#include(公式大会/The 8th KONAMI Arcade Championship/Contents,notitle) #contents //概要・結果より下の内容は加筆修正お願いします *決勝大会:DAY2 [#final2] **スケジュール [#schedule] -開催日時・場所:2019/01/27 千葉県千葉市・幕張メッセ -[[コナミ公式 JAEPO特設ページ>http://www.konami.com/amusement/event/jaepo/]] --[[決勝大会総合紹介ページ>http://p.eagate.573.jp/game/kac/kac8th/final/index.html]] --YouTube通し配信ページ ---[[RED STAGE>http://www.youtube.com/watch?v=LEhwsDo1KVc]] ---[[BLUE STAGE>http://www.youtube.com/watch?v=X8k1Jggh9aE]] ---(修正済)ライブ配信終了当初、どちらのアーカイブとも終了時間から逆算して4時間分しか閲覧できなくなっていたが、当日中に復旧 -開催機種 --ノスタルジア Op.2 --pop'n music peace --SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN --jubeat festo --DanceDanceRevolution A ---他にBEMANI外の『麻雀格闘倶楽部 GRAND MASTER((合同開催の『麻雀格闘倶楽部 Sp』含む))』の決勝大会も開催される。 -決勝ルールは2019/01/08、タイムテーブルは2019/01/18に発表された。 -持ち時間には幕間の休憩・撤収・告知時間も含む。 -[[前回>公式大会/The 7th KONAMI Arcade Championship/決勝ラウンド/DAY2]]に引き続きBEMANI SPECIAL LIVEを除いてゲスト出演者にコナミ社員は登場していない。 |>|ステージ|機種|ゲスト出演者|h |場所|時刻(持ち時間)|~|~|h |BGCOLOR(Red):COLOR(white):RED STAGE|10:15〜()|''ノスタルジア Op.2''|''呉圭崇、荒木美鈴、red glasse、sm@sumi'' | |~|12:15〜()|''pop'n music peace''|''呉圭崇、細谷美友、秋成、DOLCE.''| |~|14:00〜()|''SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN''|''森一丁、細谷美友、MAD CHILD、えつや、CO-DA、cosMo@暴走P''| |BGCOLOR(blue):COLOR(white):BLUE STAGE|10:15〜()|麻雀格闘倶楽部 GRAND MASTER&br;麻雀格闘倶楽部Sp|森一丁、日本プロ麻雀連盟所属雀士(森山茂和会長、高宮まり、岡田紗佳、大亀あすか)| |~|12:00〜()|''jubeat festo''|''猫大樹(新井大樹、猫体質)中島由貴''| |~|13:45〜()|''DanceDanceRevolution A''|''荒木美鈴、DOLCE.、GAHOU''| |全種目終了後|16:00〜(0h45m)|''BEMANI SPECIAL LIVE''|''中島由貴、red glasses、秋成、NU-KO、MAD CHILD、&br;BEMANI Sound Team(wac、PON、U1-ASAMi、TAG、猫叉Master)''| -その他、決勝ラウンド開催機種以外のBEMANI関連情報 --コナミアミューズメントブースではDanceDanceRevolution新筐体「DanceDanceRevolution 20th anniversary model」が展示 --スマートフォン向けBEMANI新作「ULTIMATE MOBILE SOUND VOLTEX」、「ULTIMATE MOBILE beatmania IIDX」、「ULTIMATE MOBILE DanceDanceRevolution」の試遊 **概要・結果 [#result] -一部の機種においてe-amusementアプリで作成したリザルトをまとめられている。 -決勝会場に公開した新情報 --決勝大会で初登場の楽曲 |>|機種・部門|内容|h |ノスタルジア Op.2|ベーシック部門|「魔王(新曲)」・「パガニーニによる大練習曲第6番「主題と変奏」(新曲)」&br;「協奏曲第4番ヘ短調 RV 297「冬」より第一楽章(&color(purple){Real};譜面)」・「革命(&color(purple){Real};譜面)」(このうち2曲を選曲)| |~|~|「virkatoの主題によるperson09風超絶技巧変奏曲」(共通)| |pop'n music peace|男子部門・女子部門共通|「西馬込交通曲」| |>|SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN|「ΣmbryØ」「*Feels Seasickness...*」| --決勝楽曲以外の新情報 |機種|内容|h |ノスタルジア Op.2|2019/01/31に「革命」「協奏曲第4番ヘ短調 RV 297「冬」より第一楽章」の&color(purple){Real};譜面が配信| |~|「検定モード」が近日実装、決勝課題曲のうち新曲((「魔王」・「パガニーニによる大練習曲第6番「主題と変奏」」・「virkatoの主題によるperson09風超絶技巧変奏曲」))はここで解禁可能| |~|「検定モード」が近日実装、決勝課題曲のうち新曲((「virkatoの主題によるperson09風超絶技巧変奏曲」のみ。「魔王」・「パガニーニによる大練習曲第6番「主題と変奏」」は2019/02/21に無条件配信された))はここで解禁可能| |pop'n music peace|2019/01/31より「ポップンタイムトリップ プロローグ((2019/03/07から「ポップンタイムトリップ」に)) The 8th KAC編」で「西馬込交通曲」が解禁可能| |SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN|The 8th KAC ジェネシスカードコンテスト・The 8th KACオリジナル楽曲コンテスト、採用作品の発表| |~|次回作「SDVX V.WAVE」の新機能「AUTOMATION PARADISE」新仕様発表・チャンピオンによる実演| |jubeat festo|「Hopeful Frontier!!!」が個人部門チャンピオンより伝導開始| |~|「WELCOME TO MOTOWN PARK」が団体部門チャンピオンより伝導開始| |~|T-emo STORE楽曲・2月分(5曲)発表、その他近日登場曲発表| |DanceDanceRevolution A|次回作「A20(エースツーオー)」発表&br;DanceDanceRevolution 20th anniversary modelにて先行稼働| **ノスタルジア Op.2 [#s4109bdc] -ベーシック部門 --準決勝~ 決勝進出者6名を3名ずつの2つのブロックに分け、各ブロックで課題曲2曲をプレーした時点の合計スコアが高い1名が決勝進出。 |楽曲|譜面|>|>|プレーヤー・スコア|h ||CENTER:|>|>|RIGHT:|c |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#99F):''準決勝 第1試合''| |>||CENTER:GGD|CENTER:EXP?|CENTER:Espresso| |Fly far bounce|BGCOLOR(#D8BFF8):Real|996336|996642|993711| |残日の聲|BGCOLOR(#ffcece):Expert|995213|999222|998803| |>|合計|1991549|BGCOLOR(#ff0):1995864|1992514| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#99F):''準決勝 第2試合''| |>||CENTER:TAMATU|CENTER:REMILIA|CENTER:MON| |neko fun jitter|BGCOLOR(#D8BFF8):Real|996051|996245|989579| |ivy of rutiles|BGCOLOR(#ffcece):Expert|995770|998689|997050| |>|合計|1991821|BGCOLOR(#ff0):1994934|1986629| --決勝~ 指定した課題曲リストの中から両名1曲ずつ選出した計2曲と、指定課題曲1曲をプレーし、合計スコアの高いプレーヤーがチャンピオンとなる。 ---課題曲リスト(1曲目・2曲目)は「魔王」「パガニーニによる大練習曲第6番「主題と変奏」」「協奏曲第4番ヘ短調 RV 297「冬」より第一楽章」「革命」の&color(purple){Real};譜面から選択~ 「魔王」「パガニーニによる大練習曲第6番「主題と変奏」」がここが初出の新曲、選ばれなかったが残りの2曲の&color(purple){Real};譜面はここが初出(楽曲自体は収録済み)。 |選曲者|楽曲|譜面|>|プレーヤー・スコア|h |~|~|~|CENTER:EXP?|CENTER:REMILIA|h |||CENTER:|>|RIGHT:|c |REMILIA|魔王|BGCOLOR(#D8BFF8):Real|978475|994151| |EXP?|パガニーニによる大練習曲第6番「主題と変奏」|BGCOLOR(#D8BFF8):Real|955916|958236| |指定課題曲|virkatoの主題によるperson09風超絶技巧変奏曲|BGCOLOR(#D8BFF8):Real|957415|966230| |>|>|合計|2891806|BGCOLOR(#ff0):2918617| -リサイタル部門 --リサイタル部門決勝専用のリサイタルで、指定した課題曲リストの中から1曲をプレーし、そちらのリサイタルスコアと、ゲスト審査員2名の審査得点の合計で競います。合計スコアの高いプレーヤーがチャンピオンとなる。 ---ゲスト審査員はred glasses、m@sumiの2名で持ち点は各5.0点(0.1点単位) |>|プレーヤー|TAMATU|yukitani|RT-karen|h ||>|>|>|CENTER:|c |>|選択楽曲|ピアノソナタ「月光」第3楽章|Evans|バラード第1番| |>|譜面|BGCOLOR(#D8BFF8):Real|BGCOLOR(#ffcece):Expert|BGCOLOR(#ffcece):Expert| |得点|ゲームスコア|47.2|49.4|48.9| |~|red glasses|4.2|4.5|4.4| |~|m@sumi|4.8|5.0|4.9| |~|''合計''|''56.2''|BGCOLOR(#ff0):''58.9''|''58.2''| **pop'n music peace [#l5da5df1] **SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN [#q8a27bcf] **jubeat festo [#w60e3340] **DanceDanceRevolution A [#y7fe0c0a]