#include(pop'n music うさぎと猫と少年の夢/Contents,notitle)
#contents

//再びページ編集不可能な状態に陥ったので、EASY/バトルとNOMALとHYPEYとEXでページを分割しました。

*レベル&color(red){詐称};・&color(blue){逆詐称};・&color(purple){個僅差};について(旧曲) NOLMAL譜面 [#g7671a3c]
*レベル&color(red){詐称};・&color(blue){逆詐称};・&color(purple){個僅差};について(旧曲) NORMAL譜面 [#g7671a3c]
-ここではACec以前の旧曲の''&color(green){[NORMAL]};''譜面を扱います。
--全譜面共通事項については[[pop'n music うさぎと猫と少年の夢/旧曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト]]を参照。
--&color(deepskyblue){[EASY]};・&color(green){[BATTLE-N]};・&color(darkornge){[BATTLE-H]};/&color(darkorange){[HYPER]};/&color(red){[EX]};については~
[[pop'n music うさぎと猫と少年の夢/旧曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト (EASY/BATTLE)]]~
[[pop'n music うさぎと猫と少年の夢/旧曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト (HYPER)]]~
[[pop'n music うさぎと猫と少年の夢/旧曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト (EX)]]~
を参照。

**NORMAL [#mf182641]
-詐称
--&color(red){Lv13 クチビル(アレグリア)};(AC5)
---EASY譜面に並ぶほどレベルの低い譜面だが、序盤の裏4分縦連打、サビ手前のゴミ付き8分大階段、サビの8分折り返しスライド地帯と難所が多い。ラストが回復地帯なので多少は回復が狙えるが、Lv15〜16程度と見ておくべき。
//そもそもLv10〜Lv13のNORMALは全部詐称

--&color(red){Lv16 COQUETTE(フレンチボッサ)};(AC9)
---レベルの割に密度があり、8分の階段と交互が多発するためEASY譜面上がりたてで挑戦するには厳しいか。Lv17〜18と見た方がいい。
//詐称とは言えないね、これより難しいLv16はいっぱいあるから。

--&color(red){''Lv17 space merry-go-round(キッズマーチ)''};(AC12)
---序盤はメロディー、ボーカル合わせの配置ばかりでとても良心的だが、中盤で惑星の名前を連呼するパートに入ると、離れ押しやズレ押しが頻発する。さらにその先でいきなり減速する上に同時押しが変則的な配置で襲いかかる。ラストは同時押しが終わると同時に速度が復元し、一気に高密度で攻めてくるため、対応できないと一気にゲージを削られる。Lv20〜21と見ておくべき。
---詐称ではあるものの、配置とタイミングを覚えてしまえば終盤の体感難易度はある程度下がる上に、極端なタイミング難の多さもないので、非常に難しいレベルのEASY譜面よりはまだやりやすい。
//よく考えたらこれより難しいLv17はそれなりにあるかも。

--&color(red){Lv18 perfect sunrise(サイケデリック)};(ee1)
---階段と縦連が多い譜面。階段は8分が中心で一度だけだが16分のスライドも発生するため、ボタン配置が頭に入っていないと手も足も出ないだろう。縦連に関してはLv相応と言ったところだが、終盤には長い8分縦連があり、ここでリズムを崩す可能性もある。Lv19〜20ぐらいと見た方が無難。

--&color(red){Lv19 とってもとっても、ありがとう。(グラティテュード)};(ACSP)
---低速ゆえに難易度が甘め設定になっている印象があり、曲に合わせた細かい16分小階段や、離れ同時押しが難所。特にラストは上下混じりのため混乱の恐れも。また、BPM92とかなりの低速譜面なので、HS設定が低過ぎるとクリア自体が困難になり、特にHS1.0でのプレイは厳禁。

//--&color(red){''Lv19 Cappuccino bossa(ボサノバ)''};(ee1)
//---&color(red){''要注意!''}; 曲が短い割には半分以上のタイミングが正確に掴めない可能性が高い。このレベル前後の適正者は選曲非推奨。
//初級wikiで何年もの間19中扱い、反対もなし。本当に詐称?

--&color(red){Lv20 透明なマニキュア moonlit mix(ナイトアウトREMIX)};(AC7)
---全体を通して8分の小階段配置が続く上、リズムが取りにくく判定もややきつい。Lv22ぐらいと見ておいた方が無難。

--&color(red){Lv20 Pinky Nick(イーラップ2)};(ee2)
---中盤の長い8分交互連打と縦連がLv不相応。加えてラストにも縦連があり、BPM189でそれを対処するため適正Lvだとまずラス殺し。さらに辛判定でもあり、前述の8分地帯以降は目立った回復も見込めれず、回復が間に合わないことも。Lv22と見るのが妥当。

--&color(red){Lv21 une fille dans la pluie(フレンチポップ)};(AC5)
---8分小階段が多発する上、左右別フレーズ配置も何度か出てくるため混乱しやすい。辛判定である事、序盤の8分スライド・階段地帯、中盤の8の軸押し配置も厄介だが、何度か出てくる7→7→8→7→7→8→7→7→7→7→8→7→7→8→7→7の8分縦連がゲシュタルト崩壊を起こしやすく危険な配置。ラストは前述の縦連打からの三つ同時押し→16分小階段で削りに来る。Lv23〜24はあると見ておいたほうがいい。

--&color(red){''Lv21 Missing Cat(オルタナティブ)''};(AC10)
---交互と小階段、同時押しが中心の総合譜面で終始きつめの配置。2+7や1+8といった距離の離れた同時押し、三つ同時押しが多く、同時押しを見切れないと終始厳しい。特に2回目のサビ終わりに7→3→7の交互、9→9+2→9のゴミ付き縦連、4→6→8の16分スライドと休みなく続く配置が厳しく、適正には相当な殺し。Lv24〜25程度と見ておいたほうがいい譜面。

--&color(red){Lv22 une fille dans la pluie(日本語版)(フレンチポップJ)};(AC5)
---基本はフレンチポップNとほとんど同じ譜面なのだが、若干ノーツが増えており、左右別フレーズ配置がさらに増している。難所は全てそのままで、8分縦連も健在なのでゲシュタルト崩壊にも注意が必要。また、ラストの配置に左右別フレーズが混じってさらに強化されているので削り殺されかねない。また、H・EX譜面と違い辛判定でもある。適性で挑むには厳しめで、Lv24〜25程度はあるだろう。
---なお、H譜面よりノーツ数が多いという珍しい譜面で、判定の辛さもあり下手したらH譜面より難しいと感じることも。
//「涙色の少女」という曲名はゲーム上では付いていません

--&color(red){Lv22 ぼくってウパ?(バイオミラクル)};(AC9)
---リズムを忠実に捌く配置であり、全体を通して16分が多く、しかも辛判定であるため、16分との連携でゲージ維持がキツメ。更にはラス殺し要素も強く、ここで陥落する可能性は十分あり、Lvにしては忙しい配置。ノーツも割と多め。

--&color(red){Lv22 Wuv U(キャンディレイヴ)};(ACSP)
---AC19のキャンディレイヴ(smooooch・∀・)Nとほとんど同傾向のため譜面難易度もそれほど変わらない。24程度か。
//逆詐称とはいえLv29の譜面と比べるにあたりあまりに開きがあるように思えるため補足を追加しました。

--&color(red){Lv22 Loveholic(エモーショナル)};(CS9)
---同時押しが多めの譜面で、サビの後半に入るとこのLv帯では珍しい3つ同時押しが5回も降ってくる上、サビ終わりの8分乱打地帯、ラストのズレを誘発する一拍抜けた16分交互からの同時押しが厄介な配置となっている。道中も裏拍の縦連や16分交互があるため、適正には厳しい譜面。Lv23〜24程度。

--&color(red){Lv22 spring pony(スプリングテクノ)};(ACSP)
---全体を通して忙しい配置が多発。特に終盤にある753の順の横階段が最大の難所。その後で少しは回復できるものの、実質Lv23〜24。

--&color(red){Lv22 かくしん的☆めたまるふぉ〜ぜっ!};(ACec/TV)
---レベルの割りに同時押しが多くなっており、慣れてないプレイヤーにとっては終始難所が続いてしまう。
---同時押しに混乱しなければ意外と何とかなるがそうでない場合は上のレベルを含めた曲で地力を上げながら挑もう。
---なお中盤で減速するが殆どはBPM139のためHS倍率はこちらに合わせよう。

--&color(red){Lv23 Tap'n! Slap'n! Pop'n Music!(スペシャルエンディング)};(AC4)
---全体を通して縦連打が多い譜面。ラストの2小節に渡る8分の縦連打(+最後のスライド配置)を捌けるかどうかでクリアが決まるが、序盤の3を軸にして4と5を捌かせる16分配置も厄介で、適正だとそこだけでゲージが吹っ飛ばされることも。その後は多少緩くなるが8分の小階段、16分縦連打からの8分縦連打と続く場面もあるため丸々回復地帯とできるような配置でもない。Lv25~26程度と見るべき。

--&color(red){Lv23 禁じられた契約(ダークネス2)};(AC9)
---このLv帯にしては8分が忙しく、左右に広いうえに小階段のような配置をしており、なかなか取りずらめ。また、要所にに二重階段があり、その都度落としてはクリアは酷。Lv24位に見た方が安全。

--&color(red){Lv23 THE PLACE TO BE(コアグルーヴ)};(AC10)
---BPM222と高速で全体的に忙しく、どの音を叩いているかが非常にわかりにくいためリズムを崩しやすい。また、ラストは急激に密度が上がり、ラス殺しの要素も強い。ちなみにこの譜面は同時押しが一切存在しない珍しい譜面である。

--&color(red){Lv23 不思議の国のキングダム彼氏(恋活ミュージカル)};(ACSP)
---ノーツ数はあまり多くないものの、終始リズムが取りづらい配置が続く。357などのスライド階段も多く、細かい処理も要求される。Lv24〜25と見ていい。なお、Hは1〜2程度逆詐称しているレベル内最弱クラスの譜面。

--&color(red){Lv23 赤いリンゴ(グルーブロック)};(CS3)
---曲の後半までは同時押しもあるもののそれほど変な配置は出てこない。しかしラストで右白を基準とした左右別フレーズ配置が襲ってくる。ここには垂直押しも含まれているため見切れないとあっという間にクリアゲージから叩き落される上に曲がその後すぐ終わるためゲージを割るとほぼ確実にクリア失敗になる。今後必須となるスキルであるがここまでではこれほど本格的なものは無いため適正帯では地雷となりうる。
---初出のCS3&AC4では旧基準でLv15、AC5では旧Lv16だったが、AC9から何故か大きく下がりAC19までは何と&color(red){''旧Lv12''};、AC20でも&color(red){旧Lv14};という超詐称譜面であり、SPにて現レベルの新23へ昇格となった。しかし、現レベルでも要注意曲であることには変わりないだろう。
---同レベルではmemories...(シンパシー3)にも同じく左右別フレーズ配置が出てくるため相互練習にも使えるが無理と感じたら上のレベルも含めた色々な曲に挑戦して地力を底上げしてから再挑戦するといいだろう。なお、総ノートは200に満たないためゲージの回復は早い。

--&color(red){Lv23 ステテコ捨てて行こう(パンプ)};(CS7)
---開幕早々端から端まで拾わせる階段、道中には同時押し階段、垂直押しが混ざった3つ同時押しなどこのレベルでは厳しい配置が数多く出てくる。ラストにも最初に出てきた階段と3つ同時押しが出てくるため無理そうに感じたなら放置推奨。ここまでで練習になるような曲は無いためLv25くらいの曲に手が出るくらいになったら再挑戦するくらいが良いか。

--&color(red){Lv23 memories...(シンパシー3)};(CS10)
---序盤から中盤はレベル相応なのだが、サビの手前あたりでリズムが取りづらい配置が現れ、そして終盤にゴミ付きの縦連や階段が続く。ラストの配置も序盤のものを強化した配置となっており、尻上がり式に難易度が上がっていく譜面。Lv24〜25はあるか。

--&color(red){Lv24 demolizione(未来派)};(AC11)
---交互連打のラス殺し。油断してると中級者でも落としかねない地雷譜面。ACSPにてLvが一段階上昇している。
//5ボタン、H、EXも個人差譜面ということ?であれば各項目に記述したほうが良いのでは?
//(5ボタン以外は)どちらかというと地雷譜面と言う方がしっくりくる。一応個人差譜面という分類を受けているサイトやWikiはある

--&color(red){Lv24 SHION(ハイスピード幻想チューン)};(AC19)
---開幕から最後まで階段譜面が降り続く。同時押しが一切存在しないにもかかわらず総ノーツ数479とこのレベル帯にしては叩く量が多く、適正者にはかなり忙しく感じるはず。逆にある程度の地力がついたら階段譜面の練習曲になるだろう。

--&color(red){Lv24 ノー!ノー!Way(ウルトラ90's)};(AC20)
---全体的にリズムが取りづらい。歌が終わった後の裏打ちしつつの左手移動、螺旋配置、大階段が、BPMが遅いとはいえレベル不相応か。26妥当

--&color(red){Lv24 kaleidoscopic};(ACLT)
---ノート数が455とこのレベルでは多めで休める箇所もほとんどなく、何度か出てくる折り返しのある8分階段の繰り返しがつまずくとBAD多発しやすいため、この部分は明らかにレベル相応とは思えない。
---中盤の付点8分や不意に出てくる16分など、急かすような配置も多く、同レベル帯と比べると次々とミスを連発することが多い。人によってはLv27〜28位に感じることもあるだろう。

--&color(red){Lv24 REINCARNATION(トランス)};(ee2)
---終盤に16分交互の連続する地帯と左右別フレーズ地帯が立て続けに襲ってくる。そのどちらもがレベル不相応な上その後の回復も殆ど無い。実質26〜27だろう。
//動画を見て明らかに24ではおかしいと思い追加しました。

--&color(red){Lv24 Turning the motor over(ラテンスカ)};(ee2)
---このレベルにしてはややきつめの8分のスライド階段が多く出てくる上、中盤からはひたすら8分交互を叩かせる配置になっている。中盤の交互押しは両手で処理できるが、Lv25ぐらいに見ておくのがいいか。また、この曲は非常に多くの音が鳴っており、何の音を叩いているかが分かりづらい点にも注意。

--&color(red){Lv25 UNLIMITED(サイバーデジビート)};(AC16)
---終始左白を中心にした配置が続き、片手処理の技術が求められる。特にラストは16分まで混じった配置が降ってくるため、一気に削られて落とす可能性大。Lv26〜27と見ておくべき。

--&color(red){Lv25 ガッテンだ!!(土木ロック)};(AC19)
---全体的に忙しめな配置が目立つ。速度変化の場所は事前に確認しておかないと対処が難しいと思われるので初見時は適正以上でも落ちることを覚悟して挑戦すること。

--&color(red){Lv25 紅焔(Live Version)};(ACLT)
---曲が長い上にノート数が603と非常に多く、体力勝負になっている。

--&color(red){Lv25 怒りと共に去りぬ!!};(ACec)
---曲が1分45秒ほどとあまり長くないにも関わらず、ノーツは582でありレベル25では紅焔(Live Version)(こちらは2分18秒ほどある)に次ぐ物量。密度は同レベル帯の中では驚異的。リズムを崩されるような配置は少ないものの、休憩が少なく忙しい譜面。

--&color(red){Lv25 INHERITANCE of WILL};(ACec)
---ひたすら8分のスライドや階段を捌かせ続ける譜面。スライドだけでなく要所で交じる16分、軸のずれる長い交互(3と5→4と6→5と7と続く8分交互)、スライドからの同時押し3連打、縦連混じりのスライド階段(1→3→3→5→5→7→7→9)、ラストの8分大階段など難所が多い。
---最低でも8分のスライドと階段をある程度捌けなければ常にゲージが地を這うことになる。苦手意識があるならば他の曲で自力を上げてから挑もう。Lv27程度と見ておくべき。

--&color(red){Lv25 Link of Chain};(ACec)
---全体を通して16分のスライド配置と8分の階段が休み無く降ってくる。前半は前述の二つに加えて8分の縦連打が中心となり、中盤の連続16分スライド配置でもゲージを削りに来る。後半は縦連がなくなるので若干緩くなるが、それでもスライドと小階段は続くので油断できない。Lv26〜27程度と見たほうがいい。

--&color(red){Lv26 DOES NOT COMPUTE(A.I.ダークネス)};(AC20)
---190BPMという速めのテンポながら、8分で叩かせる箇所が多く、特にその配置が螺旋階段や上段or下段のスライドになっている箇所は難しい。また、ノート数が513とLv26としては多い。全体的に休みも少ないため、体力・集中力切れによるケアレスミスにも注意しよう。曲の最後は減速するので、画面下部に目線を合わせ、しっかり目押ししよう。実質Lv28程度はあるだろう。

--&color(red){Lv26 超恋愛☆エクストリーム・ガール};(ACSP)
---休みのない物量譜面なのと終盤の階段+同時押し交じりが厄介。少なくとも28以上か。これのみならずボルテ曲のN譜面はレベルの割に難しいものが多め。

--&color(red){Lv26 ホーンテッド★メイドランチ(メイドメタル)};(ACSP)
---ノート数が500とLv26にしては多く、全体的にボーカルに合わせて叩く箇所が多い。間奏の咲子が正気に戻る部分以外は休みが少ない。
---特に難しいのが、2回目のサビの階段ジグザグ地帯(188BPMの8分)や、「一生懸命」「てんてこまいで」で下段の真隣のボタンを2つ(1+3、3+5など)ずつ叩きながらの横断あたり。
---Lv27のとってもとっても、ありがとう。(グラティテュード)HやLv29(弱〜逆詐称評価)の虚空と光明のディスクール(文学少女ロック)Hよりも難しく、同じくLv26の乙女繚乱 舞い咲き誇れNと共に実質Lv28〜29程度か。同時押し耐性等によっては乙女繚乱 舞い咲き誇れNよりも難しく感じられることも珍しくない。

--&color(red){Lv26 乙女繚乱 舞い咲き誇れ};(ACLT)
---ノート数が506とLv26にしては多いだけでなく、大階段や螺旋、乱打といった配置が度々登場し、テンポも210BPMと速いことから、忙しい譜面になっている。
---特に難しいのが「信じることが 奇跡を呼んでくるのなら」の部分で、ここでは2を4分で叩きながら、バックのピアノに合わせたリズムで7→9→8を叩かなければならない。最初の7は2との同時押しなので特に問題無いが、その後の9と8は4分で叩いている2に対する単純な裏拍ではないため、リズムが取りづらくなっている。
---Lv27のとってもとっても、ありがとう。(グラティテュード)HやLv29(弱〜逆詐称評価)の虚空と光明のディスクール(文学少女ロック)Hよりも難しく、同じくLv26のホーンテッド★メイドランチ(メイドメタル)Nと共に実質Lv28〜29程度か。大階段の耐性次第ではLv27(Lv29の詐称評価)のツーマンライブNより難しく感じる可能性もある。

--&color(red){Lv26 Harmonia};(ACLT)
---ノート数は434とそこまで多い訳では無いのだが、曲の長さが1分30秒台と短いため、平均密度はLv26にしては高め。実質Lv28程度か。
---特に難しいのが「時間を超えては繋がる」の3+6→5+7の連続同時押し。同時押しの組合せが瞬時に変わる上にその前後に休みも無いため、咄嗟に対応出来ないなら事前に暗記するくらいでも良い。
---1・4・7→2・5・8→1・4・7→3・6・9の8分スライドはこの曲の象徴ともいえるフレーズで、イントロ・アウトロをはじめ計4回登場するため、確実に押せるようにしておきたい。

--&color(red){''Lv26 Angelic Jelly''};(ACec)
---&color(red){''要注意!''}; Lv30のneu(ニエンテ)Nに似た8分乱打がBPM200で全体を通して続き、交互連打の殺しもある。また、ノート数が580と多く、513ノーツを超えているためゲージも重めになっている。最低でもLv29〜30程度を見ておくこと。
//ヘイヨエ祭り等の例もあるので、規格外とまで言わなくていいと思います

--&color(red){Lv26 DEVIL’s Magic};(ACec)
---8分の交互から小階段、小螺旋、スライドへと続く配置が多めで忙しい。序盤には乱打からの大階段、中盤には6→8→6→4→2の16分スライド、ラストは乱打からのスライド配置と終始難所が続く。Lv28〜29程度。

--&color(red){Lv26 鹿鳴館の怪人(昭和怪奇譚)};(CS12)
---同時押し、階段、縦連とバランス良く揃った総合譜面。中でも階段を中心にした配置が多く、開始直後から折り返し大階段が降ってくる。以降もずっとこのレベルの階段が降り注ぐため、初っ端から削られるようではクリアは遠い。ACSPにて昇格がなされているがまだ足りずLv28〜29でも問題ない。

--&color(red){Lv27 Citta' del sole(ヴィヴァーチェ)};(AC12)
---16分の小階段が多く、コンボがとても切れやすい曲。29妥当で人によっては簡単なLv30よりも難しく感じるかもしれない。

--&color(red){Lv27 乱(シンフォニックテクノ)};(AC12)
---全体を通して同時押しの物量で、前半は素早い手の動きを、後半は1を軸とした拍子を取りつつ他を対処する左右別フレーズがあり、後半は最早ラス殺しといっても過言ではない。また、要所に4個同時がありノーツも547とLv27では非常に多く、密度もかなり濃い方。Lv28、もしかしたらLv29はあるかもしれない。

--&color(red){Lv27 Remain(ルイナススピリチュアル)};(AC19)
---縦連打がとても多かったり、1と9の交互連打が降ってきたり、なおかつ三つ押しも多めだったりと、Lv27にしては厳しめな譜面。

--&color(red){Lv27 Wow Wow VENUS(ウィザウチュナイ-クアトロ-)};(ACSP)
---終始8分の階段やスライド階段が降り続ける。特に中盤には左右対称のV字階段が4回も降ってくる。階段以外にもリズムが取りづらい縦連打が多く、ノート数も429とLv27としてはどちらかといえば多い。Lv28〜29と見ておくべき。

--&color(red){Lv27 ツーマンライブ};(ACLT)
---序盤と終盤にある赤・青の隣接同時押し(4+5及び5+6)を含む連打は、Lv27としては難しい。他の部分でGOOD・BADを全く出さずに叩ける人でも、この部分だけはBADを連発してしまうこともあり得るほどで、実質Lv29程度はあるだろう。隣接同時押しが苦手な人は、RANDOMオプションを使用して当たり譜面が来るのを待つことも検討した方が良い。
---ACec稼働途中のアップデートで1段階昇格したが、まだ詐称。ひなビタ♪曲のN譜面では、Lv28(実質Lv30〜31の詐称評価)のちくわパフェだよ☆CKP(スイーツプログレッシヴ)やエキサイティング!!も・ちゃ・ちゃ☆に次ぐ難易度になるだろう。

--&color(red){Lv27 Cleopatorysm};(ACLT)
---前半は8分リズムの同時押しや乱打が続くが、終盤になって突如16分の変則リズムが絡んで厄介。このBPMで16分の2連打が出てくるなど、N譜面にしては癖の強い配置が目立つ。29妥当か。

--&color(red){Lv27 Habits};(ACLT)
---序盤の同曲EXの交互連打を簡略化したような配置を筆頭に16分を基調とした捌きづらい配置が多い。ラストに短いものではあるが凛として咲く花の如く(撫子ロック)Nよりも見切りにくい8分→4分の交互配置が出る。ゲージは甘いが適正に太刀打ちできる配置ではない。あくまで難所が短いということを加味するとLv29〜30ぐらいの認識でいい。

--&color(red){Lv27 蒼が消えるとき};(ACec)
---16分のスライドや交互が多発する。開幕早々の5→7→5→3、6→8→6→4、4→6→4→2の16分配置は三度出てくるため、叩き方を覚えておくこと(餡蜜でも捌ける)。16分以外にも8分配置が多く、特にサビの7→9→7→5→3→1の8分配置は零しやすい。また、配置が左右に広がっているため交互を片手で処理せざるを得ない配置も多い。
---交互押し、スライドの耐性次第ではこのLvで妥当になるかもしれないが、そうでない場合は苦戦する。
---3つ以上の同時押しはないので、乱をかけるのも手。
---ACec稼働途中のアップデートで難易度が2段階上昇したが、まだ詐称気味。Lv28〜29程度と見ておいたほうが安全。

--&color(red){Lv28 Canal Grande(ヴェネツィアーニ)};(AC15)
---後半付近とラストにある8分縦連ラッシュと、その縦連の後の微妙に配置が変わる同時押しが肝。両者共Lv28ではキツメであり、Lv29でも違和感はないだろう。

--&color(red){Lv28 Sigsig(マキナ)};(AC16)
---イントロの辛い判定で出鼻をくじかれるだけでなく、最後に右白から左白までの大階段が待ち受けている。前者だけなら立て直しが可能なため許容範囲だが、最後の大階段でゲージをごっそり削られる危険性があることを考えるとLv29〜30程度。

--&color(red){Lv28 ちくわパフェだよ☆CKP(スイーツプログレッシヴ)};(ACSP)
---ノート数が547と物量譜面であり全体的に忙しい。特に難しいのがサビ直前の「ドグシャァ…」地帯であり、密度が高い上にリズムも取りづらく、隣接同時まで含まれている。ラストの同時押しで回復が狙えるがBPMの関係上忙しく、同時押し耐性次第ではラス殺し気味。エキサイティング!!も・ちゃ・ちゃ☆Nと同様に実質Lv30〜31と見ておいた方がいい。
---長きにわたりひなビタ♪曲のN譜面最強候補であったが、ACecにてLv31の凛として咲く花の如く 〜ひなビタ♪ edition〜Nが登場し、その座を譲ったとされている。
//Sing a Song Signの登場でレベル内ノート数3位に転落。記述を修正しました

--&color(red){Lv28 御千手メディテーション};(ACLT)
---片手で取らせる同時押し、縦連打、ラス殺し等が28にしてはかなり厳しい。特にラストは適正だとボーダー以上を維持するのは極めて困難で30辺りを見ておく必要がある。

--&color(red){Lv28 エキサイティング!!も・ちゃ・ちゃ☆};(ACec)
---階段が多いほか、サビの同時押し・単押しの交互配置が難所。後半は押し方次第だがかなり左右振りの強い配置になっており、高い運手能力が要求される。ラストも左右振り気味。なお、この曲の特徴であるサビ前後の16分の15拍子のリズム難パートは、サビに比べて密度が低めになっているのがまだ幸いか。
---N譜面としては尖った配置であり、Lv30〜31を見ておくべき譜面。総合的には同Lvのちくわパフェだよ☆CKP(スイーツプログレッシヴ)N(Lv30〜31の詐称評価)よりも難しいとする意見も見られる。

--&color(red){Lv29 背水之陣 (Kagutsuchi Remix)(忍者メタル ポプコネ)};(ACSP)
---原曲から大幅に高速化されている(164BPM→210BPM)ため、このレベルにしては難しめの縦連打譜面になっている。原曲N(Lv30)よりレベル表記は1つ低いが、原曲よりも難しく、Lv30〜31程度か。

--&color(red){Lv29 ラピストリアの約束};(ACLT)
---二度のサビ前に二重階段が登場する。それ以外にも高いBPMで8分の階段、軸交互が続き適正にとっては厳しい構成となっている。31妥当。

--&color(red){Lv29 混ぜるな危険};(ACec/TV)
---多くの要素が出てくる総合譜面だが、8分の交互と同時押しが多く降ってくる。ただ、前半は縦連も混じってくるため、交互押しの合間に交じる二連打の認識が重要となる。加えて8分階段・スライドも多いのでその辺りの耐性がないと前半でゲージが尽きる可能性も。
---難所は後半で、8分の二重階段がひたすら降ってくる地帯が待ち構えている。右上がりと左上がり両方、そして配置もバラバラなので一つのパターンのみを覚えて挑むなんてこともできない。また、二重階段地帯を抜けても軸押し配置や左右別フレーズ交互といった難所でゲージを削りに来る。
---ノート数は432とあまり多くないが曲が少し短いので密度は他の曲と同等。
---ACec稼働途中のアップデートで難易度が2段階上昇したがまだ詐称気味。Lv30〜31と見たほうがいい譜面。

--&color(red){Lv29 CHERNOBOG};(ACec)
---BPM200で、ところどころ8分大階段が出てくるほか、中盤の12分スライド階段も早くて捌きにくい。
---後半の赤軸8分配置以降が特に厳しく、片側白緑の同時ラッシュ、そしてラスト手前の両白の縦連打とLv29とは思えない配置が続く。最低でもLv31はあるか。

--&color(red){Lv30 雫(ラメント)};(AC12)
---遅いのは最初だけで、基本BPMは210。サビ部分で片手8分階段が頻出し、アウトロで同時押しと単押しが混じるラス殺しがあるため、この辺りではかなり忙しい処理を求められる。適正では詐称に感じる人も多い。

--&color(red){Lv30 バイキングマン(バイキング)};(AC16)
---曲中に微ソフランがあり、リズムも変則的でかなり叩きにくくなっている。実質31程度か。

--&color(red){Lv30 野獣ワイルド(ビーストメタル)};(ACSP)
---開幕にいきなり降ってくる33〜34クラスの階段と乱打は30適正でもかなり厳しい。後半にも早い階段が出てくる上に他にも軸連打+階段複合による同時押しもある。ACLTで1段階昇格したものの、実際には31〜32はあると思った方がいい。

--&color(red){Lv31 ブタパンチのテーマ(オイパンク0)};(AC9)
---BPM180の16分相当の交互連打を捌かせる譜面は極めて珍しい。実質32〜33程度だが交互連打が苦手だと適正30台後半でも埋まらないことも。BPM360と非常に速い曲だがACLT以降ではスピード調整がやりやすい(ただし等速以下には出来ない為注意)。ACSPで1段階昇格している。

--&color(red){Lv31 背徳と邪悪のエピタフ(ナイトメアメタル)};(ACSP)
---序盤の135スライドの繰り返し、短い交互連打に加え、Lv35のElemental Creation(ハードルネッサンス)Nのような緑同時・赤単押しの組み合わせもあってゲシュタルト崩壊する可能性もある。ノート数が513以下のため回復自体はしやすいが、配置が31としては難しい。
---初出時は&color(red){''Lv26''};と地雷譜面であった。ACec稼働途中のアップデートで5段階昇格したが、まだ詐称気味。Lv32〜33程度。

--&color(red){Lv31 激走!!ヤング☆ダンプ!};(ACec)
---終始多発する8分スライドと交互押しに加え、左右振りの同時押し、片手での交互処理など多くの要素が詰まっている譜面。BPMが180と早めな上休みと呼べるような場所は一切ないため忙しい。
---開幕の16分スライド階段からの16分交互は圧巻だが、ここでゲージが消し飛んでも回復は可能。ただしラストに同じ形の16分交互が3回あるため、ずれると致命傷となる。総合的に見てLv32〜33はあるだろう。

--&color(red){Lv32 trideca};(ACec)
---開幕からいきなりスライド階段、続けて隣接「く」の字配置、小階段や小螺旋階段など、このレベルとしては16分が非常に多い。
---更に中盤には24分小折り返し階段、長い16分交互と続き、終盤はガラリと傾向が変わり左右別フレーズと、傾向は違えどLv32としてもN譜面としても終始難所が続くといえる。一応、ラストで少し回復はできる。
---3つ押しは1回のみで単押しメインにもかかわらず、密度も高い。2017/12/19のアップデートで&color(red){''Lv31''};から1段階昇格したがまだ強く、とにかく譜面傾向が多岐にわたるので、得意分野にもよるが総合的に見て33〜34はあると思われる。

--&color(red){Lv32 IMPLANTATION(ゴアトランス)};(ee1)
---中盤の乱打が非常に複雑なリズムであり、また片手処理の配置気味でもあり押しにくい。ラストもリズムの取りづらい縦連打が続く。
---初出時は&color(red){旧Lv25};で、ACSPで1段階昇格している。実質33〜36と個人差は出るがまだ詐称と見ていい。

--&color(red){Lv34 雪上断火(ヒップロック3)};(AC12)
---全体を通してきつい配置で、特に中盤と終盤の左右別フレーズじみた交互連打と低速地帯は最難関地帯。前者は68や79を片手で対処しながら捌く必要がある場所もある。後者はここまで見たことの無いほどの高密度であり、ゴチャゴチャしまくった配置は適正に見切って押すのは無理難題。また、ノーツが''783とAC収録のN譜面の第2位''を誇っており、実質微辛ゲージのため、要所で落としていてはゲージ維持もままならない。Lv36でも問題ないか。呪われやすい事と、交互連打地帯は右側が軸という事もあって、ミラーの使用も検討すると良い。

-逆詐称
--&color(blue){Lv14 rings on the water(レイニー)};(CS8)
---中盤のタイミングの変動、終盤の左に偏った16分配置(黄→緑→黄→白)が難しいが、低速で4分配置、8分配置ともに比較的拾いやすい。最後で減速するが、苦手でもGOOD判定がいくつか呼び起こされるくらいで、Lv12〜13でも許容範囲。
---体感難易度は、それぞれが逆詐称であるLv15のOver The Rainbow(フレンドリー)、Lv16のAngel Fish(ティアーズ)やエブリデイ・ラブリデイ(トゥインクルダンス)、Lv17のDimanche(ラウンジポップ)やピンク(アドレッセンス)やいたずらな天使と☆Christmas Eve(ハッピーブラスポップ)、Lv18のHAPPY MUSIC(サニー)、Lv19のTwin Trip(ガールズ・カントリー)やDawn of departure(スティールクロニクル)、Lv20のリメンバーリメンバー(レイニーワルツ)、Lv21のわたぐものおなか(天空ワルツ)、Lv22のconnect(ノードトランス)とさほど変わらないだろう。その他にもそのくらい楽なNORMAL譜面もいくつか存在する。いずれも数少ない割には明らかにレベル不相応であることに間違いないLv10〜13のNORMAL譜面と、Lv10台前半のEASY譜面のいくつか、それと同等か少し上のNORMAL譜面の大半よりは簡単なので、先にこれらをプレイすることをお勧めする。

--&color(blue){Lv15 Over The Rainbow(フレンドリー)};(AC4)
---同じボタンを数回叩くのが中心の譜面。混合フレーズや3つの同時押しが登場するものの、配置さえ覚えてしまえば対処しやすい。難所はそれほど多くなく、Lv13〜14程度。

--&color(blue){Lv16 太陽がみつめてる(グループサウンズ)};(CS4)
---密度が薄い上CS曲にしては判定が甘く、中盤と終盤にある8分の縦連以外にはこれと言った難所がない。終盤の縦連はゴミ付きだが、両手で捌けるので特に問題はない。Lv15程度か。
//レベル帯の中ではまあまあ楽に感じたけど、いくらなんでも逆詐称はありえないだろ。

--&color(blue){Lv16 きまぐれな風向き(イノセント)};(CS7)
---16分配置と減速が少しだけあるものの、曲合わせの素直な配置ばかりでEASY上がりたてのプレイヤーを苦しめる要素は存在しない。

--&color(blue){Lv16 Angel Fish(ティアーズ)};(CS9)
---低速BPMで単押し中心。終始8分配置ばかり、序盤に少し16分配置が来る程度でリズムも取りやすく、上位クラスのEASY譜面と大して変わらないレベル。終盤の3→5→7→5→2+9の配置が厄介だが、9ボタンかつ上位のEASY譜面に太刀打ちできるなら問題なく突破できるだろう。ラストの減速もGOOD判定を数個呼び起こすくらいで、Lv13〜14程度。

--&color(blue){''Lv16 エブリデイ・ラブリデイ(トゥインクルダンス)''};(CS10)
---&color(blue){''NORMAL入門者オススメ!!!''}; 同レベル帯やそれより下のNORMAL譜面と比べると、ノーツの少ない箇所が多くて配置が拾いやすい。8分配置で段を移動したり、終盤でタイミングの変動が1箇所あるが、それでもLv13以下のNORMAL譜面全部と比べると圧倒的に楽。
---ポップンの完全なるやり初めでは苦しいかもしれないが、EASY譜面で9ボタンの使用を100%理解できれば、曲の素敵度も手伝ってとても良心的。Lv11〜12程度。

--&color(blue){Lv17 Dimanche(ラウンジポップ)};(AC7)
---同レベル帯から2〜3個下までのN譜面と比べると、目立つような難所はほとんどないと言っていい。Lv14〜15程度。

--&color(blue){Lv17 緑の風(キュアー)};(AC15)
---終盤に右白→右黄→右緑という高速配置があるが、同レベル帯と-1のN譜面と比べると難しい配置や要素はない。9ボタンEASY譜面に近く、Lv15程度の適正なら十分だろう。むしろLv14のN譜面のいくつかよりも楽。
---ただし、BPMが極端に遅いのでHS設定が外れていたり遅すぎるとタイミングが掴みにくい可能性が高いので、最低3.0以上にしておくことを心がけよう。
//旧字体の「緑」を表記したい場合はコード表記でお願いします。

--&color(blue){Lv17 ピンク(アドレッセンス)};(AC17)
---赤・緑・白の単押し中心。全体的に密度が低く、中盤にすこし詰まった配置がある以外は難所はない。どちらかと言うと後半が簡単なため、EASY譜面卒業したての9ボタンの入門にオススメ。実質Lv14〜15程度。元々は旧Lv13で、ACSPで2段階降格している。

--&color(blue){Lv17 いたずらな天使と☆Christmas Eve(ハッピーブラスポップ)};(ACSP)
---同時押しや8分配置など、NORMAL譜面としての要素はあるが、上記のアドレッセンスと同じく比較的スカスカでこのレベルに達するほどの難所がなく、体感難易度は上位クラスのEASYとさほど変わらないだろう。逆詐称表記を除き、同レベル帯から一番下までのNORMAL譜面と比較すると明らかに弱い。実質Lv13〜14程度。
//↑グループサウンズは対象外

--&color(blue){''Lv18 HAPPY MUSIC(サニー)''};(AC7)
---たまに16分配置が混ざるものの、EASY適正者に対して、全般的に伴奏やボーカルに合わせた配置がゲージの増加を手助けしてくれる。同時押しもこのレベルほど難しくない。
---タイミング難、辛判定などで極端に難しいEASYや、レベルの低いN譜面と比べると、とても楽に感じるだろう。Lv14〜15程度。

--&color(blue){Lv18 White Lovers(ウィンターポップ)};(AC7)
---最初は長い8分配置で忙しいものの、そこを抜ければ休憩地帯が多く、伴奏の目印とした配置しか降ってこない。3つの同時押しがいくつかあるものの、極端に難しい訳でもない。
---動画を見て全体の配置に驚かされるかもしれないが、最上位以上のEASYよりは楽に攻略できる。ボタン配置を理解した上でACの前に立ってしまえば軽々と突破できるだろう。Lv16〜17程度。

--&color(blue){Lv18 白いとび羽根(タナバタ)};(AC12)
---同時押しがほとんどないことを考えると適正16前後でも挑戦圏内かもしれない。終盤、縦押しが混じる縦連打に注意。最初と最後のみBPMが変化するのも留意しておくと良い。ACSPで2段階降格している。

--&color(blue){Lv18 ボクをさがしに(チェンバーポップ)};(AC18)
---EASY最上位以上と比べると、比較的スカスカな配置しかない。
---少しタイミングが難しい配置もあるが、クリアに支障はないだろう。Lv16〜17程度。

--&color(blue){Lv19 鳳凰(アジアンコンチェルト)};(AC12)
---上記のキュアーNと同じくBPMが極端に遅いのでHS最低3.0以上が必要だが、難所と呼べるのは開幕で出てくる3回の階段配置くらいで、他の配置は9ボタンEASY譜面と同じくらいに緩い。体感難易度はキュアーNとほとんど変わらないだろう。

--&color(blue){Lv19 Spring Comes Around(ハッピーJヴォーグ)};(AC13)
---開幕の配置のタイミングがややこしいが、このレベル帯に見られるような極端に難しく見える配置はあまり存在しない。テンポもゆったりしていて比較的叩きやすく、Lv17くらいの腕前であれば勝機は十分あるだろう。むしろそのレベルと一つ上、一つ下の譜面の半数と比べれば楽に感じる。

--&color(blue){''Lv19 Twin Trip(ガールズ・カントリー)''};(AC18)
---白の8分縦連打が数回登場するものの、4分や8分で来る配置が全体的にかなり拾いやすく、難しいタイミングも全然ない。極端に難しいタイミングが多い上位のEASY譜面や、周辺のNORMAL譜面と比べると難易度の差でも大きく下回り、とても良心的。
---ボタン配置さえ頭に入っていればEASY適正者でも十分に楽しめるだろう。Lv14〜15程度。

--&color(blue){Lv19 Liebe 〜望郷〜(マンドリンステップ)};(AC18)
---単押しの連鎖から同時押しに入る配置が中心。テンポがゆったりとしていて比較的叩きやすく、他の譜面にあるこのレベルに見られるような難しさがない。配置がわかりやすいのでEASY上がりたてのプレイヤーを苦しめる要素が存在しなく、同時押しの練習に最適だろう。実質Lv16〜17。

--&color(blue){Lv19 ナスカの丘(アンデスヒーリング)};(AC19)
---配置が広い上にボーカル合わせでひたすら叩かされるが、最初の低速と中盤のわずかにズレ気味のタイミングに戸惑わされるくらいで、全体的にはこのレベルほど難しくはない。Lv17〜18程度。

--&color(blue){''Lv19 Dawn of departure(スティールクロニクル)''};(ACSP)
---配置がほとんど4分で変則的なタイミングもほとんどなく、9ボタンEASY譜面と比較してもほとんど大差がない。Lv12〜13くらいの適正でも十分勝機があるだろう。
---初級wikiには「最後が大階段」と記載されてるが、そこは全て4分配置な上に変なタイミングもないので、むしろ回復になる。

--&color(blue){Lv20 Orange AIR-LINE(エアポート)};(AC11)
---譜面のメインとなる交互配置は適正以下でも十分拾える。最初のほうにある1→3→4からの8分階段はタイミングが難しいが、このレベルほど難しい配置は一つもない。Lv17〜18程度。

--&color(blue){Lv20 Maritare!(クラシック6)};(CS6)
---やや振りが激しいが、曲中の大部分が緩めの単押しで構成されているため実質18〜19程度か。ACSPで1段階降格している。

--&color(blue){''Lv20 リメンバーリメンバー(レイニーワルツ)''};(ACSP)
---所々に存在するタイミングの変動に戸惑うかもしれないが、8分配置以上のタイミングが全く存在しない。そのタイミングの変動自体もそれほど複雑ではなく、6/8拍子を刻んで曲に合わせて叩けば問題ないだろう。
---Lv15〜16程度。タイミング難が非常に多いEASYやその辺りのN譜面よりも楽に感じる可能性も十分あり得る。

--&color(blue){''Lv20 星空に誓うロマンス(スターヒロイン)''};(CSうたっち)
---横に動かす8分配置や同時押しでこのレベルになっているだけで、ボタン配置さえ頭に入っていればEASY適正者にオススメできる譜面。

--&color(blue){''Lv21 空への扉(グライド)''};(AC13)
---8分の広い横移動や階段が最大の特徴だが、全部の配置が曲に合わせてかなり押しやすい。低レベルN譜面が苦手でもEASYのLv15までを安定して攻略できるなら、その周辺のN譜面をやらなくても比較的楽に感じるだろう。実質Lv16〜17。

--&color(blue){Lv21 パラボラ(パラボラ)};(AC18)
---譜面の密度こそ高いものの、全体を見ても難しさを感じさせる要素がなく素直な配置ばかり。Lv18程度でも十分だろう。むしろ表記レベルがかなり低いN譜面で苦しい思いをした経験があれば楽に感じる。

--&color(blue){Lv21 Macuilxochitl(ピアノコンテンポラリー)};(AC19)
---このレベルとしてはやや早めの階段や同時押しこそ存在するがそれぞれが独立しているためさほど取りにくいわけではない。リズムこそ取りにくいものの全体的にスカスカということもあり実質19〜20。AC20にて旧Lv19から16へと降格し、さらにACSPでも1段階降格しているがまだ逆詐称気味。

--&color(blue){Lv21 ひみつの言葉(マジックパス)};(AC20)
---ハネリズムで速度変化が少し目立つが、配置のほとんどが表リズムでタイミングが掴みやすく、極端にレベル表記が低いN譜面にありがちな、EASY適正者を苦しめる要素が全く存在しない。終盤にリズムを崩す配置が少しだけあることを考慮しても、精々Lv17前後で十分だろう。

--&color(blue){Lv21 ぶきように恋してる(胸キュン☆マーブル)};(AC20)
---キワモノ揃いのAC20曲のNORMAL譜面の中では珍しく曲通りの素直な配置。リズムも取りやすい。高く見積もってもLv20程度。ここに表記されているこの程度の譜面は、極端にレベル表記が高いEASY譜面や極度にレベル表記が低いN譜面のほとんどよりも楽に感じても不思議ではない。
//ピアノコンテンポラリー、クラシック6は知らないよ。少なくとも逆詐称表記されているLv22辺りの譜面が当てはまるからね。

--&color(blue){''Lv21 わたぐものおなか(天空ワルツ)''};(ACSP)
---レイニーワルツと同様に、6/8拍子を刻んで比較的楽に配置を叩ける譜面。時折広めの8分配置が来るが、上位のEASY適正でも拾うには十分。後半こそ密度が上がるが、繰り返すリズムパターンがとてもわかりやすく、9ボタンEASYより上の譜面に不安を感じていても十分勝機がある。
---難易度を表現するとすれば、Lv15〜16程度だろう。ただし、初級wikiには情報が記載されていない。

--&color(blue){''Lv21 WORLD COLOR(ビタミンポップ)''};(ACSP)
---ハネリズム気味であるものの、低速であり曲に合わせて配置がかなり取りやすい。Lv16〜17程度の面識でも十分。
---極端にレベルの低いNORMAL譜面の大半と比べると安心して楽しく攻略できるだろう。

--&color(blue){''Lv21 SAKURAスキップ''};(ACec/TV)
---EASY譜面にある注意点への面識は必要だが、それを純粋に強化して9ボタンにしたようなもの。階段配置もあるが、リズムが取りやすいのでボタン配置さえ頭に入っていればEASY適正でも十分楽しめるだろう。
---極端にレベル表記が低いNORMAL譜面はEASY上がりたてのプレイヤーを苦しめる要素が多く、それらと比べると何段階も楽な印象。

--&color(blue){Lv22 Ferris wheel(カンランシャ)};(AC13)
---全体的に判定が早ズレしているが、ほとんどが4分の単押しばかりで割合良心的。時折来る8分配置も比較的とりやすい。最後で極端に減速するが、ラス殺しとなる可能性はほぼない。実質Lv18前後だろう。

--&color(blue){Lv22 We Can Change(キューティーテクノポップ)};(AC17)
---引っかけ等皆無で全ての配置がリズムに合わせやすく、このレベルとして難しい配置は存在しない。Lv20程度。

--&color(blue){''Lv22 connect(ノードトランス)''};(ACSP)
---ほとんど4分でリズミカルに叩く譜面なのでEASYがない曲の入門にお勧め。判定も甘く、高スコアも出しやすい。Lv20から5個以上下のN譜面の大半と比較しても楽に感じてもおかしくない。

--&color(blue){Lv22 jewelry girl*(ジュエリーロック)};(CS13)
---離れた同時押しや縦連打、スライドも目立つが、このレベルほど密度は高くない。体感難易度は胸キュン☆マーブルやキューティテクノポップとさほど変わらないだろう。

--&color(blue){Lv23 Little Rock Overture(リトルロック)};(AC16)
---序盤の8分で3つを繰り返しとらせてから急に位置が変わる配置や、終盤のサイレント地帯には注意が必要だが、それ以外は比較的配置が取りやすい単押しや同時押しばかりでこのレベルほど苦戦することはないだろう。Lv20〜21程度。

--&color(blue){Lv23 I'm Screaming LOVE(テクノポップ)};(AC19)
---所々に同時押しが配置されているものの、曲合わせの配置ばかりでそんなに難しくない。最後のほうこそタイミングが難しくなるが、ゲージを持ちこたえるには十分。Lv20〜21程度。

--&color(blue){Lv23 7 Colors(プリズムユーロ)};(ACSP)
---タイミングが難しい箇所が少しだけあるものの、全ての8分配置はこのレベルに達するほど難しくない。表記レベルから-3程度の適正でも十分だろう。

--&color(blue){Lv24 マリンドライブ(ピアノロック)};(AC8)
---裏配置の8分になる箇所が序盤と終盤に一つずつあり、そこでリズムがずれやすいことには注意が必要だが、それ以外の単押しや同時押しなどは8分が中心であるものの比較的わかりやすいだろう。
---全体的に判定が早ズレしているせいか、SLOWのGREATやGOODを量産しやすいが、クリアならこのレベルほど難しくない。Lv21〜22程度。

--&color(blue){Lv24 恋のミラクル☆(オンラインラブポップ)};(AC15)
---繰り返し配置や拾いやすいスライドが多く、難しいタイミングも皆無。同時押しも比較的わかりやすい。最後のパートに現れる繋がった同時押しもこのレベルほどの難しさではないだろう。Lv21〜22程度。

--&color(blue){Lv24 Hearty Party(クッキーファンタジー)};(AC16)
---同じ配置を繰り返すパターンが多いうえ、特にLv24相応の難度も無い。途中に同時押しがあるが、全て2分配置なので苦戦する事もないだろう。Lv22〜23程度。

--&color(blue){Lv25 777(トゥイーポップ)};(AC8)
---BPM 200で最初のほうに2回来る同時押しの4分配置はやや厳しいが、他は隣接配置や繰り返しに近い構成が目立って比較的取っ組みやすいだろう。
---ラストは混フレからの乱打が2回来るが、3+8の同時押しにさえ注意すれば大丈夫。Lv22〜23程度。

--&color(blue){Lv25 REcorrection(フルフィーポップ)};(AC20)
---16分でハネてる配置が割と多いが、基本は4分と8分の単押し。同時押しも8分に混ざったようなものではなく、取るのは容易。Lv23辺りか。

--&color(blue){Lv25 Snowfield Express(シュプールフュージョン)};(ACSP)
---単押しのみという事もさることながら、ノーツが269とLv25にしては非常に少ない。それ故に結構スカスカで、8分も殆ど苦にならない。そのうえ、最初とラストの配置が同じであるため、見切りも容易い。実質Lv23〜24。ただし曲終了間近で8分階段があるので、そこで気を抜かないように。

--&color(blue){Lv26 カタルシスの月(エモーショナルデュオ)};(ACSP)
---ノート数が386と400にも満たないほど少ない。テンポは200BPMと速めだが、全体的に4分で叩く箇所が多く、特段忙しい箇所も無い。
---イントロ・アウトロで登場する、同じ段の1つ離れたボタン2つ(1+5、2+6など)の同時押しや、「こぼれて落ちてく光」の縦連打がようやくLv26妥当かどうかなくらいで、全体的には実質Lv22〜23程度だろう。
---Lv26のひなビタ♪曲は、ホーンテッド★メイドランチ(メイドメタル)、乙女繚乱 舞い咲き誇れといった難しめのものが多いため、一層逆詐称に感じられるかも知れない。

--&color(blue){Lv28 Over The Night(レディメタル)};(AC8)
---前半は28としては強めの交互や階段が続くが、後半から一気に易化する。後半をちゃんと拾えばクリアは容易で、Lv26程度。

--&color(blue){Lv28 麗破唖甦 〜rebirth〜(レディースメタル)};(AC18)
---8分階段が主な属性でLvの割に特に難所はない。そのうえラストから密度が低下する。実質Lv26〜27程度だろう。

--&color(blue){Lv28 ませまてぃっく♥ま+ま=まじっく!};(ACSP)
---密度はそこそこだが、それを補って余りあるほどの譜面構成。ACLTで28に下がったがまだ弱く、実質26〜27程度。

--&color(blue){Lv28 コドモライブ(ワラベステップ)};(ACSP)
---ACLTで29→28に降格。単押しと同時押しを4分のリズムに沿って叩き、要所でリズム通りの配置を捌かせる譜面だが、BPM146の関係上リズムにも乗りやすく、さして難しくもない。一部に3個同時があるが、それを考慮してもLv26〜27ぐらいか。

--&color(blue){Lv28 打打打打打打打打打打};(ACLT)
---この曲の上位難易度で現れる取りづらい配置はなりを潜め、このレベルにしてはかなり易しい配置となっている。実質25〜26程度か。

--&color(blue){Lv29 AKATSUKI(ファンキーコタ)};(AC18)
---単押しが多く8分の交互が少し出る位で実質27程度。乱を使用しても無理押しは一切出ない為、クリア後も乱を使用して色々な形の譜面を練習するのもいい。ACSPで2段階降格したがまだ逆詐称。

--&color(blue){Lv29 smooooch・∀・(キャンディレイヴ)};(AC19)
---単押しが殆どでキャンディレイヴ(Wuv U)Nに毛が生えたぐらいの難易度。適正26辺りでもクリア圏内といえる。

//---&color(blue){''Lv29 胸キュン☆マレット''};(AC19)
//中級wikiでは逆詐称になってるみたいだけど…

--&color(blue){Lv29 煌-灼熱の裁き-};(ACLT)
---ゆるめのスライドが多い譜面。譜面密度が低く見切りやすいため、適正26〜27でも十分にクリア圏内だろう。

--&color(blue){Lv29 地の記 獄編};(ACLT)
---全体的に横方向への乱打の絡む配置だが、このレベルとしてふさわしい配置は少ない。26〜27程度。

--&color(blue){Lv29 μ9(スペースポップ)};(CSPMP2)
---主に同時押し主体の譜面に2連が混ざる譜面だが、いずれにせよLv29程の難易度も無く、少々忙しくはあるものの、Lv26辺りが出来るのなら問題は無い。なお、CSPMP2初出時は旧Lv18表記で少々詐称気味だったが、AC移植の際に何故か一気に+5されて旧Lv23まで上がり、今度は逆詐称になってしまっている。

--&color(blue){Lv30 蛇神(オリエンタルミソロジー)};(AC18)
---イントロをぬけた途端に密度が低下し、4分が主体の単押しと2個同時の単調な配置になる。ラストが同時ラッシュなものの、それらも全て4分でLv30にしては簡単。Lv28程度だろう。

--&color(blue){Lv30 GAIA(スピードダンス)};(ACSP)
---特にこれといった難所がなく、同レベル帯の中では楽なほう。Lv29の曲がある程度できてきたら、挑戦してみる価値はあり。

--&color(blue){Lv33 少年は空を辿る(ムラクモ)};(AC20)
---乱打、階段、同時押し等、様々な要素が詰まった総合譜面だが、何れも同レベル帯の中では楽な方。特に後半の方が簡単なので、31〜32ぐらいの腕前があれば挑戦する価値はある。実力アップのための練習曲としてもオススメ。

--&color(blue){Lv33 生命の環を紡いで(エンジェリオン)};(ACSP)
---道中4箇所ほど交互連打や螺旋階段があるが、それ以外はほぼ主旋律をそのまま叩かせている。同時押しもあまり多くなく、前述の少年は空を辿る(ムラクモ)と同等かやや易しいくらいだろう。HSは172BPMがギリギリ見切れる程度まで上げるとよい。

-個人差
--&color(purple){Lv10台前半のNORMAL譜面全般};
---初心者が挑む場合、EASY譜面に比べて、同じレベル表記でも同時押しやリズム取りのタイミングなどに苦労することが多いだろう。EASY譜面と比べた場合、EASYの上位譜面(Lv14、Lv15)と同等かそれを上回るレベル表記と考えて挑むのが安全。
---しかし、これから上位譜面に向けてステップアップしていく上では避けて通れない道なので、NORMAL譜面の雰囲気に慣れるために触れてみるのも一興。見たこともない配置が出てくるかもしれないが、間違いなく練習になる。

--&color(purple){AC4・CS4以前のシリーズの曲全般、ACLTからの曲全般};
---シリーズ初期の頃は公式で多人数プレイを推奨していたこともあってか、配置が偏っている・スカスカな所と詰まった所の差が激しい・局所殺しがある(特に縦連打での殺しが多い)・判定が現在の曲に比べるとかなり厳しい…と言った得手不得手がはっきり分かれるクセの強い譜面が多く見られる。レベル内でも強めに位置する曲も多いので選曲の際は注意が必要。
---一方、ラピストリアからの曲は全曲にEASY譜面がある影響なのか、ここにはないものでもN譜面でありながらハイパー譜面にありがちなレベル不相応な部分(局所難・発狂)やクセの強い配置が混じっているものが多いため、うっかりミスを誘いやすい点に注意。

--&color(purple){Lv18 WHITE BIRDS(ヴィジュアル)};(AC2)
---階段譜面の入門曲としても知られる超良譜面。初心者は必ず通ってほしい道。だが、サビの部分で延々と螺旋状の8分階段が続くため、個人差は比較的出やすい。

--&color(purple){Lv19 GALAXY FOREST 11.6&12(スクリーン)};(CSBH)
---配置やノート数が9ボタンEASY譜面に近い構成と数値だが、BPMが非常に速い設定でありHS1.0でもびっくりするくらいに速く、曲のリズムやタイミングも掴みづらい。
---以前はLv23で、かつてSPやLTで評価の数値は違えど逆詐称扱いされていたためか、それの数値にギリギリ達しないレベル表記まで降格したが、現在は逆詐称と言い切れるかどうかは微妙である。

--&color(purple){Lv20 Bit of Love(ユーロダンス)};(AC3)
---離れた交互押しが続く。リズムがつかみにくく、拾えなければ厳しいので苦手なら放置でもいい。ただし交互のリズムパターンは基本的に決まっているので、初心者の交互譜面の練習には最適な曲。

--&color(purple){Lv21 十面相};(TV)
---ひたすら交互押しを捌かせる譜面。交互押し以外には大した配置はないため、得意なら逆詐称になるだろう。

--&color(purple){Lv22 Pink Rose(from KEYBOARDMANIA)(ハート)};(CS5)
---メロディ通りにノーツが降って来ないため、目押し推奨。曲を知っている人は逆に苦戦するかもしれない。
//更新が反映されていなかったから入れ直したよ

--&color(purple){Lv24 Der Wald(ダークオペラ)};(AC13)
---ほぼ全域に同時押しがあり、その配置が3〜4個のものが多数あり、同時押しのスキル次第で難易度に差が出る。なかにはレベル28以上の地力でも落とす場合も。しかもノート数がLv24の時点でなんと''502''もあり、案外体力も消耗する可能性も。ここで4個以上の同時押しに慣れておけば上のLv以降でまず役に立つので得意不得意に関わらず挑戦すると吉。

--&color(purple){Lv26 Mermaid girl(バブルガムダンス)};(AC20)
---左白を軸に他のノーツを取らせる箇所があり、ここの出来でスコアが変動する。ただし、それ以外のノーツをきちんと拾えばクリアは可能。
---左端を軸に他のノーツを取らせるタイプの譜面はIIDXのRyu☆曲によく見られるためIIDXプレイヤーは少し有利か。

--&color(purple){Lv26 現代のヘイヨエ祭り};(ACec)
---曲が2分を切っているにもかかわらずノート数が605と非常に多く、体力譜面。押し方に気をつけながら同時押しの縦連打でゲージを稼ぎたい。
//---605ノーツはLv25最多の紅焔(Live Version)N(603ノーツ)、Lv27最多のDer Wald (kors k Remix)(ダークオペラREMIX)N(566ノーツ)、Lv28最多のFate No.23 N(568ノーツ)をも凌ぎ、初級曲最多である。
//ACうさにて(2:40と長い曲ですが)Help me, ERINNNNNN!! -VENUS mix- N(Lv24)が617ノーツで初級曲最多ノーツを更新しました

--&color(purple){Lv27 For Dear 〜(ビビッド)};(AC12)
---終始8分縦連が続く譜面。しかし、縦連ばかりではなく中盤には広がった交互押し、終盤には階段もあり、総合的な実力が試される譜面と言える。

--&color(purple){''Lv27 混乱少女♥そふらんちゃん!!''};(ACec)
---[[全譜面まとめ解説も参照>pop'n music うさぎと猫と少年の夢/旧曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト#soflanchan]]
---クラシックシリーズ並みの強烈なソフラン曲でありこのレベル帯のN譜面プレイヤーには酷。高速部でゲージを稼いでおきラストの低速を耐えたいところだが、スライド配置が難しく、初見は練習のつもりでソフラン箇所を覚えるために選曲するのがよいかも。いずれにしても27としては配置自体が難しめなので少し詐称寄り。

--&color(purple){Lv27 巻寿司戦隊ウマイヤン 〜コードネームはグリーン〜};(ACec)
---ひたすら8分の階段とスライドを捌かせ続ける譜面。ほとんど8分配置しか降ってこない上、階段やスライドのパターンもほとんど一定なので耐性があれば非常に平坦な譜面となる。二回目のサビ終わりの縦連こそ厄介だが、そこを過ぎると再び8分階段とスライドになるため回復が狙える。
---ただ、スライドや階段が苦手だと終始難所が続くため辛い譜面となる。

--&color(purple){Lv27 熟れた花(ファンクロック)};(CS5)
---全体的に縦連が多めで、序盤に捌きづらい縦連がある以外は道中は大したことはない。だが、ラストでは16分の4連打がほとんど休みなく7回降ってくる配置となっており、リズムを崩すと一気にゲージが吹っ飛ぶ。しかしBPMは遅くリズムは取りやすいため、見切れればただの回復地帯と化す。

--&color(purple){Lv27 LOVE D RIVE(ハッピーハードコア)};(ee2)
---8分の交互連打が多発するが、BPMが190と早め。ずれた配置も多めで判定もややきつい。そしてラストには軸がずれる8分交互があり、苦手だとここだけで削られて落とす可能性も十分にある。交互押しが苦手なら詐称になるだろう。

--&color(purple){Lv28 在るが儘に};(ACec)
---8分の縦連打がとにかく多い譜面。しかもメインで鳴っている音やボーカルに合っていない配置が多いのでタイミングがずれてGOODやBADハマりを起こしやすい。加えて縦連打だけではなく7→5→3→1のような大きな動きを要求されるスライド、中盤に1と9の長い交互があり縦連以外の要素も要求される。
---縦連打もスライドも8分のみなので、いかにリズムを崩さず縦連打を捌けるかが重要になる。同時押しはないので乱をかけるのも手。

--&color(purple){''Lv30 I'm on Fire(ヘビーメタル)''};(AC2)
---最初の縦連打も厄介だが、それ以上に終盤の白同時押し→交互押しがBADはまりしやすく厄介。できる人とできない人の差が激しい。S-RANDOMのほうが圧倒的にクリアしやすいが、適正の人にとってはS-RANDOMをかけたとしても変化した乱打がLv40台前半相当のものになってしまうことが多い為、余程乱打に耐性が無い限りは放置したほうが無難。

--&color(purple){Lv30 V(プログレッシヴ)};(AC16)
---小刻みな交互連打があるため、交互連打が苦手なプレイヤーは脅威となる。

--&color(purple){Lv30 JOMANDA(ハードルネッサンス3)};(ACSP)
---&color(green){[NORMAL]};でも十字架押しが登場する。8回出てくるため、連打と3つ同時押しに耐性があるかどうかが、体感難易度を分ける。

--&color(purple){''Lv31 西麻布水道曲(パーカッシヴ2)''};(AC15)
---BPMは124?表記だが中盤にBPMが揺れる高速交互連打地帯があり瞬間的に400まで加速する。このソフランを対策なしに処理するのは難しい(適正30台後半でも普通に落とすことも)ので挑戦する場合は事前に譜面展開を必ず確認しておくこと。ちなみにAC17までは&COLOR(red){''Lv21''};という歴代でも指折りの地雷ぶりだった。20までは旧Lv23で、ACSPで2段階さらに昇格した。CSPMPでは旧Lv24となっている。
---SUDDENの仕様変更により道中の体感難易度を下げられるものの、低速地帯でも交互連打が多発するため個人差は残る。特に交互連打が苦手ならこれでもまだ苦戦する可能性もある。

--&color(purple){Lv32 バンブーソード・ガール};(ACLT/TV)
---BPM208という高速の8分乱打や階段をこなし続ける必要がある。後半には同時押しも増えるのでかなり忙しい配置となり、別フレーズ地帯では16分配置までも混じってくるので、512ノーツを超えているゆえのゲージの辛さもあってN譜面の配置としては厳しい。
---ACLTでの初出時は&COLOR(red){''Lv29''};と地雷譜面であったが、ACec稼働途中のアップデートで昇格。しかし実質Lv32との意見の他にLv33〜34だろうとの意見も複数出ており、階段や左右別フレーズ処理の耐性によっては現在の32表記でも相当強い方にあたる。挑戦前には同Lvのシュレーディンガーの猫(トイコンテンポラリー)Nなど、Lv32の総合譜面を先にいくつか攻略しておきたいところ。

--&color(purple){Lv33 Hell? or Heaven?(クラシック9)};(CS9)
---BPMが25〜680まで何度も変わる強烈なソフラン譜面。最低値と最高値は一瞬だけなのでHSは300を見切れる速度に合わせるのが得策か。最初の子犬のワルツ地帯でゲージが0でもその後の低速以降(葬送行進曲)を繋げていけばクリアできる。ほとんどが単押しの為BPM変化地点さえ覚えればクリア自体はLv内でも楽なほうだがスコア、コンボ等クリアとは別のところで非常に大きな個人差が出る。この後強烈なソフラン譜面は増えていくので逃げず練習しておきたい。
---AC14までは&color(red){''旧Lv23''};、AC20までは旧Lv26だったが、ACSPでさらに1段階昇格。

--&color(purple){Lv34 男々道(ヒップロック2)};(AC9)
---判定の辛いソフラン曲で高速部分の交互連打で個人差が出る。初出時は旧Lv24(現30)だったが、得意な人にとっては充分30に(もしくは31程度に)感じる。反面苦手な人にとっては体感レベル30後半以上に感じてしまうことも(平均的にはこのレベルにしては難しめ)。当曲に限らず、交互連打の譜面は(特に高速BPMでは)出来る人と出来ない人との差が出やすい。
---初出の&color(red){''旧Lv24''};からAC10・15と徐々にレベルが上昇しており、ACSPでさらに1段階昇格している。

--&color(purple){Lv34 徹頭徹尾Thrive at Perfect Fourth};(ACLT)
---近年のN譜面としては尖った配置が目立つ。中盤までは簡単なのだが、終盤から左右別フレーズの8分処理が中心となり難しくなる。しかしどのくらい難しいと感じるかとなると、別フレーズ耐性によりかなりの個人差が出る。32適正でも安定してクリアできる者もいれば、35〜36適正でも落としたとの報告も複数あり、平均して34表記でおよそ妥当といったところか。
---ACLT初登場時点では&color(red){''Lv30''};と個人差を差し引いても明らかに詐称であった。Lv34に昇格された現在では、34適正者の別フレーズの練習という意味では正規またはミラーでのクリアをしておきたいところ。正規・ミラーが苦手な場合はRANDOMやS-RANDOMが有効であるため、下から当たり待ちをするなら乱がおすすめとなる。
---この譜面に限ったことではないが、左右別フレーズは「横一線に見る」という意識が重要になってくる。そのためにHS設定を普段より若干下げ、画面下部に目線を合わせることも有効かもしれない。

--&color(purple){Lv34 L-an!ma};(ACLT)
---BPM209の16分トリル、そして複雑な同時押し発狂などN譜面としては規格外な配置が目立つ。発狂は3個同時⇔単押しの繰り返しとなっており、Lv35のElemental Creation(ハードルネッサンス)Nよりも強化されていてLv44の一激必翔(ヒップロック5)Hに近いとされる。終盤は簡単になるが、それでも中盤(総合譜面となっている)でゲージを空にしてしまうと回復が間に合わないので注意。
---一方で、中盤でゲージが残せれば終盤での回復によって適正下からのクリアも十分に可能であり、適正32〜33でも階段、同時押し、交互連打に大きな苦手がなければ特攻する価値はある。
---なおBPM104パートについてはこのレベル帯のBPM変化曲の低速部としては大変平易な配置と密度で、低速耐性は必要にならないのでハイスピ設定は完全にBPM209パートに合わせて問題ないだろう。

--&color(purple){Lv35 Elemental Creation(ハードルネッサンス)};(ACSP)
---全体的に縦連と乱打も多く、ノーツも742とNORMAL第4位の体力譜面。また、繰り返しが多くゲシュタルト崩壊を起こしやすい配置となっており、一度リズムが狂ったらゲージがどんどん削られる。IIDXのNORMAL譜面とほぼ同様の譜面なので、そちらと相性が良ければ早期に埋まるケースもあるが、平均して見ると35ではやや難しい部類に入るようだ。

--&color(purple){Lv36 夜間行(デスレゲエ)};(AC7)
---前半はBPM102、終盤は205まで加速するソフラン曲。低速と高速がバランスよく出来ないとクリアは厳しい。特に低速が苦手だと加速地帯前まででゲージが吹き飛んでいることも多く、高速にHSを合わせてもBPMの速さから高速地帯が見切れず落としてしまうということも少なくない。BabeL 〜Next Story〜(スケールアウト)Nと表記上は同レベルだが、こちらの方が難しく感じる人も多数でソフランに弱ければ詐称にも感じるだろう。どうしても出来ないなら放置して高速が見切れるようになってから再挑戦するのが吉。

--&color(purple){Lv36 BabeL 〜Next Story〜(スケールアウト)};(AC19)
---夜間行(デスレゲエ)と並ぶNORMAL最高レベル表記の譜面。ノート数も754と全NORMAL譜面中3番目に多い。かなりのリズム難だが配置自体は単押しメインで易し目なので、ラストの縦連打を捌ければ適正34〜35程度でもクリア可能。ただし、前述の通りNORMAL譜面としてはかなりの物量譜面ゆえに体力を要し、またリズム難であることや、高速小階段・スライド・縦連打といった得手不得手の分かれる要素が頻出することから、36妥当に感じられるケースもあり、平均的には弱い部類に入るとはいえ個人差のやや大きい譜面である。
//中級、上級wiki共に弱評価との理由でコメントアウトされていましたが、コメントアウトするくらいなら個人差欄に記述しておく方が良いかなと。


Site admin: iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)