#include(beatmania IIDX 24 SINOBUZ/Contents,notitle)
#contents

*新曲・新譜面雑記 [#n9e8f898]
-新曲や新譜面に関するいろいろなことを書き溜めておく場所です。
--譜面について記載する際はプレイスタイルと譜面難易度を&color(blue){[SPN]};&color(red){[DPA]};等のように分かりやすく書きましょう。
--※個人的感想はTwitterや掲示板などでお願いします。

-今作で引き続き解禁対象の旧曲扱いとなるcopula以前のイベント隠し曲・他機種連動隠し曲については、~
前作[[beatmania IIDX 23 copula/新曲雑記]]ページを参照してください。

-[[SINOBUZ稼働記念特集>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/report/2016a/report01.html]](L.E.D.とHuΣeRからのコメント)
--今作は「忍者」というテーマの裏でサプコンセプトとして、「現状のダンスミュージックシーンの最前線で活躍しているアーティストの楽曲」「近年のIIDXでは収録していなかったジャンルの再収録」がある。
---後者については新しいクリエイターによって再解釈が施されたうえで「HIP HOP(焱影)」「R&B (Selfish Sweet)」等 が久々に収録されている。~
このような試みは以前から行われていたが、今回は大々的に行っていると言えよう。(参照:[[EXTREME MACH COLLIDERの楽曲コメント>http://p.eagate.573.jp/game/2dx/21/p/newsong/extreme_mach_collider.html]])
--HuΣeRは今作でゲーム演出のサウンドや、譜面のディレクションに一部関わっている。
--特集ページではデフォルト曲42曲のうち39曲を試聴することができる。試聴音源はどれも10秒程度のものとなっている。
---「ちらちら・はらはら」、「Sky High」は下記のそれぞれの解説にゲームサイズ版フル試聴へのリンクが存在する。
---版権曲である「Summer」「Sweet Clapper」の試聴音源は用意されていない。これらの試聴も下記の公式MV(YouTube)へのリンクを参照。~
なお版権曲のためか「[[beatmania IIDX 24 SINOBUZ ORIGINAL SOUNDTRACK>http://www.konamistyle.jp/item/73721]]」へは未収録。
---何故か「Remedy feat. Kanae Asaba」の試聴音源も用意されていない。~
後に「[[beatmania IIDX 24 SINOBUZ ORIGINAL SOUNDTRACK>http://www.konamistyle.jp/item/73721]]」特設ページにてようやく試聴音源が公開になった。
-今作の新汎用ムービーの製作者はPOPS汎用がyama_ko、JAPANESQUE汎用がHiromitsu Kawasaki。
--今作ではモード選択画面とSTEP UP、段位認定、EXPERT以外での選曲画面に存在する円形のスペースでJAPANESQUE汎用ムービーが常に流れるようになっている。~
[[ALL BEGINNERフォルダ>beatmania IIDX 24 SINOBUZ/ALL BEGINNERフォルダ#e6a866d2]]選択中は代わりにカーソルを合わせている楽曲のムービーがこのスペースで流れる。

**デフォルト曲 [#uf2bbd16]
2016/10/26配信(稼働初期)
-''Affection'' / ni-21
--copulaに続いて2作連続での提供曲になる。前作に続き今作でもni-21自身の公式ページで秘話を語っている([[参照>http://www.ni-21.com/update-20160718-1/]])「クラブシーン以外のところで露出することで、より多くの人々にHARD DANCE (TECH DANCE) が認知され、シーン全体がもっともっと盛り上がっていけば」とも綴っている。

-&aname(AmazingMirage);''Amazing Mirage'' / lapix
--前作copulaの「Inner Spirit」に続き2作連続でのデフォルト曲提供になる。
--専用ムービーでは同氏のロゴマークを身につけた忍者が登場する。
--余談ではあるが、2014年末に発売されたアルバム「Beyond The Limits」のサイト上にて「ハイテック忍者」との触れ込みがある他、SOUND VOLTEX IIIにて提供した「NEO GRAVITY」「NEO TREASON」では同ゲーム上に登場する忍者のキャラクター「京終 始果」にまつわる楽曲を担当するなど本人が意識してなのか「忍者」と縁が多いことでも知られる。
---スキ!musicでSINOBUZ楽曲が多数掲載された([[2016/10>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/music/index.html]])においてIIDX楽曲内の最上位となる全体2位を獲得。
---公式サントラのロング版とは別に、C95頒布「Jazz Funktion」にてGettyのリミックスが収録される。([[試聴音源>https://www.youtube.com/watch?v=o44YZcZ1nWw]]) 

-''AsiaN distractive'' / 猫叉劇団
--猫叉劇団は猫叉Masterと劇団レコードによるユニット。
---同ユニットでの楽曲はpop'n music 20 fantasiaの「カラルの月」、pop'n music SunnyParkの「Esperanza」、REFLEC BEAT groovin'!!の「envidia」があり、前作からは実に約2年ぶりの登場となる。
--基本BPMは157だがラストで149-141-132と減速し、152で終わる。

-''Be A Star'' / PHQUASE feat.ぁゅ
--ぁゅは主にSOUND VOLTEXで公募楽曲の歌唱を行っているアーティスト。BEMANIではREFLEC BEATにてdj TAKAとのユニット、ADULTIC TEACHERS名義でボーカルとして参加している。
---同アーティストによる組み合わせの楽曲はBEMANIでは過去にSOUND VOLTEX BOOTHにて登場した「draw!!!!」(後にpop'n music SunnyParkにも移植)以来実に約4年ぶりの登場となる。
--"ALTERNATIVE ROCK"の「Prince on a star」と"TECHNO POP"の「321STARS」からインスパイアされたらしい。

-''Believe in you'' / DJ Shimamura feat. Renna
--過去にDJ Shimamuraは別名義を含め提供を重ねているが、ボーカル曲をBEMANIへ提供するのは今作が初。
--ボーカルのRennaは主にRQ、モデルで活動している霧島 聖子の同人サークル「音召缶」に於いてのアーティスト名義。作詞も本人が担当している。([[Rennaのツイートより>http://twitter.com/renna1208/status/791174956612587520]])
--ムービーには汎用も使われているが、専用部分と汎用部分がクロスフェードしたり、枠内の汎用ムービーが拡大縮小するなど、今までにない使われ方をしている箇所がある。
---ムービーには姉妹のアイドルユニットが登場。ピンクのリボンを着けている姉の方の名前は『のの』。
--曲名のよく似たResort Anthem初出曲「Believe In Me」がある。こちらはUrakenによるものだが、どちらも明るい曲調のボーカル付き"HARDCORE"楽曲であり同曲へのアンサーソングの可能性も考えられる。

-''Beyond The Seven'' / Nhato
--前作で久しぶりの楽曲提供となったNhatoはOtographic Musicを拠点にしながら活動中。"TRANCE"楽曲を提供するのはLincleの「Star Trail」以来2度目。

-''BREAK OVER'' / MASAYOSHI IIMORI
--MASAYOSHI IIMORIは主にTRAPを用いたトラックメイクで注目を浴びているトラックメイカー。「NEST HQ」に日本人として初めてインタビュー(とミニミックス)の中で自身が影響を受けた音楽ゲームについて語っている。([[同インタビュー記事より>http://nesthq.com/interview-minimix-masayoshi]])
---TREKKIE TRAXからリリースされ、氏のEPで表題曲にもなっている「Break It」となんらかの繋がりがある模様。

-''DISAPPEAR feat. koyomin'' / DJ Genki
--koyominはdj TAKA率いるロックバンド「colors」のボーカルのKoyomi氏。colors以外でのBEMANI楽曲参加は初。

-''elemental bender feat. Kanae Asaba'' / MK
--前作で初提供のMKは今回もEDM楽曲を担当。前作と変わって難易度は若干抑えめに設定されている。ボーカルの浅場佳苗は今作で本楽曲を含むデフォルト曲を3曲歌唱。自身のブログでは下記、「Remedy」「冬椿」についても触れている
---ボーカルメロディも浅場佳苗が手掛けている。作詞はRenko。([[浅場佳苗のブログで参照>http://ameblo.jp/asaba-kanae/entry-12214110432.html]])

-''Magical'' / Snail's House
--Snail's Houseは(楽曲提供時点で)ティーンエイジトラックメイカーの1人でもあるUjico*氏の別名義。メディアニュースなどで未来の音楽と評された「Kawaii Future Bass」というジャンルになる。初のメディア出演となったblockfmの番組にて「ピアノは習ったことがなく、独学。全ての種類の音楽を作ってみたい。その一つがKawaiiだった。」と語っている~
([[こちらのブログ記事から参照>http://blog.livedoor.jp/tantyannet/archives/1028356079.html]])

-''Modular Technology'' / Sota Fujimori
--モジュラーシンセサイザーを用いられた楽曲。ムービーにもそれらしき機材がある。
--氏が"TECHNO"を提供するのはHAPPY SKYの「PLASMA」以来2回目、11年ぶりになる。前作から打って変わって高速かつ非4つ打ちと曲調は大きく異なる。

-''Music is The Answer'' / C-Show
--TURBOFUNKとは数年前にイタリアから出たハウス系のジャンル。

-''OOO'' / Ryu☆ feat.moimoi
--曲調やアーティストの組み合わせからDanceDanceRevolution(2014)「Din Don Dan」の続編曲と思われる。
--ムービーに登場しているキャラクターは森永真由美本人をモチーフにした「モイモイ」。
---同キャラクターはpop'n music 20 fantasiaの「[[ファッシネイション/朧>http://www.konami.jp/bemani/popn/music20/mc/05/05_04.html]]」の担当キャラクターとして初登場し、本作にてBeatStream アニムトライヴから移植された同曲のムービーにも登場している。
---衣装はラピストリアでのポップンミュージックカードvol.1でのチェンジカードでの衣装。(カードNOはPK22N049)
//&br;カード裏でのコメント:『今度のライブツアーの新グッズを片手にウキウキ!早く当日にならないかな〜★なんてとっても待ち遠しいみたい』
--Ryu☆単独名義で森永真由美との合作BEMANI曲は「Din Don Dan」に続き2曲目。
--読み方は「オー・オー・オー」もしくは「オーズ」。([[作曲者ツイート>http://twitter.com/RyutaroNakahara/status/865187450393460736]])
---「オーズ」の名前の由来はRyu☆氏が愛好している特撮作品『[[仮面ライダーオーズ/OOO>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%2FOOO]]』と思われる。

-''OTENAMI Hurricane'' / t+pazolite
--t+pazoliteはHARDCORE TANO*Cのメンバーの1人でもあるDJ/トラックメイカー。書き下ろし楽曲をIIDXへ提供するのは今回が初となる。((前作copulaに「Angelic Jelly」が収録されているが、発表はSINOBUZロケテストでのこの曲の方が早かった))
--当初の曲名案には「TOYOTOMI blaster」というものもあった。([[作曲者のツイート>http://twitter.com/tpazolite/status/739665009064607750]])

-''PAPAYAPA BASS'' / かめりあ feat. ななひら
--beatmania YebisuMIX(PS版beatmaniaのDisc2)に収録された「PAPAYAPA BOSSA」をリスペクトした楽曲とのこと([[かめりあのツイート>http://twitter.com/cametek/status/753028269247561728]]より)~
以下は「PAPAYAPA BOSSA」の方の関連曲。
---同じくYebisuMIX初出で「〜 BOSSA」のフランス語版である「[[La Bossanova de Fabienne>http://www.konami.jp/am/bm/3rd/music/3_6.html]]」がAC版beatmania 3rdMIXにも収録されたが、この曲は5鍵、IIDX双方において現在もACに収録されていない。
---ただし、pop'n musicにはee'MALL 2nd avenue経由で10に移植されており(ジャンルは「ボッサグルーヴ」、タイトルが小文字の「papayapa bossa」)、15 ADVENTURE以降は通常解禁され現行Ver.のうさぎと猫と少年の夢でもプレー可能。
---タイピングソフトのbeatmania打!!と打打打!!にはロング化した「PAPAYAPA BOSSA beatmania-DA!! Special Version」が収録されている。
---jubeat plusのSana packには「〜 BOSSA」のアレンジ版の「ボッサ・デ・サナ 2001」が収録されている。
--ムービーも5鍵のものと酷似しており、意識しているものと思われる。
---元ネタ?:Stop Violence!、Manmachine plays Jazz、Hunting for You、Lovergirl In Summer
//↑酷似というほどのものでもないような。Illegalくらい直球のネタなら分かるけれど、これは不特定多数のBGAからインスピレーションを得ただけに思える。

-''Remedy feat. Kanae Asaba'' / Y&Co.
--前々作PENDUALの「TA・DA☆YO・SHI」以来の同氏によるユーロビート。

-''ROTTERDAM SHOGUN'' / ABDI from ジャカルタファンクブラザーズ
--ABDI(アブディ)はDJ TOTTOが扮するジャカルタファンクブラザーズの赤いシャツの方。
--6th Styleの「rottel-da-sun」、9th Styleの「rottel-the-Mercury」を思わせるMADなムービー。
---加えて両曲の作曲者であるsampling masters MEGA氏を彷彿とさせる曲調をしている。
--2017/03/01掲載の楽曲コメントにてABDIが恐らくEDMを「何とかディーエム」と思ったらしく、他のメンバーのEDOとABBASにその「何とかディーエム」を作曲する為に協力を求めたら興味が無いと言う理由で断られて、ABDI自らがその「何とかディーエム」をRDMとして作ったらしい。

-''Sarutobi Champion is 拙者'' / Project B-
--Project B-がIIDXへ登場するのはこれで5作連続になる。例によって今回の曲ジャンル名にも「PIECED 〇〇」とついている。
//tricoroにも「Deceive Your Insight」(copulaで削除された曲ではあるが)があるので記述を変更。
---jubeat Qubellに登場した「Glitter Flatter Scatter」が絡んだ仕掛けなどから、正体はAkhutaでないかと囁かれているが、本楽曲登場時点で正体は明らかにされていない。
--PSG風シンセと弦のバトル形式という変わった楽曲。

-''SAY BAY'' / P*Light
--曲名は「成敗」を表す。「セイベイ」ではない。
--前作に収録された「NINJA IS DEAD IIDX ver.」と同様、「SHINOBI 〇〇」というジャンル名になっており、同じSEが用いられている。

-''Seaside Labyrinth'' / Dirty Androids
--終盤に音抜けの不具合があったが、アップデートで修正。
---同氏の提供楽曲では過去にもIIDX 21 SPADAにて提供した「RISE」に関して一部キー音が一小節ずれた状態で譜面作成されており、IIDX 22 PENDUAL稼働時の修正まで音源が不完全な状態で提供されていた事例がある。

-''Seize the Day'' / DJ'TEKINA//SOMETHING feat.yuyoyuppe
--DJ'TEKINA//SOMETHINGはBABYMETALのサウンドプロデュースや各種アニメ主題歌の作曲などで活躍するクリエイター「ゆよゆっぺ」が、エレクトロまたはクラブサウンドシーンにおいて使用する名義。
---つまりこの曲の名義はtripping contactなどと同じ''自作自演合作名義''である。
---彼の楽曲は他にもGROOVE COASTER 3にYou Need Fxxking Anthemが収録されている。
--ムービーには汎用も使われているが、汎用ムービーに半透明の歌詞が流れていたり、ムービー内でのスマートフォンに汎用ムービーが収まるなど、今までにない使われ方をしている箇所がある。

-''Selfish Sweet'' / OSTER project feat. かなたん
--かなたんはSOUND VOLTEX IIIに収録された「Din Don Dan (Fusion Remix)」にて登場したボーカリスト。MÚSECA 1+1/2の「結ばれぬ二人の刻印」、pop'n music うさぎと猫と少年の夢の「Over Da Moon」等も歌唱している。
--後に本曲と同じ組み合わせのユニットでpop'n music うさぎと猫と少年の夢に収録された版権曲「Bitter Myself」(OSTER projectのアルバム『[[キャンディージャーの地平面>http://www.subcul-rise.jp/oster_project/candy/]]』に収録)とは対になっている楽曲とのこと([[作曲者告知>http://twitter.com/fuwacina/status/913255558349701121]]/[[ボーカル告知>http://twitter.com/kanatan0w0/status/913244540118511617]])。

-''shuriken'' / ヒゲドライバー
--ヒゲドライバーによるIIDXへの楽曲提供は今回が初でインスト楽曲の提供もSOUND VOLTEX IIの「GIGI BABA」以来3年ぶりとなる。
---氏の楽曲はIIDXでは22 PENDUALの「打打打打打打打打打打」(REFLEC BEAT groovin'!!からの移植曲)、「パ→ピ→プ→Yeah!」(BeatStreamからの移植曲)に続く登場となる。
--チップチューンの楽曲に合わせ、レイヤーは「小走れ!!ニンジャくん」という(架空の)レトロゲームのドット絵風になっている。

-''SINOBUZ Fantasy'' / Noria
--NoriaのBEMANI参加はjubeat saucerの「Switch On!」(版権曲のコーラス担当)以来3年ぶりとなる。
--作詞もNoriaが担当。作曲はdj TAKA。
--同組み合わせでの楽曲は13 DistorteDの「Melody Life」以来、10年ぶり。
---曲中ではGlorious Day・Silvia Drive・BABY LOVE・Melody Life・RecollectionとIIDX過去作の想い出から今作SINOBUZの思いが歌われている。
---[[Noriaのブログ>http://yaplog.jp/noria0912/archive/1302]]

-''Summer'' / banvox
--''版権曲''。
---banvoxのメジャーデビューEPであるデジタルシングル「Summer/New Style」からの収録。めざましテレビの「めざましじゃんけん」((現在は別の楽曲がBGMとなっている))及びgoogleのTVcmのBGM。選曲から曲開始までのロード画面において「Licensed by : WARNER MUSIC JAPAN INC.」と権利表記されている。
--[[公式MV(YouTube)>http://www.youtube.com/watch?v=1w5j543dph4]](FULLサイズ)
--[[banvox(バンボックス)>http://banvox.net/]]は兵庫県出身のDJ、トラックメイカー、プロデューサー。Android CMへの楽曲採用やモード学園CM楽曲のプロデュース、ultra japan 2015への出演など、国内外問わず幅広く活動している。
--ロケテストの段階では汎用ムービーが使用されていたが、本稼動に伴い尺を合わせた公式MVが使用されている。

-''Super Rush'' / kors k
--ジャンル名の"HARDTEK"はフランスを中心としたヨーロッパのフリーパーティーを発祥とするテクノの1つであり、トライブ(TRIBE)とも呼称される。
---ハードコアやフレンチコア、トライブコアと混同されやすい。また、他ジャンルの特徴を積極的に取り込む傾向があるため、細分化された派生ジャンルが次々と生まれる……という、かなり混沌としたジャンルになっている。([[参考記事>http://ameblo.jp/shcblog/entry-11269222069.html]])
--ムービーはIIDX 21 SPADAの「EXTREME MACH COLLIDER」のような戦闘ロボ VS 巨大メカといったもの。2017/08/16の楽曲コメント掲載で制作者も同じくaloであることが判明した。
---alo曰く同曲ムービーの続編とのこと。続編らしい続編のムービー制作は初めてであると語っている。

-''Sweet Clapper'' / livetune+
--''版権曲''
---1st E.P.「Sweet Clapper」より表題曲が収録。選曲から曲開始までのロード画面において「Licensed by : WARNER MUSIC JAPAN INC.」と権利表記されている。
--[[公式MV(YouTube)>http://www.youtube.com/watch?v=DkVrvVG4i7I]]
--[[livetune+>http://livetuneplus.com/]]はクリエイター「kz」のソロプロジェクト「livetune」にモデルであるやのあんなが参加し2015/10に誕生したライブユニット。
---kz氏は複数のインタビューの中で音楽作りのきっかけとして「BEMANI」シリーズなどの音楽ゲームを挙げている(参照:[[音楽ナタリーのインタビュー記事>http://natalie.mu/music/pp/bemani/page/4]])。
--livetune名義ではjubeat saucerにて「Take Your Way(livetune adding Fukase(from SEKAI NO OWARI)名義)」、REFLEC BEAT groovin!! Upperにて「FLAT adding Yuuki Ozaki(from Galileo Galilei)」が収録されている。

-''The Commanders'' / USAO
--デフォルト曲で"HARDSTYLE"関連が提供されるのは3作連続となる。今回はUSAOが担当。

-''(This Is Not) The Angels'' / Hommarju
--Hommarjuが"BIG BEAT"を提供するのは連動イベントで登場した「HYENA」以来。今回は加えてBREAKBEATSの要素も混ざっている。
--「Voltage(feat. Hidemaru)」のように、擬似停止箇所が複数存在するので初見時は要注意。
---BPM推移:130-33-130-33-130-98-130-65-130-98-130-65-130(-33)

-''TOGAKUSHI'' / SETUP
--「SETUP」はdj TAKAの別名義「D.J.SETUP」の変名義。
---当名義での新曲はEMPRESSの「天空脳番長危機十六連打」以来8年ぶり。
---D.J.SETUPといえばテクノだったが、今回はハードでメロディアスなトランス。
--曲名の「TOGAKUSHI」は本作のテーマ上おそらく戸隠流という忍術の流派のひとつを示すものと思われる。([[参考>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E9%9A%A0%E6%B5%81]])

-''Umbral'' / Maozon
--曲名は影を意味する単語(特に日食時にできる影などを指す)。
---Maozonによると[[某MMORPG>http://jp.finalfantasyxiv.com/]]から着想を得てこの曲名をつけたとのこと。
---ちなみに前作copulaの楽曲「Damage Per Second」=DPSも同某MMORPGにおいて重要な要素である。

-''XINOBIKILL'' / SOUND HOLIC feat. Nana Takahashi
--SOUND HOLIC曰く「悪の蔓延る近未来日本、荒廃した魔都を疾走するサイバー忍者をイメージした曲」だとのこと。

-''ちらちら・はらはら'' / NU-KO
--[[公式PV>http://www.youtube.com/watch?v=x8j_yQLo_pc]](YouTube・KONAMI公式チャンネル)
--コナミの女児向けアーケードカードゲーム「[[オトカ♥ドール>http://www.konami.jp/am/otoca/]]」からの楽曲。
---ジャンル名になっているキャラ「アシディア」のテーマ曲として登場する。ムービーに登場する目を隠した少女が彼女である。([[画像>http://www.konami.jp/am/otoca/img/chara/rival_02.png]])
//([[「オトカ♥ドール」キャラクター紹介ページ>http://www.konami.jp/am/otoca/chara.html]])
---なお、同作からBEMANIに収録された楽曲はpop'n music éclaleに収録された「[[オトカドール〜このゆびとまれ〜>http://p.eagate.573.jp/game/popn/eclale/p/musicchar/mcdetail/m_otoca.html]]」が既に存在する。
--ジャンル名の「ACEDIA」はムービーに登場する少女の名前及び彼女が身に着けている服のブランドネームである。
---なお、ロケテ段階での当楽曲のジャンル名の綴りは「AC''I''DIA」となっていたが、本稼働に伴い本来の綴りである「AC''E''DIA」に修正された。
--アーティストのNU-KOは主にpop'n musicシリーズで歌唱を務めているボーカリスト。
---pop'n music 20 fantasiaにて開催された公募企画「みんなでつくって20 ボーカリスト部門」の優秀賞を受賞後、pop'nで多数の楽曲を歌唱していた。その後「オトカドール」における「うたのおねえさん」として老若問わぬ評価を集める歌手活動をしている。以来多くの村井聖夜作曲/編曲/作詞の楽曲を歌唱しており、本曲もやはり村井聖夜作曲である。([[公式HP>http://www.konami.jp/am/otoca/movie.html#!page=detail&id=06]])
---本曲の作詞は他のオトカドール曲と異なり、宮崎勇馬(他の曲は作詞も村井聖夜)。彼はかつてDDRシリーズのプログラマーであった「karasu」その人であり、SDVX黎明期のエフェクト制作を最後にBEMANI部門からオトカドール開発へ異動になっていたものと思われる(オトカドール関連特許の発明者の1人である)。
---NU-KOのIIDX参戦はこれが初。彼女のプレーヤーとしてのメイン機種は元々IIDXだったようで十段取得経験もある。

&aname(FUYUTSUBAKI);
-''冬椿 ft. Kanae Asaba'' / Xceon
--Xceon名義では初の単独名義楽曲であり、浅場佳苗ともBEMANI楽曲では初のタッグ。
---Starving Trancer名義ではDanceDanceRevolution(2013)の「New Gravity」で単独名義の楽曲を発表していた。
--曲名は日本語表記だが、歌詞ではロングバージョンを基準として「忍者」「冬椿」「花吹雪」以外すべて英語になっている。
--この曲とは別にXceon 1st Album「罪と罰」で「椿」という曲を発表している。この曲とタイトルが酷似していることから関係性が注目されたが、氏が12月のツイキャスの中でこれについて質問された時には、メロディが似ていることとどちらも花言葉を意識していることから「関係あるということにしておきましょう」とコメントした。
--2018/02/07発売のXceon 2nd Album「[[冬椿>http://www.konamistyle.jp/item/73963?cm_sp=10_style-_-top-_-recommenditem]]」に初のロングバージョン化となる。
--[[公式MV1(YouTube)>http://www.youtube.com/watch?v=ad8n1-rCKX8]] (2017/11/10公開) / [[公式MV2(YouTube)>https://www.youtube.com/watch?v=qUCalJhS1l4]] (2018/01/30公開)
---公式MV1の方では発売日が「201''7''.2.7 Release」と間違えて表記されている。その当時は火曜日。(0:13辺り)
---本楽曲ではないが、公式MV2の方では画面上に表示する17曲目が本来「Butter-fly / Xceon ft. 福山沙織」のはずが「''What can I do (Vocal Mix) /  Xceon ft. Kanae Asaba''」と間違えて表記されている。ちなみに流れている曲は「Butter-fly / Xceon ft. 福山沙織」で正しい曲になっている(8:36辺り)

-''焱影'' / RoughSkreamZ
--RoughSkreamZはRoughSketch率いる新しいユニット([[RoughSketchのツイート>http://twitter.com/uno_roughsketch/status/753056048466890752]]より)
---メンバーはRoughSketch、DD”ナカタ”Metal、NiActivity。
--楽天斎はIIDX 18 Resort Anthemの「Bounce Bounce Bounce」以来の参戦。
--曲名は「ヒカゲ」と読む。
---eAMUSEMENTアプリのプレーシェア画像等では「火影」と略されている。
--新曲のジャンル名に「HIP HOP」が付けられたのはGOLDの「Watch out!!」以来実に9年ぶり。
---ただし、どちらかというとHIP ROCKに近いと語っている。
--ボーカルはDD”ナカタ”MetalとRoughSketch。NiActivityがギターと曲を担当し、そこへ楽天斎が加わった。([[参照元-17:00頃からの質問にDD”ナカタ”Metalが発言>http://www.youtube.com/watch?v=V_HaEo6DbQE]])
--ムービーに登場するライオン型の獣人達のリーダー格の男の名前は『ライオンハーツ』。

-''次葉 -turn the page-'' / 小寺可南子
-- 漢字の読みは「じよう」。
--小寺可南子は日本ファルコムのjdkバンドのヴォ−カルを務めているアーティスト。
---「歌スタ!!」に出演しデビューのきっかけを得ている。BEMANI関連では森永真由美(moimoi、Prim)が同番組からデビューを果たした。
--作曲は96が担当([[小寺可南子のツイートより>http://twitter.com/cana_ko_tera/status/791282286104719360]])。GITADORA Tri-Boost収録の「追想 -SHINY DAYS-」「My Way, My Life」、jubeat prop収録の「Just Believe」でもタッグを組んでいる。
--ムービーのレイヤーはGOLIが担当し、Roots26のキャラクター+αが出演。
---登場キャラクターは、茶倉、紗矢、卑弥呼、セム(聖奈)、ユーズ、天土、謎の女性(tricoroポスターに描かれている新キャラクター)。

-''鴉'' / L.E.D.-G
--曲名の読みは「からす」。
--ジャンル名の「CROSSBREED」はHARDCOREとDRUM&BASSを融合させたジャンル([[参照>http://ameblo.jp/hardgate/entry-12153201771.html]])。
---BEMANI関連曲ではRemo-conのアルバム「rhetoric」収録の「FAKE TIME Reprise」が該当する([[参照>http://www.iloud.jp/interview/remocon_rhetoric.php]])。
--L.E.D.曰く、SINOBUZのコンセプトをテーマにした楽曲とのこと。
--2017/10/26よりイベント「HAPPY☆AUTUMN キャンペーン」経由でREFLEC BEAT 悠久のリフレシアへ移植された。SINOBUZからの移植はこれが初。

-''#MAGiCVLGiRL_TRVP_B3VTZ'' / DJ Noriken
--曲名は「マジカルガール・トラップ・ビーツ(MAGIC''A''LGIRL TR''A''P B''EA''T''S'')」と読む。
--余談だが、P*Light主宰のpichnopopレーベルから出たコンピCD「HAPPYNATION #03」に氏は本曲名に似た「#Magicalgirl_Syndrome」という楽曲を出している。

-''お命ちょうDAI!901娘'' / DJ SHARPNEL feat. みらい
--セグメント表記は「OINOCHI CHO-D.A.I. 901GIRL」
--曲名の「901」は歌詞の内容から「くのいち(「0」を「no」と読ませる)」と思われる
--レイヤーにはくノ一(女忍者)が登場する。だがその出で立ちはどう見てもただのスクール水着。
---公式コメントによると現代の忍びが水の中で活動するための装束としてスクール水着を採用したとのこと。

-''忍恋花'' / 黒脛
--曲名は「しのびれんか」。
--アーティストの読みは「くろはばき」。
---女性ボーカル曲。サントラのクレジットより作編曲はQrispy Joybox、作詞は星谷美友。
---ムービーには菌類が旧日本語でムービー担当と書いてある。

-''獅子霞麗ノ舞'' / HuΣeR
--曲名は「ししかすむ うるわしのまい」。

-''¡Viva!'' / Ryu*
--曲名の頭にある「¡」は[[逆感嘆符>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%86%E6%84%9F%E5%98%86%E7%AC%A6]]。スペイン語において「!(感嘆符)」とセットで使用するもの。アルファベットの「i(アイ)」ではない。
---このため、曲名順においては漢字よりも下にソートされる。
--五鍵3rd MIXの「tribe groove / nite system(ヒロシワタナベ)」をリスペクトした楽曲とのことで、IIDX 13 DistorteDの「So Fabulous !!」を[[当初「TRIBAL HOUSE」系の楽曲にする方向で制作していた>http://www.konami.jp/am/bm2dx/bm2dx13/song/so_fabulous.html]]という当時の構想とは特に関連はない模様。
--ムービーで踊っている少女の名前は『Vivi』。

***beatnation10周年記念ソング「crew」キャンペーン [#uee329fc]
2017/03/15配信
-''crew'' / beatnation Records
--公式MV:[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=1dpJ5DuIIdg]]/[[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/1489038860]] (-original mix-FULLVer.&4アレンジ試聴)
---ゲームで用いられているムービーはこれと一部異なるものになっており、ライブ映像を中心にしたものになっている。そのムービーには下記楽曲制作陣がそれぞれ登場している形になっているが、original mix歌唱の星野奏子とRyu☆ mix歌唱のNU-KOはムービーに出ていない。
---同様の形式で作られた「FLOWER」等の専用ムービーと違い、楽曲コメントに制作者コメントがないためこのムービーの制作者(編集者)は不明。
--2017/03/18に開催される「EDP×beatnation summit 2017 -beatnation 10th Anniversary-」のテーマソング。
--原曲に当たるoriginal mixは歌:星野奏子、作詞:DJ YOSHITAKA、作曲:猫叉Master & dj TAKA(アレンジ:猫叉Master)。これに加え、VENUS mix、Ryu☆ mix(ボーカル:NU-KO)、Prim version、kors k mixの全5バージョンが存在し、各プレースタイル、難易度で楽曲が変化する仕組みになっている。beatnation recordsメンバー7人全員がいずれかのバージョンに関わっていることになる。
--選曲画面では共通して ''ANTHEM / crew / beatnation records'' の表記。ローディング画面では譜面によって以下の表記に分岐する。BPMもそれぞれ異なるため共に記載。

|>|>|>|SP|>|>|DP|BPM|GENRE|TITLE|ARTIST|h
|BGCOLOR(green):B|BGCOLOR(deepskyblue):N|BGCOLOR(orange):H|BGCOLOR(#f33):A|BGCOLOR(deepskyblue):N|BGCOLOR(orange):H|BGCOLOR(#f33):A|~|~|~|~|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||>|>|c
||BGCOLOR(#ceffff):3|||BGCOLOR(#ceffff):4|||150|ANTHEM|crew -original mix-|beatnation Records feat.星野奏子|
|||BGCOLOR(#ffffce):8|||||152|WITHOUT YOU TONIGHT|crew -VENUS mix-|beatnation Records feat.VENUS|
||||BGCOLOR(#ffcece):11||||155|EURODANCE|crew -Ryu☆ mix-|beatnation Records feat.NU-KO|
||||||BGCOLOR(#ffffce):9||170|J-CORE|crew -kors k mix-|beatnation Records feat.星野奏子|
|||||||BGCOLOR(#ffcece):11|176|Hi ANTHEM|crew -Prim version-|beatnation Records feat.Prim|

--VENUS mixのジャンル名「WITHOUT YOU TONIGHT」(ウィザウチュナイ)はポップンでのVENUS曲おなじみのジャンル名だった((ポップン側ではラピストリア以降新曲にジャンル名は付けられていない。))が、ゼクス(VI)こと「Squeeze」とは違いナンバリングはついていない。
--Prim versionのジャンル名「Hi ANTHEM」は過去のPrim曲が「Hi-○○」というジャンル名だったのを踏襲している(ただし今回はHiの後ろにハイフンが無い)。
--ローディング画面では10周年ロゴがついている。
--過去、難易度で楽曲が変化する「ErAseRmoToR maXimUM、eRAseRmOToRpHAntOM」、初出時はプレーサイドで楽曲が変化していた「era (nostal mix) 、(Step mix)」などの例はあったものの、''「同一楽曲にて難易度、プレイサイド別に異なるアーティスト名義のアレンジ楽曲が収録」''されるのは史上初。
--当キャンペーンで手に入るCDには全5種類のロング版音源が収録。

***ノスタルジア稼働記念 楽曲交換キャンペーン[#nostalgia]
2017/03/15配信~
[[ノスタルジア稼働記念 楽曲交換キャンペーン>合同イベント/2017年#nostalgia_launch]]
-''nostos'' / Setaria Virtuoso
--ノスタルジアからの移植曲。
---同日にjubeat Qubell、REFLEC BEAT 悠久のリフレシアにも移植されている。
---移植元のノスタルジアでは「[[WAY OF NOSTALGIA>ノスタルジア/ステージ]]」Chapter 4解禁曲であり、通常解禁されていない。
---同機種の楽曲が他機種に移植されるのは本イベントで他5機種に移植された「Fly far bounce」と共に今回が初で稼働開始からわずか2週間のスピード移植となる。
--楽曲詳細は[[ノスタルジアの収録曲雑記>ノスタルジア/収録曲雑記#nostos]]を参照。
--BPMは開始128で最高144なので、緑数字を9/8倍しておくとよい。
--移植曲だが、専用ムービーが存在する。ノスタルジアオリジナル楽曲が専用ムービー搭載されるのもこれが初にして唯一となる。

***ノスタルジアƒORTE バージョンアップ記念 楽曲交換イベント [#kf929aec]
2017/08/01(最短) or 2017/08/08配信~
[[バージョンアップ記念 楽曲交換イベント>ノスタルジア/イベント・キャンペーン#verup]]
-''Surf on the Light'' / Tomoyuki Uchida
--ノスタルジアからの移植曲。
---ノスタルジア側では「[[WAY OF NOSTALGIA>ノスタルジア/ステージ]]」Chapter 13解禁曲であり、通常解禁されていない。
--楽曲詳細は[[ノスタルジアの収録曲雑記>ノスタルジア/収録曲雑記#Surf]]を参照。
--移植曲だが、内田智之(Mr.T)の楽曲がIIDXに収録されるのはDJ TROOPERSの「叶うまでは」(Resort Anthemで削除済)以来、実に10年ぶりの事になる。
--ラストでBPM 60まで減速するが、1度だけ加速する箇所があるので注意。
--上記の「nostos」とは異なり、汎用ムービーとなっている。

**攻城シノバズ伝 [#ca5621cd]
***新曲 [#vf7d02a1]
2016/11/17配信
-''禍根'' / U1 overground
--曲名は「かこん」。セグメント表記は「SOURCE OF CALAMITY」、言葉の意味通り災いの元という意味。開幕を始め、ムービーにも何度かこの言葉が描かれた立方体が登場する。
--U1 overground名義での提供は前作の「セロトニン」以来2回目、IIDXイベント隠し曲としての楽曲提供はこれが初。

-''Breakin' Chain'' / REDALiCE feat. MONICO
--ボーカルのMONICOは様々なカルチャーをクロスするハイブリットガール。日本に留まらずアジア圏でも活動を行っている([[本楽曲のブログ告知>http://lineblog.me/monico/archives/9242663.html]])。尚、IIDXに参加経験があるnomicoとは字体が似ているが全くの別人であるので留意されたし。
--"MOOMBAHCORE"(ムーンバーコア)は、EDMの1ジャンルである[[MOOMBAHTON(ムーンバートン)>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3]]と[[BREAKCORE(ブレイクコア)>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%82%A2]]を掛け合わせたジャンル。CSDJT「Biometrics Warrior(RAGGACORE)」やPENDUAL「Vulkan(GYPSYCORE)」の近接ジャンルに当たる。
---曲コメントによると本ジャンルのBPMは100〜110が主流であるため、本作はゲーム向けにハーフテンポ(いわゆる倍取り)で作成したとのこと。
--プレーの出来によって固定レイヤーのカットが変わる([[参照>http://www.youtube.com/watch?v=Z8DOf7uMT5Y]])
//--Round and RoundやLUV CAN SAVE Uと同じく、ムービー最後のカットはスコアランクがAAAとそれ未満の場合で分岐する。
//---AA以下:少年が一人佇む
//---AAA:少年と少女が手を繋ぎ向き合っている
//↑そうとは限らないため記載変更([[参照>http://www.youtube.com/watch?v=YQBmAB4bGyQ]])

-''HADES'' / Massive New Krew
--Massive New Krewは2008年に結成されたJavelin(寿司)とTachibanaの2人組ユニットであり、"HARDSTYLE"を中心に攻撃的なジャンルの楽曲製作を得意としている。
---HARDSTYLEユニットとして知名度は国内だけに留まらず、2016/05にはオランダのHARDSTYLEトラックメイカー"Psyko Punkz"との合作である"Ninja"をリリースし話題となった。
--Massive New KrewとしてBEMANIへの楽曲提供は初。また、他社音楽ゲームであるグルーヴコースターや太鼓の達人にも楽曲提供をしている。
---因みにJavelinはDJ Genki率いる「元気くんバンド」やヒゲドライバー率いる「ヒゲドライVAN」のドラムを担当しており、過去にGITADORAやBeat Streamへの楽曲提供もしていた。
---攻城シノバズ伝に新エリアが追加された2016/12/21に同じく稼働開始したSOUND VOLTEX IVにも「Dharma」が収録された。(書き下ろしではなく一般公募枠)
--読み名は「ハーデス」※BE生163回にて判明 であり、「PARANOiA 〜HADES〜」の様に「ハデス」ではない模様。また、同放送内で発表されたスキ!musicで2016/11のランキングで1位を獲得した。
--ひとりの男が真っ赤な肌の怪人に執拗に追われるという内容のムービー。夢オチかと思われたが背後には…。
---先日行われたS2TBTANO*Cのイベントでは本人たち出演による実写版が流れた。

-''九尾狐夜行'' / 天狐
--GITADORA OverDriveからの移植曲。曲名は「きゅうびこやぎょう」と読む。
--アーティストの「天狐」の正体はOSTER project。
--ギターは96、ベースは肥塚良彦。

-''焔極OVERKILL'' / RoughSketch Vs. L.E.D.-G
--RHYZEメンバーのRoughSketchとその推薦者のL.E.D.とのコラボ楽曲になっている。
---RHYZEメンバーと推薦者の2人によるコラボ楽曲は、かめりあとSota Fujimori(Expander名義)による23 copula「紫陽花 -AZISAI-」以来2曲目。

2016/12/21配信
-''Steel Edge'' / Maozon
--ムービーのトゲトゲオブジェはマキビシロボの「まきびの助」。

-''SCREAM THE LIFE FEAT.KYONO'' / DJ BAKU
--''版権曲''
---DJ BAKU 4th Album「NEO TOKYO RAVE STYLE」より収録。選曲から曲開始までのロード画面において「Japan Music System Co..LTD./KAIKOO」と権利表記されている。
--[[公式MV(YouTube)>http://www.youtube.com/watch?v=-L8Z1988ieI]]
--DJ BAKUはヒップホップグループ「般若」のDJとして活動していた。
--ボーカルのKYONOは「THE MAD CAPSULE MARKETS」のヴォーカルとして活動していた。

-''SAMURAI-Scramble'' / DJ Mass MAD Izm*
--&color(red){[SPA]};氏の楽曲が☆11になるのは16 EMPRESS収録の「naughty girl@Queen's Palace」以来8年ぶり。

-''Yellow Sketch(RX-Ver.S.P.L.)'' / 高田雅史
--高田雅史がAC版IIDXに楽曲提供をするのは初。彼の楽曲提供はCS EMPRESSのToyCube (RX-Ver.S.P.L.)以来7年ぶり。
--この曲はCSのCubeシリーズの続編でないが、同様に(RX-Ver.S.P.L.)が付けられている。((他にプレイアブル化されていないものではL.E.D.のアルバム「[[電人K>http://www.konamistyle.jp/sp/led_1st/index.html]]」にて氏がアレンジを手掛けた「QUANTUM TELEPORTATION(RX-Ver.S.P.L.) -BetKickNoYourNowMix-」が存在する))

-''BabeL 〜Grand Story〜'' / Ako Atak
--[[pop'n music 19 TUNE STREETからの移植曲。>http://www.konami.jp/bemani/popn/music19/mc/17/tower1.html]]
---移植元のポップンでのジャンル名である「スパイラルステアーズ(SPIRAL STAIRS)」がそのまま使われている(英字表記)。
--収録バージョンで展開されていたボス曲群「BabeL」の一節で準ボス枠。同シリーズの楽曲はこの他にもラスボス枠の「スケールアウト/BabeL 〜Next Story〜」、ED枠の「トワイライトチャイム/BabeL 〜roof garden〜」で構成されている(いずれも作編曲者が異なる)。
---ちなみに本シリーズの楽曲は本作以外ではSOUND VOLTEX IIに「BabeL 〜Next Story〜」が移植済み。
--アーティストの「Ako Atak」は片岡嗣実の変名義で「Kataoka(片岡)」のアナグラム。IIDXでは初登場となる。
---片岡氏はふじのマナミ氏とのユニット「パーキッツ」の元メンバーで、pop'nシリーズでは黎明期の頃からふじの氏と共に多くの楽曲を提供していた。
---氏の楽曲がpop'n以外のBEMANI機種に収録された例自体が非常に少なく、家庭用おはスタDanceDanceRevolutionの「CANDY」「O-HA! Mambo 〜a Shiny new Today〜」、REFLEC BEATシリーズの「ペリーでぇす!」「Ping×Pong×Dash」に続いての収録となる。
--片岡氏が自身のレーベルからリリースしたCD「ラセンカイダン」に本曲のボーカル入りアレンジが、CD「Princess Piccolo Original Soundtrack」には本曲のアレンジ「Downward Spiral Stairs 下降螺旋階段」が収録されている。

-''津軽雪'' / 罠師 VS 安室
--読みは「つがるせつ」(セグメントLED表記、公式サイトの曲コメントURLより)
--アーティストの「罠師 VS 安室」は[[公式サイトの曲コメント>http://p.eagate.573.jp/game/2dx/24/p/newsong/tsugaru_setsu.html]]からそれぞれdj TAKAの別名義であるD.J.SETUPとD.J.Amuroの変則名義。
---つまりは、''dj TAKA初となる別名義同士による自作自演合作曲。''
---罠師は「SETUP=罠を仕掛ける」という意味に基づいて付けられていると思われる。
--この事からデフォルト曲の「TOGAKUSHI」に続く「D.J.」を付けない名義の流れを次ぐ楽曲と見られる。

2017/02/13配信
-''イザナミノナゲキ'' / 猫叉Master
--レイヤーアニメにAegisが登場。この忍者の格好をしたAegisのイラストは楽曲登場前日のJAEPO 2017で限定販売されたICカードケースの絵柄にもなっていた。
--珍しく7拍子が使われている。

-''Sky High'' / Cuvelia
--[[BeatStream アニムトライヴからの移植曲>http://p.eagate.573.jp/game/beatstream/animtribe/p/music/movie/skyhigh.html]]。移植元では「BEAST CRISIS」第2話の隠し曲。
---公式MV:[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=NgAWi767gNg]]/[[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/1487652132]]
--19 Lincleの「天空の夜明け」以来となるCuvelia名義での楽曲で公式サイトによると同曲の続編に当たる楽曲との事。
--ムービーは移植元と同じ物を使用。ムービーの内容はキュベリアがメインで登場するもので21 SPADAの「Last Dance」の続きと思われる描写がなされている。
---ただし元々画面比率16:9のムービーを左右をカットし画面比率4:3にして移植しているため、ムービー終盤に登場する「Devildom HIERARCHY(魔界の階層)」の文字の「Y」の部分がIIDX側では見切れてしまっている。
--2018/03/07発売の[[beatmania IIDX 25 CANNON BALLERS ORIGINAL SOUND TRACK>http://www.konamistyle.jp/item/73973?cm_sp=10_style-_-toprotationbnr-_-2dx25st]]で下記の「Lost wing at.0」と共に初のCD音源化となった。

-''〆'' / lapix
--曲名は「しめ」と読む。
--氏の今まで提供したHiTECHとは違ってサイケ要素が無く、レイヴ要素が強い。曲コメントによると、自身のルーツの1つとなるジャズやラテン系の要素も含まれているとのこと。
---C95頒布「Jazz Funktion」にてロングバージョンのExtended Mixが収録される。([[試聴音源>https://www.youtube.com/watch?v=o44YZcZ1nWw]]) 

-''Go Ahead!!'' / Ryu☆ Vs. Sota
--CS13 DistorteDで収録された「Go Beyond!!」から約10年ぶりとなる続編曲。
---ジャンル名も同じ"TRANCE CORE"、bpmも同じ200。中盤のオーケストラレーションも同
様にSotaによるもの。
---前作楽曲内で登場した「S O T A」「R Y U」「Collaboration」のボイスが女性ボイスで再度登場している。ゲームサイズ版のGo Beyond!!ではボイスを逆再生したもののみが使われていたが、本曲では通常再生のボイスも使われている。
---レイヤーアニメはシノバズ城をテーマにした物で続編とは全く思えないものになっているが、キャラのコートの裏地の白い花柄がGo Beyond!!をイメージしたものであるらしい。
---このキャラクターはイベント内で黒刃図城の城主として登場している。中性的な容姿だが性別に関して特にコメントはない。

***復活曲・CS移植楽曲 [#oa3314b8]
2016/11/17配信
-''Around The Galaxy'' / NISH
--[[CS15 DJ TROOPERS>http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/gs/15djt/newsong/index.html]]からの移植曲。
--NISHはこの楽曲の後にIIDX 18 Resort Anthemにも「Space Time」を提供している。
---余談だがNISHは2年前に「NISH名義での活動を終了」しているが、現在もNISHI名義で活動を続いている。(彼のFacebookアカウントを参考)
--&color(blue){[SPN]};☆4→☆5に昇格。
--&color(orange){[SPH]};旧SPH譜面(☆7、1083ノーツ)から変更され、新譜面(☆9、1080ノーツ)に置き換えられている。
---後半の皿+同時の鍵盤側が削られている等のごく僅かな変更だが、難易度は☆7→&color(red){''☆9''};と大きく変更されている。
--&color(red){[SPA]};旧SPA譜面(☆10、1675ノーツ)から変更され、新譜面(☆11、1714ノーツ)に置き換えられている。
---旧SPA譜面はAC・CSの全☆10最多ノート数の譜面だった。
--&color(blue){[DPN]};旧DPN譜面(☆6、776ノーツ)から変更され、新譜面(☆7、759ノーツ)に置き換えられている。
--&color(orange){[DPH]};旧DPH譜面(☆9、1364ノーツ)から変更され、新譜面(☆10、1398ノーツ)に置き換えられている。
--&color(red){[DPA]};☆10→☆11に昇格し、総ノーツ1940でACの全☆11最多ノーツを更新。tricoroのCookie Bouquets(1814ノーツ)以来4作ぶりの更新となった。

-''ミッドナイト堕天使'' / Dr. Honda
--[[IIDX 16 EMPRESS>http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx16/song/midnight_angel.html]]からの復活曲。PENDUALで削除されて以来の復活。
--&color(red){[SPA]};旧SPA譜面(☆9、1037ノーツ)から変更され、CS EMPRESSに収録されていた黒譜面(☆11、1398ノーツ)に置き換えられている。
--&color(red){[DPA]};旧DPA譜面(☆9、1123ノーツ)から変更され、CS EMPRESSに収録されていた黒譜面(CS収録時☆11、1552ノーツ)に置き換えられている。DPの黒譜面がACに収録されるのはこれが初である。SPなら2 tribe 4 kとSWEETEST SAVAGEにも存在するが、この2曲のDPでは前者は既存のANOTHER譜面、後者はAC copulaでの新規ANOTHER譜面のため。
---また、AC移植に伴い、☆11→&color(red){☆12};に昇格している。

2016/12/21配信
-''SWEET LAB'' / DJ SIMON
--4th Styleからの復活曲。DistorteDで削除されて以来の復活。
---SIMONの曲はACIIDXではGOLD以降全滅状態だったが、今回久々に顔を出すことになった。
---(要検証)過去作に比べBGMが早ズレしている?
--&color(blue){[SPN]};ノート数は同じだが、配置がややマイルドに譜面変更。
--&color(orange){[SPH]};旧SPH譜面(☆5、335ノーツ)から新譜面(☆6、496ノーツ)に置き換えられている。
--&color(red){[SPA]};旧SPA譜面(☆6、382ノーツ)から新譜面(☆10、692ノーツ)に置き換えられている。
--&color(blue){[DPN]};旧DPN譜面(472ノーツ)から新譜面(445ノーツ)に置き換えられている。
--&color(orange){[DPH]};旧DPH譜面(☆11、719ノーツ)から新譜面(☆10、674ノーツ)に置き換えられている。
--&color(red){[DPA]};新規追加。旧DPHを難易度昇格(☆11→12)してこちらにシフト。DP☆12最小ノート数を更新。

2017/02/13配信
-''SEQUENCE CAT'' / SLEDLAKE (SLAKE & L.E.D.)
--CS14 GOLDからの移植曲。SLAKEとL.E.D.のコラボ。
--SLAKEの曲がACIIDXに収録されるのは13 DistorteDの「MINT」以来11年ぶり。
--&color(red){[DPA]};CSにてDP皆伝ボスだった。
--曲名の由来は、制作中にお互いに飼っている猫の話をよくしていたことから。

**忍々七鍵伝 [#j95748d4]
***新曲 [#a006c412]
2017/04/20配信
-''ディッシュウォッシャー◎彡おいわちゃん'' / ARM×狐夢想 feat. 山本椛
--ラストの曲展開は五鍵2nd MIXに収録された「Ska a go go」のオマージュであると思われる。
---ANOTHER譜面では「スカ滝」のようなトリルも見られる。&color(red){[SPA]};ではRANDOMで5〇173〇〇(〇は任意)という配置を引けば再現される((3小節トリル→休み皿→2小節トリルという展開とトリルのゴミのリズムが「Ska a go go」のものと一致しているため))。
--デスボイスと合いの手は「死神自爆中二妹アイドルももかりん(1歳)」に続きDD"ナカタ"Metalが担当。
--おいわちゃんのネタ元は怪談「''皿''屋敷」シリーズに登場する「お菊」と見られるが、同じ怪談の「四谷怪談」に登場する「お岩」と勘違いしている模様。

-''Honey Trap'' / Expander
--jubeat Qubell収録で同名義による「Entrapment」と同系統のTRAP系。
--ジャンル名にある"HYPER"は音ゲー用に作ったという意味でつけたらしい。

-''月雪に舞う華のように'' / 猫叉Master
--[[CS pop'n music 12 いろは>http://www.konami.jp/bemani/popn/gs/12/character/5_folest_frame.html]]からの移植曲。AC版pop'nでも15 ADVENTUREで移植されている。
---移植元のポップンでのジャンル名である「フォレストスノウ」が輸入されて使われているが、IIDXでは英字表記の「FOREST SNOW」になっている。~
(移植元では選曲画面だけでなくバナー上でもカタカナ表記だった)
---ポップンでは後に18 せんごく列伝にて続編曲の「白夜幻燈」(ジャンル名「フォレストスノウ2」)も収録されている。
--移植元のポップンとは曲名の表記や読み方が微妙に異なる。
---ポップンでは「月雪に舞う''花''のように」という表記だが、後述のアルバム「Raindrops」で「''華''」表記に変更され、IIDXでは後者の表記を用いている。
---IIDXでのセグメント表記では"''TSUKIYUKI'' NI MAU HANANOYOUNI"だが、pop'nでは当初「つきゆき」でなく「''げっせつ''」という読み扱いになっていた(pop'nでの曲名順カテゴリでは「月光蝶」と「月風魔伝」の間にあった)。~
後にうさぎと猫と少年の夢の2018/04/25アップデートでpop'n側も「''つきゆき''」読みに統一された(「月影華(TSUKI-KAGE-BANA)」と「つばめ」の間にある)。
--「pop'n music 14 FEVER! AC CS pop'n music 12 いろは & 13 カーニバル」と氏の1st Album「Raindrops」にロング版が収録されている。こちらのバージョンは原曲よりもキーが低くなっている。
--序盤の加速時に鈴の音が追加されている。

-''Piano Samurai'' / maras k(marasy+kors k)
--''版権曲''
---maras kの2nd Album「[[Beat Piano Music 2>http://www.subcul-rise.jp/marask/bpm2/]]」からの出典。選曲から曲開始までのロード画面に「©Subcle-rise record」と権利表記されている。
---maras kはkors kとピアノアレンジャーとして知られる[[まらしぃ>http://marasy8.com/]]とのコンビ名。
--公式MV:[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=5A7YxbMvTRM]]/[[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm30489283]]
--曲名は過去にREFLEC BEAT VOLZZAにて収録された同ユニットによる「Piano Ninja」を彷彿とさせる物になっており、同曲の流れを継ぐ楽曲と思われる。

-''HAPPY★RUSH'' / P*Light
--''版権曲''
---コンピCD「EDP presents ravemania speed」からの収録曲。選曲から曲開始までのロード画面に「P&C EXIT TUNES」と権利表記されている。

-''GuNGNiR'' / Gram
--SPADAに収録された同名義による「Sigmund」の続編曲。読み方は「グングニル」。
--[[グングニル(Gungnir)>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%8B%E3%83%AB]]は北欧神話の主神オーディンが持つ槍。
--本曲は専用レイヤー付きだが、これにより「シリーズ処女作は汎用、続編は専用レイヤー付き」という珍しい現象が起こる事になった((他の例を挙げるとProgrammedシリーズやSessionシリーズなど))。

-''DORNWALD 〜Junge〜'' / DJ TOTTO
--曲名は主題副題いずれもドイツ語でDornwald(ドルンヴァルト)は「茨の森」を、Junge(ユンゲ)は「少年」を意味する。
--ジャンル名に"EP1"とあるため、続編曲が作られる可能性が高い。

2017/05/25配信
-''BroGamer'' / USAO
--[[公式試聴>http://www.youtube.com/watch?v=UHUl3TWtwyk&t=10s]](YouTube・KONAMI公式チャンネル)
--ジャンルの"SUPER ULTIMATE HYPER CORE"は元々USAOのツイッターで行われた新ジャンルを提案するアンケートで最も投票数が多かったもの。([[参考>http://twitter.com/usao926/status/832512736806309889]])
--USAO曰く曲名と共に強いゲーマーをイメージしたとの事。
--ムービーの赤白ストライプ柄のスカートを履いてるキャラは16歳のギャンブラー、''男性''((ムービー中のプロフィール表記にsex:Maleと記載されている))(楽曲コメントによるとこちらが主人公)、もう片方のキャラは22歳のディーラー、女性。
---カジノで失踪した父親を探るため、女性ばかりがディーラーを務めるカジノへ性別を偽って潜入している設定。
--ムービー担当はnasuだが、「movie by tondemoikuo」「movie planet」という表記も見られる。
---2017/05/31の楽曲コメント掲載時点ではnasuからのコメントしか掲載されていない。
--「HADES」に続き、[[スキ! MONTHLY RANKINGの2017/05>https://www.youtube.com/watch?v=kVliGiwuxMQ]]において1位を獲得した。

-''RISING FIRE HAWK'' / L.E.D.-G
--[[DanceDanceRevolution Aからの移植曲>http://p.eagate.573.jp/game/ddr/ddra/p/music/info_pickup_risi.html]]。
---移植元ではDanceDanceRevolution X3 VS 2ndMIXでの「NEPHILIM DELTA」以来のDDRへの提供楽曲であった。
--2017/01/17にDDR A公式HPで楽曲コメントが公開された。その中で過去に"HARDSTYLE"楽曲制作を試みつつ断念していた苦悩が語られている。22 PENDUALの同氏の楽曲「NEO GENERATOR SEVEN」も初期段階では"HARDSTYLE"系のものにするつもりだったとの事。
--2018/07/25よりDANCERUSH STARDOMにも移植された。

-''AO-∞'' / 青龍
--''版権曲''
---青龍の2nd Album「AO-∞」からの収録。選曲から曲開始までのロード画面に「P&C EXIT TUNES」と権利表記されている。
---また、青龍EP「AO-0」に「AO-∞ (prototype) 」が収録されている。
--曲名の読みは「エイオーインフィニット」。セグメント表記も「AO-INFINITE」である。
--jubeat plusとRb plusにも青龍AO-∞ PACKで配信中。
--青龍楽曲で&color(red){[SPA]};と&color(red){[DPA]};が☆10なのはこれが初。

-''FUZIN RIZIN'' / SOUND HOLIC feat. Nana Takahashi & 709sec.
--[[公式試聴>http://www.youtube.com/watch?v=W42740Xdv-k&t=11s]](YouTube・KONAMI公式チャンネル)
--レイヤーにはRoots26キャラであるセムとユーズが登場する。また、「KAMIKAZE」のレイヤーに出ていた風神雷神っぽいキャラも登場する。

-''Caterpillar''/ Eagle
--[[公式試聴>http://www.youtube.com/watch?v=Z8Z2YrJ7b-E&t=10s]](YouTube・KONAMI公式チャンネル)
--PENDUALの「Reflux」に続くEagle名義の楽曲。
--Caterpillarは毛虫の意。また北米に同名の無限軌道の生産会社があるが、一般的に用いられる「キャタピラ」という単語はこの会社の商標((工事現場でよく見かける「CAT」と描かれた重機は同社のもの))である。

2017/07/20配信
-''Warrior'' / DJ CHUCKY feat. Jonjo
--GUHROOVYメンバーの1人であるDJ CHUCKYのAC単独参加は初((AC初参加はtricoroの「Breaking Dawn feat. NO+CHIN, AYANO」(GUHROOVY名義)。サウンドトラックのクレジットで作曲に表記されている))。CS DistorteDから10年ぶり。([[CHUCKY氏のツイート告知>http://twitter.com/djchucky/status/887963431688589312]])
//ただし、DJ CHUCKYと同一人物と言われているM-Projectの楽曲も含めばResort Anthemから7年ぶり。
--CS DJ TROOPERS収録の「Biometrics Warrior」と特に関係は無い模様。

-''Egret and Willow'' / Dirty Androids
--曲名を訳すと「シラサギとヤナギ」。レイヤーにもそれららしきものが出てくる。
--元々のBPMは98だが、スネアとハイハットが超高速、また細かいフレーズが多いため倍取りしたとのこと。([[Dirty Androidsのツイート>http://twitter.com/dirtyandroids/status/892660604682383361]]より)

-''Macuilxochitl'' / TOMOSUKE
--jubeat ripplesからの移植曲でripplesの稼働初期における最終解禁曲だった。
---既に[[pop'n music 19 TUNE STREET>http://www.konami.jp/bemani/popn/music19/mc/append/piano.html]]にも移植されている。
---ジャンルもpop'n版と同じ「PIANO CONTEMPORARY」になっている。
--原曲はZektbachの1st Album「[[The Epic of Zektbach 〜Ristaccia〜>http://www.konamistyle.jp/sp/zektbach_1st/index.html]]」に収録の「Nyoah's Sword Dance 華麗なるニョアの剣舞」で、それをTOMOSUKE名義でアレンジしたものとなっている。本楽曲はZektbachシリーズのスピンオフという設定らしい。
---IIDX版の音源はpop'n版と同様『[[jubeat ripples APPEND SOUNDTRACK>http://www.konamistyle.jp/sp/jubeat_ripples_st2/index.html]]』収録のロングバージョンをゲームサイズにカットしたもの。イントロがjubeat版とは異なる。
---なおCBサントラには、この音源ではなく原曲が収録されている。
--曲名の「マクイルショチトル」とは[[ニョア>http://bmf.i-revo.jp/zektbach/nyoa/nyoa_01.html]]の[[持つ剣>http://cdn.konamistyle.jp//sp/zektbach_novel_03/images/p06.png]]の名前であり、中央アメリカのナワトル語で「五輪の花」を意味する(Macuilは「5」、xochitlは「花」)。名前の由来はアステカ神話に登場する芸術や遊戯、歌、踊りの神。
--SIRIUS収録の「[[Almagest>http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx17/music/46.html]]」とは根幹の曲を同じとして枝分かれするように作られた兄弟曲のような存在であるとTOMOSUKEがTwitterで語っている。
---今回の移植に関しては「生き別れの兄弟曲と再会みたいな感じ」とコメントを残している([[参考>http://twitter.com/_TOMOSUKE_/status/887832573853835264]])。
--収録された際、小節線の表示が変拍子を無視して全て4拍子扱いにされていたため曲と小節線がズレていたが、次作CANNON BALLERSで修正された。
---過去にはPENDUAL収録の「少年は空を辿る」でも同様の現象が起きていたが、そちらは次作のcopulaで修正されている。
--jubeatの現行バージョンclanではSHOPでの解禁曲となり、通常解禁されていない。また、clan稼働開始以降より[[楽曲伝導>jubeat clan/隠し要素#event]]でも解禁可能。

-''Summerlights(IIDX Edition)'' / DJ Noriken
--''版権曲''
---選曲から曲開始までのロード画面に「P&C EXIT TUNES」と権利表記されている。
---「EDP presents ravemania speed」からの収録となっているが、初出は2016年M3春に氏主宰のSKETCH UP! Recordingsから頒布された「HYBRID MONSTER 2」より。([[音源試聴>http://soundcloud.com/djnoriken/dj-noriken-summerlights]])
---原曲と比べると所々のキックの入り方が異なる。

-''Quakes'' / dj Hellix
--1つの楽曲にCNとHCNの譜面が混在するのは初。ANOTHERのみHCN譜面。
--作曲者のdj Hellixの正体は以下の事柄からHuΣeRの別名義と推測された。
---曲調から正体はHuΣeRである可能性が高かった。
---楽曲コメントで「獅子霞麗ノ舞」、「ECHIDNA」、「刃図羅((「そんな曲でした。」と過去形に置き換えている))」同様、最後に「そんな曲です。」と締めていることから、この楽曲が同氏によるものである可能性が高まった。
---Cannon Ballers OSTでは「Konami Amusement(dj Hellix)」とクレジットされており、少なくともKONAMI社員であることは判明した。
---Rootage OST収録「EMERALDAS」では「Konami Amusment (Aritomo Hamada)」のみクレジットされていたため、''dj Hellixの正体がHuΣeRと確定した''。

-''Mare Nectaris'' / 神楽
--"EXPERIMENTAL"は17 SIRIUSの「G59」以来("EXPERIMENTAL MUSIC"表記)。
---"EXPERIMENTAL"表記は五鍵FINAL収録の「赤カーテン」以来。五鍵後期にムルムルが多く提供していたジャンルである。
--曲名はラテン語で月の海の1つである「神酒の海(みきのうみ)」を意味する。読みは「マレ・ネクタリス」。
---月の表側にあり、豊かの海の西に位置する。名前はギリシャ神話において神々が嗜むとされる酒「ネクタール(Nectar、Νέκταρ)」から取られたもの。
--作曲者の神楽はRyu☆の別名義。
---2020年4月にリリース予定の「starmine 2020 : Mare Nectaris」より確定。CD2枚組でのリリースで、DISC2はMare Nectarisのロングバージョンとリミックスのみで構成されいている。([[公式CM動画>https://www.youtube.com/watch?v=xwDQ6pgxGuA]])
---2020年4月にリリースの氏のアルバム「starmine 2020 : Mare Nectaris」に収録されることから確定。CD2枚組でのリリースで、DISC2はMare Nectarisのロングバージョンとリミックスのみで構成されいている。([[公式CM動画>https://www.youtube.com/watch?v=xwDQ6pgxGuA]])

--レイヤーアニメは、イベントシーンでの道場主キャラ4人のアニメ(兎々呂鬼のみ4パターン、他3パターン)と同じ。

***復活曲・CS移植楽曲 [#oc6ae3a9]
2017/05/25配信
-''Shoot'Em All'' / Manabu Namiki
--CS 13 DistorteDからの移植曲。
--並木学は現在株式会社M2に所属する作曲家。BEMANIへの提供はこの楽曲が唯一となる。
---シューティングゲームの作曲に数多く携わっており、当楽曲も『バトルガレッガ』(ライジング/エイティング)、『首領蜂シリーズ(大往生以降)』(ケイブ)などのような同氏の雰囲気がよく出ている。コナミ関連では現在所属している有限会社 M2経由でPSP『ツインビーPORTABLE』収録の『リメイク版ツインビーだ!!』の楽曲製作に関わった後に『グラディウス リバース』をはじめとするWii『ReBirthシリーズ』のBGM制作を担当していた。
---当時のディレクターやL.E.D.氏をして「シューティングの印象がある」と言わしめていたようだ。そのためかムービーは弾幕系シューティングゲーム、特に『怒首領蜂大往生』を彷彿させるものとなっている。
---氏の他社音楽ゲームへの楽曲提供は『GROOVE COASTER 3 LINK FEVER』(タイトー)に「]-[|/34<#!」((『怒首領蜂大復活』の真ボスBGM。Leet表記で「HIBACHI」と読む。))が、『オンゲキ』シリーズ(セガ)に「No Remorse」((『ケツイ 〜絆地獄たち〜』(ケイブ)の真ボスBGM。同作サウンドトラックでは「NO REMORSE」と大文字表記になっており、媒体によって表記揺れがある模様。))と「緋蜂」((『怒首領蜂大往生』の真ボスBGM。))がそれぞれ収録されている。
--&color(blue){[SPN]};&color(blue){[DPN]};ともに☆4→☆3に降格。
--&color(orange){[DPH]};☆7→☆8に昇格。
--&color(red){[DPA]};☆11→☆12に昇格。

**BUZRA ARTS [#t05beffb]
2016/12/01配信
-''Rave Cannon'' / kors k
--"SPEED RAVE"は元々NAOKIの「DYNAMITE RAVE」等の楽曲で使われていたジャンル。
--曲コメントによると「StripE vs Disconation」名義もしくは「Mamonis vs Disconation」名義という案もあったそうだが、曲の方向性からのネタバレを回避する為にkors k名義に落ち着いた。
--当初はシンセで組み込まれていたギターはDJ Genkiが担当したものを使用している。
--レイヤーのRoots26キャラはやや古めのタッチ(8th style前後の辺りで使われていた作風)で描かれている。
---手裏剣を持ったセリカとエリカ、ペンライトを持ったニクスとエレキ、顔を引きつらせながらお互いの手でハートを作るニクスとエレキが登場する。

2017/01/12配信
-''yamabiko (SINOBUZ Edition)'' / かめりあ
--''版権曲''
---コンピCD「EDP presents ravemania 2016 summer」からの収録曲。
---選曲から曲開始までのロード画面に「P&C EXIT TUNES」と権利表記されている。
//---版権曲がEXTRA STAGE専用曲になるのはIIDX史上初。
//↑Remywikiにこのような記述があったのですが実際にはどうなんでしょうか?

2017/02/23配信
-''ECHIDNA'' / HuΣeR
--曲名になっている「エキドナ」は上半身が美女で下半身が蛇で背中に翼が生えた姿をしたギリシア神話に登場する怪物、あるいは実在する動物「ハリモグラ」のダブルミーニングである。
---レイヤーアニメには前者の怪物をモチーフにしたキャラが登場する。名前は「エチダナ」。pop'nに同名のキャラが居るがモチーフが同じだけで無関係。
--&color(red){[SPA]};時間差で押すかたちではあるが、初となる''(H)CNの全押し''がある。「完成譜面に近づける為のサウンドメイキング」を試みたらしい。
--POLICY BREAK第36弾経由でSOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVENへ移植された。

2017/04/06配信
-''Beat Juggling Mix'' / Hommarju
--ジャンル"DJ BATTLE"はIIDXで5鍵のCS GOTTAMIXからIIDX substreamに移植された「[[NaHaNaHa vs. Gattchoon Battle>http://web.archive.org/web/20040228030722/http://www.kcej.co.jp/products/gotta/column/naha.html]]」(3rdで削除済)以来''18年''ぶり。
---5鍵の方も含めるとCORE REMIXの「[[DJ-BATTLE(JODLER MIX)>http://www.konami.jp/am/bm/be_core/music/m_djbattle.html]]」以来16年ぶりである。(ただし、表記は"DJ-BATTLE")
--序盤の固定レイヤーアニメには初代beatmaniaの特殊ステージである「DJ BATTLE」のプレー画面を模したものが出てくる。
---また、その途中で一瞬だけ「u gotta groove」のフレーズが当時のレイヤーと共に引用されている。
---他、楽曲後半では5鍵4thMIX〜completeMIX2のED曲の声ネタも登場している。
--BPM推移:105(曲開始時)-100-105-66(一瞬)-94-198(一瞬)-(192-186-170と細かく減速)-188-(徐々に減速)-120
---ハイスピードは105、94、188で合わせるといいだろう。加速時に皿チョンする場合は192か186に合わせられると良いが、タイミングがややシビア。

2017/06/08配信
-''RAIN'' / dj TAKA
--REFLEC BEAT VOLZZAからの移植曲。VOLZZA稼働初期の最終解禁曲だった。
---移植元のRbでは悠久のリフレシア稼働後、譜面リニューアルの為、1度削除されていたが、2017/01/19に無条件で復活済。
---他機種からの移植曲がEXTRA STAGE専用曲として登場するケースは非常に珍しく((tricoroのLIMIT BURST以外ではDJ TROOPERSのMILITARY SPLASH #1、9th styleのPARANOIA survivor MAX(AC GOLDで削除)、7th styleのMAX 300のみ。))、tricoroの[[LIMIT BURST>beatmaniaIIDX 20 tricoro/LIMIT BURST]]以来となる。

2017/08/03配信
-''INVISIBLE STRIX'' / L.E.D.
--BUZRA ARTS楽曲の中で専用ムービーが搭載されるのは初。
--"NEUROFUNK"は97〜98年頃にロンドンで現れたDRUM&BASSのサブジャンル。曲名にあるstrixは「フクロウ科フクロウ属」の学名(ラテン語)。全体では「見えないフクロウ」という意味。
---最近のL.E.D.曲には「鴉」や「RISING FIRE HAWK」、Rb収録の「DAWN OF FALCON」と鳥の単語を入れた曲名が多く、シリーズ化を考えているのかもしれない。
--楽曲コメントによると「鴉」とは対照的にSINOBUZの裏テーマ的な楽曲であり、CS版10th style収録の「ACID VISION」((現時点でAC版IIDXには移植されておらず、今回のコメント掲載で同曲のジャンル名を"LIQUID FUNK"としていたのは誤りであったこと、今後正しい形の"LIQUID FUNK"楽曲をIIDXに収録したい旨がそれぞれ語られた。また、過去には同氏のアルバム「電人K」にロングバージョンの「ACID IMMORTAL」およびTOMOSUKEによるアレンジの「ACID VISION -Allotropy Artcore Mix-」がそれぞれ収録されている。))が本楽曲の原型とのこと。こちらも「RISING FIRE HAWK」と同じく制作に難航したジャンルであり、この「INVISIBLE STRIX」でやっと"NEUROFUNK"を形作れたと語っている。

2017/10/05配信
-''Snakey Kung-fu'' / 金獅子 vs 麒麟 feat. 獏
--金獅子(dj TAKA)と麒麟(ほぼAkhuta確定)の2度目のコラボ曲。
--タイトルは香港映画『スネーキーモンキー 蛇拳』を意識したものだと思われる。
---5鍵beatmania 4th mixに収録されているHiroshi Watanabeの楽曲「DRUNK MONKY」(IIDXにはCS DDに収録)の元ネタは『蛇拳』の前作『ドランクモンキー 酔拳』であり、本作のコンセプトの関係上、同曲を意識している可能性も高い。 
---ムービーにも「忍蛇拳」という単語が出てくる。
--カンフーをモチーフにした実写系ネタムービー。
---顎髭、赤髪、髭が特徴的なマスクを被った忍者が登場する。おそらく正体は順にdj TAKA、Akhuta、ショッチョー。
---隈取顔の空手家、忍蛇拳の弐極道人、黄金の金獅子も登場する。
---また、9th収録「ライオン好き」のライオンも14年振りに再出演。
--途中の修行シーンで広東語のボーカルが入る。
---ムービーと声質からボーカルの獏の正体はショッチョーの可能性が高い。~
氏は過去にBEMANI EXPO経由でGuitarFreaksV2 & DrumManiaV2に収録された楽曲「香港☆超特急Z」(明星有限公司名義、NAOKIとの合作)にて、同じく広東語でボーカルを担当していた。
---dj TAKA、Akhuta、ショッチョーのユニットだった場合、jubeat Qubell収録曲「Bonjour, The World!!」に続く登場となる。

***ONE MORE EXTRA STAGE楽曲 [#w8ab2c4b]
-''刃図羅'' / 猫叉Master vs HuΣeR
--ワンモアステージでプレイしている時は画面下部セグメントの表記が「ONE MORE EXTRA STAGE!!!」になる。
--Hu&#931;eRが合作曲に参加するのは今回が初。また、(H)CNの無いHu&#931;eR曲も初となる。
--猫叉Masterは前半作曲、後半編曲でHu&#931;eRは前半編曲、後半作曲。
--イントロとアウトロのメロディは本作のイベントである「攻城シノバズ伝」Phase2のBGMに追加されたフレーズが使用されている。
--ムービーでは本作の新曲かつ初出のキャラが総出演する。
---「冬椿」と「GuNGNiR」はキャラとしてでなく「Aegisの間にある椿の花」、「Breakin' Chainの女の子が持つタロットカード」の形で登場。
---色で分かりにくいもののSteel Edgeの「まきびの助」もECHIDNAの足元にいる。
--ムービーの最後には次回作CANNON BALLERSのロゴ(「cb」のようなマークの下に「TEAM7KEYS」)が映る。
--「HADES」「BroGamer」に続き、[[スキ! MONTHLY RANKINGの2017/10>https://www.youtube.com/watch?v=wU-RNQ_NL7Q]]において1位を獲得した。

**EXPERT COURSE [#ka2dc29a]
***INTERNET RANKING [#f49e51ab]
2017/03/16配信
-''LUV CAN SAVE U†'' / HIDEKI NAGANUMA
--楽曲初出はtricoro。

-''廿†'' / DJ TECHNORCH
--楽曲初出はSPADA。

2017/06/21配信
-''EBONY & IVORY†'' / OSTER project
--楽曲初出はPENDUAL。(BeatStreamからの移植)
---通常譜面は今作で無条件解禁。
--通常譜面と違いBPM変化あり(SDVX版と同様の変化)。SP譜面には曲のラストにスクラッチ付きの全押しあり。

-''凛として咲く花の如く†'' / 紅色リトマス
--楽曲初出はEMPRESS。(pop'n music 15 ADVENTUREからの移植)
--SP・DP譜面共にCS EMPRESSに収録された黒譜面の移植。
---特にDPの黒譜面がDPL譜面として移植されたのはこれが初((SPの黒譜面がSPL譜面として移植されたVANESSA、KAMAITACHIはCS版にDPの黒譜面が存在しておらず、DPL譜面は新規譜面となっている))。SPの黒譜面がSPL譜面として移植された例もVANESSA、KAMAITACHIに続き3曲目。

2017/08/17配信
-''Cosmic Cat†'' / 8bit Moonside
--楽曲初出はPENDUAL。
---通常譜面は今作で無条件解禁。
--Dirty Androids曲初のSP☆12。

-''ICARUS†'' / Eagle
--楽曲初出はDJ TROOPERS。
---初出から7年後、S2TB Recordingの「S2TB Files4:Eagle」にExtended版が収録されている。
--SP譜面はCS DJ TROOPERSに収録された黒譜面の移植。同作皆伝ボス。
---皆伝ボスという位置づけからか、加速地帯は冥のSPA譜面を思わせるような2鍵縦連+皿絡みの配置となっている。

2017/10/19配信
-''STARLIGHT DANCEHALL†'' / P*Light
--楽曲初出はcopula。

-''naughty girl@Queen's Palace†'' / DJ Mass MAD Izm*
--楽曲初出はEMPRESS。
---初出から2年後、DJ Mass MAD Izm*の1st Album「I AM NOT A DJ」にロングバージョンが収録されている。
--SP・DP譜面共にCS EMPRESSに収録された黒譜面の移植。
--SP・DP譜面共にANOTHER譜面よりも皿枚数が少ない。

-''THE DEEP STRIKER†'' / L.E.D.-G
--楽曲初出はDJ TROOPERS。
---初出から約半年後、L.E.D.の1st Album「[[電人K>http://bmf.i-revo.jp/beatnation/music/albums/denjink.html]]」にロングバージョンが収録されている。
--SP・DP譜面共にCS DJ TROOPERSに収録された黒譜面の移植。
--本楽曲はSP・DPともにロケテスト時のHYPER譜面が製品版ではANOTHER譜面に格上げされ、ロケテスト時のSPA譜面はお蔵入りになった経緯をもつ(ちなみにDPA譜面はロケテスト時存在しなかった)。SP譜面(=SP黒譜面)はこのロケテスト時SPA譜面に手を加えCS DJ TROOPERSにて追加したものである。

-''THANK YOU FOR PLAYING†'' / SUPER STAR 満-MITSURU-
--楽曲初出はEMPRESS。同作エンディング曲。
---初出(プレイアブル)から2年後、SUPER STAR 満-MITSURU-の1st Album「[[ONLY ONE ACT>http://www.konamistyle.jp/sp/only_one_act/index.html]]」にロングバージョンが収録されている。((このロングバージョンは曲名が「THANK YOU FOR LISTENING」となっており、曲の最後の声ネタも「Thank you for… Listening」と変化している。過去には本楽曲の着うたフル配信版にて最後の声ネタが「Thank you for… Download」となっている前例もあった。))
--SP・DP譜面共にCS EMPRESSに収録された黒譜面の移植。

***CLASSICAL CLASS [#pb212951]
-''Luv 2 Feel Your Body'' / Shoichiro Hirata
--8th Styleからの復活曲。IIDXREDで削除されて以来の復活。
--AC削除中にCS GOLDに収録され、12段階難易度と&color(red){[DPA]};が追加された。
---&color(orange){[DPH]};CS GOLDのDP七段2曲目だが、本コースでは元々ボスだった「CaptivAte〜誓い〜」と入れ替わってボスになっている。
--復活に際しCS GOLDから&color(orange){[SPH]};が☆5→6、&color(red){[SPA]};が☆8→9に昇格。
--「V-RARE SOUNDTRACK 8」にSLAKEによるリミックス(Decoration Mix)が収録されている。

-''State Of The Art'' / Sota Fujimori feat. cyborg AKEMI
--DJ TROOPERSからの復活曲。PENDUALで削除されて以来の復活。
--&color(red){[DPA]};旧DPA譜面(☆9、1053ノーツ)から変更され、CS DJ TROOPERSに収録されていた黒譜面(☆12、1756ノーツ)に置き換えられている。
---この譜面はCS DJ TROOPERSのDP十段ボス。
--&color(red){[SPA]};旧SPA譜面(☆9、1056ノーツ)から変更され、新譜面(☆11、1570ノーツ)に置き換えられている。
--曲名の大文字だけ抜き出すと「SOTA」。
--Sota Fujimoriの1st Album「[[SYNTHESIZED>http://www.konamistyle.jp/sp/sota_1st/index.html]]」にExtended版が収録されている。

-''VANESSA†'' / 朱雀
-''KAMAITACHI†'' / DJ TECHNORCH fw. GUHROOVY
--2曲とも楽曲初出はGOLD。
---「KAMAITACHI」は初出から5年後にGUHROOVYの1st ALBUM「HARDCORE LIFE」にロングバージョンが収録され、その1年後にDJ TECHNORCHの1st ALBUM「THE BEST OF DJ TECHNORCH 2003-2013」に別のロングバージョン(妖怪鎌鼬 Long Version)が収録されている。
--SP譜面はCS GOLDのSP皆伝3曲目、4曲目に登場した段位認定専用譜面を移植したもの。
---なお、この譜面はCS EMPRESS+PREMIUM BESTにも黒譜面として収録されている。
--CSにおける黒譜面がACに移植されたケースはこれまでにもあった((2 tribe 4 K、ミッドナイト堕天使など。いずれも楽曲復活の際に既存ANOTHER譜面とすり替えられる形で移植))が、黒譜面がLEGGENDARIA譜面として移植されたのはこの2曲が初。

***SECRET [#l9ee23b5]
2017/08/31配信~
以下の2曲は共にS2TB Recordingから出されたkors kのアルバム「[[S2TB Files7: Battle Royale>http://korsk.jp/s2tb-0021-22/]]」からの収録。~
同人アルバムからの収録だが2曲共CDのクレジットに「Licensed by Konami Amusement Co.,Ltd.」と権利表記されているため、版権曲ではない。~

-''Cyber True Color'' / kors k vs Sota Fujimori
--kors kとSota Fujimoriの合作曲はREFLEC BEAT coletteに収録された「Going My Way(BONUS名義)」以来、ただし本曲においてkors kは歌唱担当だったため、楽曲での合作は初となる。
--「Look To The Sky (cyber True Color)」の副題と本曲名が共通しているが、関連性は不明。

-''Venom'' / kors k vs L.E.D.-G
--"JUMP UP"はDRUM&BASSのサブジャンル。
--kors kとL.E.D.の合作曲の収録は「SOLID STATE SQUAD」、「THE DETONATOR」に続き3曲目。
---プレイアブル化されていない「TEARS FOR THE TIME((「[[beatmania IIDX -SUPER BEST BOX->http://www.konamistyle.jp/sp/bm2dx_super_best/index.html]]」vol.1〜vol.2セット購入特典DISC収録曲))」、「Emission High Energy((kors kのアルバム「[[Ways For Liberation>http://www.konamistyle.jp/sp/korsk_1st/index.html]]」収録曲))」を含めると5曲目の両氏による合作曲となる。
--「毒」を意味する曲名であることと、ロングバージョンにおいて中盤と終盤に15 DJ TROOPERS収録のL.E.D.の楽曲「STEEL NEEDLE」のシンセ音が主体となるパートと酷似したメロディが組み込まれているのが確認できることから「STEEL NEEDLE」の流れを汲む楽曲である可能性が高い。

2017/09/14配信~
今回の5曲はいずれも他機種からの移植曲。

-''Apocalypse'' / Morrigan feat. リリィ
--REFLEC BEAT 悠久のリフレシアからの移植曲。
---悠久のリフレシア初出のオリジナル楽曲が他機種に移植されるのはこれが初めてとなる。
--作曲のMorriganは「WAVE」に所属し商業や同人音楽で幅広い活躍を行っているアーティスト。BMS作家の1人でもあった。
--ボーカルのリリィ(歌い手)は2010年までRirico名義で動画投稿サイトにて歌ってみた動画を投稿していた歌い手。
---両名による組み合わせはRbでこの曲の他にも「Laevateinn -無響鐘剣-」も提供している。
--13 DistorteD収録の「[[Apocalypse 〜dirge of swans〜>http://www.konami.jp/am/bm2dx/bm2dx13/song/apocalypse.html]]」とは曲名が同じなだけで無関係。
---両曲の曲名である「Apocalypse(アポカリプス)」とは英語で「黙示録」を意味する。
--悠久のリフレシアのサウンドトラックにFull ver.が収録されている。

-''Vermilion'' / Remo-con
--jubeat saucerからの移植曲。
---既にREFLEC BEAT colette -Spring-にも移植されているが、悠久のリフレシアでは譜面リメイクに伴い、未復活。
--17 SIRIUSのED曲「[[Vermi''ll''ion>http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx18/song/vermillion.html]]」(lが2つ)とは曲名が似ているものの無関係。
---綴りとしてはどちらも間違いではなく英語で「朱色」を意味する。
--Remo-conの2nd Album「[[rhetoric>http://futuregroove.jp/iloud/interview/remocon_rhetoric/]]」にextended版が収録されている。

-''恋はどう?モロ◎波動OK☆方程式!!'' / あべにゅうぷろじぇくと feat. 佐倉紗織 produced by ave;new
--[[pop'n music 20 fantasiaからの移植曲>http://www.konami.jp/bemani/popn/music20/mc/04/04_03.html]]。
---公式MV:[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=X4Ui-JVtBcU]]/[[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/1486451116]]
---既にjubeat saucer、SOUND VOLTEX II、DanceDanceRevolution(2013)、ミライダガッキ Ver.2、[[BeatStream アニムトライヴ>http://p.eagate.573.jp/game/beatstream/animtribe/p/music/movie/koi.html]]にも移植されている。~
ただし、BSは本曲移植時点でサービス終了済のためプレー不可。
--作詞:しらたまぷりん、作曲:理系男子、編曲:どれちゅ、ボーカル:佐倉紗織、プロデュース:ave;new
---作曲者の理系男子の正体はTOMOSUKE。~
作曲家つながりなのか、後にひなビタ♪の芽兎めうによるカバーバージョン「[[恋はどう?モロ◎波動OK☆方程式!!&#12316;めう edition&#12316;>http://www.youtube.com/watch?v=BtL0QnLBoOE]]」も制作された。~
同曲は合同イベント「日向美ちくわ姫選手権」のちくわ姫応援パートの結果次第でIIDX以外の全機種へ収録される可能性があったが、霜月凛がちくわ姫に決定した為アーケード版BEMANIシリーズでは未収録になり、後に他のカバー曲と共にjubeat plusとREFLEC BEAT plusに収録された。
---曲名について作詞者のしらたまぷりん曰く、「恋はどう?→恋波動」+「波動OK→KO波動→KOなみどう→KONAMIどう」→「波動を感じよ!」とのこと。
--ジャンル名はpop'n側と同じ「理系ポップ」。ただし、pop'nではバナー上では「SCIENCE POP」の表記が採用されていたが、IIDXでは日本語表記の方が採用されている。
---「理系ポップ」というジャンル名の通り、歌詞には「E=hν」「HΨ(ハミルトニアンプサイ)」「シュレーディンガー方程式」など理数系の単語が散りばめられている。
--ムービーはBS及びDDRと同様の専用ムービーを使用。
---ムービーに登場するキャラクターはpop'n側の担当キャラクター「ルート@超ドー研」。他機種のジャケットにも登場している。
---ムービーが流用のため、本機種では使用されていない「ジャケットデザイン」のクレジットも入っている((ムービーにはジャケットの「ルート@超ドー研」他その周りに浮かんでいる小物等が映像素材として使われているため、本機種においても全くの無関係というわけではないが。))。

-''童話回廊'' / DJ TOTTO
--GITADORA OverDriveからの移植曲。
---既にREFLEC BEAT groovin'!! Upperにも移植されている。悠久のリフレシアではリメイク譜面完了に伴い、2017/11/22より復活。
--ムービーはGITADORA側と同様の専用ムービーを使用。
--本曲は23 copulaに収録された「[[少女アリスと箱庭幻想コンチェルト>http://p.eagate.573.jp/game/2dx/23/p/newsong/alice_in_mystic_garden.html]]」の前作に当たる楽曲である。
---ジャンル名も「少女アリス」同様に「空想ファンタジーシリーズ」になっている。

-''Lost wing at.0'' / 猫叉Master+
--[[BeatStream アニムトライヴからの移植曲>http://p.eagate.573.jp/game/beatstream/animtribe/p/music/movie/lostwing.html]]。
---公式MV:[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=GGkaHaKuxj8]]/[[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/1475802912]]
---既にjubeat Qubellにも移植されている。~
BSは本曲移植時点でサービス終了済のためプレー不可、jubeat側も隠し曲である。
--jubeat knit収録曲「[[Far east nightbird>http://p.eagate.573.jp/game/2dx/19/p/newsong/s_far_east_nightbird.html]]」(IIDXでは19 Lincleにて移植)及びDanceDanceRevolution(2013)収録「[[nightbird lost wing>http://p.eagate.573.jp/game/ddr/ac/p/music/index.html]]」(IIDX未収録)の流れを継ぐ楽曲。
---曲名は「ロストウイングアットポイントゼロ」と読み、20 tricoroで収録された「[[POINT ZERO>http://p.eagate.573.jp/game/2dx/20/p/newsong/point_zero.html]]」の流れも汲む楽曲と思われる。
--ムービーはBS側と同様の専用ムービーを使用。
--BS公式サイトの2017/08/31最終更新にてBSオリジナル楽曲が遊べる機種のリストが公開されたが、公開当初はIIDXの欄に当時移植されていない「ビビットストリーム」「Lost wing at.0」が何故か含まれていたがすぐ修正された一件があり、フライングで収録情報が漏れていた可能性がある。
--2018/03/07発売の[[beatmania IIDX 25 CANNON BALLERS ORIGINAL SOUND TRACK>http://www.konamistyle.jp/item/73973?cm_sp=10_style-_-toprotationbnr-_-2dx25st]]で上記の「Sky High」と共に初のCD音源化となった。

**新規LEGGENDARIA譜面 [#s58c83fe]
-''Damage Per Second†'' / Maozon
--楽曲初出はcopula。

-''SOLID STATE SQUAD†'' / kors k Vs. L.E.D.
--楽曲初出はSIRIUS。(CS DistorteD からの移植)

-''朧†'' / HHH×MM×ST
--楽曲初出はtricoro。(pop'n music 20 fantasia からの移植)
---IIDX初出から2年後、Xceonの1st ALBUM「罪と罰」にExtended版が収録された。((ちなみにロングバージョンはRyu☆の4th ALBUM「Sakura Luminance」に収録))
--他機種からの移植曲にLEGGENDARIA譜面がつくのはこれが初。
--同時にBeatStream アニムトライヴからの専用ムービーも移植された。

-''仮想空間の旅人たち†'' / DJ MURASAME
--楽曲初出はtricoro。
--通常譜面でSP音源・DP音源となっていたものが入れ替わっており、SPLでDP音源、DPLでSP音源が流れるようになっている。
---6th収録の「20,November」で同様のギミック(SPA⇔DPAで音源入れ替わり)があり、シリーズを通して''14年ぶり''の2例目となる。


Site admin: iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)