#include(公式大会/KONAMI Arcade Championship(2023)/Contents,notitle)
#contents

-本大会の正式名称は「''KONAMI Arcade Championship''」。ロゴがリニューアルされ、従来のナンバリングや西暦表記が外されている。
--公式略称は西暦入りの「''KAC(2023)''」。そのため、本項目名は便宜上、過去大会との区別のため末尾に(2023)を記載。
--公式サイトのURLは「kac11」となっており、[[前大会の10th KAC>公式大会/The 10th KONAMI Arcade Championship]]から続くナンバリングが振られている。

*最近の出来事 [#recent]
-''2023/11/25(Sat)''&color(red){''(予定)''};
--決勝ラウンド開催

-''2023/10/03(Tue)''&color(red){''(予定)''};
--公式YouTube Channelで「KAC(2023)特別番組 10/3」配信(20:00〜)

-''2023/10/02(Mon)''&color(red){''(予定)''};
--エルドラクラウン 紅蓮の覇者 エントリー受付開始(15:00〜2023/10/23 18:00)

----

-''2023/09/20(Wed)''
--予選ラウンドB開催(〜2023/10/24 18:00)
---IIDXは2023/10/16 18:00、DRSは2023/10/17 18:00まで。
---jbのみ最新作[[jubeat beyond the Ave.]]稼働に伴い、2023/09/21から開始。

-''2023/09/19(Tue)''
--エルドラクラウンを除く非BEMANI 5機種エントリー受付開始(15:00〜2023/10/23 18:00)
--公式YouTube Channelで「[[KAC(2023)特別番組 9/19>https://www.youtube.com/watch?v=lw4lj4uJ6gQ]]」配信(20:00〜)

-''2023/08/22(Tue)''
--公式YouTube Channelで「[[KAC(2023)特別番組 8/22>https://www.youtube.com/watch?v=-ndWmlqpKH0]]」配信(20:00〜)

-''2023/08/09(Wed)''
--予選ラウンドA開催(〜2023/09/12 18:00)
--[[KACスタートダッシュPASELIキャンペーン>合同イベント/PASELIキャンペーン#KAC_Startdash]]開催(〜2023/08/31)

-''2023/08/08(Tue)''
--BEMANI 8機種エントリー受付開始(15:00〜2023/10/23 18:00)
--公式YouTube Channelで「[[開幕直前スペシャル!>http://www.youtube.com/watch?v=-Cmp2zCK9gU]]」配信(20:00〜)

-''2023/08/02(Wed)''
--「KONAMI Arcade Championship」正式発表
--[[公式サイト>https://p.eagate.573.jp/game/kac/kac11/]]更新

-''2023/02/11(Sat)''
--[[開催告知初報(2023/02/11)>https://twitter.com/konami_kac/status/1624265863200399362]]
--The 10th KAC内で次回「アミューズメント エキスポ in 東京ビッグサイト」(告知当時の「JAEPO」から名称変更されている([[告知>https://jaia.jp/%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/%e3%82%a2%e3%83%9f%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88-%e3%82%a8%e3%82%ad%e3%82%b9%e3%83%9d-in-%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%83%93%e3%83%83%e3%82%b0%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88-%e9%96%8b/]]))にて決勝を行うスケジュールで実施を発表。

*BEMANI開催機種 [#bemani]

|機種名|>|>|開催バージョン・部門|>|公式サイト|h
|~|~|~|~|機種|KAC|h
|>|CENTER:90|>|>|>|CENTER:|c
|BGCOLOR(#DFA):IIDX|>|>|''[[beatmania IIDX 30 RESIDENT]]''|[[公式サイト>https://p.eagate.573.jp/game/2dx/30/top/index.html]]|[[KAC概要>https://p.eagate.573.jp/game/kac/kac11/title/2dx/index.html]]|
|BGCOLOR(#DFF):DDR|>|''[[DanceDanceRevolution A3]]''|フリー部門|[[公式サイト>https://p.eagate.573.jp/game/ddr/ddra20/p/index.html]]|[[KAC概要>https://p.eagate.573.jp/game/kac/kac11/title/ddr/index.html]]|
|~|~|~|女性部門|~|~|
|BGCOLOR(#FF8):DRS|>|>|''[[DANCERUSH STARDOM]]''|[[公式サイト>https://p.eagate.573.jp/game/dan/1st/entrance.html]]|[[KAC概要>https://p.eagate.573.jp/game/kac/kac11/title/drs/index.html]]|
|BGCOLOR(#FBB):GF|>|>|''[[GITADORA FUZZ-UP]]''|[[公式サイト>https://p.eagate.573.jp/game/gfdm/gitadora_fuzzup/p/index.html]]|[[KAC概要(GF)>https://p.eagate.573.jp/game/kac/kac11/title/gf/index.html]]|
|BGCOLOR(#FBB):DM|>|~|~|~|[[KAC概要(DM)>https://p.eagate.573.jp/game/kac/kac11/title/dm/index.html]]|
|BGCOLOR(#DDF):jb|予選ラウンドA|>|''[[jubeat Ave.]]''|[[公式サイト>https://p.eagate.573.jp/game/jubeat/ave/]]|[[KAC概要>https://p.eagate.573.jp/game/kac/kac11/title/jubeat/index.html]]|
|~|予選ラウンドB以降|>|''[[jubeat beyond the Ave.]]''|[[公式サイト>https://p.eagate.573.jp/game/jubeat/beyond/]]|~|
|BGCOLOR(#FFD):pop'n|>|''[[pop'n music UniLab]]''|フリー部門|[[公式サイト>https://p.eagate.573.jp/game/popn/unilab/index.html]]|[[KAC概要>https://p.eagate.573.jp/game/kac/kac11/title/popn/index.html]]|
|~|~|~|女性部門|~|~|
|BGCOLOR(#FBD):SDVX|>|>|''[[SOUND VOLTEX EXCEED GEAR]]''|[[公式サイト>https://p.eagate.573.jp/game/sdvx/vi/]]|[[KAC概要>https://p.eagate.573.jp/game/kac/kac11/title/sdvx/index.html]]|

-BEMANI機種以外は6機種・8部門開催。すべて合わせると14機種・18部門となる。
-[[前回の大会>公式大会/The 10th KONAMI Arcade Championship]]と比較するとBEMANIではSDVX・DRSが予選開始時時点では同一タイトルでの参戦となる。
-BEMANI以外では『[[クイズマジックアカデミー 黄金の道標>https://p.eagate.573.jp/game/qma/18/]]』([[コナステ版>https://p.eagate.573.jp/game/eacloud/p/common/title.html?game=qma]]も対象)、『[[チェイスチェイスジョーカーズ>https://p.eagate.573.jp/game/chase2jokers/ccj/]]』、『[[麻雀格闘倶楽部 Extreme>https://p.eagate.573.jp/game/mfc/ac/index.html]]』([[コナステ版>https://p.eagate.573.jp/game/eacloud/p/common/title.html?game=mfc]]も対象)、『[[麻雀ファイトガール>https://p.eagate.573.jp/game/mfg/]]』、『[[ボンバーガール レインボー>https://p.eagate.573.jp/game/bombergirl/bg/p/]]』、『[[エルドラクラウン 紅蓮の覇者>https://p.eagate.573.jp/game/ek/ec2/]]』の6機種で開催される。前回と比較するとECのみ同一タイトル、CCJ・MFGが新規開催となる。
-前回に引き続き、『[[REFLEC BEAT 悠久のリフレシア]]』、コナステ版BEMANIシリーズ各種は非参加となっている。
--加えて、前回参加していた『[[ノスタルジア Op.3]]』とこれまで開催履歴のない『[[DANCE aROUND]]』も非参加となっている。
--BEMANI以外ではサービス終了済のBBCと、アプリ版MFC Spも対象外となった。

-開催時、開催期間中にタイトルは変更(=次回作移行)される機種もある。
--『[[jubeat beyond the Ave.]]』が2023/09/20よりバージョンアップ・稼働開始される。
---予選ラウンドB以降はこちらのバージョンで行われる。ただしKAC公式サイトの表記やリンク先は変更されていない。
--その他『[[beatmania IIDX 31 EPOLIS]]』が発表されているが、稼働開始日は未発表のため、予選ラウンドは現バージョンで継続・決勝ラウンドは新バージョンで行われる可能性が考えられる。

-BEMANIの開催部門はDDR・pop'nの「フリー部門」「女性部門」のみとなり、それ以外の部門分けは廃止。

*エントリー特典 [#entry]
**BEMANI共通課題曲「パーフェクトイーター」 [#perfect_eater]
-「エントリー」を行うと予選ラウンド開始後、各機種をプレーでBEMANI共通課題曲「パーフェクトイーター」解禁。
--入手可能期間:2023/08/09 10:00以降、特定日時までにプレー。''今回は機種毎に終了日時が一部異なる''。
---IIDX:''2023/10/16 18:00''まで
---DRS:''2023/10/17 18:00''まで
---上記以外:''2023/10/24 18:00''まで
--前回と同様、期間中にエントリーのうえプレーを行った機種のみ解禁可能。
---同一のKONAMI IDに登録されているe-amusement passが複数ある場合でも、エントリーできるのは1機種につき1枚のみのため、エントリー特典が得られるのも1枚のみとなる。~
下記のエントリーが必要な解禁曲も同様。

-[[解禁方法・楽曲紹介ページ>https://p.eagate.573.jp/game/kac/kac11/music/index.html]]

-''パーフェクトイーター'' / BEMANI Sound Team "PON" feat.かなたん
--公式MV(2023/08/08公開):[[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=UY_AtT2PEKw]]
--DRSのみ「''パーフェクトイーター (STARDOM Remix)'' / BEMANI Sound Team "KE!JU"」が収録。

-''楽曲雑記''
--ここでは共通事項を取り扱う。機種固有の情報は各機種のページを参照。~
( [[IIDX>beatmania IIDX 30 RESIDENT/新曲雑記#KAC_2023]] / [[DDR>DanceDanceRevolution A3/新曲雑記#KAC_2023]] / [[DRS>DANCERUSH STARDOM/収録曲雑記#KAC_2023]] / [[GD>GITADORA FUZZ-UP/新曲・新譜面雑記#KAC_2023]] / [[jb>jubeat Ave./新曲雑記#KAC_2023]] / [[pop'n>pop'n music UniLab/新曲雑記/隠し曲#KAC_2023]] / [[SDVX>SOUND VOLTEX EXCEED GEAR/新曲雑記/BEMANI・オリジナル・その他#KAC_2023]] )
--IIDXでのジャンル名は「ROCK」。
--PONがKAC共通課題曲に携わるのはThe 9th KACの「ランカーキラーガール」・The 10th KACの「世界の果てに約束の凱歌を」に続き3大会連続となる。
---共通課題曲の伝統が始まったThe 7th KACの「Be a Hero!」も含めれば、The 8th KACの「Catch Our Fire!」(Akhuta)を除きこれまで全ての歴代共通課題曲にPONが関与している。
--PONが作曲に関与している楽曲でかなたんがボーカルとして参加しているのは「世界の果てに約束の凱歌を -ReUnion-」「恋愛観測 -2021真夏のエンディング ver.-」があるが、直接タッグを組むのは今回が初。
--上記YouTubeの公式MVは[[The 10th KAC 決勝ラウンド>公式大会/The 10th KONAMI Arcade Championship/決勝ラウンド]]の映像が使用されている。
---予選開始時点でムービーが存在する機種(IIDX・DDR・GD・DRS)においても公式MVは使用されていない。
---詳細は不明だが、肖像権上の理由(各機種のファイナリストのプレイヤーが映っている)で収録されない可能性がある。
--ジャケットデザインはT田が担当。

//-予選課題曲以外の収録状況

//-家庭用機種への収録

-プレイアブル以外の音源収録
--2023/08/31に[[beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE]]のMUSIC PLAYERで聞ける楽曲として配信された。[[DanceDanceRevolution A3のサウンドトラック>http://p.eagate.573.jp/game/2dx/mobile/music/detail.html?album_id=192&game_id=12]]の曲扱いとなっている。

-BEMANI以外の機種

|機種|開催期間|解禁方法|h
|>|CENTER:||c
|麻雀ファイトガール|2023/09/21 10:00〜|期間中にプレーすることで、マイルームBGMに追加される|
|クイズマジックアカデミー 黄金の道標|2023/09/25 10:00〜2023/10/09 23:59&br;(入手は2023/10/10より)|本機種にKACエントリーすると参加できる[[第1回 全国大会「メロディア杯」>http://p.eagate.573.jp/game/qma/18/info/national0.html]]の参加賞特典として本楽曲のBGMアイテムを獲得可能|
|クイズマジックアカデミー 黄金の道標|2023/09/25 10:00〜2023/10/09 23:59&br;(入手は2023/10/10より)|''本機種にエントリー''すると参加できる[[第1回 全国大会「メロディア杯」>http://p.eagate.573.jp/game/qma/18/info/national0.html]]の参加賞特典として本楽曲のBGMアイテムを獲得可能|
|チェイスチェイスジョーカーズ|2023/09/26 10:00〜|ゲーム内のショップに追加。ギア(ゲーム内通貨)で交換する|
|ボンバーガール レインボー|2023/09/28 10:00〜2023/10/26 10:00|指定の期間内にゲームを一定回数プレーすることで、「世界の果てに約束の凱歌を」「ランカーキラーガール」とのメドレーとなった&br;「BEMANI KAC課題曲セレクション」のBGMアイテムがドレスアップパーツとして追加される|
|麻雀格闘倶楽部 Extreme||(解禁手順未発表)|
|エルドラクラウン 紅蓮の覇者||(解禁手順未発表)|

**機種別課題新曲 [#entry_new_music]
-上記の他、今回は機種毎に特定の条件を満たすことで解禁可能な予選ラウンド解禁楽曲が登場している。
--[[解禁方法・楽曲紹介ページ>https://p.eagate.573.jp/game/kac/kac11/music/index.html]]
--課題曲になっている機種となっていない機種がある。
--機種によって解禁条件にKAC(2023)へのエントリーの要不要が異なる。
---DDR・pop'n・SDVX:解禁イベントの出現に各機種への''エントリーが必須''。
---IIDX・GD・jb・DRS:エントリー不要で解禁イベントが出現。ただしDRSの「Afterhours」のみ''要エントリー''。

-予選ラウンドA
--解禁可能期間
---DRS以外(共通):2023/08/09 10:00〜2023/09/12 18:00
---DRS:2023/08/09 10:00〜2023/''09/18 23:59''

|機種名|曲名|アーティスト名|条件|h
|CENTER:40|120|120||c
|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):CENTER:''予選ラウンドA 解禁楽曲''|
|BGCOLOR(#DFF):DDR|Sparkle Dreams|PIKASONIC|''本機種にエントリー''すると登場する特別な「[[EXTRA SAVIOR A3>DanceDanceRevolution A3/隠し要素#EXTRA_SAVIOR_A3]]」にて、指定の期間内にアンロック可能&br;(EXTRA SAVIOR扱いだが、DDR GRAND PRIXには未配信)|
|~|I-W-U (I Want U)|nagomu tamaki|~|
|BGCOLOR(#DDF):jb|~|~|指定の期間内に登場する期間限定[[LIGHT CHAT>jubeat Ave./LIGHT CHAT]]「KAC(2023) SMITH-1」にてキャラクターから届くメッセージをすべて解読する|
|BGCOLOR(#FBB):GD|累乗のカルマ|めと(Metomate)|指定の期間内にゲーム内イベント「[[大集合あつまれトゥギャザー! GITADORA オールスター GIG!>GITADORA FUZZ-UP/隠し要素/大集合あつまれトゥギャザー! GITADORA オールスター GIG!]]」の期間限定ライブハウス『KAC登竜門!1門目』にて解禁可能|
|BGCOLOR(#FBD):SDVX|~|~|''本機種にエントリー''し、指定の期間内に「[[KAC(2023) スペシャルスタンプ!>SOUND VOLTEX EXCEED GEAR/解禁要素#KAC_2023_special_qualify_A]]」でスタンプを集める|
|BGCOLOR(#DFA):IIDX|Caldwell 99|BlackY|指定の期間内にゲーム内イベント「[[WORLD TOURISM>beatmania IIDX 30 RESIDENT/WORLD TOURISM]]」の「KAC TOURISM 1」のマップをGOALする|
|BGCOLOR(#FF8):DRS|~|~|指定の期間内にゲーム内イベント「[[SPARK FESTIVAL 2023>DANCERUSH STARDOM/SPARK FESTIVAL#SPARK_FESTIVAL_2023]]」を進み、対象楽曲のタイムテーブルを完走する|
|BGCOLOR(#FFD):pop'n|~|~|''本機種にエントリー''し、指定の期間内にゲーム内イベント「[[なるなる♪ユニラボ実験室!>pop'n music UniLab/なるなる♪ユニラボ実験室!]]」にて「KAC Lab」をクリアする|

--※DDRの「Sparkle Dreams / PIKASONIC」はDDR単機種解禁であり、KAC公式サイトでは紹介されていない。
--※DRSではIIDXからの移植曲「So Fabulous !! / HHH (Ryu☆ & Dai)」が同条件での解禁になっている。~

-予選ラウンドB
--予選ラウンドA開始時点ではDRSのみ予選ラウンドB用の「追加課題曲」が開始後にアンロック可能となる告知がされている。
--各機種毎に異なる組み合わせで共通新曲2曲ずつ(+DRS書き下ろし1曲)が用意されている。
---pop'n以外:両楽曲の解禁進捗が分かれているためどちらの楽曲から解禁するかを任意に選べる形式となっている。(要経過観察・DRS)
---pop'n:同一のラボにまとめられているため解禁順固定。
--解禁可能期間
---IIDX・DRS・jb以外(共通):2023/09/20 10:00〜2023/10/24 18:00
---IIDX:2023/09/20 10:00〜2023/''10/16'' 18:00
---jb:2023/''09/21'' 10:00〜2023/10/24 18:00
---DRS:~
「Afterhours」:2023/09/20 10:00〜2023/''10/17'' 18:00~
機種共通2曲:2023/''09/27'' 10:00〜2023/''10/22 23:59''

|機種名|曲名|アーティスト名|条件|h
|CENTER:40||||c
|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):CENTER:''予選ラウンドB 解禁楽曲''|
|BGCOLOR(#DFA):IIDX|mathematical good-bye|三代目 ADULTIC TEACHERS &br;feat. BEMANI Sound Team "スコーピオン志村"|指定の期間内にゲーム内イベント「[[WORLD TOURISM>beatmania IIDX 30 RESIDENT/WORLD TOURISM]]」の「KAC TOURISM 2」のマップをGOALする|
|~|Stylus|BEMANI Sound Team "HuΣeR"|指定の期間内にゲーム内イベント「[[WORLD TOURISM>beatmania IIDX 30 RESIDENT/WORLD TOURISM]]」の「KAC TOURISM 3」のマップをGOALする|
|BGCOLOR(#DFF):DDR|ROCK THE PARTY|BEMANI Sound Team "KE!JU"|''本機種にエントリー''すると登場する特別な「[[EXTRA SAVIOR A3>DanceDanceRevolution A3/隠し要素#EXTRA_SAVIOR_A3]]」にて、指定の期間内にアンロック可能&br;(EXTRA SAVIOR扱いだが、DDR GRAND PRIXには未配信)|
|~|mathematical good-bye|三代目 ADULTIC TEACHERS &br;feat. BEMANI Sound Team "スコーピオン志村"|~|
|BGCOLOR(#FF8):DRS|Afterhours|MK|''本機種にエントリー''する|
|~|ROCK THE PARTY|BEMANI Sound Team "KE!JU"|ゲーム内イベント「[[炎のDANCE合宿〜2023 AUTUMN〜>DANCERUSH STARDOM/DANCERUSH STARDOM 炎のDANCE合宿#DRS_2023_AUTUMN]]」にてアンロック可能|
|~|Touch Me|BEMANI Sound Team "GekiReco & Sota F."|~|
|BGCOLOR(#FBB):GD|Touch Me|BEMANI Sound Team "GekiReco & Sota F."|指定の期間内にゲーム内イベント「[[大集合あつまれトゥギャザー! GITADORA オールスター GIG!>GITADORA FUZZ-UP/隠し要素/大集合あつまれトゥギャザー! GITADORA オールスター GIG!]]」の期間限定ライブハウス『KAC登竜門!2門目』にて解禁可能|
|~|Hexer|BEMANI Sound Team "Yvya"|指定の期間内にゲーム内イベント「[[大集合あつまれトゥギャザー! GITADORA オールスター GIG!>GITADORA FUZZ-UP/隠し要素/大集合あつまれトゥギャザー! GITADORA オールスター GIG!]]」の期間限定ライブハウス『KAC登竜門!3門目』にて解禁可能|
|BGCOLOR(#DDF):jb|Stylus|BEMANI Sound Team "HuΣeR"|指定の期間内に登場する期間限定[[LIGHT CHAT>jubeat beyond the Ave./LIGHT CHAT]]「KAC(2023) SMITH-2」にてキャラクターから届くメッセージをすべて解読する|
|~|QQ|BEMANI Sound Team "PHQUASE & ZAQUVA"|指定の期間内に登場する期間限定[[LIGHT CHAT>jubeat beyond the Ave./LIGHT CHAT]]「KAC(2023) SMITH-3」にてキャラクターから届くメッセージをすべて解読する|
|BGCOLOR(#FFD):pop'n|Hexer|BEMANI Sound Team "Yvya"|''本機種にエントリー''し、指定の期間内にゲーム内イベント「[[なるなる♪ユニラボ実験室!>pop'n music UniLab/なるなる♪ユニラボ実験室!]]」にて「KAC Lab」をクリアする&br;(解禁順は「Hexer」→「mathematical good-bye」の順で固定)|
|~|mathematical good-bye|三代目 ADULTIC TEACHERS &br;feat. BEMANI Sound Team "スコーピオン志村"|~|
|BGCOLOR(#FBD):SDVX|Stylus|BEMANI Sound Team "HuΣeR"|''本機種にエントリー''し、指定の期間内に「[[KAC(2023) スペシャルスタンプ!>SOUND VOLTEX EXCEED GEAR/解禁要素#KAC_2023_special_qualify_B]]」でスタンプを集める&br;(2曲のスタンプシートのどちらを進めるか任意選択可能)|
|~|QQ|BEMANI Sound Team "PHQUASE & ZAQUVA"|~|

--※DRSの「Afterhours / MK」はDRS単機種解禁であり、KAC公式サイトでは紹介されていない。

-BEMANI以外の機種

|機種|曲数|開催期間|解禁方法|h
|>|>|CENTER:||c
|クイズマジックアカデミー 黄金の道標|9曲|2023/09/20 10:00〜2023/11/25 23:59|ゲーム内「Qメダル交換所」にて「パーフェクトイーター」を除く予選ラウンドBGMアイテムを期間中に交換可能|
|チェイスチェイスジョーカーズ|2曲|2023/09/26 10:00〜2023/10/24 09:59|期間内に5回プレーで「I-W-U (I Want U)」、10回プレーで「mathematical good-bye」を獲得可能|
|麻雀格闘倶楽部 Extreme|9曲||(解禁手順未発表)|

''楽曲雑記''
--ここでは共通事項を取り扱う。機種固有の情報は各機種のページを参照。

予選ラウンドA 解禁楽曲 (2023/08/09配信)
-''I-W-U (I Want U)'' / nagomu tamaki [ [[DDR>DanceDanceRevolution A3/新曲雑記#KAC_2023_qualify]] / [[jb>jubeat Ave./新曲雑記#KAC_2023_qualify_A]] ]
--([[nagomu tamaki告知>https://twitter.com/akinyan_75/status/1689223640070737921]])
--nagomu tamakiはMarginalRec.所属のトラックメイカー。BEMANIでは主にDRSを中心に楽曲が収録されている他、DDRではericaとのユニット「CHEAP CREAM」名義で「Stay 4 Ever」「♡Drive My Heart♡」が収録されている。
---複数機種共通曲だが、DDRにおける単独名義、およびjubeatに楽曲収録されるのは今回が初。
--2023/08/31に[[beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE]]のMUSIC PLAYERで聞ける楽曲として配信された。上記「パーフェクトイーター」「Sparkle Dreams」と共に[[DanceDanceRevolution A3のサウンドトラック>http://p.eagate.573.jp/game/2dx/mobile/music/detail.html?album_id=192&game_id=12]]の曲扱いとなっている。

-''累乗のカルマ'' / めと(Metomate)[ [[GD>GITADORA FUZZ-UP/新曲・新譜面雑記#KAC_2023_qualify_A]] / [[SDVX>SOUND VOLTEX EXCEED GEAR/新曲雑記/BEMANI・オリジナル・その他#KAC_2023_qualify]] ]
--([[花徒めと告知>https://twitter.com/tk_meto/status/1688876362239733760]])
--花徒めとは主にダウナー系のロックを得意とする個人活動の女性コンポーザー。BEMANIでは過去にSDVXにて「めと(Metomate)」名義で数曲収録されている。
---複数機種共通曲だが、SDVX以外のBEMANI機種に楽曲収録されるのは今回が初。
--ジャケットデザインはアキが担当。

-''Caldwell 99'' / BlackY [ [[IIDX>beatmania IIDX 30 RESIDENT/新曲雑記#KAC_2023_qualify_A]] / [[DRS>DANCERUSH STARDOM/収録曲雑記#KAC_2023_qualify_A]] / [[pop'n>pop'n music UniLab/新曲雑記/隠し曲(なるなる♪ユニラボ実験室!)#KAC_2023_qualify_A]] ]
--([[BlackY告知>https://twitter.com/BlackY_bemani/status/1688816020348375041]])
--タイトルの意味は「[[コールサック>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AF]]」という暗黒星雲。[[カルドウェルカタログ>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7]]に属する99番目の天体で[[みなみじゅうじ座>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%BF%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%98%E5%BA%A7]]付近に存在し、天の川を背景に肉眼でもシルエットを確認できる全天で最も目立つ暗黒星雲。
--IIDXでのジャンル名は「STARRY BASS HOUSE」。
---ジャンル名に「STARRY」を冠するBlackYの楽曲は過去にpop'n 20 fantasia「スターリートランス / Southern Cross」が存在し、こちらの曲名はみなみじゅうじ座にて十字形に存在する4つの星「南十字星(サザンクロス)」となる。

予選ラウンドB 解禁楽曲 (2023/09/20配信(jb・DRS以外))
--jbは2023/09/21配信、DRSは2023/09/27配信のため他機種より遅れて収録されるが、下記の収録機種欄は便宜上KAC公式サイトの機種順に並べている。

-''ROCK THE PARTY'' / BEMANI Sound Team "KE!JU" [ [[DDR>DanceDanceRevolution A3/新曲雑記#KAC_2023_qualify]] / [[DRS>DANCERUSH STARDOM/収録曲雑記#KAC_2023_qualify_B]] ]
--ジャケットには帽子を被った半擬人化された犬の顔が描かれているが、これは「BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 2-DanceDanceRevolution FINALS」の「FINAL LIVE ACT」に出演した際、頭に顔が見えない犬の被り物を被っていた事が元ネタだと思われる。
//--曲名にROCKが入っている事に反して本楽曲はロックミュージックではなく、EDM系統である。そのため、本楽曲が入るBEMANIタイトルの対象にGITADORAは入っていない。
//ROCK女とかRock The Clubとかあるので取り立てて書く必要もないかと

-''Hexer'' / BEMANI Sound Team "Yvya" [ [[GD>GITADORA FUZZ-UP/新曲・新譜面雑記#KAC_2023_qualify_B]] / [[pop'n>pop'n music UniLab/新曲雑記/隠し曲(なるなる♪ユニラボ実験室!)#KAC_2023_qualify_B]] ]
--「Hexer」(ヘクサー)は「悪い呪いを掛ける呪術師」を意味する英単語。

-''Stylus'' / BEMANI Sound Team "HuΣeR" [ [[IIDX>beatmania IIDX 30 RESIDENT/新曲雑記#KAC_2023_qualify_B]] / [[jb>jubeat beyond the Ave./新曲雑記#KAC_2023_qualify_B]] / [[SDVX>SOUND VOLTEX EXCEED GEAR/新曲雑記/BEMANI・オリジナル・その他#KAC_2023_qualify]] ]
--「Stylus」(スタイラス)はインクを使わない先の尖った棒状の筆記具であり、日本語では「尖筆」と呼ばれる。本来は溝を削って文字を刻むものだが、現代ではタッチペンの呼称としても知られる。
--IIDXでのジャンル名は「STYLISH ELECTRO」。
--ジャケットデザインは犬が担当。

-''QQ'' / BEMANI Sound Team "PHQUASE & ZAQUVA" [ [[jb>jubeat beyond the Ave./新曲雑記#KAC_2023_qualify_B]] / [[SDVX>SOUND VOLTEX EXCEED GEAR/新曲雑記/BEMANI・オリジナル・その他#KAC_2023_qualify]] ]
--PH&color(red){''Q''};UASEとZA&color(red){''Q''};UVAが合作をするのはこれが初。
---2人の名前に共通して「Q」が入っており、タイトルの「QQ」に合わせてかジャケットに書かれている2人の名前の「Q」の文字が赤くなっている。
--ジャケットデザインは伊予昆布が担当。

-''Touch Me'' / BEMANI Sound Team "GekiReco & Sota F." [ [[DRS>DANCERUSH STARDOM/収録曲雑記#KAC_2023_qualify_B]] / [[GD>GITADORA FUZZ-UP/新曲・新譜面雑記#KAC_2023_qualify_B]] ]
--アーティストのGekiRecoの正体はおそらく「''劇''団''レコ''ード」だと思われる。
---もしそうであれば、劇団レコードとSota Fujimoriの合作は今回が初。
--DRSには既に同名曲の「Touch Me / C-Show」が収録されているが、全くの別曲。

-''mathematical good-bye'' / 三代目 ADULTIC TEACHERS feat. BEMANI Sound Team "スコーピオン志村" [ [[IIDX>beatmania IIDX 30 RESIDENT/新曲雑記#KAC_2023_qualify_B]] / [[DDR>DanceDanceRevolution A3/新曲雑記#KAC_2023_qualify]] / [[pop'n>pop'n music UniLab/新曲雑記/隠し曲(なるなる♪ユニラボ実験室!)#KAC_2023_qualify_B]] ]
--三代目 ADULTIC TEACHERSの正体はdj TAKA。
---かつてREFLEC BEAT groovin'!! Upper収録「Air Reading Power」(ADULTIC TEACHERS名義)・VOLZZA 2収録「Mathematical Love」(いずれも悠久のリフレシアで復活済、他機種未移植)で同名義を使用していた(正確には作曲が「池ポチャティーチャー坂本」、作詞・ラップが「MC &ruby(ほんのう・ジー){instinct-G};」だが、どちらもTAKA)。Rb以外で本名義が登場するのは本曲が初。
---三代目となった「Mathematical Love」からは女性ボーカルの「数学ティーチャー田中」(正体はぁゅ)が参加しており、ボーカルも含めた''グループ名義扱い''となっているためBSTの対象から外れていると思われる。
--スコーピオン志村の正体はL.E.D.と思われる([[「月刊アルカディア」2012年11月号のIIDX座談会>http://twitter.com/Hnk4ki/status/1704018714704965992]]より)。本曲のMCを担当している。
---IIDX 15 DJ TROOPERS当時、13 DistorteDの「[[CARDINAL GATE>beatmaniaIIDX13 DistorteD/CARDINAL GATE (四天王曲)]]」の四聖獣曲のように覆面名義を名乗る計画が立ち上げられ、L.E.Dは「スコーピオン志村」という名義を申請したが当時のプロデューサー((DJ TROOPERSのスタッフクレジットによれば、当時のプロデューサー兼ディレクターはKAGE氏))に本気で止められて没になったという逸話が上記のインタビューで語られている。~
おそらく同作の「[[MILITALY SPLASH>beatmaniaIIDX15 DJ TROOPERS/隠し要素]]」解禁曲の「STEEL NEEDLE」の名義についての話であり、最終的に英字表記の「Scorpion」が採用されている。((なお、kors kも同様に解禁曲「ICARUS」の名義として「イーグル斉藤」を申請したがやはり没となり、最終的に英字表記の「Eagle」が採用された))~
そのため、もし正体がL.E.D.であれば2007年のDJ TROOPERSから約16年ぶりに本名義が正式採用された形となる。
--IIDXでのジャンル名は「ハードコア」(カタカナ表記)。


**イベント終了以降の楽曲の扱い [#end_default]
-機種ごとの楽曲名は前述。

**その他機種別特典 [#privilege]
-特典の詳細は下記機種のページを参照。
//--BEMANI以外の機種についてはBEMANI関連の特典のみ記載。

//-エントリーした機種で未解禁楽曲が課題曲になっている場合、期間中は一時的にプレー可能。

|機種|内容|h
|CENTER:||c
|[[beatmania IIDX 30 RESIDENT]]|予選課題曲をプレーでプレー終了時に貰えるVIBESが1.5倍|
|[[SOUND VOLTEX EXCEED GEAR]]|KONAMI Arcade Championship オリジナルコースをクリアで限定称号獲得|

*オリジナルe-amusement passカードプレゼントキャンペーン [#epass_present_campaign]
&color(navy,yellow){予選ラウンド期間中、対象タイトルをプレーするごとに獲得できる&color(darkorange){''KC''};を集めて、&br;先着・抽選で&color(darkorange){''オリジナルイラストのe-amusement passカード''};をゲットしよう!};

-開催各弾ごとに異なる絵柄のカードが登場。対象機種のキャラクター同士のコラボイラストとなっている。
-各弾、先着分・抽選分とも100枚ずつ。
-KACへのエントリーがなくても応募可能。
-所持KCが450KC貯まると先着応募が可能。
--先着分は1人1回のみ応募可能。
--先着分に申し込むと抽選への応募はできなくなる。
-先着分の枚数がなくなり次第、所持KCが200KC貯まるごとに1回抽選応募が可能。
--抽選応募は何口でも可能。
-期間中は毎日、対象タイトルを初回プレー時にボーナスとして10KCもらえる。
--初回ボーナスは毎日00:00リセット。
-応募に使用できるKCは当該弾の対象機種で獲得したもののみ。弾をまたいでの使用はできない。
-発送先は日本国内限定。

**スケジュール [#schedule]
-開催期間は開始日10:00〜終了日18:00まで。
-第6弾まで開催。
|弾|対象機種|開始日|終了日|キャラクター|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c
|BGCOLOR(#CCC):[[1>https://p.eagate.573.jp/game/kac/kac11/campaign/01/index.html]]|BGCOLOR(#FF8):DRS|BGCOLOR(#CCC):2023/08/16|BGCOLOR(#CCC):2023/08/29|BGCOLOR(#CCC):モッティー|
|~|BGCOLOR(#FBB):GD|~|~|BGCOLOR(#CCC):ひまわり*パンチ(璃音・弦・響香)・黄オトベア|
|BGCOLOR(#CCC):[[2>https://p.eagate.573.jp/game/kac/kac11/campaign/02/index.html]]|BGCOLOR(#DDF):jb|BGCOLOR(#CCC):2023/08/23|BGCOLOR(#CCC):2023/09/05|BGCOLOR(#CCC):スミス|
|~|BGCOLOR(#FFD):pop'n|~|~|BGCOLOR(#CCC):ミミ・ポップ君(5色)|
|BGCOLOR(#CCC):[[3>https://p.eagate.573.jp/game/kac/kac11/campaign/03/index.html]]|BGCOLOR(#DFA):IIDX|BGCOLOR(#CCC):2023/08/30|BGCOLOR(#CCC):2023/09/12|BGCOLOR(#CCC):トラン|
|~|BGCOLOR(#DFF):DDR|~|~|BGCOLOR(#CCC):リノン|
|~|BGCOLOR(#FBD):SDVX|~|~|BGCOLOR(#CCC):レイシス|
|4|BGCOLOR(#DFA):IIDX|2023/09/27|2023/10/10|トラン|
|~|BGCOLOR(#FF8):DRS|~|~|モッティー|
|~|BGCOLOR(#DDF):jb|~|~|コタロー|
|~|QMA|~|~|シャロン|
|5|BGCOLOR(#FBB):GD|2023/10/04|2023/10/17||
|~|BGCOLOR(#FBD):SDVX|~|~||
|~|BG|~|~||
|~|EC|~|~||
|~|MFC|~|~||
|6|BGCOLOR(#DFF):DDR|2023/10/12|2023/10/--((YouTube特番での告知では10/10となっているが、誤記と思われる))||
|~|BGCOLOR(#FFD):pop'n|~|~||
|~|CCJ|~|~||
|~|MFG|~|~||

**KC獲得量 [#KC]
|対象機種|プレーモード|KC獲得量|h
|CENTER:||RIGHT:|c
|BGCOLOR(#FF8):DRS|LIGHTモード|10|
|~|STANDARDモード|12|
|~|PREMIUMモード|20|
|BGCOLOR(#FBB):GD|Light|10|
|~|Standard|12|
|~|Deluxe|18|
|~|Premium Free 10分|20|
|~|Premium Free 15分|27|
|BGCOLOR(#DDF):jb|プレー|10|
|~|EXPERT OPTION(1TUNE)|1|
|~|フルコンチャレンジ(1曲)|1|
|~|フルコンチャレンジ(3曲)|3|
|~|フルコンチャレンジ(5曲)|5|
|~|フルコンチャレンジ(20曲)|10|
|~|BGCOLOR(#CCC):期間限定jbox(1回オープン)((サイトでの期間限定jboxは対象外))((2023/08/10より販売休止中のため、現在は購入できない))|30|
|BGCOLOR(#FFD):pop'n|ライトプレー|10|
|~|スタンダードプレー|12|
|~|スタンダードプレー+カード((ポップンミュージックカードの新弾提供が2017/03/21登場のうさぎと猫と少年の夢 第1弾で止まっているため、カード排出関連のプレーは在庫が残っている筐体限定となる。カードコネクトは対象外))|16|
|~|ショートプレー+カード|10|
|~|カード連続払い出し(1枚ごと)|8|
|BGCOLOR(#DFA):IIDX|スタンダードスタート|10|
|~|プレミアムスタート|12|
|~|ランダムレーンチケット(LIGHTNING MODEL専用)|30|
|~|プレー録画機能(LIGHTNING MODEL専用)|10|
|~|プレミアムフリー6分|14|
|~|プレミアムフリー7分|16|
|~|プレミアムフリー8分|17|
|~|プレミアムフリー9分|18|
|~|プレミアムフリー10分|20|
|~|プレミアムフリー11分|21|
|~|プレミアムフリー12分|23|
|~|プレミアムフリー13分|24|
|~|プレミアムフリー14分|26|
|~|プレミアムフリー15分|27|
|~|プレミアムフリー16分|29|
|~|プレミアムフリー17分|30|
|~|プレミアムフリー18分|32|
|~|プレミアムフリー19分|33|
|~|プレミアムフリー20分|35|
|~|プレミアムフリー21分|36|
|~|プレミアムフリー22分|38|
|~|プレミアムフリー23分|39|
|~|プレミアムフリー24分|41|
|~|プレミアムフリー25分|42|
|~|プレミアムフリー26分|44|
|~|プレミアムフリー27分|45|
|~|プレミアムフリー28分|47|
|~|プレミアムフリー29分|48|
|~|プレミアムフリー30分|50|
|BGCOLOR(#DFF):DDR|ノーマルプレー|10|
|~|プレミアムプレー|12|
|BGCOLOR(#FBD):SDVX|LIGHT START|10|
|~|STANDARD START|12|
|~|BLASTER START|20|
|~|PREMIUM TIME START|20|
|~|MEGAMIX START|10|
|~|ARENA START|10|
|~|VALKYRIE GENERATOR(1回ごと)|30|

//*不具合 [#trouble]
//**未修正 [#uncorrected]
//**修正済 [#corrected]

Site admin: iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)