#include(beatmania IIDX 33 Sparkle Shower/Contents,notitle)
#contents

*最近の出来事 [#recent]
//-''2025/--/--(---)&color(red){(予定)};''
//-''未定&color(red){(予定)};''
//-''近日&color(red){(予定)};''
//--[[バトルモード>beatmania IIDX 33 Sparkle Shower/バトルモード]]:「第1回ARENAオンラインバトル」開催(〜2025/--/-- 23:59)
//--デフォルト新曲のLEVEL 12の譜面追加
//--[[段位認定>beatmania IIDX 33 Sparkle Shower/段位認定]]「九段」「十段」追加

-''2025/10/14(Tue)&color(red){(予定)};''
-''2025/10/14(Tue)''
--「[[WORLD TOURISM>beatmania IIDX 33 Sparkle Shower/WORLD TOURISM]]」開始
---「EDP LiveAct TOURISM 1・2」より~
「GOLD RUSH 2025 / Remixed by BEMANI Sound Team "めめめ" feat. beatnation Records」~
「chaplet -IIDX re:build- / BEMANI Sound Team "DJ TOTTO"」が解禁可能。
//ソース→https://x.com/shimataku01/status/1977250161526292889?s=46&t=KwB_9j2aLfyy4daRR_zdxw

-''2025/10/08(Wed)''
--「[[WEEKLY RANKING>beatmania IIDX 33 Sparkle Shower/WEEKLY RANKING]]」開始

-''2025/10/07(Tue)''
--アップデート実施([[公式告知>https://p.eagate.573.jp/game/2dx/33/info/update/251007.html]])
---「プレー録画機能」の利用規約の改訂があり、改めて同意の操作をするまで機能が使用できない。

-''2025/09/29(Mon)''
--楽曲1曲配信
--「[[ReGLOSS プレミアムグッズキャンペーン>合同イベント/ReGLOSS プレミアムグッズキャンペーン]]」開催(RG獲得期間:〜2025/11/25 10:00 / グッズ交換期間:〜2025/12/02 15:00)

-''2025/09/25(Thu)''
--「[[beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE]]」内の「アーケード連動」再開

-''2025/09/18(Thu)''
--「クプロパーツメーカー」「プレミアムカスタマイズメーカー」販売再開
--「プレミアムカスタマイズメーカー」第5弾販売開始

-''2025/09/17(Wed)''
--「''beatmania IIDX 33 Sparkle Shower''」順次稼動開始([[beatmania IIDX 32 Pinky Crush]]からのオンラインアップデート)

*公式サイト・関連ページ [#site_page]
-[[公式スペシャルサイト>https://p.eagate.573.jp/game/2dx/33/index.html]] (兼e-amusementサイト)
-[[公式Xアカウント(@IIDX_OFFICIAL)>https://x.com/IIDX_OFFICIAL]]
-[[e-amusementアプリ公式アカウント>https://eam.573.jp/app/web/post/official/?uuid_to=s8svjrq62x592gvb]]
-[[プロモーションムービー(YouTube)>https://www.youtube.com/watch?v=fN495THY-O8]] (2025/09/12公開)
-[[「beatmania IIDX 33 Sparkle Shower」収録楽曲クロスフェード Part.1(YouTube)>https://www.youtube.com/watch?v=mJ724DJqdOk]] (2025/09/12公開)
-[[「beatmania IIDX 33 Sparkle Shower」収録楽曲クロスフェード Part.2(YouTube)>https://www.youtube.com/watch?v=EpishkRb0OY]] (2025/09/15公開)

-[[beatmania IIDX SP攻略@wiki>https://www19.atwiki.jp/bemani2sp/]]
-[[beatmania IIDX DP攻略@wiki>https://www13.atwiki.jp/bemani2dp/]]

-[[譜面サイト(TexTage)>https://textage.cc]]
-[[SNJ@KMZS(DP非公式難易度表)>https://zasa.sakura.ne.jp/dp/]]
-[[beatmania IIDX ゲームセンターマップ>https://2dera.net/iidx_map/]]

*32 Pinky Crushからの各種引継 [#inheriting]
-''下記の要素を前作から引き継ぎ、それ以外は引き継がれない''。また、「31 EPOLIS」以前のデータからの引継ぎは不可。
--DJ NAME(変更可)
--所属都道府県(変更可)
--楽曲の解禁状況
--楽曲のクリアタイプ
--所持クプロパーツ
--所持プレーカスタマイズ
--所持ランダムレーンチケット
---「無料ガチャ券」「リサイクルゲージ」は除く。
--所持勲章(一部の引き継ぎ対象のみ)
---「段位」「行脚」「STEP UP」及び各バージョンのイベント・BPL関連イベントでもらえる勲章が引き継ぎ対象。
--その他記載のない引継ぎ内容
---プレーオプション・カスタマイズ。ゲーム内や公式サイトのカスタマイズで設定できるものは基本的に引き継がれる。
---「[[beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE]]」との連携も引継ぎ対象だが、1週間程度間隔があいての対応となる。

-''引き継ぎ処理は1回限りのため、&color(red){33 Sparkle Showerへの引き継ぎ後に32 Pinky Crushで購入したものは無効};''。''必要なものは事前に購入しておくこと''。
--所持ARROは各種パーツ購入で使い切ってから引き継ぎをしないと''全て無駄になってしまう''。
--所有しているDJ VIP PASS BLACKやVディスク、STEP UP 4曲チケット、プレミアムフリー+1分延長チケットも引き継がれないので、引き継ぎ前に使い切らないと無駄になる。

*タイトル [#title]
-[[公式サイト・NEW SONG>https://p.eagate.573.jp/game/2dx/33/newsong/index.html]]
--サウンド・ビジュアルのコンセプトが記載されている。
-公式略称は「''SPS''」「''スパシャ''」。
-キャッチコピーは「''弾けてフレッシュ!!!スパークルな新体験!!!''」
-2作連続でサブタイトルが2単語になるのはIIDX RED→HAPPY SKY以来。
-サブタイトルの長さはスペースを含め14文字で[[CANNON BALLERS>beatmania IIDX 25 CANNON BALLERS]]と並び過去最長。

*システム新要素・変更点 [#new_system]
-プレーに大きく影響すると思しきものは&color(red){''赤字''};で表記しています。

**基幹システム [#main_system]
-ライティングは黄緑色。

-下記の初心者向けの機能が強化されている。
-プレー補助機能
--難易度を&color(limegreen){[BEGINNER]};にして決定後に確認画面が挟み込まれる。
--通常の譜面から以下の追加オプションを加えて、より演奏しやすくすることが可能。
---「演奏しやすい譜面をプレーできます」:ONにすることでノーツ配置が単純化される。~
譜面配置:白鍵盤や黒鍵盤が混成している個所のノーツを間引いて認識しやすくする。~
リズム単純化:ノーツの打点を単純化させて押しやすくさせる。
---「譜面が落ちてくる速度を変更できます」~
ハイスピードの落下速度を設定可能。
---(稼働後要確認)このオプションを使用時の成績が保存されるか。

-プレーチュートリアル
--構成のリニューアル、オススメの難易度の提案機能が強化されている。

-選曲後のローディング中に表示される操作説明などが強化されている。
--緑色の背景がついており、STARTボタンを押してHIDDEN+やSUDDEN+を動かした際は説明画面が半透明になるものの、重なると数値が隠れて確認しづらくなっている。
---2025/10/07のアップデートでハイスピードTipsの表示条件を調整、詳細は要確認。

**ゲームモード関連 [#game_mode]
-ステップアップ
--課題曲のレベル変動機能の仕様変更。
---解禁条件が「初段以上の取得(SP/DPどちらか)」に変更。
--プレミアムスタートでプレーした時の特典が補強されている。
---レベル変動機能にて「無」を選択可能。
---復習曲フォルダでもイベント進行可能。
---★マークの付いた曲が増える。

**選曲画面 [#music_select]
-アーティストフォルダ/ジャンルフォルダ/プレー傾向フォルダ
--楽曲レコメンド機能で選曲傾向から選出された楽曲が格納される。
--表記はライバルフォルダなどと同じで「アーティスト○○」「ジャンル○○」「プレー傾向〇〇」と表記、カテゴリはレコメンドに含まれる。

-RESIDENT以来、ランダムで彩葉、理々奈、ジルチのイラストが画面左側に表示される。(ロケテストではジルチが登場していなかった)

-「DJ TRAINING」フォルダ
--カテゴリは新設された「トレーニング」に分類。
--フォルダ内の課題曲をプレーするとリザルト画面で「トレーニング達成度」という評価点をもらえる。達成度が50になるとトレーニング完了となり上位のフォルダが出現する。
---初期のフォルダのランクや楽曲構成はプレーデータなどが考慮される。途中で上位の段位を取得すると自動的に先のフォルダが表示される場合がある。
--DJ DATAに進行状況が表記される。段位認定などと並ぶ新たな腕前の指標となる。
---確認できるのはゲームプレー中のみで公式サイトでは確認できない。

-ムービーサムネイル機能拡張
--前作はサムネイルがある曲にアイコンが表示されていたが、今作は選曲バーに小さいサムネイルが直接表示されている。

-フォルダボイス
--本作はちよこが担当。([[告知>https://x.com/_okpp/status/1968177495506817269]])

**オプション [#OPTION]
-判定文字位置調整機能
--調整の幅が-2〜+10に広がり細かく調整可能。
--旧作の設定との比較は以下の通り。(旧作→今作)
---+1→+3 / +2→+6 / +3→+9

-レーン表示物明るさ調整
--1.0〜0.9の範囲で以下の表示物の明るさを調整可能。下記の項目が「レーン表示物」でまとめられており、個別の設定は不可。
--ノーツ / 小節線 / キービーム / 爆発 / 判定文字

**リザルト画面 [#result]
-プレー補助機能を使用した場合、グルーブゲージのグラフに「演奏しやすい譜面に変更しました」と表記される。
-「DJ TRAINING」フォルダの進行状況がプレーサイドの反対側の上部、プレーヤーノーツレーダー等と同じ個所にて画面切り替えで表示される。

-''表示キャラクター''
--稼働時より実装。基本的には下記の通りだが、DJ LEVEL A以上でもCLEARしていない場合、DJ LEVEL B以下のFAILED時と同じ背景になる。

|DJ LEVEL|出現するキャラクター|種類|詳細|h
|>|>|CENTER:||c
|AAA|彩葉|各3|それぞれ色彩の変化(3パターン)|
|~|理々奈|~|~|
|AA|若ジルチ|~|~|
|~|?((ニクスのものに似た帽子を付けた少女?エプロンに「ANZU」と書かれている))|~|~|
|A|彩葉(ちびキャラ)|各1|Aの文字とちびキャラ|
|~|理々奈(ちびキャラ)|~|~|
|B以下|なし|1|青色の画面・中央に六角形のフルーツアイコン7個&br;「ステージクリア」「33」「スパークルシャワー」などの文字|
|FAILED&br;レベル不問|~|~|赤色の画面・中央に六角形のフルーツアイコン7個&br;「33」「スパークルシャワー」などの文字|

**カスタマイズ [#customize]
-チャージノーツデザイン
--通常ノーツと同じようにデザインを所有済みのものから選択し、変更可能。
---公式サイトの「ノーツ(CN)」「ノーツの太さ(CN)」もしくはプレミアムエリアの「チャージノーツ」で設定を行う。
---選択できるデザインの種類は通常ノーツと共用。通常ノーツ専用・チャージノーツ専用のものはない。
---「太さ」は始点と終点の厚みの設定する。中間の演出の幅は設定不可。太さは通常ノーツと同じく4種類から選択可能。
--&color(#c3001c){[HCN]};の色設定については以下の通り。
---デフォルトは設定したチャージノーツの色を基に暗め+赤みが加わった補正がかかる。所持している別のデザインを個別に設定することはできない。
---プレミアムエリア内の設定画面では&color(#ff5900){[CN]};の色と&color(#c3001c){[HCN]};の色が交互に表示されて比較が可能。
---「HCN色変更」のON/OFFで上記の色補正の状態にするか通常の&color(#ff5900){[CN]};の色に揃えるか切替可能。~
設定には従来の公式サイトに加えてプレミアムエリアのチャージノーツの設定画面右下に「HCN色変更」ボタンが設置され、切替可能。

-プレミアムエリア背景
--コンセントレーションモードの背景や明るさを選択可能。
---明るさは4段階で調整可能。
--選曲画面等にてホームボタン長押しで背景のみを表示する(他の項目を隠す)ことができる。

-エントリーカードカスタマイズ
--開始時・終了時の画面の背景を設定可能。
--対象のアイテムはプレミアムカスタマイズメーカーで入手可能。
--2025/10/07に明るさ変更機能追加
---エントリー画面にてVEFXボタン+ターンテーブルで操作、範囲は100%〜50%で10%刻み。

-お供クプロ
--これまでの形式でカスタマイズして表示されていたクプロが「マイクプロ」と命名され、そのほかにクプロを設定・表示させることができる。
---エントリー画面・選曲画面・公式サイトログイン時などではこれまで通りマイクプロが表示される。
--マイクプロ1体とお供クプロ3体を公式サイトにて設定可能。
---関連してクプロコーディネートの枠が10に拡張されている。
--稼働開始時点ではクプロトレジャーズで使用されている他、ステップアップモードで進行に応じてお供クプロが登場((演出のみで特にボーナス等はない))している。
---今後イベントや他の機能で使用される可能性が考えれられる。

**LIGHTNING MODEL限定機能 [#LM_ONLY]
-アシスタント機能強化
--専用のウィンドウが用意され前作までのプレミアムアシスタント機能や新機能が集約され収納されている。
--プレミアムエリア上部、テンキー呼び出しの脇にボタンがあり、タッチすることで呼び出せる。
--譜面変更:選曲画面にて他のボタン操作できた項目の一部が一か所で操作可能
---難易度:すべての難易度が横並びで表示されワンタッチで選ぶことができる。
---楽曲ソート
---SP/DP 切り替え
--楽曲レコメンド機能
---プレー履歴を元に同じアーティストやジャンルなどの楽曲を自動でおススメする。
---タッチすると専用のフォルダに移動する。
--譜面情報ビューワー機能
---選択している楽曲の詳しい譜面情報が確認可能。
---楽曲情報バー:時間帯別のノーツの密度を確認できる。~
jubeatのミュージックバーのように横軸を時間、縦軸をノーツ数とした棒グラフで表示される。~
色については鍵盤が白色・スクラッチが赤色で、上が白・下が赤の積み上げ棒グラフ形式。チャージノーツの区別はない。~
BPM変化がある場合はBPMを示す緑色のステップチャートが併記される。上端を最大BPM・下端を最小BPMとして変化がある箇所で上下する。~
バーの左側にはBPM最大値と総ノーツ数が表示される。
---レーン別ノーツ数~
正規譜面でのレーン別のノーツ数が確認可能。~
具体的な数と棒グラフの両方が表記されている。表示は真ん中に仕切りがあり、SPはプレーサイド側・DPは両サイドに表示される。
---ノーツレーダーの各項目の数値が表示される。具体的な数値はこれまではリザルト画面での推測は容易だったものの非公開だった。
--画面下部にはアシスタントキャラが登場、コメントも表示されている。
---アシスタントキャラは様々な曲のムービー等で出てきたキャラから選ばれており、一部はデフォルメされている。アシスタント呼び出しボタンの隣にある矢印ボタンで任意に切り替え可能。
--現時点では以下のアシスタントキャラが実装されている。
---デラむぅ(デフォルト)
---トラン
---メンキュー(『CUE CUE RESCUE』)
---クマ(『Virus Funk』)
---レル DX2300系(『Damage Per Second』)
---謎の集団(『Cult Invitation』)
---柴りゃんせ(『爆ぜりゃんせ』)
---ソータ君(『kors k's How to make OTOGE CORE』)
---サンバペンペン(『WAKE UP NOW』)
---ウサパピ(『PIT A PAT』)

-プレー録画機能拡張
--2人プレー時にも購入可能。
---PASELIで購入する場合は暗証番号を入力する必要がある。(いたずら防止のためと予想される)
---両者が購入する場合は先に申し込んだ方から順に手続きを行う。

-カジュアル大会拡張
--「大会に参加する」を選んだ際に相互ライバルが参加中の大会が表示され参加可能となる。

-クプロトレジャーズ
--前作の週間プレー特典の仕様変更、「週間データ」から「基本データ」に移行。
--プレーした内容によってお供クプロが地下を掘り進む。進んだ距離(km)に応じて翌週にVディスクが獲得できる。

**その他 [#other]
-ゲーム内ポイントの名称
--今作は「LIME(ライム)」。
---「REFLEC BEAT」シリーズの旧作「REFLEC BEAT limelight」にも「ライム」が登場したが、無関係。

*バージョン情報 [#iidx33ver]
-バージョンの表記は「LDJ:x:y:A:〜」と表示される。
--xの部分に日本版は「J」、アジア版(台湾/香港/シンガポール/タイ/マカオ/フィリピン/オーストラリア)は「A」、韓国版は「K」、インドネシア版は「Y」、北米版は「U」がそれぞれ付与される。
--yの部分に従来筐体は「E」、LIGHTNING MODELは「D」がそれぞれ付与される。
--2024/03以降出荷のLIGHTNING MODEL(EPOLIS筐体以降/6次筐体以降)はバージョン末尾2桁が''00''ではなく''&color(red){10};''となっている。

**最新バージョン [#iidx33vernew]
-第2版:LDJ:x:y:A:''2025100700''(2025/10/07〜)
--コピーライト表記変更。
---©2025 Konami Amusement→©2025 Konami Arcade Games
---確認できている個所はWARNING画面、タイトル画面、プレー録画機能
---プレー録画機能の利用規約はこれに伴い改訂となり、再度同意が必要となる。
--「エントリーカード背景明るさ変更」追加。

**過去バージョン [#iidx33verold]
-初版:LDJ:x:y:A:2025091700(2025/09/17〜2025/10/07)
--[[beatmania IIDX 32 Pinky Crush]]からのオンラインアップデートにより稼働開始。

*不具合 [#glitches]
**未修正 [#unfixed]
-レーンカバーとプレミアムレーンカバーとで同じ名前のものは同時に使用することができない。
--「CUE CUE RESCUE」や「Iris」など曲名のみのタイトルが対象になりやすい。
--複数個所に同じレーンカバーを同時使用ができない仕様であるのに加えて、名前だけで重複の判断しているため同時使用とみなされている様子。

//***筐体での不具合 [#cabinet_glitches] 

//***公式サイトでの不具合 [#website_glitches]
//**仕様の可能性あり [#probable_gliches]
**修正済 [#fixed]
-2025100700にて修正
--特定の動作を行うことにより、未解禁となっている新曲☆12の譜面情報が参照できてしまっていた。
---合計ノーツ数、鍵盤・スクラッチごとのノーツ数、ノーツレーダーの数値、大まかな譜面密度まで参照可能。
--譜面情報で難易度が&color(dodgerblue){[NORMAL]};であるにも関わらず曲が終了した時に全部の鍵盤と皿の配置ノーツが999個となることがあった。
--STEP UPモードで曲を選んでもプレーするまで譜面データが表示されない場合があった。
--エントリー画面の勲章表示で「ピンキージャンプアップ! 全ブースコンプリート」、「ピンキーアンダーグラウンド 全ホールコンプリート」をセットするとレベル表示とプレースタイル表示のない「ASSIST CLEAR」の勲章になってしまっていた。

-公式サイトで2025/09/15の曜日が日曜日になっていた。
--2025/09/15 18:00頃に訂正を確認。

*過去の出来事 [#pastnews]
-定期的に追加・更新されるイベントはリンク先を参照。
--[[今日のイチオシ>beatmania IIDX 33 Sparkle Shower/今日のイチオシ]] / [[WEEKLY RANKING>beatmania IIDX 33 Sparkle Shower/WEEKLY RANKING]] / [[WORLD TOURISM>beatmania IIDX 33 Sparkle Shower/WORLD TOURISM]]
//[[バトルモード>beatmania IIDX 33 Sparkle Shower/バトルモード]]

|日付|出来事|備考|h
|CENTER:|||c
|>|>|CENTER:BGCOLOR(lightblue):''2025年''|
|10/14|[[WORLD TOURISM>beatmania IIDX 33 Sparkle Shower/WORLD TOURISM]]開始||
|10/08|[[WEEKLY RANKING>beatmania IIDX 33 Sparkle Shower/WEEKLY RANKING]]」開始||
|09/29|楽曲1曲配信||
|~|「[[ReGLOSS プレミアムグッズキャンペーン:https://p.eagate.573.jp/game/bemani/regloss_premium_goods/]]」開催|〜12/02 15:00|
|09/25|「[[beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE]]」内の「アーケード連動」再開||
|09/18|「クプロパーツメーカー」「プレミアムカスタマイズメーカー」販売再開||
|~|「クプロパーツメーカー」期間限定割引キャンペーン開催&br;各パックの5回まとめ引きが100円割引の400円で購入可能(1回の方は割引なし)|〜09/30 23:59|
|~|「プレミアムカスタマイズメーカー」第5弾販売開始||
|09/17|''&color(yellow,forestgreen){beatmania IIDX 33 };&color(white,limegreen){Sparkle Shower};稼働開始''||
|~|「[[稼働開始記念!サイン色紙プレゼントキャンペーン>beatmania IIDX 33 Sparkle Shower/イベント・キャンペーン#REPOST_SIGN]]」開催|〜09/30 23:59|
|09/12|プロモーションムービー公開||
|09/10|ティザーサイト開設・稼働開始日発表||
|06/20|ロケテスト実施|〜06/22|
|06/18|「beatmania IIDX 33 Sparkle Shower」タイトル発表||


Site admin: iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)