pop'n music うさぎと猫と少年の夢/DAILY MISSION
の編集
https://bemaniwiki.com/?pop%27n+music+%A4%A6%A4%B5%A4%AE%A4%C8%C7%AD%A4%C8%BE%AF%C7%AF%A4%CE%CC%B4/DAILY+MISSION
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
#include(pop'n music うさぎと猫と少年の夢/Contents,notitle) #contents *DAILY MISSION [#mission] -2017/09/28 10:00〜2018/10/17 -[[公式サイトでの解説>http://p.eagate.573.jp/game/popn/usaneko/p/howto/new.html#new_05]] -日替わりで出題されるミッションを達成し、成功するとゲーム内通貨''ゴルト''を獲得できるシステム。 --ミッションはプレイヤーの腕前に合ったものが一日に3つずつ出題され、モード選択画面に入る度にお題と達成状況が表示される。 -ミッションを1つ達成するごとに各10ゴルト、その日出されたミッションを全て達成するとさらにボーナスで10ゴルト獲得できる。 --このため1日に獲得できるゴルトの最大値は40ゴルトとなる。 --全てのミッションをクリアした後もミッションと達成状況は毎プレー表示される。 --翌日になるとミッションは全て入れ替わり、達成状況もリセットされる。 ---日替わりミッションの入れ替え時刻は不明(00:00 or 05:00?) -プレイヤーごとに提示されるミッションは異なる。 --MISSION1は1〜2プレー程度で達成可能な条件、MISSION2・3は複数プレー前提の条件になっており、右側のお題ほど必要プレー回数の目安が多くなっている。 --プレイヤーの腕前によってお題の難易度は調整されている。 -ミッション挑戦中、画面にポップアップ表示が出る事がある --ミッションによっては操作説明のポップアップが出る(例:特定の曲名をプレーするミッションで曲名カテゴリについてのポップアップが出る) --演奏終了後、達成条件を一部でも満たした場合にリザルト画面の左上にミッションの進行状況がポップアップされる。 -ミッション例 --曲名が(○行/数字/英語/記号)から始まる曲をプレーしてみよう --(バージョン名)の曲をプレーしてみよう --1の位が○のレベルの曲をプレーしてみよう ---上記3つは条件に当てはまる曲ならどのカテゴリから選んでもOK ---レベル条件はBATTLEモードでは1P側の譜面のみ対象 --スコアチャレンジカテゴリの曲をプレーしてみよう --ランダムで選曲してみよう --NET対戦をプレー //(未確認)オジャマの有無は不問、マッチング待ちのカテゴリから選んでもOK ---対戦者が現れなかった場合は達成したことにならない --オジャマオプション「○○○」をつけてみよう ---ずっとON/OFFのどちらでもOK ---バトル・対戦でのオジャマ攻撃は不可 --デコパを変更してみよう --誕生日のキャラクターを使ってみよう --○回ステージクリアしよう --グルーヴゲージを○○粒集めよう --ポップ君を合計○○個叩こう --(ボタンの色)レーンのポップ君を○○個叩こう ---ロングポップ君は始点・終点で2個分扱い ---ボンバーやオジャマ攻撃発動ボタンはカウントされない --スコアを合計で○○点以上とろう --MAXコンボを合計で○○以上とろう -ミッションごとの必要数の目安 --数値は報告があった範囲。前述の通りプレイヤーごとに数値が変わるので適宜修正して下さい --BATTLEモードでの扱い→○:対象、◎:1P/2P両方対象、×:対象外、※:特殊 |ミッション|MISSION1|MISSION2|MISSION3|BATTLE|備考|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c |バージョン指定|1|-|-|○|該当曲ならどのカテゴリから選んでもOK| |曲名指定|1|-|-|○|~| |Lv指定|1|-|-|1Pのみ○|カテゴリは不問、BATTLEの2Pは×| |スコアチャレンジ|1|-|-|×|| |ランダム選曲|1|-|-|×|| |NET対戦|1|-|-|×|対戦不成立時は×| |オジャマ使用|1|-|-|×|対戦で該当オジャマは攻守どちらもカウントされない| |デコパ変更|1|-|-|×|ゲーム内での変更のみ対象| |誕生日キャラ使用|1|-|-|◎|誕生日カテゴリ対象(1週間以内)であれば当日でなくても可| |ステージクリア|3|||※|BATTLEではプレーで強制クリア扱い| |グルーヴゲージ|60|180|500|※|BATTLEでは1ステージにつき48粒獲得| |ポップ君|500〜3650|3100〜9750|11000〜15000|◎|| |赤レーン|300|630〜1000|1200〜1600|×|赤・青レーンは仕様上BATTLEでは達成不可能| |赤以外レーン|600〜800|940〜2000|1880〜3200|青以外◎|~| |スコア|24.6万〜28.5万|70万〜76万|106万〜114万|◎|| |MAXコンボ|1300〜2500|4700〜6800|5100〜10400|◎|| **ミッション補足 [#x067a62c] -グルーヴゲージのお題はBATTLEモードではリザルトに関係なく(放置0点でも)48粒獲得できる([[参考動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32096638]]) --ステージクリアのお題も達成できることから、内部的には「1P・2P共に常時フルゲージ(各24粒)で減少なし」という扱いになっていると思われる。 -「曲名が''英語''から始まる曲をプレーしてみよう」のお題は実際には「英字」であり、英語以外の楽曲でもアルファベット始まりの曲であれば条件を満たす。 -MISSIONによって選曲画面左上に「&color(white,crimson){ヒント!}; &color(green){緑ボタン};で&color(darkorange){○○カテゴリに};移動してみよう!」というニャミのメッセージが出る([[参考>http://www.youtube.com/watch?v=w4aMN8itUhw&t=1h38m10s]]) --BATTLEモードで満たせない条件の場合にもメッセージが出る(オジャマ条件の際オプション画面でフルオプションの切り替え方法が出る事を確認) //(↓各プレイヤーによる数値のズレだと確認されたためコメントアウト) //-MISSION1ではポップ君○○個のお題が何故か色指定無しよりも赤以外の色指定ありのほうが厳しくなっている。 //12/12プレーでミッション1ポップ君3650確認 //赤以外の色指定ありで600確認 //11/24プレーでミッション1緑800の出現を確認 //2018/09/04プレーでポップ君11000(MISSON3)確認 *ゴルト [#golt] -2017/9/28より追加されたゲーム内通貨。単位は''G''。 --前作エクラルでのルミナに相当する。 -モード選択画面でテンキーの[2]キーを押すとショップが表示され、獲得したゴルトとアイテムを交換することができる。 --現状ではデコパーツのみと交換可能。価格と品揃えは''[[pop'n music うさぎと猫と少年の夢/デコパーツ]]''を参照。
画像と同じ番号を入力 :
タイムスタンプを変更しない
#include(pop'n music うさぎと猫と少年の夢/Contents,notitle) #contents *DAILY MISSION [#mission] -2017/09/28 10:00〜2018/10/17 -[[公式サイトでの解説>http://p.eagate.573.jp/game/popn/usaneko/p/howto/new.html#new_05]] -日替わりで出題されるミッションを達成し、成功するとゲーム内通貨''ゴルト''を獲得できるシステム。 --ミッションはプレイヤーの腕前に合ったものが一日に3つずつ出題され、モード選択画面に入る度にお題と達成状況が表示される。 -ミッションを1つ達成するごとに各10ゴルト、その日出されたミッションを全て達成するとさらにボーナスで10ゴルト獲得できる。 --このため1日に獲得できるゴルトの最大値は40ゴルトとなる。 --全てのミッションをクリアした後もミッションと達成状況は毎プレー表示される。 --翌日になるとミッションは全て入れ替わり、達成状況もリセットされる。 ---日替わりミッションの入れ替え時刻は不明(00:00 or 05:00?) -プレイヤーごとに提示されるミッションは異なる。 --MISSION1は1〜2プレー程度で達成可能な条件、MISSION2・3は複数プレー前提の条件になっており、右側のお題ほど必要プレー回数の目安が多くなっている。 --プレイヤーの腕前によってお題の難易度は調整されている。 -ミッション挑戦中、画面にポップアップ表示が出る事がある --ミッションによっては操作説明のポップアップが出る(例:特定の曲名をプレーするミッションで曲名カテゴリについてのポップアップが出る) --演奏終了後、達成条件を一部でも満たした場合にリザルト画面の左上にミッションの進行状況がポップアップされる。 -ミッション例 --曲名が(○行/数字/英語/記号)から始まる曲をプレーしてみよう --(バージョン名)の曲をプレーしてみよう --1の位が○のレベルの曲をプレーしてみよう ---上記3つは条件に当てはまる曲ならどのカテゴリから選んでもOK ---レベル条件はBATTLEモードでは1P側の譜面のみ対象 --スコアチャレンジカテゴリの曲をプレーしてみよう --ランダムで選曲してみよう --NET対戦をプレー //(未確認)オジャマの有無は不問、マッチング待ちのカテゴリから選んでもOK ---対戦者が現れなかった場合は達成したことにならない --オジャマオプション「○○○」をつけてみよう ---ずっとON/OFFのどちらでもOK ---バトル・対戦でのオジャマ攻撃は不可 --デコパを変更してみよう --誕生日のキャラクターを使ってみよう --○回ステージクリアしよう --グルーヴゲージを○○粒集めよう --ポップ君を合計○○個叩こう --(ボタンの色)レーンのポップ君を○○個叩こう ---ロングポップ君は始点・終点で2個分扱い ---ボンバーやオジャマ攻撃発動ボタンはカウントされない --スコアを合計で○○点以上とろう --MAXコンボを合計で○○以上とろう -ミッションごとの必要数の目安 --数値は報告があった範囲。前述の通りプレイヤーごとに数値が変わるので適宜修正して下さい --BATTLEモードでの扱い→○:対象、◎:1P/2P両方対象、×:対象外、※:特殊 |ミッション|MISSION1|MISSION2|MISSION3|BATTLE|備考|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c |バージョン指定|1|-|-|○|該当曲ならどのカテゴリから選んでもOK| |曲名指定|1|-|-|○|~| |Lv指定|1|-|-|1Pのみ○|カテゴリは不問、BATTLEの2Pは×| |スコアチャレンジ|1|-|-|×|| |ランダム選曲|1|-|-|×|| |NET対戦|1|-|-|×|対戦不成立時は×| |オジャマ使用|1|-|-|×|対戦で該当オジャマは攻守どちらもカウントされない| |デコパ変更|1|-|-|×|ゲーム内での変更のみ対象| |誕生日キャラ使用|1|-|-|◎|誕生日カテゴリ対象(1週間以内)であれば当日でなくても可| |ステージクリア|3|||※|BATTLEではプレーで強制クリア扱い| |グルーヴゲージ|60|180|500|※|BATTLEでは1ステージにつき48粒獲得| |ポップ君|500〜3650|3100〜9750|11000〜15000|◎|| |赤レーン|300|630〜1000|1200〜1600|×|赤・青レーンは仕様上BATTLEでは達成不可能| |赤以外レーン|600〜800|940〜2000|1880〜3200|青以外◎|~| |スコア|24.6万〜28.5万|70万〜76万|106万〜114万|◎|| |MAXコンボ|1300〜2500|4700〜6800|5100〜10400|◎|| **ミッション補足 [#x067a62c] -グルーヴゲージのお題はBATTLEモードではリザルトに関係なく(放置0点でも)48粒獲得できる([[参考動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32096638]]) --ステージクリアのお題も達成できることから、内部的には「1P・2P共に常時フルゲージ(各24粒)で減少なし」という扱いになっていると思われる。 -「曲名が''英語''から始まる曲をプレーしてみよう」のお題は実際には「英字」であり、英語以外の楽曲でもアルファベット始まりの曲であれば条件を満たす。 -MISSIONによって選曲画面左上に「&color(white,crimson){ヒント!}; &color(green){緑ボタン};で&color(darkorange){○○カテゴリに};移動してみよう!」というニャミのメッセージが出る([[参考>http://www.youtube.com/watch?v=w4aMN8itUhw&t=1h38m10s]]) --BATTLEモードで満たせない条件の場合にもメッセージが出る(オジャマ条件の際オプション画面でフルオプションの切り替え方法が出る事を確認) //(↓各プレイヤーによる数値のズレだと確認されたためコメントアウト) //-MISSION1ではポップ君○○個のお題が何故か色指定無しよりも赤以外の色指定ありのほうが厳しくなっている。 //12/12プレーでミッション1ポップ君3650確認 //赤以外の色指定ありで600確認 //11/24プレーでミッション1緑800の出現を確認 //2018/09/04プレーでポップ君11000(MISSON3)確認 *ゴルト [#golt] -2017/9/28より追加されたゲーム内通貨。単位は''G''。 --前作エクラルでのルミナに相当する。 -モード選択画面でテンキーの[2]キーを押すとショップが表示され、獲得したゴルトとアイテムを交換することができる。 --現状ではデコパーツのみと交換可能。価格と品揃えは''[[pop'n music うさぎと猫と少年の夢/デコパーツ]]''を参照。
テキスト整形のルールを表示する
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)