//【楽曲編集用テンプレ】
//&color(limegreen){(B) [BEGINNER]};
//&color(dodgerblue){(N) [NORMAL] [SPN] [DPN]};
//&color(darkorange){(H) [HYPER] [SPH] [DPH]};
//&color(crimson){(A) [ANOTHER] [SPA] [DPA]};
//&color(darkorchid){(L) [LEGGENDARIA] [SPL] [DPL]};

#include(beatmania IIDX 29 CastHour/Contents,notitle)
#contents

*旧曲特殊詐称・個人差譜面リスト(SP) [#old_sp_LV1to8]

-このページでは、前作「BISTROVER」以前に登場した楽曲のうち、以下に該当するSP譜面について記述してあります。
--&color(brown){☆1〜☆8 ノマゲで逆詐称or妥当 & HARD殺し譜面};
--&color(green){☆1〜☆8 HARDで逆詐称or妥当 & ノマゲ殺し譜面};
--&color(purple){☆1〜☆8 個人差譜面};
-特に顕著なものは、''太字''で表記しています。
-今作の復活曲・追加譜面については、[[新曲リスト>beatmania IIDX 29 CastHour/新曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト]]を参照してください。
-ソートは「☆レベル」→「&color(limegreen){[BEGINNER(B)]};、&color(dodgerblue){[NORMAL(N)]};、&color(darkorange){[HYPER(H)]};、&color(crimson){[ANOTHER(A)]};」→「A-Z」順です。
-[[編集者向けページ>beatmania IIDX 24 SINOBUZ/詐称リスト編集用]]

**全般 [#general]

-現状、&color(limegreen){[BEGINNER]};は「過去のCS作品でしかプレイできない」または「譜面が実装されていない」楽曲が大半を占めているため、特記しない限りは「''&color(limegreen){[BEGINNER]};を除く全譜面''」として記述しています。

-SP全譜面でノマゲで逆詐称or妥当 & HARD殺し

--&color(brown){Ah Hah Yeah}; (BISTROVER)
---ソフラン曲(BPM推移:115→230→115→230)であり、BPMの振り幅が大きいため特にHARD以上は対策が必須。
---加速する瞬間は曲調から読みやすいが、減速はやや唐突でわかりにくい。どちらもギアチェンジの隙はあまり無いので要注意。
---低速を見切れる自信があるのなら最初からBPM230合わせでもよい。
//DPA以外ほとんど同じことしか言ってないので、この項目に集約してもいいように思います

--&color(brown){DAY DREAM}; (tricoro)
---BPMや拍子が目まぐるしく変わり、しかもギアチェンジの隙も全くと言っていいほどないため、HARD抜けには低速と高速の両方に対して高度な耐性が求められる。その一方で総ノーツ数はそれぞれの表記レベルのわりにはかなり少ないため、ノマゲでは回復がしやすく逆詐称〜妥当。

--&color(brown){GENOCIDE}; (IIDX RED)
---前半・中盤難。特に中盤の配置がいずれもリズム難で、それぞれの表記レベルの中でもかなり厳しめとなっている。

--&color(brown){JOMANDA}; (tricoro) ※&color(limegreen){[BEGINNER]};を含む
---中盤に変化量の大きいソフラン(BPM推移:195→90→300まで徐々に加速→195)があり、HARDはその加速地帯が難所。ソフラン耐性などにより個人差はあるが、HARDは強め〜詐称気味。加速地帯を抜けてからは譜面自体は弱め〜妥当のため、加速地帯のノマゲでの影響は少ないが、譜面によっては強めのラス殺しが存在するものもあるので油断は禁物。

--&color(brown){MIRACLE MEETS}; (SIRIUS)
---CNやBSSを中心に細かいミスが出やすい配置が多く、特に&color(darkorange){[SPH]};以上ではBSS地帯で片手プレイを強いられるため、これらが苦手だとHARD以上は厳しい。ただし全体的な難易度はいずれも表記レベルの割に弱めなので、ノマゲは逆詐称〜妥当。

--&color(brown){''Real''}; (5th)
---中盤発狂があり、そこでミスが出やすくかなり難しいが、それ以降は簡単になる。ただし後半も局所的に難しいところがあり、2%から回復するのは残っているノーツ数から見ても楽とは言い切れないので油断は禁物。

--&color(brown){TOGAKUSHI}; (SINOBUZ)
---HCNの複合が難しく、&color(darkorange){[SPH]};以上は2本の混フレになっているため、離しすぎるとHARD以上は致命傷になる。終盤も若干難しいので、削られすぎないように注意。

-SP全譜面でHARDで逆詐称or妥当 & ノマゲ殺し

--&color(green){Abyss -The Heavens Remix-}; (9th)
---ラストの皿複合が難しく、ノマゲだと(特に適正レベルでは)そこだけで落とされる可能性が高い。

--&color(green){spiral galaxy}; (IIDX RED)
---皿が絡んでくるラス殺しがある。いずれも1P側は取りづらいのでMIRRORかRANDOM推奨。無音から始まるイントロの軸押しorトリルでのBADハマりにも注意。

-SP全譜面で個人差

--&color(purple){旧Ver.について};
---初期作品〜GOLDまでは癖の強い配置やリズム難が多く、現行と比較しても厳しい傾向にあたる。そのため特殊詐称として取り扱われることが多い。

--&color(purple){CN・BSSを含む譜面}; ※&color(limegreen){[BEGINNER]};を含む
---CN・BSSに不慣れな場合は、基本的に同じレベルの曲の中でも中位〜上位レベルと思って良く、逆に慣れている場合は下位レベル〜逆詐称に感じることも多い。更に、バージョンが進むたびに複雑な配置になり、全体的に難しくなる傾向にある。
---特にBSSの途中で判定が消失した状態で終点の返しを取ると、直後に皿がある場合にその皿に判定を吸収されることがある。~
連皿にBSSが挟まった配置はBSS前の連皿でBADハマりするとBSSをうまく取れず、BSS後の連皿がBADハマりしやすいので要注意。
---なお、どのCN・BSS(HCN・HBSS)においても共通して言えるが、RANDOM系を使うと“CN(HCN)+皿”や“BSS(HBSS)+鍵盤”といった配置がかなり取りづらくなる危険性があるため、クリア狙いであれば基本的には正規・MIRROR推奨。

--&color(purple){''HCN・HBSSを含む譜面''}; ※&color(limegreen){[BEGINNER]};を含む
---HCNはノマゲの場合、別のHCNや他の要素でカバーできるのに対して(EX-)HARDの場合、ゲージを一気に持っていかれやすく、立て直しもしにくいので注意。そのためHCN搭載譜面は初見はノマゲ推奨。
---HBSSも終点判定を消失しても一方向に回し続ける必要があり、そこに鍵盤が絡むと難しい。片手でHBSSを取りもう片手で鍵盤を処理する、あるいはターンテーブルを連続で小刻みに押すor引くといった対策がある。
---なお、「通常のCN・BSSとHCN・HBSSが混在した譜面」は現時点では存在していない。
---ぶっちゃけね、HCNは押せれば回復になるんよ
---普通のチャージノーツの方が厄介なんよ。あっちは回復できんからね。もう捨てる以外の選択肢がない。

--&color(purple){DJ Mass MAD Izm*が作曲に関わった楽曲}; ※&color(limegreen){[BEGINNER]};を含む
---どの楽曲も、全レベル帯において皿の割合が非常に高い譜面構成となっている。BPMや譜面傾向などで多少の差異はあれど、皿に対する耐性で評価が大きく分かれる。

--&color(purple){TaQが作曲に関わった楽曲};
---一部例外はあるが、他の譜面に比べてBADの判定範囲が狭いものが多く、TaQ系の高難度譜面に地力が少しだけ足りない状態で挑むと「BADが1桁でPOORが3桁」なんてことも珍しくない。

--&color(purple){Back Spin Sweeper}; (CANNON BALLERS)
---HBSSに鍵盤が絡む配置が頻発する。通常のBSSと違って途中から拾ってリカバリーできるので、それを怠るとゲージ維持・回復が非常に厳しくなり、EX-HARDは即落ちの可能性が出てくる。

--&color(purple){Beat Juggling Mix}; (SINOBUZ)
---レベル内で比較的強めな連皿が来るが、連皿耐性によって妥当か詐称かに分かれる。ソフラン曲だが対策は難しくはない。

--&color(purple){B4U}; (4th)
---要所要所で表記レベルに対してきつめの皿絡みがある。特に&color(darkorange){[SPH]};以上は2P殺しになっているので、2P側はMIRRORかRANDOM推奨。

--&color(purple){''CHECKING YOU OUT''}; (4th)
---皿(スクラッチノーツ)の占める割合が大きく、ソフランもする。高速地帯終了後は回復だが2小節程度しかない。各譜面共通してあまりにも個人差が爆発するため、レベルが''「☆チェッキン」''と言われることもある、''IIDX屈指の初代超個人差曲''。

--&color(purple){Do it!! Do it!!}; (DJ TROOPERS)
---BPM300での軸押しやトリルといった非常にBADハマりを起こしやすい配置が多く、HARDは全体的に危険。一方、地力が求められる構成ではないためノマゲでは評価が分かれる。
---全体的に1P殺しの配置のため、1PはMIRROR推奨。

--&color(purple){Kailua}; (Resort Anthem)
---曲を通してCNのオンパレード。CNの得手不得手によって体感難易度に差が出る。

//--&color(purple){Love Magic}; (HAPPY SKY)
//---全体を通して軸押しやトリルが多く、これらが苦手だと表記レベルよりも強め〜詐称に感じる。
//SPHが詐称評価になったためco

--&color(purple){sakura storm}; (Resort Anthem)
---&color(dodgerblue){[SPN]};・&color(darkorange){[SPH]};・&color(crimson){[SPA]};で難しさのベクトルが大きく異なるが、総じて個人差が出る譜面となっている。

//--&color(purple){THE PEERLESS UNDER HEAVEN}; (BISTROVER)
//---全譜面で皿中心の譜面であり、中盤とラストに6小節ほどの連皿地帯が存在する。HARDは当然ながら、ラストの連皿以降に回復がほぼ無いためノマゲでも連皿の出来がクリアに大きく関わる。
//SPAが☆12上位、DPHがノマゲ殺しとして取り上げられているようなので一旦CO。両者とも個人差に該当するようであればCO解除して下さい

--&color(purple){獅子霞麗ノ舞}; (SINOBUZ)
---HCNが多いため、CN耐性がないと難しく感じる。他にも細かい配置があったり、&color(darkorange){[SPH]};以上は24分配置やHCNのまたぎ配置があったりするため、HARD以上は要注意。

--&color(purple){打打打打打打打打打打}; (PENDUAL)
---曲後半のサビ部分(通称:「打打打…」地帯)がBADハマリを起こしやすい難所。特に&color(darkorange){[SPH]};以上は12分縦連打が何度も降ってくるかなり独特な配置となっている。

//需要がないため、lv.7以下の譜面を削除 by管理人

**☆8 [#LV8]

-ノマゲで逆詐称or妥当 & HARD殺し

//--&color(brown){☆8 ''No.13''};&color(dodgerblue){(N)}; (10th)
//---序盤にBPM172にも関わらず16分3連配置が多数みられ、さらに16分の左右対称押しもあるため明らかな''序盤殺し''。ノマゲは最後が簡単なので☆7中〜上位レベルだが、HARDは☆8上位〜☆9レベル。
//↑特筆するような序盤発狂はないはず。要議論
//↑左右対称は同色で、oratio(N)のラスト直前のよりかはマシかと。ノマゲは道中が逆詐称気味だと思います。
//↑前半の左右対称は☆7詐称扱いのoratio[SPN]のラスト前よりはマシ。全体的に16分乱打が苦手な人には軽い詐称、そうでなければ逆詐称気味で個人差が開きやすいとは思うけど?

--&color(brown){☆8 ''AGEHA''};&color(darkorange){(H)}; (IIDX RED)
---序盤と終盤の連続同色階段地帯が、BPM180という速さもあって明らかに☆8を逸脱している。HARDは☆9中位〜上位レベル。それ以外は8分押しが中心で回復しやすいが、ラストは皿が絡むため若干殺し気味で、ノマゲでも☆8上位レベルはあるか。

//--&color(brown){☆8 Ah Hah Yeah};&color(darkorange){(H)}; (BISTROVER)
//---ソフラン曲で2回の加速と1回の減速があり、HARD以上は対策が必須。ギアチェンジの隙は非常に小さい。
//---譜面自体は☆8にしては簡単なので、低速が苦手でなければギアチェンなしの230合わせでいくのも手。

--&color(brown){☆8 ALBA -黎明-};&color(darkorange){(H)}; (SPADA)
---詐称傾向の強いSPADA☆8の中では比較的妥当レベルだが、階段が多めで苦手だとHARDは厳しいかもしれない。HARDだと☆8上位レベルか。

--&color(brown){☆8 beatonic nation};&color(darkorange){(H)}; (DJ TROOPERS)
---序盤の階段が難しく、HARDは危険。しかし後半は☆8としては簡単な同時押し譜面なので十分に回復でき、ノマゲは☆7レベル。

--&color(brown){☆8 do the thing feat. Kanae Asaba};&color(darkorange){(H)}; (copula)
---中盤の鍵盤と皿の16分交互配置の後に8小節にも渡る長い螺旋階段地帯があり、この螺旋がやや横に広い配置で、1小節ごとに訪れる配置パターンの切り換わりが少々見切りづらい。終盤は序盤とほぼ同じ配置なので、ノマゲでは十分な回復が見込める。

--&color(brown){☆8 era(step mix)};&color(darkorange){(H)}; (4th)
---同曲の基である&color(green){era(nostalmix)};&color(darkorange){(H)};(☆8・555ノーツ)よりも全体的に高密度になっており、中盤の低速地帯が特に叩きにくくなっている。ノマゲは☆8レベルで妥当だが、HARDは☆8上位〜☆9中位レベルか。

--&color(brown){☆8 Harmony and Lovely};&color(darkorange){(H)}; (DistorteD)
---交互にさばけない乱打、トリル+αの配置、軸移動の8分同時縦連打+αなどじわじわと削られやすい配置が多い。HARDは要注意だが、ラストで回復できることもありノマゲクリアは比較的楽な方。

--&color(brown){☆8 HAT TRICK};&color(darkorange){(H)}; (CANNON BALLERS)
---8小節目の「2+6」×4→「3+5」×4の12分縦連や、49小節目の16分1,5トリルやその後の「く」の字→50小節目の1鍵8分軸押し+α→51小節目前半の3,5トリルがややHARD殺し気味。それ以外はレベル相当の配置が続くためノマゲはレベル妥当だが、ラスト2小節の対称→16分4,2トリルに注意。HARDは☆8上位〜☆9下位レベルはあるか。なお、EX-HARDでは序盤の縦連でBADハマりを起こしてそこだけで落とされる可能性が高めで、危険度はさらに大きく跳ね上がる。

--&color(brown){☆8 Lucky Days};&color(darkorange){(H)}; (Lincle)
---中盤に歯抜け白青トリル+皿の非常にさばきにくい地帯が存在し、HARDだとBADハマりなどで一気にゲージを持っていかれる恐れがある。全体で見れば癖の強い☆8中位〜上位レベルか。
---Lincleフォルダの☆8譜面としては癖が強いため注意。

--&color(brown){☆8 METALLIC MIND};&color(darkorange){(H)}; (GOLD)
---所々に出てくる皿絡みのラッシュでゲージを大幅に削られやすい。特に許容BPの少ないHARDは注意。ノマゲだとそれ以外でゲージを稼げるが、ラスト前にも前述の皿複合があるので、詐称とまではいかないが☆8上位レベルはある。

--&color(brown){☆8 nostos};&color(darkorange){(H)}; (SINOBUZ)
---中盤のBPM144に加速後の縦連打やズレが脅威で、HARDは危険。中盤を乗り越えても終盤は緩やかながらも長めの階段が続くのでそちらも注意。

--&color(brown){☆8 Nowhere};&color(darkorange){(H)}; (copula)
---終盤の長い16分階段からの微縦連混じりの混フレが脅威。HARDは☆9レベル。ノマゲも前述の難所で削られすぎると回復しきれないため、☆8上位レベルはあるか。
//もしかしたら詐称かも。意見求む

--&color(brown){☆8 ''NPC World''};&color(darkorange){(H)}; (SPADA)
---序盤に螺旋、隣接混じりの長めの高速階段の配置があるため、HARDは注意。それ以降も階段の配置が多いが前述の部分よりは押しやすく、ノマゲだとあまり気にならないレベル。

--&color(brown){☆8 ''Real''};&color(darkorange){(H)}; (5th)
---中盤に☆10レベルの発狂地帯がある局所難譜面なので、HARDはかなりの詐称。発狂地帯後はほとんど回復で、2%からの回復も不可能ではないが、許容ミスが少なめな上に難所(高速BPMでのトリル複合や16分階段)もあるため、ノマゲでも☆8中位〜上位レベル。

//--&color(brown){☆8 Sidechained Threats};&color(darkorange){(H)}; (Rootage)
//---長いトリルや、付点8分間隔のズレ連皿+αが特徴的な譜面。HARD以上の場合はBADハマりに注意。

--&color(brown){☆8 ''The Hope of Tomorrow''};&color(darkorange){(H)}; (IIDX RED)
---2回の長いトリル地帯は片手での処理が要求される上に非常にBADハマりしやすく脅威。2回目のトリルを抜ければ難しい場所はないのでノマゲは妥当。HARDは☆9レベルで、特に片手でのトリル処理が苦手だと☆10レベルに感じるかもしれない。

--&COLOR(BROWN){☆8 WISH(EUROBEAT MIX)};&color(darkorange){(H)}; (DistorteD)
---中盤の螺旋階段が明らかに☆8を逸脱している。HARDはRANDOMを使用しても☆9下位レベル。それ以外は難しくないのでノマゲは☆8下位〜中位レベル。

--&color(brown){☆8 ドッキン☆サマーあばんちゅーる};&color(darkorange){(H)}; (PENDUAL)
---&color(crimson){[SPA]};(☆11)同様中盤の3連符地帯が適正には厳しい配置になっている。ここでゲージをなくしても終盤は易しくなるため、ノマゲの場合は挽回可能ではあるものの、HARDは☆9レベルか。

--&color(brown){☆8 廿};&color(darkorange){(H)}; (SPADA)
---所々鍵盤+皿の同時が頻発するが、特に中盤、やや複雑な階段と皿が同時にやってくる地帯で片手力が試される。配置やリズムで所々崩しにかかってくるので、片手処理が苦手だとHARDは若干辛いか。
---また、EX-HARDは前半にやってくる8分6連皿→16分5連皿に要注意。

--&color(brown){☆8 ''Abyss''};&color(crimson){(A)}; (5th)
---序盤に短いながらも☆9レベル相当の高密度乱打や乱打+8分連皿絡みが襲いかかって来る。HARDは☆9中位〜上位レベル、EX-HARDは☆10レベル。ブレイク後は&color(darkorange){[SPH]};(☆7)に4つ打ちを足したような譜面でノマゲは☆8レベル妥当だが、同時押しが苦手だと挽回も難しくこちらも☆9下位レベルになりうる。
// 局所難なのでHARD以上にEX-HARDはきつめ? 後半はそこまでキツくないと思うが

--&color(brown){☆8 bit mania};&color(crimson){(A)}; (8th)
---3つ以上の同時押しや皿複合が終始降ってくる譜面で、特に2回目の「ワキの毛そよぐ鯉〜…」の前後がかなり高密度になっている。HARDは☆9レベル。それ以外は8分配置がメインで、さらにラスト8小節もリズムが同じなので回復しやすいが、同時押しが苦手だとノマゲも厳しく感じるかも。

--&color(brown){☆8 empathy};&color(crimson){(A)}; (4th)
---&color(darkorange){[SPH]};(☆7・703ノーツ)と40ノーツ差で、細かいトリルが少し増えたこと以外は変化がない。
---相変わらず終盤の左寄り地帯が厄介なのでRANDOM推奨。しかし、前半のトリルが片側に寄って押しにくくなることがあり、HARDの難所となることも多い。

--&color(brown){☆8 EMPTY OF THE SKY};&color(crimson){(A)}; (HAPPY SKY)
---序盤に、2小節だけだが2〜3個の8分同時押しが続く発狂が降ってくる。HARDは☆8上位〜☆9レベル。そこを抜ければ8分中心の配置で十分に回復しやすく、☆6上位〜☆7中位レベル。

--&color(brown){☆8 fairy cocktail};&color(crimson){(A)}; (HEROIC VERSE)
---序盤のCN絡みが☆8にしてはかなり取りにくい。また、終盤に7→6→4→2→1と時間差で来る16分階段CNの終点に、皿が配置されているという初見殺しが待ち構える。CN以外は☆8としては弱めだが、HARD以上はCNが苦手なプレイヤーは注意。

--&color(brown){☆8 HORIZON};&color(crimson){(A)}; (IIDX RED)
---序盤に短いながら隣接トリル混じりの発狂があるため、HARDは☆9レベル。その後は8分メインのリズムでわかりやすくノマゲは妥当だが、ラストの1,3トリル+αの配置に注意。

--&color(brown){☆8 sometime};&color(crimson){(A)}; (5th)
---4〜5つ同時押し+皿、微縦連、トリル+αなどの局所難が散見される譜面。終盤で大きく回復できるのでノマゲは☆8としては弱め。

--&color(brown){☆8 ''19,november''};&color(crimson){(A)}; (6th)
---序盤に降ってくる連皿複合や中盤に降ってくる縦連打絡みが☆8を逸脱しており、適正レベルでのHARDは厳しいか。終盤は回復なので、ノマゲは妥当。

--&color(brown){☆8 ''マチ子の唄''};&color(crimson){(A)}; (DJ TROOPERS)
---2回ある567の螺旋階段+皿+αと、皿の絡む階段、の3カ所の局所難が危険。全体的には同時押し(+皿)が多い譜面であり、ノマゲは妥当だが、HARDは☆9レベルか。2P正規は難所がさばきにくく、特に危険。

-HARDで逆詐称or妥当 & ノマゲ殺し

--&color(green){☆8 ra'am};&color(dodgerblue){(N)}; (SPADA)
---BPMの近いPlan 8&color(dodgerblue){(N)};(☆6)や&color(green){Elemental Creation};&color(dodgerblue){(N)};(☆7)の難所を詰め合わせたような譜面。特にラストのBPM222での7・1鍵の19連打はゲージ問わずクリアに大きく影響するだろう。どちらかと言えばHARDの方がクリアを狙いやすいが、道中はソフランや小トリル、不規則な連打などで削られやすく、削られすぎるとHARDでもラストで叩き落とされる可能性が高いので要注意。
---また第二低速は配置・リズムともに複雑なものではないが&color(darkorange){[SPH]};(☆10)と異なり、ギアチェンジの猶予がほぼないので注意。

--&color(green){☆8 ''ALL RIGHT''};&color(darkorange){(H)}; (8th)
---ラストの1,3トリルでBADハマりしやすく、ノマゲだとボーダーを割ってしまう可能性が高い。道中は皿絡みが多少難しいものの☆8としては弱めなのでHARDの方が断然クリアしやすい。

--&color(green){☆8 CaptivAte〜裁き〜};&color(darkorange){(H)}; (GOLD)
---前半は☆6〜☆7レベルの密度と配置だが、後半は音合わせの変則リズムやタムロールをアサインした移動トリルなどで難しくなり、ラス殺しもある。HARDのほうが若干楽か。

--&color(green){☆8 era(nostalmix)};&color(darkorange){(H)}; (3rd)
---終盤に同時押しラッシュのラス殺しがあり、ノマゲはここでボーダーを切りやすい。道中は☆7レベルなので適正以上ならHARDの方がクリアしやすいが、ソフランと微発狂にも注意。
---INFINITASでは四段1曲目に選出されている。

--&color(green){☆8 KEY};&color(darkorange){(H)}; (IIDX RED)
---高速BPMの8分同時メインの譜面で、ラストの桂馬混じりの同時押しのラッシュで大きく崩れやすい。道中はこれといって難しいところはないので、どちらかといえばHARD推奨だが、同時押し耐性がないと一瞬で落とされる。

--&color(green){☆8 ''Raspberry♡Heart(English version)''};&color(darkorange){(H)}; (IIDX RED)
---道中は☆8としては妥当だが、ラストの“S+1+2+4+6+7”の8分4連が適正レベルでは(特に初見だと)非常に押しにくく、ノマゲはそこだけでボーダーを割る危険性がかなり高い。激しくHARD推奨だが、それでも☆8上位レベルはある。
---RANDOM系はラストが必ずと言っていいほど高確率で難化するので、正規・MIRROR推奨。

--&color(green){☆8 Roulette};&color(darkorange){(H)}; (GOLD)
---道中は所々に難所があるものの、それ以外は☆7レベルなので、HARDは☆8でも弱い方か。終盤から道中よりも難しい配置となり、ラスト1小節は桂馬含みの16分同時押しなどで殺しにかかって来る。適正ノマゲは要注意。

--&color(green){☆8 ''Second Heaven''};&color(darkorange){(H)}; (GOLD)
---ラスト4小節で道中の配置から32分を含めたバスドラと局所的な皿で露骨に殺しにかかってくる。ノマゲは☆9上位レベル。しかし、ラスト以外は同時押しや隣接配置など、癖のある譜面だが難しいわけではないので、適正以上ならHARDのほうが楽。

--&color(green){☆8 STAR FIELD};&color(darkorange){(H)}; (9th)
---ラスト2小節が1鍵8分連打+α→13トリル+αというラス殺しのため、ノマゲは要注意。道中は☆7レベルなので、適正以上ならHARDのほうが楽ではあるが、中盤の24トリル+皿にも注意が必要(特に1P正規)。

--&color(green){☆8 Wuv U};&color(darkorange){(H)}; (Resort Anthem)
---道中はトリルや皿複合はあるがそれほど難しくはない。しかし終盤4+5+7に皿が絡むラス殺しがあり、ノマゲはそこでボーダーを切る可能性が高い。

--&color(green){☆8 ZED};&color(darkorange){(H)}; (tricoro)
---ラストの1+3鍵の交互連打からの16分連打でBADハマりしやすい。道中はややリズム難だがこれと言って難しい箇所はないので、ラストだけで落とされるならHARD推奨。

--&color(green){☆8 オレはビートマニア! お前は何マニア?};&color(darkorange){(H)}; (HAPPY SKY)
---前半は☆6中位〜☆7下位レベル程度の譜面であるが、ラストはスクラッチ絡みの譜面がやってくる。ノマゲは個人差もあるが妥当〜詐称気味で、全体的に考えるとHARDの方が楽か。

--&color(green){☆8 華爛漫 -Flowers-};&color(darkorange){(H)}; (DJ TROOPERS)
---最後のサビから密度が上がり、特に「しゃらら〜」の辺りから押しづらい同時押しが長く続くため、ノマゲの場合ここで削られすぎると回復しきれない。HARDの方が若干楽かと思われるが、道中も皿が絡む隣接階段などで細かいミスが出やすいので注意。

--&color(green){☆8 ラストセンチュリーメランコリック};&color(darkorange){(H)}; (CANNON BALLERS)
---終盤のサビから密度が上がり、ラストには連続16分階段のラス殺しがある。階段の得意不得意にもよるが、HARDの方が安定しやすいか。
---HCNは序盤に単純な配置があるだけでクリアには影響しないだろう。

--&color(green){☆8 ''Jam & Marmalade''};&color(crimson){(A)}; (4th)
---総ノーツ数は512と☆8の割にはかなり少ないが、初期譜面かつ5鍵(beatmania III)初出曲ゆえに曲が短く、その分密度が高め(約1分10秒間に512ノーツ・7.37notes/sec)。~
特に終盤が非常に難しく、縦連打とスクラッチが絡む強烈なラス殺しとなっている。HARD推奨だが道中の16分小階段などで削られやすいので、☆8上位レベルはある。ノマゲはラストが強烈で実質☆9下位〜中位レベル。

--&color(green){☆8 ミストレス・アンに花束を};&color(crimson){(A)}; (Rootage)
---ラストに皿絡みの殺しが入ってくる。HARDでは逃げ切れる可能性が高いが、ノマゲやEX-HARDは怖い配置のため、☆8とは言えど侮れない。

-個人差

--&color(purple){☆8 D};&color(dodgerblue){(N)}; (SIRIUS)
---&color(purple){''Fascination MAXX''};&color(dodgerblue){(N)};(☆9)同様、ソフランで難易度を上げている印象。HARDは前半の加速に注意。

--&color(purple){☆8 ''Do it!! Do it!!''};&color(dodgerblue){(N)}; (DJ TROOPERS)
---1鍵4分打ち(BPM150の8分連打相当)+αを中心に長い1,6のトリル、交互連打、連皿などが続く譜面。リズムは若干難しい部分があるものの、リズムキープさえできれば地力が足りなくても十分クリアを狙える構成なので、ノマゲは☆7レベルの逆詐称から☆9下位レベルの詐称まで体感難易度が大きく分かれる。
---HARDに関しては、総ノーツ数が538ノーツと同レベル帯ではかなり少ないために許容BPも非常に少なく、一度でもBADハマりを起こすだけで瞬殺されかねないため☆9以上の難易度。
---一定の地力があるなら&color(darkorange){[SPH]};(☆10)の方が安定してクリアしやすい、という声もあり、ノーツ数の少なさも個人差が開く要因となっている。1P側はMIRRORで見やすくなるか。

--&color(purple){☆8 ''G2''};&color(dodgerblue){(N)}; (6th)
---全体を通してトリルや1鍵の微縦連などクセの強い配置が多く、特に終盤は不規則なリズムのトリルが鍵盤を変えながら最後まで続く。HARDはトリルでBADハマりした途端に一気に削られやすく危険。ノマゲもトリルや微縦連が苦手ならこちらも☆9レベルの詐称。適正以上でこれらの要素が苦手な人はS-RANDOMで楽になることも。

--&color(purple){☆8 Tropical April};&color(dodgerblue){(N)}; (Resort Anthem)
---☆8としては比較的簡単だが、何度も出てくる皿+鍵盤の絡みがさばけるか(特にラスト)、184と速いBPMについていけるかどうか、の2点で体感難易度が大きく変わる。

--&color(purple){☆8 VANESSA};&color(dodgerblue){(N)}; (GOLD)
---3連符(12分)主体の譜面で、同色の3連階段が大部分を占める。曲が短い上に密度も高くないので12分についていけるか、同色階段の得手不得手の2点により評価が分かれやすい。

--&color(purple){☆8 ''嘆きの樹''};&color(dodgerblue){(N)}; (DistorteD)
---現行ACの&color(dodgerblue){[SPN]};ノーツ数第2位(902ノーツ)。
---リズムが単純で精度もとりやすいが、同時押し中心でノーツがかなり多いためやや体力譜面気味で、後半には2P側に不利な配置もあり、☆8上位レベルに感じることも。曲を知っている、なおかつ苦手要素がなければ☆6〜☆7を埋めている頃でもクリアできることはあるが、逆に☆8の大半ができるのにこれが苦手、という人もいるほどの個人差譜面。

--&color(purple){☆8 ''AFRO KNUCKLE''};&color(darkorange){(H)}; (PENDUAL)
---道中及びラストに何度も降ってくる連皿+同時押し縦連打がかなり強烈な初見殺しで、対策ができていないとノマゲ・HARD共に厳しい。皿複合や縦連打の耐性で体感難易度が変わりやすく、これらの要素が得意なら妥当だが、苦手だと☆9下位〜中位レベルに感じるかも。
---なお、EX-HARDはBADハマりした瞬間一気に落とされるため要注意。RANDOMは大幅に難化する事もあるので正規・MIRRORが無難。

--&color(purple){☆8 ANDROMEDA};&color(darkorange){(H)}; (IIDX RED)
---終盤に移動や歯抜けのあるトリルが長々と続き、BADハマりしやすい。トリルが苦手な人は、ゲージの種類を問わず詐称に感じるかも。トリル以外は☆8というほど難しくないので、HARD推奨か。
---INFINITASでは五段ラストに選出されている。

--&color(purple){☆8 BOOM BOOM DISCO NIGHT};&color(darkorange){(H)}; (DistorteD)
---3回ある、桂馬配置の移動トリル+皿が難所。ラストにもあるので、これが全く出来ないとゲージ問わずクリアは厳しい。皿と同時になる鍵盤が、1,2回目は左側、3回目は右側なので、プレイサイドやゲージによって体感難易度が異なるか。

--&color(purple){☆8 CaptivAte〜裁き〜 (SUBLIME TECHNO MIX)};&color(darkorange){(H)}; (SIRIUS)
---全体的には妥当だが、終盤は同色階段にスクラッチが絡んでくる。「SUBLIME TECHNO MIX」の名の通り、該当ジャンルの&color(green){''CONTRACT''};&color(dodgerblue){(N)};(☆9)を弱くしたようなラスト。慣れない人にはラス殺しに感じるだろう。
---INFINITASでは三段ラストに選出されている。

--&color(purple){☆8 Flash Back 90's};&color(darkorange){(H)}; (EMPRESS)
---前半は皿との絡みが☆8にしては激しく、地力がないとHARDはじわじわ削られるため注意。ブレイク以降は皿の難しい絡みはなくなるが、リズム難気味の階段譜面となるため個人差が出る。

--&color(purple){☆8 Golden Palms};&color(darkorange){(H)}; (Resort Anthem)
---&color(crimson){[SPA]};(☆10)ほど複雑ではないが、さばきづらいCNと鍵盤や連皿の絡みがたびたび登場する。慣れていないと特にHARDは危険。

--&color(purple){☆8 ''GRADIUS 2012''};&color(darkorange){(H)}; (tricoro)
---☆8にしてはCNの絡んだ譜面が押しづらい配置となっている。配置自体はさほど複雑ではないので、体感難易度はCNの耐性次第といえる。
---特に2Pにとってはややつらい配置が多いので、MIRRORで楽になるかも。

--&color(purple){☆8 illuminate};&color(darkorange){(H)}; (PENDUAL)
---鍵盤の同時押しは中盤の12分3連打×2のみで、それ以外は皿を除けば全て単押し。しかし、隣接階段や片寄りトリルといった配置が一貫して続くため、これらが苦手だと☆9下位〜中位レベルに感じるかもしれない。
---ちなみに、BSSは序盤に単発で存在する1本のみ。

--&color(purple){☆8 Infinity Mirror};&color(darkorange){(H)}; (HEROIC VERSE)
---曲の中盤までは平凡だが、後半から常にHCNが絡みっぱなしである。HCN中には4つ打ちの鍵盤が絡み、所々押し外しを誘う配置がある。CN耐性で特にHARDでは個人差が出る。

--&color(purple){☆8 into the battlefield};&color(darkorange){(H)}; (SPADA)
---皿、CNは全くないが、微縦連、小乱打、区間の短い階段、トリル、対称配置など、様々な傾向の配置が次々と押し寄せる。得手不得手により体感難易度が異なるか。

--&color(purple){☆8 MAX LOVE};&color(darkorange){(H)}; (DJ TROOPERS)
---現行ACのSP☆8最多ノーツ(1100ノーツ)。
---&color(dodgerblue){[SPN]};(☆5・730ノーツ)同様、曲が長いこともあってかなりの物量譜面で、体力がないと詐称と感じるかもしれない。ただ配置は☆8としては妥当〜若干弱めなので、体力や同時押し耐性次第では☆7上位レベル程度に感じられるかも。

--&color(purple){☆8 Presto};&color(darkorange){(H)};&color(crimson){(A)}; (3rd)
---どちらも密度の緩急が激しい譜面であり、高密度の部分で不規則な階段や乱打が連続する。☆8の階段曲としては弱めな部類に入るので、中級者以上は階段練習のためにも是非正規で慣れておきたい。
---&color(darkorange){[SPH]};は、現行ACのSP☆8最少ノーツ(498ノーツ)。~
階段や乱打が得意だと☆7中位〜上位レベルの逆詐称に感じられるが、苦手だと強めに感じるかもしれない。階段が苦手ならRANDOMで概ね楽になる。~
ACではGOLD以降三段課題曲として選出され続けている(tricoro〜Rootageは2曲目、GOLD〜LincleとHEROIC VERSE以降は3曲目)。
---&color(crimson){[SPA]};は、現行ACのSP☆8最少ノーツ第2位(508ノーツ)。~
&color(darkorange){[SPH]};より10ノーツ増えた程度で、後半の高密度地帯に同時押しが増えたり階段にゴミがついたりと微妙に変化している。道中は&color(darkorange){[SPH]};と同じなので基本的な難易度はあまり変わらないが、回復できる量が若干増えているぶん、押せる人にとっては&color(darkorange){[SPH]};よりもクリアしやすく感じるかも。

--&color(purple){☆8 Präludium};&color(darkorange){(H)}; (tricoro)
---全体的に同色や純正階段が多数あり、階段が苦手な場合☆8適正レベルだと厳しい。回復できる地帯も少なく、BPM152とやや中速とはいえ最後のトリルも気が抜けない配置となっている。

--&color(purple){☆8 R5};&color(darkorange){(H)}; (3rd)
---BPM180と比較的高速な中で、8分の軸押しや同時押しが続くが、隣接含みの配置が☆8としてはかなり多い。ここまでのレベルの正規譜面ではあまり見られない配置で、RANDOM適用時にみられる特有の譜面に慣れていないと、より難しく感じるかも。
---(EX-)HARD時には、序盤の長い1,7トリルでゲージを大きく削られる可能性があるので注意。
---INFINITASでは四段ラストに選出されている。
//BISTROVERにてAC段位削除

--&color(purple){☆8 sakura storm};&color(darkorange){(H)}; (Resort Anthem)
---16分すらほとんどないほどテンポは単純だが、しつこいくらいの8分連打とスクラッチが曲者。最後にやや危険な1鍵軸+αが来るため、ノマゲは要注意。
---RANDOMだと後半のCN地帯が難化することが多く、(特にHARDでは)危険。

--&color(purple){☆8 Set U Free feat. Kanae Asaba};&color(darkorange){(H)}; (copula)
---全体を通じて16分トリルが多い。中盤以降は1鍵バス+16分トリル、終盤になると1鍵バス+16分の「く」の字配置となり、リズムを崩しやすく、クリアの成否にも直結する。

--&color(purple){☆8 Sun Field};&color(darkorange){(H)}; (DistorteD)
---中盤から16分の階段や隣接配置が延々と続く。苦手なら☆8の中でも苦戦するかもしれないが、得意なら弱め〜妥当か。
---&color(purple){Presto};&color(darkorange){(H)};&color(crimson){(A)};(☆8)同様、階段が苦手ならRANDOMで楽になるが、階段の練習には最適なので正規で慣れておきたいところ。

--&color(purple){☆8 THE LAST STRIKER};&color(darkorange){(H)}; (SIRIUS)
---総ノーツ数995ノーツで、中盤に休憩地帯があるためか☆8としてはかなりの物量・密度の譜面。序盤・終盤は8分同時押しが主体だが、休憩地帯の前には取りづらい混フレがあり、人によっては☆9レベルに匹敵する。
---終盤の同時押しは後になると同色から桂馬押しに変化するためやりにくさが増すことに注意したい。

--&color(purple){☆8 ÆTHER};&color(darkorange){(H)}; (SPADA)
---皿と鍵盤の複合がかなり多く、それが8分間隔で連発する箇所もあり、素早い運指が求められる。皿絡みが苦手だとHARDは危険。高速階段の配置にも要注意。
---特に1P側は皿複合の配置が厳しいのでMIRROR推奨。
---CastHourでは四段2曲目に選出されている。

--&color(purple){☆8 うさ☆かめ 大戦争!};&color(darkorange){(H)}; (CANNON BALLERS)
---BPM210という高速で3連符が主体。休みなく叩かされるため、適正レベルで高速曲が苦手だと詐称に感じる可能性も。HARD以上(特にEX-HARD)はスクラッチ複合や微縦連にも注意。

--&color(purple){☆8 お米の美味しい炊き方、そしてお米を食べることによるその効果。};&color(darkorange){(H)}; (tricoro)
---同時押しはほとんどなく、ほぼ単鍵の8分と皿で構成されているが、終盤の階段が同色メインであるものの、BPM190という曲の速さも相まってなかなか厳しい。HARDの方がいくらかやりやすいかも。

--&color(purple){☆8 打打打打打打打打打打};&color(darkorange){(H)}; (PENDUAL)
---1→7の隣接階段×2、往復ジグザグ階段、BSS→「打打打…地帯」の5鍵12分縦連打、密度を上げた同時押し、「く」の字状の階段と個人差が出やすい配置のオンパレード。特にBSS→「打打打…地帯」の5鍵12分縦連打は初めの1ノーツ目を外しやすく、とらえられても12分のリズムを外しやすい。

--&color(purple){☆8 虹色};&color(darkorange){(H)}; (DistorteD)
---ジグザグ階段、中盤の1軸絡みの同時、後半の軸押しなど、ミスを誘発しやすい箇所が多い。
---CastHourでは四段1曲目に選出されている。

--&color(purple){☆8 龍と少女とデコヒーレンス};&color(darkorange){(H)}; (tricoro)
---ブレイクを抜けた後半から同色、12分、螺旋、隣接大階段と様々な階段のオンパレード。☆8適正で階段が苦手だとノマゲ・HARD共に厳しいだろう。RANDOMをかければ階段地帯が概ね楽になるが、最後のトリルがラス殺しとなりうるので要注意。

--&color(purple){☆8 Spin the disc};&color(crimson){(A)}; (5th)
---&color(darkorange){[SPH]};(☆7・659ノーツ)とは15ノーツ差しかなく、一部の配置が変わっただけでほとんど同じ譜面。基本的には妥当だが連皿や皿複合がかなり多く、皿絡みの得意不得意で個人差が出る。

--&color(purple){☆8 Stay my side};&color(crimson){(A)}; (Resort Anthem)
---基本的に妥当だが、隣接や白黒混ざった同時押しが多発する。“1+2+4+6+7”の連発などもあり、一度崩れると一気に削られる。他にも、同時CNの終点に他の鍵盤が複数あるなど、危険要素満載。運指には注意が必要。特に初見HARDは要注意。

--&color(purple){☆8 ''THE EARTH LIGHT''};&color(crimson){(A)}; (substream)
---&color(darkorange){[SPH]};(☆7)同様、全体的に不規則な縦連打が多く、初期系特有である&color(crimson){[ANOTHER]};の曲変化でさらにやりにくい配置となっている。
---個人差が非常に大きいため、縦連打が苦手な人はS-RANDOM推奨。

--&color(purple){☆8 Wanna Party?};&color(crimson){(A)}; (DJ TROOPERS)
---全体的には☆8の中では簡単な方だが、近作の☆8にしては隣接同時押しが非常に多く、苦手な人は逆に☆8上位レベルに感じるかもしれない。

--&color(purple){☆8 サヨナラ・ヘヴン};&color(crimson){(A)}; (SIRIUS)
---終始不規則な皿複合が続く。皿総数も158枚と多く、猫叉Master氏の曲ではほぼ定番といえるハネ気味の配置が多いため回復もしづらい。皿複合が苦手な人にとっては(特にHARDは)かなり厳しい譜面となるだろう。
---全体的に1P殺しの配置なので、1P側はMIRROR推奨。

--&color(purple){☆8 ''花吹雪 〜 IIDX LIMITED 〜''};&color(crimson){(A)}; (GOLD)
---1P殺し曲。全体的に皿と絡む鍵盤が左側に偏った配置が続き、最後には8分同時押し階段+16分皿と道中より更に難しい配置が襲いかかって来る。1P正規はゲージの種類問わず☆9〜☆10レベル。
---1PはMIRROR推奨。


Site admin: iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)