SOUND VOLTEX II -infinite infection-/稼働前情報
の編集
https://bemaniwiki.com/?SOUND+VOLTEX+II+-infinite+infection-/%B2%D4%C6%AF%C1%B0%BE%F0%CA%F3
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
*SOUND VOLTEX II -infinite infection- [#q4753362] #include(SOUND VOLTEX II -infinite infection-/Contents,notitle) #contents **ロケテスト・公開展示情報・レポート [#t366ad5b] //-[[公式ロケテスト情報:http://www.konami.jp/am/locationtest/soundvoltex/]] -[[''4Gamer.netによるDJ YOSHITAKAへのインタビュー''>http://www.4gamer.net/games/203/G020328/20130216005/]] ***東方Projectオンリー同人誌即売会「第十回博麗神社例大祭」 プレイアブル出展 [#of7e400d] -会場:[[''東京国際展示場(東京ビッグサイト) 東ホール''>http://www.bigsight.jp/index.html]] (東京・有明) --期間:2013/05/26(Sun) --アクセス方法:[[東京ビッグサイト公式サイト参照>http://www.bigsight.jp/general/access/index.html]] --住所:東京都江東区有明3-11-1 --開催時間:10:00〜15:30 --出展スペース:企業22 --入場料:1943円(カタログ代) ---''入場には同人ショップにて委託販売されているカタログが必要。'' ---カタログは当日販売分もあるが、毎年即完売になるうえ、参加サークル情報だけでなく基本ルールまで載っているため、事前購入はほぼ必須。 ---通信販売 ( [[とらのあな[発売中]>http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/11/46/040030114690.html]] / [[メロンブックス[発売中]>http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_212001060171_reitai10_catalog]] / [[D-STAGE[発売中]>http://store.shopping.yahoo.co.jp/d-stage/2900187800029.html]] ) --[[注意事項(ニコニコ大百科)>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8D%9A%E9%BA%97%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E4%BE%8B%E5%A4%A7%E7%A5%AD#h2-3]] ***ジャパンアミューズメントエキスポ2013 プレイアブル出展 [#nf0d7452] -会場:[[''幕張メッセ国際展示場 展示ホール4・5・6''>http://www.m-messe.co.jp/]] (千葉・美浜) --期間:2013/02/15(Fri) 〜 2013/02/16(Sat) ---15日は業者のみ公開のため一般プレイヤー入場不可 --アクセス方法:[[幕張メッセ公式サイト参照>http://www.m-messe.co.jp/access/index.html]] --住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2-1 --公開時間:10:00〜17:00 (最終入場16:30) --入場料:当日入場券1000円(小学生以下または60歳以上は無料) ---割引引換券持参の場合は200円引き --備考: //***第1回ロケテスト //***ロケテスト仕様 //|料金|曲数|選曲時間|h //|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c //|200円|3曲|23〜25秒| //-e-PASS使用不可 **システム新要素・変更点 [#c7a60160] ***システム面全般 [#bbb33c9c] -&color(red){''白ボタンショート・黒ボタンロング縛り廃止''}; --白ボタンはショートボタン、黒ボタンはロングボタンと役割が分かれていたが、今作よりそれが廃止され''白ボタンにもロングノイズが、黒ボタンにもショートノイズが降ってくるようになった''。 ---各名称は白ボタンロングノイズが「ロングBTオブジェクト」、黒ボタンショートノイズが「チップFXオブジェクト」。 --これに伴い、一部の譜面に変更が加わっている。 -&color(red){''エフェクト種類増加''}; --エフェクト種類が新たに7種類増加。ラインナップは以下のとおり。 ---Low-PassFilter(音の周波数の○○Hzから下をカットする) ---High-PassFilter(音の周波数の○○Hzから上をカットする) ---BitCLASHER(意図的に音のビットを下げてローファイチックな音にする) ---SideChain(トラックの出るタイミングや強弱を使い別のトラックに影響を与えるDJミキシングのテクニック) ---ShortDelay(Delayは「遅延」の事で、その名の通り半拍ずれたような音になる) ---TapeScratch(ラジカセやデッキを二台使い、テープを装着しDJプレー・スクラッチをする事) //http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=088AWsTtTFU ---WoBBLE(Filterなどを駆使し、音をうねらせる) -&color(red){''第四譜面難易度登場''}; --現在名称不明。EXHAUSTの隣の空き枠に入るものと思われる。 --DDRのCHALLENGE譜面のようなものになるのか、はたまた単にEXHAUSTの上の難易度になるのかは現在不明。 ***新オプション [#z584e2ca] //-&color(red){''譜面スクロール速度表示・Hi-SPEED自動設定''}; //--IIDXでいう「緑数字」のようなもので、Hi-SPEED倍率×BPMの値が表示されるようになった。 //--なお、FLOATING Hi-SPEEDと同じく''この値が一定になるようにHi-SPEEDが自動で設定される''仕様が追加されている。 ***選曲画面 [#eae80afa] -&color(red){''配列形式変更''}; --現在の縦並びから3x3配列のアピールカード選択画面に似たような形式になっている。 --楽曲情報は画面上部に表示される。 -&color(red){''カテゴリ実装''}; --5つの楽曲カテゴリが実装。種類は以下の通り。 ---FLOOR(FLOOR採用曲) ---KONAMI(外注曲) ---東方アレンジ ---EXIT TUNES ---ALL(全曲) ***プレー画面 [#kcb0989b] -&color(red){''レーン傾斜度・持続時間増加''}; --アナログデバイス操作時のレーンの傾き、そして持続時間が従来と比べかなり大きくなっている。 -''スコア表示'' --スコアの表示が8桁全て同じ大きさだったものが、下3桁が小さく表示されるようになった。 -''ショートノイズ 刻印削除'' --ショートノイズをよく見ると刻まれていた「SDVX」の刻印が無くなっている。 -''配置変更'' --曲名・アーティスト名:左上→最上部 --左上にジャケット追加 //***e-AMUSEMENT GATE //***FLOOR関連 ***その他 [#e364e806] -''段位認定'' --IIDXにて導入されている段位認定モードが実装。 --課題曲数は現在不明。 --恐らくこれに伴い初代のRANK制は廃止になるものと思われる。 -''チュートリアル実装'' **新曲リスト [#j50aab6d] |曲名|アーティスト|原曲出典|BPM|BGCOLOR(purple):Nov|BGCOLOR(orange):Adv|BGCOLOR(#ff3333):Exh|h ||||CENTER:|BGCOLOR(#e7e7ff):CENTER:|BGCOLOR(#ffffce):CENTER:|BGCOLOR(#ffe7e7):CENTER:|c |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ff69b4):CENTER:&color(white){&size(15){''オリジナル曲''};};| |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:JAEPO2013にて発表| |ごりらがいるんだ &color(gray){かぼちゃがうたってみたVer.(仮)};|ピノキオP feat. かぼちゃ|SOUND VOLTEX BOOTH|160|||| |>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(black):&color(#ff00ee){&size(15){''EXIT TUNES版権曲''};};| |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:JAEPO2013より登場| //↓情報が確認できないのでいったんコメントアウトします //|Only for you|Ryu☆ feat.MAYU|VOCALOID3 Library MAYU&br;(ニコニコ動画 [[sm19525911>http://www.nicovideo.jp/watch/sm19525911]])||||12| |一途な片思い、実らせたい小さな幸せ。|うたたP feat.MAYU|VOCALOID3 Library MAYU&br;(ニコニコ動画 [[sm19418883>http://www.nicovideo.jp/watch/sm19418883]])||||12| |過食性:アイドル症候群|スズム feat.GUMI & MAYU|VOCALOID3 Library MAYU&br;(ニコニコ動画 [[sm19905283>http://www.nicovideo.jp/watch/sm19905283]])||||15| |ケッペキショウ|すこっぷ feat.GUMI|Vocalosensation feat.初音ミク&br;(ニコニコ動画 [[sm19595505>http://www.nicovideo.jp/watch/sm19595505]])||||14| |こちら、幸福安心委員会です。|うたたP|Vocaloconnection feat. 初音ミク&br;(ニコニコ動画 [[sm18100389>http://www.nicovideo.jp/watch/sm18100389]])||||14| |サリシノハラ|みきとP feat.りぶ|りぶ 1stAlbum「Rib on」&br;(ニコニコ動画 [[sm19042123>http://www.nicovideo.jp/watch/sm19042123]])||||13| |サンドリヨン|Dios/シグナルP|THE BEST OF Dios/シグナルP&br;(ニコニコ動画 [[sm4410647>http://www.nicovideo.jp/watch/sm4410647]])||||13| |十面相 (フリーダム Ver)|YM feat. __(アンダーバー)|フツーバム 〜フツーダムに歌ってみた〜&br;(ニコニコ動画 [[sm13435168>http://www.nicovideo.jp/watch/sm13435168]])||||14| |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#330055):CENTER:&size(15){&color(white){''東方Projectアレンジ''};&color(red){''樂''};&color(white){''曲''};};| |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:JAEPO2013より登場| |Earthquake Super Shock -SDVX Edit.-|SOUND HOLIC feat. Nana Takahashi|SOUND HOLIC「想 -OMOI-」||||14| |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:第十回博麗神社例大祭より登場| |神々の祈り|舞風(MAIKAZE)/沙紗飛鳥|舞風-MAIKAZE-「東方華想神月」||||11| |エピクロスの虹はもう見えない|SYNC.ART'S feat.美里|SYNC.ART'S「CHAOS」||||| |蒼空に舞え、墨染の桜|さゆり(Silver Forest)|Sliver Forest「GRAZE」||1|6|12| |待チ人ハ来ズ。|豚乙女|豚乙女「東方回転木馬」||||| |星霜輪廻〜Repeat〜|EastNewSound feat.茶太|EastNewSound「Dione Aggregation」||||| |東方妖々夢 〜the maximum moving about〜|石鹸屋|石鹸屋「東方不可拘束&br;〜 the maximum moving about!」||||| |魔境堕天録サリエル|Unlucky Morpheus|Unlucky Morpheus「Jealousy」||||| |天狗の落とし文 feat.ytr|魂音泉|魂音泉「Sky is the Limit」||||| |SCAPEGOAT BOY -SDVX Edit.-|SOUND HOLIC feat. Nana Takahashi|SOUND HOLIC「幻想★あ・ら・もーど II」||2|8|14| |アノ華咲クヤ|幽閉サテライト with 岸田教団&br;&THE明星ロケッツ feat.ichigo & senya|幽閉サテライト「アノ華咲クヤ」||||| |Keep Going!|REDALiCE feat. 野宮あゆみ|ALiCE'S EMOTION「Heart of Eternity」||||| |Two Fates|発熱巫女〜ず|発熱巫女〜ず「Lunar Concerto」||||| |げきオコスティックファイナリアリティ&br;ぷんぷんマスタースパーク|ARM(IOSYS)&br;feat.ビートまりお(COOL&CREATE)|IOSYS「げきおこ☆メイガス」||||14| |Antinomie (SDVX EDIT)|void(IOSYS) feat. 厚志(石鹸屋)|IOSYS「ROCKIN’ON TOUHOU VOL.2」||||| |Power of Battle (SDVX EDIT)|RoughSketch vs REDALiCE&br;feat.イザベル|IOSYS「RoughSketch&br;TOHO WORKS 2007-2012」||||| ***ジャケット制作者 [#idb83036] |曲名|BGCOLOR(purple):NOVICE|BGCOLOR(orange):ADVANCED|BGCOLOR(#ff3333):EXHAUST|h ||BGCOLOR(#e7e7ff):CENTER:|BGCOLOR(#ffffce):CENTER:|BGCOLOR(#ffe7e7):CENTER:|c //|>|>|>|BGCOLOR(#ff69b4):CENTER:&color(white){&size(15){''既存曲REMIX''};};| //|>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:JAEPO2013より登場| //||||| |>|>|>|BGCOLOR(#ff69b4):CENTER:&color(white){&size(15){''オリジナル曲''};};| |>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:JAEPO2013にて発表| |ごりらがいるんだ かぼちゃがうたってみたVer.(仮)|||| |>|>|>|CENTER:BGCOLOR(black):&color(#ff00ee){&size(15){''EXIT TUNES版権曲''};};| |>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:JAEPO2013より登場| //|Only for you|||| |一途な片思い、実らせたい小さな幸せ。|||| |過食性:アイドル症候群|||| |ケッペキショウ|||| |こちら、幸福安心委員会です。|||| |サリシノハラ|||| |サンドリヨン|||| |十面相 (フリーダム Ver)|||| |>|>|>|BGCOLOR(#330055):CENTER:&size(15){&color(white){''東方Projectアレンジ''};&color(red){''樂''};&color(white){''曲''};};| |>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:JAEPO2013より登場| |Earthquake Super Shock -SDVX Edit.-|||| |>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:第十回博麗神社例大祭より登場| |神々の祈り|||| |エピクロスの虹はもう見えない|||| |蒼空に舞え、墨染の桜|||| |待チ人ハ来ズ。|||| |星霜輪廻〜Repeat〜|||| |東方妖々夢 〜the maximum moving about〜|||| |魔境堕天録サリエル|||| |天狗の落とし文 feat.ytr|||| |SCAPEGOAT BOY -SDVX Edit.-|||| |アノ華咲クヤ|||| |Keep Going!|||| |Two Fates|||| |げきオコスティックファイナリアリティ&br;ぷんぷんマスタースパーク|||| |Antinomie (SDVX EDIT)|||| |Power of Battle (SDVX EDIT)|||| ***譜面制作者 [#v6399e5c] |曲名|BGCOLOR(purple):NOVICE|BGCOLOR(orange):ADVANCED|BGCOLOR(#ff3333):EXHAUST|h ||BGCOLOR(#e7e7ff):CENTER:|BGCOLOR(#ffffce):CENTER:|BGCOLOR(#ffe7e7):CENTER:|c //|>|>|>|BGCOLOR(#ff69b4):CENTER:&color(white){&size(15){''既存曲REMIX''};};| //|>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:JAEPO2013より登場| //||||| |>|>|>|BGCOLOR(#ff69b4):CENTER:&color(white){&size(15){''オリジナル曲''};};| |>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:JAEPO2013にて発表| |ごりらがいるんだ かぼちゃがうたってみたVer.(仮)|||| |>|>|>|CENTER:BGCOLOR(black):&color(#ff00ee){&size(15){''EXIT TUNES版権曲''};};| |>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:JAEPO2013より登場| //|Only for you|||| |一途な片思い、実らせたい小さな幸せ。|||| |過食性:アイドル症候群|||| |ケッペキショウ|||| |こちら、幸福安心委員会です。|||| |サリシノハラ|||| |サンドリヨン|||| |十面相 (フリーダム Ver)|||| |>|>|>|BGCOLOR(#330055):CENTER:&size(15){&color(white){''東方Projectアレンジ''};&color(red){''樂''};&color(white){''曲''};};| |>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:JAEPO2013より登場| |Earthquake Super Shock -SDVX Edit.-|||| |>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:第十回博麗神社例大祭より登場| |神々の祈り|||| |エピクロスの虹はもう見えない|||| |蒼空に舞え、墨染の桜|||| |待チ人ハ来ズ。|||| |星霜輪廻〜Repeat〜|||| |東方妖々夢 〜the maximum moving about〜|||| |魔境堕天録サリエル|||| |天狗の落とし文 feat.ytr|||| |SCAPEGOAT BOY -SDVX Edit.-|||| |アノ華咲クヤ|||| |Keep Going!|||| |Two Fates|||| |げきオコスティックファイナリアリティ&br;ぷんぷんマスタースパーク|||| |Antinomie (SDVX EDIT)|||| |Power of Battle (SDVX EDIT)|||| **新曲雑記 [#yf764094] -ボーカルに歌声合成技術「VOCALOID」の応用ソフトを使用したものが多いため、使用しているものには曲名右に記号を付けています。&br;(※使用音源の名称は一部を除いてゲーム中には表記されていないため、推測などを含みます) --【&color(#009999){初};】 - 「[[初音ミク>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF]]」を使用しているもの (発売元:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社) --【&color(orange){鏡};】 - 「[[鏡音リン>http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%8F%A1%E9%9F%B3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%B3]]」もしくは「[[鏡音レン>http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%8F%A1%E9%9F%B3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%B3]]」を使用しているもの(発売元:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社) --【&color(#CC00CC){巡};】 - 「[[巡音ルカ>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%B7%A1%E9%9F%B3%E3%83%AB%E3%82%AB]]」を使用しているもの (発売元:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社) //--【&color(red){Me};】 - 「MEIKO」を使用しているもの (発売元:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社) --【&color(blue){K};】 - 「[[KAITO>http://dic.nicovideo.jp/a/kaito]]」を使用しているもの (発売元:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社) --【&color(green){G};】 - 「[[Megpoid(メグッポイド)>http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%A1%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%89]]」(キャラクター名:GUMI)を使用しているもの (発売元:株式会社インターネット) //--【&color(purple){神};】 - 「がくっぽいど」(キャラクター:神威がくぽ)を使用しているもの (発売元:株式会社インターネット) --【&color(black){V};】 - 「[[VY2>http://dic.nicovideo.jp/a/vy2]]」を使用しているもの (発売元:ビープラッツ) --【&color(#ffc0cb){I};】- 「[[IA -ARIA ON THE PLANETES->http://dic.nicovideo.jp/a/ia%20-aria%20on%20the%20planetes-]]」を使用しているもの(発売元:1st PLACE) --【&color(black){Ma};】 - 「[[VOCALOID3 Library MAYU>http://dic.nicovideo.jp/a/mayu%28vocaloid%29]]」を使用しているもの (発売元:エグジットチューンズ株式会社) --【&color(#ff69b4){U};】 - 歌声合成ツール「[[UTAU>http://dic.nicovideo.jp/a/utau]]」(制作者:飴屋/菖蒲)に対応した音声ライブラリを使用しているもの ---正確にはVOCALOID応用ソフトではなく別の技術を用いたソフトですが、便宜上ここに記させて頂きました。 --【?】 - その他、音源未確定だが合成音声が使われていると思われる曲 -[[ニコニコ大百科>http://dic.nicovideo.jp/]]に解説記事があるアーティスト(個人・団体)は、詳細情報として名前からリンクを張っています。 --大百科に項目があるアーティストについてはBEMANI関連の情報のみを記載し、項目のないアーティストのみ補足解説しています。 --こちらも参照:[[SOUND VOLTEX(ニコニコ大百科)>http://dic.nicovideo.jp/a/sound%20voltex]] ***EXIT TUNES版権曲 [#re549627] //-''Only for you''/[[Ryu☆>http://dic.nicovideo.jp/a/ryu%E2%98%86]] feat.MAYU 【&color(black){Ma};】 -''一途な片思い、実らせたい小さな幸せ。'' / [[うたたP>http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%86%E3%81%9F%E3%81%9Fp]] feat.MAYU 【&color(black){Ma};】 -''過食性:アイドル症候群'' / [[スズム>http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A0]] feat.GUMI & MAYU 【&color(green){G};】【&color(black){Ma};】 -''ケッペキショウ'' / [[すこっぷ>http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%99%E3%81%93%E3%81%A3%E3%81%B7]] feat.GUMI 【&color(green){G};】 -''こちら、幸福安心委員会です。'' / [[うたたP>http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%86%E3%81%9F%E3%81%9Fp]] 【&color(#009999){初};】 -''サリシノハラ'' / [[みきとP>http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%BF%E3%81%8D%E3%81%A8p]] feat.[[りぶ>http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%8A%E3%81%B6]] -''サンドリヨン'' / [[Dios/シグナルP>http://dic.nicovideo.jp/a/dios%2F%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%ABp]] 【&color(#009999){初};】【&color(blue){K};】 -''十面相 (フリーダム Ver)'' / [[YM>http://dic.nicovideo.jp/a/ym]] feat. [[__(アンダーバー)>http://dic.nicovideo.jp/a/%20%28%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%29]] ***東方Projectアレンジ樂曲 [#vbe076a2] -''Earthquake Super Shock -SDVX Edit.-'' / [[SOUND HOLIC>http://dic.nicovideo.jp/a/sound%20holic]] feat. [[Nana Takahashi>http://dic.nicovideo.jp/a/nana%20takahashi]] --原曲:「有頂天変〜Wonderful Heaven」 -''新規収録曲1''(判明分のみ) --神々の祈り / 舞風-MAIKAZE/沙紗飛鳥 ---原曲「厄神様の通り道 〜 Dark road」【EXH-11】 ---収録CD「東方華想神月」「東方神月譚」 ---曲自体は2007/08/17に頒布の「東方華想神月」が初出だが、ゲーム画面でのジャケットデザインはコミックマーケット77で頒布された「東方神月譚」の方。 --エピクロスの虹はもう見えない / SYNC.ART'S feat.美里 ---原曲「上海紅茶館 〜 Chinese Tea」 ---収録CD「CHAOS」 --蒼空に舞え、墨染の桜 / さゆり(Silver Forest)【NOV-01 ADV-06 EXH-12】 ---原曲「幽雅に咲かせ、墨染の桜 〜 Border of Life」 ---収録CD「GRAZE」 ---ゲーム画面のジャケットデザインは収録CDとは別のもの。 ---備考:Sliver Forest→Plutinum Crest --待チ人ハ来ズ。 / 豚乙女 ---原曲「万年置き傘にご注意を」 ---収録CD「東方回転木馬」 ---幻想のサテライトと同様に、ゲーム画面のジャケットデザインは収録CDとは別のもので、[[こちらのPV>http://www.youtube.com/watch?v=xamN_ynxMPM]]を基にしている。 --星霜輪廻〜Repeat〜 / EastNewSound feat.茶太 ---原曲「聖徳伝説 〜 True Administrator」 ---収録CD「Dione Aggregation」 --東方妖々夢 〜the maximum moving about〜 / 石鹸屋 ---原曲「東方妖々夢 〜 Ancient Temple」 ---収録CD「東方不可拘束 〜 the maximum moving about!」 --魔境堕天録サリエル / Unlucky Morpheus ---原曲「いざ、倒れ逝くその時まで」 ---収録CD「Jealousy」 ---サリエルは、ここでは原曲が使われている「東方靈異伝」のボスキャラクターのこと。 ---ゲーム画面のジャケットデザインは収録CDとは別のもの。 --天狗の落とし文 feat.ytr / 魂音泉 ---原曲「風神少女」(東方文花帖版) ---収録CD「Sky is the Limit」 -''新規収録曲2''(例大祭10で頒布する新譜CDからの出典) --SCAPEGOAT BOY - SDVX Edit. - / SOUND HOLIC feat. Nana Takahashi【NOV-02 ADV-08 EXH-14】 ---原曲「亡き王女の為のセプテット」 ---収録CD「幻想★あ・ら・もーど II」 --アノ華咲クヤ / 幽閉サテライト with 岸田教団&THE明星ロケッツ feat.ichigo & senya ---原曲「明治十七年の上海アリス」 ---収録CD「アノ華咲クヤ」~ ただし、幽閉サテライトと岸田教団との合同曲になるため、岸田教団の「surumeika」にichigoがソロで歌っているバージョンが収録されている。 --Keep Going! / REDALiCE feat. 野宮あゆみ ---原曲「恋色マスタースパーク」 ---収録CD「Heart of Eternity」 --Two Fates / 発熱巫女〜ず ---原曲「魔術師メリー」「夜が降りてくる 〜 Evening Star」 ---収録CD「Lunar Concerto」 --げきオコスティックファイナリアリティぷんぷんマスタースパーク / ARM(IOSYS) feat.ビートまりお(COOL&CREATE) 【EXH-14】 ---原曲「メイガスナイト」「恋色マスタースパーク」 ---収録CD「げきおこ☆メイガス」 ---「メテオノススメ」(「東方エレクトリック電波少女」収録)にボーカルなどを加えたバージョン。~ ARMとビートまりおの2人によるボーカルで、前者が博麗霊夢、後者が霧雨魔理沙をイメージしている。 ---マスタースパークは霧雨魔理沙の代表的なスペルカード名。 ---タイトルの由来はギャル語の「おこ」から派生した「げきオコスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム」と思われる。 --Antinomie (SDVX EDIT) / void(IOSYS) feat. 厚志(石鹸屋) ---原曲「ネクロファンタジア」 ---収録CD「ROCKIN’ON TOUHOU VOL.2」 --Power of Battle (SDVX EDIT) / RoughSketch vs REDALiCE feat.イザベル ---原曲「メイガスナイト」 ---収録CD「RoughSketch TOHO WORKS 2007-2012」~ ただしこの楽曲はコミックマーケット80で頒布された「東方プレシャス流星少女」が初出。 **旧曲変更点 [#e425a9d9]
画像と同じ番号を入力 :
タイムスタンプを変更しない
*SOUND VOLTEX II -infinite infection- [#q4753362] #include(SOUND VOLTEX II -infinite infection-/Contents,notitle) #contents **ロケテスト・公開展示情報・レポート [#t366ad5b] //-[[公式ロケテスト情報:http://www.konami.jp/am/locationtest/soundvoltex/]] -[[''4Gamer.netによるDJ YOSHITAKAへのインタビュー''>http://www.4gamer.net/games/203/G020328/20130216005/]] ***東方Projectオンリー同人誌即売会「第十回博麗神社例大祭」 プレイアブル出展 [#of7e400d] -会場:[[''東京国際展示場(東京ビッグサイト) 東ホール''>http://www.bigsight.jp/index.html]] (東京・有明) --期間:2013/05/26(Sun) --アクセス方法:[[東京ビッグサイト公式サイト参照>http://www.bigsight.jp/general/access/index.html]] --住所:東京都江東区有明3-11-1 --開催時間:10:00〜15:30 --出展スペース:企業22 --入場料:1943円(カタログ代) ---''入場には同人ショップにて委託販売されているカタログが必要。'' ---カタログは当日販売分もあるが、毎年即完売になるうえ、参加サークル情報だけでなく基本ルールまで載っているため、事前購入はほぼ必須。 ---通信販売 ( [[とらのあな[発売中]>http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/11/46/040030114690.html]] / [[メロンブックス[発売中]>http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_212001060171_reitai10_catalog]] / [[D-STAGE[発売中]>http://store.shopping.yahoo.co.jp/d-stage/2900187800029.html]] ) --[[注意事項(ニコニコ大百科)>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8D%9A%E9%BA%97%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E4%BE%8B%E5%A4%A7%E7%A5%AD#h2-3]] ***ジャパンアミューズメントエキスポ2013 プレイアブル出展 [#nf0d7452] -会場:[[''幕張メッセ国際展示場 展示ホール4・5・6''>http://www.m-messe.co.jp/]] (千葉・美浜) --期間:2013/02/15(Fri) 〜 2013/02/16(Sat) ---15日は業者のみ公開のため一般プレイヤー入場不可 --アクセス方法:[[幕張メッセ公式サイト参照>http://www.m-messe.co.jp/access/index.html]] --住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2-1 --公開時間:10:00〜17:00 (最終入場16:30) --入場料:当日入場券1000円(小学生以下または60歳以上は無料) ---割引引換券持参の場合は200円引き --備考: //***第1回ロケテスト //***ロケテスト仕様 //|料金|曲数|選曲時間|h //|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c //|200円|3曲|23〜25秒| //-e-PASS使用不可 **システム新要素・変更点 [#c7a60160] ***システム面全般 [#bbb33c9c] -&color(red){''白ボタンショート・黒ボタンロング縛り廃止''}; --白ボタンはショートボタン、黒ボタンはロングボタンと役割が分かれていたが、今作よりそれが廃止され''白ボタンにもロングノイズが、黒ボタンにもショートノイズが降ってくるようになった''。 ---各名称は白ボタンロングノイズが「ロングBTオブジェクト」、黒ボタンショートノイズが「チップFXオブジェクト」。 --これに伴い、一部の譜面に変更が加わっている。 -&color(red){''エフェクト種類増加''}; --エフェクト種類が新たに7種類増加。ラインナップは以下のとおり。 ---Low-PassFilter(音の周波数の○○Hzから下をカットする) ---High-PassFilter(音の周波数の○○Hzから上をカットする) ---BitCLASHER(意図的に音のビットを下げてローファイチックな音にする) ---SideChain(トラックの出るタイミングや強弱を使い別のトラックに影響を与えるDJミキシングのテクニック) ---ShortDelay(Delayは「遅延」の事で、その名の通り半拍ずれたような音になる) ---TapeScratch(ラジカセやデッキを二台使い、テープを装着しDJプレー・スクラッチをする事) //http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=088AWsTtTFU ---WoBBLE(Filterなどを駆使し、音をうねらせる) -&color(red){''第四譜面難易度登場''}; --現在名称不明。EXHAUSTの隣の空き枠に入るものと思われる。 --DDRのCHALLENGE譜面のようなものになるのか、はたまた単にEXHAUSTの上の難易度になるのかは現在不明。 ***新オプション [#z584e2ca] //-&color(red){''譜面スクロール速度表示・Hi-SPEED自動設定''}; //--IIDXでいう「緑数字」のようなもので、Hi-SPEED倍率×BPMの値が表示されるようになった。 //--なお、FLOATING Hi-SPEEDと同じく''この値が一定になるようにHi-SPEEDが自動で設定される''仕様が追加されている。 ***選曲画面 [#eae80afa] -&color(red){''配列形式変更''}; --現在の縦並びから3x3配列のアピールカード選択画面に似たような形式になっている。 --楽曲情報は画面上部に表示される。 -&color(red){''カテゴリ実装''}; --5つの楽曲カテゴリが実装。種類は以下の通り。 ---FLOOR(FLOOR採用曲) ---KONAMI(外注曲) ---東方アレンジ ---EXIT TUNES ---ALL(全曲) ***プレー画面 [#kcb0989b] -&color(red){''レーン傾斜度・持続時間増加''}; --アナログデバイス操作時のレーンの傾き、そして持続時間が従来と比べかなり大きくなっている。 -''スコア表示'' --スコアの表示が8桁全て同じ大きさだったものが、下3桁が小さく表示されるようになった。 -''ショートノイズ 刻印削除'' --ショートノイズをよく見ると刻まれていた「SDVX」の刻印が無くなっている。 -''配置変更'' --曲名・アーティスト名:左上→最上部 --左上にジャケット追加 //***e-AMUSEMENT GATE //***FLOOR関連 ***その他 [#e364e806] -''段位認定'' --IIDXにて導入されている段位認定モードが実装。 --課題曲数は現在不明。 --恐らくこれに伴い初代のRANK制は廃止になるものと思われる。 -''チュートリアル実装'' **新曲リスト [#j50aab6d] |曲名|アーティスト|原曲出典|BPM|BGCOLOR(purple):Nov|BGCOLOR(orange):Adv|BGCOLOR(#ff3333):Exh|h ||||CENTER:|BGCOLOR(#e7e7ff):CENTER:|BGCOLOR(#ffffce):CENTER:|BGCOLOR(#ffe7e7):CENTER:|c |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ff69b4):CENTER:&color(white){&size(15){''オリジナル曲''};};| |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:JAEPO2013にて発表| |ごりらがいるんだ &color(gray){かぼちゃがうたってみたVer.(仮)};|ピノキオP feat. かぼちゃ|SOUND VOLTEX BOOTH|160|||| |>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(black):&color(#ff00ee){&size(15){''EXIT TUNES版権曲''};};| |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:JAEPO2013より登場| //↓情報が確認できないのでいったんコメントアウトします //|Only for you|Ryu☆ feat.MAYU|VOCALOID3 Library MAYU&br;(ニコニコ動画 [[sm19525911>http://www.nicovideo.jp/watch/sm19525911]])||||12| |一途な片思い、実らせたい小さな幸せ。|うたたP feat.MAYU|VOCALOID3 Library MAYU&br;(ニコニコ動画 [[sm19418883>http://www.nicovideo.jp/watch/sm19418883]])||||12| |過食性:アイドル症候群|スズム feat.GUMI & MAYU|VOCALOID3 Library MAYU&br;(ニコニコ動画 [[sm19905283>http://www.nicovideo.jp/watch/sm19905283]])||||15| |ケッペキショウ|すこっぷ feat.GUMI|Vocalosensation feat.初音ミク&br;(ニコニコ動画 [[sm19595505>http://www.nicovideo.jp/watch/sm19595505]])||||14| |こちら、幸福安心委員会です。|うたたP|Vocaloconnection feat. 初音ミク&br;(ニコニコ動画 [[sm18100389>http://www.nicovideo.jp/watch/sm18100389]])||||14| |サリシノハラ|みきとP feat.りぶ|りぶ 1stAlbum「Rib on」&br;(ニコニコ動画 [[sm19042123>http://www.nicovideo.jp/watch/sm19042123]])||||13| |サンドリヨン|Dios/シグナルP|THE BEST OF Dios/シグナルP&br;(ニコニコ動画 [[sm4410647>http://www.nicovideo.jp/watch/sm4410647]])||||13| |十面相 (フリーダム Ver)|YM feat. __(アンダーバー)|フツーバム 〜フツーダムに歌ってみた〜&br;(ニコニコ動画 [[sm13435168>http://www.nicovideo.jp/watch/sm13435168]])||||14| |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#330055):CENTER:&size(15){&color(white){''東方Projectアレンジ''};&color(red){''樂''};&color(white){''曲''};};| |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:JAEPO2013より登場| |Earthquake Super Shock -SDVX Edit.-|SOUND HOLIC feat. Nana Takahashi|SOUND HOLIC「想 -OMOI-」||||14| |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:第十回博麗神社例大祭より登場| |神々の祈り|舞風(MAIKAZE)/沙紗飛鳥|舞風-MAIKAZE-「東方華想神月」||||11| |エピクロスの虹はもう見えない|SYNC.ART'S feat.美里|SYNC.ART'S「CHAOS」||||| |蒼空に舞え、墨染の桜|さゆり(Silver Forest)|Sliver Forest「GRAZE」||1|6|12| |待チ人ハ来ズ。|豚乙女|豚乙女「東方回転木馬」||||| |星霜輪廻〜Repeat〜|EastNewSound feat.茶太|EastNewSound「Dione Aggregation」||||| |東方妖々夢 〜the maximum moving about〜|石鹸屋|石鹸屋「東方不可拘束&br;〜 the maximum moving about!」||||| |魔境堕天録サリエル|Unlucky Morpheus|Unlucky Morpheus「Jealousy」||||| |天狗の落とし文 feat.ytr|魂音泉|魂音泉「Sky is the Limit」||||| |SCAPEGOAT BOY -SDVX Edit.-|SOUND HOLIC feat. Nana Takahashi|SOUND HOLIC「幻想★あ・ら・もーど II」||2|8|14| |アノ華咲クヤ|幽閉サテライト with 岸田教団&br;&THE明星ロケッツ feat.ichigo & senya|幽閉サテライト「アノ華咲クヤ」||||| |Keep Going!|REDALiCE feat. 野宮あゆみ|ALiCE'S EMOTION「Heart of Eternity」||||| |Two Fates|発熱巫女〜ず|発熱巫女〜ず「Lunar Concerto」||||| |げきオコスティックファイナリアリティ&br;ぷんぷんマスタースパーク|ARM(IOSYS)&br;feat.ビートまりお(COOL&CREATE)|IOSYS「げきおこ☆メイガス」||||14| |Antinomie (SDVX EDIT)|void(IOSYS) feat. 厚志(石鹸屋)|IOSYS「ROCKIN’ON TOUHOU VOL.2」||||| |Power of Battle (SDVX EDIT)|RoughSketch vs REDALiCE&br;feat.イザベル|IOSYS「RoughSketch&br;TOHO WORKS 2007-2012」||||| ***ジャケット制作者 [#idb83036] |曲名|BGCOLOR(purple):NOVICE|BGCOLOR(orange):ADVANCED|BGCOLOR(#ff3333):EXHAUST|h ||BGCOLOR(#e7e7ff):CENTER:|BGCOLOR(#ffffce):CENTER:|BGCOLOR(#ffe7e7):CENTER:|c //|>|>|>|BGCOLOR(#ff69b4):CENTER:&color(white){&size(15){''既存曲REMIX''};};| //|>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:JAEPO2013より登場| //||||| |>|>|>|BGCOLOR(#ff69b4):CENTER:&color(white){&size(15){''オリジナル曲''};};| |>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:JAEPO2013にて発表| |ごりらがいるんだ かぼちゃがうたってみたVer.(仮)|||| |>|>|>|CENTER:BGCOLOR(black):&color(#ff00ee){&size(15){''EXIT TUNES版権曲''};};| |>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:JAEPO2013より登場| //|Only for you|||| |一途な片思い、実らせたい小さな幸せ。|||| |過食性:アイドル症候群|||| |ケッペキショウ|||| |こちら、幸福安心委員会です。|||| |サリシノハラ|||| |サンドリヨン|||| |十面相 (フリーダム Ver)|||| |>|>|>|BGCOLOR(#330055):CENTER:&size(15){&color(white){''東方Projectアレンジ''};&color(red){''樂''};&color(white){''曲''};};| |>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:JAEPO2013より登場| |Earthquake Super Shock -SDVX Edit.-|||| |>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:第十回博麗神社例大祭より登場| |神々の祈り|||| |エピクロスの虹はもう見えない|||| |蒼空に舞え、墨染の桜|||| |待チ人ハ来ズ。|||| |星霜輪廻〜Repeat〜|||| |東方妖々夢 〜the maximum moving about〜|||| |魔境堕天録サリエル|||| |天狗の落とし文 feat.ytr|||| |SCAPEGOAT BOY -SDVX Edit.-|||| |アノ華咲クヤ|||| |Keep Going!|||| |Two Fates|||| |げきオコスティックファイナリアリティ&br;ぷんぷんマスタースパーク|||| |Antinomie (SDVX EDIT)|||| |Power of Battle (SDVX EDIT)|||| ***譜面制作者 [#v6399e5c] |曲名|BGCOLOR(purple):NOVICE|BGCOLOR(orange):ADVANCED|BGCOLOR(#ff3333):EXHAUST|h ||BGCOLOR(#e7e7ff):CENTER:|BGCOLOR(#ffffce):CENTER:|BGCOLOR(#ffe7e7):CENTER:|c //|>|>|>|BGCOLOR(#ff69b4):CENTER:&color(white){&size(15){''既存曲REMIX''};};| //|>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:JAEPO2013より登場| //||||| |>|>|>|BGCOLOR(#ff69b4):CENTER:&color(white){&size(15){''オリジナル曲''};};| |>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:JAEPO2013にて発表| |ごりらがいるんだ かぼちゃがうたってみたVer.(仮)|||| |>|>|>|CENTER:BGCOLOR(black):&color(#ff00ee){&size(15){''EXIT TUNES版権曲''};};| |>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:JAEPO2013より登場| //|Only for you|||| |一途な片思い、実らせたい小さな幸せ。|||| |過食性:アイドル症候群|||| |ケッペキショウ|||| |こちら、幸福安心委員会です。|||| |サリシノハラ|||| |サンドリヨン|||| |十面相 (フリーダム Ver)|||| |>|>|>|BGCOLOR(#330055):CENTER:&size(15){&color(white){''東方Projectアレンジ''};&color(red){''樂''};&color(white){''曲''};};| |>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:JAEPO2013より登場| |Earthquake Super Shock -SDVX Edit.-|||| |>|>|>|BGCOLOR(#C7E7FF):CENTER:第十回博麗神社例大祭より登場| |神々の祈り|||| |エピクロスの虹はもう見えない|||| |蒼空に舞え、墨染の桜|||| |待チ人ハ来ズ。|||| |星霜輪廻〜Repeat〜|||| |東方妖々夢 〜the maximum moving about〜|||| |魔境堕天録サリエル|||| |天狗の落とし文 feat.ytr|||| |SCAPEGOAT BOY -SDVX Edit.-|||| |アノ華咲クヤ|||| |Keep Going!|||| |Two Fates|||| |げきオコスティックファイナリアリティ&br;ぷんぷんマスタースパーク|||| |Antinomie (SDVX EDIT)|||| |Power of Battle (SDVX EDIT)|||| **新曲雑記 [#yf764094] -ボーカルに歌声合成技術「VOCALOID」の応用ソフトを使用したものが多いため、使用しているものには曲名右に記号を付けています。&br;(※使用音源の名称は一部を除いてゲーム中には表記されていないため、推測などを含みます) --【&color(#009999){初};】 - 「[[初音ミク>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF]]」を使用しているもの (発売元:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社) --【&color(orange){鏡};】 - 「[[鏡音リン>http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%8F%A1%E9%9F%B3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%B3]]」もしくは「[[鏡音レン>http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%8F%A1%E9%9F%B3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%B3]]」を使用しているもの(発売元:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社) --【&color(#CC00CC){巡};】 - 「[[巡音ルカ>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%B7%A1%E9%9F%B3%E3%83%AB%E3%82%AB]]」を使用しているもの (発売元:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社) //--【&color(red){Me};】 - 「MEIKO」を使用しているもの (発売元:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社) --【&color(blue){K};】 - 「[[KAITO>http://dic.nicovideo.jp/a/kaito]]」を使用しているもの (発売元:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社) --【&color(green){G};】 - 「[[Megpoid(メグッポイド)>http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%A1%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%89]]」(キャラクター名:GUMI)を使用しているもの (発売元:株式会社インターネット) //--【&color(purple){神};】 - 「がくっぽいど」(キャラクター:神威がくぽ)を使用しているもの (発売元:株式会社インターネット) --【&color(black){V};】 - 「[[VY2>http://dic.nicovideo.jp/a/vy2]]」を使用しているもの (発売元:ビープラッツ) --【&color(#ffc0cb){I};】- 「[[IA -ARIA ON THE PLANETES->http://dic.nicovideo.jp/a/ia%20-aria%20on%20the%20planetes-]]」を使用しているもの(発売元:1st PLACE) --【&color(black){Ma};】 - 「[[VOCALOID3 Library MAYU>http://dic.nicovideo.jp/a/mayu%28vocaloid%29]]」を使用しているもの (発売元:エグジットチューンズ株式会社) --【&color(#ff69b4){U};】 - 歌声合成ツール「[[UTAU>http://dic.nicovideo.jp/a/utau]]」(制作者:飴屋/菖蒲)に対応した音声ライブラリを使用しているもの ---正確にはVOCALOID応用ソフトではなく別の技術を用いたソフトですが、便宜上ここに記させて頂きました。 --【?】 - その他、音源未確定だが合成音声が使われていると思われる曲 -[[ニコニコ大百科>http://dic.nicovideo.jp/]]に解説記事があるアーティスト(個人・団体)は、詳細情報として名前からリンクを張っています。 --大百科に項目があるアーティストについてはBEMANI関連の情報のみを記載し、項目のないアーティストのみ補足解説しています。 --こちらも参照:[[SOUND VOLTEX(ニコニコ大百科)>http://dic.nicovideo.jp/a/sound%20voltex]] ***EXIT TUNES版権曲 [#re549627] //-''Only for you''/[[Ryu☆>http://dic.nicovideo.jp/a/ryu%E2%98%86]] feat.MAYU 【&color(black){Ma};】 -''一途な片思い、実らせたい小さな幸せ。'' / [[うたたP>http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%86%E3%81%9F%E3%81%9Fp]] feat.MAYU 【&color(black){Ma};】 -''過食性:アイドル症候群'' / [[スズム>http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A0]] feat.GUMI & MAYU 【&color(green){G};】【&color(black){Ma};】 -''ケッペキショウ'' / [[すこっぷ>http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%99%E3%81%93%E3%81%A3%E3%81%B7]] feat.GUMI 【&color(green){G};】 -''こちら、幸福安心委員会です。'' / [[うたたP>http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%86%E3%81%9F%E3%81%9Fp]] 【&color(#009999){初};】 -''サリシノハラ'' / [[みきとP>http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%BF%E3%81%8D%E3%81%A8p]] feat.[[りぶ>http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%8A%E3%81%B6]] -''サンドリヨン'' / [[Dios/シグナルP>http://dic.nicovideo.jp/a/dios%2F%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%ABp]] 【&color(#009999){初};】【&color(blue){K};】 -''十面相 (フリーダム Ver)'' / [[YM>http://dic.nicovideo.jp/a/ym]] feat. [[__(アンダーバー)>http://dic.nicovideo.jp/a/%20%28%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%29]] ***東方Projectアレンジ樂曲 [#vbe076a2] -''Earthquake Super Shock -SDVX Edit.-'' / [[SOUND HOLIC>http://dic.nicovideo.jp/a/sound%20holic]] feat. [[Nana Takahashi>http://dic.nicovideo.jp/a/nana%20takahashi]] --原曲:「有頂天変〜Wonderful Heaven」 -''新規収録曲1''(判明分のみ) --神々の祈り / 舞風-MAIKAZE/沙紗飛鳥 ---原曲「厄神様の通り道 〜 Dark road」【EXH-11】 ---収録CD「東方華想神月」「東方神月譚」 ---曲自体は2007/08/17に頒布の「東方華想神月」が初出だが、ゲーム画面でのジャケットデザインはコミックマーケット77で頒布された「東方神月譚」の方。 --エピクロスの虹はもう見えない / SYNC.ART'S feat.美里 ---原曲「上海紅茶館 〜 Chinese Tea」 ---収録CD「CHAOS」 --蒼空に舞え、墨染の桜 / さゆり(Silver Forest)【NOV-01 ADV-06 EXH-12】 ---原曲「幽雅に咲かせ、墨染の桜 〜 Border of Life」 ---収録CD「GRAZE」 ---ゲーム画面のジャケットデザインは収録CDとは別のもの。 ---備考:Sliver Forest→Plutinum Crest --待チ人ハ来ズ。 / 豚乙女 ---原曲「万年置き傘にご注意を」 ---収録CD「東方回転木馬」 ---幻想のサテライトと同様に、ゲーム画面のジャケットデザインは収録CDとは別のもので、[[こちらのPV>http://www.youtube.com/watch?v=xamN_ynxMPM]]を基にしている。 --星霜輪廻〜Repeat〜 / EastNewSound feat.茶太 ---原曲「聖徳伝説 〜 True Administrator」 ---収録CD「Dione Aggregation」 --東方妖々夢 〜the maximum moving about〜 / 石鹸屋 ---原曲「東方妖々夢 〜 Ancient Temple」 ---収録CD「東方不可拘束 〜 the maximum moving about!」 --魔境堕天録サリエル / Unlucky Morpheus ---原曲「いざ、倒れ逝くその時まで」 ---収録CD「Jealousy」 ---サリエルは、ここでは原曲が使われている「東方靈異伝」のボスキャラクターのこと。 ---ゲーム画面のジャケットデザインは収録CDとは別のもの。 --天狗の落とし文 feat.ytr / 魂音泉 ---原曲「風神少女」(東方文花帖版) ---収録CD「Sky is the Limit」 -''新規収録曲2''(例大祭10で頒布する新譜CDからの出典) --SCAPEGOAT BOY - SDVX Edit. - / SOUND HOLIC feat. Nana Takahashi【NOV-02 ADV-08 EXH-14】 ---原曲「亡き王女の為のセプテット」 ---収録CD「幻想★あ・ら・もーど II」 --アノ華咲クヤ / 幽閉サテライト with 岸田教団&THE明星ロケッツ feat.ichigo & senya ---原曲「明治十七年の上海アリス」 ---収録CD「アノ華咲クヤ」~ ただし、幽閉サテライトと岸田教団との合同曲になるため、岸田教団の「surumeika」にichigoがソロで歌っているバージョンが収録されている。 --Keep Going! / REDALiCE feat. 野宮あゆみ ---原曲「恋色マスタースパーク」 ---収録CD「Heart of Eternity」 --Two Fates / 発熱巫女〜ず ---原曲「魔術師メリー」「夜が降りてくる 〜 Evening Star」 ---収録CD「Lunar Concerto」 --げきオコスティックファイナリアリティぷんぷんマスタースパーク / ARM(IOSYS) feat.ビートまりお(COOL&CREATE) 【EXH-14】 ---原曲「メイガスナイト」「恋色マスタースパーク」 ---収録CD「げきおこ☆メイガス」 ---「メテオノススメ」(「東方エレクトリック電波少女」収録)にボーカルなどを加えたバージョン。~ ARMとビートまりおの2人によるボーカルで、前者が博麗霊夢、後者が霧雨魔理沙をイメージしている。 ---マスタースパークは霧雨魔理沙の代表的なスペルカード名。 ---タイトルの由来はギャル語の「おこ」から派生した「げきオコスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム」と思われる。 --Antinomie (SDVX EDIT) / void(IOSYS) feat. 厚志(石鹸屋) ---原曲「ネクロファンタジア」 ---収録CD「ROCKIN’ON TOUHOU VOL.2」 --Power of Battle (SDVX EDIT) / RoughSketch vs REDALiCE feat.イザベル ---原曲「メイガスナイト」 ---収録CD「RoughSketch TOHO WORKS 2007-2012」~ ただしこの楽曲はコミックマーケット80で頒布された「東方プレシャス流星少女」が初出。 **旧曲変更点 [#e425a9d9]
テキスト整形のルールを表示する
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)