#include(pop'n music(2025)/Contents,notitle)
#contents

*最近の出来事 [#recent]
//イベント「」に関してはキリがないので最大5つ程度で大丈夫だと思います。
//開催期間が設定されているものを除き、1ヶ月経過したものは消します。

//↓コピペ用
//-''2025/--/--( )&color(red){(予定)};''
//---「」
//---「 &color(goldenrod){&size(9){[UPPER]};};」

//いつ来るのかわからないのでしばらくの間はコメントアウトします。
//-''未定&color(red){(予定)};''
//--「いちかのBEMANI投票選抜戦2019」マニフェスト実施 
//---「いちかのBEMANI投票選抜戦2019」を記念したデコパーツを配信
//中止は発表されていないため一応継続

-''「pop'n music」ロケテスト''
--開催日時・会場
---2025/07/05〜07/06:東京レジャーランド秋葉原店・[[告知>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/topics]]
---2025/07/12〜07/13:ラウンドワンスタジアム千日前店・[[告知>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/topics2]]
--参加にはWEB抽選への事前応募が必要。~
当選者のプレー時間帯(10:00〜20:00)以外はウェイティングシート方式に切り替わり、当選者以外のプレーも可能。
---ロゴ変更なし・サブタイトル(「Jam&Fizz」にあたる部分)なし・新筐体のロケテストとなる。
---過去にJAEPO 2020にて発表された「[[NEW pop'n music Welcome to Wonderland!]]」とは異なる新筐体になっている。

----

-''2025/07/12(Sat)&color(red){(予定)};''
--「pop'n music」ロケテスト実施(〜2025/07/13)([[告知>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/topics2]])
---実施店舗:ラウンドワンスタジアム千日前店

-''2025/07/05(Sat)''
--「pop'n music」ロケテスト実施(〜2025/07/06)([[告知>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/topics]])
---実施店舗:東京レジャーランド秋葉原店

//-これ以前の出来事は[[後述>#pastnews]]。

*公式サイト・関連ページ [#site_page]
//-[[公式e-amusementサイト>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/index.html]](([[前作UniLabのサイト>https://p.eagate.573.jp/game/popn/unilab/index.html]]もJam&Fizzのプレーデータ閲覧に対応している(〜2024/10/23)。内容は同一))
//-[[製品情報>https://www.konami.com/amusement/products/am_popn_jamfizz/]]

-[[公式Xアカウント(@popn_team)>https://x.com/popn_team]]
-[[e-amusementアプリ公式アカウント>https://eam.573.jp/app/web/post/official/?uuid_to=17ua1w2bg3aggz00]]

**お役立ちサイト [#site]
-[[ポップンミュージック初級スレ難易度表>https://www.wikihouse.com/popnwakaba/index.php?FrontPage]](Lv1〜28の曲を格付け)
-[[ポップンミュージック上級攻略wiki>https://popn.wiki/]](Lv29〜50の曲の攻略)
-[[ポップン楽曲コメント避難所>https://w.atwiki.jp/popn-comment/]]

//以下は1年以上の更新なし
//-[[Dream - ポップンミュージック攻略情報サイト>https://pmdream.net/]]

*特徴 [#feature]
-「pop'n music」のメインシリーズ第29作目。
--「うさぎと猫と少年の夢」以来9年ぶりのロケテストが開催された。

-&color(red){''新型筐体のリリース''};
--「19 TUNE STREET」以来、約15年ぶりの更新となる新型筐体。
--筐体の名称は現時点で設定されていないようで、公式も「新筐体」と表記している。
--IIDXのLIGHTNING MODELやSDVXの-Valkyrie Model-のようにモニター下部にタッチパネルが搭載されており、選曲、オプションやキャラクターの設定などはここで行う。(ロケテスト版ではキャラクター選択不可)
--画面解像度が向上している(フルHD?)
--9ボタンの左右、黄色ボタンよりも外側に巨大な赤ポップくん(左)と青ポップくん(右)を模したボタンが追加。
---このボタンで楽曲プレー中にHIDDEN(赤ポップくん)やSUDDEN(青ポップくん)の付け外しが可能となる。
---なお、「今回のロケテストでは」上記機能が使用できるとアナウンスされているため、今後他の機能が追加される可能性がある。
--9ボタンについてはカバーが不透明になったこと以外は、大きさ・配置などに変更は無いと思われる。
--テンキーは廃止されており、暗証番号入力はタッチパネルから行う。
--既にカードコネクトへ移行したためか、カード排出機構も廃止されている。

*システム [#system]
**新要素・変更点 [#system_new]
-&color(red){''ジャンル名表記が復活''};
--ラピストリア以降、新曲に対してジャンル名が付けられなくなっていたが、本作の新曲にはジャンル名が付与されており、バナーにも曲名と共にジャンル名が表記されている。
--ただし版権曲には従来通りジャンル名が付与されていない。

-''判定調整機能追加''
--Livelyに搭載されている判定調整機能が「JUDGE ADJUST」として追加。
--(要検証)値の範囲。ロケテストポスターでは+6になっているためLivelyの+5.0から-5.0とは異なる?

-''新規キャラクターのLive2D化''
--本作の新規キャラクターはLive2Dを使用している模様。
--従来のキャラクターもそのまま残っている。

-難易度「&color(deepskyblue){[EASY]};」表記変更
--一番下位の譜面難易度について、表記が「&color(deepskyblue){[LIGHT]};」に変更されている。

*その他 [#etc]
-システムボイスについては、うさ猫以降と同様ナビくん(CV:村瀬歩)のものになっている。

-第1、2回ロケテスト時点ではモード選択画面が無くなっており、BATTLEモードが選択できなくなっている。
--ただし、筐体上には「PLAYER1」「PLAYER2」の表記が確認できるため、一時的なものである可能性が高い。

*新曲リスト [#new]
-ジャンル名はサブモニター上ではカナ表記されているが、ここでは[[公式告知>https://x.com/popn_team/status/1941339373129302511]]の表記に従う。

-&color(deepskyblue){[LIGHT]};はBが使用ボタン数、Lvがレベルとなります。

|ジャンル名|曲名|アーティスト|BPM|>|BGCOLOR(deepskyblue):L|BGCOLOR(green):N|BGCOLOR(orange):H|BGCOLOR(#F33):E&br;X|キャラ|h
|~|~|~|~|BGCOLOR(deepskyblue):B|BGCOLOR(deepskyblue):Lv|~|~|~|~|h
||||CENTER:|>|CENTER:BGCOLOR(#cff):|CENTER:BGCOLOR(#cfc):|CENTER:BGCOLOR(#ffc):|CENTER:BGCOLOR(#fcc):||c
|>|BOW AND ARROW|米津玄師|180||7|22|24|41|しおん[19-1P]|
|CELESTIAL|Oort|BEMANI Sound Team "Yvya"|196||17|32|43|48|ジェイド[新]|
|AMANOGAWA RAVE|MILKY HIGHWAY|BEMANI Sound Team "PON" feat.NU-KO|||||||かおりん[新]|
|LOVELY MOTOWN2|キミのそばに|BEMANI Sound Team "KE!JU" feat. ねんね|||8|25|24|32|らいむ[新]|
|AMANOGAWA RAVE|MILKY HIGHWAY|BEMANI Sound Team "PON" feat.NU-KO|||14|30|40|46|かおりん[新]|
|LOVELY MOTOWN 2|キミのそばに|BEMANI Sound Team "KE!JU" feat. ねんね|220||8|25|24|32|らいむ[新]|
|MODERN JAPANESQUE|幽世幻夜|BEMANI Sound Team "TAN1CHU" feat.妃那子|190||11|26|37|45|桔梗[新]|
|TOWA|さらさ|BEMANI Sound Team "PON"|168||13|27|39|46|さらさ[12-1P]|
|丼BASS|Deep tenDon Reflex|BEMANI Sound Team "Coyaan"|165||13|28|41|47|ミスターかつっ子[13-1P]|
|NIKONIKO SUNFLOWER KISS|魚氷に上り 耀よひて|あさき|106||10|27|36|44|弐ノ丸[18-1P]|
|LAST ARTS|刃図羅|猫叉Master vs HuΣeR|180||14|31|41|47|智羅[15/CS(12)]|

Site admin: iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)