCLONIC×STORM''};
---紫Dの逆タム配置は簡略化されているが、追い越しを伴うタム回しは残っていためフレーズを落としやすい。
---手順さえ掴めば体感難易度は下がるものの、全体を通して7台では規格外な配置が続くため要注意。実質Lv8.40〜8.50はあるか。

--&color(red){Lv8.00 天泣};
---リズム難や振り回しといった紫譜面の要素が一部残っており、要求される技術は同Lv帯でも群を抜いて高い。
---その上全体的に忙しく、明確な稼ぎどころも休憩地帯も少ない。Lv8.30辺りか。

--&color(red){Lv8.60 ECLIPSE 2};
---紫譜面からLPと高速フィル、一部のHHを間引いた譜面だが間引き方がかなり厄介。LPが抜かれたことによりリズム難が悪化し、表裏入り混じるHHと裏バスが難易度を引き上げている。
---さらに終盤の正論譜面地帯は表拍のHHのみ抜かれているため、絶え間なく裏拍を刻む形になり難易度が高い。
---全体的にかなりのリズム感と体力、集中力が要求される譜面でありLv8.60にしては厳しい。

-逆詐称
--&color(blue){Lv5.60 Sparkle Smilin' -GITADORA EDITION-};
---シンプルな4分刻み譜面。Aメロ終わりとサビ途中のタム絡みが少々厄介だが、基礎的な刻みがこなせれば高達成率は容易。Lv5.30程度。

--&color(blue){''Lv6.30 すてきな雨あがり''};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#SUTEKIDE]]

--&color(blue){Lv6.50 ラブキラ☆スプラッシュ -GITADORA EDITION-};
--&color(blue){Lv6.90 Jetcoaster Windy};
---いずれも単純な刻みが多く、基礎的なパターンが出来れば挑戦レベルでもフルコンを狙いやすい。それぞれLv6.30/6.60程度か。

--&color(blue){Lv6.70 ピンクのボーダーライン};
--&color(blue){Lv7.00 ここからよろしく大作戦143};
---いずれもBP4分+HH裏打ちと刻みがメインで、リズムがわかりやすく、挑戦レベルでも高評価を取りやすい。
---''ピンクのボーダーライン''は上記以外に単発LPやタムが頻繁に絡んでくる。しかしフレーズ数が10個と多く、難易度以上の繋がりにくい配置も無いため、地力があればLv6.50ほどに感じられる場合もある。
---''ここからよろしく大作戦143''はSNロールやタム回しが多いものの、それぞれは難易度の割に穏当。連打の精度によってはLv6後半適正でもフルコンを狙えるだろう。

--&color(blue){Lv6.80 BLACK JACKAL (GITADORA Style)};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#bjDE]]

--&color(blue){''Lv7.20 君のとなりに・・・''};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#KIMITONADE]]

-個人差
--&color(purple){Lv4.00 若者のすべて};
---MASと同じく終始BPM124の8分刻みが降ってくる。この難易度にしては休憩が少なく詐称気味なものの、「innocent world」EXTと並び刻み譜面の入門には最適。

--&color(purple){''Lv5.70 イノセントバイブル''};
--&color(purple){Lv6.40 天弓ノ舞};
---いずれも裏バスや裏打ち、タム絡みといった多様なパターンの刻みが満遍なく降ってくる。
---地力によっては高達成率を取得しやすいが、挑戦レベルだと思いの外稼げずに終わってしまいやすい。

--&color(purple){Lv6.70 拙者拙者拙者拙者};
---MASの難所であるHH16分はほぼ簡略化されたものの、BPM195の高速刻みはそのまま残っているので、刻み耐性によって大きく個人差が出やすい。

--&color(purple){Lv7.30 overcome};
---前半は細かいフィルが混ざってくるものの配置・密度共に逆詐称気味。
---しかし、終盤のdkdk地帯が8分連バスになっているため達成率の取得は当該箇所次第。また、そこそこ長さもあるので得手不得手が分かれやすい。

--&color(purple){''Lv7.70 MU-DAI''};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#MU-DAIDE]]

--&color(purple){Lv7.80 Unbelief};
---BPM135の16分ツーバスが大半を占めているが、手の方は4分刻みと緩くフィルの形もシンプル。ツーバスの得意不得意によって達成率に差が出やすい。

--&color(purple){Lv7.90 Last Concerto};
---MAS程では無いが、中盤の3連符のSN連打地帯は残っている。ノーツは間引かれているものの、BPや3連タムも絡んでくる為、リズムを掴みそこねると達成率にまで影響を及んでくる。

--&color(purple){Lv8.70 最小三倍完全数 (GITADORA Style)};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#saisyouDE]]

-接続難
--&color(brown){Lv5.70 カヨワキコイノウタ};
---MASからフィル・LP・裏バスといった難所が簡略されているが、中盤のHH16分と直後の24分SNはそのままの配置なため、局所的に難易度が高くなっている。

--&color(brown){Lv7.10 obsession};
---曲の随所に32分2連打が絡むタム回し(BPM270の16分相応)が頻出する。BPも絡んでくるのでこの難易度にしては接続は難しい部類。

--&color(brown){Lv9.30 MODEL DD13};
---随所の超高速フィルによってコンボを切りやすい。特に紫譜面でも難所となっている振り回しフィルはほとんど形を崩さず残っており、接続難易度は同レベル帯の中でも相当高い。
---達成率取得に関しては、コロコロ変わる曲調と強烈な変拍子についていけるかが鍵となる。

//-クリア難

***MASTER [#DM_MASTER]
-詐称
--&color(red){Lv4.40 若者のすべて};
---「innocent world」EXTを彷彿とさせる基礎的な刻み譜面。途中に挟まるフィルはほとんどなく、ほぼ全編通して表拍SNのHH8分刻みが続く。
---同じ譜面が長く続くが故に得手不得手の差が出るが、それを鑑みてもパターンの変わるBPや終盤の裏拍地帯、ラストの取り零しやすいフィルなど、一筋縄ではいかない要素が多いため、この難易度では厳しいと思われる。

--&color(red){''Lv7.00 Symphonic Tear''};
---&color(red){''危険!!''}; BPM150の2ビート刻みに加え、BP16分2連打が混ざる配置が延々と続く。
---このパターンが出来ないと達成率どころか、クリアさえ危うくなる。他にもLP絡みや体力面も強化されており、最低でもLv7.60は欲しい。BP16分2連打が苦手の場合はLv8台にも感じられる。

--&color(red){''Lv7.05 ぱんだしんけん1、2、3 〜ちえ!おっしょさんにはかなわないや!〜''};
---&color(red){''危険!!''}; 手に関してはフィルからの同時配置がやや厄介である点を除けば、切りどころの少ない素直な譜面。しかし、他のLv7台序盤の曲には見られない足の配置が散発するため、適正者が達成率を伸ばす事は難しい。挑戦レベルでは閉店も考慮しなければならない。
---4分裏でLPを踏みながらSNを叩かせるシェイクビート地帯、BPM158でしっかりした長さを踏ませる16分ツーバス地帯の2つはこれまでのLv6台までの曲にはなく、適正者には対応が難しい。その直後に踏みづらい速度の16分3連BPまであり、いずれも表記レベル以上の技術を要する。
---控えめに言ってもLv7台中盤が妥当であり、それでも個人差の大きく出る譜面として扱われるべきだろう。

--&color(red){''Lv7.10 未練タラッタ''};
---1曲を通して4分BP+LP同時が降ってくるが、HH裏打ちに高BPMのSNシェイクが合わさり、4分裏・8分裏のリズムを把握できないとパフェ率を稼ぎづらい譜面となっている。
---目立った休憩地帯がなくノーツ数も1200超と多め。手足双方で高い地力が求められ、少なくとも適正の体力ではパフェ率を維持する事は難しいと思われる。繰り返し譜面であるが故に苦手な場合はとことん出来ない可能性がある。いずれの要素もLv7.10を逸脱しておりかなりの詐称といえる。

--&color(red){''Lv7.40 NO MORE CRYING''};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#nomoreDM]]

--&color(red){''Lv7.60 拙者拙者拙者拙者''};
---&color(red){''危険!!''}; メインパターンの16分HHが混ざる刻みが難易度的に不相応。同じパターンが長く続くため苦手であれば非常に厳しい譜面となる。
---曲中盤〜終盤には長めの8分連バスもあり、少なくとも適性レベルの実力では歯が立たないだろう。全体的に難易度値が釣り合っておらず、Lv8台序盤程度は必要と思われる。

--&color(red){Lv7.65 雷鳴};
---随所にちりばめられた16分2連BPが脅威となる。フィルの途中にも容赦なく絡んで来る上、続けざまに踏ませる箇所もあるため適応できなければ高達成率は望めない。
---個人差はあるがBP以外の箇所も決して簡単とはいえず、手足双方で隙のない地力を要求される。Lv7.85はあってもいい。

--&color(red){Lv7.80 overcome};
---前半は難易度相応の短いツーバスやリニアフレーズしか目立った難所はないが、後半に機械人形のような短いツーバスが混ざる片足連バスが襲いかかってくる。
---局所難ではあるが、BPMの速さも考慮するとLv7.80にしては厳しい配置と思われる。

--&color(red){Lv7.90 超速戦士ギタドラス};
---IntroからBPM178のツーバスが降ってくるので、得意でなかったり初見時だと切ってしまいやすい。
---また、全体的に刻みの割合が多く、それに比例してノーツ数も多いため、適正レベルでも高水準の体力が要求される。LT-HT-LT-FTといった馴染みの薄い配置も存在し、体感難易度をさらに押し上げている。
---なお、接続に関して言えば16分を超えるフィルはないため容易な部類ではある。

--&color(red){''Lv8.05 toy boxer (GITADORA Style)''};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#toyboxerDM]]

--&color(red){Lv8.10 Keiko my love};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#keikomylove]]
//---BPM120での6連符シャッフルに合わせたHH刻みや一定LP(裏LP、8分LP)等、この難易度にしては厄介な要素が多い。
//---その上コンボキラーとなる3連タムも多く、フレーズコンボも落としてしまいやすい。Lv8.40〜8.50辺りか。

--&color(red){''Lv8.10 彼女は快刀乱麻(GITADORA ver.)''};
---&color(red){''危険!!''}; 曲序盤は16分を基調とした連打譜面であり難易度相応〜やや強め。
---だが、サビに入るとリズムの取りにくいバスの絡む刻みや変則的なRCが増え、手足共にかなり忙しい動きを要求される。
---特にSpecial後のタム2連→CY(LC)+SNを軸とした振り回しが非常に厄介である上、ラスサビ前後では上記に加え24分含む変速SN連打も頻発し、じわじわと達成率を削ってくる。
---PON曲特有の全体難譜面であり、この難易度では到底足りない。最低でもLv8.60以上。

--&color(red){Lv8.10 狂水一華 -GITADORA EDITION-};
---16分HH、LP開閉再現、振り回しフィルなど様々な要素が詰まった総合力譜面。十分な地力が伴わないと達成率を稼ぎにくいのは勿論のこと、この難易度では厳しい24分高速フィル(16分換算でBPM240、奇数含む)が2度降ってくるため、上級者でも苦戦する可能性がある。

--&color(red){''Lv8.25 ミッドナイト☆WAR''};
---&color(red){''危険!!''}; →[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#mnwarDM]]

--&color(red){Lv8.35 Truare!};
---曲中、IntroとPhrase Cに超高速連打(BPM183の24分=''16分換算でBPM274.5相当'')が降ってくる。前者はSN、後者はHHとRCでいずれも12分との混合のため、非常に繋ぎづらくなっている。
---高速連打以外も3連符のリズムを基調とした癖の強い譜面。切りどころが真ん中(Phrase C)なのもあいまって、達成率取得難易度は高め。

--&color(red){Lv8.40 Catapulted Arch};
---Akhuta曲特有の手順難フィルが随所に降ってくるためコンボの維持が厳しい。とりわけサビ前のフィルは逆タム混じりで非常に長く、接続難易度が大きく上昇している。
---他の要素はあまり強烈ではないものの、全ての難所を揃えようとすると骨が折れる譜面となっている。また、フレーズが取りづらく、達成率が頭打ちになってしまいやすい。

--&color(red){Lv8.55 Step forward};
---桜庭曲特有のリズム難に加え、タムや高速連打(24、32分)が頻繁に絡んでくる。
---同作者の「Hard distance」や「Quarrel and Harmony」よりも複雑な配置になっており、前述のリズム難も相まって非常に崩されやすい。

--&color(red){Lv8.60 La fame di Adria};
---BPM240前後の速度を中心に細かくBPMが変動している譜面。しかし、何度も来る変速連打が大きなコンボキラーとなっている。
---その中でもHH連打箇所は高速連打からの急激な減速もあり、高速箇所のリズムを引きずってしまって減速箇所でMISSが出てしまいやすい。
---他にもSpecialで降ってくるタム軸の振り回しフィルも一筋縄では行かない。体感難易度も接続難易度もかなり高く、Lv8.90辺りが適正。

--&color(red){Lv8.60 ソリッド};
---譜面そのものは8分主体でゴリ押し必須の箇所もほとんど無いが、何よりBPMの速さが厄介。特にSpecial 2回目のFT刻み地帯はLC+FT同時も混ざっており、体力配分を間違えるとここで総崩れになってしまいやすい。
---全体を通して休憩地帯がほぼなく、高BPMへの適応力と相応の体力が要求される。Lv8.80前後は必要。

--&color(red){Lv8.90 EMPIRE OF FLAME};
---曲終盤に最高速クラスのdkdk(16分換算でBPM228)が降ってくる箇所が2箇所存在。特に1つ目は同時に32分SN連打(シンバルへの振り回しあり)も処理しなければならず、Lv8台の範疇を逸脱している。
---道中も変速ツーバスが厄介であり気が抜けない。Lv9台序盤はあってもいい。

--&color(red){Lv9.10 Fuego -GITADORA EDITION-};
---16分〜32分の変速連打や高速フィル、ダブルストローク必須のフィル、逆タムなど、非常に高度な手の技術が試される譜面。
---強烈な切り所が多数存在しており、生半可な腕前ではフレーズを1つ取るのも困難な半面、足回りの技術はあまり要求されないのが救い。
---ただし、それらを考慮してもなお厳しい配置であり、難易度値が不足しているといえる。Lv9.35程度。

--&color(red){Lv9.35 Last Concerto};
---サビに入ってからの非常に長い12分スネアロールが圧巻。純粋な連打だけでなく8分BP+LP同時踏みや3-3の奇数タムも混ざる。
---サビ以外もツーバスを踏みながらの逆タム回しや変速RC連打など個人差要素が満載で、高度な技術と安定性が求められる。
---譜面自体はさほど複雑ではないものの、それぞれのフレーズの対策をしっかりとらなければ高達成率は望めない。要求される技術レベルが高いため、個人差を差し引いても詐称。

--&color(red){Lv9.45 voltississimo (GITADORA Style)};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#voltisDM]]

--&color(red){Lv9.45 最小三倍完全数 (GITADORA Style)};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#saisyouDM]]

-逆詐称
--&color(blue){Lv6.50 追憶のアリア};
---シンプルな刻み譜面。序盤と終盤に出てくる16分裏のSNへの認識で個人差が出やすいが、残り大半は素直なスカスカな譜面であるため、裏拍のSNに対応できれば問題はない。Lv6前半程度。接続狙いの際は突発的に出てくるLPに注意。

--&color(blue){Lv7.00 Sparkle Smilin' -GITADORA EDITION-};
---基本的な刻みが大半で、複雑なフィルインもほとんど出てこない。また、Lv7前後でよく見られるLPが含まれるフレーズも存在しない。Lv6.70〜6.80相当。

--&color(blue){''Lv7.00 ただ君に晴れ''};
---8分刻みとLP4分+HH裏打ちが大半を占めるため、Lv7とは思えないほど平易な譜面。1箇所あるHH→SN→HT+LTにさえ気をつければ適正外でも接続可能。

--&color(blue){Lv7.60 She's the bug};(LONG)
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#BUGDM]]

--&color(blue){Lv8.00 宵街アテンション};
---極端な難所や高速刻みは無く、刻みもフィルインも容易な方。Lv7.70前後。ただし、フィルインの締めに同時が混じってきたり、LPの絡みも多いため、人によっては妥当に感じる場合もある。

--&color(blue){Lv8.50 イノセントバイブル};
---BPM210の8分相応(=BPM105の16分)とあって刻み部分やフィルは若干速いが、それぞれで見ればこの難易度にしては緩い部類に入る。
---LP刻みと2連BPで個人差が出やすいが、それでもLv8.00程度か。

--&color(blue){Lv8.60 ラブキラ☆スプラッシュ -GITADORA EDITION-};
---終盤に裏拍LP絡みのフレーズがあり、ここで個人差が出やすいが''序盤〜中盤にかけては刻みと追い越しフィルを主体としたLv6〜7台程度の譜面''。
---裏拍LP地帯を抜けられるのであれば適正以下でも十分スキル対象を狙える。Lv8.20程度。

--&color(blue){Lv8.65 Six String Proof};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#sspDM]]

--&color(blue){Lv9.00 天弓ノ舞};
---全体的に横に広い譜面で、16分地帯や4分一定LP、dkdkなど総合力が試される譜面。
---一方で無茶な配置やゴリ押しは少なく、Lv9台にしてはかなり素直な譜面の部類。しっかりとした地力があれば適正以下でも高達成率を狙える。

--&color(blue){Lv9.20 プログレなぞなぞクイズのテーマ};
---リズム難の掴みづらい曲調ながら、主立った難所は変則的な手の動きをするツーバス地帯しか存在しない。
---さすがにその部分で個人差が出やすいものの、ツーバスのリズム自体はBPM136相応とこの難易度にしては遅い部類に入る。
---拍子が入れ替わるLP地帯やリズムの取りづらいHH16分など、注意しないといけない箇所は多いが、それぞれが難易度の割に弱く、全体を通して見ればLv8.90〜9.00が妥当だろう。

--&color(blue){''Lv9.20 ランカーキラーガール''};
---2連・4連のツーバスが頻発するが、曲全体を通してLv9台としては密度が低く、また、長いツーバスや複雑なフィル、LP絡みも全く存在しない。
---前半の追い越しを含むタム回しくらいしか切り所もなく、BPMに順応できれば高達成率も難しくない。Lv8.80程度。

--&color(blue){Lv9.30 The ULTIMATES -reminiscence-};
---演奏時間が非常に長く、ノーツ数も1807と多めだが、メドレー化するにあたって原曲からかなり間引かれており、結果としてゴリ押しや理不尽な配置がほぼない素直な譜面となっている。
---Yvya氏の曲に特有の24分高速フィルが頻発するものの、奇数フィルが存在しないため処理しやすい。
---テンポチェンジにさえ気をつければ、特に問題なく達成率を取得できるだろう。Lv9.05程度。

--&color(blue){Lv9.35 Invisible Farewell};
---曲のメインとなるユーリ(TAKA)パートがLv9台不相応。続くアッシュ(PON)パートはフラムがしつこく絡むため比較的厄介だが、こちらもLv9台の要素はない。唯一、スマイル(Akhuta)パートはリズム・譜面ともに複雑でありレベル相応。
---パートの変化に合わせてBPM変化が3回あるため初見は注意が必要。また、RC刻みの際はもれなくLP刻みもついてくるため苦手な場合はより慎重に臨みたい。個人差の要素はあるものの、全体的なレベルが低くかなりの逆詐称といえる。Lv9.00程度。

--&color(blue){''Lv9.50 ヘンテコ''};
---LP4分刻みや追い越しを伴うタム絡みが厄介なものの、全体を通してLv9.50とは言えない程の配置が続く。
---終盤にある長めの高速ツーバス地帯で個人差が出やすいが、それを差し引いてもLv9.00前後。

-個人差
--&color(purple){Lv6.00 Pretender};
---BPM92と緩めのテンポで基本パターンの粗密も低いが、PhraseAとSpecialではHHの16分刻みが降ってくる。
---BPM184の8分相応とは言え低速なので却って処理しづらい場合も。いっその事HHを片手で処理するのも有効か。PhraseBのHH開閉地帯にも注意。

--&color(purple){Lv6.50 至上のラトゥーリア};
--&color(purple){Lv6.70 ROOM};
--&color(purple){Lv6.75 逆さま♥シンデレラパレード};
--&color(purple){Lv7.15 御伽噺に幕切れを};
---いずれも裏バス・裏SNなどといった、基礎配置の延長となる要素が多い。刻みだけが得意な場合、スキルを稼ぎにくい可能性も。また、一部の曲は連バスやLPも混ざっており、更にプレイヤーの総合力が問われる。

--&color(purple){Lv7.00 SHINY DAYS};
---EXTと同様、IntroとPhraseBにHHの16ビートが降ってくるが、3拍目のHHがLPに置き換わっており、個人差が出やすくなっている。サビのダンスビートにおいても、リズムを崩されないように気を付けたい。
---それ以外にもタムシンバル同時や短めの32分連打も混ざってくるので、接続狙いの際は注意。

--&color(purple){Lv7.00 白日};
---低速シャッフルの刻みが主体。HH+SN同時始動の箇所が厄介でBP2連も混ざるため個人差が出やすく、ある程度の慣れが必要。
---「Pretender」と同様にHHを片手で処理も出来なくもないが、両手で処理するにしてもシャッフルのリズムを体得出来てないと達成率に影響を及ぼしやすい。

--&color(purple){Lv7.40 愛という名の花をあなたに};
---中盤と終盤にBPM124の16分のツーバスが存在する。それ以外の箇所は一部ゴリ押し気味な配置はあれど、Lv6台中盤程度の譜面のため、このツーバスが安定して踏めるかどうかで達成率が決まる。

--&color(purple){Lv7.60 VISION};
---Special以降は両足8分交互とHH16分3連打の複合譜面が降ってくる。とても珍しいパターンなので初見時は注意。

--&color(purple){''Lv8.00 拍子迷宮2''};
---前半は細かいフィルと変拍子の4分刻みがメインでありLv7前半程度の譜面。しかし、中盤を過ぎた辺りから約20秒にもわたる長いdkdkを踏まされるため、このツーバスが踏めるかによって大きく個人差が出る。
---Re:EVOLVEで猛威を振るった同曲無印よりは手が簡単であり、極端な切り所もないためリズム難にさえ気を付ければ接続は難しくない。ただし、dkdkの長さを鑑みると詐称気味ではある。

--&color(purple){Lv8.20 Kiwi};
---CY2連やHH2連などの細かい刻みに、裏拍のLPが絡んでくるため個人差が出やすい。全体の半分を占めているので、LP絡みができないと稼ぎになりづらい。やや詐称気味か。

--&color(purple){Lv8.40 十界};
---連バス振り分け、裏・表4分一定、HHクローズモーションなど多種多様かつしつこく絡むLPに対応できるかが高達成率の鍵。
---それ以外は概ね素直な配置であり16分を超える高速フィルもないため、あさきの曲としては達成率は取りやすい部類。

--&color(purple){''Lv9.00 MU-DAI''};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#MU-DAIDM]]

--&color(purple){Lv9.20 clear:wings};
---高度な技術は要求されないが、随所に降ってくるBPM252の16分連打が厄介。高速連打の精度によって達成率が左右されやすい。

-接続難
--&color(brown){Lv6.70 23 -twenty three-};
---曲が短い上、全体的な密度も薄く、ノーツ数も極端に少ない。しかし、追い越しが絡むタムフィルや変速連打によって接続が難しくなっている。

--&color(brown){Lv6.90 1・2・3};
---HH4分刻みや両足同時含むHH裏打ちがメインだが、SN→HTが絡むフィルインや追い越しを伴うタム回し(SN→HT→LT2→SN、HH→SN3→HT→LT)で接続難易度が上がっている。

--&color(brown){Lv8.00 Burn Burn Burning};
---高BPMでの同時締めフィルが複数回あるため、接続難易度が高い。譜面密度も高めでそこそこ曲が長いのでスタミナ切れにも注意。

--&color(brown){Lv8.10 純真可憐デザイア};
---大半が刻みとフィルインで構成されているものの、序盤の不等速シンバルやSN2→HT+CYの不意打ち配置、CY刻みにHHの片手処理が混ざる箇所など、コンボキラーになりうる配置が多く存在している。

--&color(brown){Lv8.35 Trill auf G};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#tagDM]]

//イノセントバイブル紫Dは2連バスが8.50帯の接続難ではなさそうの為、逆詐称に移行。

--&color(brown){Lv8.60 おーまい!らぶりー!すうぃーてぃ!だーりん!};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#ohmyDM]]

--&color(brown){''Lv8.60 運命''};
---&color(red){''注意!''}; サビ後のSoloとOutroに高密度の発狂地帯が存在し、接続難易度を引き上げている。特にOutroは高速ツーバスに左右振り、ゴリ押しの同時が混ざるアドリブ譜面となっており''初見注意''。
---上記の難所以外は比較的平易であり、粗密の差が大きいため、スキル帯によって評価がばらつく傾向にある。

--&color(brown){Lv9.00 Shuffle cats};
---BPM110のCYレガートと裏LPがパターンの大半を占めるが、中盤に入ってからの変速含む高速SN連打が脅威となる。
---前述の難所を耐えればクリアは何とかなるが、達成率もこの部分によって激しく落としてしまいやすいため詐称気味。接続難易度はLv9台後半にも匹敵する。

--&color(brown){''Lv9.00 ハラショー! おにぎりサーカス団☆''};
---大半はノーツがスカスカでSNとBPでリズムを刻ませる箇所が多く、イントロの歯抜けツーバス(黒髪凛Editionと同じく16分3拍目のBPが抜けている)を抜ければ、その後の緩い箇所でフレーズを稼ぎやすい。
---しかし、終盤にはシンバル(LC/CY)→SN交互のブラストビートに8分テンポの両足交互踏み(近い配置はAsceticに存在する程度)があり、その後に超高速SNロール(BPM277.5の16分相応)があるため、適正未満だと最後でゲージが尽きてしまいやすい。
//局地的に配置がスカスカで難所は密度が濃いため、逆詐称or接続難orクリア難のどれかと迷っていましたが、Spiral Windと同様に適正未満でも高スキルが出せるとあって、暫定的に接続難カテゴリに入れておきました。

-クリア難
--&color(green){Lv8.95 Unbelief};
---Phrase Bの長い32分フィル(16分換算でBPM270)が強烈な難所。挑戦レベルではまず歯がたたず、適正以上でも接続は至難の技。
---上記以外は低BPMのツーバスが主で個人差はあれど逆詐称。難所を切り抜けられれば適正未満でもスキル入りが視野に入るか。
//↑この説明文はクリア難ではなく接続難のことでしょうか?

-''難関譜面''
--''Lv9.60 ECLIPSE 2''
---「MODEL DD2」の16ビートにMODEL DD5の裏バスを足したような譜面であり、16分HH連打とHH開閉再現に加え裏バスが降ってくる。また、休憩地帯がほぼなく、かなりの体力と集中力が要求される。
---全体的にリズムが掴みづらいが、序盤と終盤にあるRC刻み地帯は素直な配置なので、ここでゲージの回復や達成率の底上げを狙いたい。

--''Lv9.66 Stargazer''

--''Lv9.68 COSMIC SYMPHONY''

--''Lv9.70 天泣''
---高速連打(一部ズレ配置あり)や振り回し配置、サンバキック地帯をはじめとした高難易度技術譜面。
---EXTと同様の全体難であり、挑戦レベルだと全く達成率を稼げずに終わってしまいやすい。ゴリ押し配置が少ないのが救いか。

--&color(purple){''Lv9.71 Afterimage d'automne''};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(DM)#dautomneDM]]

--&color(brown){''Lv9.86 CYCLONICxSTORM''};
//FT-LT-HT-LT-FTのような配置は接続難に当てはまりそうですから暫定的に接続難とします。

--''Lv9.93 MODEL DD13''
---基本ビートは15/16拍子だが一部4/4拍子も混ざっている。一定LPとタムが絡む序盤の低速地帯を抜けると、高速BPMの振り回しフィルインが続く配置が襲いかかり、その後15/16拍子のリズム難の刻みが降ってくる。
---随所に来る高速タム回しも厄介だが、最大の難所はLT3-FT3-SN+CYの同時終わりフィル。フレーズ区間の変わり目に配置されている箇所もあり、そこで零すと2フレーズ分落とした事になるので、フレーズコンボ率で達成率を稼ぐ手段が通じづらい。

**GF [#GF]

***全般 [#GF_general]

-逆詐称
--&color(blue){ADV/EXT全般};
---EXCHAIN終盤から引き続き、ほぼ全曲のADV/EXTにおいて、過去作の曲より0.2〜0.5ほどの過大評価がなされている。
---2019年12月から追加された新曲においてはこの傾向が著しく、0.6〜1.5ほどの過大評価も珍しくない状態となっている。
---最近では、一部Lv6〜7台のMAS譜面も相当な過大評価がなされる場合が多い。

***BASIC [#GF_BASIC]
-詐称
--&color(red){Lv1.00 至上のラトゥーリア(BASS)};
---総ノーツ数87でこのレベルがついているような譜面。少ノーツで逆にリズムが取りにくく、しかも5レーン全てにノーツがあるため、初心者がプレーすると指位置に戸惑いやすい。1.30〜1.40程度。

//-逆詐称

-個人差

--&color(purple){Lv1.50/1.40 紅蓮華(GUITAR/BASS)};
---どちらもノーツ数が2桁の至ってシンプルな譜面(かつギターはRGBのみ使用)。ラストがややリズム難ではあるものの、耐性次第では上記の至上のラトゥーリアより簡単に感じる可能性も。

--&color(purple){Lv1.80 Shuffle cats(GUITAR)};
---ところどころにあるやや速めの連弾ノーツをうまく弾けるかが鍵。表記BPMこそ110だが、実質220だと思って臨むほうがよい。

--&color(purple){Lv4.20/3.90 THE ULTIMATES -reminiscence-(GUITAR/BASS)};
---運指・スライドに慣れてないと、曲の長さもあって厳しく感じる可能性がある。

-接続難

--&color(brown){Lv4.40 MODEL DD13(GUITAR)};
---前半の連続5レーン階段地帯がやや難しく、混乱してしまいやすいため注意。
---サビのやや速いR〜G変速トリルも適正者が躓きやすい配置となる。

//-クリア難

***ADVANCED [#GF_ADVANCED]

-詐称

--&color(red){Lv3.70 星屑のフラワーレター(GUITAR)};
---ノーツ数474の8分直線連打譜面。連打自体の切れ目は少なくないが、フルダウンだと腕への負担が非常に大きく、適正でこれほどの物量を耐えるのは厳しい。Lv4.20が必要か。

--&color(red){Lv4.00 MU-DAI(BASS)};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#MUDAIAB]]

--&color(red){''Lv5.70 Step forward(GUITAR)''};
---リズム難の単色階段と複数レーン配置の16分2連打が頻出する。同じ譜面傾向の「MODEL DD13」ADV-Gや「Shuffle cats」EXT-Gより体感難易度は高めであり、Lv6.25以上は必要と思われる。

-逆詐称

--&color(blue){''Lv3.70 ただ君に晴れ(BASS)''};
---4分が主体の譜面。裏拍が譜面の半分を占めるが、Pノーツと運指、スライドが一切無いため、裏拍にさえ対応できれば難所と言える箇所が無い。Lv3.00前後。
---ただし、最後のSpecialはG〜Y中心なので、中指〜小指を使うより、スライドしてGポジション(人差し指がG位置)を取る方が弾きやすい。

--&color(blue){Lv3.90/4.10 VISION(GUITAR/BASS)};
---いずれも裏拍と付点ノーツがメインの譜面だが、ノーツ数が非常に少なく、8分切り替えが存在しないため、Lv4前後は過大評価といえる。それぞれLv3.50、3.70程度。

--&color(blue){''Lv4.90/5.20 Street Runner(GUITAR/BASS)''};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#SRADV]]

--&color(blue){Lv5.00/''4.70'' ''Sparkle Smilin' -GITADORA EDITION-''(GUITAR/''BASS'')};
---GUITARはBPM180の8分連弾譜面。休符が多く、難しい運指もないため、物量を考慮してもLv4.50程度。一部のフレーズに裏拍が出現するので、リズムを崩されないよう注意。
---BASSはラストの1箇所にしか8分が存在しなく、3レーン以上の切り替えもないため、Lv3中盤適正でもフルコンが視野に入るレベルの逆詐称。

--&color(blue){''Lv5.10/5.30 Keiko my love(GUITAR/BASS)''};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#keikoGBA]]

--&color(blue){''Lv5.40 愛という名の花をあなたに(GUITAR)''};
---Special以降は、たまに出てくる16分2連打以外はBPM124の8分運指のみで構成されている。
---難易度相応のスライドは無く、ダウンピックでも問題なく繋げることができるだろう。同傾向の16分2連打がある旧曲と比較してもLv4.70で通じる程の逆詐称。

--&color(blue){Lv5.40 ハラショー! おにぎりサーカス団☆(GUITAR)};
---付点ノーツと変拍子が少々混ざっている高速8分連打主体の譜面。同傾向の「悪魔のハニープリン」ADV-G(5.15)より切れ目が多く、体力面が楽になるため、実質Lv5.10程度だと思われる。

--&color(blue){''Lv5.60 Kiwi(GUITAR)''};
---Specialの16分直線2連打を除けば、緩めの8分連弾しか出てこない。16分2連打も間隔が長く、立て直しを図りやすい。Lv4.50程度。

--&color(blue){Lv5.70/''6.10 Slip Into My Royal Blood''(GUITAR/''BASS'')};
--&color(blue){''Lv5.80 Catapulted Arch(GUITAR)''};
--&color(blue){''Lv5.90 Fuego -GITADORA EDITION-(BASS)''};
--&color(blue){Lv6.00 ラブキラ☆スプラッシュ -GITADORA EDITION-(GUITAR)};
---いずれも横に広い運指が多いが、ノーツ密度が低く、表記Lv相応の要素はない。4〜5レーンの移動が苦手でない限り達成率取得の障害にはなりにくい。
---ただし、「''Slip Into My Royal Blood(GUITAR/BASS)''」と「''Lv5.90 Fuego -GITADORA EDITION-(BASS)''」は裏拍と付点ノーツによりパフェ率を維持しづらい点、「''ラブキラ☆スプラッシュ -GITADORA EDITION-(GUITAR)''」はサビ直前の階段と終盤に頻出するP〜Rの移動に注意。

--&color(blue){''Lv5.70/4.90 オトベアえかきうた(GUITAR/BASS)''};
---GUITARは変速を除けばLv4.70相当の8分連弾主体の譜面。加速による連打ミスに注意すれば適正外でもフルコンが可能。
---BASSはノーツが更に減らされ、加速地帯も8分3連打までに抑えられているため、実質Lv4前半と思われる。

--&color(blue){''Lv5.70/5.80 拍子迷宮2(GUITAR/BASS)''};
---曲全体を通して変拍子によるリズム難が目立つが、難しい運指やスライドがなく、Lv5後半の要素がないといえる。
---GUITARは付点ノーツが少なく、比較的素直な配置であるため、Lv4.90程度。
---BASSは後半から付点ノーツが多くなり、パフェ率を落としやすいため、Lv5.10が妥当か。

--&color(blue){Lv5.75 彼女は快刀乱麻 (GITADORA ver.)(GUITAR)};
---終始8分運指。トリルや階段などの配置が多いため、切り替えの頻度が高く個人差が出やすいが、それでも他の8分運指譜面と比較するとLv5.40程度が妥当。

--&color(blue){''Lv5.80 Truare!(GUITAR)''};
---中盤2箇所の3-1奇数オルタ以外は、直線2・4連と少し降ってくる運指2連のみで、3連符への慣れと基礎的な直線オルタができれば接続はしやすい。Lv5.20程度。

--&color(blue){''Lv5.80/5.60 ソリッド(GUITAR/BASS)''};
---どちらも4分と付点4分がメイン。8分連打は最大でも単色3連打までしかなく、Lv相応のスライドも連打も運指も一切ないため、BPMの速さに慣れれば適正外でも接続しやすい。

--&color(blue){''Lv5.90 CLASSIC PARTY triathlon(GUITAR)''};(LONG)
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#CLASSICLONGADV]]

--&color(blue){''Lv5.90 Symphonic Tear(GUITAR)''};
---終始8分譜面。休めなくの2-1-2-1型運指が多く、癖が付けやすいが、同配置の旧曲はおよそLv4後半にいるため、この譜面の他の難所(付点が多く、サビ前の変則運指が切りやすいなど)を考慮してもLv5.1辺りか。

--&color(blue){''Lv5.90''/5.30 ''狂水一華 -GITADORA EDITION-''(''GUITAR''/BASS)};
---付点リズムが多く、付点ノーツ→急に8分運指に変わってくる配置もあり、そこで個人差が出やすい。しかし、残り大半は4〜8分のため、前述の個人差の箇所を加味しても難易度表記より易しいことには変わりない。
---BASSは上記以外の難所が一つも無いため、実質Lv4.8〜4.9程度。
---GUITARは更に運指が増えるが、スライドや飛ばし運指が無く、基本的な切り替えで十分対応できるため、Lv5.2〜5.3程度。

--&color(blue){''Lv5.90''/5.30 ''ランカーキラーガール''(''GUITAR''/BASS)};
---GUITARは8分2-1型3連打と8分裏の切り替えが多いが、横に広い運指ではなく、8分連打も4連までに抑えられているため攻略は容易。Lv5.30辺りが妥当。
---BASSは3〜4レーンの切り替えが多いが、密度が低いため、このLvにしてはまだ逆詐称と言える。

--&color(blue){Lv6.00 NEX+AGE(GUITAR)};
---8分物量系運指譜面。奇数切り替えがそこそこあるものの、階段がほぼ無いため、体力と基本的な運指力があれば接続しやすい。Lv5.50程度。

--&color(blue){''Lv6.00 obsession(GUITAR)''};
---8分運指に16分3連打が混ざる譜面。BPMは遅めなためダウンピックでも処理は可能。
---1曲を通して目立った難所はなく、基礎的な運指ができていれば適正外でも接続が視野に入る。Lv5.15程度。

--&color(blue){Lv6.00 voltississimo (GITADORA Style)(GUITAR)};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#voltisGA]]

--&color(blue){''Lv6.00/5.70 未練タラッタ(GUITAR/BASS)''};
---どちらも休みの少ない8分直線連打主体の譜面で、一定の体力が要求されるが、同じタイプの旧曲と比較するとこのLvにしては過大評価。裏拍などのリズム難要素も一切無く、パフェ率も取りやすい。
---GUITARは前半と終盤に来る8分階段運指が切り所となりうるが、それでもLv5.40が妥当。
---BASSはほぼ終始直線連打。たまに切り替えがあるが、非常に単純でリズムを崩されることは少ないだろう。Lv5.05前後程度。

--&color(blue){''Lv6.90 MODEL DD13(GUITAR)''};
---16分直線2〜3連打主体で、運指連打が存在しない。泉ギターのリズム難によってパフェ率が取りにくい点があるが、各フレーズの間隔が大きいため、立て直しやすく、慣れれば接続が見えてくる。
---そのため、クリア・フルコン難易度はLv5終盤程度。パフェ率の取りにくさを加味してもLv6.20程度。接続の際はサビの高速1-2運指に注意。
---クリア・フルコンはLv5終盤、パフェ率の取りにくさを加味してもLv6.20程度。接続の際はサビの高速1-2運指に注意。

-個人差

--&color(purple){Lv3.10 若者のすべて(BASS)};
---延々と8分を弾き続ける譜面。譜面自体は至極単純であるが、ノーツ数がレベルの割に多く、ある程度の体力がないと高達成率は厳しくなる。

--&color(purple){Lv3.70 Pretender(BASS)};
---小節ごとに出てくる付点ノーツが不規則なため、リズムを誤ってしまいやすい。小節線と付点リズムを意識できるかによって達成率に差が出る。

--&color(purple){Lv4.90 プログレなぞなぞクイズのテーマ(BASS)};
---前半2箇所の3連符オルタと後半のリズム難地帯には得意不得意によって個人差が出る。
---3連符オルタ地帯はBPMが緩く、ダウンでも接続可能なため、同じ譜面傾向の旧曲よりLvの割に難しく感じないか。

--&color(purple){''Lv5.20 Jetcoaster Windy(BASS)''};
---頻出する16分2-1型3連打で達成率に差が出やすい。

--&color(purple){Lv5.35 toy boxer (GITADORA Style)(GUITAR)};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#toyboxerGA]]

--&color(purple){Lv5.45 chaos eater -GITADORA edition-(BASS)};
---密度はLvの割に低いが、同じパターンのフレーズが何回も出てくるため、癖が付きやすい。

--&color(purple){Lv6.30 世界の果てに約束の凱歌を -GITADORA EDITION-(GUITAR)};
---全体密度が低いが、局所に横広い運指や階段が多い。特に後半のBYP寄り高速8分往復階段は小指力の個人差によって達成率の差が大きく出やすい。

--&color(purple){Lv6.40 Fuego -GITADORA EDITION-(GUITAR)};
---変拍子かつ付点リズムがメインな上、8分螺旋運指や16分2連打も多く、1つでも苦手要素があるとミスを連発してしまいやすい。

-接続難

--&color(brown){Lv4.60 純真可憐デザイア(GUITAR)};
---Soloパートでは休み無く8分運指が降ってくるが、譜面の緩急が大きいので油断するとコンボを切ってしまいやすい。

--&color(brown){Lv4.80/''5.00 運命''(GUITAR/''BASS'')};
---両譜面とも終盤まで逆詐称気味の単色連弾配置が続くが、終盤のリズム難地帯がこのLv帯にしては強烈な切り所。
---BASSは終盤の16分2連打によって接続難易度が更に高くなっている。

//-クリア難

***EXTREME [#GF_EXTREME]

-詐称

--&color(red){Lv6.00 無言の街(GUITAR)};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#MUJO2GE]]

//--&color(red){Lv6.90 プログレなぞなぞクイズのテーマ(BASS)};
//---後半は簡単な直線オルタや偶数切り替えがメインとなるが、前半に降ってくる高速24分混ざりのオルタが厄介。Lv7序盤はある。
//投稿者ですが、旧曲6.90の再考察によりこの譜面は妥当気味であるため、しばらくCOします。

--&color(red){Lv7.10 Truare!(BASS)};
---序盤と中盤に出てくる12分鋸オルタ(BPM137の16分相当)は、このLv帯にしては規格外の配置。それ以外にも1-3-1型5連打と偶数オルタもあり、適正者は達成率が稼ぎにくい。

--&color(red){Lv7.70/7.55 Slip Into My Royal Blood(GUITAR/BASS)};
---BPM125と遅いが、運指オルタが満遍なく降ってくるため、このLv帯にしてはきつく、それなりの運指オルタの地力がないと高評価を取るのは望まない。それぞれLv8台、Lv7終盤に乗る。

--&color(red){Lv7.90/8.70 ECLIPSE 2(GUITAR/BASS)};
---両パート共アップ終わりやダウン終わりの連打が混在しているため、リズムを把握できていないと達成率が削られやすい。
---GUITARは裏拍切り替えや奇数オルタだけでなく、中盤のソロには単発入りのオルタ(1-4-4)も混ざっている。
---BASSはMAS-Bで言う所の鋸地帯は簡略化されているが、左右振りの単色運指は殆ど変わっていないためこの難易度値では厳しい。

-逆詐称
--&color(blue){''Lv5.20 ただ君に晴れ(BASS)''};
---譜面の大半が8分と2〜4連の切り替えで、Lv5台の要素が全くない。中盤と最後のSpecialに現れるPノーツ2個とOPENノーツ1個に気を付ければフルコンも問題ないだろう。Lv4.10相当。

--&color(blue){''Lv5.40 イノセントバイブル(BASS)''};
---高速曲であるものの、4分運指がメインで、8分は序盤の2-2-1とまれに出てくる直線2連しか出てこない。3レーンにまたがる切り替えが多く、スライド力が必要だが、Lv4後半相応。

--&color(blue){Lv5.55 紅蓮華(GUITAR)};
---数回出現する16分4-1連打以外はLv4台程度の配置。そこを加味してもLv5序盤で十分だろう。

--&color(blue){Lv5.70 カヨワキコイノウタ(BASS)};
--&color(blue){Lv5.80 in control(BASS)};
--&color(blue){Lv6.00 overcome(BASS)};
--&color(blue){''Lv6.00 叛逆のディスパレート(BASS)''};
--&color(blue){Lv6.00/5.80 雷鳴(GUITAR/BASS)};
//--&color(blue){Lv6.20 超速戦士ギタドラス(BASS)};
--&color(blue){Lv6.30 純真可憐デザイア(BASS)};
--&color(blue){''Lv6.50 Catapulted Arch(BASS)''};
--&color(blue){''Lv6.50/6.10 Sparkle Smilin' -GITADORA EDITION-(GUITAR/BASS)''};
--&color(blue){''Lv6.55 透明な花(BASS)''};
--&color(blue){''Lv6.80 Kramer Strat(BASS)''};
--&color(blue){Lv6.80 ここからよろしく大作戦143(GUITAR)};
--&color(blue){''Lv7.20 Bloom Moment(BASS)''};
---いずれも終始8分連打+運指譜面でフルダウンでも処理可能。
---「&color(blue){カヨワキコイノウタ(BASS)};」は終盤の階段以外は直線連打のみでLv5.30程度。一部OPEN連打に注意。
---&color(blue){in control(BASS)};→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#INCBE]]
---「&color(blue){overcome(BASS)};」はPhraseA終盤の階段→PhraseB序盤のOPEN絡み地帯でコンボが切れやすく、フレーズを落としやすい点には注意。それ以外は普通の連打+階段運指+スライドでLv5.80程度。
---「&color(blue){雷鳴(GUITAR)};」の2〜4レーンの8分2連運指が多いものの、ノーツの密度が高くなく、難易度以上に難しい運指が無いため、Lv5.50程度。接続の時は終盤連打終わりの切り替えに注意。
---「&color(blue){雷鳴(BASS)};」、「&color(blue){''叛逆のディスパレート(BASS)''};」と「&color(blue){''Sparkle Smilin'(BASS)''};」は8分直線連打が長く続く。連打以外の要素は1〜2回しか出現しないため、気にすれば障害にならない。Lv5.30、5.40、5.50相当。
//---「&color(blue){超速戦士ギタドラス(BASS)};」は前半の2色絡みをはじめ、往復階段やR→G→B→Pの強制スライド、中盤とラストの単発16分が厄介。
//---しかし、後半から難易度が大幅に下がるので全体的に見れば逆詐称気味。Lv6.00程度。
//↑超速戦士赤Bを最初に載った人です。再度考察によって、前半の2色運指地帯は旧曲6.20より負けない難易度を持っていると思うので、一旦COします。
---「&color(blue){純真可憐デザイア(BASS)};」と「&color(blue){''Sparkle Smilin'(GUITAR)''};」は軸運指の多い物量譜面だが、地力があればLv5.90〜6.00適正でもフルコンしやすい。後者はサビ直前1箇所の12→16分オルタに注意。
---「&color(blue){''Catapulted Arch(BASS)''};」は序盤と終盤のOPEN絡みが見間違えやすいものの、基本切れ目の多い単色運指しか来ない。Lv5後半程度。
---「&color(blue){''透明な花(BASS)''};」はBPM190の8分相当の単色→2色切り替えが頻発するが、密度が低いためLv5中盤〜後半程度の運指力があれば問題なく接続できるだろう。
---「&color(blue){''Kramer Strat(BASS)''};」はサビの螺旋階段以外はほぼ直線連打しかなく、螺旋で切ってもSS評価を取りやすい。Lv5後半程度。
---「&color(blue){ここからよろしく大作戦143(GUITAR)};は連打に枝配置が多いため、オルタで個人差が出やすいが、ダウンではLv6.50適正でも接続が難しくない。
---「&color(blue){''Bloom Moment(BASS)''};」は終始R〜Pに跨る運指だが、物量とスライド以外の難所がほぼ無い。Lv6.20程度。

--&color(blue){Lv6.00 愛という名の花をあなたに(BASS)};
---ひたすら16分5・7連打を繰り返す譜面。切り替えは序盤で1回出現する2-1-2以外は4-1と2-3と4-3しか存在しない。連打の配置が非常に単純で、Lv6にしては緩い。

--&color(blue){Lv6.10 カヨワキコイノウタ(GUITAR)};
---終盤の2-1型16分鋸3連打と、その後の運指によって接続難易度が高くなっている。しかし、それ以外はLv4後半程度の緩めの4〜8分譜面が大半で、前述の難所の接続を考慮してもLv5.60辺り。

--&color(blue){Lv6.15 Afterimage d'automne(BASS)};
--&color(blue){Lv6.20 BLACK JACKAL (GITADORA Style)(GUITAR)};
--&color(blue){Lv6.25/6.15 おーまい!らぶりー!すうぃーてぃ!だーりん!(GUITAR/BASS)};
--&color(blue){Lv6.25/''6.15 おーまい!らぶりー!すうぃーてぃ!だーりん!''(GUITAR/''BASS'')};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#ichikagyakusasyouGBE]]

--&color(blue){''Lv6.20/5.90 追憶のアリア(GUITAR/BASS)''};
---GUITARは16分2-1と1-2の配置が多く、サビに長い8分トリルも存在するが、BPMが緩いためダウンでも接続可能。似ている配置の旧曲と比較するならLv5.40辺り。
---BASSは16分が無く、ノーツ密度も相当緩い上、PhraseAの8分P→Y→B→R運指と、サビのRG→YPのスライド必須の短いトリルしか難所がない。実質Lv4.80程度。

--&color(blue){''Lv6.20 ぱんだしんけん1、2、3 〜ちえ!おっしょさんにはかなわないや!〜(BASS)''};
---サビ前の5レーン運指と2回目のSpecialの16分2-1型3連打以外はひたすら直線連打のみで、上記の難所で切っても達成率を稼ぎやすい。Lv5中盤程度。

--&color(blue){''Lv6.25 Street Runner(GUITAR)''};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#SREXT]]

--&color(blue){''Lv6.40''/5.10 ''Flow''(''GUITAR''/BASS)};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#FLOWGBE]]

--&color(blue){Lv6.50 Symphonic Tear(BASS)};
---序盤と終盤に出てくる4レーン偶数オルタ以外には16分3連打主体の直線の繰り返し。基礎的なオルタが出来れば達成率は稼ぎやすい。Lv6.30程度。
---ただし、休憩が少ないため、1度テンポを乱すと連続ミスが出やすい点には要注意。

--&color(blue){''Lv6.50/5.30 至上のラトゥーリア(GUITAR/BASS)''};
---GUITARはBPM135の8分単色運指が大半を占める。序盤の16分2連打、中盤の2色連弾、サビ前半の階段と運指2連打といった特徴的な配置はあるが、どちらも難易度相応ではなく、Lv5前半適正でも接続出来るだろう。
---BASSは序盤の2連打以外は基本直線8分しか来ない。道中で頻出する付点リズムの配置が把握出来れば、それほど障害にはなりにくい。Lv4.35程度。

--&color(blue){Lv6.50 ピンクのボーダーライン(BASS)};
---軽めの運指と16分が混ざる8分連打主体の譜面。PhraseAの4連階段(R→Y)、中盤の16分3連打ラッシュ、ラストのOPEN絡み以上に難しい配置が無い。前述の難所を考慮してもLv6.00程度。

--&color(blue){''Lv6.60/7.25 SHINY DAYS(GUITAR/BASS'')};
---GUITARは2色の8〜16分と2-1の3連打が中心の譜面で、フルダウンでも対処可能。それなりの密度があるものの、しっかりと繋いでいればこのLvにしては高達成率が出しやすい。Lv6.00程度。
---BASSは24分2連打中心の譜面だが、最初と最後のSpecial以外に運指2連が存在せず、その運指2連自体も2レーンしかないため、Lv7台は過大評価。Lv6.50前後。

--&color(blue){''Lv6.60''/6.40 ''Shuffle cats''(''GUITAR''/BASS)};
---GUITARは緩めの運指にほぼ単色の24分2連打が混ざる譜面。局所的に密度が高く、2連打の出来次第によって達成率に差が出やすいが、難所の配置も要求される技術も上記の「&color(blue){Afterimage d'automne};」EXT-Bとほぼ同じであるため、ノーツ数の少なさを加味してもLv6.00が妥当。
---BASSは24分が多くなり、中盤にOPEN絡みの16分といった変則配置が降ってくる。しかしBPMが緩いため、譜面をきちんと認識すればダウンでも処理可能。こちらも6.40にしては過大評価となっており、Lv5.95前後。

--&color(blue){Lv6.60/6.40 宵街アテンション(GUITAR/BASS)};
---GUITARは中抜けニギニギや16分3連打など個人差の出やすい配置があるが、得意であればBASSより達成率が出しやすい。難所はSoloの階段のみで、Lv6.60にしては弱い。Lv6.20程度。
---BASSは終始切り替えの上、終盤の運指が強烈な切り所。しかし、前半は4分運指が多く、後半の難所までに達成率を稼ぎやすい。こちらもLv6.10前後が妥当。

--&color(blue){''Lv6.75/6.90 十界(GUITAR/BASS)''};
---どちらも終始8分運指譜面。切り替えの頻度が高く、局所的な密度も高いものの、いずれの8分運指も単色かつLvの割にシンプルな配置のため、達成率を稼ぎやすい。
---GUITARは接続の際は単発のOPEN絡み、Specialの2色4分運指、前半で時々出現するP→R/R+Gの直接移動と中盤1箇所のR→G→B→Pの強制スライドに注意。Lv6.10辺り。
---BASSは前半の飛ばし運指地帯に難所が集中しているが、後半は単純な直線連打しか出てこないため、全体を見ればLv6.30が妥当。

--&color(blue){''Lv6.80 1・2・3(GUITAR)''};
---8分2色がメインで、時折16分単色3連打が混ざってくる。PhraseAの2色運指と2回目のSpecialに来る単色螺旋が難所だが、それでも6.80に相応しくない。基礎的なスライドが出来ればLv6.10前後に感じられるだろう。

--&color(blue){''Lv6.80 Keiko my love(BASS)''};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#keikoBE]]

--&color(blue){Lv6.90/''5.50 Pretender''(GUITAR/''BASS'')};
---GUITARは前半とラストに4レーン螺旋階段が降ってくる。しかし、他の難所が一切無く、螺旋階段を克服できればLv6前半〜中盤でも十分だろう。
---BASSはPhraseAの最後に来る5連運指と、2回目のSpecialに来る強制スライドが切り所となっているが、上記の難所以外は単純な連打のみ。16分(BPM184の8分相当)も3連打までと抑えられているため、Lv4後半が妥当だと思われる。

--&color(blue){''Lv6.90/7.00 ROOM(GUITAR/BASS)''};
---いずれも緩めの8分単色運指に2色が混ざっている譜面。8分を超えるノーツと2色切り替えが1つも無く、リズムも素直でパフェ率を稼ぎやすい。
---GUITARは枝付き配置と終盤のPへの移動、BASSはP→Gの4連階段とサビの2色絡みが切り所となっているが、それでも各Lv5中盤程度。

--&color(blue){Lv6.90/''7.00 Sweet Anniversary''(GUITAR/''BASS'')};
---ハネリズムの運指12分2連打が特徴的な譜面。GUITARはPhraseB、BASSはSoloに難所が集中しているが、連打の速度は緩めでありR→Yなどの極端な配置も少ないため、Lv6中盤適正辺りでも接続は難しくないと思われる。いずれも6.90/7.00にしては過大評価。
---BASSは難易度値こそGUITARより高いものの、要求される技術が低く接続も容易なため、Lv6台序盤が妥当。

--&color(blue){''Lv6.90 彼女は快刀乱麻 (GITADORA ver.)(BASS)''};
--&color(blue){''Lv7.30/6.90 オトベアえかきうた(GUITAR/BASS)''};
---いずれもBPM170近辺の16分単色と2-1型3連打ラッシュが特徴。しかし難所以外は単色運指しか出てこないので、どちらもLv6序盤〜前半程度。
---&color(blue){''オトベアえかきうた(GUITAR/BASS)''};はBPMの変化に気をつければ然程でもない。ただし、GUITAR前半の5レーン単色運指と、中盤の3連符オルタで体感難易度に差が出やすいので注意。

--&color(blue){''Lv6.90 天弓ノ舞(BASS)''};
--&color(blue){''Lv7.10 obsession(BASS)''};
---BPM140前後の16分オルタが譜面の大半を占める。直線的なものが多く、偶数切り替え(4-1、2-1)しか存在しないので、基礎的なオルタが上手く出来ればLv6前半〜中盤クラスでも問題ないだろう。

--&color(blue){Lv6.95 ミッドナイト☆WAR(BASS)};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#mnwBE]]

--&color(blue){''Lv7.00 Arousing(GUITAR)''};
---MAS-Gの運指が少し簡略化された譜面。16分はOPEN無しの2-1切り替えに変更されているが、旧曲のLv4後半〜5台を熟していれば、さほど障害にはならないだろう。Lv6.00辺りか。

--&color(blue){''Lv7.00''/6.90 ''Burn Burn Burning''(''GUITAR''/BASS)};
---GUITARは1回目のPhraseA後半のOPENが混ざる8〜12分変速オルタが強烈な切り所となっているが、それ以外は2〜3回程度の5レーン運指を除いて、ほとんどが単純な8分連打しかない。Lv7.00にしては過大評価で、上記の難所の接続を考慮してもLv6前半だと思われる。
---BASSは運指が多く、3〜5レーンの直接移動も頻繁に来るため、GUITARよりは体感難易度は高め。それでも6.90にしては弱く、Lv6中盤が適正か。

--&color(blue){''Lv7.00/6.85 ソリッド(GUITAR/BASS)''};
--&color(blue){''Lv7.50 ランカーキラーガール(BASS)''};
---いずれもBPM200以上の8分連打+単色運指で、フルダウンだと体力的に辛いのでオルタ推奨。しかし、どの譜面も直線的な配置が多く、16分が存在しないため、結果的にかなりの過大評価となっている。
---「&color(blue){''ソリッド(GUITAR/BASS)''};」は両譜面とも高速8分連打しか難所がない。
//---高速8分連打に奇数切り替えがあり、個人差が出やすいが、それでもLv5後半〜6序盤が妥当。
---GUITARは2色連弾・4分ニギニギ・裏拍など特徴的な配置があるが、長い8分連打が中盤にしか存在しないため、BASSより高い達成率を出しやすい。
---BASSは最後のSpecialにも8分連打が降ってくるが、他の配置はシンプル。単純な高速8分連打が得意であれば、GUITARよりも高い達成率が出る場合もある。
---「&color(blue){''ランカーキラーガール(BASS)''};」はBPM200かつ軸運指の多い物量譜面だが、連弾の切れ目も多く、運指後の立て直しを図りやすいため、Lv6前半〜中盤程度の特攻レベルでもフルコンを狙うことができる。

--&color(blue){Lv7.00/6.70 拍子迷宮2(GUITAR/BASS)};
---GUITARは16分オルタを除くと単色の配置しか存在しない。Lv6.60程度。
---BASSは終盤に16分2連打のリズム難地帯が降ってくるが、そこを考慮してもLv6序盤〜前半、クリア難易度で見ても5台後半と思われる。

--&color(blue){''Lv7.00 無常の星(BASS)''};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#MUJOBE]]

--&color(blue){''Lv7.10 MU-DAI(BASS)''};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#MUDAIEB]]

--&color(blue){''Lv7.15 The Escape(BASS)''};
---16分2〜4連打が多いが、ダウンでも追いつく速さとなっている。難しい運指やスライドが無く、運指2連と4連(2-2切り替え)しか難所が存在しない。実質Lv6.20前後か。

--&color(blue){Lv7.20 chaos eater -GITADORA edition-(GUITAR)};
---2色配置や16分連打、8分のトリル運指があるものの、全体的な密度がBASS譜面より緩く、強烈な切り所も存在しない。Lv7前後。

--&color(blue){''Lv7.20/6.70 拙者拙者拙者拙者(GUITAR/BASS)''};
---GUITARはIntroの16分滝を除けば、Lv5台程度の譜面しか降ってこない。実質、16分滝だけの難易度表記となっており、体感的にはLv6前半相応。
---BASSは単純な8分連打と2連階段がメインで、上記の雷鳴赤Bと大差が無い。接続狙いの時は2回目のSpecialに来る変則運指に注意。Lv5.45程度。

--&color(blue){''Lv7.40 Kiwi(BASS)''};
---16分運指2連打と2連絡みの偶数オルタ(2-1、2-3、2-2-2-1等)が頻繁に出てくる。しかし、それ以外は緩めの8分単色運指と直線2連打しか出てこないため、基本的な偶数オルタが出来れば達成率を稼ぎやすい。Lv6.25程度。

--&color(blue){''Lv7.40/7.10 ヘンテコ(GUITAR/BASS)''};
--&color(blue){Lv7.50 叛逆のディスパレート(GUITAR)};
---いずれも譜面の一部に高速な単色オルタが集中して降ってくるが、それ以外は平易な配置であるため、高速オルタで大きく崩されなければ高達成率を狙いやすい。
---「''叛逆のディスパレート(GUITAR)''」は連続高速16分ラッシュで、オルタリセットのタイミングが把握されにくいため、逆詐称感が比較的に薄い。
//---GUITARは3レーン配置の単色3連打地帯、BASSはPhraseBのP絡み(P→Y→G+B)に注意。

--&color(blue){''Lv7.50 ラブキラ☆スプラッシュ -GITADORA EDITION-(BASS)''};
---ADV-G/Bと同じくR〜P間の移動が多発する単色運指主体の譜面だが、この難易度にしては密度がかなり低い。
---スライド以外は序盤の16分2連打と、PhraseCと2回目のSoloの2色切り替えしか難所が無く、スライドと運指が得意であれば紫グラレベルでも対象入りは可能。
---Sota曲特有のリズム難であり、慣れないとパフェ率が取りづらいが、密度が低いためそこまで障害になりにくい。

--&color(blue){''Lv7.70 CLASSIC PARTY triathlon(GUITAR)''};(LONG)
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#CLASSICLONGEXT]]

-個人差

//--&color(purple){Lv5.40 1・2・3(BASS)};
//---8分連打の途中に来る横に広い運指と、16分3連打の得意不得意によって個人差が出やすい。
//投稿者ですが、この譜面は難易度表記が妥当の上、説明のような個人差感が薄いと感じるため、しばらくCOします。

--&color(purple){Lv5.40 若者のすべて(BASS)};
---基礎的な2色×2〜単色×2の交互運指の得意不得意によって個人差が出やすい。
---旧曲のLv5台に近い構成となっており、Matixx以降のEXTREME譜面にしては珍しいパターンである。

--&color(purple){''Lv5.50''/6.00 ''すてきな雨あがり''(''GUITAR''/BASS)};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#SUTEKIGBE]]

--&color(purple){Lv5.70 イノセントバイブル(GUITAR)};
---紫Gの運指が直線化されたが、中盤の5連階段+OPENがそのままの上、随所に出てくる直線→穴開き運指(一部スライド必須)は個人差が出やすい。

--&color(purple){Lv5.80 星屑のフラワーレター(BASS)};
--&color(purple){Lv5.90 ここからよろしく大作戦143(BASS)};
---いずれもノーツ数が600前後の8分連打譜面。直線が多く、オルタで処理しやすいが、ダウンでは体力的に辛いため、やり方によって個人差が出やすい。

--&color(purple){''Lv6.00 23 -twenty three-(BASS)''};
---同じパターンの4レーン2連オルタが何回も来るので、その部分によって達成率が左右されやすい。

--&color(purple){''Lv6.05 BLACK JACKAL (GITADORA Style)(BASS)''};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#bjBE]]

--&color(purple){Lv6.40 chaos eater -GITADORA edition-(BASS)};
---同じパターンの8分2連階段が何度も繰り返されるため、癖が付きやすく個人差が出やすい。
---ほぼノンストップで8分連打が降ってくるので、高速8分譜面の処理によって体感難易度が大きく変わりやすい。

--&color(purple){Lv6.50/6.75 白日(GUITAR/BASS)};
---全体を通してハネたリズムの2連打(運指2連打も含む)が多く、シャッフルリズムの慣れによって達成率に差が出やすい。

--&color(purple){''Lv6.60 40℃ Desert(GUITAR)''};
---終始BPM210の8分運指オルタ譜面。速度はやや抑えめであるが、休憩がほぼ無く、フルダウンだと無理に近いのため、ある程度の運指オルタの技術が無いと達成率は全く取れない。
//他の赤グラプレイヤーがこの譜面にS判がよく出た為、個人差に移動。

--&color(purple){Lv6.75 toy boxer (GITADORA Style)(BASS)};
--&color(purple){Lv7.35 未練タラッタ(BASS)};
---「''toy boxer''」→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#toyboxerBE]]
---「''未練タラッタ''」は曲の半分がBPM180の8分トリルで構成されており、トリル耐性によって達成率が大きく変わってくる。また、一部OPENが混ざっていたり、最後のSpecialではR→YとG→Pの4レーン跨ぎトリルに変化したりと、小指力による個人差も出やすくなっている。
---また、MAS-Bと同じくSRAをかけたらトリル配置を崩すことができるが、終始5レーンにまたがる単色運指になる為、どのオプションを使っても個人差が出やすくなる点には注意。

--&color(purple){''Lv6.80 Jetcoaster Windy(BASS)''};
---終始オルタ譜面で直線と偶数切り替えが大半を占めている。ただし休憩が少ない事に加え、序盤と終盤に奇数切り替えが頻出するため、そこで個人差が出やすい。達成率的には少し詐称気味。

--&color(purple){Lv7.35/7.65 御伽噺に幕切れを(GUITAR/BASS)};
--&color(purple){Lv7.40 ランカーキラーガール(GUITAR)};
--&color(purple){Lv7.40/6.90 NEX+AGE(GUITAR/BASS)};
---いずれもBPM200以上の8分往復階段が頻繁に出てくる。
---旧曲基準ではこのLvにしては弱い部類に入るが、新曲基準だと緩めの運指オルタの得意不得意によって個人差が出やすい。

--&color(purple){Lv7.35 未練タラッタ(BASS)};
---曲の半分がBPM180の8分トリルで構成されており、トリル耐性によって達成率が大きく変わってくる。また、一部OPENが混ざっていたり、最後のSpecialではR→YとG→Pの4レーン跨ぎトリルに変化したりと、小指力による個人差も出やすくなっている。
---また、MAS-Bと同じくSRAをかけたらトリル配置を崩すことができるが、終始5レーンにまたがる単色運指になる為、どのオプションを使っても個人差が出やすくなる点には注意。

--&color(purple){''Lv7.40 ハラショー! おにぎりサーカス団☆(GUITAR)''};
//---両譜面ともNEX+AGEの新曲にしては珍しく逆詐称に当たらない。
---ひたすら偶数オルタの連打。オルタの割合が高く、オルタの無い部分に高速8分切り替えも出てくるため、全曲を通じて個人差が非常に出やすい。
//---BASSはオルタが減らされるが、高速8分切り替えが健在であるため、このLvにおける個人差も出やすい。
//投稿者ですが、BASSは難易度表記が妥当の上、説明のような個人差感が薄いと感じるため、しばらくCOします。

--&color(purple){Lv7.50/7.10 狂水一華 -GITADORA EDITION-(GUITAR/BASS)};
---いずれも逆詐称気味の配置が続くが、単発入りのオルタ(1-2-2-1)によって達成率が変わりやすい。

--&color(purple){Lv8.15 蠅の王(GUITAR)};
---緩いテンポの運指が大半を占めるが、最後のSpecialフレーズでは32分の高速オルタ(BPM220の16分相応)が降ってくる。

-接続難

--&color(brown){Lv5.10 紅蓮華(BASS)};
---サビ直前の16分階段4連(Y→B→G→R)を除けばLv4中盤〜後半程度の譜面。接続難易度は16分階段によってLv6前後まで跳ね上がっている。

--&color(brown){Lv6.00/''6.40 運命''(GUITAR/''BASS'')};
---GUITARは大半が平易な譜面になっているが、Soloの16分2連打とOutroの変速複色運指が切り所となっている。
---BASSはOutroの変速運指が強化され、接続難易度が更に高くなっている。

--&color(brown){''Lv7.00 Stargazer(BASS)''};
---序盤と後半に出現する16分運指オルタは下手なLv8より接続難易度が高い。しかし残りは直線オルタが大半で、S判定取得は難易度相応か。

//-クリア難

***MASTER [#GF_MASTER]

-詐称

--&color(red){Lv7.80 愛という名の花をあなたに(GUITAR)};
---テンポはさほど速くはない(BPM124)が、この速度での16分単色運指が主体となっている。
---運指オルタの精度によって体感難易度が変わりやすいが、ほぼ全てのフレーズに単色運指が降ってくるので、苦手だとフレーズ取得が困難。今作基準で考えるとLv8.00前後が適正と思われる。

--&color(red){''Lv7.80 天弓ノ舞(GUITAR)''};
---PhraseBのOPEN絡み(OP→B+Y→OP→G+B)や頻繁に降ってくる3連オルタ(BPM210の16分相応)が難易度不相応。特に3連オルタは5レーンを渡る配置になっており、コンボもここで切れてしまいやすい。

--&color(red){Lv7.90 VISION(GUITAR)};
---Introから癖の付きやすいS字型5連(1個目と5個目は2色、それ以外は単色)が降ってくる。Outroにも同じ形の運指が降ってくるので、これが安定しないと高スキルは厳しい。

-逆詐称

--&color(blue){''Lv6.40 ただ君に晴れ(BASS)''};
---EXT-Bの2色化譜面。サビ以外はワンパターンの2色運指、サビは2色と単色の8分2連が交互で出現する譜面で、基礎的な複色運指ができれば全く難所にならない。
---このタイプの譜面はLv5台の旧曲EXTREME(つぼみ赤B(5.60)、Victory!赤B(5.55)など)によく見られる。旧曲よりこの譜面の方が達成率を獲得しやすいため、Lv5.20が妥当か。

--&color(blue){''Lv6.60/6.90 紅蓮華(GUITAR/BASS)''};
---どちらも2色運指と数回出現するR+G→Y+Pのスライド以外はEXTとあまり変わらない。
---GUITARはEXTの16分4-1連打がOPEN×4→2色になっているが、人によってはEXTより接続しやすい場合もある。
---BASSはY→B→G→Rの階段運指を除けば難易度表記に見合う要素が1つも無い。それぞれLv5後半、Lv6序盤程度。

--&color(blue){Lv6.90 in control(BASS)};
--&color(blue){''Lv7.10 星屑のフラワーレター(BASS)''};
--&color(blue){''Lv7.30 カヨワキコイノウタ(BASS)''};
--&color(blue){''Lv7.30 純真可憐デザイア(BASS)''};
--&color(blue){''Lv7.80/6.60 Pretender(GUITAR/BASS)''};
--&color(blue){''Lv7.90/7.70 ROOM(GUITAR/BASS)''};
--&color(blue){Lv8.35 透明な花(BASS)};
---いずれも終始8分複色運指、フルダウンでも処理可能。
---ネック切り替え以外の要素が赤譜面と殆ど変わらず、ノーツ数もほぼ同じのため、運指が苦手ではない限り適正外でも対象入りは可能。
---''in control(BASS)''→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#INCBM]]
---「''星屑のフラワーレター(BASS)''」は594ノーツと物量傾向だが、8分直線連打が非常に多く、連打終わりの切り替えや2色運指に注意すれば大きな難所とならない。中盤に1箇所だけ来る16分にだけ注意すれば接続も容易。Lv6.15程度。
---「''カヨワキコイノウタ(BASS)''」、「''純真可憐デザイア(BASS)''」は直線連打が多く、運指箇所が上記の曲より難しくなってはいるが、こちらもLvの割に達成率を稼ぎやすい。Lv6.75、6.50程度。
---「''Pretender(BASS)''」、「''ROOM(GUITAR/BASS)''」は純粋な複色運指の地力が求められる譜面であるものの、要求される技術は難易度の割に明らかに低い。それぞれLv5.70、Lv6終盤〜7.00程度。
---「''Pretender(GUITAR)''」は螺旋階段主体の譜面であるものの、BPMが低く16分以上の配置もないためSRAで崩す作戦もあり。Lv7.20程度。
---「''透明な花(BASS)''」はBPM190の8分相当の高速運指であり、ネックボタンも単色〜3色と多岐に渡っているため、運指力によっては太字相応の逆詐称とならない場合もある。

--&color(blue){''Lv7.20 イノセントバイブル(BASS)''};
---終始高速8分単色運指。運指が5連までかつ、ほぼ全ての3連以上の運指は単発配置であるため、BPM210という速さの8分が処理できれば、Lv6序盤適正でもフルコンを狙える。

--&color(blue){''Lv7.30 追憶のアリア(BASS)''};
---PhraseA後半の16分運指4連、サビのRB→YP鋸運指と2色運指が難所になりうるが、どちらもBPMが緩いためダウンでも接続可能。個人差を考慮してもLv5.90〜6.20程度。

--&color(blue){Lv7.30 叛逆のディスパレート(BASS)};
---サビの2色運指と高速2連オルタ階段が切り所となっているが、基本2色の直線連打しか来ない。オルタの速さによる個人差を考慮してもLv6終盤程度。

--&color(blue){''Lv7.40 Street Runner(GUITAR)''};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#SRMAS]]

--&color(blue){Lv7.40 超速戦士ギタドラス(BASS)};
---R+Gの16分3〜5連打と8分2色運指が中心。複雑な運指や高速オルタ、長いオルタがなく、要求される技術はこのレベルにしては比較的低め。

--&color(blue){''Lv7.70 カヨワキコイノウタ(GUITAR)''};
---終盤の16分と高密度の複色切り替えで局所的に難易度が高くなっているものの、前半は緩めの4〜8分運指がほとんどでLv7.70にしては弱い。

--&color(blue){''Lv7.90 Arousing(GUITAR)''};
---たまに出てくる16分3連打(OPEN×2→2色)以外は、Lv6後半程度の2色8分運指しかない。それを加味してもLv7に届くかどうか。

--&color(blue){''Lv7.90 Catapulted Arch(BASS)''};
---R〜Pに渡る8分運指が大半を占めるが、ほぼ全て単色でありR→Yといった飛ばし配置もないのでこのレベルの範疇ではない。接続の際は序盤と終盤に来るOPENオルタ→複色に注意。

--&color(blue){''Lv7.90 拙者拙者拙者拙者(GUITAR)''};
---8分連打を主体とした譜面だが、配置がLv7とは思えない程に平易。また、唯一の難所といえる序盤のオルタにおいても、切り替えが少ないので、苦手ではない限り障害にはなりにくい。

--&color(blue){''Lv8.40/7.70 ソリッド(GUITAR/BASS)''};
---BPM222という速さがネックだが、このレベル帯に多い高速オルタや複色運指がほとんどなく、終始単色〜2色の8分連打譜面。
---フルダウンで取る場合でも連打が長く続く箇所がないため、体力とBPMへの適応次第ではあっさり切り抜けられる場合もある。
---GUITARは頻繁にOPENが絡み、終盤には全レーンを使うニギニギも降ってくる。そこがフルコンボの障壁となりやすいか。
---BASSは大半が単色運指と8分オルタで占められている。前述の通り、BPM222という速さなので、オルタで取るかフルダウンで取るかは好みの別れる所ではある。

--&color(blue){Lv8.55 ミッドナイト☆WAR(BASS)};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#mnwBM]]

--&color(blue){''Lv8.90 未練タラッタ(BASS)''};
---2色トリルや軸運指、ニギニギといった個人差が大きい技術を求められるものの、このレベルにしては珍しく16分(=オルタ)要素がないので、総合的に見れば個人差寄りの逆詐称譜面と言える。
---だが、それは正規・RANを使った場合の話。この譜面は''SRA''を使う事で『ダウンで処理できる2色メインの運指譜面』に化ける。BPMは180とそこまで速くはなく、上記の通りオルタ要素がないため切り所が増えることはない。
---また正規・RANと比べても運指は楽になることが多いため、運指が得意であれば、''赤グラレベル''でも十分にクリア・対象入りを狙える。
---反面、運指が苦手だと手も足も出ないのと、SRAを使うと苦手な運指配置が続くこともあるので特攻する人は注意。

--&color(blue){''Lv9.10 NEX+AGE(GUITAR)''};

-個人差

--&color(purple){Lv6.00 若者のすべて(GUITAR)};
---ノーツ数は少ないが(218ノーツ)、3レーン主体の運指によって達成率に差が出やすい。

--&color(purple){Lv6.60 ありがとね。(BASS)};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#ARIGATOBM]]
//逆詐称欄に移行予定

--&color(purple){Lv7.40/7.55 おーまい!らぶりー!すうぃーてぃ!だーりん!(GUITAR/BASS)};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#ohmyGBM]]

--&color(purple){Lv7.50 天弓ノ舞(BASS)};
--&color(purple){Lv7.70 Bloom Moment(BASS)};
--&color(purple){Lv7.70 無常の星(BASS)};
--&color(purple){Lv8.10 Kiwi(BASS)};
---いずれもEXTとMASの難易度差が0.7以下であるものの、EXTが露骨な逆詐称譜面である一方、MASは難易度相応で1.2以上の難易度差が感じられやすいため、挑戦者には要注意。

--&color(purple){''Lv7.60 イノセントバイブル(GUITAR)''};
---譜面の半分は休憩だが、残り全てが高速8分2色運指かつノーツ数が少ないため、高速8分2色運指の出来次第で達成率が劇的に変わる。

--&color(purple){Lv7.80 ただ君に晴れ(GUITAR)};
---Introを中心に24分の3-1切り替えが多く降ってくる。フレーズ終端にはトリル5連打もあるため、アップ切り替え及びオルタリセットができないと厳しい。

--&color(purple){Lv7.90/8.10 Sweet Anniversary(GUITAR/BASS)};
---ハネたリズムの運指が大半。基本2連打の運指で一部4連打が存在するものの、極端な難所は無い。
---ただ、リズムの慣れが必要かつ個人差が出やすい点は留意しておきたい。

--&color(purple){Lv8.20 23 -twenty three-(GUITAR)};
---BPM119の16分階段とトリルが大半を占めるため、正規では達成率に差が出やすい。全レーンに跨る配置でスライドの対応力も必要になってくるが、16分以上の速さは降ってこないのでSRAも有効。

--&color(purple){Lv8.65 最小三倍完全数 (GITADORA Style)(BASS)};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#saisyouBM]]

--&color(purple){Lv8.75 Trill auf G(BASS)};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#tagBM]]


-接続難

--&color(brown){''Lv7.50 Symphonic Tear(BASS)''};
---終始オルタ譜面。大半が直線オルタで達成率は稼ぎやすいが、序盤と終盤の1+5型と2回出てくる16分階段が厄介で、フルコン難易度がLv8台中盤に乗る。

--&color(brown){Lv8.25 彼女は快刀乱麻(GITADORA ver.)(GUITAR)};
---Introから癖の強い2色運指(G+B→R+G→G+B)が降ってくるが、PhraseCまでは比較的平穏な配置。
---PhraseCではB+PとOPENが絡むオルタが存在しており、切り替えのリズムの複雑さも相まって接続が難しくなっている。

--&color(brown){Lv9.15 蠅の王(GUITAR)};
---2回目のSpecialに降ってくる枝付きの高速オルタによって、接続難易度が大きく跳ね上がっている。速度も伴っているので、ミスを重ねると達成率にまで影響を及ぼしてくる。

-クリア難

--&color(green){Lv7.40 すてきな雨あがり(GUITAR)};
---→[[旧曲>GITADORA NEX+AGE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF)#SUTEKIGM]]

-''難関譜面''

--''Lv9.60 Alnilam(GUITAR)''

--''Lv9.70 Slip Into My Royal Blood(GUITAR)''
---複雑な配置の運指オルタや32分(BPM250の16分相応)が混ざる変速オルタをはじめとした、総合力な地力が試される譜面。
---運指面で見てもOPEN絡みや2色絡みが多く、尚且つスライドも頻繁に要求される上、オルタ面で見ても32分→24分に変速する箇所も多い事から、どちらかに特化している程度では高達成率を取るのも難しいだろう。

--''Lv9.75 EMPIRE OF FLAME(BASS)''

--&color(blue){''Lv9.80 Step forward(GUITAR)''};

--''Lv9.80 天泣(GUITAR)''

--''Lv9.83 ECLIPSE 2(GUITAR)''
---リズム難で繰り出される複色16分運指や裏入りのオルタ等があるが、BPMの速さが体感難易度を大きく押し上げている。
---同曲紫Bよりは比較的穏当であるが、全体難とあってかなりの高地力が無いと達成率取得すら厳しい。

--&color(blue){''Lv9.98 MODEL DD13(GUITAR)''};
//逆詐称〜逆詐称気味との意見もありますので、確証を得る意見が出るまで暫定的にCOとさせていただきます。

-''最難関候補''
--&color(red){''Lv9.90 ECLIPSE 2(BASS)''};
---2色の絡む単色階段や5レーンを使った階段運指など、各フレーズに難所が散らばっているが、何よりSpecialフレーズに来る''BPM170で繰り出される鋸運指''が厄介。
---ここまで長く続く鋸運指は他に存在せず、全体難ゆえ回復地帯や平易なフレーズが存在しないため、ゲージの回復すら見込めずジリ貧になってしまいやすい。
---あまりにも熾烈な配置であるがゆえに、''Lv9.90でも詐称''と言われている。

--''Lv9.99 Stargazer(GUITAR)''
---「一網打尽」MAS-Gに次ぐ現行2曲目の''Lv9.99''。難易度変更を含めても「MODEL DD ULTIMATES」MAS-G(現行Lv9.98、OverDrive〜MatixxまではLv9.99)以来となる。
---Intro含めて3つのフレーズに降ってくる単複色混合の階段地帯が厄介。2色運指が抑えづらい箇所に降ってくる事に加え、5レーンに跨るスライドも容赦なくゲージを奪い取っていく。
---運指地帯はRANDOM無効な上、高速オルタも降ってくるためSUPER RANDOMで崩すこともままならない。同じLvの「一網打尽」MAS-Gが規格外の難易度とはいえ、本譜面はそれに次ぐ難易度を誇っている。


Site admin: iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)