DANCERUSH STARDOM/削除曲リスト
の編集
http://bemaniwiki.com/index.php?DANCERUSH+STARDOM/%BA%EF%BD%FC%B6%CA%A5%EA%A5%B9%A5%C8
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
#include(DANCERUSH STARDOM/Contents,notitle) #contents *削除曲リスト [#deleted_song] -本機種では2021/03/16より初の楽曲削除が発生している。(ただし、2018/05/07の削除曲は不具合修正であるため、ノーカウント) -SPINNIN' RECORDS楽曲のカテゴリ欄は「EDM/S」と記載。 --「POPS」と「EDM」は『ジャンル』、「SPINNIN' RECORDS」は『レーベル』、「BEMANI」は『ブランド』と位置付けられている。 --「FARM RECORDS」に『レーベル』は用意されていない。 ---SoundCloudにてFARM RECORDS公式の[[DANCERUSH STARDOM収録曲のプレーリスト>http://soundcloud.com/farm_records/sets/dancerush-stardom]]が公開されている。 ---SoundCloudで登録されているハッシュタグは各楽曲のジャンルを表している。 -ANOTHER EDITIONが存在する楽曲は無印と同時に削除される。 -曲名の背景が&color(,orange){橙色};は削除前に中国版で収録されていなかった楽曲。 -削除対象曲の時間はいずれも00:00(下表では割愛)。 |削除日|カテゴリ|曲名|アーティスト|BPM|>|>|>|1人用|>|>|>|2人用|撮影|MV|h |~|~|~|~|~|>|BGCOLOR(green):かんたん|>|BGCOLOR(orange):ふつう|>|BGCOLOR(green):かんたん|>|BGCOLOR(orange):ふつう|~|~|h |~|~|~|~|~|BGCOLOR(green):Lv|BGCOLOR(green):COMBO|BGCOLOR(orange):LV|BGCOLOR(orange):COMBO|BGCOLOR(green):LV|BGCOLOR(green):COMBO|BGCOLOR(orange):LV|BGCOLOR(orange):COMBO|~|~|h |BGCOLOR(#c7e7ff):CENTER:|CENTER:|||CENTER:|BGCOLOR(#6f6):CENTER:|BGCOLOR(#ceffce):CENTER:|BGCOLOR(#ff5):CENTER:|BGCOLOR(#ffffce):CENTER:|BGCOLOR(#6f6):CENTER:|BGCOLOR(#ceffce):CENTER:|BGCOLOR(#ff5):CENTER:|BGCOLOR(#ffffce):CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |2021/03/16|BGCOLOR(purple):COLOR(white):POPS/EDM|BGCOLOR(orange):Break Free ft.Zedd|Ariana Grande|130|3|149|6|204|3|&br;/|6|&br;/|-|◇| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Crackin (Martin Garrix Edit)|Bassjackers|128|5|154|8|270|5|&br;/|8|&br;/|○|○| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Dat Disco Swindle|Firebeatz & Schella|126|4|215|8|310|4|&br;/|8|&br;/|○|◇| |~|BGCOLOR(#CCC):COLOR(white):EDM|Fly Away|Joi Stone|126|4|184|8|308|4|&br;/|8|&br;/|○|◇| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Graveyard|KURA|128|4|235|7|270|4|&br;/|7|&br;/|○|○| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Hoohah|Fox Stevenson & Curbi|126|5|187|7|275|5|&br;/|7|&br;/|○|○| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Keep On Rising|Fedde Le Grand vs Ian Carey|128|4|159|7|276|4|&br;/|7|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Little Drop|Dropgun|138|4|127|7|224|4|&br;/|7|&br;/|○|◇| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):MEGA SHAKE IT !|キュウソネコカミ|190|4|314|8|446|4|&br;/|8|586&br;298/288|-|○| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):PERFECT HUMAN|RADIO FISH|128|3|212|7|256|3|&br;/|8|488&br;244/244|○|○| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Raise Your Hands|Ummet Ozcan|128|4|196|9|309|4|&br;/|9|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Raveology|DVBBS & VINAI|128|4|165|8|307|4|&br;/|8|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):REALLY REALLY-Japanese version-|WINNER|103|2|231|4|284|2|&br;/|4|&br;/|○|○| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|Revolution|BRADIO|153|3|315|7|458|3|630&br;315/315|8|&br;/|○|○| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):SKY's the limit|ぼくのりりっくのぼうよみ|120|2|184|4|236|2|&br;/|5|447&br;223/224|-|○| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Spacecats|Ummet Ozcan|128|6|227|9|325|6|454&br;227/227|9|650&br;325/325|○|○| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):Summer Venus|KEYTALK|152|3|219|6|320|3|&br;/|7|&br;/|-|○| |~|BGCOLOR(#CCC):COLOR(white):EDM|VISIONARY|LOTTY|128|3|178|7|250|3|&br;/|7|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):What Do You Mean?|Justin Bieber|125|2|128|4|195|2|&br;/|4|&br;/|-|◇| |~|BGCOLOR(#CCC):COLOR(white):EDM|Where's The Party At|Mosh 'N' Smash|128-150|4|200|10|336|4|&br;/|10|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):Without You|夜の本気ダンス|150|2|285|5|384|2|&br;/|9|587&br;295/292|-|○| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|オンリーワンダー|フレデリック|168|4|236|7|357|4|&br;/|8|672&br;337/335|○|○| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|君と野獣|バンドハラスメント|196|1|302|5|312|1|&br;/|5|&br;/|○|○| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):サイレントマジョリティー|欅坂46|123|1|175|4|252|1|&br;/|4|496&br;248/248|-|◇| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):制服のマネキン|乃木坂46|130|2|189|3|268|2|350&br;175/175|3|&br;/|-|◇| |2021/05/11|BGCOLOR(#CCC):COLOR(white):EDM|Field of Dreams|Jon Cole|126|4|180|7|315|4|&br;/|7|&br;/|○|◇| |~|BGCOLOR(#CCC):COLOR(white):EDM|Handz Up|FЯEED|128|5|229|9|366|5|&br;/|9|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Let's Go|Lucas & Steve x Mike Williams x Curbi|126|4|146|7|286|4|&br;/|7|&br;/|○|○| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|LIT|VINAI & Olly James|128|4|212|8|287|4|&br;/|8|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Sweets (Soda Pop)|Fox Stevenson|128|5|200|7|293|5|&br;/|7|&br;/|○|◇| |2021/06/22|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Drop That Low (When I Dip)|Tujamo|126|4|194|8|279|4|&br;/|8|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Louder|MOTi|128|4|212|7|294|4|&br;/|7|&br;/|○|○| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|On The Floor Like|Bassjackers & Joe Ghost ft. MOTi|128|5|192|9|413|5|&br;/|9|&br;/|○|○| |2021/07/29|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):BANG BANG BANG|BIGBANG|135|3|133|6|209|3|&br;/|6|&br;/|-|○| |~|BGCOLOR(#CCC):COLOR(white):EDM|BLOW UP|R3DS|128|4|172|9|330|4|&br;/|9|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|POP TEAM EPIC|上坂すみれ|142|4|211|6|265|4|&br;/|6|&br;/|-|◇| |2022/01/07|BGCOLOR(blue):COLOR(white):EDM/BEMANI|BGCOLOR(orange):DUB I DUB|kors k feat.Starbitz|130|6|338|10|440|6|&br;/|10|&br;/|○|◆| |2022/01/18|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):trigger|lol-エルオーエル-|135|3|179|6|307|3|&br;/|6|&br;/|○|○| |2022/03/08|BGCOLOR(#CCC):COLOR(white):EDM|BGCOLOR(orange):The Light|W&W ft. Kizuna AI|160|2|107|6|208|2|&br;/|6|&br;/|○|○| |2022/05/03|BGCOLOR(#CCC):COLOR(white):EDM|Playa|SlayZ|110|2|124|6|194|2|&br;/|6|&br;/|○|◇| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Missing You|Mesto|128|4|150|7|292|4|&br;/|7|&br;/|○|○| |2022/06/07|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Higher|Ummet Ozcan x Lucas & Steve|128|2|150|7|296|2|&br;/|7|&br;/|○|○| |2022/06/28|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Drop It|Swanky Tunes|128|3|135|7|277|3|&br;/|7|&br;/|○|○| |2022/09/27|BGCOLOR(#CCC):COLOR(white):EDM|Carnival|Higher5|128|3|186|8|271|3|&br;/|8|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(#CCC):COLOR(white):EDM|Crank It Up|Higher5|128|3|165|7|270|3|&br;/|7|&br;/|○|◆| |2022/11/15|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):U.S.A.|DA PUMP|140|3|183|7|324|3|&br;/|7|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):U.S.A. ANOTHER EDITION|~|~|3|206|7|313|3|&br;/|7|&br;/|○|◆| |2022/12/27|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|41 Days|Merk & Kremont|128|5|162|8|268|5|&br;/|8|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|One Word|Deadly Zoo|107|2|155|7|284|2|&br;/|7|&br;/|○|○| |2023/03/07|BGCOLOR(#CCC):COLOR(white):EDM|EMPIRE|AEONS|128|3|156|6|241|3|&br;/|6|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(#CCC):COLOR(white):EDM|HIT IT!|Higher5|128|4|199|7|318|4|&br;/|7|&br;/|○|◆| **削除曲雑記 [#delete_memo] -削除日順→曲名順に記載。 2018/05/07削除 -%%''BLOW UP'' / R3DS%% --2018/04/27配信 --「''演奏されるのが『Fly Away』という別の楽曲''」という不具合が確認されたため、2018/05/07にプレー不可となっていた。 --2018/08/30より「BLOW UP」と「Fly Away」として正式に同時収録となった。 ---旧「BLOW UP」の楽曲・譜面構成等は「Fly Away」と同等であるため、配信停止前のプレーデータがそのまま「Fly Away」に引き継がれる。 ---後に「Fly Away」は2021/03/16・「BLOW UP」は2021/07/29をもって削除となっている(後述)。 2021/03/16削除~ 上記の不具合修正を除くとDANCERUSH STARDOM初の削除曲となる。 -''Break Free ft.Zedd'' / Ariana Grande --公式MV(2014/08/13公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=L8eRzOYhLuw]] --2018/04/06配信 --配信時点で唯一、POPSとEDMの両方のカテゴリに属している楽曲だった。 --Zeddはロシア生まれ・ドイツ出身のDJ/音楽プロデューサー。 --ボーカルのAriana Grandeはその歌声が「ネクスト・マライア」とも評されるシンガーソングライター・女優。 --[[公式PVの3:11前後>http://www.youtube.com/watch?v=L8eRzOYhLuw?t=3m11s]]に5鍵beatmaniaのコントローラが登場している。 --DanceDanceRevolution Aにも収録されているが、当機種では「feat.Zedd」がアーティスト名の最後に追記されていて、曲名自体は「Break Free」となっている。 ---また、DDRとは曲のカットが異なっており、さらにDDRの方ではMVも収録されている。 -''Crackin (Martin Garrix Edit)'' / Bassjackers --公式MV(2014/01/20公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=kzAzyH6dG8o]] --2018/03/29配信 --BassjackersはMarlon FlohrとRalph van HilstによるオランダのEDMデュオ。フェスやクラブイベントなどで来日経験もあるが、ステージアクトは基本的にMarlon Flohrのみ行う。 --Martin Garrixは弱冠21歳のオランダ人DJ。DJの世界番付である『DJ MAG TOP 100 DJs』にて2016年、2017年に1位を獲得している。 --収録に際して曲中のMC "Roll up in the club and get ''shit'' crackin" の部分が修正され、聞こえなくなっている。 -''Dat Disco Swindle'' / Firebeatz & Schella --公式MV(2016/02/16公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=zFYsVyQTMO8]] --2018/04/20配信 -''Fly Away'' / Joi Stone --[[SoundCloud>http://soundcloud.com/farm_records/joi-stone-fly-away]] --公式試聴動画(2017/04/13公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=c_OSyuv0FEY]] (ショートサイズ版) ---ジャンルは「Dance & EDM」。 --2018/08/30より正式に「Fly Away」として本機種に収録されていた。 ---誤配信の経緯については上記の旧「BLOW UP」の項目を参照。 -''Graveyard'' / KURA --2018/04/20配信 --公式MV(2016/08/14公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=DioS0WobXoE]] -''Hoohah'' / Fox Stevenson & Curbi --2018/04/09配信 --公式MV(2015/08/17公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=gaaVb-O1ce4]] -''Keep On Rising'' / Fedde Le Grand vs Ian Carey --2018/04/09配信 --公式MV(2017/07/04公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=Qe49ScaA92c]] --2008年発表Ian Carey feat. Michelle Shellersの同名楽曲([[公式MV>http://www.youtube.com/watch?v=KNT9kDbwocw]])のリミックス。 --原曲は1999年発表Soul Providers feat. Michelle Shellersの「Rise」。 -''Little Drop'' / Dropgun --公式MV(2017/09/16公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=fBTBc2OA9fw]] --2018/03/29配信 --DropgunはMike MartinovとIlyas KozhahanovからなるロシアのEDMデュオ。 -''MEGA SHAKE IT !'' / キュウソネコカミ --公式MV(2015/06/30公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=yCex2gTH_cQ]] --2018/03/23配信(稼働初期) --ハウスウェルネスフーズ「メガシャキ」CMソング。 --jubeat prop(clanで2018/09/03削除)にも収録されており、未稼働のBEMANI機種『おといろは』にも収録予定だった。([[参考>http://p.eagate.573.jp/game/otoiroha/iroha/p/index.html]]) -''PERFECT HUMAN'' / RADIO FISH --公式MV(2016/04/26公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=4Bh1nm7Ir8c]] --2018/03/23配信(稼働初期) --曲名の通りRADIO FISH 1st Album「PERFECT HUMAN」からの楽曲。 --RADIO FISHはお笑いコンビのオリエンタルラジオを中心に結成されたダンス&ボーカルユニット。2016年NHK紅白歌合戦にも出場した。 --&color(orange){【ふつう】};:PV等で有名な振り付け(サビのグランドクロス、フライングマン)を再現可能。 -''Raise Your Hands'' / Ummet Ozcan --公式MV(2014/04/01公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=gc0SJozzt9U]] --2018/04/09配信 / 2020/03/11無条件解禁 --過去にbeatmania IIDX 18 Resort Anthemに収録されていた同名曲と無関係。 -''Raveology'' / DVBBS & VINAI --公式MV(2014/01/13公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=6dYx00KFA_A]] --2018/03/29配信 / 2020/03/11無条件解禁 --タイトルは"rave(レイヴ)"と"-ology(-学(学問)を意味する接尾辞)" を合わせた造語と思われる。 --DVBBSは兄のChristopher van den Hoefと弟のAlexandre van den Hoefからなるカナダの兄弟DJデュオ。読みは「ダブズ」。 --VINAIは兄のAlessandro Vinaiと弟のAndrea Vinaiからなるイタリアの兄弟DJデュオ。兄弟デュオ同士のコラボ曲となる。 --収録に際して曲中のMC "Never stop the ''fucking'' rave" の部分が修正され、聞こえなくなっている。 --当初は''非BEMANI曲初の隠し曲''だった。 -''REALLY REALLY-Japanese version-'' / WINNER --2018/03/29配信 --公式MV(2017/05/10公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=7yJSyL2wCMc]] (ショートサイズ版) --シングル「FATE NUMBER FOR」からの楽曲。母国語版にあたる原曲は同名のシングルにも収録。 --WINNERは2014年に韓国で結成された4人組ボーイズグループ。 -''Revolution'' / BRADIO --公式MV(2017/01/21公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=tfikMP2nUB0]] --2018/02/23配信(稼働初期) --BRADIO 2nd Album「FREEDOM」からの楽曲。 --[[BRADIO>http://bradio.jp/]]は2010年結成の4人組男性ロックバンド。アーティスト名の由来は「〜''B''reak the ''R''ule ''A''nd ''D''o ''I''mage ''O''n〜」という英語から来ており、「日常に彩りを加えるエンターテイメント」をコンセプトにしている。 ---ドラマーの田邊有希が2018/01/20をもって同グループを脱退。現在は3人体制となっている。 ---同アーティストの楽曲としてはGITADORAシリーズに「HOTELエイリアン」「Get Money」が収録されており、BeatStreamシリーズには「Flyers」が収録されていた。 --SLIDEが多用されている影響で最大コンボ数がLv3の&color(green){【かんたん】};が315、Lv7の&color(orange){【ふつう】};が458と、難易度に比して極めて多くなっている。 -''SKY's the limit'' / ぼくのりりっくのぼうよみ --公式MV(2017/04/27公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=OfCeHiQcM4E]] --2018/03/23配信(稼働初期) --ぼくのりりっくのぼうよみの2nd Single「SKY's the limit / つきとさなぎ」の1曲目より収録。 --ぼくのりりっくのぼうよみは神奈川県出身のヒップホップMC。2012年から「紫外線」名義でニコニコ動画に投稿を始め、2015年には10代限定のコンテスト型音楽フェスである「閃光ライオット」ファイナリストに選ばれた実績を持つ。 --資生堂「アネッサ(ANESSA)」CMソング。 -''Spacecats'' / Ummet Ozcan --公式MV(2016/03/29公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=Dn3ZMhmmzK0]] --2018/04/20配信 / 2020/03/11無条件解禁 --海外を中心にインターネット上で流行っている猫の画像と宇宙の画像を合成したコラージュ画像群「Space Cats」をモチーフにした楽曲。 -''Summer Venus'' / KEYTALK --公式MV:(2017/02/14公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=SkGhyHGH3-g]] --2018/03/23配信(稼働初期) --KEYTALKのメジャー3rd(通算で数えると4th)Album「PARADISE」からの収録。 --KEYTALKは2007年結成の4人組ロックバンド。結成時のバンド名は「real」であったが、2009年に現在のバンド名に改名した。 -''VISIONARY'' / LOTTY --[[SoundCloud>http://soundcloud.com/farm_records/lotty-visionary]] --公式試聴動画(2017/06/20公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=xQXD7xHrmEc]] (ショートサイズ版) ---ジャンルは「House」。 --2018/04/27配信 -''What Do You Mean?'' / Justin Bieber --公式MV(2015/08/31公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=DK_0jXPuIr0]] --2018/04/06配信 --Justin Bieberはカナダ出身のシンガーソングライター、俳優。 --アルバム「Purpose」に収録。ソフトバンクのTVCMにも使用された。 ---余談だが、2011年に海外版Wiiで発売されたDanceDanceRevolution II(北米版)/hottest party5(欧州版)ではJustin Bieberの楽曲である「[[Baby ft. Ludacris>http://www.youtube.com/watch?v=kffacxfA7G4]]」と「[[Somebody To Love>http://www.youtube.com/watch?v=SOI4OF7iIr4]]」が収録済。 -''Where's The Party At'' / Mosh 'N' Smash --[[SoundCloud>http://soundcloud.com/farm_records/mosh-n-smash-where-is-the-party-at]] --公式試聴動画(2017/07/04公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=5jusdNPrUhQ]] (ショートサイズ版) ---ジャンルは「Trap」。 --2018/04/27配信 / 2020/03/11無条件解禁 --BPM推移:128-150-128 ---BPM推移から分かる通り、''DANCERUSH史上初のBPM変動曲''。 --ジャケットでは「Where's The Party At」と表記されているが、FARM RECORDS側では正式な曲名を「Where ''Is'' The Party At」としている。 --&color(orange){【ふつう】};:''非BEMANI曲初のLv10譜面''。また、Lv10として初の削除曲となった。 -''Without You'' / 夜の本気ダンス --公式MV(2016/11/28公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=4g5D46_MLIo]] --2018/03/23配信(稼働初期) --夜の本気ダンスのメジャー1st Singleから収録。 --夜の本気ダンスは2008年に京都で結成された4人組ロックバンド。バンド名は結成時のメンバー宅の壁に貼ってあった新聞の切り抜きに由来するという。 --&color(orange){【ふつう】};:1人用譜面のLvが''5''であるのに対し、2人用譜面のLvが&color(red){''9''};と大きな差が生じている。 ---1人用と2人用譜面の同一難度でLv差が4どころか''2以上''である楽曲は本曲のみだった。 -''オンリーワンダー'' / フレデリック --公式MV(2016/05/12公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=oCrwzN6eb4Q]] --2018/03/23配信(稼働初期) --フレデリックのメジャー1st Singleより収録。なお、これ以前にもミニアルバムを数枚リリースしているのでメジャーデビュー作ではない。 --フレデリックは2009年結成の4人組ロックバンド。メンバーのうち、ボーカル担当の三原健司とベース担当の三原康司は実の兄弟(二卵性双生児)。また、この楽曲をリリースした当時はドラム担当が居らず3ピース編成だった。 --Amazonオリジナルドラマ「ベイビーステップ」主題歌。 --既にjubeat plus、REFLEC BEAT plusのフレデリック packにも収録済。 -''君と野獣'' / バンドハラスメント --公式MV(2016/03/20公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=fwlJR-1bH_w]] --2018/03/23配信(稼働初期) --既にGITADORA Matixxにも収録されていた。(NEX+AGEで2020/09/03削除) -''サイレントマジョリティー'' / 欅坂46 --公式MV(2016/03/16公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=DeGkiItB9d8]] ---ただし、ゲーム画面でMVは表示されない。 --2018/03/23配信(稼働初期) --欅坂46のデビューシングル(2016/04/06発売)。同楽曲で2016年NHK紅白歌合戦に出場した。 ---ジャケットはType-Aのもので写っているのは本楽曲でセンターポジションを務める平手友梨奈。 --ファッションレンタルアプリ「mechakari」CMソング。 --&color(orange){【ふつう】};:本楽曲の振付をある程度再現できるようになっている。 -''制服のマネキン'' / 乃木坂46 --公式MV(2015/12/01公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=98wrTHidYGU]] (ショートサイズ版) ---ただし、ゲーム画面でMVは表示されない。 --2018/03/23配信(稼働初期) --乃木坂46の4th Single(2012/12/19発売)。ジャケットはCD+DVD盤Type-Aのもので左側が生駒里奈(本楽曲のセンターポジション)、右側が生田絵梨花。 ---なお、生駒は2018/05/06をもって同グループを卒業した。 --スマートフォン「HTC J butterfly HTL21」CMソング。 2021/05/11削除 -''Field of Dreams'' / Jon Cole --[[SoundCloud>http://soundcloud.com/farm_records/jon-cole-field-of-dreams]] --公式試聴動画(2018/06/01公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=zkMoC9WpZD0]] (ショートサイズ版) ---ジャンルは「Deep House」 --2018/06/01配信 / 2020/10/21無条件解禁 --2018/06/01発売であり、実質的にDANCERUSH STARDOMで初披露という形になった。 ---DANCERUSH用の音源では女性の声が収録されているが、原曲の音源では女性の声が収録されていない。音源の違いの理由については不明。 -''Handz Up'' / FЯEED --[[SoundCloud>http://soundcloud.com/farm_records/fyaeed-handz-up]] --公式試聴動画(2017/05/24公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=Y107yWpiMtM]] (ショートサイズ版) ---ジャンルは「Dance & EDM」。 --2018/06/01配信 / 2020/10/21無条件解禁 --&color(orange){【ふつう】};:SLIDE中のTAP配置はSLIDE側の足を軸にして回転できる。 -''Let's Go'' / Lucas & Steve x Mike Williams x Curbi --公式MV(2017/07/06公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=nMEPIZIWGEA]] --2018/05/18配信 --Lucas & SteveはLucas de WertとSteven JansenからなるオランダのDJデュオ。 --Mike Williamsは本名Mike Willemsenのオランダ人DJ。 --公式MVでは作曲の4人が共演している。公式MVの序盤でベンチに並んで座っている人物が左からLucas・Mike Williams・Steve、別のベンチに座っていて後から合流する人物がCurbi。 --他社の音楽ゲームではBEAT FEVER(WRKSHP)に収録済。 -''LIT'' / VINAI & Olly James --公式MV(2016/03/19公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=exauzUT68oM]] --2018/05/18配信 / 2020/10/21無条件解禁 -''Sweets (Soda Pop)'' / Fox Stevenson --公式MV(2016/06/21公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=Ab5msqjhdE0]] --2018/05/18配信 --他社の音楽ゲームではBEAT FEVER(WRKSHP)に収録済。 2021/06/22削除 -''Drop That Low (When I Dip)'' / Tujamo --公式MV(2016/03/22公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=souJM4aCk6w]] --2018/06/29配信 -''Louder'' / MOTi --公式MV(2016/06/15公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=pIBDSFB8-Pw]] --2018/06/29配信 -''On The Floor Like'' / Bassjackers & Joe Ghost ft. MOTi --2020/10/21無条件解禁 --公式MV(2016/03/15公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=0jISGYEDfNs]] --2018/06/29配信 2021/07/29削除 -''BANG BANG BANG'' / BIGBANG --公式MV(2016/01/06公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=Heoy9qyRRxY]] (JP ショートサイズ版) --2018/08/15配信 --BIGBANGは2006年に韓国でデビューした5人組((収録当時。後にメンバーの1人が「バーニングサン事件」により脱退し、4人になった))のアーティスト。日本では2009年にデビューしている。 ---同アーティストの楽曲としてjubeat ripplesに「Haru Haru」が収録されていた(saucerで削除済)。 --BANG BANG BANGは2015/06/01に発売されたシングルに収録された楽曲であり、日本語版は2016/02/03に発売されたアルバム「MADE SERIES」の収録曲として登場している。 ---日本における曲名は日本語版を「BANG BANG BANG」とし、原曲とも言える韓国語版を「BANG BANG BANG -KR Ver.-」としている。~ そのため、DRSに収録されているのは日本語版となっている。 -''BLOW UP'' / R3DS --[[SoundCloud>http://soundcloud.com/farm_records/r3ds-blow-up]] --公式試聴動画(2018/06/01公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=o4v8oEqsDu4]] (ショートサイズ版) ---ジャンルは「Dance & EDM」。 --2018/08/30配信 / 2020/10/21無条件解禁。 --本曲の誤配信の経緯については旧「BLOW UP」の項目を参照。 ---本来の「BLOW UP」は「Field of Dreams」と同じ2018/06/01に発売された楽曲。 -''POP TEAM EPIC'' / 上坂すみれ --公式MV(2018/01/14公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=3bl1ZI-J6hM]] (ショートサイズ版) --2018/08/07配信 --上坂すみれの9th Singleより収録。TVアニメ『[[ポプテピピック>http://hoshiiro.jp/]]』OP。((ただし、第1話のみOPがフェイクアニメ『星色ガールドロップ』になっているため使われず第2話以降より使用)) ---楽曲名は「ポプテピピック」の英語表記と同一だが、楽曲の読みは「ポップ チーム エピック」となっている。 ---なお、上坂は同アニメのキャストとして出演していた。((放送前に小松未可子と共に出演が発表されていたが、両名が実際に出演したのは第3話の前半パート(上坂のみ第1話のごく一部)のみであった。これは各話及びその前半と後半でメインキャラクターの担当声優が変わるという作風が放送時まで隠されていたことによる)) --公式Twitterの告知に「間奏部分もしっかり踊れるオリジナルエディットバージョンで収録!」とあることから、jubeat等の機種に収録されているTVアニメOP版とは異なる編集がされている。 ---序盤のイントロが部分的にカットされた上でボーカルパートの次に2番目以降のイントロパート(アニメ11話OPと同じ部分)が繋げられている構成。 ---Twitter告知に記載されている「エイサァーイハラマスコーイ」は作中に登場する「エイサイハラマスコイおどり」が元。((アニメの第11話で当楽曲の間奏に合わせてポプ子が「エイサイハラマスコイおどり」をしながらシャッフルダンスを踊るシーンがある))該当シーンを再現できる編集になっている可能性が高いが、実際はステップとして再現されているわけでもなく、かつ自力で再現するのも難しい配置となっているため、予め暗記して自力で再現するしかない。 --上坂すみれは2011年デビューの女性声優。声優活動以前にもジュニアタレントなどとして活動していた経歴を持つ。 --BEMANIシリーズでは本作の後にjubeat festo、pop'n music peace(解明リドルズで2021/10/11削除)、SOUND VOLTEX VIVID WAVE、beatmania IIDX 27 HEROIC VERSE(kors kによるリミックス)にも収録されていた。 ---他社ゲームでは太鼓の達人 ブルーVer.、maimai MiLK PLUS(日本版のみ)に収録済。 2022/01/07削除 -''DUB I DUB'' / kors k feat.Starbitz [FIVE PIECE RECORDS] --EXTRA STAGE 第6弾 2019/01/09配信 / 2020/10/21より通常アンロック移行 --デフォルト隠し曲の「Butterfly」と同じく、DanceDanceRevolution初期を代表する版権曲のリミックス。 アレンジャーもButterflyと同じコンビ。 --両アーティストが同レーベル(FIVE PIECE RECORDSレーベル)を冠して収録されるのは2曲目であり、これが初。 --原曲はDanceDanceRevolution 2nd MIX初出でありX3 VS 2ndMIXでも復活収録された「DUB-I-DUB / ME & MY」であり、曲名の読みは「ドゥビドゥビ」。 ---DDR Xでは「DUB-I-DUB (2008 X-edit)」として新たな編曲で収録されるも、いずれもDDR A時点では削除済。 --「Butterfly」と違い、原曲のサビにあたる箇所しか歌われていない。 --&color(orange){【ふつう】};:「同時踏みが絡む8分TAP3連」は、DDRにおける原曲及び2008 X-editの&color(green){[SP-EXPERT]};を意識した配置と考えられる。 --版権曲ではあるが、BEMANI楽曲として初の削除曲となった。 2022/01/18削除 -''trigger'' / lol-エルオーエル- --公式MV(2018/10/04公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=KluTpe-nyQE]] --2019/01/28配信 --lol-エルオーエル-は2014年にavex traxからデビューした男女混成ダンス&ボーカルグループ。 ---「lol」とは「laugh out loud」を略した英語のネットスラングであり、日本語で言えば「(笑)」に相当する。 --2018/10/31に発売された2nd Album「lml」からの楽曲。 --DDR Xにも文字違いで同名の楽曲が収録されているが(あちらは「Trigger」表記)、無関係。 2022/03/08削除 -''The Light'' / W&W ft. Kizuna AI --[[緊急告知動画ツイート>http://twitter.com/DANCERUSH573/status/1089025818439823360]] --公式MV(2019/03/01公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=YtU_sb4jYE8]] --2019/03/20配信 --当初は当機種に収録と告示されていたが、半ばサプライズとしてDanceDanceRevolution A20にも同時収録される運びとなったが、DDR側は2022/03/07に削除された。 --世界的DJアーティスト「W&W」と超大物バーチャルYouTuber「Kizuna AI」の大型コラボ楽曲。2019/03/01リリース。 --W&WとKizuna AIの詳細については[[DRS公式HPの2019.03.18のNEWS>http://p.eagate.573.jp/game/dan/1st/news/entrance.html#20190318-00]]を参照。 --キズナアイは2016年からYouTubeで活動を開始、Vtuberの草分け的存在として有名。2022/02/26に行われたコンサートをもって無期限活動休止。 --コラボの詳細についてはKizuna AIの「A.I.Channel」収録の「[[【W&W × Kizuna AI】これが私たちのコラボレーショントラックだ!>http://www.youtube.com/watch?v=PPSMWJjcw5Q]]」を参照。 --2018/07にベルギーの音楽フェス「Tomorrowland」にて製作途中のインスト版が披露されたのを皮切りに世界各地の音楽イベントでプレイされ、同年11月には新木場ageHaにてボーカルが入ったバージョンが初披露された。その間、曲名のアナウンスはなかったため、公式な曲名の発表は今回の告知が初となる。 --「BEMANI SPECIAL LIVE in JAEPO 2019」1日目のアンコールとして披露された。ただし、会場のみのサプライズであり、YouTubeでの配信ではカットされている。 --(不確定)上記に関してageHaで披露されたバージョンと同一かどうか。[[BEMANI SPECIAL LIVE in JAEPO 2019のセットリスト>http://www.konami.com/amusement/event/jaepo/bemani_live.html]]にも記載されている為、同一の可能性は高いがSNSでの報告では全くなかったため不明。((ただし、上記を除いた場合、デジタル配信された音源と比較するとageHaのバージョンと同一であることが分かる)) --バーチャルYouTuberの楽曲がBEMANI現行機種に収録されるのはこの曲が初。((2018年に実施された「彩響DJアニクラゲ(旧:Rizminance)」のロケテストではバーチャルYouTuber「響木アオ&虹乃まほろ」がボーカルを務める「動く、動く ("Rizminance" Electro Remix)」が配信されていた)) --この楽曲を選曲するとステージ(センサーパネル)に「スペシャル演出」が追加される。 --ムービーは[[W&Wの動画ツイート>http://twitter.com/WandWmusic/status/1101451813188968449]]を基にしたオリジナルムービーが使用されており、キズナアイと共に二次元化したW&Wの2人も登場する。 2022/05/03削除 -''Playa'' / SlayZ --2019/05/20配信 / 2021/03/24無条件解禁 --[[SoundCloud>http://soundcloud.com/farm_records/slay-z-playa]] --公式試聴動画(2018/08/10公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=g9W8QdaGny8]] (ショートサイズ版) ---ジャンルは「Tropical House」 --本来のアーティスト名義は「Slay Z」だが、DRSではスペースが省略されている。 --プレー期間の移行などの詳細は[[こちら>DANCERUSH STARDOM/隠し要素・イベント・キャンペーン#trial]]から。 ---版権曲のRANDOM SELECT先行配信はこれが初とだった。 -''Missing You'' / Mesto --公式MV(2018/09/18公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=VqEpEhZyJws]] --2019/06/03配信 / 2021/03/24無条件解禁 --プレー期間の移行などの詳細は[[こちら>DANCERUSH STARDOM/隠し要素・イベント・キャンペーン#trial]]から。 --Mesto(本名:Melle Stomp)は当時19歳のオランダ人DJ。 --MVには来日時の映像が使用されており、楽曲ジャケットにもドット調の日本の街並みが描かれている。 2022/06/07削除 -''Higher'' / Ummet Ozcan x Lucas & Steve --公式MV(2017/12/16公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=n2SP2jkabFk]] --2019/07/16配信 / 2021/03/24無条件解禁 --プレー期間の移行などの詳細は[[こちら>DANCERUSH STARDOM/隠し要素・イベント・キャンペーン#trial]]を参照。 --曲名が「Higher」であるBEMANI収録楽曲はこれで4曲目。(他の楽曲はbm 5th「HIGHER / SLAKE」、DDR 4th「HIGHER / NM feat. SUNNY」、SDVX IV「HiGHER / REDALiCE」) --他社のレーシングゲーム「Asphalt 9: Legends」(Gameloft)ではレース中BGMとして収録されている。 2022/06/28削除 -''Drop It'' / Swanky Tunes --公式MV(2018/06/10公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=Tgjk0YG4aT4]] --プレー期間の移行などの詳細は[[こちら>DANCERUSH STARDOM/隠し要素・イベント・キャンペーン#trial]]を参照。 2022/09/27削除 -''Carnival'' / Higher5 --公式試聴動画(2019/10/03公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=_NybseXbamQ]] --2019/10/10配信 --[[SoundCloud>http://soundcloud.com/farm_records/carnival-higher5]] ---ジャンルは「Dance & EDM」。 -''Crank It Up'' / Higher5 --公式試聴動画(2019/09/26公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=kItDnaDeTVg]] --2019/10/10配信 --[[SoundCloud>http://soundcloud.com/farm_records/crank-it-up-higher5]] ---ジャンルは「Dance & EDM」。 2022/11/15削除 -''U.S.A.'' / DA PUMP --公式MV(2018/05/17公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=sr--GVIoluU]] --公式MV(2018/06/12公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=LPr_UZkmVn8]] (Mirror ver.) --公式MV(2018/06/15公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=XH60ViwriqM]] (Dance Lecture) --2018/11/27配信 --2018/06/06にリリースされたDA PUMPの29th Single。 ---原曲はイタリアのアーティスト、ジョー・イエローが1992年にリリースしたユーロビート曲でその日本語カバーとなっている。 --「いいねダンス」として紹介されている同曲サビの振り付けは「シュートダンス」として広く知られているもの。アメリカで流行したのを機に、国内・海外多くの振り付けに取り入れられている。 --DA PUMPは1996年に結成されたダンス&ボーカルグループ。1998年から5年連続でNHK紅白歌合戦に出場、以後メンバーの入れ替え等を経て活動を続けていたが、2018年に同曲で再ブレイクを果たし、16年振りの紅白出場を決めた。 --既にbeatmania IIDX 26 Rootageに「PHQUASE feat. TRANDER Jr」によるカバーリミックスが収録されているが、こちらはBPMやボーカル等、曲構成が大きく異なっている。 --両譜面で本楽曲の振付を再現できるようになっている。ただしゲーム上ではMVは流れない。 ---冒頭、L/RのSLIDEマークがそれぞれ右・左側に現れるが、これは振付通り画面に背を向けた状態からスタートし、その後左足を軸に右足を反時計回りに動かすことで譜面の指示通り処理できる。 ---公式MVのダンス通りの譜面であるため、DEAのように左右反転で踊っているダンサーの振り付けをトレースして練習したい場合は「Mirror ver.」の動画を活用するといい。 -''U.S.A. ANOTHER EDITION'' / DA PUMP --2021/10/10配信 --楽曲詳細は上記の無印を参照。 --ANOTHER EDITIONとして初の削除となる楽曲。 2022/12/27削除 --今回の削除により「SPINNIN' RECORDS」レーベル所属の楽曲が全て削除となった。 -''41 Days'' / Merk & Kremont --公式MV(2016/01/19公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=swbK1k8WN_w]] --2020/01/08配信 --[[Soundcloud>http://soundcloud.com/spinninrecords/merk-kremont-41-days-extended-mix-free-download]] --本楽曲はSPINNIN' RECORDSのサブレーベルであるSPINNIN' PREMIUMからフリーDL楽曲として配信された。 -''One Word'' / Deadly Zoo --公式MV(2017/07/08公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=HhKjhrcEaHQ]] --2020/01/08配信 2023/03/07削除 --今回の削除により、FARM RECORDS楽曲は全て削除となった。 -''EMPIRE'' / AEONS --公式試聴動画([[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=2RMGqyFB5Lc]]) --2020/03/18配信 --[[SoundCloud>http://soundcloud.com/farm_records/empire-aeons]] ---ジャンルは「Dance & EDM」。 -''HIT IT!'' / Higher5 --公式試聴動画([[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=MXDX_sayLMM]]) --2020/03/18配信 --[[SoundCloud>http://soundcloud.com/farm_records/hit-it-mp3-mastered]] ---ジャンルは「Dance & EDM」。
画像と同じ番号を入力 :
タイムスタンプを変更しない
#include(DANCERUSH STARDOM/Contents,notitle) #contents *削除曲リスト [#deleted_song] -本機種では2021/03/16より初の楽曲削除が発生している。(ただし、2018/05/07の削除曲は不具合修正であるため、ノーカウント) -SPINNIN' RECORDS楽曲のカテゴリ欄は「EDM/S」と記載。 --「POPS」と「EDM」は『ジャンル』、「SPINNIN' RECORDS」は『レーベル』、「BEMANI」は『ブランド』と位置付けられている。 --「FARM RECORDS」に『レーベル』は用意されていない。 ---SoundCloudにてFARM RECORDS公式の[[DANCERUSH STARDOM収録曲のプレーリスト>http://soundcloud.com/farm_records/sets/dancerush-stardom]]が公開されている。 ---SoundCloudで登録されているハッシュタグは各楽曲のジャンルを表している。 -ANOTHER EDITIONが存在する楽曲は無印と同時に削除される。 -曲名の背景が&color(,orange){橙色};は削除前に中国版で収録されていなかった楽曲。 -削除対象曲の時間はいずれも00:00(下表では割愛)。 |削除日|カテゴリ|曲名|アーティスト|BPM|>|>|>|1人用|>|>|>|2人用|撮影|MV|h |~|~|~|~|~|>|BGCOLOR(green):かんたん|>|BGCOLOR(orange):ふつう|>|BGCOLOR(green):かんたん|>|BGCOLOR(orange):ふつう|~|~|h |~|~|~|~|~|BGCOLOR(green):Lv|BGCOLOR(green):COMBO|BGCOLOR(orange):LV|BGCOLOR(orange):COMBO|BGCOLOR(green):LV|BGCOLOR(green):COMBO|BGCOLOR(orange):LV|BGCOLOR(orange):COMBO|~|~|h |BGCOLOR(#c7e7ff):CENTER:|CENTER:|||CENTER:|BGCOLOR(#6f6):CENTER:|BGCOLOR(#ceffce):CENTER:|BGCOLOR(#ff5):CENTER:|BGCOLOR(#ffffce):CENTER:|BGCOLOR(#6f6):CENTER:|BGCOLOR(#ceffce):CENTER:|BGCOLOR(#ff5):CENTER:|BGCOLOR(#ffffce):CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |2021/03/16|BGCOLOR(purple):COLOR(white):POPS/EDM|BGCOLOR(orange):Break Free ft.Zedd|Ariana Grande|130|3|149|6|204|3|&br;/|6|&br;/|-|◇| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Crackin (Martin Garrix Edit)|Bassjackers|128|5|154|8|270|5|&br;/|8|&br;/|○|○| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Dat Disco Swindle|Firebeatz & Schella|126|4|215|8|310|4|&br;/|8|&br;/|○|◇| |~|BGCOLOR(#CCC):COLOR(white):EDM|Fly Away|Joi Stone|126|4|184|8|308|4|&br;/|8|&br;/|○|◇| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Graveyard|KURA|128|4|235|7|270|4|&br;/|7|&br;/|○|○| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Hoohah|Fox Stevenson & Curbi|126|5|187|7|275|5|&br;/|7|&br;/|○|○| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Keep On Rising|Fedde Le Grand vs Ian Carey|128|4|159|7|276|4|&br;/|7|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Little Drop|Dropgun|138|4|127|7|224|4|&br;/|7|&br;/|○|◇| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):MEGA SHAKE IT !|キュウソネコカミ|190|4|314|8|446|4|&br;/|8|586&br;298/288|-|○| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):PERFECT HUMAN|RADIO FISH|128|3|212|7|256|3|&br;/|8|488&br;244/244|○|○| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Raise Your Hands|Ummet Ozcan|128|4|196|9|309|4|&br;/|9|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Raveology|DVBBS & VINAI|128|4|165|8|307|4|&br;/|8|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):REALLY REALLY-Japanese version-|WINNER|103|2|231|4|284|2|&br;/|4|&br;/|○|○| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|Revolution|BRADIO|153|3|315|7|458|3|630&br;315/315|8|&br;/|○|○| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):SKY's the limit|ぼくのりりっくのぼうよみ|120|2|184|4|236|2|&br;/|5|447&br;223/224|-|○| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Spacecats|Ummet Ozcan|128|6|227|9|325|6|454&br;227/227|9|650&br;325/325|○|○| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):Summer Venus|KEYTALK|152|3|219|6|320|3|&br;/|7|&br;/|-|○| |~|BGCOLOR(#CCC):COLOR(white):EDM|VISIONARY|LOTTY|128|3|178|7|250|3|&br;/|7|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):What Do You Mean?|Justin Bieber|125|2|128|4|195|2|&br;/|4|&br;/|-|◇| |~|BGCOLOR(#CCC):COLOR(white):EDM|Where's The Party At|Mosh 'N' Smash|128-150|4|200|10|336|4|&br;/|10|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):Without You|夜の本気ダンス|150|2|285|5|384|2|&br;/|9|587&br;295/292|-|○| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|オンリーワンダー|フレデリック|168|4|236|7|357|4|&br;/|8|672&br;337/335|○|○| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|君と野獣|バンドハラスメント|196|1|302|5|312|1|&br;/|5|&br;/|○|○| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):サイレントマジョリティー|欅坂46|123|1|175|4|252|1|&br;/|4|496&br;248/248|-|◇| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):制服のマネキン|乃木坂46|130|2|189|3|268|2|350&br;175/175|3|&br;/|-|◇| |2021/05/11|BGCOLOR(#CCC):COLOR(white):EDM|Field of Dreams|Jon Cole|126|4|180|7|315|4|&br;/|7|&br;/|○|◇| |~|BGCOLOR(#CCC):COLOR(white):EDM|Handz Up|FЯEED|128|5|229|9|366|5|&br;/|9|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Let's Go|Lucas & Steve x Mike Williams x Curbi|126|4|146|7|286|4|&br;/|7|&br;/|○|○| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|LIT|VINAI & Olly James|128|4|212|8|287|4|&br;/|8|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Sweets (Soda Pop)|Fox Stevenson|128|5|200|7|293|5|&br;/|7|&br;/|○|◇| |2021/06/22|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Drop That Low (When I Dip)|Tujamo|126|4|194|8|279|4|&br;/|8|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Louder|MOTi|128|4|212|7|294|4|&br;/|7|&br;/|○|○| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|On The Floor Like|Bassjackers & Joe Ghost ft. MOTi|128|5|192|9|413|5|&br;/|9|&br;/|○|○| |2021/07/29|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):BANG BANG BANG|BIGBANG|135|3|133|6|209|3|&br;/|6|&br;/|-|○| |~|BGCOLOR(#CCC):COLOR(white):EDM|BLOW UP|R3DS|128|4|172|9|330|4|&br;/|9|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|POP TEAM EPIC|上坂すみれ|142|4|211|6|265|4|&br;/|6|&br;/|-|◇| |2022/01/07|BGCOLOR(blue):COLOR(white):EDM/BEMANI|BGCOLOR(orange):DUB I DUB|kors k feat.Starbitz|130|6|338|10|440|6|&br;/|10|&br;/|○|◆| |2022/01/18|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):trigger|lol-エルオーエル-|135|3|179|6|307|3|&br;/|6|&br;/|○|○| |2022/03/08|BGCOLOR(#CCC):COLOR(white):EDM|BGCOLOR(orange):The Light|W&W ft. Kizuna AI|160|2|107|6|208|2|&br;/|6|&br;/|○|○| |2022/05/03|BGCOLOR(#CCC):COLOR(white):EDM|Playa|SlayZ|110|2|124|6|194|2|&br;/|6|&br;/|○|◇| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Missing You|Mesto|128|4|150|7|292|4|&br;/|7|&br;/|○|○| |2022/06/07|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Higher|Ummet Ozcan x Lucas & Steve|128|2|150|7|296|2|&br;/|7|&br;/|○|○| |2022/06/28|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|Drop It|Swanky Tunes|128|3|135|7|277|3|&br;/|7|&br;/|○|○| |2022/09/27|BGCOLOR(#CCC):COLOR(white):EDM|Carnival|Higher5|128|3|186|8|271|3|&br;/|8|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(#CCC):COLOR(white):EDM|Crank It Up|Higher5|128|3|165|7|270|3|&br;/|7|&br;/|○|◆| |2022/11/15|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):U.S.A.|DA PUMP|140|3|183|7|324|3|&br;/|7|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(deeppink):COLOR(white):POPS|BGCOLOR(orange):U.S.A. ANOTHER EDITION|~|~|3|206|7|313|3|&br;/|7|&br;/|○|◆| |2022/12/27|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|41 Days|Merk & Kremont|128|5|162|8|268|5|&br;/|8|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(black):COLOR(white):EDM/S|One Word|Deadly Zoo|107|2|155|7|284|2|&br;/|7|&br;/|○|○| |2023/03/07|BGCOLOR(#CCC):COLOR(white):EDM|EMPIRE|AEONS|128|3|156|6|241|3|&br;/|6|&br;/|○|◆| |~|BGCOLOR(#CCC):COLOR(white):EDM|HIT IT!|Higher5|128|4|199|7|318|4|&br;/|7|&br;/|○|◆| **削除曲雑記 [#delete_memo] -削除日順→曲名順に記載。 2018/05/07削除 -%%''BLOW UP'' / R3DS%% --2018/04/27配信 --「''演奏されるのが『Fly Away』という別の楽曲''」という不具合が確認されたため、2018/05/07にプレー不可となっていた。 --2018/08/30より「BLOW UP」と「Fly Away」として正式に同時収録となった。 ---旧「BLOW UP」の楽曲・譜面構成等は「Fly Away」と同等であるため、配信停止前のプレーデータがそのまま「Fly Away」に引き継がれる。 ---後に「Fly Away」は2021/03/16・「BLOW UP」は2021/07/29をもって削除となっている(後述)。 2021/03/16削除~ 上記の不具合修正を除くとDANCERUSH STARDOM初の削除曲となる。 -''Break Free ft.Zedd'' / Ariana Grande --公式MV(2014/08/13公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=L8eRzOYhLuw]] --2018/04/06配信 --配信時点で唯一、POPSとEDMの両方のカテゴリに属している楽曲だった。 --Zeddはロシア生まれ・ドイツ出身のDJ/音楽プロデューサー。 --ボーカルのAriana Grandeはその歌声が「ネクスト・マライア」とも評されるシンガーソングライター・女優。 --[[公式PVの3:11前後>http://www.youtube.com/watch?v=L8eRzOYhLuw?t=3m11s]]に5鍵beatmaniaのコントローラが登場している。 --DanceDanceRevolution Aにも収録されているが、当機種では「feat.Zedd」がアーティスト名の最後に追記されていて、曲名自体は「Break Free」となっている。 ---また、DDRとは曲のカットが異なっており、さらにDDRの方ではMVも収録されている。 -''Crackin (Martin Garrix Edit)'' / Bassjackers --公式MV(2014/01/20公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=kzAzyH6dG8o]] --2018/03/29配信 --BassjackersはMarlon FlohrとRalph van HilstによるオランダのEDMデュオ。フェスやクラブイベントなどで来日経験もあるが、ステージアクトは基本的にMarlon Flohrのみ行う。 --Martin Garrixは弱冠21歳のオランダ人DJ。DJの世界番付である『DJ MAG TOP 100 DJs』にて2016年、2017年に1位を獲得している。 --収録に際して曲中のMC "Roll up in the club and get ''shit'' crackin" の部分が修正され、聞こえなくなっている。 -''Dat Disco Swindle'' / Firebeatz & Schella --公式MV(2016/02/16公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=zFYsVyQTMO8]] --2018/04/20配信 -''Fly Away'' / Joi Stone --[[SoundCloud>http://soundcloud.com/farm_records/joi-stone-fly-away]] --公式試聴動画(2017/04/13公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=c_OSyuv0FEY]] (ショートサイズ版) ---ジャンルは「Dance & EDM」。 --2018/08/30より正式に「Fly Away」として本機種に収録されていた。 ---誤配信の経緯については上記の旧「BLOW UP」の項目を参照。 -''Graveyard'' / KURA --2018/04/20配信 --公式MV(2016/08/14公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=DioS0WobXoE]] -''Hoohah'' / Fox Stevenson & Curbi --2018/04/09配信 --公式MV(2015/08/17公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=gaaVb-O1ce4]] -''Keep On Rising'' / Fedde Le Grand vs Ian Carey --2018/04/09配信 --公式MV(2017/07/04公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=Qe49ScaA92c]] --2008年発表Ian Carey feat. Michelle Shellersの同名楽曲([[公式MV>http://www.youtube.com/watch?v=KNT9kDbwocw]])のリミックス。 --原曲は1999年発表Soul Providers feat. Michelle Shellersの「Rise」。 -''Little Drop'' / Dropgun --公式MV(2017/09/16公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=fBTBc2OA9fw]] --2018/03/29配信 --DropgunはMike MartinovとIlyas KozhahanovからなるロシアのEDMデュオ。 -''MEGA SHAKE IT !'' / キュウソネコカミ --公式MV(2015/06/30公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=yCex2gTH_cQ]] --2018/03/23配信(稼働初期) --ハウスウェルネスフーズ「メガシャキ」CMソング。 --jubeat prop(clanで2018/09/03削除)にも収録されており、未稼働のBEMANI機種『おといろは』にも収録予定だった。([[参考>http://p.eagate.573.jp/game/otoiroha/iroha/p/index.html]]) -''PERFECT HUMAN'' / RADIO FISH --公式MV(2016/04/26公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=4Bh1nm7Ir8c]] --2018/03/23配信(稼働初期) --曲名の通りRADIO FISH 1st Album「PERFECT HUMAN」からの楽曲。 --RADIO FISHはお笑いコンビのオリエンタルラジオを中心に結成されたダンス&ボーカルユニット。2016年NHK紅白歌合戦にも出場した。 --&color(orange){【ふつう】};:PV等で有名な振り付け(サビのグランドクロス、フライングマン)を再現可能。 -''Raise Your Hands'' / Ummet Ozcan --公式MV(2014/04/01公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=gc0SJozzt9U]] --2018/04/09配信 / 2020/03/11無条件解禁 --過去にbeatmania IIDX 18 Resort Anthemに収録されていた同名曲と無関係。 -''Raveology'' / DVBBS & VINAI --公式MV(2014/01/13公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=6dYx00KFA_A]] --2018/03/29配信 / 2020/03/11無条件解禁 --タイトルは"rave(レイヴ)"と"-ology(-学(学問)を意味する接尾辞)" を合わせた造語と思われる。 --DVBBSは兄のChristopher van den Hoefと弟のAlexandre van den Hoefからなるカナダの兄弟DJデュオ。読みは「ダブズ」。 --VINAIは兄のAlessandro Vinaiと弟のAndrea Vinaiからなるイタリアの兄弟DJデュオ。兄弟デュオ同士のコラボ曲となる。 --収録に際して曲中のMC "Never stop the ''fucking'' rave" の部分が修正され、聞こえなくなっている。 --当初は''非BEMANI曲初の隠し曲''だった。 -''REALLY REALLY-Japanese version-'' / WINNER --2018/03/29配信 --公式MV(2017/05/10公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=7yJSyL2wCMc]] (ショートサイズ版) --シングル「FATE NUMBER FOR」からの楽曲。母国語版にあたる原曲は同名のシングルにも収録。 --WINNERは2014年に韓国で結成された4人組ボーイズグループ。 -''Revolution'' / BRADIO --公式MV(2017/01/21公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=tfikMP2nUB0]] --2018/02/23配信(稼働初期) --BRADIO 2nd Album「FREEDOM」からの楽曲。 --[[BRADIO>http://bradio.jp/]]は2010年結成の4人組男性ロックバンド。アーティスト名の由来は「〜''B''reak the ''R''ule ''A''nd ''D''o ''I''mage ''O''n〜」という英語から来ており、「日常に彩りを加えるエンターテイメント」をコンセプトにしている。 ---ドラマーの田邊有希が2018/01/20をもって同グループを脱退。現在は3人体制となっている。 ---同アーティストの楽曲としてはGITADORAシリーズに「HOTELエイリアン」「Get Money」が収録されており、BeatStreamシリーズには「Flyers」が収録されていた。 --SLIDEが多用されている影響で最大コンボ数がLv3の&color(green){【かんたん】};が315、Lv7の&color(orange){【ふつう】};が458と、難易度に比して極めて多くなっている。 -''SKY's the limit'' / ぼくのりりっくのぼうよみ --公式MV(2017/04/27公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=OfCeHiQcM4E]] --2018/03/23配信(稼働初期) --ぼくのりりっくのぼうよみの2nd Single「SKY's the limit / つきとさなぎ」の1曲目より収録。 --ぼくのりりっくのぼうよみは神奈川県出身のヒップホップMC。2012年から「紫外線」名義でニコニコ動画に投稿を始め、2015年には10代限定のコンテスト型音楽フェスである「閃光ライオット」ファイナリストに選ばれた実績を持つ。 --資生堂「アネッサ(ANESSA)」CMソング。 -''Spacecats'' / Ummet Ozcan --公式MV(2016/03/29公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=Dn3ZMhmmzK0]] --2018/04/20配信 / 2020/03/11無条件解禁 --海外を中心にインターネット上で流行っている猫の画像と宇宙の画像を合成したコラージュ画像群「Space Cats」をモチーフにした楽曲。 -''Summer Venus'' / KEYTALK --公式MV:(2017/02/14公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=SkGhyHGH3-g]] --2018/03/23配信(稼働初期) --KEYTALKのメジャー3rd(通算で数えると4th)Album「PARADISE」からの収録。 --KEYTALKは2007年結成の4人組ロックバンド。結成時のバンド名は「real」であったが、2009年に現在のバンド名に改名した。 -''VISIONARY'' / LOTTY --[[SoundCloud>http://soundcloud.com/farm_records/lotty-visionary]] --公式試聴動画(2017/06/20公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=xQXD7xHrmEc]] (ショートサイズ版) ---ジャンルは「House」。 --2018/04/27配信 -''What Do You Mean?'' / Justin Bieber --公式MV(2015/08/31公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=DK_0jXPuIr0]] --2018/04/06配信 --Justin Bieberはカナダ出身のシンガーソングライター、俳優。 --アルバム「Purpose」に収録。ソフトバンクのTVCMにも使用された。 ---余談だが、2011年に海外版Wiiで発売されたDanceDanceRevolution II(北米版)/hottest party5(欧州版)ではJustin Bieberの楽曲である「[[Baby ft. Ludacris>http://www.youtube.com/watch?v=kffacxfA7G4]]」と「[[Somebody To Love>http://www.youtube.com/watch?v=SOI4OF7iIr4]]」が収録済。 -''Where's The Party At'' / Mosh 'N' Smash --[[SoundCloud>http://soundcloud.com/farm_records/mosh-n-smash-where-is-the-party-at]] --公式試聴動画(2017/07/04公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=5jusdNPrUhQ]] (ショートサイズ版) ---ジャンルは「Trap」。 --2018/04/27配信 / 2020/03/11無条件解禁 --BPM推移:128-150-128 ---BPM推移から分かる通り、''DANCERUSH史上初のBPM変動曲''。 --ジャケットでは「Where's The Party At」と表記されているが、FARM RECORDS側では正式な曲名を「Where ''Is'' The Party At」としている。 --&color(orange){【ふつう】};:''非BEMANI曲初のLv10譜面''。また、Lv10として初の削除曲となった。 -''Without You'' / 夜の本気ダンス --公式MV(2016/11/28公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=4g5D46_MLIo]] --2018/03/23配信(稼働初期) --夜の本気ダンスのメジャー1st Singleから収録。 --夜の本気ダンスは2008年に京都で結成された4人組ロックバンド。バンド名は結成時のメンバー宅の壁に貼ってあった新聞の切り抜きに由来するという。 --&color(orange){【ふつう】};:1人用譜面のLvが''5''であるのに対し、2人用譜面のLvが&color(red){''9''};と大きな差が生じている。 ---1人用と2人用譜面の同一難度でLv差が4どころか''2以上''である楽曲は本曲のみだった。 -''オンリーワンダー'' / フレデリック --公式MV(2016/05/12公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=oCrwzN6eb4Q]] --2018/03/23配信(稼働初期) --フレデリックのメジャー1st Singleより収録。なお、これ以前にもミニアルバムを数枚リリースしているのでメジャーデビュー作ではない。 --フレデリックは2009年結成の4人組ロックバンド。メンバーのうち、ボーカル担当の三原健司とベース担当の三原康司は実の兄弟(二卵性双生児)。また、この楽曲をリリースした当時はドラム担当が居らず3ピース編成だった。 --Amazonオリジナルドラマ「ベイビーステップ」主題歌。 --既にjubeat plus、REFLEC BEAT plusのフレデリック packにも収録済。 -''君と野獣'' / バンドハラスメント --公式MV(2016/03/20公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=fwlJR-1bH_w]] --2018/03/23配信(稼働初期) --既にGITADORA Matixxにも収録されていた。(NEX+AGEで2020/09/03削除) -''サイレントマジョリティー'' / 欅坂46 --公式MV(2016/03/16公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=DeGkiItB9d8]] ---ただし、ゲーム画面でMVは表示されない。 --2018/03/23配信(稼働初期) --欅坂46のデビューシングル(2016/04/06発売)。同楽曲で2016年NHK紅白歌合戦に出場した。 ---ジャケットはType-Aのもので写っているのは本楽曲でセンターポジションを務める平手友梨奈。 --ファッションレンタルアプリ「mechakari」CMソング。 --&color(orange){【ふつう】};:本楽曲の振付をある程度再現できるようになっている。 -''制服のマネキン'' / 乃木坂46 --公式MV(2015/12/01公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=98wrTHidYGU]] (ショートサイズ版) ---ただし、ゲーム画面でMVは表示されない。 --2018/03/23配信(稼働初期) --乃木坂46の4th Single(2012/12/19発売)。ジャケットはCD+DVD盤Type-Aのもので左側が生駒里奈(本楽曲のセンターポジション)、右側が生田絵梨花。 ---なお、生駒は2018/05/06をもって同グループを卒業した。 --スマートフォン「HTC J butterfly HTL21」CMソング。 2021/05/11削除 -''Field of Dreams'' / Jon Cole --[[SoundCloud>http://soundcloud.com/farm_records/jon-cole-field-of-dreams]] --公式試聴動画(2018/06/01公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=zkMoC9WpZD0]] (ショートサイズ版) ---ジャンルは「Deep House」 --2018/06/01配信 / 2020/10/21無条件解禁 --2018/06/01発売であり、実質的にDANCERUSH STARDOMで初披露という形になった。 ---DANCERUSH用の音源では女性の声が収録されているが、原曲の音源では女性の声が収録されていない。音源の違いの理由については不明。 -''Handz Up'' / FЯEED --[[SoundCloud>http://soundcloud.com/farm_records/fyaeed-handz-up]] --公式試聴動画(2017/05/24公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=Y107yWpiMtM]] (ショートサイズ版) ---ジャンルは「Dance & EDM」。 --2018/06/01配信 / 2020/10/21無条件解禁 --&color(orange){【ふつう】};:SLIDE中のTAP配置はSLIDE側の足を軸にして回転できる。 -''Let's Go'' / Lucas & Steve x Mike Williams x Curbi --公式MV(2017/07/06公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=nMEPIZIWGEA]] --2018/05/18配信 --Lucas & SteveはLucas de WertとSteven JansenからなるオランダのDJデュオ。 --Mike Williamsは本名Mike Willemsenのオランダ人DJ。 --公式MVでは作曲の4人が共演している。公式MVの序盤でベンチに並んで座っている人物が左からLucas・Mike Williams・Steve、別のベンチに座っていて後から合流する人物がCurbi。 --他社の音楽ゲームではBEAT FEVER(WRKSHP)に収録済。 -''LIT'' / VINAI & Olly James --公式MV(2016/03/19公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=exauzUT68oM]] --2018/05/18配信 / 2020/10/21無条件解禁 -''Sweets (Soda Pop)'' / Fox Stevenson --公式MV(2016/06/21公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=Ab5msqjhdE0]] --2018/05/18配信 --他社の音楽ゲームではBEAT FEVER(WRKSHP)に収録済。 2021/06/22削除 -''Drop That Low (When I Dip)'' / Tujamo --公式MV(2016/03/22公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=souJM4aCk6w]] --2018/06/29配信 -''Louder'' / MOTi --公式MV(2016/06/15公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=pIBDSFB8-Pw]] --2018/06/29配信 -''On The Floor Like'' / Bassjackers & Joe Ghost ft. MOTi --2020/10/21無条件解禁 --公式MV(2016/03/15公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=0jISGYEDfNs]] --2018/06/29配信 2021/07/29削除 -''BANG BANG BANG'' / BIGBANG --公式MV(2016/01/06公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=Heoy9qyRRxY]] (JP ショートサイズ版) --2018/08/15配信 --BIGBANGは2006年に韓国でデビューした5人組((収録当時。後にメンバーの1人が「バーニングサン事件」により脱退し、4人になった))のアーティスト。日本では2009年にデビューしている。 ---同アーティストの楽曲としてjubeat ripplesに「Haru Haru」が収録されていた(saucerで削除済)。 --BANG BANG BANGは2015/06/01に発売されたシングルに収録された楽曲であり、日本語版は2016/02/03に発売されたアルバム「MADE SERIES」の収録曲として登場している。 ---日本における曲名は日本語版を「BANG BANG BANG」とし、原曲とも言える韓国語版を「BANG BANG BANG -KR Ver.-」としている。~ そのため、DRSに収録されているのは日本語版となっている。 -''BLOW UP'' / R3DS --[[SoundCloud>http://soundcloud.com/farm_records/r3ds-blow-up]] --公式試聴動画(2018/06/01公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=o4v8oEqsDu4]] (ショートサイズ版) ---ジャンルは「Dance & EDM」。 --2018/08/30配信 / 2020/10/21無条件解禁。 --本曲の誤配信の経緯については旧「BLOW UP」の項目を参照。 ---本来の「BLOW UP」は「Field of Dreams」と同じ2018/06/01に発売された楽曲。 -''POP TEAM EPIC'' / 上坂すみれ --公式MV(2018/01/14公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=3bl1ZI-J6hM]] (ショートサイズ版) --2018/08/07配信 --上坂すみれの9th Singleより収録。TVアニメ『[[ポプテピピック>http://hoshiiro.jp/]]』OP。((ただし、第1話のみOPがフェイクアニメ『星色ガールドロップ』になっているため使われず第2話以降より使用)) ---楽曲名は「ポプテピピック」の英語表記と同一だが、楽曲の読みは「ポップ チーム エピック」となっている。 ---なお、上坂は同アニメのキャストとして出演していた。((放送前に小松未可子と共に出演が発表されていたが、両名が実際に出演したのは第3話の前半パート(上坂のみ第1話のごく一部)のみであった。これは各話及びその前半と後半でメインキャラクターの担当声優が変わるという作風が放送時まで隠されていたことによる)) --公式Twitterの告知に「間奏部分もしっかり踊れるオリジナルエディットバージョンで収録!」とあることから、jubeat等の機種に収録されているTVアニメOP版とは異なる編集がされている。 ---序盤のイントロが部分的にカットされた上でボーカルパートの次に2番目以降のイントロパート(アニメ11話OPと同じ部分)が繋げられている構成。 ---Twitter告知に記載されている「エイサァーイハラマスコーイ」は作中に登場する「エイサイハラマスコイおどり」が元。((アニメの第11話で当楽曲の間奏に合わせてポプ子が「エイサイハラマスコイおどり」をしながらシャッフルダンスを踊るシーンがある))該当シーンを再現できる編集になっている可能性が高いが、実際はステップとして再現されているわけでもなく、かつ自力で再現するのも難しい配置となっているため、予め暗記して自力で再現するしかない。 --上坂すみれは2011年デビューの女性声優。声優活動以前にもジュニアタレントなどとして活動していた経歴を持つ。 --BEMANIシリーズでは本作の後にjubeat festo、pop'n music peace(解明リドルズで2021/10/11削除)、SOUND VOLTEX VIVID WAVE、beatmania IIDX 27 HEROIC VERSE(kors kによるリミックス)にも収録されていた。 ---他社ゲームでは太鼓の達人 ブルーVer.、maimai MiLK PLUS(日本版のみ)に収録済。 2022/01/07削除 -''DUB I DUB'' / kors k feat.Starbitz [FIVE PIECE RECORDS] --EXTRA STAGE 第6弾 2019/01/09配信 / 2020/10/21より通常アンロック移行 --デフォルト隠し曲の「Butterfly」と同じく、DanceDanceRevolution初期を代表する版権曲のリミックス。 アレンジャーもButterflyと同じコンビ。 --両アーティストが同レーベル(FIVE PIECE RECORDSレーベル)を冠して収録されるのは2曲目であり、これが初。 --原曲はDanceDanceRevolution 2nd MIX初出でありX3 VS 2ndMIXでも復活収録された「DUB-I-DUB / ME & MY」であり、曲名の読みは「ドゥビドゥビ」。 ---DDR Xでは「DUB-I-DUB (2008 X-edit)」として新たな編曲で収録されるも、いずれもDDR A時点では削除済。 --「Butterfly」と違い、原曲のサビにあたる箇所しか歌われていない。 --&color(orange){【ふつう】};:「同時踏みが絡む8分TAP3連」は、DDRにおける原曲及び2008 X-editの&color(green){[SP-EXPERT]};を意識した配置と考えられる。 --版権曲ではあるが、BEMANI楽曲として初の削除曲となった。 2022/01/18削除 -''trigger'' / lol-エルオーエル- --公式MV(2018/10/04公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=KluTpe-nyQE]] --2019/01/28配信 --lol-エルオーエル-は2014年にavex traxからデビューした男女混成ダンス&ボーカルグループ。 ---「lol」とは「laugh out loud」を略した英語のネットスラングであり、日本語で言えば「(笑)」に相当する。 --2018/10/31に発売された2nd Album「lml」からの楽曲。 --DDR Xにも文字違いで同名の楽曲が収録されているが(あちらは「Trigger」表記)、無関係。 2022/03/08削除 -''The Light'' / W&W ft. Kizuna AI --[[緊急告知動画ツイート>http://twitter.com/DANCERUSH573/status/1089025818439823360]] --公式MV(2019/03/01公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=YtU_sb4jYE8]] --2019/03/20配信 --当初は当機種に収録と告示されていたが、半ばサプライズとしてDanceDanceRevolution A20にも同時収録される運びとなったが、DDR側は2022/03/07に削除された。 --世界的DJアーティスト「W&W」と超大物バーチャルYouTuber「Kizuna AI」の大型コラボ楽曲。2019/03/01リリース。 --W&WとKizuna AIの詳細については[[DRS公式HPの2019.03.18のNEWS>http://p.eagate.573.jp/game/dan/1st/news/entrance.html#20190318-00]]を参照。 --キズナアイは2016年からYouTubeで活動を開始、Vtuberの草分け的存在として有名。2022/02/26に行われたコンサートをもって無期限活動休止。 --コラボの詳細についてはKizuna AIの「A.I.Channel」収録の「[[【W&W × Kizuna AI】これが私たちのコラボレーショントラックだ!>http://www.youtube.com/watch?v=PPSMWJjcw5Q]]」を参照。 --2018/07にベルギーの音楽フェス「Tomorrowland」にて製作途中のインスト版が披露されたのを皮切りに世界各地の音楽イベントでプレイされ、同年11月には新木場ageHaにてボーカルが入ったバージョンが初披露された。その間、曲名のアナウンスはなかったため、公式な曲名の発表は今回の告知が初となる。 --「BEMANI SPECIAL LIVE in JAEPO 2019」1日目のアンコールとして披露された。ただし、会場のみのサプライズであり、YouTubeでの配信ではカットされている。 --(不確定)上記に関してageHaで披露されたバージョンと同一かどうか。[[BEMANI SPECIAL LIVE in JAEPO 2019のセットリスト>http://www.konami.com/amusement/event/jaepo/bemani_live.html]]にも記載されている為、同一の可能性は高いがSNSでの報告では全くなかったため不明。((ただし、上記を除いた場合、デジタル配信された音源と比較するとageHaのバージョンと同一であることが分かる)) --バーチャルYouTuberの楽曲がBEMANI現行機種に収録されるのはこの曲が初。((2018年に実施された「彩響DJアニクラゲ(旧:Rizminance)」のロケテストではバーチャルYouTuber「響木アオ&虹乃まほろ」がボーカルを務める「動く、動く ("Rizminance" Electro Remix)」が配信されていた)) --この楽曲を選曲するとステージ(センサーパネル)に「スペシャル演出」が追加される。 --ムービーは[[W&Wの動画ツイート>http://twitter.com/WandWmusic/status/1101451813188968449]]を基にしたオリジナルムービーが使用されており、キズナアイと共に二次元化したW&Wの2人も登場する。 2022/05/03削除 -''Playa'' / SlayZ --2019/05/20配信 / 2021/03/24無条件解禁 --[[SoundCloud>http://soundcloud.com/farm_records/slay-z-playa]] --公式試聴動画(2018/08/10公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=g9W8QdaGny8]] (ショートサイズ版) ---ジャンルは「Tropical House」 --本来のアーティスト名義は「Slay Z」だが、DRSではスペースが省略されている。 --プレー期間の移行などの詳細は[[こちら>DANCERUSH STARDOM/隠し要素・イベント・キャンペーン#trial]]から。 ---版権曲のRANDOM SELECT先行配信はこれが初とだった。 -''Missing You'' / Mesto --公式MV(2018/09/18公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=VqEpEhZyJws]] --2019/06/03配信 / 2021/03/24無条件解禁 --プレー期間の移行などの詳細は[[こちら>DANCERUSH STARDOM/隠し要素・イベント・キャンペーン#trial]]から。 --Mesto(本名:Melle Stomp)は当時19歳のオランダ人DJ。 --MVには来日時の映像が使用されており、楽曲ジャケットにもドット調の日本の街並みが描かれている。 2022/06/07削除 -''Higher'' / Ummet Ozcan x Lucas & Steve --公式MV(2017/12/16公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=n2SP2jkabFk]] --2019/07/16配信 / 2021/03/24無条件解禁 --プレー期間の移行などの詳細は[[こちら>DANCERUSH STARDOM/隠し要素・イベント・キャンペーン#trial]]を参照。 --曲名が「Higher」であるBEMANI収録楽曲はこれで4曲目。(他の楽曲はbm 5th「HIGHER / SLAKE」、DDR 4th「HIGHER / NM feat. SUNNY」、SDVX IV「HiGHER / REDALiCE」) --他社のレーシングゲーム「Asphalt 9: Legends」(Gameloft)ではレース中BGMとして収録されている。 2022/06/28削除 -''Drop It'' / Swanky Tunes --公式MV(2018/06/10公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=Tgjk0YG4aT4]] --プレー期間の移行などの詳細は[[こちら>DANCERUSH STARDOM/隠し要素・イベント・キャンペーン#trial]]を参照。 2022/09/27削除 -''Carnival'' / Higher5 --公式試聴動画(2019/10/03公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=_NybseXbamQ]] --2019/10/10配信 --[[SoundCloud>http://soundcloud.com/farm_records/carnival-higher5]] ---ジャンルは「Dance & EDM」。 -''Crank It Up'' / Higher5 --公式試聴動画(2019/09/26公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=kItDnaDeTVg]] --2019/10/10配信 --[[SoundCloud>http://soundcloud.com/farm_records/crank-it-up-higher5]] ---ジャンルは「Dance & EDM」。 2022/11/15削除 -''U.S.A.'' / DA PUMP --公式MV(2018/05/17公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=sr--GVIoluU]] --公式MV(2018/06/12公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=LPr_UZkmVn8]] (Mirror ver.) --公式MV(2018/06/15公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=XH60ViwriqM]] (Dance Lecture) --2018/11/27配信 --2018/06/06にリリースされたDA PUMPの29th Single。 ---原曲はイタリアのアーティスト、ジョー・イエローが1992年にリリースしたユーロビート曲でその日本語カバーとなっている。 --「いいねダンス」として紹介されている同曲サビの振り付けは「シュートダンス」として広く知られているもの。アメリカで流行したのを機に、国内・海外多くの振り付けに取り入れられている。 --DA PUMPは1996年に結成されたダンス&ボーカルグループ。1998年から5年連続でNHK紅白歌合戦に出場、以後メンバーの入れ替え等を経て活動を続けていたが、2018年に同曲で再ブレイクを果たし、16年振りの紅白出場を決めた。 --既にbeatmania IIDX 26 Rootageに「PHQUASE feat. TRANDER Jr」によるカバーリミックスが収録されているが、こちらはBPMやボーカル等、曲構成が大きく異なっている。 --両譜面で本楽曲の振付を再現できるようになっている。ただしゲーム上ではMVは流れない。 ---冒頭、L/RのSLIDEマークがそれぞれ右・左側に現れるが、これは振付通り画面に背を向けた状態からスタートし、その後左足を軸に右足を反時計回りに動かすことで譜面の指示通り処理できる。 ---公式MVのダンス通りの譜面であるため、DEAのように左右反転で踊っているダンサーの振り付けをトレースして練習したい場合は「Mirror ver.」の動画を活用するといい。 -''U.S.A. ANOTHER EDITION'' / DA PUMP --2021/10/10配信 --楽曲詳細は上記の無印を参照。 --ANOTHER EDITIONとして初の削除となる楽曲。 2022/12/27削除 --今回の削除により「SPINNIN' RECORDS」レーベル所属の楽曲が全て削除となった。 -''41 Days'' / Merk & Kremont --公式MV(2016/01/19公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=swbK1k8WN_w]] --2020/01/08配信 --[[Soundcloud>http://soundcloud.com/spinninrecords/merk-kremont-41-days-extended-mix-free-download]] --本楽曲はSPINNIN' RECORDSのサブレーベルであるSPINNIN' PREMIUMからフリーDL楽曲として配信された。 -''One Word'' / Deadly Zoo --公式MV(2017/07/08公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=HhKjhrcEaHQ]] --2020/01/08配信 2023/03/07削除 --今回の削除により、FARM RECORDS楽曲は全て削除となった。 -''EMPIRE'' / AEONS --公式試聴動画([[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=2RMGqyFB5Lc]]) --2020/03/18配信 --[[SoundCloud>http://soundcloud.com/farm_records/empire-aeons]] ---ジャンルは「Dance & EDM」。 -''HIT IT!'' / Higher5 --公式試聴動画([[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=MXDX_sayLMM]]) --2020/03/18配信 --[[SoundCloud>http://soundcloud.com/farm_records/hit-it-mp3-mastered]] ---ジャンルは「Dance & EDM」。
テキスト整形のルールを表示する
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)