*[[合同イベント]]/2020年 [#event2020] #contents ---- ←[[合同イベント/2019年]] [[合同イベント/2021年]]→ PASELIキャンペーン関連は[[合同イベント/PASELIキャンペーン]]を参照。 *The 4th 20周年記念イベント [#The_4th_20th_Anniversary] -[[公式サイト>http://p.eagate.573.jp/game/2dx/event/the4th_20anniversary/index.html]] -Ryu☆とkors kの活動20周年を記念し、2020/10/07にアルバム『[[Force of the 4th>http://the4th.edp-edp.com/]]』が発売となり、アルバムからの楽曲がbeatmania IIDXシリーズに無条件配信される。 -曲名の背景は&color(,gray){灰色};の曲が削除され、プレー不可になった楽曲。 |弾|配信日|機種|楽曲|アーティスト|削除バージョン・備考|h |>|>|CENTER:||||c |第一弾|2020/10/07|[[beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE]]|starmine(kors k Remix)|Remixed by kors k|AC未収録| |~|~|[[beatmania IIDX INFINITAS]]|Clione (Ryu☆ Remix)|Remixed by Ryu☆|~| |第二弾|2020/10/28|[[beatmania IIDX 28 BISTROVER]]|Here We Are|The 4th feat.ここなつ|| |第三弾|2020/12/17|~|BGCOLOR(gray):Hands Up feat. kradness BEMANI Sound Team "Sota Fujimori" Remix|BGCOLOR(gray):BEMANI Sound Team "Sota Fujimori"|31 EPOLIS| |~|~|~|The Wind of China Express(The 4th Mashup)|The 4th|| |~|~|~|BGCOLOR(gray):3!dolon Forc3|BGCOLOR(gray):青龍×Eagle|31 EPOLIS| *バンめし♪ ふるさとグランプリ [#banmeshi_FGP] -[[ふるさとグランプリ公式サイト>http://www.konami.com/games/banmeshi/furusato_gp/]] --[[「FGP楽曲収録」BEMANI Fan Site特設サイト>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/event/2006banmeshi/]] -グランプリ開始:2020/04/23〜 --BEMANI楽曲収録:2020/06/25〜 -メディアミックス企画『[[バンめし♪>http://www.konami.com/games/banmeshi/]]』シーズン3におけるグランプリイベント。 --4組のガールズバンド「Blanc Bunny Bandit」「Vanitas Lacrimosa」「メリー・バッド・メルヘン」「夜叉姫神楽」が対決するというもの。 ---1ラウンド製作期間2ヶ月、全4ラウンドで構成。各バンドのツイッターの反応、楽曲・ラジオの再生数、BEMANIでの楽曲プレー回数、応援コメントなど各チームに向けられた応援を総合し、最も多く支持を集めたチームが勝者となる。 --イベントそのものはBEMANIと直接無関係だが、''出場楽曲が順次BEMANIに配信''され、楽曲部門の評価にBEMANIでのプレー回数等も加味される。 --ROUND4の開催時期は現時点で未定。([[2020/12/22告知>http://twitter.com/bandandmeshi/status/1341216891809968128]]) //(邪推なのでcoで追記)2022/12 現在、それ以降の動きが全く見られないことからふるさとグランプリどころかバンめし♪というコンテンツそのものが打ち切りになった可能性がある。 -楽曲配信機種 --[[GITADORA NEX+AGE]] --[[pop'n music peace]](ROUND2まで) → [[pop'n music 解明リドルズ]] --[[DanceDanceRevolution A20 PLUS>DanceDanceRevolution A20]] --[[SOUND VOLTEX VIVID WAVE]](ROUND1まで) → [[SOUND VOLTEX EXCEED GEAR]] --[[ノスタルジア Op.3]] --シーズン1の楽曲を収録していたjubeatは今回外れている。 ---''シーズン2の楽曲はどのBEMANI機種にも収録されていない''ため、今回のシーズン3で収録が再開された形になる。 -配信楽曲 --特記しない限り無条件配信。&color(,#ffc){黄背景};は隠し曲、&color(,#cff){水色背景};は上位譜面のみ要解禁。 ---DDRのROUND2・ROUND3楽曲は「[[EXTRA SAVIOR PLUS>DanceDanceRevolution A20/隠し要素#EXTRA_SAVIOR_PLUS]]」で解禁可能だった(解禁後も含め、プレミアムプレー時限定)。~ 2022/03/17先行稼働開始の[[DanceDanceRevolution A3]]より''無条件解禁''。金筐体以外においてもA3へのアップデート(2022/06/22)以降より適用。 ---GDの「叛逆のディスパレート」「追憶のアリア」「ハラショー!おにぎりサーカス団☆」「イノセントバイブル」「ウソツキ横丁は雨模様」はNEX+AGE当時、&color(deepskyblue){[BSC]};のみ配信と同時に期間中1プレーで解禁・&color(darkorange){[ADV]};以上の譜面は期間限定イベント「[[NexChallenge>GITADORA NEX+AGE/隠し要素/解禁イベント#NexChallenge_OLD]]」(終了済)で解禁可能だった。~ 2021/04/21稼働開始の[[GITADORA HIGH-VOLTAGE]]より''無条件解禁''。~ (参考)2022/02/07より[[コナステ GITADORA>コナステ/GITADORA]]に「コナステ GITADORA HISTORYパック vol.14」として「至上のラトゥーリア」が収録された。これまで家庭用に『バンめし♪』の主役であるBlanc Bunny Banditの楽曲すら1曲も収録されていなかったため、家庭用としてコナステ GITADORAが初収録となった。 (参考)2022/02/07より[[コナステ GITADORA>コナステ/GITADORA]]に「HISTORYパック vol.14」として「至上のラトゥーリア」が収録された。これまで家庭用に『バンめし♪』の主役であるBlanc Bunny Banditの楽曲すら1曲も収録されていなかったため、家庭用としてコナステ GITADORAが初収録となった。 ---NOSのROUND2・ROUND3楽曲は&color(green){[Normal]};のみ配信と同時にe-amusement pass使用のみで解禁・&color(darkorange){[Hard]};以上の譜面は[[物語>ノスタルジア Op.3/物語]]で解禁可能。 --CD収録順で記載。 --''太字''は各ラウンドでの楽曲部門の勝利楽曲およびアピール部門の勝利メンバー。 |曲名|アーティスト|ボーカル|>|>|>|>|配信機種/配信日|結果発表|h |~|~|~|BGCOLOR(#fbb):COLOR(#000):GD|BGCOLOR(#ffd):COLOR(#000):pop'n|BGCOLOR(#dff):COLOR(#000):DDR|BGCOLOR(#fbd):COLOR(#000):SDVX|BGCOLOR(#9eb):COLOR(#000):NOS|~|h ||||>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ee8695):COLOR(#fff):''ROUND1〜春の陣〜'' (2020/04〜2020/06)| |至上のラトゥーリア|Vanitas Lacrimosa|立花安奈|>|2020/06/25|>|2020/07/01|2020/07/02|[[2020/07/10>http://img.konami.com/games/banmeshi/furusato_gp/s/img/archive/round1_result.png]]| |逆さま♥シンデレラパレード|メリー・バッド・メルヘン|''新藤れら''|~|~|~|~|~|~| |''御伽噺に幕切れを''|夜叉姫神楽|戸沢千景|~|~|~|~|~|~| |ROOM|Blanc Bunny Bandit|栗花落夜風|~|~|~|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eaa327):COLOR(#fff):''ROUND2〜夏の陣〜'' (2020/07〜2020/09)| |叛逆のディスパレート|Vanitas Lacrimosa|''大友華莉那''|2020/11/04|2020/09/07|2020/09/03|2021/02/17|BGCOLOR(#CFF):2020/11/05|[[2020/09/16>http://img.konami.com/games/banmeshi/furusato_gp/s/img/archive/round2_result.png]]| |アリスサイド・キャスリング|メリー・バッド・メルヘン|加賀美あいり|BGCOLOR(#999):-|~|~|~|BGCOLOR(#CFF):2020/10/14|~| |花は折りたし梢は高し|夜叉姫神楽|小野崎凛桜|~|~|~|~|BGCOLOR(#CFF):2020/11/05|~| |''追憶のアリア''|Blanc Bunny Bandit|吉廻千代|2020/09/23|~|~|~|BGCOLOR(#CFF):2020/10/14|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#db4b40):COLOR(#fff):''ROUND3〜秋の陣〜'' (2020/09〜2020/11)| |イノセントバイブル|Vanitas Lacrimosa|''江里口絵里菜''|2021/01/06|2020/12/09|2020/11/26|BGCOLOR(#999):-|BGCOLOR(#CFF):2020/12/10|[[2020/12/21>http://www.konami.com/games/banmeshi/furusato_gp/s/img/archive/round3_result.png]]| |''Red Cape Theorem''|メリー・バッド・メルヘン|秋月れん|BGCOLOR(#999):-|~|~|~|BGCOLOR(#CFF):2020/11/26|~| |ウソツキ横丁は雨模様|夜叉姫神楽|小野崎美鶯|2021/03/10|~|~|~|~|~| |ハラショー!おにぎりサーカス団☆|Blanc Bunny Bandit|黒川亜理紗&br;百武もなか|2020/12/09|~|~|~|BGCOLOR(#CFF):2020/12/10|~| **出場バンドについて [#band] -『バンめし♪』の主役である''Blanc Bunny Bandit''(ブラン バニー バンディット)の他、別地域のエリア王者のガールズバンドが出場している設定となっている。 -「」内はステージ上の別名。 |バンド名|エリア|リーダー|>|>|メンバー|h |>|>|>|>|>|CENTER:|c |[[''Blanc Bunny Bandit''>http://www.konami.com/games/banmeshi/furusato_gp/band/bbb]]&br;(ブラン バニー バンディット)|中部|栗花落 夜風(つゆり よかぜ)&br;「夜風」&br;(CV:楠木 ともり)|吉廻 千代(よしざこ ちよ)&br;「千代」&br;(CV:高橋 未奈美)|黒川 亜理紗(くろかわ ありさ)&br;「アリーシャ」&br;(CV:安井 咲希)|百武(ひゃくたけ) もなか&br;「もなか」&br;(CV:田中 貴子)| |[[''Vanitas Lacrimosa''>http://www.konami.com/games/banmeshi/furusato_gp/band/vanitas]]&br;(ヴァニタス・ラクリモサ)|九州沖縄|大友 華莉那(おおとも かりな)&br;「カリーナ」&br;(CV:伊波 杏樹)|立花 安奈(たちばな あんな)&br;「アンナ」&br;(CV:田辺 留依)|江里口 絵里菜(えりぐち えりな)&br;「エリーナ」&br;(CV:岩井 映美里)|BGCOLOR(#999):| |[[''メリー・バッド・メルヘン''>http://www.konami.com/games/banmeshi/furusato_gp/band/merrybad]]|北海道|秋月(あきづき) れん&br;「赤ずきん」&br;(CV:佐伯 伊織)|加賀美(かがみ) あいり&br;「アリス」&br;(CV:安齋 由香里)|新藤(しんどう) れら&br;「シンデレラ」&br;(CV:山下 七海)|~| |[[''夜叉姫神楽''>http://www.konami.com/games/banmeshi/furusato_gp/band/yasyahime]]&br;(やしゃひめかぐら)|東北|戸沢 千景(とざわ ちかげ)&br;「夜叉姫」&br;(CV:瀬戸 麻沙美)|小野崎 凛桜(おのさき りお)&br;「さくら」&br;(CV:長縄 まりあ)|小野崎 美鶯(おのさき みお)&br;「うぐいす」&br;(CV:村川 梨衣)|~| **楽曲雑記 [#music_memo] -曲順はCD収録順で記載。 -ここでは共通事項を取り扱う。機種固有の情報は各機種のページを参照。 ''ROUND1〜春の陣〜''~ ([[GD>GITADORA NEX+AGE/新曲雑記#banmeshi_FGP]] / [[pop'n>pop'n music peace/新曲雑記/オリジナル・版権#banmeshi_FGP]] / [[DDR>DanceDanceRevolution A20/新曲雑記(A20 PLUS)#banmeshi_FGP]] / [[SDVX>SOUND VOLTEX VIVID WAVE/新曲雑記/SDVXオリジナル他・BEMANI#banmeshi_FGP]] / [[NOS>ノスタルジア Op.3/新曲・新譜面雑記#banmeshi_FGP]]) -2020/07/15発売のCD『[[バンめし♪ ふるさとグランプリ ROUND1〜春の陣〜>http://www.konamistyle.jp/products/detail.php?product_id=109505]]』に収録。 --公式全曲試聴(2020/07/09公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=Rm2HZvhSeas]] --ジャケット制作は4曲とも八寸はてなが担当。 -''至上のラトゥーリア'' / Vanitas Lacrimosa --公式MV(2020/11/24公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=31zXE0rTDHo]] (ショートサイズ版) --ボーカルは「アンナ」こと立花安奈(CV:田辺留依)。 --作編曲担当は藤田淳平(Elements Garden)。氏がバンめし♪曲に関与するのは今回が初。([[告知>http://twitter.com/_ElementsGarden/status/1275032114610630657]]) --作詞担当は有里泉美。 --漢字の読みは「しじょう」。 -''逆さま♥シンデレラパレード'' / メリー・バッド・メルヘン --公式MV(2020/11/24公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=nPiuBW8s83k]] (ショートサイズ版) --ボーカルは「シンデレラ」こと新藤れら(CV:山下七海)。 ---新藤れら役の山下七海は『ときめきアイドル』の立川朱音の声も担当している。 --作編曲担当はm@sumi。既にpop'n、ノスタルジア、REFLEC BEATに参加済。GD、DDR、SDVXへの参加は本曲が初となる。([[告知>http://twitter.com/masumi_02/status/1275051933183512576]]) --作詞担当のうさおりーぬは「Mellow Merrow」名義でもソロ活動しているシンガーソングライター。([[告知>http://twitter.com/usaoline/status/1275052689718571009]]/[[公式サイト>http://mellow-merrow.com/]]) ---既にpop'n éclaleで公募曲「魔法の木の実」が採用されているが、その他の機種では初登場。 -''御伽噺に幕切れを'' / 夜叉姫神楽 --公式MV(2020/11/24公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=1NNFtcpGrN0]] (ショートサイズ版) --ボーカルは「夜叉姫」こと戸沢千景(CV:瀬戸麻沙美)。 --作詞・作編曲担当は164。BEMANIでは主にボーカロイドが収録されていたが、オリジナル楽曲を書き下ろし提供するのは今回が初。([[告知>http://twitter.com/164203/status/1275082969779023872]]) --機種によりBPM表記が異なり、GDは165-203、pop'nは133-203、DDRとSDVXは131-203となっている。 --曲名の読みは「おとぎばなしにまくぎれを」。 -''ROOM'' / Blanc Bunny Bandit --公式MV(2020/11/24公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=UcHdHk6vKiU]] (ショートサイズ版) --ボーカルは栗花落夜風(CV:楠木ともり)。 --一部作詞と作編曲担当はやぎぬまかな。バンド「カラスは真っ白」(解散済)のボーカルで、同バンドの楽曲はCHUNITHM、maimai、jubeat plusに収録されていた他、「バンめし♪」のプロジェクト立ち上げ当初から複数の楽曲制作を担当している。([[作曲者note>http://note.com/ygnm/n/n945a90b2fcd3]]) ''ROUND2〜夏の陣〜''~ ([[DDR>DanceDanceRevolution A20/新曲雑記(A20 PLUS)#banmeshi_FGP2]] / [[pop'n>pop'n music peace/新曲雑記/オリジナル・版権#banmeshi_FGP2]] / [[GD>GITADORA NEX+AGE/新曲雑記#banmeshi_FGP2]] / [[NOS>ノスタルジア Op.3/新曲・新譜面雑記#banmeshi_FGP2]] / [[SDVX>SOUND VOLTEX EXCEED GEAR/新曲雑記/BEMANI・オリジナル・その他#banmeshi_FGP2]]) -2020/09/16発売のCD『[[バンめし♪ ふるさとグランプリ ROUND2〜夏の陣〜>http://www.konamistyle.jp/products/detail.php?product_id=109540]]』に収録。 --公式全曲試聴(2020/07/10公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=a9Yop4EkKdU]] --ジャケット制作は「追憶のアリア」のみ八寸はてな、他3曲は菌類が担当。([[告知>http://twitter.com/bandandmeshi/status/1301424298595287045]]) -''叛逆のディスパレート'' / Vanitas Lacrimosa --公式MV(2020/11/24公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=rIRKkUq5mjY]] (ショートサイズ版) --ボーカルは「カリーナ」こと大友華莉那(CV:伊波杏樹)。 --作編曲担当は藤田淳平(Elements Garden)、作詞担当は有里泉美。([[告知>http://twitter.com/_ElementsGarden/status/1300777799993577472]]) --「叛逆」の漢字の読みは「はんぎゃく」「ほんぎゃく」の2通りあるが、本曲の場合は「''は''んぎゃく」。 -''アリスサイド・キャスリング'' / メリー・バッド・メルヘン --公式MV(2020/11/24公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=6qzJSQ27kEM]] (ショートサイズ版) --ボーカルは「アリス」こと加賀美あいり(CV:安齋由香里)。 --作編曲担当はm@sumi。([[告知>http://twitter.com/masumi_02/status/1300819628508065792]]) --作詞担当のkidlitは深水チエ改名後の名義。BEMANIシリーズでは既にRB、NOS、pop'nで既に参加しているが、DDR、SDVXでは初参加となる。 ---この組み合わせでの楽曲は他にもpop'n music peace収録の「雪夜の森のプリャースカ」が存在する。 --「キャスリング」とはチェスでキングとルークを一手で同時に動かす特殊な手。「キングサイド・キャスリング」と「クイーンサイド・キャスリング」の2種類があり、本曲のタイトルはこれらとあいりのモチーフである「不思議な国のアリス」を掛けたものと思われる。 -''花は折りたし梢は高し'' / 夜叉姫神楽 --公式MV(2020/11/24公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=59py58VBhc4]] (ショートサイズ版) --ボーカルは「さくら」こと小野崎凛桜(CV:長縄まりあ)。 --作詞・作編曲担当は164。([[告知>http://twitter.com/164203/status/1306167519921598464]]) --「花は折りたし梢は高し(はなはおりたしこずえはたかし)」とは「花のついた枝を折りたいが、梢が高くて届かない」という意味から「欲しくても手に入れる方法がなく思うように行かない」ということわざ。 -''追憶のアリア'' / Blanc Bunny Bandit --公式MV(2020/11/24公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=J2sWJ1li9T0]] (ショートサイズ版) --ボーカルは吉廻千代(CV:高橋未奈美)。 --作詞・作編曲担当は辻林美穂。([[告知>http://twitter.com/tsvaci/status/1300790318028271622]]/[[ブログ記事>http://lineblog.me/tsvaci_dayo/archives/2332911.html]]) ''ROUND3〜秋の陣〜''~ ([[DDR>DanceDanceRevolution A20/新曲雑記(A20 PLUS)#banmeshi_FGP3]] / [[NOS>ノスタルジア Op.3/新曲・新譜面雑記#banmeshi_FGP3]] / [[pop'n>pop'n music 解明リドルズ/新曲雑記/オリジナル・版権#banmeshi_FGP3]] / [[GD>GITADORA NEX+AGE/新曲雑記#banmeshi_FGP3]]) -2020/12/16発売のCD『[[バンめし♪ ふるさとグランプリ ROUND3〜秋の陣〜>http://www.konamistyle.jp/products/detail.php?product_id=109588]]』に収録。 --公式全曲試聴(2020/11/26公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=DoqI1duhftI]] --ジャケット制作は4曲とも八寸はてなが担当。 ---ROUND2以前とは異なり、ジャケットの「バンめし♪」ロゴが左下に配置されている。 --本ROUNDで各バンドのメンバー全員がボーカルとして出揃ったことになる。 -''イノセントバイブル'' / Vanitas Lacrimosa --公式MV(2020/11/24公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=S0-pt75z7cE]] (ショートサイズ版) --ボーカルは「エリーナ」こと江里口絵里菜(CV:岩井映美里)。 --作編曲担当は藤間仁(Elements Garden)。氏がバンめし♪およびコナミオリジナル曲に関与するのは今回が初。([[告知>http://twitter.com/_ElementsGarden/status/1331198007660875776]]) ---BEMANIでは削除済だが、版権曲としてDanceEvolution ARCADE等複数機種に「マジLOVE1000%」(編曲)、REFLEC BEAT 悠久のリフレシアに「オラリオン」(作編曲)等が収録されていた。 --作詞担当は上記の「至上のラトゥーリア」「叛逆のディスパレート」と同様有里泉美。 -''Red Cape Theorem'' / メリー・バッド・メルヘン --公式MV(2020/11/24公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=0ih9rNvbJyk]] (ショートサイズ版) --ボーカルは「赤ずきん」こと秋月れん(CV:佐伯伊織)。([[告知>http://twitter.com/iori_saeki/status/1331209028676980737]]) ---秋月れん役の佐伯伊織はBEMANIにて「NU-KO」名義で多くの楽曲を歌唱している。佐伯伊織名義で関わった楽曲がBEMANI機種に収録されるのは今回が初。~ pop'n music 20 fantasiaの公募企画「みんなでつくって20」でボーカリストとしてデビューしたが、声優志望の夢を断ち切れず、歌手デビュー後から声優養成所に通い、2018年に念願の声優デビューを果たしたというエピソードがある。 --作編曲担当はm@sumi。佐伯伊織が声優デビューする前から交流があり、ノスタルジア収録の「neko fun jitter」には両者が関わっている。([[告知>http://twitter.com/masumi_02/status/1331195745450426374]]) --作詞担当はくりむ。([[告知>http://twitter.com/_crimm/status/1331204411897438210]]) --曲名の読みは「レッド ケープ セオラム」。直訳すると「赤ケープの定理」。ケープは肩と背を覆う袖なしのマントで童話『赤ずきん』の主人公も纏っている。 -''ウソツキ横丁は雨模様'' / 夜叉姫神楽 --公式MV(2020/11/24公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=KHhAZnKQzwo]] (ショートサイズ版) --ボーカルは「うぐいす」こと小野崎美鶯(CV:村川梨衣)。 ---小野崎美鶯役の村川梨衣はpop'n musicシリーズ(portable 2以降)でミミのCVを務め、ラピストリア収録の「TWINKLING」で歌唱もしている。 --作詞・作編曲担当は164。([[告知>http://twitter.com/164203/status/1331222162217201664]]) -''ハラショー!おにぎりサーカス団☆'' / Blanc Bunny Bandit --公式MV(2020/11/24公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=yoyZmgqNO_A]] (ショートサイズ版) --ボーカルは「アリーシャ」こと黒川亜理紗(CV:安井咲希) & 百武もなか(CV:田中貴子)のデュエット。 ---Blanc Bunny Bandit以外のバンドのメンバーが3人しかいないため、例外として2人歌っている。 ---同じ組み合わせのデュエット曲ではBlanc Bunny Bandit 1st Album『[[漂白脱兎>http://www.konamistyle.jp/products/detail.php?product_id=109187]]』の7曲目に収録されている「全力ドラマティック」(BEMANI機種未収録)が存在する。 --ハラショー(хорошо)とは「良い」や「上手」などを意味するロシア語。英語ではgoodやwellあたりのニュアンス。 --作編曲担当はARM(IOSYS)、作詞担当はまろん(IOSYS)。([[まろん側告知>http://twitter.com/maron47/status/1331434288756060161]]) //''ROUND4〜冬の陣〜''~ //() //-202-/--/---発売のCD『[[バンめし♪ ふるさとグランプリ ROUND4〜冬の陣〜>]]』に収録。 //--公式全曲試聴(202-/--/---公開):[[YouTube>http://www.youtube.com/watch?v=]] //-''???'' / Vanitas Lacrimosa //--ボーカルは //-''???'' / メリー・バッド・メルヘン //--ボーカルは //-''???'' / 夜叉姫神楽 //--ボーカルは //-''???'' / Blanc Bunny Bandit //--ボーカルは **不具合 [#banmeshi_error] -[[BEMANI Fan Site特設サイト>http://p.eagate.573.jp/game/bemani/fansite/p/event/2006banmeshi/]]の告知にて一部記載ミスあるいは未記載がある。 --ROUND2楽曲の告知でGDの「叛逆のディスパレート」の配信情報が記載されていない。 --ROUND3楽曲の告知でNOSの「イノセントバイブル」「ハラショー!おにぎりサーカス団☆」の配信日が12月9日(水)と記載されているが、実際は2020/12/10。 --ROUND3楽曲の告知でGDの「ウソツキ横丁は雨模様」の配信情報が記載されていない。 *いちかのBEMANI超じゃんけん大会2020 [#bjm2020] -詳細は[[合同イベント/いちかのBEMANI超じゃんけん大会2020]]を参照。