#include(jubeat prop/Contents,notitle)
#contents

**レベル&color(red){詐称};・&color(blue){逆詐称};について(旧曲) [#i1d99f96]
-ここではsaucer fulfill以前の旧曲を扱います。
-マーカーのわかりにくいものやステルスマーカーはこのページに記入しないでください。
-レベル表記が実際の体感難易度より明らかに低い「&color(red){詐称譜面};」、その逆の「&color(blue){逆詐称譜面};」について記述。
--「&color(purple){個人差};」についても取り上げています。
--特に顕著なものは''太字''で表記しています。
//IIDXのページ同様優先順位は「Lv順」→「バージョン順」→「英数字・五十音順」でお願いします。

***BASIC [#g354d2c0]
**BASIC [#g354d2c0]
-詐称
--&color(red){''Lv1 タッチ''}; (copious)
---&color(red){''要注意!!''}; Lv1としてはリズム難な上、このレベルとしては規格外の縦2個同時押し、4個同時押しも含まれている。Lv2上位〜Lv3下位相当。有名曲ではあるが、初心者は安易に選曲しないように。

--&color(red){''Lv3 KUNG-FU MAMA''}; (knit)
---&color(red){''危険!!''}; 物量がLv3として規格外、全体に配置も厳しく、特に序盤は変則リズムに注意。Lv4最上位〜5中位相当。
--&color(red){Lv3 Love♡km}; (knit)
---184BPMの8分配置がある。4個の同時押しと変則リズムも厄介。Lv4上位である。

--&color(red){Lv3 Love ♡ km}; (knit)
---BPM184の8分配置がある。4個の同時押しと変則リズムも厄介。Lv4上位である。

--&color(red){Lv3 LANA - セカイノハズレ -}; (saucer)
---4分メインの譜面だが、BPM 214とかなり早い為Lv3にしては忙しい。Lv4相当。

--&color(red){Lv4 Shine On Me}; (knit)
---リズムは4分までだが、ノート数が400を超えていて休みが少なくパターンも毎回変わってくるので忙しい。Lv5相当。

--&color(red){''Lv4 Lisa-RICCIA''}; (saucer)
---&color(red){''要注意!!''}; 配置自体はLv4相応だが、リズム難かつBPMが205と速いため、全体的に忙しく光らせづらい。Lv5中位〜上位相当。

--&color(red){Lv4 FUNKY SUMMER BEACH}; (saucer fulfill)
---2度ある声ネタ地帯に1パネル間隔を開けた縦同時押しの4分ラッシュが続く。適正レベルでこの同時押しを取ることはほぼ不可能と言っていい。特に2度目は曲のラスト付近となるのでシャッターに影響を与えやすい。
---道中も比較的速めのBPMから休みなく4分打ちが続き、同時押しや8分も混じるため難しい。このレベルでは珍しい4分乱打もある。総合的に見てLv5以上の譜面。

--&color(red){Lv5 encounter}; (saucer fulfill)
---8分以上のリズムは無いが付点のリズムが多く、曲を知らないと光らせ辛い。同時押しも多めで前半と後半には片側寄りの<や>の字の配置もあり、片手力も要求される。また、ノート数が514とかなり多く、その関係でシャッターも重い。総合的に見てLv6下〜中位、同時押しが苦手だと更に厳しいか。

//--&color(red){''Lv5 VERTeX''}; (saucer fulfill)
//↑詐称に入ると思いますが、誰か議論をお願いします

--&color(red){''Lv6 532nm''}; (copious APPEND)
---&color(red){''超危険!!!''}; 4分打ちが続くかと思いきや、いきなり16分スライドが現れる。更にスライド以外の部分がスカスカなためスコアも出し辛い。Lv7上位〜Lv8相当の''核地雷''、BASIC最難関候補。&color(orange){[ADV]};よりスコアが出ない人も少なくない。
---&color(red){''超危険!!!''}; 4分打ちが続くかと思いきやいきなり16分スライドが現れる。更にスライド以外の部分がスカスカなためスコアも出し辛い。Lv7上位〜Lv8相当の''核地雷''、BASIC最難関候補。&color(orange){[ADV]};よりスコアが出ない人も少なくない。

--&color(red){Lv7 yellow head joe}; (copious)
---リズム難で、桂馬押しが多発する。後半は「く」と「へ」字押しがあり、さらにノーツの関係上シャッターが重い。BASIC且つLv7の常識を逸脱しており、Lv8が妥当。BASIC最難関候補。

-逆詐称
--&color(blue){Lv2 君をのせて feat.sayurina}; (knit APPEND)
---リズムは4分までであり、ノート数が少ない上に配置も単純。Lv1としてみても弱い部類と思われる。特にjubeatを始めたばかりの初心者にオススメ。特にラストだけでも&color(green){[BSC]};と&color(red){[EXT]};のレベル差が6あるとは考えられない。
---リズムは4分までであり、ノート数が少ない上に配置も単純。Lv1としてみても弱い部類と思われる。特にjubeatを始めたばかりの初心者にオススメ。

--&color(blue){Lv2 SWEET CUBE}; (copious)
---単純かつ同じようなパターンの4分のリズムがひたすら繰り返される。下手なLv1の譜面よりも簡単。
--&color(blue){Lv2 ひかり}; (saucer)
---リズムは2分までで、単純な2つ同時押ししか出てこない。正真正銘のLv1だと思ってよい。特にjubeatを始めたばかりの初心者にオススメ。そもそも&color(green){[BSC]};と&color(red){[EXT]};のレベル差が6あるとは考えられない。
//↑自分は逆詐称だと思ったので書いてみました。引き続き議論がある人は編集をお願いします。

--&color(blue){''Lv4 恋はどう?モロ◎波動OK☆方程式!!''}; (saucer)
---BPMが遅く配置も難しくない。Lv2上位〜3中程度。
--&color(blue){Lv5 新たな幕開け};(saucer)
---物量が多めだが単純な同時押しが多く、序盤の8分配置以外にLv5らしい難所は特に無い。
--&color(blue){Lv5 この青空の下で};(saucer)
---最大4分までのリズムで密度も低い。レベル4が妥当。

--&color(blue){Lv5 隅田川夏恋歌};(ripples)
---物量はやや多めだが、それでも4分までのリズムしかなく配置も単純なのでLv4で妥当。
---物量はやや多めだが、大半が4分構成で変則的なタイミングもなく、わずかな8分配置も単純なのでLv4で妥当。

--&color(blue){''Lv5 Fly with me''};(saucer)
---12ビートがメインの曲だが最大4分までのリズムで密度も低い。配置も素直でLv5どころかLv4でも弱い部類に入る。

--&color(blue){Lv5 この青空の下で};(saucer)
---最大4分までのリズムで密度も低い。Lv4が妥当。

--&color(blue){''Lv7 キラキラ☆ステーション''}; (saucer)
---殆どが4分のリズムで特筆すべき難所も無く、Lv7とは思えない程弱い。同時押しの耐性で個人差はあれど、Lv5上位〜Lv6下位程度だろう。
---殆どが4分のリズムで特筆すべき難所も無く、''Lv7とは思えない程非常に弱い''。同時押しの耐性で個人差はあれど、Lv5上位〜Lv6下位程度だろう。

-個人差
--&color(purple){Lv4 Good-bye Chalon}; (ripples)
---このレベルにしては裏拍配置が多くリズム難。
--&color(purple){Lv5 encounter}; (fulfill)
---8分以上のリズムは無いが付点のリズムが多く、曲を知らないと光らせ辛い。前半と後半には片側寄りの<や>の字の配置もあり、片手力や出張力もある程度必要。また、ノート数が514とかなり多く、その関係でシャッターも重いので注意。

--&color(purple){Lv6 GIGA BREAK}; (初代)
---かなりのリズム難。偏った配置も多く特にスコアで個人差が出やすい。
---変拍子かつかなりのリズム難。偏った配置も多く特にスコアで個人差が出やすい。

***ADVANCED [#qb003421]
**ADVANCED [#qb003421]
-詐称
--&color(red){''Lv4 人生は素晴らしい物語。(Dear Japan Remix)''}; (saucer)
---&color(red){''危険!!''}; リズム難で、8分ラッシュや16分配置が多く、押しづらい分割文字押しまで登場する。Lv6程度はあると見ていいだろう。
--&color(red){''Lv4 unisonote''}; (fulfill)
---&color(red){''超危険!!!''}; 平均的なLv4のノート数を遥かに超える物量譜面。8分中心かつ一瞬だけだが16分配置もあり、jubeat史上&color(red){''超絶詐称譜面''};でLv7相当。現在の所適正者がプレーする機会が少ないのが救いか。

--&color(red){''Lv4 unisonote''}; (saucer fulfill)
---&color(red){''超危険!!!''}; 平均的なLv4のノート数を遥かに超える物量譜面。8分中心かつ一瞬だけだが16分配置もあり、jubeat史上最大級の&color(red){''超絶詐称譜面''};でLv7相当。

--&color(red){Lv5 SWEET CUBE}; (copious)
---全体を通してひたすら斜め配置の同時押しが続く譜面で、リズムもややこしい部分があり一瞬だけ16分も登場する。Lv6程度。

--&color(red){''Lv5 オムライス''}; (copious)
---&color(red){''超危険!!!''}; このレベル帯だとは思えない物量譜面で、8分ラッシュが続く。Lv6上位〜Lv7中程度の地雷譜面。なおノーツ数は''518''で現行バージョン時点でLv5第2位のノーツ数を持っている(第1位はStruggle&color(green){[BSC]};の544ノーツ)。
---&color(red){''超危険!!!''}; このレベル帯だとは思えない物量譜面で8分ラッシュが続く。Lv6上位〜Lv7中程度の地雷譜面。なおノート数は''518''で現行バージョン時点でLv5第2位のノート数を持っている(第1位はStruggle&color(green){[BSC]};の544ノーツ)。

--&color(red){Lv5 カラフルミニッツ}; (saucer)
---このレベルにしては8分同時連打が多く、リズムも歯抜けで取り辛い。Lv6中位相当。
--&color(red){Lv5 SWEET CUBE}; (copious)
---全体を通してひたすら斜め配置の同時押しが続く譜面で、リズムもややこしい部分があり一瞬だけ16分も登場する。Lv5では強め。

--&color(red){''Lv5 HEKIREKI''}; (copious APPEND)
---&color(red){''危険!!''}; BPM260の8分乱打が存在し、ノート数の少なさ故に乱打部分を占める割合が多く適正者には厳しい。Lv7相当。
--&color(red){''&color(red){Lv5 Real Clothes<Album Mix>};''}; (copious)
---&color(red){''危険!!''}; 16分の2個押しの縦移動が多発する。BPM 118で遅いがこのレベルの範疇を超えたはいちであり、Lv7相当。
--&color(red){''Lv5 Milchstra&#223;e''}; (fulfill)
---&color(red){''危険!!''}; 中盤まではLv5として見ると弱めだが、サビ前の16分地帯から密度が上がり、適正だとシャッターボーナスを大きく持って行かれる。ラストも殆ど回復の余地がない。Lv6中〜上位程度。
--&color(red){Lv5 HeartLatte}; (fulfill)
---8分のリズムが大半を占めており同時押しも多い物量譜面。歌合わせの16分も少なくはない。Lv6中程度。
---&color(red){''危険!!''}; このレベルにしてはあり得ない''BPM260の8分乱打が存在''する。ノート数の少なさ故に乱打部分がスコアに占める割合が多く、適正者には非常に厳しい。Lv7相当。

--&color(red){''Lv5 Milchstra&#223;e''}; (saucer fulfill)
---&color(red){''初見危険!!''}; 中盤まではLv5として見ると弱めだが、サビ前の16分地帯から密度が上がり、適正だとシャッターボーナスを大きく持って行かれる。ラストも殆ど回復の余地がない。Lv6中〜上位程度。

--&color(red){Lv6 Jailbreak}; (copious APPEND)
---同氏のJumping Boogieと同じく跳ねリズム中心の譜面だが、BPMが250と高速でリズムを取りづらい。ノート数も500以上とLv6としてはかなりの物量で更にラス殺しもある。クリアならLv6として詐称気味。

--&color(red){Lv6 オレンジ}; (saucer)
---BPM 182の8分がメインかつ随所に同時押しが絡んでくるので全体的に忙しい。Lv6最上位〜Lv7下位相当。
---BPM182の8分がメインかつ随所に同時押しが絡んでくるので全体的に忙しい。Lv6最上位〜Lv7下位相当。

--&color(red){Lv6 ''Share The World''}; (ripples APPEND)
---ノート数は553でLv6では1位タイ(もう1つはmilky ice bear&color(orange){[ADV]};)で、リズムも後述する&color(red){[EXT]};譜面(Lv7詐称)とほとんど変わっておらず、Lv6としてはかなり厳しい譜面。ライセンス曲とはいえ、jubeatを始めたばかりの人が選びやすいという点も要注意。
--&color(red){Lv6 Jailbreak}; (copious APPEND)
---同氏のJumping Boogieと同じく跳ねリズム中心の譜面、bpm250という高速、ノーツ500以上のトップクラス物量、ラス殺しがある、クリアならLv6として詐称気味。
---ノート数は553でLv6では1位タイ(もう1つはmilky ice bear&color(orange){[ADV]};)。リズムも後述する&color(red){[EXT]};譜面(Lv7詐称)とほとんど変わっておらず、Lv6としてはかなり厳しい譜面。ライセンス曲ゆえに、jubeatを始めたばかりの人が選びやすいという点も要注意。

--&color(red){Lv7 snow prism};(saucer)
---道中も高BPMゆえに忙しいが、終盤の16分配置は完全にLv7の規格外(ちなみに&color(red){[EXT]};譜面から16分乱打を1箇所抜いただけ)。シャッターの重さも相俟って強烈なラス殺しとなりうる。Lv8相当。

--&color(red){Lv7 トリカゴノ鳳凰};(saucer)
--&color(red){Lv7 めうめうぺったんたん!!}; (saucer)
---物量&体力譜面。前者は同時ラッシュや回転などが忙しく、後者は673ノーツというレベルの範疇を超えた物量が襲い掛かる。
--&color(red){Lv7 FUNKY SUMMER BEACH}; (fulfill)

--&color(red){Lv7 FUNKY SUMMER BEACH}; (saucer fulfill)
---物量譜面。全体的にLv7としては忙しい譜面だが、特に左右入れ替わりのある混フレ地帯がこのレベルとしては厄介。更にラストには16分交互もある。Lv8相当。
--&color(red){Lv8 新たな幕開け};(saucer)
---前半も8にしてはやや難し目だが、終盤の16分乱打の配置が同曲&color(red){[EXT]};(Lv10)よりも複雑で明らかにLv8の規格外。Lv9相当、人によっては&color(red){[EXT]};よりもスコアが出ないこともある。

--&color(red){''Lv8 Our Faith''};(saucer)
---&color(red){''要注意!!''}; スライド配置が多く、後半はリズム難と偏った2個同時押し中心の配置。下手な&color(red){[EXT]};Lv9よりも難しくLv9中位相当の''地雷''。リズムを知らないと9でも上位と感じることも。ラストは&color(red){[EXTREME]};と違い、16分17連ではないので注意。

--&color(red){''Lv8 ZZ''};(saucer)
---&color(red){''要注意!!''}; 同時を含む16分横スライドはこのレベルにしては規格外。下手な&color(red){[EXT]};Lv9よりも難しく、Lv9中位相当の''地雷''。

--&color(red){Lv9 405nm(Ryu☆Remix)};(saucer)
---上下混フレ配置はLv10相当、その上偏った配置もあり誤爆しやすく、Lv9として厳しい。稼ぎ所もあるが、クリアスコア狙いともにそこできっちり光らせないと厳しい。

-逆詐称
--&color(blue){Lv7 アルストロメリア}; (copious)
---ややリズム難だが、配置は全体的に素直、Lv6相当。

--&color(blue){''Lv8 SigSig''}; (初代)
--&color(blue){''Lv8 AREA 51''}; (ripples)
--&color(blue){''Lv8 SigSig''}; (初代)
---何れも8分までのリズムしかなく、しかも配置は素直。実質Lv6上位〜7下位。

--&color(blue){Lv8 華爛漫 -Flowers-}; (saucer)
---偏った配置や花押しなどもあるが、歌合わせの素直なリズムで16分も少ない為流石にLv8では弱い。Lv7相当。

--&color(blue){Lv9 Beastie Starter}; (saucer)
---序盤がリズム難だが、中盤の真ん中の4パネル配置以降はLv7上位〜8下位相当の稼ぎ所。&color(red){[EXT]};が存在しない6個同時押しなど注意を要する部分もあるが、それでもLv8相当。
--&color(blue){Lv9 GAIA}; (saucer)
---ややリズム難だが16分が無く配置もそこまで難しくない。ラストにネタ押しがあるがクリアにはほぼ関わらないと言っていい。Lv8相当。
---序盤がリズム難だが、中盤の真ん中の4パネル配置以降はLv7上位〜8下位相当の稼ぎ所。&color(red){[EXT]};には存在しない6個同時押しなど注意を要する部分もあるが、それでもLv8相当。

--&color(blue){Lv9 December Breeze}; (saucer)
---quaver♪(EXT)と譜面傾向が似ていてこちらは16分すら存在しない。休みが少な目で若干上下振りがあるがそれでもLv8下〜中位程度だろう。

--&color(blue){Lv9 GAIA}; (saucer)
---ややリズム難だが16分が無く配置もそこまで難しくない。ラストにネタ押しがあるがクリアにはほぼ関わらないと言っていい。Lv8相当。

-個人差
--&color(purple){Lv6 Chance and Dice}; (初代)
---配置自体はLv6で妥当だが、全体的に&color(red){[EXT]};以上にズレがひどい。特にサビ部分はズレが激しく、歌通りに叩くとなかなか光らない。また、終盤に出張必須の配置が1箇所あるので注意。
---配置自体はLv6で妥当だが、''全体的に&color(red){[EXT]};以上にズレがひどい''。特にサビ部分はズレが激しく、歌通りに叩くとなかなか光らない。また、終盤に出張必須の配置が1箇所あるので注意。

--&color(purple){Lv7 Jumping Boogie}; (初代)
---譜面のリズムが曲のリズムと殆ど合っていない''超絶ズレ譜面''。曲のリズム通りに叩いてもほぼ光らないので目押しで叩くといい。

--&color(purple){Lv7 coming true}; (ripples)
---譜面の大半が同時押しで構成されている。物量もLv7にしては多めだが、配置自体は単純なものが多い。同時押しが苦手だと苦戦は免れないだろう。
--&color(purple){Lv7 Jumping Boogie}; (初代)
---譜面のリズムが曲のリズムと殆ど合っていない''超絶ズレ譜面''。曲のリズム通りに叩いてもほぼ光らないので目押しで叩くといい。
--&color(purple){Lv7 Love&#9825;km}; (knit)

--&color(purple){Lv7 Love &#9825; km}; (knit)
---文字と図形ネタが満載の譜面、リズムが分かり難い所が多く、初見難易度は高め。
--&color(purple){''Lv7 らいらら''}; (fulfill)
---「らいららいら〜」の歌に合わせて隅田川夏恋歌[EXT]などで見られる対角線同時押しによる8分回転が何度も登場する。ほかは弱めだがこのらいらら地帯の密度が高く、人によってはEXTよりもスコアが出ないこともある。

--&color(purple){Lv8 Red Goose}; (copious)
---中盤以外は8分横スライド中心の譜面、ノーツ700以上且つ単押しが多いので、全体的に忙しい。
---中盤以外は8分横スライド中心の譜面、ノート数700以上且つ単押しが多いので、全体的に忙しい。

--&color(purple){''Lv9 STELLAR WIND''}; (knit APPEND)
---リズム難、そして左右混フレで光りにくい配置が多い。またノーツ数の都合上シャッターが重く、加えてラストの発狂配置があり、シャッター全開するのは至難の業。クリアは混フレ耐性次第。ちなみに総ノート数は&color(red){[EXT]};より多い。
---リズム難、そして左右混フレで光りにくい配置が多い。またノート数の都合上シャッターが重く、加えてラストに発狂配置があるため、シャッターを全開にするのは至難の業。クリアは混フレ耐性次第。ちなみに総ノート数は&color(red){[EXT]};譜面より1ノート多い。

--&color(purple){Lv9 True Blue}; (saucer)
---イントロとアウトロでひたすら16分横スライドが押し寄せる。スライド耐性で個人差が出やすく、スライドが極端に苦手だと&color(red){[EXT]};よりクリア・スコアともに難しいと感じることも。
---イントロとアウトロでひたすら16分横スライドが押し寄せる。スライド耐性で個人差が出やすく、スライドが極端に苦手だと&color(red){[EXT]};よりクリア・スコアともに難しいと感じる。

***EXTREME [#i84b7386]
--&color(purple){''Lv10 Confiserie''}; (saucer)
---&color(red){''要注意!!''}; ノート数919と規格外の物量に乱打・スライド・混フレが盛り込まれる。何より全体を通しても密度が高く見切りにくい。特にスライドがかなり早く北斗押しでは回収が困難である。
同じLv10のyellow head joeと比べても格上であり、Lv10全体から見ても難易度の高い譜面。個人差の考慮があってもADVANCED最難関は揺るぎないだろう。

**EXTREME [#i84b7386]
***Lv9まで [#t367f217]
-詐称
--&color(red){''Lv7 あいのうた''}; (初代)
---&color(red){''超危険!!!''}; 複雑な3-6個同時押し、そして後半の出張必須の配置と16分片手処理がある。初代のLv10では(初代基準でも)完全な逆詐称気味であったが、ripples以降はLv7へ大きく格下され、強烈な詐称譜面となっている。実質Lv8最上位〜9下位の''核地雷''。
---&color(red){''超危険!!!''}; 複雑な3-6個同時押し、そしてラストに至ってLv7とは思えない出張必須の配置と16分片手処理がある。''初代のLv10では(初代基準でも)完全な逆詐称気味''であったが、ripples以降は''Lv7へ大きく降格''され、今でいうと''強烈な詐称譜面''となっている。''実質Lv8最上位〜9下位の核地雷''。

--&color(red){Lv7 Share The World}; (ripples APPEND)
---ノート数752はレベル内最多(それどころかLv8として見ても非常に多い)でA・Bメロは文字ネタが多い。その他の箇所もやや押しづらい同時押しがひたすら押し寄せてくる。Lv8中位相当か。

--&color(red){Lv7 記憶の欠片}; (saucer)
---嫌らしい同時押しや16分スライドが随所にあり、ノート数の割に忙しい。少なくともLv8下位はある。
--&color(red){''Lv7 CAT'S EYE''}; (knit APPEND)
---&color(red){''危険!!''}; 全体的に初見殺しの配置が多い。特にサビに出てくる珍しい6個押し(通称猫押し)は初見ではまず押せず、対策を立てても押せないことも多い。どちらにせよ、Lv7の範疇を大きく超える''核地雷''。Lv8上位〜9下位。
--&color(red){Lv7 Share The World}; (ripples APPEND)
---ノート数752はレベル内最多(それどころかLv8として見ても非常に多い)でA・Bメロは文字ネタが多い。その他の箇所もやや押しづらい同時押しがひたすら押し寄せてくる。Lv8中位相当か。

--&color(red){Lv7 つけまつける}; (saucer)
---リズムは素直だが、NGゾーンの多い同時押しや出張必須の配置など初見殺しの配置が多い。Lv7最上位〜Lv8下位相当。音ゲーの経験が浅い初心者は間違っても選んではいけない。

--&color(red){Lv8 Polaris}; (初代)
---このレベルにしては16分が多めで配置も地味に嫌らしいものが多い。忙しさとは裏腹に休憩が多いためノート数が少なく、スコアはLv9クラス。

--&color(red){''Lv8 Sandstorm''}; (knit)
---&color(red){''危険!!''}; 殆どが16分で構成されている上に叩きにくい譜面。BPMは遅めとは言えLv8適正者にはかなり厳しく、個人差を考慮してもLv9中位以上はあっていい。
---&color(red){''危険!!''}; 殆どが16分で構成されている上に配置が叩きにくい。BPMは遅めとは言えLv8適正者にはかなり厳しく、個人差を考慮してもLv9中位以上はあっていい。

--&color(red){Lv8 君をのせて feat.sayurina}; (knit APPEND)
---中盤まではLv8上位相当だが、終盤の同時混じり16分乱打は適正者には非常に厳しい。Lv9下〜中位。特にラストだけでも&color(green){[BSC]};と&color(red){[EXT]};のレベル差が6あるとはいえない。
---中盤まではLv8上位相当だが、終盤の同時混じり16分乱打は適正者には非常に厳しい。Lv9下〜中位。

--&color(red){Lv8 女々しくて}; (copious)
---リズムは歌合わせだが、全体的にごり押しや出張必須の16分配置が多く非常に取り辛い。少なくともLv8としては規格外でLv9下〜中位はある。曲を知っているからと安易に選ぶと危険。

--&color(red){''Lv8 天上の果て''}; (saucer)
---&color(red){''要注意!!''}; 全体的に12分のリズムなので非常に光らせにくい。序盤の押しづらい同時押し、「?」押し、混フレによるラス殺しなどLv8としては厳しい配置が多い上、シャッターも重い。Lv9中位以上はある。
--&color(red){''Lv8 ひかり''}; (saucer)
---&color(red){''超危険!!''}; &color(green){[BSC]};とは逆に中盤以降、Lv8としては規格外のボーカル無視やゴリ押し必須かつリズム難の混フレが続く。曲名とは裏腹に光らせづらく、更にノート数が少ないためGREAT以下のダメージが大きくなり素点を稼ぎづらい。Lv9中位〜上位相当。終盤の局所発狂にも注意。そもそも&color(green){[BSC]};と&color(red){[EXT]};のレベル差が6あるとは考えられない。
--&color(red){Lv8 Polaris}; (初代)
---このレベルにしては16分が多めで配置も地味に嫌らしいものが多い。忙しさとは裏腹にノーツ数が少な目でスコアはLv9クラス。
--&color(red){Lv8 女々しくて}; (copious)
---リズムは歌合わせだが、全体的にごり押しや出張必須の16分配置が多く非常に取り辛い。少なくともLv8としては規格外でLv9下〜中位はある。曲を知っているからと安易に選ぶと危険。

--&color(red){''Lv8 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」''}; (saucer)
---&color(red){''要注意!!''}; 開幕に12分スライドがあり、後半の3拍子地帯以降は出張必須の同時押しが多発。Lv9中位と考えるが良い。
--&color(red){Lv8 Determination}; (fulfill)
---全体を通してBPM230の8分乱打が続く。このレベルでは厳しく、Lv9下〜中位はあるか。

--&color(red){Lv9 In Scottish Highlands}; (初代)
---全体的に9にしては配置が嫌らしく、16分も多め。Lv10下位相当。実際に初代ではLv10だった。
--&color(red){Lv9 Crosswind}; (初代)
---&color(red){''要注意!!''}; 中盤に32分発狂があり、BPM 107という遅さのせいか餡蜜が全く効かず、光らせ辛い。クリア難易度は10下位クラス。
--&color(red){Lv9 恋はどう?モロ◎波動OK☆方程式!!};(saucer)
---文字、図形押しが多い上、途中ではラップリズムの16分配置があり。さらに後半は繰り返しの上下中心配置もあり、全体的に見てもLv10でもおかしくない。癖が強い配置が多いので粘着は禁物。
--&color(red){Lv9 この子の七つのお祝いに}; (saucer)
---前半の16分発狂は明らかにLv9の規範を逸脱している。シャッターは軽く後半は同時押しメインかつLv9妥当の譜面になるが、前半をある程度捌けないと話にならない。総合するとLv10下位、同時押しが苦手ならそれ以上の難易度になり得る。
---全体的にLv9にしては配置が嫌らしく、16分も多め。Lv10下位相当。実際に初代ではLv10だった。

--&color(red){''Lv9 Crosswind''}; (初代)
---&color(red){''要注意!!''}; 中盤に32分発狂があり、BPM 107という遅さのせいか餡蜜が全く効かず、光らせ辛い。クリア難易度はLv10下位クラス。
//↑これは個人差な気がしますがどうでしょうか
//↑個人差でよさそうな気もしますが、挑戦〜適正クラスだと度重なる発狂で素点を稼ぎ辛い上にシャッターボーナスを稼ぐのも難しそうな気がします…(シャッターがかなり重いので)

--&color(red){''Lv9 隅田川夏恋歌''}; (ripples)
---&color(red){''超危険!!!''}; 683ノーツというシャッターが最も開きにくいノート数に加え、配置難の跳ねたリズム、通称「濁流」と呼ばれる斜めに移動する配置、片側に偏った交互連打など、譜面全体が難所とも呼べる譜面。濁流地帯の研究度により個人差はあるが、並のLv10の楽曲よりもクリア・スコア難易度が高いと感じることもある''核地雷''。初登場時はなんと&color(red){''Lv8''};というとんでもない詐称だった。なお、jubeat ripples以降に登場した譜面に於いて、これまでで唯一難易度変更のあった譜面である。
//個人差を最大限に考慮しても最難関レベルは言いすぎ
//さすがに自分も最難関はないと思うが、個人差はあると思う。超危険は外してもいいくらい

--&color(red){Lv9 纒}; (copious)
---全体を通してラップ合わせの16分で構成されている。BPMは遅いが偏った配置が多く、序盤の「回せ回せ」の大回転も他にあまり類を見ない配置でとにかく押し辛い。実質Lv10相当の地力が必要。

--&color(red){''Lv9 Condor''}; (saucer)
---&color(red){''要注意!!''}; 中盤のごり押し必須の繰り返し地帯が非常に光らせにくくノーツ数の少なさも相まって、'''『スコアに関しては』'''Lv10上位〜最上位にも匹敵する''核地雷''。クリアもその部分をある程度捌けないと厳しいだろう。
---&color(red){''要注意!!''}; 中盤のごり押し必須の繰り返し地帯が非常に光らせにくくノート数の少なさも相まって、'''『スコアに関しては』'''Lv10上位〜最上位にも匹敵する''核地雷''。クリアもその部分をある程度捌けないと厳しいだろう。
//---参考程度とはいえjubegraph平均が全曲中ワースト13位はこのレベルでは明らかな行き過ぎであり地雷の域を超えていると判断したため核地雷に表記を変更。また最上位曲と同等にスコア面で苦労している人も多いため10上位〜最上位と幅を持たせた記述に変更
//スコアの方は参考程度に語るということで核地雷表記は外しました。
//他機種に老いてゲージタイプぺつに語ったりスコアクリアで詐称の度合いが違ったりというのを併記しているのは普通のため別にスコアとクリアを区別する必要もないと感じた、またそれならばこの曲に限らずほかの曲もスコアに関しての意見を弱めるべきでは
//(しかもこの曲に関してはクリアもきつめな上にスコアに関しては9の中で一番乖離しているため特記が必要と考えられる)

--&color(red){Lv9 LUV CAN SAVE U}; (saucer)
---16メイン且つ斜め押しが多く、途中はリズム難、混フレ、出張必須の同時押しがあり、非常に忙しい。物量もノート数が922とLv9としては多く、実質Lv10下位〜中位の地力譜面。

--&color(red){Lv9 POINT ZERO}; (saucer)
---リズムがかなり独特で特に初見では非常に光らせ辛い。その上16分発狂やゴリ押し必須の配置もあり更にはシャッターも重く、クリアも実質Lv10下位相当と見ていい。
---余りのリズム難故にEXCELLENT難易度はLv9最上位クラス。2015年12月地点でEXCELLENT達成者は僅かに58人しか居ない。

--&color(red){Lv9 SEED}; (saucer)
---前半はリズム難で、後半は混フレと出張、片側に偏った配置が多く、実質Lv10下〜中位相当、出張が得意なら難易度は下がるがそれでもLv9上位。

--&color(red){''Lv9 Stella Sinistra''}; (saucer)
---&color(red){''危険!!''}; リズム難かつ12分の配置が大半を占めており、発狂、出張、重シャッターと全体的に見てもLv9の範疇を大きく超えている。Lv10中位以上の''地雷''。
--&color(red){''Lv9 隅田川夏恋歌''}; (ripples)
---&color(red){''超危険!!!''}; 683ノーツというシャッターが最も開きにくいノート数に加え、配置難の跳ねたリズム、通称「濁流」と呼ばれる斜めに移動する配置、片側に偏った交互連打など、譜面全体が難所とも呼べる譜面で、濁流地帯の研究度により個人差はあるが並のLv10の楽曲よりもクリア・スコア難易度が高いと感じることもある''核地雷''。初登場時はなんと&color(red){''Lv8''};というとんでもない詐称だった。
//個人差を最大限に考慮しても最難関レベルは言いすぎ
//さすがに自分も最難関はないと思うが、個人差はあると思う。超危険は外してもいいくらい
--&color(red){Lv9 POINT ZERO}; (saucer)
---リズムがかなり独特で特に初見では非常に光らせ辛い。その上16分発狂やゴリ押し必須の配置もあり更にはシャッターも重く、クリアも実質Lv10下位相当と見ていい。
--&color(red){Lv9 纒}; (copious)
---全体を通してラップ合わせの16分で構成されている。BPMは遅いが偏った配置が多く、序盤の「回せ回せ」の大回転も他にあまり類を見ない配置でとにかく押し辛い。実質Lv10相当の地力が必要。
--&color(red){Lv9 LUV CAN SAVE U}; (saucer)
---16メイン且つ斜め押しが多く、途中はリズム難、混フレ、出張必須の同時押しがあり、非常に忙しい。物量もノート数が922とLv9としては多く、実質Lv10下位〜中位の地力譜面。
---&color(red){''要注意!!''}; リズム難かつ12分の配置が大半を占めており、発狂、出張、重シャッターと全体的に見てもLv9の範疇を大きく超えている。Lv10中位以上の''地雷''。

--&color(red){Lv9 恋はどう?モロ◎波動OK☆方程式!!};(saucer)
---文字、図形押しが多い上、途中ではラップリズムの16分配置があり。さらに後半は繰り返しの上下中心配置もあり、全体的に見てもLv10でもおかしくない。癖が強い配置が多いので粘着は禁物。

--&color(red){Lv9 この子の七つのお祝いに}; (saucer)
---前半の16分発狂は明らかにLv9の規範を逸脱している。シャッターは軽く後半は同時押しメインかつLv9妥当の譜面になるが、前半をある程度捌けないと話にならない。総合するとLv10下位、同時押しが苦手ならそれ以上の難易度になり得る。

//--&color(red){''Lv9 凛として咲く花の如く 〜ひなビタ♪ edition〜''}; (saucer)
//---&color(red){''超危険!!!''}; ''ドーパミン、 Stand Alone Beat Masta''を合わせたような高難度総合力譜面に加えて初見難易度もかなり高い。全体からつまみまでどこを取っても難所ばかりなうえ、配置で猛威を振るっている、技術面と体力面両方の実力が要求される、Lv9の範囲を大きくで''超絶核地雷詐称譜面''、クリアは''jubeatシリーズLv9の最強最難関クラス''。Lv10中位〜最上位程度。
//これは流石に過大評価。書き方もおかしい点が見受けられるので一度コメントアウトします。
//詐称としておいてはいいと思うが中位〜最上位はどう考えてもありえないな。超危険はおろか太字外していいぐらい

-逆詐称
--&color(blue){Lv7 RPG}; (saucer)
---歌合せかつゆったりとしたリズムで、配置も8個同時押し以外に特筆すべき部分はない。Lv6相当でEXT譜面入門にもオススメ。
--&color(blue){''Lv8 君の元へ''}; (saucer)
---同曲ADVANCED譜面(Lv6)とほとんど同じリズムで16分配置は一切ない。少しノート数が増えた程度で決して叩きにくいわけでもなく、素直な配置。Lv8では明らかに弱く、標準的なLv7のADVANCED譜面より弱い。

--&color(blue){Lv8 fellow}; (knit)
---8分までのリズムがメインで配置も比較的素直。Lv7中〜上位相当。

--&color(blue){''Lv8 LANA - キロクノカケラ -''}; (saucer)
---16分配置がなく、序盤に斜め押しと後半に死角配置という難所があるもの、いずれもLv8として弱い。それ以外はLv6最上位〜7下位相当の構成。

--&color(blue){''Lv8 Show up ! - short ver -''}; (saucer)
---サビ前に付点8分配置がある以外は配置・リズムともに素直で16分配置も一切ない。サビ終盤に点対称同時押しがあるが、BPMが低いのでさほど押しづらくないだろう。Lv6上位〜Lv7下位相当だが、シャッターは重いので一応注意。
---サビ前に付点8分配置がある以外は、配置・リズムともに素直で16分配置も一切ない。サビ終盤に点対称同時押しがあるが、BPMが遅いのでさほど押しづらくないだろう。Lv6上位〜Lv7下位相当だが、シャッターは重いので一応注意。

--&color(blue){Lv8 Take Your Way}; (saucer)
---16分僅差など取り辛い箇所もあるが、BPM密度共に低めで見切りにはさほど苦労しない。Lv8としては入門クラス。
--&color(blue){Lv8 fellow}; (knit)
---8分までのリズムがメインで配置も比較的素直。Lv7中〜上位相当。
--&color(blue){''Lv8 LANA - キロクノカケラ -''}; (saucer)
---16分配置がなく、難所は序盤の斜め押しと後半の死角配置があるもの、いずれもLv8として弱い。それ以外はLv6最上位〜7下位相当の構成。

--&color(blue){''Lv8 君の元へ''}; (saucer)
---同曲ADVANCED譜面(Lv6)とほとんど同じリズムで16分配置は一切ない。少しノート数が増えた程度で決して叩きにくいわけでもなく、素直な配置。Lv8では明らかに弱く、標準的なLv7のADVANCED譜面より弱い。

--&color(blue){Lv9 polygon}; (copious)
---16分連打や出張があるものの稼ぎ箇所が多め。特に終盤の緩めの4-6個の同時押しで稼ぎやすく、クリアだけならLv8中位程度。

--&color(blue){Lv9 Heart of Gold}; (copious APPEND)
---BPMは速いが16分がなくノート数も少ない。変な形の同時押しもあるが、下位の譜面にもある配置が多くノート間の間隔が大きいので対処しやすい。Lv8上位程度。

--&color(blue){Lv9 quaver♪}; (saucer)
---曲名のごとく「八分音符」がメイン。中盤の16分乱打があるもの、そこでもLv9としては弱め。中盤以外は8分中心の配置、単押し中心なので稼ぎやすい。Lv8中位程度、但し8分中心地帯では休憩がないので体力配分に注意。

--&color(blue){Lv9 robin}; (saucer)
---終盤までは密度がかなりスカスカでLv9らしい要素は一切無い。ラストの混フレのみLv9上位レベルだが、それまできっちり稼いでいれば問題ない。

--&color(blue){Lv9 SILVER☆DREAM}; (saucer)
---6個押しや出張必須の配置など若干難しい箇所もあるが、それでも16分が皆無な為Lv9は完全に逆詐称。

--&color(blue){''Lv9 つぼみ''}; (saucer)
---BPMは早いが16分が皆無かつノート数も少なめで、Lv9たりえる要素は全くないと言っていい。Lv9のすべての楽曲で1番下かもしれない
--&color(blue){Lv9 Heart of Gold}; (copious APPEND)
---BPMは高いが16分がなくノート数も少ない。変な形の同時押しもあるが、下位の譜面にもある配置が多くノート間の間隔が大きいので対処しやすい。Lv8上位程度。
--&color(blue){Lv9 polygon}; (copious)
---16分連打や出張があるものの稼ぎ箇所が多め。特に終盤の緩めの4-6個の同時押しで稼ぎやすく、クリアだけならLv8中位程度。
--&color(blue){Lv9 robin}; (saucer)
---終盤までは密度がかなりスカスカでLv9らしい要素は一切無い。ラストの混フレのみ9上位レベルだがそれまできっちり稼いでいれば問題ない。
--&color(blue){Lv9 ラブラブキュートなハピハピサンデー}; (fulfill)
---桂馬押しが大半を占めるが16分もなく密度も低い。極端に桂馬押しが苦手でない限りはLv8程度といったところか。
---BPMは速いが16分が皆無かつノート数も少なめで、Lv9たりえる要素は全くないと言っていい。Lv9どころかLv8適正クラスなら十分クリアできるだろう。

-個人差
--&color(purple){Lv7 闘いの刻-jubeatREMIX-}; (saucer)
---同時押し主体、前半は上下分業の配置があるもの、中盤と最後は「?」押しが各1回ある。同時押し苦手ならLv7として詐称。捌きにくい箇所が多いので初見難易度が高い。

--&color(purple){Lv8 Chance and Dice}; (初代)
---この曲のリズムは本来付点8分が中心なのだが、実際の譜面は付点8分を12分で叩いているズレ譜面(しかしところどころ付点8分で正しいリズムになっている箇所がある)。先述の「Jumping Boogie」同様、歌通りに叩いてもPERFECTにならないので目押し推奨。
---この曲のリズムは本来付点8分が中心なのだが、実際の譜面は付点8分を2分3連で叩いているズレ譜面(しかもところどころ付点8分で正しいリズムになっている箇所がある)。先述の「Jumping Boogie」同様、歌通りに叩いてもPERFECTにならないので目押し推奨。

--&color(purple){''Lv8 オムライス''}; (copious)
---複雑な同時押しが多い、出張要請の配置がある。さらにACLv8最多の759ノーツ、物量が苦手だとLv9で妥当と感じる。

--&color(purple){Lv8 this storyends}; (copious APPEND)
---基本的には妥当だが全体的に揺れた判定になっており、演奏通りに押してもなかなか光らない。(特にスコア狙いは)上記のChance and Dice同様目押し推奨。
--&color(purple){Lv8 Real Clothes<Album Mix>}; (copious)
---全体的に押し辛い同時押し混じりの16分僅差の配置が多く、リズムも独特で知らないと光らせ辛い。また、シャッターも重い。
--&color(purple){Lv8 Boom! Boom! Miracle Emotion}; (fulfill)

--&color(purple){Lv8 きょうもハレバレ}; (fulfill)
---配置&リズム難。片側に偏った配置などが多発する。出張が苦手だとやや詐称気味か。
--&color(purple){''Lv9 雨ノチHello''}; (saucer)
---リズムは8分メインで素直だがゴリ押し強要の配置、NGゾーンの多い同時押しなど初見殺しの配置がてんこ盛り。かなり癖の強い譜面故に個人差も大きい。
--&color(purple){''Lv9 アルストロメリア''}; (copious)
---叩きにくい16分の乱打や交互打ちが多く、個人差の激しい譜面。人によっては同じ乱打譜面であるLv10のダイナマイトよりも難しいと感じる事も。
---コースモードレベル1の「コースモードが怖い?ばっかお前TAGがついてるだろ」のラストに君臨しており、この曲だけ難度が異様に高く、コースクリアの大きな障壁となることもある。
--&color(purple){Lv9 いっぽんでもニンジン}; (saucer)
---全体を通して文字ネタ・図形ネタのオンパレード。初見殺しではあるが、リズムは単純でNGゾーンも少なめなので慣れてしまえば弱めに感じるだろう。
--&color(purple){Lv9 SOS}; (knit APPEND)
--&color(purple){Lv9 防衛本脳}; (copious)
---何れも初見殺しの同時押しが譜面の大部分を占める。どちらも同時押しの耐性次第で体感難易度が変わってくる。
--&color(purple){Lv9 Kiss & Ride}; (ripples)
---前半は大部分がヴォコーダーに合わせた点対称同時押し。後半は2、4段目と1、3段目に分かれての混合フレーズで左右分業が出来ない上にリズムも非常に取りづらい。慣れてしまえばLv9弱〜中程度だがシャッターが重い為苦手だとLv10クラスに感じる事も。
--&color(purple){Lv9 黒髪乱れし修羅となりて}; (saucer)
---全体を通して16乱打がひたすら続く。配置自体は見切りやすいが、ノート数が900を超えている為密度が高く、物量耐性も必要。

--&color(purple){Lv9 Shine On Me}; (knit)
---ノート数が932とLv9では凛として咲く花の如く 〜ひなビタ♪ edition〜と並んで最多を誇る。配置自体は8分同時がメインで易しめだが、ほぼ休み無しで来るのでゲシュタルト崩壊を起こしやすい。基本的には弱めだが物量耐性で個人差が出る。

--&color(purple){Lv9 元気でやってるのかい?}; (knit)
---全体的にラップ合わせの16分が多く、初見殺しの同時押しも多い。交互配置が多く慣れれば乱打以外の箇所である程度の回復も可能なので、体感難易度は16分の耐性次第か。
--&color(purple){''Lv9 この青空の下で''}; (saucer RUNRUNマラソン第2回)
---1回目のサビの後に、先述のアルストロメリアよりも速い16分乱打が8小節続き、それ以外にも16分交互連打や乱打などを含む超乱打譜面。クリア、スコアとも乱打の腕次第。
--&color(purple){Lv9 Shine On Me}; (knit)
---ノート数が932とLv9では凛として咲く花の如く 〜ひなビタ♪ edition〜と並んで最多を誇る。配置自体は8分同時がメインで易しめだが、ほぼ休み無しで来るのでゲシュタルト崩壊を起こしやすい。基本的には弱めだが物量耐性で個人差が出る。

--&color(purple){Lv9 SOS}; (knit APPEND)
---初見殺しの同時押しが譜面の大部分を占める。同時押しの耐性次第で体感難易度が変わってくる。

--&color(purple){Lv9 SWEET CUBE}; (copious)
---全体を通して変わった配置の混フレが続く。ノート数もあまり多くないのでスコアも伸び悩みがち。また、序盤には無理押しに近い同時押しもあるので注意。
--&color(purple){Lv9 spring pony}; (saucer)
---リズムが独特でゴリ押しを強要される配置もあり慣れない内は光らせ辛い。リズム自体は曲に忠実なので曲を聴きこむのがクリアへの近道と言えるだろう。
--&color(purple){''Lv9 Triple Journey -S-C-U EDITION-''}; (saucer)
---全体を通して文字・ネタ押しのオンパレード。NGゾーンも多く一部無理押しに近いものもあり、初見難易度は同レベルの中でもダントツ。リズム自体は素直なので研究次第ではLv9中位相当にまで難易度が下がる一方、ネタ押しが苦手ならLv10中位相当にもなり得る。

--&color(purple){''Lv9 アルストロメリア''}; (copious)
---叩きにくい16分の乱打や交互打ちが多く、個人差の激しい譜面。人によっては同じ乱打譜面であるLv10のダイナマイトよりも難しいと感じることも。

--&color(purple){Lv9 ナナホシ}; (copious)
---偏った配置が多く、出張や片手処理のいずれも苦手なら厳しい。ノーツ数が少なめ且つ16分が多いので、前述の部分でできっちり光らせないとスコアが出辛い。
---偏った配置が多く、出張や片手処理のいずれも苦手なら厳しい。ノート数が少なめ且つ16分が多いので、前述の部分できっちり光らせないとスコアが出辛い。

--&color(purple){Lv9 FIGHTERS}; (copious APPEND)
---初見殺しの文字押しが何度も登場。いっぽんでもニンジンと違い、パターンは少なめだがNGゾーンが多くシャッターも重い。研究次第では対処しやすくなるがそれでもLv9としては強め。
---初見殺しの文字押しが何度も登場。パターンは少なめだがNGゾーンが多くシャッターも重い。研究次第では対処しやすくなるがそれでもLv9としては強め。

--&color(purple){Lv9 Flip Flap}; (saucer)
---譜面自体はLv9としては妥当〜やや弱めだが、隅田川夏恋歌&color(red){[EXT]};と同じ683ノーツでシャッターが最も重い。適正レベルではシャッターボーナスを稼ぎにくいため、ミスをできるだけ減らすことも重要になってくる。

--&color(purple){Lv9 spring pony}; (saucer)
---リズムが独特でゴリ押しを強要される配置もあり、慣れない内は光らせ辛い。リズム自体は曲に忠実なので、曲を聴きこむのがクリアへの近道と言えるだろう。

--&color(purple){''Lv9 Triple Journey -S-C-U EDITION-''}; (saucer)
---全体を通して文字・ネタ押しのオンパレード。NGゾーンも多く一部無理押しに近いものもあり、初見難易度は同レベルの中でもダントツ。リズム自体は素直なので研究次第ではLv9中位相当にまで難易度が下がる一方、ネタ押しが苦手ならLv10中位相当にもなり得る。

--&color(purple){''Lv9 雨ノチHello''}; (saucer)
---リズムは8分メインで素直だがゴリ押し強要の配置、NGゾーンの多い同時押しなど初見殺しの配置がてんこ盛り。かなり癖の強い譜面故に個人差も大きい。

--&color(purple){Lv9 黒髪乱れし修羅となりて}; (saucer)
---全体を通して16乱打がひたすら続く。配置自体は見切りやすいが、ノート数が900を超えている為密度が高く、物量耐性も必要。

--&color(purple){''Lv9 この青空の下で''}; (saucer RUNRUNマラソン第2回)
---1回目のサビの後に、先述のアルストロメリアよりも速い16分乱打が8小節続き、それ以外にも16分交互連打や乱打などを含む超乱打譜面。クリア、スコアとも乱打の腕次第。

--&color(purple){Lv9 「善悪の彼岸」}; (saucer)
---16分は一切無いが、同時押し混じりの8分を延々と叩かされる。ノート数はそこまで多くないが、曲が短い故に密度がかなり高く、慣れない内はゲシュタルト崩壊を起こしやすい。

--&color(purple){Lv9 回レ!雪月花}; (saucer)
---シャッターは軽めだが、上下混フレや16分乱打、「回レ回レ」地帯の同時押しラッシュなど癖の強い配置が多い。リズムを知らないとLv10相当になり得る。
--&color(purple){Lv9 SHION}; (fulfill)

--&color(purple){Lv9 SHION}; (saucer fulfill)
---前半はそれ程でもないが、後半から長めの16分乱打や同時押しラッシュがあり、シャッターが閉まりがち。この2点の得意不得意でクリアに大きく影響する。
--&color(purple){Lv9 Metric}; (fulfill)

--&color(purple){Lv9 Metric}; (saucer fulfill)
---変わった形の同時押しが多発。初見殺しだがBPMが遅めで出張必須の配置も序盤の一度だけ。クリア・スコア共に同時押し耐性と譜面への慣れ次第だろう。

--&color(purple){Lv9 ハンガリー舞曲 第5番 (jubeat version)}; (saucer fulfill)
---Russian Snowy Dance&color(red){[EXT]};のような偏った16分交互が随所に登場する。それ以外にも16分配置が多い上に著しいソフランもあり、全体的に光らせづらい。また、忙しさの割にノート数が少なめでスコアが出づらい。16分および出張耐性がないとLv10相当に感じられるかも。

***Lv10 [#nf3da0db]
-逆詐称
--&color(blue){Lv10 Far east nightbird}; (knit)
---8分がメイン、出張必須配置や複雑な配置が無く、16分や24分の横スライドもあるが比較的取りやすい配置。レベル9程度、中盤はリズム難なので一応注意。
---8分がメイン、出張必須配置や複雑な配置が無く、16分や24分の横スライドもあるが比較的取りやすい配置。Lv9程度。中盤はややリズム難なので一応注意。

--&color(blue){Lv10 Kick It Out}; (knit)
//--&color(blue){Lv10 Move That Body}; (saucer)
---桂馬押しや文字押しなど様々パターンの同時押しが主体の譜面。しかし、他のLv10の同時押し主体の譜面と比べるとまだ押しやすいものが多く、16分も少なめ。極端に苦手でない限りはLv9上位程度。
--&color(blue){Lv10 ギタ・ドラ・jubeat大夏祭りのテーマ }; (copious APPEND)
---文字押しが多いか、べちゃ押しでも行ける所も多い。ノーツ数の都合上シャッターが軽いので、クリアだけならLv9上位であるか。

--&color(blue){Lv10 Shining Wizard}; (knit)
---前半と後半にLv相当の発狂が降ってくる程度で、それ以外はLv8〜Lv9程度の楽な配置が続く。2回ある発狂も地力によって出来ないタイプの配置ではないため、見えたところを押していけば少しの誤魔化しはできる。
---クリアだけならLv9上位相当。なおスコアを狙うとなるとLv相当の発狂をまともに押さなければならないため、かなり難易度が上がる。
//@wikiで逆詐称判定が出たので、一応Chronosの代役として起案してみましたがいかがでしょうか。相当しないなら削除でもOKです。

//--&color(blue){Lv10 ギタ・ドラ・jubeat大夏祭りのテーマ }; (copious APPEND)
//---文字押しが多いか、べちゃ押しでも行ける所も多い。ノート数の都合上シャッターが軽いので、クリアだけならLv9上位であるか。

--&color(blue){Lv10 ダイナマイト}; (copious APPEND)
---低速乱打が大半の譜面だが、ほぼ繰り返しのため、苦手でない限りはLv9上位相当。
--&color(blue){Lv10 Chronos}; (saucer)
---全体を通して変拍子かつごり押しメインだが、メロディーに沿った配置が多く回復も多め。スコアはやや個人差が出るがクリアだけならLv9上位相当。

//--&color(blue){Lv10 Chronos}; (saucer)
//---全体を通して変拍子かつごり押しメインだが、メロディーに沿った配置が多く回復も多め。スコアはやや個人差が出るがクリアだけならLv9上位相当。

--&color(blue){Lv10 ロストワンの号哭}; (saucer)
---物量が多めで後半の混フレがやや難しいが、それ以外は比較的捌きやすい配置が多く、リズムもさほど複雑ではない。物量に関しても同時押しが多いので思った程の忙しさは感じられない。Lv9上位程度。
--&color(blue){Lv10 planarian}; (fulfill)

--&color(blue){Lv10 planarian}; (saucer fulfill)
---16分が多くややリズム難だが、密度は低めで複雑な配置は少ない。スコアはやや個人差が出るがクリアだけなら逆詐称気味。
--&color(blue){Lv10 Scars of FAUNA}; (fulfill)
---Far east nightbirdと同じく16分や24分のスライド配置がある、それ以外は低密度の配置で拾いやすい、所々出張配置があるので注意が必要。クリアもスコアもLv10最下位である。

--&color(blue){Lv10 Scars of FAUNA}; (saucer fulfill)
---所々に16分や24分のスライド配置、出張配置があるので注意が必要だが、それ以外は低密度の配置で拾いやすい。Lv10下位程度。

//↓@wikiはあてにならない。16分、24分スライドが多発しているのに逆詐称というのはよくわからない
//↓@wikiで逆詐称判定が出たので一応記載しています。
//↓どう見たって逆詐称はおかしい
--&color(blue){Lv10 猫侍の逆襲}; (fulfill)
---縦横問わず2&#12316;4連の16分、24分スライドが多発し、変速リズムや出張もあるが、全体的に押し辛い配置は少なく、密度も高くない。

//--&color(blue){Lv10 猫侍の逆襲}; (fulfill)
//---縦横問わず2〜4連の16分、24分スライドが多発し、変速リズムや出張もあるが、全体的に押し辛い配置は少なく、密度も高くない。

-個人差
--&color(purple){''Lv10 Russian Snowy Dance''}; (ripples)
---全体的に偏った配置が多く、出張が得意なら逆詐称にも感じる一方、苦手だと譜面の殆どが難所と化す。また、ラストに2回曲が終わったと見せかける初見殺しもあるので注意。

--&color(purple){''Lv10 STELLAR WIND''}; (knit APPEND)
---&color(orange){[ADV]};を左に90度回転させた譜面、本来の左右混フレから上下混フレになっている。上下、出張苦手な人はレベル10上位に感じることも。ノーツの関係上シャッターが重い、しかも&color(orange){[ADV]};と同じくラス殺しなので、シャッターを持っていかれる。ちなみに総ノーツ数は&color(orange){[ADV]};より少ない。
---&color(orange){[ADV]};を左に90度回転させた譜面、本来の左右混フレから上下混フレになっている。上下、出張苦手な人はLv10上位に感じることも。ノーツの関係上シャッターが重い、しかも&color(orange){[ADV]};と同じくラス殺しなので、シャッターを持っていかれる。ちなみに総ノート数は&color(orange){[ADV]};より少ない。

--&color(purple){''Lv10 The Wind of Gold''}; (copious APPEND)
---曲の全体を通して混フレ配置が続き、出張も多く含む。それがうまく捌けるかどうかで激しく差が出る。

--&color(purple){Lv10 caramel ribbon}; (saucer)
---ラキラキ程では無いが、出張必須な配置が非常に多い。リズムは比較的素直なので出張耐性によって体感難易度が変わってくる。

--&color(purple){''Lv10 DIAVOLO''}; (saucer)
---譜面属性が横スライドに大きく偏っており、他の曲と比較しても横スライドの本数がかなり多い。スライドの速さはそれぞれ違い、速さによってピアノ押しが有効な部分とスライドで処理してしまうほうが良いところもある。
---譜面属性が横スライドに大きく偏っており、他の曲と比較しても横スライドの本数がかなり多い。スライドの速さはそれぞれ違い、速さによってピアノ押しが有効な部分と、スライドで処理してしまうほうが良いところがある。

--&color(purple){Lv10 Never Look Back in Sorrow}; (saucer)
---出張必須の同時押し連発や難解な混フレ、不規則リズムの同時押しラッシュ等とにかくリズム難かつ認識難な配置が多く、初見では何が起こっているか判らず終わることもあり得る。研究はほぼ必須だが癖の強い配置が多い故に過度の粘着は厳禁。

--&color(purple){Lv10 OVERHEAT - Type J - };(saucer)
---全体は16分の縦2連とスライドが多い。後半は上からと下からの縦スライドがそれぞれ現れる、ズレると失点が大きくなる。スライド処理力によって個人差が出るか、クリアだけで平均するとLv10中〜上位。スコア難易度は最難関クラス。
---全体は16分の縦2連とスライドが多い。後半は上からと下からの縦スライドがそれぞれ現れ、更なる失点を誘う。スライド処理力によって個人差が出るか、クリアだけで平均するとLv10中〜上位。スコア難易度は最難関クラス。

--&color(purple){''Lv10 V''}; (saucer)
---総ノート数が1044と全楽曲中2番目に多い超物量譜面。全体を通して16分押しが非常に多く、体力勝負となる。
---&color(red){''要注意!!''}; 途中に交互に左右入れ替わりの初見殺しがあるため初見は注意。ノート数が1044とAC版として全楽曲中2番目に多い超物量譜面(plusでは4番目に多い)。全体を通して16分押しが非常に多く、体力勝負となる。

--&color(purple){Lv10 Water Horizon}; (saucer)
---終盤の上下混フレが難所。それ以外に10たりえる要素は無いので得意なら逆詐称に感じるだろう。
--&color(purple){Lv10 CAPTIVE};(fulfill)
---16分は少な目なのでLv10としては弱め。しかし全体を通してほぼ混フレ(前半は左1列、後半は下1列)で構成されている為、混フレの得意不得意で差が出る。出張必須の配置も多く、前半部分は1+14が絡むものがメインだが、後半になると出張がやや激しくなるので注意。ちなみにノート数は624と同レベル内では最小である。
--&color(purple){''Lv10 Got more raves?''}; (fulfill)
---終盤の上下混フレが難所。それ以外にLv10たりえる要素は無いので得意なら逆詐称に感じるだろう。

--&color(purple){Lv10 ZZ}; (saucer)
---曲の前後半における繰り返しの譜面は、16分処理が右側に集中しているので左利きの人は大きく不利となる。癖も付きやすいので過度な粘着にも注意したい。

--&color(purple){''Lv10 Got more raves?''}; (saucer fulfill)
---譜面全体を通してゴリ押しスライド配置や偏り配置、出張配置等が多い。ピアノ押しが得意だったり使える指の本数が多かったりすると比較的楽に感じるが、そうでなければかなり難易度が上がる個人差譜面。

--&color(purple){Lv10 きたさいたま2000};(saucer fulfill)
---難しい配置は少ないがリズムがかなり独特で、知らないとスコアを伸ばすのは困難。リズム自体は移植元である太鼓の達人のおに譜面に似ているので、太鼓プレイヤーはやや有利かも知れない。

//jubeat@wikiや他動画から査定
//-Lv10上位譜面
//--Lv10 Evans (初代)
//---初代からお馴染みのボス曲。前半は簡単だが、大回転以降の発狂が非常に見切り辛く、ここをある程度捌ける地力が必要。

//--Lv10 concon(knit APPEND)
//---最後の2小節に左右に極端に偏った16分配置があり、ラス殺し。そのためシャッターボーナスでのクリアは見込めず、道中も乱打、縦スライド、横スライド、同時押し(出張必須配置含む)と総合的な地力が問われる譜面と言える。

//--Lv10 OVERHEAT - Type J - (saucer)
//---全体は16分の縦2連とスライドが多い。後半は上からと下からの縦スライドがそれぞれ現れる、ズレると失点が大きくなる。スライド処理力によって個人差が出るか、クリアだけで平均するとLv10中〜上位。スコア難易度は最難関クラス。

//--Lv10 Confiserie (saucer)
//---中盤以降16分乱打が多く、BPMが高いので見切りにくい。ノート数も1000を超えており、平均密度も約9.63chips/secとトップクラス。体力配分にも注意。
//--Lv10 OVERHEAT - Type J - (saucer)
//---全体は16分の縦2連とスライドが多い。後半は上からと下からの縦スライドがそれぞれ現れる、ズレると失点が大きくなる。スライド処理力によって個人差が出るか、クリアだけで平均するとLv10中〜上位。スコア難易度は最難関クラス。

//--Lv10 V (saucer)
//---総ノート数が1044と全楽曲中2番目に多い超物量譜面。全体を通して16分押しが非常に多く、体力勝負となる。
//--Lv10 Cleopatrysm (fulfill)

//--Lv10 Cleopatrysm (saucer fulfill)
//---初見は特に注意。突然出てくる上下出張や押しにくい同時押し、縦と横のスライドが多めで取り辛く、稼ぎどころがほとんどない。更に終盤はリズム難な配置となっている。クリア難易度、スコア難易度共に上位クラス。

-Lv10最上位譜面
--Lv10 I'm so Happy (knit)
---文字押しや配置難の同時押しが多く、初見難易度はトップクラスを誇る。譜面暗記により多少難易度は下がるが、癖の強い配置が多い故に地力が無い内の粘着は厳禁。

--Lv10 Our Faith (saucer)
---基本的には10上位相当だが、後半からの混フレ地帯がかなりの認識難で個人差も出る。リフレクとはリズム取りが異なる事にも注意。
---基本的にはLv10上位相当だが、後半からの混フレ地帯がかなりの認識難で個人差も出る。リフレクとはリズム取りが異なる事にも注意。

--Lv10 Vermilion (saucer)
---高密度な地帯は16分乱打(同時押しを含む)中心、低密度な地帯は混フレによるリズム難となっており、稼ぎといえる簡単な地帯がない地力譜面。

--Lv10 Elemental Creation (saucer)
---BPM212という高速の中上下に激しく振られるタイプの譜面。全体的に8分同時が多めだが、随所に16分も混ざっており、BPMも相まってかなりの体力を要する。
---BPM212という高速の中、上下に激しく振られるタイプの譜面。全体的に8分同時が多めだが、随所に16分も混ざっており、BPMも相まってかなりの体力を要する。

--Lv10 Gott (saucer)
---高速物量譜面。序盤は桂馬押しと隣接配置。終盤は16分高速発狂の構成。全体を通して腕の移動が激しく、かなりの体力を要する。

--Lv10 Thor's Hammer (saucer)
---混フレスライド、出張同時、同時交じり乱打、回転といった、テクニック的に難しい要素を多く含んだ譜面。特に技術を要する譜面で、それがないと稼げる場所がかなり少ない。

--Lv10 IX (saucer)
---前半は同時混じり8分ゴリ押し、後半は乱打をメインとする高速物量譜面。前半は出張や離れ同時が混ざっており、押し難い部分がある。後半〜ラストはテクニカルな運指が必要になり、パネル全体に渡り腕の動きが非常に忙しくなる。
--Lv10 Thor's Hammer (saucer)
---混フレスライド、出張同時、同時交じり乱打、回転といった、テクニック的に難しい要素を多く含んだ譜面。特に技術を要する譜面で、それがないと稼げる場所がかなり少ない。

--Lv10 愛は不死鳥の様に (saucer)
---高い認識力と同時押しの正確さ、上下出張への対応力が求められる高速譜面。二パターンある混フレや随所に存在する高速乱打が難所であり、それ以外の箇所でいかに稼げるかが鍵。

--Lv10 †渚の小悪魔ラヴリィ〜レイディオ† (saucer)
---押し難い同時と誤爆しやすい配置が多い。特に歌詞の「にゃんにゃん」の所の猫押しは初見で押すのはかなり難しい。譜面自体は16分が少な目なので対策次第である程度難易度は下がる。

--Lv10 フレッフレー♪熱血チアガール (saucer fulfill)
---譜面全体を通して上下離れの出張同時押しや高BPMゆえの物量が多く、振り回しも激しい体力譜面。八分押しが中心でリズムは単純ではあるが、全体的に出張含め配置難な押し方が多いためクリア難度はかなり高い。
---譜面全体を通して上下離れの出張同時押しが多く、振り回しが激しい。また高BPMゆえ物量も多い体力譜面。八分押しが中心でリズムは単純ではあるが、全体的に出張含め配置難な押し方が多いためクリア難度はかなり高い。

--Lv10 ラキラキ (saucer)
---リズムは比較的素直だが上下の出張配置が続出し、トップクラスの初見殺しになっている。クリアするには出張耐性が必要。

-''Lv10最難関候補''
--''Lv10 AIR RAID FROM THA UNDAGROUND'' (ripples APPEND)
---初登場時から長らく最多ノート数を誇っていた譜面。全体を通して16分の高密度かつゴリ押しを強要される配置が続く。
--''Lv10 Beastie Starter'' (saucer)
---8分同時押しがメインだがノート数が1000と非常に多く密度もトップクラス。慣れない内は後半に体力が切れてグダグダになってしまうことも珍しくない。
--''Lv10 Sol Cosine Job 2'' (saucer)
---出張、物量、大回転、譜面認識力など上級の要素が揃える譜面。稼ぎ所が殆どなく、完全に地力が必要。
//↑3曲は一部動画でも最難関クラスとされることが多く、特に即身成仏はエアライバルも相当低いとされていたため、最難関候補に実験的に移動。
---初登場時から長らく最多ノート数を誇っていた譜面。全体を通して16分の高密度かつゴリ押しや出張を強要される配置が続く。現在ではこの譜面の難易度に匹敵する譜面も増えたが、スコアクリア共に未だ最上位クラスに君臨している。

--''Lv10 Stand Alone Beat Masta'' (saucer)
---譜面の大部分が高密度で押し辛い。全体的にBPM200から放たれる8分地帯の同時押しには平然と出張が含まれており、16分発狂も容赦なく襲い掛かる。更にリズム難な箇所がいくつかある為、スコアを狙うにはハンクラ研究は必須。「''もはや予想していた事態''」にふさわしい物量譜面。クリア難易度、スコア難易度の両方共に最難関クラス。
--''Lv10 ドーパミン'' (fulfill)
---BPM200、ノート数1077の高速物量も去る事ながら、出張・同時押し・スライド・リズム難などから構成される総合譜面となっており、それらの要素全てが高難易度のため、相当のテクニックが要求される。

--''Lv10 Sol Cosine Job 2'' (saucer)
---出張、物量、大回転、譜面認識力など上級の要素が揃える譜面。稼ぎ所が殆どなく、完全に地力が必要。

--''Lv10 Beastie Starter'' (saucer)
---8分同時押しがメインだがノート数が1000と非常に多く密度もトップクラス。とにかく延々と叩かされるので、慣れない内は後半に体力が切れてグダグダになってしまうことも珍しくない。

--''Lv10 ドーパミン'' (saucer fulfill)
---ノート数1077はAC版の中で最多。その物量に加え、BPM200の高速、出張・同時押し・スライド・リズム難などから構成される総合譜面となっており、それらの要素全てが高難易度のため、相当のテクニックが要求される。(plusでは全曲中2番目に多い)

// 作成者及び追加者へ
// 議論の場がないのでここで。
// jubeat wikiと別に作る意味が全く分かりませんが、それでも作るなら、初心者対象のクリア基準と中級者〜対象のスコア基準の分離、そして基準の明確化をしていただけませんか。
//↑はっきり言ってしまうと、向こうが議論してばかりで結論に時間がかかったり意見の少ないものが埋れてしまう事が多いので、追加してから編集していくリストがあってもいいとは思います。
//基準については基本的にクリア基準、スコアや配置、初見もある程度は考慮する形にします。
// ↑つまり1人でも詐称や逆詐称だと思ったらとりあえず突っ込んであとから誰かが編集すればいい、ということですか。追加する際の基準も1人の主観のみで決めて良いと。それやると、編集者が1人だけの個人用リストになるか、何でもかんでも詐称逆詐称に入れられて収拾つかなくなるかのどちらかだと思います。
// (実際に編集している人が何人いるかは知りませんが)個人でやるなら他所でやったほうがいいと思います。きっと編集するほどやる気のある人は数えるほどしかいませんので、IIDXのDPの詐称逆詐称と同じように1人の主観がこんな影響力のあるwikiに一瞬でも反映されるのはよくないと思いました。
//つーかマジで誤字脱字やばいという書きっぷりの上修正する人もいないという。1人しかいないのならマジで全部白紙にした方がいいだろこれ
//↑1人で書いている訳ではないです。今後存続するかどうかは要議論ですが、一応ある程度の文章校正を行いました。
//↑どちらにしても主観の応戦になってる感じがあるし、大人数ならともかく少人数じゃどうしようもない気がするんだがこれ
//無いよりは良いと思う。人口が少なくて1人の主観になってしまうのは仕方ないと思う。ぶっちゃけ間違ったことが書かれている訳でもないし参考程度にしてもらえれば良いんじゃないかな?横からすまん。
//バックアップ眺めてみたらここでの意見だとかが一部飛んでるけど何で消すん?そんなことやるから主観だなんだ言われるの分からないのかね。そこまでして残すべきレベルのものかこれ?
//間違ってること書いてないってのも、基本Lv9/10上位以外の大半がjubeat@wikiのそれと同一曲だしある意味当然。問題のLv9/10上位曲選定が主観で書かれてるわちょっと前まで訳わからん誤字脱字。向こうだとエアライバルガーとか言ってるけれど結局のところ自分自身に説得力が無かっただけであって、それがここを作った理由ならここで逃げて負け犬の遠吠えでもしてる状態。それぐらい向こうもこっちも編集人数すくねぇんだから一本化するか。そんなことしたくないならこういうデカいサイトじゃなくて個人サイトかtwitterでやってくれと思う。はたまた向こうと同程度には議論が出来るようにするかのいずれかしかこの過疎状態のゲームで主観を薄める方法なんてねーよと。
//これ以上議論しても仕方がないだろうし勝手に決めてしまうのも何だがそろそろ存続させるか削除するかを決めてしまった方が良いんじゃないかね?jubeatに関してはほとんどのプレイヤーがjubeat専用のあちら側のwikiを見ているだろうし(飽くまで憶測)。まぁこちらのwikiでjubeatのみ詐称・逆詐称リストがないのは不自然だし寂しい気もするが。あと色々書かれている作った理由についてだがあちら側のwikiの情報交換スレでこちらには作らないのかと話題が出たから作ったというのもある。何れにせよ不評過ぎるし削除が濃厚かな…
//他にあってこっちにないからおかしいってのも正直理由として弱すぎる、しかも向こうの情報交換スレログ見たけど誰も何も反応してない時点で独り歩きし過ぎだろと(この時点で後から修正できるような人間が殆ど居ないのが分かる)。しかも議論用CO文の過剰な削除やら(反論できずに潰してるわけで主観混じり過ぎ)、正直こっちに着手する気すら起こらん。消してしまってくれたほうがありがたいんだが
//散々jubeatwikiでやれと言っておいて向こうの方も全然更新されないんですが…議論を通さなきゃいけないのがそれはそれでネックになっちゃっているんじゃないんでうすかね
//単純に「jubeatをプレーする人が居なくなっている」のがネックじゃないのかね。大人数で編集すればこそ偏りを比較的潰せるというデメリットのカバーが出来るのであって、現状だったら閉鎖される前と同じことが起こるだけな気がするわ
//
//とりあえず作ったのに関しては、現状当Wiki上においてダガッキやリズミン、BeatStreamにすらある詐称逆詐称がjubeatに抱けないのが極めて不自然だったためそれの是正という意味合いもある またjubeatwiki側の詐称逆詐称理論が停滞気味なうえ、エアライバル至上主義に移りつつあるのでこちらでも議論をするべきと考えられる(現状リフレクにおいては10+以外の詐称逆詐称議論が停滞している一方、ポップンにおいては当Wikiに上級Wikiの意見が反映されるパターンも多数あるため個別Wikiと総合Wiki両方に詐称逆詐称があっても問題ないと考えられる)
//jubeatの場合、極端な話クリアが音ゲーの中で一番ぬるい&全クリアを目指す層が少なすぎるという状態で、やってることが「上級者の自己満足」にしかなってないというのがある。「Evansが上位ってなんだよ笑わせるんじゃねーや古株ども」「同時ラッシュ系地力曲過小評価しすぎだろ上級者ども」ってところ、酷い書き方するとな。ここの編集者だって極端に上から目線だから、クリアラインだーとか言って編集しても出来てないでしょ結局。エアライバルだって、クリアラインならいっそその順に並べてそういう偏り潰そうやってのがjubeatwikiでの現状(勿論参考に出来るのは10上位・ごく一部の9だけ)。バランス的には割とおかしいのはあるけど、結局そこからは「個人差」でしかないから参考データぐらいのイメージでやりましょうや、と。上位にゃ変わりないんだし解説さえすりゃおkだろうよと。

//突然横から入って申し訳ありません。
//停滞しているとはいえページ自体は存在しているので最新バージョンでのページを作らないとまずいんじゃないかと思い作ってみました。
//最近、jubeat@wikiの方ではエアライバルを基準にした難易度表が作られており、現在も活動しています。リフレクやボルテも@wikiの難易度投票等をある程度考慮しており、jubeatでもこの基準を考慮しようと思っているのですがいかがでしょうか。
//
//議論コメの一部自体が理由もなく消去されてる時点で話し合う気が無いんじゃないかとか思うわけなのだが。消すなら消すで理由ぐらい示せよと。
//その理由がないのであれば結局少人数の主観でやってることと同義になる。そんなページを残すことになんの理由があろうか、…って同じこと書かれてるじゃねーか、少しは学べよと
//ページの必要性はともかくとして、二度も無断で議論コメが消されたのに関しては荒らしとみなして管理人に連絡した方がいいかも知れませんね。
//DDRと同様にそれに関しての注意書きを書いといた。これで大丈夫…なのかな?
//まあこれでまた''勝手に''消すとかが発生すれば完全にアウトだからそこは様子見として。
//あと新曲リストの方でもコメントアウトすっ飛ばして削除とか発生してるからそういうのも危ないやろと。
//
//**以下いろいろ意見
//前作の時点で詐称リストのページが消された理由は「少人数の主観でしかなかったから」だっけか。個人的には現状の個々のページも厳しいように見えている。
//・言い方は悪くなってしまうんだが、作られた理由が毎度毎度「他の音ゲーだとあるから」だとか「最新バージョンになったし」とかでなかなかに消極的、どうもそれだけで”このページの必要性のなさ”って反論を打ち崩せるようには見えない。
//・停滞しているのは分かるけれど、ならばなおさら場所を2つに分ける理由も分からない。指wikiとは違って「気軽に書き換えられること」を理由に掲げたのも知っているが、はたして現状それがうまく行っているかと言われればそれはどうだろうか。少人数故に、拗れても修正が効きそうにないのもここまでで見えてきてると思っている。
//
//長々と書き込みをしたけれど、少なくともリストページの現状は考える必要がある。それこそ、指wikiのコメントを理由にここで追加された曲をCOしたりするのであれば、いっそ指wikiから内容転記をベースに考えるまであるんじゃないかとかね(無論許可とかを取る必要はあるだろうけど)
//
//正直こういった話はjubeatのページに限らず、全機種の詐称逆詐称ページ、ひいては外部のwikiがしっかり発展していたら書いてある情報が丸かぶりするだろうからこのwikiの存続の必要不必要or外部wikiの存続の必要不必要の議論にまで発展しそうな感じがする。
//そこでだがこことかの少人数しか集まらない専門ページとかとは別に人が集まりそうな別の議論場所をFrontPageとかにリンクを貼って作るのはどうだろうか。突然このページにこんな起案して申し訳ないとは思っているが
//
//ぶっちゃけ「ここは総合情報、浅く広く」「単機種wikiは”場所にもよる”が1曲1曲掘り下げる」傾向にあるからwiki自体の存続がどうのを語る必要性は無いと思うが…
//別に情報被り自体は問題ないけれど(問題があったら方方が叩き潰しに行ってる)、詐称ページに関しては「少人数の難易度評価で信用に値しないよね」という面から疑問符が挙がっているだけのはず。
//下手をすればウソの情報になりかねないから、それを存続させる必要はあるのかって方向だよ、それの是正の為に指wikiを持ち出すのであれば尚更…となるだろと
//一部の単体機種のwikiは当てにならんクソみたいなとこしかないしここは全機種の情報を得られるから私個人としては必要
//
//wikiに関してはもう話す余地もないと思うけど…指の詐称ページについてはfulfill時代に言われてたこと全く改善できないうちから、同じような流れで出来上がっちゃってるから一旦公開停止したいぐらい
//1週間ぐらい反応が無いとかだったら一旦トップからもコメントアウトしていいかな
//正直参考程度ってなレベルで見ている自分からすればそんなに重く考えることなのかと疑問。書いてることは向こうと変わらんし、更にこっちでは他機種のページもあってまとめて見れて楽だから個人的にはあった方が嬉しい。
//
//危惧されてるのは上にもあるけど「弐寺DPの詐称ページ」レベルでアホみたいなことが書かれることでしょう、俺は弐寺DPはロクに触れないから向こうは指摘しようがないけど散々言われてるのは知ってる
//編集人数少ないのを含めて暴走したらおしまいかな…指wikiに出てきてた荒らしとかそういうのも怖い…というか現に居るっぽいし


Site admin: iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)