jubeat beyond the Ave./旧曲Lv1〜Lv8/スコア難・接続難譜面リスト
の編集
http://bemaniwiki.com/index.php?jubeat+beyond+the+Ave./%B5%EC%B6%CALv1%A1%C1Lv8/%A5%B9%A5%B3%A5%A2%C6%F1%A1%A6%C0%DC%C2%B3%C6%F1%C9%E8%CC%CC%A5%EA%A5%B9%A5%C8
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
#include(jubeat beyond the Ave./Contents,notitle) #contents //一応前作ページからの転載 //こちらも詐称・逆詐称同様基本的にfesto時代の物のマージ(+新曲クリア易スコア難)で作成 //「クリア難易度は妥当、かつスコア・接続難易度は逆詐称」というのはどうしたらよいでしょうか?(具体例:天嘩乱舞[EXT]、JOMANDA[ADV]など) //逆詐称記載の布石として赤文字+譜面要素に書き換えてみた。ただ元に戻そうとなれば編集が面倒なのでとりあえずLv7までを試験的に書き換え。このまま中途半端な状態が続くのはあれなので早めに意見が欲しい。 //何か色が多くてぐちゃぐちゃになってる感がある。表組みにした方が良いかも。 *このページについて [#this_page] -Lv8以下の譜面について、[[clanアップデート時の難易度変更>http://p.eagate.573.jp/game/jubeat/qubell/p/information/notice/20170724.html]]の結果、「クリア(=700,000点到達)だけならLv相応だがスコアや接続面で難所の多い譜面」などが多く存在しているため、そういった評価を補完することを目的としています。 --「クリアに関しては現在のレベルで妥当」という前提の物としています。 //↑Lv8以下のクリア難易度解説で難易度妥当評価どころか詐称扱いされている曲が、こちらでも数多く取り上げられているの?は、上記の目的と矛盾していると思うので、何らかの改訂が必要だと思います。ご意見よろしくお願いします。7/27 //スコア難の原因となる要素の割合が大きくクリアにも影響するレベルの物はこちら([[新曲>jubeat clan/新曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト]] [[旧曲>jubeat clan/旧曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト]])を参照してください。 --スコア難や接続難の原因となる要素について曲名の下に記載、特に影響の強いものは''太字''にしています。~ &color(white,deeppink){高速・物量系}; &color(white,deepskyblue){乱打中心}; &color(white,yellowgreen){同時押し・ネタ押し中心}; &color(white,#099){配置難・出張中心}; &color(white,orange){スライド中心}; &color(white,green){リズム難・混フレ中心}; &color(white,brown){ホールド中心}; &color(,#EE0){認識難}; &color(white,indigo){物量の緩急差による難所での失点に対するリカバリー難}; // 認識難・物量緩急の色は暫定 //↑赤・青は詐称逆詐称と被るから避けていたというのはある。 //↑詐称逆詐称のところでも使うかもしれないので変えてみました。 // // 表にするかリストにするかは決めかねているので、とりあえずリストにしておく -このページでEXPERT OPTIONのHAZARD、HARD MODE、マーカーによる個人差(ステルスマーカー含む)は含みません。 -なお、本リストに記載されている判定はあくまでも目安です。個々人の得意不得意によって、記載内容が当てはまらない場合もあります。 --判定について疑問がある場合や追記・改版提案があれば、ぜひ編集をお願いします。 //ここはスコアはともかくフルコンについても触れていいのですか? //↑それでも問題ないだろう。このページ、当初はフルコン目線の目的でも作られたはずだから。 //詐称の色が強いと思われるものの曲名を太字にしておきました(2020/07/25) **全般 [#general] --ECO FIGHTER Lv3 Lv5 Lv7 (ripples)~ &color(white,green){''リズム難''}; &color(white,indigo){''物量緩急''}; --QMA楽曲の[&color(white,green){BSC};] (saucer) //なぜかよくわからんけど満点が出せない。誰か意見求む。 --''LANAシリーズ全般'' (saucer) ---&color(red){''要注意!!!!''}; 難易度全体が改定されたとはいえ、表記レベルの割には難しい配置がかなり目立ち、レベル不相応に感じられる可能性が高い。 ---オリジナル楽曲に近い雰囲気なので曲を知らないと不利であるにもかかわらず、分類は版権曲となっているためデフォルトで選曲可能。そのため、オリジナル楽曲に慣れていない初心者は安易に選曲しないように。 ---余談だが、選曲カテゴリ内ではすべて「ポップス」に指定されている。 **Lv1 [#Lv1] --じょいふる [&color(white,green){BSC};] (knit)~ &color(white,green){リズム難}; &color(white,#099){配置難}; ---サビの手前にある同時押しの4分配置と、サビにある裏拍の4分配置が難所。詐称であることからわかる通りスコアの難易度もやや高め。 **Lv2 [#Lv2] --''オムライス'' [&color(white,green){BSC};] (copious)~ &color(white,deeppink){高速}; ---BPM 177と速い部類であり、版権曲という関係上初心者が選曲しやすい。不意打ちで裏のタイミングが飛び出したり、平然とこの速さでの8分配置が出てくる点は戸惑いやすい。 ---3中位〜3上位程度の詐称格。 --炉心融解 [ 2 ] [&color(white,green){BSC};] (clan)~ &color(white,green){リズム難}; &color(white,brown){''HOLD''}; ---無印版には存在しないイントロのホールド+変則タイミングもスコアを落としやすいが、ホールドの同時押しが前半部分は裏拍で、後半部分はホールドマーカーが交差して何度か飛び出してくる。ホールド慣れしていない初心者は注意。 ---ラストのホールドも戸惑いやすいが、焦らず曲通りに押す→離すを意識していれば大丈夫。 --''バッドエンド・シンドローム (BEMANI SYMPHONY Arr.)'' [&color(white,green){BSC};] (festo) --''海神 (BEMANI SYMPHONY Arr.)'' [&color(white,green){BSC};] (festo)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---どちらも総ノーツや配置の間隔はLv1クラスだが、判定ズレが激しくGREAT以下の判定が出やすい。 ---クリア/フルコン狙いであれば逆詐称だが、特にSS以上を目指す段階ではレベル不相応の目押しを求められる。 **Lv3 [#Lv3] --''eyes'' [&color(white,green){BSC};] (ripples)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---ズレ譜面の典型であり、それによりかなりのリズム難となっている。スコア難易度はLv4上位〜&color(red){''5''};中位程度。目押し推奨。 --''朱と碧のランページ'' [&color(white,green){BSC};] (saucer fulfill)~ &color(white,green){リズム難}; &color(white,#099){配置難}; ---BPM 178の4分リズムと付点、裏拍絡み(同時押しも含む)のタイミング難配置が多い。 ---何故かclanではLv3→2へ降格されたが、festoでLv2→3に復元。総ノーツは292とやや多めの部類であり、配置難・タイミング難も相まってスコアが上がりにくい。 --''竹取飛翔 〜 Lunatic Princess (Ryu☆Remix)'' [&color(white,green){BSC};] (prop)~ &color(white,brown){''HOLD''}; &color(white,yellowgreen){同時押し}; ---ホールドは5番パネルにしか登場しないが、速いホールドの終点直後に休みなく4分配置や同時押しを入れてくるなど、始めたばかりの初心者やホールド耐性のないプレイヤーにフルコンが苦戦する洗礼を浴びせてくる。 ---特に176コンボ目を越えた直後は、''5がホールドで9+12と同時押し''になっているため、離す場所を間違えないように注意。 --ツーマンライブ [&color(white,green){BSC};] (prop)~ &color(white,green){リズム難}; ---曲のメロディが裏拍の部分での4分押しが多い。メロディ通りに押すと光らなくなるため、[&color(white,orange){ADV};]や[&color(white,red){EXT};]に慣れたプレイヤーほど要注意。 ---人によってはひなビタ♪曲[&color(white,green){BSC};] スコア最難関になりうる。 --Lovesick Lovetune [&color(white,green){BSC};] (prop)~ &color(white,#099){''配置難''}; ---サビで配置のほとんどが8分配置、右側に偏った短い16分配置が多発する。 ---ただし、他の配置はおとなしめなので、難所が直接クリアに影響することはないだろう。 --''Idola (BEMANI SYMPHONY Arr.)'' &color(white,green){[BSC]}; (festo)~ &color(white,#099){''配置難''}; ---前半は密度が低めだが、後半以降の配置のせいでスコア面で詐称を言い通す意見がかなり増えている譜面。 ---後半パートに差し掛かる直前に飛び出す同時押しの連続はタイミングが難しく、その後のパートで同曲の[&color(white,orange){ADV};]には存在しないホールドの離れた同時押しがわずかに登場するので、配置よりもインパクトに驚いてスコアを落としてしまう可能性もある。 ---それ以外にも前半を含めて良い判定の位置がシビアなせいで気づいたら失点、もしくはPERFECT以外の判定が出て高スコアやEXCELLENT狙いのプレイヤーを苦しめることが多い。 --''Timepiece phase II (BEMANI SYMPHONY Arr.)'' [&color(white,green){BSC}; (festo) --''天空の夜明け (BEMANI SYMPHONY Arr.)'' [&color(white,green){BSC};]~ &color(white,green){リズム難}; &color(white,brown){''HOLD''}; ---総ノーツや配置の間隔はLv2クラスだが、リズムや判定の特性で難易度を上げている。 ---あらゆる場所でホールドを多発させて高スコア、EXCELLENT狙いのプレイヤーの集中力を削りにかかってくる。 **Lv4 [#Lv4] --Good-bye Chalon [&color(white,green){BSC};] (ripples)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---このレベルにしては裏拍配置が多くリズム難。Lv4上位クラス。 --Amalgamation [&color(white,green){BSC};] (saucer)~ &color(white,green){リズム難}; &color(white,#099){配置難}; ---若干タイミング難の箇所があり、死角配置も多い。その一方回復に使える箇所もある。 ---クリア難度について言えば、以前は詐称クラスだったのが難易度改定でなんとか許容範囲内になった程度。 // 旧曲詐称リストからとりあえず転記 --ちくわパフェだよ☆CKP [&color(white,green){BSC};] (saucer)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---中盤のタイミングが極端に難しく、そこで面食らってレベル不相応に感じることが多いと思われる。 --''フレッフレー♪熱血チアガール'' [&color(white,green){BSC};] (saucer fulfill)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---道中は表リズムと裏リズムが何度も入れ替わるが難しく見せている配置はない。 ---ただし、最後の配置のタイミングが同曲の上位譜面と一緒ながら非常に難しいので、ここに限って[&color(white,green){BSC};]としては規格で難しく感じやすくスコアにも影響する。 **Lv5 [#Lv5] --Jumping Boogie [&color(white,green){BSC};] (初代)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---ハネリズム+タイミングの変動多数で配置が非常に取りづらい。随所で採譜ズレの可能性もある。 --Chance and Dice [&color(white,green){BSC};] (初代)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---採譜ズレのイントロアウトロ、ボーカル無視の4分打ちを続けるメロ・サビと、とにかくリズム難。 配置自体はLv5でも大人しい部類なのでいかに曲を無視できるかが勝負。 --''Polaris'' [&color(white,orange){ADV};] (初代)~ &color(,#EE0){''認識難''}; ---240コンボ以降の4分配置(4→7→11→16→1→6→10→13)の後、''16→13と4分配置で来る''ので、そこでコンボを切りやすい。配置の順番の都合上、マーカーが非常に見づらいので注意。 ---他にも曲合わせのタイミングが多く、このレベルとしてはなかなか光らせづらい。少なくとも初見はLv6相当。 --SWEET ANGEL [&color(white,orange){ADV};] (ripples)~ &color(white,deeppink){物量}; &color(white,yellowgreen){同時押し}; ---通称「呪われやすい黄色Lv5譜面」。左右対称の同時押しの比率が高く、8分配置も発動される時間が長い。どの場所でもズレが生じやすく、いつの間にかスコアを落としていたということも十分あり得る。 ---144〜151コンボ目は通常の8分ではなく、「付点8分+16分2連」が2セットになっている。正しいリズムで叩かないとミスしやすいので注意。 --Jailbreak [&color(white,green){BSC};] (knit APPEND)~ &color(white,green){''リズム難''}; &color(white,deeppink){高速}; ---BPM 250で襲いかかる配置が容赦なく位置を変えてくる。ハネリズムということもあって光らせにくいことも大きい。 --800nm [&color(white,green){BSC};] (copious APPEND)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---メインフレーズ直前のタイミング難、中盤の長い変則リズム、そしてラストの速い3ノーツが[&color(white,green){BSC};]としては場違いで、これらの配置が[&color(white,green){BSC};]かつLv5以下の適正者のEXCを阻む。 --いーあるふぁんくらぶ [&color(white,orange){ADV};] (saucer)~ &color(white,yellowgreen){同時押し}; ---サビ前後の同時押し絡みがコンボブレイカーとなりうる。 //サビのすぐ手前の同時押しとその直後を外しやすいことで詐称に勘違いされやすそうな印象 --キラキラ☆ステーション [&color(white,green){BSC};] (saucer)~ &color(white,yellowgreen){同時押し}; &color(white,green){''リズム難''}; ---ほとんど4分のリズムで特筆すべき難所はない。しかし、同時押しの配置に多少癖があり、曲のメロディも裏拍の部分も含めてほぼ全てが4分のため、曲につられると接続に多少影響が出る。~ クリア・スコア自体は逆詐称気味だが、接続は同時押しと裏拍耐性によって妥当〜Lv6と個人差が出やすい。 //試験追加してみました //↑これよりスコア出にくいLv4が大量にあるし、割と取っつきやすい部類だからこの解説は必要ないんじゃないか? //確かにスコア難易度も逆詐称クラスでしたが接続難易度は妥当だと思ったので解説を少し修正しました --squall [&color(white,green){BSC};] (saucer)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---付点リズムの同時押しや死角配置が多く、唐突なミスやGREAT以下の判定が出てしまいやすい。さらに、Lv5としては総ノーツが300に満たない逆物量となっている。 //クリア難易度リストに詐称でCO入ってたけど、ここが妥当かもしれない。 --''Nature(jubeat version)'' [&color(white,green){BSC};] (saucer fulfill)~ ---マーカーのタイミングに遅ズレがあり、特にイントロで被害が出やすい。 //スコア難易度高すぎないか!?全然光らん・・・ --Milchstraße [&color(white,orange){ADV};] (saucer fulfill)~ &color(white,indigo){''物量緩急''}; ---&color(red){''初見注意!!''}; サビ手前でいきなり16分乱打が登場し、適正以下では毎回コンボを切りかねない。それ以降も8分配置が続く。 //↑クリア側でCOしたけど解除されてた。どうすればいい? --Xibercannon [&color(white,green){BSC};] (clan)~ &color(white,brown){''HOLD''}; ---&color(red){''初見注意!!!''}; 101コンボ目から132コンボ目の間、右側と左側の外側配置に''ホールドの4分配置で縦スライドが来る''という、[&color(white,green){BSC};]とは思えない配置が登場する。100コンボ目を打った後に少し間ができるので分かっていれば構えやすいが、左右分業でフルコン以上を達成するのはほぼ不可能と思われる。 //clanの新曲をここに入れてはいけないというルールはないよね? //意味合い変わるCO改変は特にアウト。不要なら不要で同意の上消してください。 **Lv6 [#Lv6] --''Chance and Dice'' [&color(white,orange){ADV};] (初代)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---配置自体は妥当だが、''全体的に''[&color(white,red){EXT};]''以上にズレがひどい''。特にサビ部分はズレが激しく、歌通りに叩くとなかなか光らない。 ---また、終盤には序盤にあったズレ譜面がなくなった代わりに出張必須の配置が1箇所あるので注意。 --''Condor'' [&color(white,orange){ADV};] (saucer)~ &color(white,green){''リズム難''}; &color(white,yellowgreen){''同時押し''}; ---&color(red){''要注意!!!''}; 前半の複雑なリズムも厄介だが、曲終了間際に''縦方向に16分から連携する単押しと同時押しを交えた配置''が容赦なく襲い掛かる。どこが同時押しになっているかが非常に読み取り辛いため、的確に押せないとミスを連発しやすい。スコア、接続難度は&color(red){''Lv8上位以上''};。 --3 A.M. ディテクティブ・ゲーム [&color(white,orange){ADV};] (prop)~ &color(white,orange){スライド}; ---物量面ではfestoでようやくLv7に昇格した「漆黒のスペシャルプリンセスサンデー」[&color(white,orange){ADV};]よりやや少ない502ノーツだが、実質クリア難度としてはこちらは当初からLv6で妥当クラス。 ---ただし、間奏に12分・16分のスライドがあり、その部分がスコアに響きやすい。中には上方向の物もある。 --''Against the vulgar aggressor'' [&color(white,orange){ADV};] (Qubell)~ &color(white,yellowgreen){同時押し}; &color(white,deeppink){高速}; ---&color(red){''要注意!!!''}; clanで6に降格したが、BPM 210で同時押しを混じえた8分配置の連続処理が不相応に感じやすいだろう。稼ぎどころはあるのでクリア難度は妥当かもしれないが、スコア、接続難度はLv7中位にも引けを取らない。 --''Strawberry Chu♡Chu♡'' [&color(white,orange){ADV};] (clan)~ &color(white,green){''リズム難''}; &color(white,yellowgreen){同時押し}; ---表拍と裏拍を入れ替えながらの8分配置が全体を通して容赦なく襲い掛かり、大幅に失点を誘ってくる。PERFECTの判定幅が微妙に狭いこともあってか、思わぬところでGREATを連発しやすい。 ---前半にV、中盤と終盤にXの同時押しもあるが、そこは感覚で押しやすいので、クリアやフルコン目的ならとりあえず見えたものを押すだけでいい。 --闘え! ダダンダーン V [&color(white,orange){ADV};] (clan)~ &color(white,yellowgreen){同時押し}; &color(white,orange){''スライド''}; ---長い8分乱打の入りが難しい上に、慣れがないとタイミングが掴みにくい同時押しの連続や、合計3回登場する横列8個同時押しでコンボを切らしやすい。曲終了間際で12分スライドがトドメを刺してくる。 ---これらの要素への耐性が弱いとLv8逆詐称やリズムの取りやすいLv7はおろか、上記の「''Strawberry Chu♡Chu♡''」より高スコアやフルコンが取りづらく感じる可能性もある。 --''pedigree'' [&color(white,green){BSC};] (festo)~ &color(white,brown){''HOLD''}; &color(white,indigo){''物量緩急''}; ---&color(red){''初見注意!!''}; [&color(white,green){BSC};]とは思えない8分配置の多さに加え、終盤で同時押しのホールドが連続して襲いかかってくる。 ---ホールドは「j」「u」「b」「e」「a」「t」と文字を模して作られているが、配置が理解できていないといつまで経ってもコンボが繋がらない。 //クリア難易度リストで詐称の検証が行われないままCOされている。誰か意見求む。 **Lv7 [#Lv7] --''Jumping Boogie'' [&color(white,orange){ADV};] (初代)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---譜面のリズムが曲のリズムと殆ど合っていない''超絶ズレ譜面''。曲のリズム通りに叩いてもほぼ光らないので目押しで叩くしかない。 --''Chance and Dice'' [&color(white,red){EXT};] (初代)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---この曲のリズムは本来付点8分が中心なのだが、実際の譜面は付点8分を2分3連符(所謂6分)で叩いているズレ譜面。(しかもところどころ付点8分で正しいリズムになっている箇所がある) ---先述の「Jumping Boogie」同様、歌通りに叩いてもPERFECTにならないので目押し推奨。 ---clanでLv7に降格したが、ズレが酷いことからスコアに関して個人差がかなり強い譜面。フルコンはできてもスコアが伸びないことも珍しくない。 --''Shining Star'' [&color(white,red){EXT};] (ripples)~ &color(white,orange){''スライド''}; ---接続難要素として、サビ手前やラストに''32分スライド''が存在する。他のLv7曲には見られないため、適正が繋げるには厳しい。その他、いくつか16分スライドやリズム難要素もあり、スコアが伸びにくい。 ---Qubell以前のLv8でも、スコアに関しては強め〜詐称の評価をされていたことが多く、また完全初見だと版権曲などの現在のLv7と緩めのLv8よりもあからさまに難しいと感じることも少なくない。 ---全体難に見えてもほとんどの配置は案外落ち着いていたりするのでクリア自体はLv7適正である。32分スライドとラストの同時押しを確実に押し通すことができればフルコンも安定するだろう。 --''532nm'' [&color(white,green){BSC};] (copious APPEND)~ &color(white,orange){''スライド''}; ---clanで6から昇格。Lv変更に伴い、''306''ノーツとLv7としては最少ノーツであり、大半をスライドが占める。今作でもスコア難の1つとされている。人によっては[&color(white,orange){ADV};]よりスコアが出ないこともある。 --snow prism [&color(white,orange){ADV};] (saucer)~ &color(white,green){リズム難}; ---ラスト直前までは同時押しや16分スライドこそあれど、このレベルの中では比較的緩い。しかしラストは8分と16分の混合リズムが長く襲い掛かり、16分交互連打で畳みかけてくる。~ 一部分を除けばラストは同曲の[&color(white,red){EXT};]と同じなので、こちらで練習しておけばある程度は有利になる。 --ツキミチヌ [&color(white,red){EXT};] (saucer)~ &color(white,green){リズム難}; ---跳ねリズムの要素が強く、リズム耐性が問われる。随所に離れた同時押しも多発するため注意したい。 --Life Connection [&color(white,red){EXT};] (saucer)~ &color(white,deeppink){高速}; &color(white,green){リズム難}; &color(white,#099){''配置難''}; ---微妙にパターンが変わるパーカッションや、BPM 200で片手4連以上のゴリ押しが厳しい。とどめにサビに2回現れる「2+4+13+15」の出張必須の同時押しは直前に8分配置を含みとっさの対応が困難。clanでLv7に降格したが、正直スコア難・接続難にとどまらず詐称と判断が難しい。 --ロストワンの号哭 [&color(white,orange){ADV};] (saucer)~ &color(,#EE0){認識難}; ---アウトロ直前の認識難度''だけ''がフルコンボ難度に直結している。~ 問題の箇所である「もうどうだっていいや」の後の16分4連は5+8→9→12→13パネルの順に出現し、最初が同時押しになっている。 ---問題の箇所以外は素直であり、Qubell以前のLv8では逆詐称+接続難と言える状態だった。clanでLv7に降格。~ しかし、現状でのLv7譜面やLv6で難しい評価を受けている(詐称かスコア難)譜面が多いことを考慮すると、クリアについてはまだ逆詐称かもしれない。 --''エキサイティング!!も・ちゃ・ちゃ☆'' [&color(white,orange){ADV};] (prop)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---リズムの取りやすいパートと、どのタイミングで押せばPERFECT判定になるのか非常にわかりにくいパートの差が激しく、1ノーツ当たりの配点が大きい故にわずかでも崩されるとハイスコアはどうにもならない。 ---認識が難しい配置はないので適正でもフルコンまでなら何とかなる。 --完全無欠の無重力ダイブ [&color(white,red){EXT};] (prop)~ &color(white,green){リズム難}; &color(white,indigo){物量緩急}; ---イントロ・アウトロで跳ねたタイミング、全体的には同時押しの耐性が問われる。このレベルで♪押しも4度登場。局所難部分以外はLv7でも平易な配置をしているため、クリアだけであれば自然とスコアは届くはず。 ---ラストに待ち受ける「超高速左スライドからの16分乱打」はQubell以前でLv8上位クラスだったが、多少ごまかすつもりでも大きく崩される心配はない。 --ナイト・オブ・ナイツ [&color(white,orange){ADV};] (prop) ---サビ部分の4分2つ同時×4→8分×8のセットのうち、8分部分後半のパターンが''最後だけ異なる''ので接続面では要注意。 //なんか必ず切れると思ったら最後だけ後半4つの流れが違う模様 // 通常5→6→9→10→7→8→11→12のところが、最後だけ5→6→9→10→11→7→12→8かな? --''neko*neko'' [&color(white,red){EXT};] (prop)~ &color(white,green){リズム難}; &color(white,yellowgreen){同時押し}; ---QubellまではLv8だったが、ひなビタ♪曲恒例の♪押しがないこともあって若干逆詐称気味の扱いを受けていたためか、clanで降格。~ それでも同様に降格した「虚空と光明のディスクール」よりは明らかに上。 ---序盤から中盤にかけてのリズム難要素とその後の同時押しラッシュがこのレベルとしては比較的強い。 ---序盤である程度の誤魔化しは効くのでクリアだけならLv7上位でも通用するが、スコア、接続狙いとなるとLv8中位〜上位程度まで難易度が跳ね上がるかもしれない。 --SUPER SUMMER SALE [&color(white,orange){ADV};] (clan)~ &color(white,orange){スライド}; &color(,#EE0){認識難}; ---音量が大きいギターや語りの部分はおとなしいが、音量が目立たず覚えづらいピアノパートにスライドが集中している。 --Chocolate Planet [&color(white,orange){ADV};] (clan)~ &color(white,brown){''HOLD''}; ---サビ地帯の連続したホールドの4分配置と唐突に出てくる16分横スライドが脅威。それ以外は逆詐称クラス。 --トキメキメカニクス [&color(white,orange){ADV};] (clan)~ ---開幕のセリフ直前、真ん中で落ち着く直前、ラスト付近の計3回、外側→内側の16分交互連打が飛び出してくる。~ 1回目は左から、2、3回目は右から入る形となっている。 --Northern Wind [&color(white,orange){ADV};] (clan)~ &color(white,brown){''HOLD''}; &color(white,orange){''スライド''}; ---斜め方向の16分スライドが多用されていて、かなりの手応えを感じるだろう。終盤もホールド絡みの配置でコンボを切らしやすい。 --フィクサー [&color(white,orange){ADV};] (clan)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---曲自体の独特なリズムによって配置が難しいタイミングに置かれており、なかなか正確な判定を出せずにスコアが伸び悩み、このレベルにしては難しいと感じるかもしれない。 ---配置自体は単純なのでクリア、フルコンは逆詐称クラス。 --Fairy Fair [&color(white,orange){ADV};] (clan)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---一部分で付点8分が飛び出したり、後半では曲合わせで16分が多発してくる。急に密度が上がってくるので、そのせいでスコアが表記レベルより難しく感じる可能性も。 ---配置自体は優しいので適正でもフルコンなら十分可能。clan時点の評価でリタルダンドも視野に入れられているがそこはノーツが少ないので気にしなくていい。 --Pale Garden [&color(white,orange){ADV};] (clan)~ &color(white,brown){''HOLD''}; ---Lv7にしてはホールドに特化されており、広範囲のパートで片手の自由を奪いにかかってくる。配置を見極めていないといつまでたってもコンボが繋がらない。 //↑一応ここに入れておいたが、誰か意見求む。 //無断CO削除に該当 **Lv8 [#Lv8] --''IN THE NAME OF LOVE'' [&color(white,red){EXT};] (初代)~ &color(white,deepskyblue){''乱打中心''}; ---初代では10で、ripples以降は9に設定されていたが、clanで8に降格。 ---イントロとアウトロの乱打は8にしては強め。特に最大の難所とされるアウトロの乱打は8の範疇を完全に逸脱しており、フルコンボ・スコア共に8の最上位クラス。 ---緩めの歌唱パートでスコアを確保すればクリアだけは見えてくる。アウトロの乱打はゴリ押しを駆使して食いつくべし。 --Snow Goose [&color(white,red){EXT};] (初代) --''Polaris'' [&color(white,red){EXT};] (初代)~ &color(white,indigo){物量緩急}; ---どちらもこのレベルにしては16分が多めで配置も地味に嫌らしいものが多い。忙しさとは裏腹に休憩が多いためノート数が少なく、スコアや接続はLv8上位クラス。 ---ただし、「Polaris」についてはfestoで追加された[ 2 ](Lv9.0、ただし、9.2相当の詐称)と比較してもスコアが出にくい。スコア難度では詐称で、実質Lv9.4。 --''INVISIBLE WORLD'' [&color(white,red){EXT};] (ripples)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---ラップ合わせの16分が頻発し、16分・32分ズレ、3連符リズムが混ざっていたりとかなりリズム難。配置もゴリ押しや出張を要する箇所が多い。あまり目立たないが、Lv8としては手強い部類に入る。 スコア難易度はLv9中位以上、エクセとなると下手なLv9、10よりも難しい。 --ウィリアム・テル序曲 [&color(white,red){EXT};] (ripples)~ &color(white,deeppink){高速}; &color(white,orange){スライド}; &color(white,green){リズム難}; ---clanでLv9から降格。 ---細かい間隔でのBPM変化が特徴。前半はゆったりめのBPMで平坦な配置が続く(この前半部分も若干癖が付きやすい)が、曲の展開が進むにつれてBPMも加速していき、終盤には16分での回転配置や16分スライドなど、初見では確実に面食らう配置が頻出する。 ---上述の16分の難所地帯の間でもBPMの加速は継続しており、判定の取りにくさもスコアやエクセレントの難度向上に一役買っている。 ---クリアだけならば前半部分を抑えれば難しくないが、フルコンボ・エクセレントの難度は8の中では上位クラスで、フルコンボを狙う際には前半部分でも悪癖を付けない事が課題となる。 --''KUNG-FU MAMA'' [&color(white,red){EXT};] (knit)~ &color(white,orange){スライド}; ---clanでLv8に降格したものの、イントロのジグザグ曲がる16分スライドは初見では繋げにくくLv9相当。フルコン・EXC狙いの方は注意。 --''Prophet Vibe'' [&color(white,red){EXT};] (knit)~ &color(white,deeppink){高速}; &color(white,orange){''スライド''}; &color(white,green){''リズム難''}; ---速いスライドを容赦なく飛び出させてプレイヤーの体力を奪いつつ、どのタイミングに合わせているか読み辛い同時押しを連発させて多大にスコアを削り取る。clanでの9→8降格の妥当性にかなり疑問が残るかもしれない。 --天上の果て [&color(white,red){EXT};] (saucer)~ &color(white,green){''リズム難''}; &color(white,#099){配置難}; ---全体的に12分のリズムなので非常に光らせにくい。序盤の押しづらい同時押し、「?」押し、混フレによるラス殺しなどLv8としては厳しい配置が多い上、シャッターも重い。 --虹色の花 [&color(white,red){EXT};] (saucer)~ &color(white,orange){スライド中心}; &color(white,deepskyblue){乱打中心}; &color(white,#099){配置難}; ---Aメロはスライド、Bメロは同時押しがそれぞれ中心を占め、サビのスライドの直後の同時押しの処理には工夫が求められる。 ---最大の難所はアウトロで「此岸の戯言」[&color(white,red){EXT};]の開幕をを彷彿させる単押し濁流や乱打発狂など、Lv8の範疇を逸脱した配置が特徴。 ---Bメロの同時押しでスコアを確保する事はクリアに必須。サビの配置も事前に研究をしておけば更にクリア勝率が上がるだろう。 --Brand New World [&color(white,red){EXT};] (saucer)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---最初と最後にあるSotaシンセ地帯が鬼門。引っ掛かりのあるリズムを理解できないと完全目押しゲーになってしまう。VENUS特有の文字ネタも健在。 --ラキラキ [&color(white,orange){ADV};] (saucer)~ &color(white,#099){配置難}; &color(white,#099){出張中心}; ---clanで降格しているが、離れ同時押しや隣接した16分の連続を押し通すのがかなり大変。フルコンや高スコアに地力を問われる。 //今作基準でも相当な実力がないとフルコンはキツい。なぜ8に落としたし --le mirage [&color(white,red){EXT};] (saucer)~ &color(white,orange){スライド}; &color(white,deepskyblue){乱打}; ---clanで降格。前半と後半の一部は比較的簡単だが、最後のパートで16分交互スライドと16分乱打が接続の難しさを見せている。1小節ずつセットで配置を覚えると楽だが、斜めスライドの後の乱打の次のパートは、11→4→13→2→7→10と交互になっていない配置があるのでそこが分かりにくく1番外しやすい地帯。 ---また、中盤の4つ同時押しも的確に押さないとNGゾーンに引っかかりやすい。 --''コドモライブ'' [&color(white,red){EXT};] (saucer fulfill)~ &color(white,yellowgreen){''同時押し''}; &color(white,deepskyblue){''乱打中心''}; &color(white,indigo){''物量緩急''}; ---clanでの降格曲。曲のテンポは少しばかりゆっくりだが、同時押しで構成された乱打が際立っている。 ---前半は簡単だが、後半から出張を推奨する3〜4個の同時押しと、2個同時押しの12分が増えてくる。同時押し自体は全部外れることはそうそうなく、いくつか外しても一部分は押せていることが多いのでスコアは少しくらい自然と上がっていくためクリアならLv8でもいいが、フルコンを達成したい場合はとてつもなく苦戦するだろう。 ---ラストは同曲の下位譜面とは異なり、しばらくノーツが出てくるが外すことは少ない。 //↑前述は全体的に、後述は後半から難しく感じる。誰か意見求む。 --High School Love [&color(white,red){EXT};] (saucer fulfill)~ &color(white,deepskyblue){乱打中心}; ---clanでの降格曲。歌が入っている道中の配置は定まった位置に同時押しが出たりするくらいで比較的押しやすい。最大の難所はピアノパートで、それに合わせて16分が入ってくるのでそこでコンボが切れやすい。特にピアノ終了間際の16分乱打には気をつけたい。 --Metric [&color(white,red){EXT};] (saucer fulfill)~ &color(white,yellowgreen){''同時押し''}; &color(white,#099){''配置難''}; &color(white,indigo){''物量''}; ---多くの形の同時押しがあり、加えて物量もあるため、同時押しの耐性によって体感難易度が変わりやすい。詳しくはクリアの項目を参照。 //わかりやすいように少し修正しました。大筋は変えてません。 --アガット [&color(white,orange){ADV};] (prop)~ &color(white,brown){''HOLD''}; ---フルコン以上を狙う場合、序盤で16ホールドを押しながら広範囲で配置を拾わなければならないが、そのホールドの終点が4ホールドの始点とほぼ同時なおかつ、その始点が5+9と同時押しとなっており、面食らってホールドや他の配置で接続が途切れてしまいやすい。 ---その直後も16ホールドの始点が5+9と同時押し、すぐに来る8+12を押そうとして16を離さないようにしたい。 --overcomplexification [&color(white,orange){ADV};] (prop)~ &color(white,#099){配置難}; ---同曲の[&color(white,red){EXT};] と同じ配置が中盤で出てきたり、終盤に同時押しの連続で大きく振り回されたりと、フルコンにはかなりの地力が必要とされる。 //今作基準でもレベルの割には振り回されやすい。フルコン、高スコアはかなり難しいと思う。 --STATIC [&color(white,orange){ADV};] (prop)~ &color(white,deepskyblue){乱打中心}; &color(white,yellowgreen){同時押し}; ---前半と終盤は配置が単純な代わりに全体的に光らせにくい16分乱打が長い時間で襲いかかり、サビ部分では光らせやすい代わりに桂馬押しを交えて同時押しがわんさか襲いかかってくる。 ---乱打と桂馬押しの両方が得意であればクリア面でも逆詐称かもしれないが、どちらかが壊滅的に苦手だと高スコアやフルコンがどぎついものとなる。 --TWINKLING [&color(white,red){EXT};] (prop)~ &color(white,yellowgreen){''同時押し''}; &color(white,orange){スライド}; ---イントロの文字押し、前奏の斜め配置横移動、全般に現れる24分スライド、そしてサビの大回転と特殊要素のオンパレード。特にサビの大回転は、スライドの道筋を指だけでなく目も使って追いかけないとルートをそれて空振り・巻き込みの原因となる。 //序盤と中盤は同時押しが多くて結構きついけど、サビ以降は緩いと思うよ。 //ちょっと間違いがあったので修正 --''aleatrik'' [&color(white,red){EXT};] (Qubell)~ &color(,#EE0){''認識難''}; &color(white,yellowgreen){同時押し}; &color(white,orange){スライド}; &color(white,deepskyblue){乱打}; ---clanでの降格曲。序盤には連続した桂馬押しがある。中盤では連続した隣接スライドが出たり同時押しを交えた乱打が長く続き、終盤は乱打の休憩地帯が皆無で高速スライドも飛び出す。 ---休みがないパートでは配置の読み取りが難しいところが多く、周辺視野をなるべく広げた上で手を止めずに的確に押せなければミスを連発しやすい。 --CARNIVOROUS [&color(white,red){EXT};] (Qubell)~ &color(white,orange){スライド}; ---同時押しや16分がある程度目立つが、ノート数がかなり少なく曲合わせの配置が多くて比較的密度が薄い。 ---clanでLv9より降格したが、ラストは外側縦スライド2本→中央2列の下り16分交互が畳みかけるためシャッターが多少閉じるのはやむなしと見ておくといい。 --にゃんのパレードマーチ [&color(white,red){EXT};] (Qubell)~ &color(,#EE0){認識難}; &color(white,yellowgreen){同時押し・ネタ押し}; ---一部を除いて同じような音合わせリズムの繰り返しパターン。そのため、リズムに関してはプレー中に何となく理解して後半に備えられなくもない。~ 曲を知っていればリズム面は大方なんとかなる。BS未経験者は[[BS公式のムービー>http://p.eagate.573.jp/game/beatstream/animtribe/p/music/movie/nyan.html]]で予習しておくといい。 ---大半がリズム面では繰り返しということでBS経験者にとってはLv9と言えるほどの難関でもなかったためか、clanでLv8降格。~ クリア面では確かに妥当かもしれないが、途中のメインのフレーズが入らないところ(ムービーでは44秒〜55秒)の物量面かつ認識難でスコアを削られる。 // Qubell時点ではほとんどが繰り返しで逆詐称っぽかったが、 // clanになってからはむしろこっちでのスコア難が目立つような気がする // その部分は桂馬押し主体っぽい? ---フルコンを狙う際は、最後の猫押しにも要注意。 --ぱんだしんけん1、2、3 〜ちえ!おっしょさんにはかなわないや! [&color(white,red){EXT};] (Qubell)~ &color(white,yellowgreen){同時押し・ネタ押し}; &color(white,indigo){''物量緩急''}; ---例によってclanでの9からの降格組。 ---中盤のサビの辺りから4+7+8+9+10+13を筆頭とする押しにくい同時押しが出現し、サビが一段落した辺りからの1から7までの数字押しも初見では面食らう可能性が大。 ---数字押し地帯を抜けた後の16分交互地帯も、Lv8としてはかなり強く、フルコンボを狙う際には前述の同時押し・数字押しと併せて対策をしておきたい。 --CandyPop★Showcase [&color(white,red){EXT};] (clan)~ &color(white,deepskyblue){乱打中心}; &color(white,indigo){''物量緩急''}; ---初出時のclanでは当時の基準に慣れていたプレイヤーが少なかったため、詐称の意見が多かった。 ---すでに出ている動画では長く続く16分のスライドや乱打、8分同時押しなどの多さで圧倒されそうだが、実は案外見た目ほど難しくはなかったりする。位置の把握や譜面暗記率によっては体感難易度を大きく下げることも可能。 ---ただし、前半で2回出てくる単押し16分の連続は『外側左→外側右→内側左→内側右』となっているので注意。正しい順番で押せていないといつまでたってもスコアが上がらない。 --chaplet [ 2 ] [&color(white,orange){ADV};] (clan)~ &color(white,orange){''スライド''}; &color(white,brown){''HOLD''}; ---多大なるホールド拘束や休みのない12分スライドがわんさか襲いかかる。このレベルにしてはかなり疲れやすい。 --Rampage☆Rag [&color(white,orange){ADV};] (clan)~ &color(white,green){''リズム難''}; &color(white,orange){スライド}; ---スライド中心のスコア難譜面。クリア難がスコア面でも多少なりとも影響があるので、スライドに耐性がないとスコアが伸び辛い。 //---スコア面でも難しさがあるが、クリア面でも警戒されている。詳しくはクリアの項目を参照。 //スライド+乱打+リズム難?誰か意見求む。 //こっちはスコア難・FC難に目を向けているのだから、クリアよりこっちで詳しく語った方がいいと思う
画像と同じ番号を入力 :
タイムスタンプを変更しない
#include(jubeat beyond the Ave./Contents,notitle) #contents //一応前作ページからの転載 //こちらも詐称・逆詐称同様基本的にfesto時代の物のマージ(+新曲クリア易スコア難)で作成 //「クリア難易度は妥当、かつスコア・接続難易度は逆詐称」というのはどうしたらよいでしょうか?(具体例:天嘩乱舞[EXT]、JOMANDA[ADV]など) //逆詐称記載の布石として赤文字+譜面要素に書き換えてみた。ただ元に戻そうとなれば編集が面倒なのでとりあえずLv7までを試験的に書き換え。このまま中途半端な状態が続くのはあれなので早めに意見が欲しい。 //何か色が多くてぐちゃぐちゃになってる感がある。表組みにした方が良いかも。 *このページについて [#this_page] -Lv8以下の譜面について、[[clanアップデート時の難易度変更>http://p.eagate.573.jp/game/jubeat/qubell/p/information/notice/20170724.html]]の結果、「クリア(=700,000点到達)だけならLv相応だがスコアや接続面で難所の多い譜面」などが多く存在しているため、そういった評価を補完することを目的としています。 --「クリアに関しては現在のレベルで妥当」という前提の物としています。 //↑Lv8以下のクリア難易度解説で難易度妥当評価どころか詐称扱いされている曲が、こちらでも数多く取り上げられているの?は、上記の目的と矛盾していると思うので、何らかの改訂が必要だと思います。ご意見よろしくお願いします。7/27 //スコア難の原因となる要素の割合が大きくクリアにも影響するレベルの物はこちら([[新曲>jubeat clan/新曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト]] [[旧曲>jubeat clan/旧曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト]])を参照してください。 --スコア難や接続難の原因となる要素について曲名の下に記載、特に影響の強いものは''太字''にしています。~ &color(white,deeppink){高速・物量系}; &color(white,deepskyblue){乱打中心}; &color(white,yellowgreen){同時押し・ネタ押し中心}; &color(white,#099){配置難・出張中心}; &color(white,orange){スライド中心}; &color(white,green){リズム難・混フレ中心}; &color(white,brown){ホールド中心}; &color(,#EE0){認識難}; &color(white,indigo){物量の緩急差による難所での失点に対するリカバリー難}; // 認識難・物量緩急の色は暫定 //↑赤・青は詐称逆詐称と被るから避けていたというのはある。 //↑詐称逆詐称のところでも使うかもしれないので変えてみました。 // // 表にするかリストにするかは決めかねているので、とりあえずリストにしておく -このページでEXPERT OPTIONのHAZARD、HARD MODE、マーカーによる個人差(ステルスマーカー含む)は含みません。 -なお、本リストに記載されている判定はあくまでも目安です。個々人の得意不得意によって、記載内容が当てはまらない場合もあります。 --判定について疑問がある場合や追記・改版提案があれば、ぜひ編集をお願いします。 //ここはスコアはともかくフルコンについても触れていいのですか? //↑それでも問題ないだろう。このページ、当初はフルコン目線の目的でも作られたはずだから。 //詐称の色が強いと思われるものの曲名を太字にしておきました(2020/07/25) **全般 [#general] --ECO FIGHTER Lv3 Lv5 Lv7 (ripples)~ &color(white,green){''リズム難''}; &color(white,indigo){''物量緩急''}; --QMA楽曲の[&color(white,green){BSC};] (saucer) //なぜかよくわからんけど満点が出せない。誰か意見求む。 --''LANAシリーズ全般'' (saucer) ---&color(red){''要注意!!!!''}; 難易度全体が改定されたとはいえ、表記レベルの割には難しい配置がかなり目立ち、レベル不相応に感じられる可能性が高い。 ---オリジナル楽曲に近い雰囲気なので曲を知らないと不利であるにもかかわらず、分類は版権曲となっているためデフォルトで選曲可能。そのため、オリジナル楽曲に慣れていない初心者は安易に選曲しないように。 ---余談だが、選曲カテゴリ内ではすべて「ポップス」に指定されている。 **Lv1 [#Lv1] --じょいふる [&color(white,green){BSC};] (knit)~ &color(white,green){リズム難}; &color(white,#099){配置難}; ---サビの手前にある同時押しの4分配置と、サビにある裏拍の4分配置が難所。詐称であることからわかる通りスコアの難易度もやや高め。 **Lv2 [#Lv2] --''オムライス'' [&color(white,green){BSC};] (copious)~ &color(white,deeppink){高速}; ---BPM 177と速い部類であり、版権曲という関係上初心者が選曲しやすい。不意打ちで裏のタイミングが飛び出したり、平然とこの速さでの8分配置が出てくる点は戸惑いやすい。 ---3中位〜3上位程度の詐称格。 --炉心融解 [ 2 ] [&color(white,green){BSC};] (clan)~ &color(white,green){リズム難}; &color(white,brown){''HOLD''}; ---無印版には存在しないイントロのホールド+変則タイミングもスコアを落としやすいが、ホールドの同時押しが前半部分は裏拍で、後半部分はホールドマーカーが交差して何度か飛び出してくる。ホールド慣れしていない初心者は注意。 ---ラストのホールドも戸惑いやすいが、焦らず曲通りに押す→離すを意識していれば大丈夫。 --''バッドエンド・シンドローム (BEMANI SYMPHONY Arr.)'' [&color(white,green){BSC};] (festo) --''海神 (BEMANI SYMPHONY Arr.)'' [&color(white,green){BSC};] (festo)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---どちらも総ノーツや配置の間隔はLv1クラスだが、判定ズレが激しくGREAT以下の判定が出やすい。 ---クリア/フルコン狙いであれば逆詐称だが、特にSS以上を目指す段階ではレベル不相応の目押しを求められる。 **Lv3 [#Lv3] --''eyes'' [&color(white,green){BSC};] (ripples)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---ズレ譜面の典型であり、それによりかなりのリズム難となっている。スコア難易度はLv4上位〜&color(red){''5''};中位程度。目押し推奨。 --''朱と碧のランページ'' [&color(white,green){BSC};] (saucer fulfill)~ &color(white,green){リズム難}; &color(white,#099){配置難}; ---BPM 178の4分リズムと付点、裏拍絡み(同時押しも含む)のタイミング難配置が多い。 ---何故かclanではLv3→2へ降格されたが、festoでLv2→3に復元。総ノーツは292とやや多めの部類であり、配置難・タイミング難も相まってスコアが上がりにくい。 --''竹取飛翔 〜 Lunatic Princess (Ryu☆Remix)'' [&color(white,green){BSC};] (prop)~ &color(white,brown){''HOLD''}; &color(white,yellowgreen){同時押し}; ---ホールドは5番パネルにしか登場しないが、速いホールドの終点直後に休みなく4分配置や同時押しを入れてくるなど、始めたばかりの初心者やホールド耐性のないプレイヤーにフルコンが苦戦する洗礼を浴びせてくる。 ---特に176コンボ目を越えた直後は、''5がホールドで9+12と同時押し''になっているため、離す場所を間違えないように注意。 --ツーマンライブ [&color(white,green){BSC};] (prop)~ &color(white,green){リズム難}; ---曲のメロディが裏拍の部分での4分押しが多い。メロディ通りに押すと光らなくなるため、[&color(white,orange){ADV};]や[&color(white,red){EXT};]に慣れたプレイヤーほど要注意。 ---人によってはひなビタ♪曲[&color(white,green){BSC};] スコア最難関になりうる。 --Lovesick Lovetune [&color(white,green){BSC};] (prop)~ &color(white,#099){''配置難''}; ---サビで配置のほとんどが8分配置、右側に偏った短い16分配置が多発する。 ---ただし、他の配置はおとなしめなので、難所が直接クリアに影響することはないだろう。 --''Idola (BEMANI SYMPHONY Arr.)'' &color(white,green){[BSC]}; (festo)~ &color(white,#099){''配置難''}; ---前半は密度が低めだが、後半以降の配置のせいでスコア面で詐称を言い通す意見がかなり増えている譜面。 ---後半パートに差し掛かる直前に飛び出す同時押しの連続はタイミングが難しく、その後のパートで同曲の[&color(white,orange){ADV};]には存在しないホールドの離れた同時押しがわずかに登場するので、配置よりもインパクトに驚いてスコアを落としてしまう可能性もある。 ---それ以外にも前半を含めて良い判定の位置がシビアなせいで気づいたら失点、もしくはPERFECT以外の判定が出て高スコアやEXCELLENT狙いのプレイヤーを苦しめることが多い。 --''Timepiece phase II (BEMANI SYMPHONY Arr.)'' [&color(white,green){BSC}; (festo) --''天空の夜明け (BEMANI SYMPHONY Arr.)'' [&color(white,green){BSC};]~ &color(white,green){リズム難}; &color(white,brown){''HOLD''}; ---総ノーツや配置の間隔はLv2クラスだが、リズムや判定の特性で難易度を上げている。 ---あらゆる場所でホールドを多発させて高スコア、EXCELLENT狙いのプレイヤーの集中力を削りにかかってくる。 **Lv4 [#Lv4] --Good-bye Chalon [&color(white,green){BSC};] (ripples)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---このレベルにしては裏拍配置が多くリズム難。Lv4上位クラス。 --Amalgamation [&color(white,green){BSC};] (saucer)~ &color(white,green){リズム難}; &color(white,#099){配置難}; ---若干タイミング難の箇所があり、死角配置も多い。その一方回復に使える箇所もある。 ---クリア難度について言えば、以前は詐称クラスだったのが難易度改定でなんとか許容範囲内になった程度。 // 旧曲詐称リストからとりあえず転記 --ちくわパフェだよ☆CKP [&color(white,green){BSC};] (saucer)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---中盤のタイミングが極端に難しく、そこで面食らってレベル不相応に感じることが多いと思われる。 --''フレッフレー♪熱血チアガール'' [&color(white,green){BSC};] (saucer fulfill)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---道中は表リズムと裏リズムが何度も入れ替わるが難しく見せている配置はない。 ---ただし、最後の配置のタイミングが同曲の上位譜面と一緒ながら非常に難しいので、ここに限って[&color(white,green){BSC};]としては規格で難しく感じやすくスコアにも影響する。 **Lv5 [#Lv5] --Jumping Boogie [&color(white,green){BSC};] (初代)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---ハネリズム+タイミングの変動多数で配置が非常に取りづらい。随所で採譜ズレの可能性もある。 --Chance and Dice [&color(white,green){BSC};] (初代)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---採譜ズレのイントロアウトロ、ボーカル無視の4分打ちを続けるメロ・サビと、とにかくリズム難。 配置自体はLv5でも大人しい部類なのでいかに曲を無視できるかが勝負。 --''Polaris'' [&color(white,orange){ADV};] (初代)~ &color(,#EE0){''認識難''}; ---240コンボ以降の4分配置(4→7→11→16→1→6→10→13)の後、''16→13と4分配置で来る''ので、そこでコンボを切りやすい。配置の順番の都合上、マーカーが非常に見づらいので注意。 ---他にも曲合わせのタイミングが多く、このレベルとしてはなかなか光らせづらい。少なくとも初見はLv6相当。 --SWEET ANGEL [&color(white,orange){ADV};] (ripples)~ &color(white,deeppink){物量}; &color(white,yellowgreen){同時押し}; ---通称「呪われやすい黄色Lv5譜面」。左右対称の同時押しの比率が高く、8分配置も発動される時間が長い。どの場所でもズレが生じやすく、いつの間にかスコアを落としていたということも十分あり得る。 ---144〜151コンボ目は通常の8分ではなく、「付点8分+16分2連」が2セットになっている。正しいリズムで叩かないとミスしやすいので注意。 --Jailbreak [&color(white,green){BSC};] (knit APPEND)~ &color(white,green){''リズム難''}; &color(white,deeppink){高速}; ---BPM 250で襲いかかる配置が容赦なく位置を変えてくる。ハネリズムということもあって光らせにくいことも大きい。 --800nm [&color(white,green){BSC};] (copious APPEND)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---メインフレーズ直前のタイミング難、中盤の長い変則リズム、そしてラストの速い3ノーツが[&color(white,green){BSC};]としては場違いで、これらの配置が[&color(white,green){BSC};]かつLv5以下の適正者のEXCを阻む。 --いーあるふぁんくらぶ [&color(white,orange){ADV};] (saucer)~ &color(white,yellowgreen){同時押し}; ---サビ前後の同時押し絡みがコンボブレイカーとなりうる。 //サビのすぐ手前の同時押しとその直後を外しやすいことで詐称に勘違いされやすそうな印象 --キラキラ☆ステーション [&color(white,green){BSC};] (saucer)~ &color(white,yellowgreen){同時押し}; &color(white,green){''リズム難''}; ---ほとんど4分のリズムで特筆すべき難所はない。しかし、同時押しの配置に多少癖があり、曲のメロディも裏拍の部分も含めてほぼ全てが4分のため、曲につられると接続に多少影響が出る。~ クリア・スコア自体は逆詐称気味だが、接続は同時押しと裏拍耐性によって妥当〜Lv6と個人差が出やすい。 //試験追加してみました //↑これよりスコア出にくいLv4が大量にあるし、割と取っつきやすい部類だからこの解説は必要ないんじゃないか? //確かにスコア難易度も逆詐称クラスでしたが接続難易度は妥当だと思ったので解説を少し修正しました --squall [&color(white,green){BSC};] (saucer)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---付点リズムの同時押しや死角配置が多く、唐突なミスやGREAT以下の判定が出てしまいやすい。さらに、Lv5としては総ノーツが300に満たない逆物量となっている。 //クリア難易度リストに詐称でCO入ってたけど、ここが妥当かもしれない。 --''Nature(jubeat version)'' [&color(white,green){BSC};] (saucer fulfill)~ ---マーカーのタイミングに遅ズレがあり、特にイントロで被害が出やすい。 //スコア難易度高すぎないか!?全然光らん・・・ --Milchstraße [&color(white,orange){ADV};] (saucer fulfill)~ &color(white,indigo){''物量緩急''}; ---&color(red){''初見注意!!''}; サビ手前でいきなり16分乱打が登場し、適正以下では毎回コンボを切りかねない。それ以降も8分配置が続く。 //↑クリア側でCOしたけど解除されてた。どうすればいい? --Xibercannon [&color(white,green){BSC};] (clan)~ &color(white,brown){''HOLD''}; ---&color(red){''初見注意!!!''}; 101コンボ目から132コンボ目の間、右側と左側の外側配置に''ホールドの4分配置で縦スライドが来る''という、[&color(white,green){BSC};]とは思えない配置が登場する。100コンボ目を打った後に少し間ができるので分かっていれば構えやすいが、左右分業でフルコン以上を達成するのはほぼ不可能と思われる。 //clanの新曲をここに入れてはいけないというルールはないよね? //意味合い変わるCO改変は特にアウト。不要なら不要で同意の上消してください。 **Lv6 [#Lv6] --''Chance and Dice'' [&color(white,orange){ADV};] (初代)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---配置自体は妥当だが、''全体的に''[&color(white,red){EXT};]''以上にズレがひどい''。特にサビ部分はズレが激しく、歌通りに叩くとなかなか光らない。 ---また、終盤には序盤にあったズレ譜面がなくなった代わりに出張必須の配置が1箇所あるので注意。 --''Condor'' [&color(white,orange){ADV};] (saucer)~ &color(white,green){''リズム難''}; &color(white,yellowgreen){''同時押し''}; ---&color(red){''要注意!!!''}; 前半の複雑なリズムも厄介だが、曲終了間際に''縦方向に16分から連携する単押しと同時押しを交えた配置''が容赦なく襲い掛かる。どこが同時押しになっているかが非常に読み取り辛いため、的確に押せないとミスを連発しやすい。スコア、接続難度は&color(red){''Lv8上位以上''};。 --3 A.M. ディテクティブ・ゲーム [&color(white,orange){ADV};] (prop)~ &color(white,orange){スライド}; ---物量面ではfestoでようやくLv7に昇格した「漆黒のスペシャルプリンセスサンデー」[&color(white,orange){ADV};]よりやや少ない502ノーツだが、実質クリア難度としてはこちらは当初からLv6で妥当クラス。 ---ただし、間奏に12分・16分のスライドがあり、その部分がスコアに響きやすい。中には上方向の物もある。 --''Against the vulgar aggressor'' [&color(white,orange){ADV};] (Qubell)~ &color(white,yellowgreen){同時押し}; &color(white,deeppink){高速}; ---&color(red){''要注意!!!''}; clanで6に降格したが、BPM 210で同時押しを混じえた8分配置の連続処理が不相応に感じやすいだろう。稼ぎどころはあるのでクリア難度は妥当かもしれないが、スコア、接続難度はLv7中位にも引けを取らない。 --''Strawberry Chu♡Chu♡'' [&color(white,orange){ADV};] (clan)~ &color(white,green){''リズム難''}; &color(white,yellowgreen){同時押し}; ---表拍と裏拍を入れ替えながらの8分配置が全体を通して容赦なく襲い掛かり、大幅に失点を誘ってくる。PERFECTの判定幅が微妙に狭いこともあってか、思わぬところでGREATを連発しやすい。 ---前半にV、中盤と終盤にXの同時押しもあるが、そこは感覚で押しやすいので、クリアやフルコン目的ならとりあえず見えたものを押すだけでいい。 --闘え! ダダンダーン V [&color(white,orange){ADV};] (clan)~ &color(white,yellowgreen){同時押し}; &color(white,orange){''スライド''}; ---長い8分乱打の入りが難しい上に、慣れがないとタイミングが掴みにくい同時押しの連続や、合計3回登場する横列8個同時押しでコンボを切らしやすい。曲終了間際で12分スライドがトドメを刺してくる。 ---これらの要素への耐性が弱いとLv8逆詐称やリズムの取りやすいLv7はおろか、上記の「''Strawberry Chu♡Chu♡''」より高スコアやフルコンが取りづらく感じる可能性もある。 --''pedigree'' [&color(white,green){BSC};] (festo)~ &color(white,brown){''HOLD''}; &color(white,indigo){''物量緩急''}; ---&color(red){''初見注意!!''}; [&color(white,green){BSC};]とは思えない8分配置の多さに加え、終盤で同時押しのホールドが連続して襲いかかってくる。 ---ホールドは「j」「u」「b」「e」「a」「t」と文字を模して作られているが、配置が理解できていないといつまで経ってもコンボが繋がらない。 //クリア難易度リストで詐称の検証が行われないままCOされている。誰か意見求む。 **Lv7 [#Lv7] --''Jumping Boogie'' [&color(white,orange){ADV};] (初代)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---譜面のリズムが曲のリズムと殆ど合っていない''超絶ズレ譜面''。曲のリズム通りに叩いてもほぼ光らないので目押しで叩くしかない。 --''Chance and Dice'' [&color(white,red){EXT};] (初代)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---この曲のリズムは本来付点8分が中心なのだが、実際の譜面は付点8分を2分3連符(所謂6分)で叩いているズレ譜面。(しかもところどころ付点8分で正しいリズムになっている箇所がある) ---先述の「Jumping Boogie」同様、歌通りに叩いてもPERFECTにならないので目押し推奨。 ---clanでLv7に降格したが、ズレが酷いことからスコアに関して個人差がかなり強い譜面。フルコンはできてもスコアが伸びないことも珍しくない。 --''Shining Star'' [&color(white,red){EXT};] (ripples)~ &color(white,orange){''スライド''}; ---接続難要素として、サビ手前やラストに''32分スライド''が存在する。他のLv7曲には見られないため、適正が繋げるには厳しい。その他、いくつか16分スライドやリズム難要素もあり、スコアが伸びにくい。 ---Qubell以前のLv8でも、スコアに関しては強め〜詐称の評価をされていたことが多く、また完全初見だと版権曲などの現在のLv7と緩めのLv8よりもあからさまに難しいと感じることも少なくない。 ---全体難に見えてもほとんどの配置は案外落ち着いていたりするのでクリア自体はLv7適正である。32分スライドとラストの同時押しを確実に押し通すことができればフルコンも安定するだろう。 --''532nm'' [&color(white,green){BSC};] (copious APPEND)~ &color(white,orange){''スライド''}; ---clanで6から昇格。Lv変更に伴い、''306''ノーツとLv7としては最少ノーツであり、大半をスライドが占める。今作でもスコア難の1つとされている。人によっては[&color(white,orange){ADV};]よりスコアが出ないこともある。 --snow prism [&color(white,orange){ADV};] (saucer)~ &color(white,green){リズム難}; ---ラスト直前までは同時押しや16分スライドこそあれど、このレベルの中では比較的緩い。しかしラストは8分と16分の混合リズムが長く襲い掛かり、16分交互連打で畳みかけてくる。~ 一部分を除けばラストは同曲の[&color(white,red){EXT};]と同じなので、こちらで練習しておけばある程度は有利になる。 --ツキミチヌ [&color(white,red){EXT};] (saucer)~ &color(white,green){リズム難}; ---跳ねリズムの要素が強く、リズム耐性が問われる。随所に離れた同時押しも多発するため注意したい。 --Life Connection [&color(white,red){EXT};] (saucer)~ &color(white,deeppink){高速}; &color(white,green){リズム難}; &color(white,#099){''配置難''}; ---微妙にパターンが変わるパーカッションや、BPM 200で片手4連以上のゴリ押しが厳しい。とどめにサビに2回現れる「2+4+13+15」の出張必須の同時押しは直前に8分配置を含みとっさの対応が困難。clanでLv7に降格したが、正直スコア難・接続難にとどまらず詐称と判断が難しい。 --ロストワンの号哭 [&color(white,orange){ADV};] (saucer)~ &color(,#EE0){認識難}; ---アウトロ直前の認識難度''だけ''がフルコンボ難度に直結している。~ 問題の箇所である「もうどうだっていいや」の後の16分4連は5+8→9→12→13パネルの順に出現し、最初が同時押しになっている。 ---問題の箇所以外は素直であり、Qubell以前のLv8では逆詐称+接続難と言える状態だった。clanでLv7に降格。~ しかし、現状でのLv7譜面やLv6で難しい評価を受けている(詐称かスコア難)譜面が多いことを考慮すると、クリアについてはまだ逆詐称かもしれない。 --''エキサイティング!!も・ちゃ・ちゃ☆'' [&color(white,orange){ADV};] (prop)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---リズムの取りやすいパートと、どのタイミングで押せばPERFECT判定になるのか非常にわかりにくいパートの差が激しく、1ノーツ当たりの配点が大きい故にわずかでも崩されるとハイスコアはどうにもならない。 ---認識が難しい配置はないので適正でもフルコンまでなら何とかなる。 --完全無欠の無重力ダイブ [&color(white,red){EXT};] (prop)~ &color(white,green){リズム難}; &color(white,indigo){物量緩急}; ---イントロ・アウトロで跳ねたタイミング、全体的には同時押しの耐性が問われる。このレベルで♪押しも4度登場。局所難部分以外はLv7でも平易な配置をしているため、クリアだけであれば自然とスコアは届くはず。 ---ラストに待ち受ける「超高速左スライドからの16分乱打」はQubell以前でLv8上位クラスだったが、多少ごまかすつもりでも大きく崩される心配はない。 --ナイト・オブ・ナイツ [&color(white,orange){ADV};] (prop) ---サビ部分の4分2つ同時×4→8分×8のセットのうち、8分部分後半のパターンが''最後だけ異なる''ので接続面では要注意。 //なんか必ず切れると思ったら最後だけ後半4つの流れが違う模様 // 通常5→6→9→10→7→8→11→12のところが、最後だけ5→6→9→10→11→7→12→8かな? --''neko*neko'' [&color(white,red){EXT};] (prop)~ &color(white,green){リズム難}; &color(white,yellowgreen){同時押し}; ---QubellまではLv8だったが、ひなビタ♪曲恒例の♪押しがないこともあって若干逆詐称気味の扱いを受けていたためか、clanで降格。~ それでも同様に降格した「虚空と光明のディスクール」よりは明らかに上。 ---序盤から中盤にかけてのリズム難要素とその後の同時押しラッシュがこのレベルとしては比較的強い。 ---序盤である程度の誤魔化しは効くのでクリアだけならLv7上位でも通用するが、スコア、接続狙いとなるとLv8中位〜上位程度まで難易度が跳ね上がるかもしれない。 --SUPER SUMMER SALE [&color(white,orange){ADV};] (clan)~ &color(white,orange){スライド}; &color(,#EE0){認識難}; ---音量が大きいギターや語りの部分はおとなしいが、音量が目立たず覚えづらいピアノパートにスライドが集中している。 --Chocolate Planet [&color(white,orange){ADV};] (clan)~ &color(white,brown){''HOLD''}; ---サビ地帯の連続したホールドの4分配置と唐突に出てくる16分横スライドが脅威。それ以外は逆詐称クラス。 --トキメキメカニクス [&color(white,orange){ADV};] (clan)~ ---開幕のセリフ直前、真ん中で落ち着く直前、ラスト付近の計3回、外側→内側の16分交互連打が飛び出してくる。~ 1回目は左から、2、3回目は右から入る形となっている。 --Northern Wind [&color(white,orange){ADV};] (clan)~ &color(white,brown){''HOLD''}; &color(white,orange){''スライド''}; ---斜め方向の16分スライドが多用されていて、かなりの手応えを感じるだろう。終盤もホールド絡みの配置でコンボを切らしやすい。 --フィクサー [&color(white,orange){ADV};] (clan)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---曲自体の独特なリズムによって配置が難しいタイミングに置かれており、なかなか正確な判定を出せずにスコアが伸び悩み、このレベルにしては難しいと感じるかもしれない。 ---配置自体は単純なのでクリア、フルコンは逆詐称クラス。 --Fairy Fair [&color(white,orange){ADV};] (clan)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---一部分で付点8分が飛び出したり、後半では曲合わせで16分が多発してくる。急に密度が上がってくるので、そのせいでスコアが表記レベルより難しく感じる可能性も。 ---配置自体は優しいので適正でもフルコンなら十分可能。clan時点の評価でリタルダンドも視野に入れられているがそこはノーツが少ないので気にしなくていい。 --Pale Garden [&color(white,orange){ADV};] (clan)~ &color(white,brown){''HOLD''}; ---Lv7にしてはホールドに特化されており、広範囲のパートで片手の自由を奪いにかかってくる。配置を見極めていないといつまでたってもコンボが繋がらない。 //↑一応ここに入れておいたが、誰か意見求む。 //無断CO削除に該当 **Lv8 [#Lv8] --''IN THE NAME OF LOVE'' [&color(white,red){EXT};] (初代)~ &color(white,deepskyblue){''乱打中心''}; ---初代では10で、ripples以降は9に設定されていたが、clanで8に降格。 ---イントロとアウトロの乱打は8にしては強め。特に最大の難所とされるアウトロの乱打は8の範疇を完全に逸脱しており、フルコンボ・スコア共に8の最上位クラス。 ---緩めの歌唱パートでスコアを確保すればクリアだけは見えてくる。アウトロの乱打はゴリ押しを駆使して食いつくべし。 --Snow Goose [&color(white,red){EXT};] (初代) --''Polaris'' [&color(white,red){EXT};] (初代)~ &color(white,indigo){物量緩急}; ---どちらもこのレベルにしては16分が多めで配置も地味に嫌らしいものが多い。忙しさとは裏腹に休憩が多いためノート数が少なく、スコアや接続はLv8上位クラス。 ---ただし、「Polaris」についてはfestoで追加された[ 2 ](Lv9.0、ただし、9.2相当の詐称)と比較してもスコアが出にくい。スコア難度では詐称で、実質Lv9.4。 --''INVISIBLE WORLD'' [&color(white,red){EXT};] (ripples)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---ラップ合わせの16分が頻発し、16分・32分ズレ、3連符リズムが混ざっていたりとかなりリズム難。配置もゴリ押しや出張を要する箇所が多い。あまり目立たないが、Lv8としては手強い部類に入る。 スコア難易度はLv9中位以上、エクセとなると下手なLv9、10よりも難しい。 --ウィリアム・テル序曲 [&color(white,red){EXT};] (ripples)~ &color(white,deeppink){高速}; &color(white,orange){スライド}; &color(white,green){リズム難}; ---clanでLv9から降格。 ---細かい間隔でのBPM変化が特徴。前半はゆったりめのBPMで平坦な配置が続く(この前半部分も若干癖が付きやすい)が、曲の展開が進むにつれてBPMも加速していき、終盤には16分での回転配置や16分スライドなど、初見では確実に面食らう配置が頻出する。 ---上述の16分の難所地帯の間でもBPMの加速は継続しており、判定の取りにくさもスコアやエクセレントの難度向上に一役買っている。 ---クリアだけならば前半部分を抑えれば難しくないが、フルコンボ・エクセレントの難度は8の中では上位クラスで、フルコンボを狙う際には前半部分でも悪癖を付けない事が課題となる。 --''KUNG-FU MAMA'' [&color(white,red){EXT};] (knit)~ &color(white,orange){スライド}; ---clanでLv8に降格したものの、イントロのジグザグ曲がる16分スライドは初見では繋げにくくLv9相当。フルコン・EXC狙いの方は注意。 --''Prophet Vibe'' [&color(white,red){EXT};] (knit)~ &color(white,deeppink){高速}; &color(white,orange){''スライド''}; &color(white,green){''リズム難''}; ---速いスライドを容赦なく飛び出させてプレイヤーの体力を奪いつつ、どのタイミングに合わせているか読み辛い同時押しを連発させて多大にスコアを削り取る。clanでの9→8降格の妥当性にかなり疑問が残るかもしれない。 --天上の果て [&color(white,red){EXT};] (saucer)~ &color(white,green){''リズム難''}; &color(white,#099){配置難}; ---全体的に12分のリズムなので非常に光らせにくい。序盤の押しづらい同時押し、「?」押し、混フレによるラス殺しなどLv8としては厳しい配置が多い上、シャッターも重い。 --虹色の花 [&color(white,red){EXT};] (saucer)~ &color(white,orange){スライド中心}; &color(white,deepskyblue){乱打中心}; &color(white,#099){配置難}; ---Aメロはスライド、Bメロは同時押しがそれぞれ中心を占め、サビのスライドの直後の同時押しの処理には工夫が求められる。 ---最大の難所はアウトロで「此岸の戯言」[&color(white,red){EXT};]の開幕をを彷彿させる単押し濁流や乱打発狂など、Lv8の範疇を逸脱した配置が特徴。 ---Bメロの同時押しでスコアを確保する事はクリアに必須。サビの配置も事前に研究をしておけば更にクリア勝率が上がるだろう。 --Brand New World [&color(white,red){EXT};] (saucer)~ &color(white,green){''リズム難''}; ---最初と最後にあるSotaシンセ地帯が鬼門。引っ掛かりのあるリズムを理解できないと完全目押しゲーになってしまう。VENUS特有の文字ネタも健在。 --ラキラキ [&color(white,orange){ADV};] (saucer)~ &color(white,#099){配置難}; &color(white,#099){出張中心}; ---clanで降格しているが、離れ同時押しや隣接した16分の連続を押し通すのがかなり大変。フルコンや高スコアに地力を問われる。 //今作基準でも相当な実力がないとフルコンはキツい。なぜ8に落としたし --le mirage [&color(white,red){EXT};] (saucer)~ &color(white,orange){スライド}; &color(white,deepskyblue){乱打}; ---clanで降格。前半と後半の一部は比較的簡単だが、最後のパートで16分交互スライドと16分乱打が接続の難しさを見せている。1小節ずつセットで配置を覚えると楽だが、斜めスライドの後の乱打の次のパートは、11→4→13→2→7→10と交互になっていない配置があるのでそこが分かりにくく1番外しやすい地帯。 ---また、中盤の4つ同時押しも的確に押さないとNGゾーンに引っかかりやすい。 --''コドモライブ'' [&color(white,red){EXT};] (saucer fulfill)~ &color(white,yellowgreen){''同時押し''}; &color(white,deepskyblue){''乱打中心''}; &color(white,indigo){''物量緩急''}; ---clanでの降格曲。曲のテンポは少しばかりゆっくりだが、同時押しで構成された乱打が際立っている。 ---前半は簡単だが、後半から出張を推奨する3〜4個の同時押しと、2個同時押しの12分が増えてくる。同時押し自体は全部外れることはそうそうなく、いくつか外しても一部分は押せていることが多いのでスコアは少しくらい自然と上がっていくためクリアならLv8でもいいが、フルコンを達成したい場合はとてつもなく苦戦するだろう。 ---ラストは同曲の下位譜面とは異なり、しばらくノーツが出てくるが外すことは少ない。 //↑前述は全体的に、後述は後半から難しく感じる。誰か意見求む。 --High School Love [&color(white,red){EXT};] (saucer fulfill)~ &color(white,deepskyblue){乱打中心}; ---clanでの降格曲。歌が入っている道中の配置は定まった位置に同時押しが出たりするくらいで比較的押しやすい。最大の難所はピアノパートで、それに合わせて16分が入ってくるのでそこでコンボが切れやすい。特にピアノ終了間際の16分乱打には気をつけたい。 --Metric [&color(white,red){EXT};] (saucer fulfill)~ &color(white,yellowgreen){''同時押し''}; &color(white,#099){''配置難''}; &color(white,indigo){''物量''}; ---多くの形の同時押しがあり、加えて物量もあるため、同時押しの耐性によって体感難易度が変わりやすい。詳しくはクリアの項目を参照。 //わかりやすいように少し修正しました。大筋は変えてません。 --アガット [&color(white,orange){ADV};] (prop)~ &color(white,brown){''HOLD''}; ---フルコン以上を狙う場合、序盤で16ホールドを押しながら広範囲で配置を拾わなければならないが、そのホールドの終点が4ホールドの始点とほぼ同時なおかつ、その始点が5+9と同時押しとなっており、面食らってホールドや他の配置で接続が途切れてしまいやすい。 ---その直後も16ホールドの始点が5+9と同時押し、すぐに来る8+12を押そうとして16を離さないようにしたい。 --overcomplexification [&color(white,orange){ADV};] (prop)~ &color(white,#099){配置難}; ---同曲の[&color(white,red){EXT};] と同じ配置が中盤で出てきたり、終盤に同時押しの連続で大きく振り回されたりと、フルコンにはかなりの地力が必要とされる。 //今作基準でもレベルの割には振り回されやすい。フルコン、高スコアはかなり難しいと思う。 --STATIC [&color(white,orange){ADV};] (prop)~ &color(white,deepskyblue){乱打中心}; &color(white,yellowgreen){同時押し}; ---前半と終盤は配置が単純な代わりに全体的に光らせにくい16分乱打が長い時間で襲いかかり、サビ部分では光らせやすい代わりに桂馬押しを交えて同時押しがわんさか襲いかかってくる。 ---乱打と桂馬押しの両方が得意であればクリア面でも逆詐称かもしれないが、どちらかが壊滅的に苦手だと高スコアやフルコンがどぎついものとなる。 --TWINKLING [&color(white,red){EXT};] (prop)~ &color(white,yellowgreen){''同時押し''}; &color(white,orange){スライド}; ---イントロの文字押し、前奏の斜め配置横移動、全般に現れる24分スライド、そしてサビの大回転と特殊要素のオンパレード。特にサビの大回転は、スライドの道筋を指だけでなく目も使って追いかけないとルートをそれて空振り・巻き込みの原因となる。 //序盤と中盤は同時押しが多くて結構きついけど、サビ以降は緩いと思うよ。 //ちょっと間違いがあったので修正 --''aleatrik'' [&color(white,red){EXT};] (Qubell)~ &color(,#EE0){''認識難''}; &color(white,yellowgreen){同時押し}; &color(white,orange){スライド}; &color(white,deepskyblue){乱打}; ---clanでの降格曲。序盤には連続した桂馬押しがある。中盤では連続した隣接スライドが出たり同時押しを交えた乱打が長く続き、終盤は乱打の休憩地帯が皆無で高速スライドも飛び出す。 ---休みがないパートでは配置の読み取りが難しいところが多く、周辺視野をなるべく広げた上で手を止めずに的確に押せなければミスを連発しやすい。 --CARNIVOROUS [&color(white,red){EXT};] (Qubell)~ &color(white,orange){スライド}; ---同時押しや16分がある程度目立つが、ノート数がかなり少なく曲合わせの配置が多くて比較的密度が薄い。 ---clanでLv9より降格したが、ラストは外側縦スライド2本→中央2列の下り16分交互が畳みかけるためシャッターが多少閉じるのはやむなしと見ておくといい。 --にゃんのパレードマーチ [&color(white,red){EXT};] (Qubell)~ &color(,#EE0){認識難}; &color(white,yellowgreen){同時押し・ネタ押し}; ---一部を除いて同じような音合わせリズムの繰り返しパターン。そのため、リズムに関してはプレー中に何となく理解して後半に備えられなくもない。~ 曲を知っていればリズム面は大方なんとかなる。BS未経験者は[[BS公式のムービー>http://p.eagate.573.jp/game/beatstream/animtribe/p/music/movie/nyan.html]]で予習しておくといい。 ---大半がリズム面では繰り返しということでBS経験者にとってはLv9と言えるほどの難関でもなかったためか、clanでLv8降格。~ クリア面では確かに妥当かもしれないが、途中のメインのフレーズが入らないところ(ムービーでは44秒〜55秒)の物量面かつ認識難でスコアを削られる。 // Qubell時点ではほとんどが繰り返しで逆詐称っぽかったが、 // clanになってからはむしろこっちでのスコア難が目立つような気がする // その部分は桂馬押し主体っぽい? ---フルコンを狙う際は、最後の猫押しにも要注意。 --ぱんだしんけん1、2、3 〜ちえ!おっしょさんにはかなわないや! [&color(white,red){EXT};] (Qubell)~ &color(white,yellowgreen){同時押し・ネタ押し}; &color(white,indigo){''物量緩急''}; ---例によってclanでの9からの降格組。 ---中盤のサビの辺りから4+7+8+9+10+13を筆頭とする押しにくい同時押しが出現し、サビが一段落した辺りからの1から7までの数字押しも初見では面食らう可能性が大。 ---数字押し地帯を抜けた後の16分交互地帯も、Lv8としてはかなり強く、フルコンボを狙う際には前述の同時押し・数字押しと併せて対策をしておきたい。 --CandyPop★Showcase [&color(white,red){EXT};] (clan)~ &color(white,deepskyblue){乱打中心}; &color(white,indigo){''物量緩急''}; ---初出時のclanでは当時の基準に慣れていたプレイヤーが少なかったため、詐称の意見が多かった。 ---すでに出ている動画では長く続く16分のスライドや乱打、8分同時押しなどの多さで圧倒されそうだが、実は案外見た目ほど難しくはなかったりする。位置の把握や譜面暗記率によっては体感難易度を大きく下げることも可能。 ---ただし、前半で2回出てくる単押し16分の連続は『外側左→外側右→内側左→内側右』となっているので注意。正しい順番で押せていないといつまでたってもスコアが上がらない。 --chaplet [ 2 ] [&color(white,orange){ADV};] (clan)~ &color(white,orange){''スライド''}; &color(white,brown){''HOLD''}; ---多大なるホールド拘束や休みのない12分スライドがわんさか襲いかかる。このレベルにしてはかなり疲れやすい。 --Rampage☆Rag [&color(white,orange){ADV};] (clan)~ &color(white,green){''リズム難''}; &color(white,orange){スライド}; ---スライド中心のスコア難譜面。クリア難がスコア面でも多少なりとも影響があるので、スライドに耐性がないとスコアが伸び辛い。 //---スコア面でも難しさがあるが、クリア面でも警戒されている。詳しくはクリアの項目を参照。 //スライド+乱打+リズム難?誰か意見求む。 //こっちはスコア難・FC難に目を向けているのだから、クリアよりこっちで詳しく語った方がいいと思う
テキスト整形のルールを表示する
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)