pop'n music Jam&Fizz/Poppin' Burger
の編集
https://bemaniwiki.com/index.php?pop%27n+music+Jam%A1%F5Fizz/Poppin%27+Burger
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
#include(pop'n music Jam&Fizz/Contents,notitle) #contents *Poppin' Burger(ポッピンバーガー) [#PoppinBurger] >''COLOR(navy):新イベントCOLOR(crimson):「ポッピンバーガー」COLOR(navy):がオープン!'' >''COLOR(navy):ゲームをプレーして''~ ''COLOR(navy):食材をあつめて''~ ''COLOR(crimson):うまうまバーガーCOLOR(navy):つくっちゃお!'' >''COLOR(navy):たくさんのCOLOR(crimson):ゲストCOLOR(navy):が来店するよ!おたのしみに〜'' -開催期間:2024/10/31 10:00〜 //-[[あそびかた>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/]] (202?/??/??公開) --[[告知画像>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_006.jpg]] //--[[公式動画ニュース>https://www.konami.com/videonews/]] (202?/??/??公開) **概要 [#overview] -プレー内容に応じて入手する食材を集めて、楽曲やデコパーツを解禁していくイベント。 -BATTLEモードでもイベント進行可能。「イベントブースト」カテゴリも出現する。 //-BATTLEモード・LOCALモード(202?/??/??〜)でもイベント進行可能。「イベントブースト」カテゴリも出現する。 -配信時点までの隠し要素を全て解禁している場合やe-amusement passを使用していない場合、プレー開始時・終了時ともにイベント画面自体が表示されない。 **イベントの流れ [#how_to] -イベント進行中は選曲画面に「イベントブースト」カテゴリが出現。 ---「キャラから選ぶ」と「戻る」の間に出現、EXTRAステージでは「キャラから選ぶ」と「EXTRA」の間。 --「イベントブースト」カテゴリから選曲すると食材が入手できる。 ---食材数は選曲回数によらず1プレー毎に1つ。 ---カテゴリ内に含まれる楽曲でも、バージョンなど別のカテゴリから選択した場合は条件を満たしたことにならないので注意。 --新曲含めランダムに最大21曲選出される。''ステージごとにカテゴリ内の楽曲が一部入れ替わる''。(UniLabの「[[なるなる♪ユニラボ実験室!>pop'n music UniLab/なるなる♪ユニラボ実験室!]]」と同様の形式) ---直前のステージでプレーした楽曲がブーストカテゴリの対象から外れるとカーソルが「曲名/ジャンル名」カテゴリに''強制移動''するので注意。 --解禁できる楽曲がなくなると「イベントブースト」カテゴリは表示されなくなる。 -全曲プレー終了後にイベント画面が挿入される。まず「食材が届きました」画面でプレー結果に応じて食材を入手する。([[公式参考>https://x.com/popn_team/status/1851459794441552156]]) --入手した食材と達成した条件が一覧表示される。 ---食材を入手した条件によって後述する満足度の上がりやすさに違いがあると思われる。具体的な数値や同条件の食材に差があるかは要検証。 |食材入手条件|プレー毎最大数|補足|h ||CENTER:||c |ポップンをプレーした|1|毎プレー確定入手| |ステージをクリアした|3&br;(EX進出時4)|BATTLEモードはプレーするだけで達成可能&br;EXTRA STAGEも対象| |今日初めてプレーした|1|デイリーボーナス&br;(要検証)日付変更のタイミングは?| |ブーストカテゴリから選んだ|1|「イベントブースト」カテゴリから選曲&br;選曲回数によらず1プレー毎に1個まで| |特典付きプレーで開始した|1|PASELIスタンダードプレー(赤プレゼントマーク)選択時| ---(参考)韓国版はPREMIUM MODE(4曲保証+EXTRA STAGE)で1プレー5曲が可能だが、「ステージをクリアした」で入手できる食材は4個まで。 //↑5曲クリアでもクリア分の食材は4個までの模様。参考→https://www.youtube.com/watch?v=CvkZOt6RV5Y --食材を一定数入手するごとにデコパーツを獲得。 ---未解禁のデコパーツがある場合、獲得できるデコパーツと残りの必要数は画面左上に表示。 ---未解禁のデコパーツが複数ある状態で1つ解禁した場合、余剰分も次のデコパーツに回される。~ 例:「バーガーになれる」「Jam&Fizz」の2つ(ともに10個必要)が未解禁の状態で、1プレー目・2プレー目ともに食材7個獲得すると、3プレー目の「Jam&Fizz」の残り個数表示が6個から始まる。 ---未解禁のデコパーツが1つの状態の場合は解禁後の余剰分はストックされず、次回デコパーツ追加時の残り個数表示は最初からになる。 -そのあと来店中のゲストの画面に切り替わり、&COLOR(red){●};赤ボタン・&COLOR(blue){●};両青ボタンで入手した食材を自由に割り振る。 --座席は最大3席まで。未解禁の楽曲が残っていて空席がある場合は食材提供前にゲストが来店する演出が入る。 ---未解禁の楽曲と空席が複数あれば1度に2人以上連続で来店する。来店順は選べず配信日の古い順に来店する。 ---座席は赤→左青→右青の優先順で埋まる。 --ボタンを押すたびに、対応する座席のゲストのハンバーガーのバンズの上に食材が積み重なっていく。 ---空席の場合やハンバーガーが完成している場合は割り振れない。 --食材の割り振り画面には制限時間がある。途中で時間切れになると自動的に残りの食材がいずれかのゲストに割り振られる。 ---割り振りの優先順位があるかは要検証。 -食材がある程度積み重なるとハンバーガーが完成、「COMPLETE」と表示されて選んだゲストに応じた楽曲が解禁される。 --進行状況はゲストの満足度(ふきだし内の表情)の6段階で表示される。 ---1段階目がなく、来店時点で2段階目から始まるゲストもいる。 ---ふきだしの表情に合わせて色や形も若干変化する。 ---ゲストや提供される食材により必要食材数が変動する。 --満足度が最高になった後さらに食材が追加されるとバンズのクラウン部分が追加で降ってきてハンバーガー完成。「COMPLETE」「うまうま〜」の文字が表示される。 ---満足度の上がり方によっては最高になると同時にCOMPLETEになる場合もある。 //後述の表に含めるととスマホ等で顔文字が崩れたので顔文字は他表からコメントアウト |満足度の段階|ふきだしの表情|ふきだしの形|h |>|>|CENTER:|c |BGCOLOR(#6FF):1|&color(blue,white){︶︵︶};|上が楕円、下が四角| |BGCOLOR(#CFF):2|&color(deepskyblue,white){•︵•};|楕円| |BGCOLOR(yellow):3|&color(orange,white){•_•};|~| |BGCOLOR(orange):4|&color(orange,white){•ᴗ•};|膨らみ3つ| |BGCOLOR(pink):5|&color(red,white){◠ᴗ◠};|~| |BGCOLOR(MAGENTA):6|&color(MAGENTA,white){>▼<};|雲形| |>|>|BGCOLOR(red):COLOR(white):''COMPLETE''| --解禁楽曲のバナー・アーティスト・ハリアイイラスト・デフォルメキャラと完成したハンバーガー名が表示される。 --楽曲解禁後は来店中のゲストの画面に戻る。未解禁のゲストが残っている場合は続けて残った食材の割り振りができる。 ---解禁済のゲストはそのプレーの間は着席したままのため、ゲストの追加はされない。 ---画面が戻った後未解禁のゲストがいない場合はそのままゲームオーバー画面に切り替わる。 --未解禁のゲストがいなくなった時点で余った食材は廃棄され、次のゲストが来店した際はまた0個からとなる。 ***解禁に必要な食材数について [#PB_progress] -ゲストや提供される食材により必要食材数が変動する模様。未確定の部分もあるため詳細は[[検証中の内容>pop'n music Jam&Fizz/Poppin' Burger#verification]]を参照。 //必要食材数の検証コメントは↓の検証中の内容に移動してます。 |解禁&br;タイプ|解禁例|>|>|>|>|>|>|満足度ごとの必要食材数|解禁タイミング|h |~|~|BGCOLOR(#6FF):COLOR(black):1|BGCOLOR(#CFF):COLOR(black):2|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):3|BGCOLOR(orange):COLOR(black):4|BGCOLOR(pink):COLOR(black):5|BGCOLOR(MAGENTA):COLOR(black):6|BGCOLOR(red):解禁|~| |>|CENTER:|>|>|>|>|>|CENTER:46|>|CENTER:|c //|>|RIGHT:満足度→|&color(blue,white){︶︵︶};|&color(deepskyblue,white){•︵•};|&color(orange,white){•_•};|&color(orange,white){•ᴗ•};|&color(red,white){◠ᴗ◠};|&color(MAGENTA,white){>▼<};|>|COLOR(red):''COMPLETE''| |A|BGCOLOR(#FFE):コイン+初回DB|-|0〜8|9〜16|17〜23|24〜25|26|27|BGCOLOR(#FFE):6プレー目1つ目| |~|BGCOLOR(#EFE):特典つき+初回DB(1)|-|0〜7|8〜15|16〜20|21〜22|23|24|BGCOLOR(#EFE):4プレー目4つ目| //特定食材のみについては解禁タイプの増加に伴いコメントアウト、検証中の内容に記載あり //|~|ステージクリア食材のみ|-|0〜9|10〜19|20〜26|27〜28|29|30|COLOR(gray):(参考)| //|~|ポップンプレー食材のみ|-|0〜6|7〜12|13〜16|17〜18|-|19|~| //|~|特典プレー食材のみ|-|0〜4|5〜9|10〜13|14|-|15|~| |B|BGCOLOR(#FFE):コイン+初回DB|-|0〜7|8〜16|17〜20|23〜24|25|26|BGCOLOR(#FFE):5プレー目5つ目| |~|BGCOLOR(#EFE):特典つき+初回DB(1)|-|0〜6|7〜14|15〜20|21|22|23|BGCOLOR(#EFE):4プレー目3つ目| |C|BGCOLOR(#FFE):コイン+初回DB|0〜3|4〜11|12〜20|21〜26|27〜28|29|30|BGCOLOR(#FFE):6プレー目4つ目| |~|BGCOLOR(#EFE):特典つき+初回DB(1)|0〜3|4〜11|12〜19|20〜24|25〜26|-|27|BGCOLOR(#EFE):4プレー目7つ目| |~|BGCOLOR(#EFE):特典つき+初回DB(2)|0〜3|4〜11|12〜19|20〜24|25〜26|-|27|BGCOLOR(#EFE):4プレー目6つ目| |D|BGCOLOR(#FFE):コイン+初回DB|-|0〜6|7〜15|16〜21|22〜23|24|25|BGCOLOR(#FFE):5プレー目4つ目| |~|BGCOLOR(#EFE):特典つき+初回DB(1)|-|0〜6|7〜14|15〜19|20|21|22|BGCOLOR(#EFE):4プレー目2つ目| |~|BGCOLOR(#EFE):特典つき+初回DB(2)|-|0〜6|7〜14|15〜20|21|-|22|BGCOLOR(#EFE):4プレー目1つ目| |E|BGCOLOR(#FFE):コイン+初回DB|0〜4|5〜12|13〜21|22〜27|28〜29|30|31|BGCOLOR(#FFE):6プレー目5つ目| |~|BGCOLOR(#EFE):特典つき+初回DB(1)|0〜4|5〜12|13〜19|20〜25|26|27|28|BGCOLOR(#EFE):5プレー目1つ目| |~|BGCOLOR(#EFE):特典つき+初回DB(2)|0〜4|5〜12|13〜20|21〜25|26|27|28|BGCOLOR(#EFE):5プレー目1つ目| |F|BGCOLOR(#FFE):コイン+初回DB|0〜3|4〜10|11〜18|19〜25|26|27|28|BGCOLOR(#FFE):6プレー目2つ目| //解禁タイプの増加や解禁例の追加を見越して表の縦横入れ替えました。 --解禁タイプと楽曲の対応は[[下表>#music]]を参照。 --「&color(,#FFE){コイン+初回DB};」は1プレー目のみ今日初めてプレーを獲得した上で、毎回コインプレーまたはライトプレー(PASELI特典なし)で入手可能な食材をすべて入手した場合の例。 ---1プレー目のみ6個(プレー1+クリア3+初プレー1+ブースト1)、2プレー目以降は5個(プレー1+クリア3+ブースト1)。 --「&color(,#EFE){特典つき+初回DB(1)};」は1プレー目のみ今日初めてプレーを獲得した上で、毎回スタンダードプレー(PASELI特典つき)で入手可能な食材をすべて入手し、開始前の時点でEXTRAランプが1つ以下で偶数プレー目にEXTRA進出した場合の例。 ---1プレー目は7個(プレー1+クリア3+初プレー1+ブースト1+特典付き1)、偶数プレー目は7個(プレー1+クリア4+ブースト1+特典付き1)、3以上の奇数プレー目は6個(プレー1+クリア3+ブースト1+特典付き1)。 --「&color(,#EFE){特典つき+初回DB(2)};」は(1)とほぼ同じだが、開始前の時点でEXTRAランプが2つ以上貯まっており、奇数プレー目にEXTRA進出した場合の例。 ---1プレー目は8個(プレー1+クリア4+初プレー1+ブースト1+特典付き1)、偶数プレー目は6個(プレー1+クリア3+ブースト1+特典付き1)、3以上の奇数プレー目は7個(プレー1+クリア4+ブースト1+特典付き1)。 --コインプレー・スタンダードプレー混合の場合はどちらを何回プレーしたかで1プレーでの獲得食材数が変わるため、満足度の上昇タイミングが異なる。 //コインプレーまたはスタンダードプレーの混合パターンについては複雑になりそうなのでここでは省略。 //**期間限定「??????」[#PB_BOOST] //-開催期間 //--202?/??/?? 10:00〜202?/??/?? ([[告知画像>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/]] //-期間限定で「Poppin' Burger」の食材入手数が増加する。 **効率の良い解禁方法 [#PB_clear] -一刻も早く解禁したければPASELIスタンダードプレーで開始してブーストカテゴリから1曲選び、3曲ともクイックリタイアで終わらせるのを繰り返すのが時間効率が良い。ただしスタンダードプレーの割高料金設定に加えプレー回数も増えるため、必要クレジットは通常より嵩む。 -食材入手条件を満たすため、各ステージは必ずクリアし、そのうち1ステージでブーストカテゴリから選曲する。 --[[解明リドルズ>pop'n music 解明リドルズ/解明!MN探偵社]]やUniLabにおける解禁イベントと同様、プレー内容に応じて食材入手数が変動するため、基本的には捨てゲーや未クリア高難度曲への挑戦等は効率が悪くなる。 ---今作追加されたクイックリタイアとはシステム上相性が悪く、食材数に余裕がある場合や料金度外視で短時間で解禁を進めたい場合でないとメリットが薄い。 --PASELIスタンダードプレーでブーストカテゴリから1曲選び、残りのステージは確実にクリアできる難易度で挑んでいれば食材数に余裕ができる。[[覚醒のエルム>pop'n music UniLab/覚醒のエルム]]と違い、今回はCOOL率やコンボ数といった腕前は求められないので&color(deepskyblue){[EASY]};や&color(green){[NORMAL]};にしか手が出ないような初心者でも問題なく進めることができる。どうしてもクリアが安定しないならゲージオプションを「EASY」にすればさらに余裕ができる。 ---ランダムセレクトのノルマがないので、BATTLEモード(ランダムカテゴリ自体がない)でも不利にならない。むしろ必ずステージクリア扱いになるので逆に安定するとすら言える。 -PASELIスタンダードプレーを適宜活用する。 --特典プレー食材がステージクリア食材2個分相当の価値があり、EXTRA進出でステージクリア食材+1個となるため1.3倍の料金設定(標準的な場合)を加味しても有利になることが多い。 ---PASELIプレーの標準は130円だが、筐体の価格設定によっては料金設定が異なる場合があることに注意。1.5倍以上の価格差になってくると逆に不利になる。 --ゲスト残り1人の時の食材のロスには注意。コインプレーとの使い分けが必要になる。 -食材が無駄にならないようにする。 --上記の通りゲスト1人の状態でCOMPLETEになると余った食材が無駄になるため、早期の楽曲解禁にこだわらないなら2人以上のゲストがいる状態を維持して進めた方が食材のロスが出にくい。 ---このとき平均的に割り振る必要はない。ゲスト全員が解禁まで残りわずかの状態だと食材量の状況によっては連続でCOMPLETEになり、結局ロスが発生するおそれがある。 -満足度が&color(MAGENTA,white){(≥▼≤)};雲形のふきだしに到達しているゲストにはステージクリア食材を割り振る。 --現時点で満足度が雲形のふきだしに達している状態から解禁までに食材2個以上必要になる例が確認されていないため、ほかにゲストがいる状態で満足度が上がりやすい食材を最後の1個に使うと端数分がもったいない。 ---満足度が上がりやすい食材としてはポップンをプレー(1.6個相当)、今日初めてプレー(詳細は検証中)、特典付きプレー(2.0個相当)。ブーストカテゴリ選曲は検証中ではあるがステージクリア食材と同等と思われる。 ---今後登場する解禁タイプにより例外が発生する可能性はあるのでその点は注意。 //↓は食材量の詳細が判明次第追記予定 //-1.6個相当の食材(ポップンをプレー・今日初めてプレー(要検証)をゲストに割り振る個数を5の倍数or5の倍数+2にする。 //--現状必要解禁量はどのゲストも整数と推測されるため、切り捨てられる小数点以下の分のロスを最小にするため1.6個相当の食材の個数を5の倍数にする。~ //5の倍数に合わせることが難しい場合は、次善策として5の倍数+2にする。 //↓26個(ライトプレー5回、6+5+5+5+5)で未解禁のパターンが発見されたので一旦コメントアウト //---スタンダードプレー2回+ライトプレー2回で回収できる食材(ログインボーナス&EXステージ分&ブーストカテゴリ選曲)を1つも逃さず集めればちょうど24個になる。 //--ライトプレーだけでも毎回ブースト1曲&全ステージクリアしていればこれまでの解禁イベントと同様5クレで1曲解禁可能。 //---ログインボーナスを活用すればライトプレー1日1回の4回で24個食材を貯めることも可能。 //獲得可能な食材を全て獲得した場合、PASELIスタンダードプレーのみだと4プレー解禁、ライトプレーのみだと6プレー解禁、PASELIスタンダードプレーとライトプレー混合(具体的な回数は要検証)だと5プレー解禁の可能性あり //5プレー解禁はPASELIスタンダードプレー2回+ライトプレー3回の例あり //前作覚醒のエルムの研究ボーナスの内部値のように「特典付きプレーで開始した」の食材は1個以上の内部値が設定されている? **解禁要素一覧 [#unlock] -解禁楽曲・譜面雑記は[[pop'n music Jam&Fizz/新曲雑記/隠し曲(Poppin' Burger)]]を参照。 ***楽曲 [#music] -解禁タイプについては[[解禁に必要な食材数について>pop'n music Jam&Fizz/Poppin' Burger#PB_progress]]を参照。 |配信日|順|ゲスト|解禁&br;タイプ|曲名|アーティスト|同時解禁キャラ|h |>|>|>|CENTER:||||c |[[2024/10/31>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_007.jpg]]|1|レオくん|A|Saturday's Reward|BEMANI Sound Team "劇団レコード" feat.秋成|レオくん[JF旧(5)]| |[[2024/11/07>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_008.jpg]]|2|リゼット|B|カレッジポップ / ペパーミントは私の敵 &color(goldenrod){&size(9){[UPPER]};};|常盤ゆう|CENTER:-| |[[2024/11/14>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_009.jpg]]|3|ハッシュマン|C|Surfing Area51|情次2号&ジン|ハッシュマン[JF旧/CS(pmp2)]| |[[2024/11/21>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_010.jpg]]|4|デクスター|D|NUスタイルロカビリー / Electronic or Treat! &color(goldenrod){&size(9){[UPPER]};};|PON|CENTER:-| |[[2024/11/28>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_011.jpg]]|5|シャル|E|ハートのフリット|red glasses feat.ゆきまめ|シャル[JF旧(ec)]| |[[2024/12/05>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_012.jpg]]|6|アリシア|D|おしゃまスウィング / なまいきプリンセス &color(goldenrod){&size(9){[UPPER]};};|Dormir|CENTER:-| |[[2024/12/12>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_013.jpg]]|7|彗星ローラ|E|DOKIDOKI☆シューティングスター|豚乙女|彗星ローラ[JF旧(16)]| |[[2024/12/19>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_014.jpg]]|8|MZD|C|轟け!恋のビーンボール!! (STARDOM Remix)|RoughSketch Vs. BEMANI Sound Team "L.E.D.-G"|CENTER:-| |[[2024/12/26>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_017.jpg]]|9|ベリー|E|Cookie Bouquets|L.E.D. vs TOMOSUKE fw.crimm|CENTER:-| |~|10|C-noid|C|Moving on|AJURIKA feat.矢吹真央|CENTER:-| |~|11|ちなつ|F|ANEMONE|BEMANI Sound Team "HuΣeR × Yvya" feat.紫村 花澄|CENTER:-| |[[2025/01/09>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_020.jpg]]|12|ミニッツ|E|Yum Yum OYACHU|BEMANI Sound Team "PON" feat.NU-KO|ミニッツ[JF旧(SP)]| |[[2025/01/16>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_021.jpg]]|13|ピエール&ジル|C|POLꞰAMAИIA|かめりあ feat. ななひら|CENTER:-| |~|14|桔梗|C|乱膳の舞姫|BEMANI Sound Team "Akhuta Works" feat. mami|CENTER:-| ***デコパーツ [#decoparts] |配信日|順|デコパーツ|必要食材数|h |>|>|>|CENTER:|c |2024/10/31|1|ミミニャミのバイザー|9| |2024/11/14|2|ハッピーフラワー|10| |2024/11/28|3|バーガーになれる|10| |2024/12/12|4|Jam&Fizz|10| |2024/12/19|5|気分1:サイコー|9| |2024/12/26|6|ミニ:ミミ|25| |~|7|ミニ:ニャミ|25| |2025/01/09|8|ミニッツのケーキ帽子|11| |2025/01/16|9|シェリーのシルクハット|15| //**その他 [#other] // **入手食材一覧 [#PB_ingredient] //暫定 |入手条件|入手食材|備考|h |>|CENTER:||c |ポップンをプレーした|完熟厚切りトマト|| |~|ジューシー炭火焼パティ|| |~|鉄板焼シャトーブリアン|| |ステージをクリアした|朝どれリーフレタス|| |~|新鮮きゅうり|| |~|爆辛スーパーチリ|| |今日初めてプレーした|熟成厚切りチーズ|| |~|ちょい辛青とうがらし|| |~|とろとろチーズ|| |ブーストカテゴリから選んだ|あま〜いストロベリー|| |~|濃厚ホイップクリーム|| |~|やわらかいイカ|| |特典付きプレーで開始した|ソウジ似のソーセージ|| |~|ヤミーおすすめゼリー|| //|||| **ゲスト一覧 [#PB_guest] -イベント画面や告知画像にデフォルメ画風で描かれたキャラクターが登場する。 |配信日|ゲスト|来店時のコメント|楽曲解禁時の商品名|備考|h |>|>|>|CENTER:||c |[[2024/10/31>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_007.jpg]]|レオくん|お休みの日って&br;自分へのごほうびだよね((告知画像やゲーム内は「お休みの日って 自分へのご''ほ''うびだよね」であるが、[[公式サイト>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/info/info_2410.html]]・[[公式X>https://x.com/popn_team/status/1851459784815624530]]・[[e-amuアプリ>https://eam.573.jp/app/web/post/detail.php?post_id=21761000]]の告知文のみ「お休みの日って 自分へのご''ぼ''うびだよね」となっており、告知文が誤字と思われる))|がんばる僕らの&br;ごほうびバーガー|| |[[2024/11/07>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_008.jpg]]|リゼット|少しもやもや…&br;スッキリしたいの|きもちすっきり!&br;ミントなバーガー|| |[[2024/11/14>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_009.jpg]]|ハッシュマン|ここらがイチバン&br;いい波らしいな〜|ビッグウェ〜ブ&br;のりのりバ〜ガ〜|| |[[2024/11/21>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_010.jpg]]|デクスター|ツンツン&br;ビビビビビビ!!|電気仕掛けの&br;ビリビリバーガー|| |[[2024/11/28>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_011.jpg]]|シャル|すきなものだけ&br;えらんでいいの?|すきがいっぱい!&br;フリットなバーガー|| |[[2024/12/05>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_012.jpg]]|アリシア|おでかけ前に&br;ひとくちほしいわ|キャンディみたいな&br;あま〜いバーガー|| |[[2024/12/12>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_013.jpg]]|彗星ローラ|すてきなリズムが&br;きこえてきたの|DOKIDOKI☆&br;パーティーバーガー|| |[[2024/12/19>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_014.jpg]]|MZD|いや〜熱い戦いだったな&br;なんか食ってくか|全力勝負!孤高の&br;アウトローバーガー|| |[[2024/12/26>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_017.jpg]]|ベリー|こんにちは!&br;あまいおかしくださいな|クッキーみたいな&br;スイートバーガー|| |~|C-noid|(不可視な物質を&br;探知したらしい)|宇宙の戦場に舞う&br;ハイテクバーガー|| |~|ちなつ|今日も言えなかった&br;でもきっと明日は…|心にそっと咲く花は&br;初恋の香りバーガー|| |[[2025/01/09>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_020.jpg]]|ミニッツ|あま〜いかおり♪&br;おやちゅく〜ださい!|アイウォンチュー&br;おやちゅバーガー|| |[[2025/01/16>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_021.jpg]]|ピエール&ジル((デフォルメキャラでの登場はピエールのみ))|アゲアゲルンルン♪&br;やってきた |中欧のリズムで&br;旅するバーガー|| |~|桔梗|君との想い出は&br;きっとここにある|甘美な刺激&br;召しませバーガー|| **その他 [#other] -解禁ポイントを自由に割り振れる点でSunny Parkの解禁イベント「[[わいわいポップン動物園>pop'n music Sunny Park/わいわいポップン動物園]]」に類似しているが、解禁順がボタンに依存せずほぼ一方通行な点は異なる。 -「イベント画面の構図が縦長の3分割」「上から降ってくる無茶苦茶な食材をあり得ない高さまで積み重ねてハンバーガーを作る」といった点から、かつてポップンキャラもゲスト出演していた『ビシバシチャンプ』シリーズのミニゲーム「おねーさんが バーガー屋で サクサク作る」((2作目『スーパービシバシチャンプ』から登場。なお、バーガー屋絡みのミニゲームは他に初代『ビシバシチャンプ』から登場の「バイト君が バーガー屋で ドンドン作る」、3作目『ハイパービシバシチャンプ』から登場の「俺たちは バーガー屋で テキパキ作る」もあるが、そちらは指示されたバーガーを作る形式))を彷彿させる構図となっている。 --なお現行作である『ビシバシチャンネル』、その前作にあたる『ザ・ビシバシ』ではハンバーガー店に関するミニゲームは収録されていない。 **不具合・仕様の問題 [#error] 仕様疑いのものも含めて記載。 -来店中のゲストの画面時に、4:3比率の画面の旧筐体では見切れて表示されない部分がある。いずれも解禁進行自体への影響はほぼない。 --左上の「NEXT」(次に積み重ねる食材)はワイド版では3個まで表示されるが、旧筐体では1個のみの表示になっている。これのみ旧筐体が僅かに不利。 --画面両端にデフォルメミミ(左)・ニャミ(右)が登場するが、旧筐体ではほぼ見切れている。 -「カレッジポップ / ペパーミントは私の敵 &color(goldenrod){&size(9){[UPPER]};};」の解禁時に表示されるリゼットのハリアイは通常の[7-2P]のものであり、楽曲専用ハリアイになっていない。 ***修正済 [#corrected] -以下2つは2024/12/17のアップデートより、積み重なった食材が11個以上になると食材が増えるたびに少しずつスクロールして見切れないように修正されたため解消済み。 --一定数(約14個)以上の食材を積み重ねると上部が見切れるため、その状態で更に積み重ねると積んだ食材が確認できず把握しづらかった。複数のゲストの食材が見切れた状態の場合は更に把握しづらくなっていた。 --一定数の食材を積み重ねた解禁終盤に食材4個以上を積み重ねて解禁に達した場合、積み重ねた食材の上部が見切れるため、バンズのクラウン部分が追加で降ってきてハンバーガーが完成する演出が確認できなかった。「COMPLETE」の文字演出が入るので完成(解禁完了)は判断できた。 ---積み重ねる食材が1度に2個までならバンズ乗せ完成演出が確認できた。食材3個でもバンズ自体は確認できるがバンズの上の旗が見切れていた。 -(ワイド版限定)来店中のゲストの画面移行直後、左上の「NEXT」が出る辺りに満足度ふきだしが複数重なったようなものが一瞬表示されてすぐ消えていた。 --旧筐体では見切れる部分のためワイド版のみで確認されていた。 --2024/12/17のアップデートで表示されないよう修正。 **検証中の内容 [#verification] -満足度の上昇段階について --ハッシュマン以降新しいふきだしが出現したため割合によるものではないと思われる。 --満足度の表示は解禁までに必要な残りの食材量を表している。 ---以下推測、ステージクリア食材を1.0とする。 |満足度&br;段階|ふきだしの表情|ふきだしの形|残り食材量|h |>|>|>|CENTER:|c |BGCOLOR(#6FF):1|&color(blue,white){︶︵︶};|上が楕円、下が四角|30.1以上| |BGCOLOR(#CFF):2|&color(deepskyblue,white){•︵•};|楕円|20.1〜30.0| |BGCOLOR(yellow):3|&color(orange,white){•_•};|~|10.1〜20.0| |BGCOLOR(orange):4|&color(orange,white){•ᴗ•};|膨らみ3つ|3.1〜10.0| |BGCOLOR(pink):5|&color(red,white){◠ᴗ◠};|~|1.1〜3.0| |BGCOLOR(MAGENTA):6|&color(MAGENTA,white){>▼<};|雲形|0.1〜1.0| |>|>|BGCOLOR(red):COLOR(white):''COMPLETE''|0| //---レオくんの場合は、33.33%未満/33.33以上/66.66%以上/90.00%以上/96.66%以上/100.00%と思われるが、リゼットの場合は微妙に一致しない? --ゲスト(解禁要素)ごとの必要量 ---以下推測、ステージクリア食材を1.0とする |ゲスト|解禁&br;タイプ|必要食材量|h |>|>|CENTER:|c |レオくん|A|30.0?| |リゼット|B|29.0?| |ハッシュマン、MZD、C-noid、ピエール&ジル、桔梗|C|34.0?| |デクスター、アリシア|D|28.0?| |シャル、彗星ローラ、ベリー、ミニッツ|E|35.0?| |ちなつ|F|32.0?| -入手する食材による違い --ステージクリアでもらえる食材より、ポップンプレーでもらえる食材や特典つきプレーでもらえる食材の方が満足度が増えやすいと思われる。 |解禁&br;タイプ|解禁例|>|>|>|>|>|>|満足度ごとの必要食材数|満足度の増えやすさ|h |~|~|BGCOLOR(#6FF):COLOR(black):1|BGCOLOR(#CFF):COLOR(black):2|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):3|BGCOLOR(orange):COLOR(black):4|BGCOLOR(pink):COLOR(black):5|BGCOLOR(MAGENTA):COLOR(black):6|BGCOLOR(red):解禁|~| |>|CENTER:|>|>|>|>|>|CENTER:46|>|CENTER:|c //|>|RIGHT:満足度→|&color(blue,white){︶︵︶};|&color(deepskyblue,white){•︵•};|&color(orange,white){•_•};|&color(orange,white){•ᴗ•};|&color(red,white){◠ᴗ◠};|&color(MAGENTA,white){>▼<};|>|COLOR(red):''COMPLETE''| |A|ステージクリア食材のみ|-|0〜9|10〜19|20〜26|27〜28|29|30|基準| |~|ポップンプレー食材のみ|-|0〜6|7〜12|13〜16|17〜18|-|19|ステージクリアの1.6倍?| |~|特典プレー食材のみ|-|0〜4|5〜9|10〜13|14|-|15|ステージクリアの2.0倍?| |C|特典プレー食材のみ|0〜1|2〜6|7〜11|12〜15|16|-|17|ステージクリアの2.0倍?| |D|ポップンプレー食材のみ|-|0〜4|5〜11|12〜15|16|17|18|ステージクリアの1.6倍?| |E|ステージクリア食材のみ|0〜4|5〜14|15〜24|25〜31|32〜33|34|35|基準| //--「Saturday's Reward」の場合で必要食材数が24個、25個、27個で解禁したケースがあるため詳細について要検証。 //--「カレッジポップ / ペパーミントUPPER」の場合は少なくとも23個、24個、25個で解禁ケースあり //リゼットの食材18個(内訳:ポップンをプレー×15、その日初めてプレー×2、楽曲クリア×1)で満足度5段階目(未COMPLETE)のパターンを確認 //カレッジポップUPPERで6個(ログボ+ブースト)→5個(ブースト)→6個(ログボ+ブースト)→5個(ブースト)→2個(食材3個余り)で解禁確認。全てライトプレー。 //「Surfing Area51」の場合少なくとも27個(特典のみ/全獲得)、29個(特典2回+コイン4回/未獲得あり)、30個(コインのみ/全獲得)で解禁ケースあり //「ハートのフリット」29個(内容不明)、31個(コインのみ/全獲得)で解禁報告あり。参考:韓国版の特典2回(5曲中4曲クリア+4曲クリア→クリア8/他全獲得)+コイン3回(全獲得)で30個解禁の例あり //ハートのフリットで6個(ログボ+ブースト)→6個(ログボ+ブースト)→5個(ブースト)→5個(ブースト)→5個(ブースト)→4個(ブースト、食材1個余り)で解禁確認。全てライトプレー。 //↓ポップンプレー食材5個(1.6p×5=8)で小数点を0にして、5プレー目にポップンプレー食材5個目を積んで丁度コンプリートとなるかレオくんとハッシュマンで試した結果、デイリー(初めてプレー)ありのレオくんは足りず、デイリーなしのハッシュマンは丁度解禁になった。デイリー食材は少なくとも1.9p以下の可能性? //レオくん(目標30p):1プレー目8個(プレー1/クリア4/デイリー1/ブースト1/特典1)→2プレー目6個(プレー1/クリア3/ブースト1/特典1)→3プレー目7個(プレー1/クリア4/ブースト1/特典1)→4プレー目5個(プレー1/クリア3/ブースト1)※プレー食材のみレオくんに積み満足度5段階目変化。他食材4個はリゼットへ振り分け→5プレー目5個(プレー1/クリア3/ブースト1)※プレー食材1個をレオくんに積んだ時点で満足度6段階目変化、ここで目標30p予想だったがコンプリートにはならず、クリア食材を1個追加してコンプリートになった //ハッシュマン(目標34p):1プレー目6個(プレー1/クリア3/ブースト1/特典1)→2プレー目7個(プレー1/クリア4/ブースト1/特典1)→3プレー目6個(プレー1/クリア3/ブースト1/特典1)→4プレー目7個(プレー1/クリア4/ブースト1/特典1)→5プレー目5個(プレー1/クリア3/ブースト1)※プレー食材のみハッシュマンに積んだ時点で満足度5段階目から6段階目変化とコンプリートが同時 //リゼット(目標29p):プレー2+クリア13+ブースト5+特典1=21(23.2p)の状態から(プレー食材は別ゲストへ)クリア4+デイリー1追加で解禁せず→ブースト1追加で解禁。デイリー(初めてプレー)食材は1.7p以下と思われる。プレー食材と同じ1.6pの可能性? //彗星ローラ(目標35p):1プレー目7個(プレー1/クリア3/デイリー1/ブースト1/特典1)→2プレー目7個(プレー1/クリア4/ブースト1/特典1)→3プレー目6個(プレー1/クリア3/ブースト1/特典1)→4プレー目7個(2プレー目と同じ)※デイリー1を1.6pと仮定すると4プレー目で34.0p→5プレー目のうちプレー1(1.6p)を別ゲストへ、クリア1を彗星ローラへで解禁。デイリー(初めてプレー)食材は1.6p以上1.7p以下と思われる //下表は暫定で「Saturday's Reward」の場合。パターン1が食材24個で解禁(4プレーで解禁?)、パターン2が25個で解禁(5プレーで解禁?)、パターン3が27個で解禁(6プレーで解禁?)の場合。パターン2は5段階目以外が不明確? //「特典付きプレーで開始した」の食材が1個以上の数値だと仮定するとその数により段階上昇の個数が変わる? //レオくんに「特典付きプレーで開始した」の食材のみ与えた場合、5個目で満足度が2段階目になるという検証結果あり。 //検証の結果、特典付きプレー食材の価値はステージクリア食材の2倍と思われます。 //仮に特典食材=2p、クリア食材=1pとし、合計30pで解禁とした場合、ポップンをプレー=1.5p、ブーストカテゴリ=1p、初めてプレー=2pくらいと仮定すると概ね合いそうな気がします。 //ポップンプレー食材だと19個で解禁なので1.6p相当と思われます。 //初めてプレーは2pだと計算上合わなさそうなので1.6pt? //以前の表 //|順|満足度|>|>|>|>|積んだ食材数(目安)|h //|~|~|パターン1|パターン2|パターン3|パターン4&br;(特典プレー食材&br;のみ積んだ場合)|パターン5&br;(ステージクリア食材&br;のみ積んだ場合)| //|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c //|BGCOLOR(#CFF):1|&color(deepskyblue,white){•︵•};|0〜7?||0〜8?|0〜4|0〜9| //|BGCOLOR(yellow):2|&color(orange,white){•_•};|8〜15?||9〜16?|5〜9|10〜19| //|BGCOLOR(orange):3|&color(orange,white){•ᴗ•};|16〜20?||17〜22?|10〜13|20〜26| //|BGCOLOR(pink):4|&color(red,white){◠ᴗ◠};|21〜22?||23〜25?|14|27〜28| //|BGCOLOR(MAGENTA):5|&color(MAGENTA,white){>▼<};|23以上?|24以上?|26以上?|15|29| //|>|BGCOLOR(red):COLOR(white):''COMPLETE''|24|25|27|~|30|
画像と同じ番号を入力 :
タイムスタンプを変更しない
#include(pop'n music Jam&Fizz/Contents,notitle) #contents *Poppin' Burger(ポッピンバーガー) [#PoppinBurger] >''COLOR(navy):新イベントCOLOR(crimson):「ポッピンバーガー」COLOR(navy):がオープン!'' >''COLOR(navy):ゲームをプレーして''~ ''COLOR(navy):食材をあつめて''~ ''COLOR(crimson):うまうまバーガーCOLOR(navy):つくっちゃお!'' >''COLOR(navy):たくさんのCOLOR(crimson):ゲストCOLOR(navy):が来店するよ!おたのしみに〜'' -開催期間:2024/10/31 10:00〜 //-[[あそびかた>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/]] (202?/??/??公開) --[[告知画像>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_006.jpg]] //--[[公式動画ニュース>https://www.konami.com/videonews/]] (202?/??/??公開) **概要 [#overview] -プレー内容に応じて入手する食材を集めて、楽曲やデコパーツを解禁していくイベント。 -BATTLEモードでもイベント進行可能。「イベントブースト」カテゴリも出現する。 //-BATTLEモード・LOCALモード(202?/??/??〜)でもイベント進行可能。「イベントブースト」カテゴリも出現する。 -配信時点までの隠し要素を全て解禁している場合やe-amusement passを使用していない場合、プレー開始時・終了時ともにイベント画面自体が表示されない。 **イベントの流れ [#how_to] -イベント進行中は選曲画面に「イベントブースト」カテゴリが出現。 ---「キャラから選ぶ」と「戻る」の間に出現、EXTRAステージでは「キャラから選ぶ」と「EXTRA」の間。 --「イベントブースト」カテゴリから選曲すると食材が入手できる。 ---食材数は選曲回数によらず1プレー毎に1つ。 ---カテゴリ内に含まれる楽曲でも、バージョンなど別のカテゴリから選択した場合は条件を満たしたことにならないので注意。 --新曲含めランダムに最大21曲選出される。''ステージごとにカテゴリ内の楽曲が一部入れ替わる''。(UniLabの「[[なるなる♪ユニラボ実験室!>pop'n music UniLab/なるなる♪ユニラボ実験室!]]」と同様の形式) ---直前のステージでプレーした楽曲がブーストカテゴリの対象から外れるとカーソルが「曲名/ジャンル名」カテゴリに''強制移動''するので注意。 --解禁できる楽曲がなくなると「イベントブースト」カテゴリは表示されなくなる。 -全曲プレー終了後にイベント画面が挿入される。まず「食材が届きました」画面でプレー結果に応じて食材を入手する。([[公式参考>https://x.com/popn_team/status/1851459794441552156]]) --入手した食材と達成した条件が一覧表示される。 ---食材を入手した条件によって後述する満足度の上がりやすさに違いがあると思われる。具体的な数値や同条件の食材に差があるかは要検証。 |食材入手条件|プレー毎最大数|補足|h ||CENTER:||c |ポップンをプレーした|1|毎プレー確定入手| |ステージをクリアした|3&br;(EX進出時4)|BATTLEモードはプレーするだけで達成可能&br;EXTRA STAGEも対象| |今日初めてプレーした|1|デイリーボーナス&br;(要検証)日付変更のタイミングは?| |ブーストカテゴリから選んだ|1|「イベントブースト」カテゴリから選曲&br;選曲回数によらず1プレー毎に1個まで| |特典付きプレーで開始した|1|PASELIスタンダードプレー(赤プレゼントマーク)選択時| ---(参考)韓国版はPREMIUM MODE(4曲保証+EXTRA STAGE)で1プレー5曲が可能だが、「ステージをクリアした」で入手できる食材は4個まで。 //↑5曲クリアでもクリア分の食材は4個までの模様。参考→https://www.youtube.com/watch?v=CvkZOt6RV5Y --食材を一定数入手するごとにデコパーツを獲得。 ---未解禁のデコパーツがある場合、獲得できるデコパーツと残りの必要数は画面左上に表示。 ---未解禁のデコパーツが複数ある状態で1つ解禁した場合、余剰分も次のデコパーツに回される。~ 例:「バーガーになれる」「Jam&Fizz」の2つ(ともに10個必要)が未解禁の状態で、1プレー目・2プレー目ともに食材7個獲得すると、3プレー目の「Jam&Fizz」の残り個数表示が6個から始まる。 ---未解禁のデコパーツが1つの状態の場合は解禁後の余剰分はストックされず、次回デコパーツ追加時の残り個数表示は最初からになる。 -そのあと来店中のゲストの画面に切り替わり、&COLOR(red){●};赤ボタン・&COLOR(blue){●};両青ボタンで入手した食材を自由に割り振る。 --座席は最大3席まで。未解禁の楽曲が残っていて空席がある場合は食材提供前にゲストが来店する演出が入る。 ---未解禁の楽曲と空席が複数あれば1度に2人以上連続で来店する。来店順は選べず配信日の古い順に来店する。 ---座席は赤→左青→右青の優先順で埋まる。 --ボタンを押すたびに、対応する座席のゲストのハンバーガーのバンズの上に食材が積み重なっていく。 ---空席の場合やハンバーガーが完成している場合は割り振れない。 --食材の割り振り画面には制限時間がある。途中で時間切れになると自動的に残りの食材がいずれかのゲストに割り振られる。 ---割り振りの優先順位があるかは要検証。 -食材がある程度積み重なるとハンバーガーが完成、「COMPLETE」と表示されて選んだゲストに応じた楽曲が解禁される。 --進行状況はゲストの満足度(ふきだし内の表情)の6段階で表示される。 ---1段階目がなく、来店時点で2段階目から始まるゲストもいる。 ---ふきだしの表情に合わせて色や形も若干変化する。 ---ゲストや提供される食材により必要食材数が変動する。 --満足度が最高になった後さらに食材が追加されるとバンズのクラウン部分が追加で降ってきてハンバーガー完成。「COMPLETE」「うまうま〜」の文字が表示される。 ---満足度の上がり方によっては最高になると同時にCOMPLETEになる場合もある。 //後述の表に含めるととスマホ等で顔文字が崩れたので顔文字は他表からコメントアウト |満足度の段階|ふきだしの表情|ふきだしの形|h |>|>|CENTER:|c |BGCOLOR(#6FF):1|&color(blue,white){︶︵︶};|上が楕円、下が四角| |BGCOLOR(#CFF):2|&color(deepskyblue,white){•︵•};|楕円| |BGCOLOR(yellow):3|&color(orange,white){•_•};|~| |BGCOLOR(orange):4|&color(orange,white){•ᴗ•};|膨らみ3つ| |BGCOLOR(pink):5|&color(red,white){◠ᴗ◠};|~| |BGCOLOR(MAGENTA):6|&color(MAGENTA,white){>▼<};|雲形| |>|>|BGCOLOR(red):COLOR(white):''COMPLETE''| --解禁楽曲のバナー・アーティスト・ハリアイイラスト・デフォルメキャラと完成したハンバーガー名が表示される。 --楽曲解禁後は来店中のゲストの画面に戻る。未解禁のゲストが残っている場合は続けて残った食材の割り振りができる。 ---解禁済のゲストはそのプレーの間は着席したままのため、ゲストの追加はされない。 ---画面が戻った後未解禁のゲストがいない場合はそのままゲームオーバー画面に切り替わる。 --未解禁のゲストがいなくなった時点で余った食材は廃棄され、次のゲストが来店した際はまた0個からとなる。 ***解禁に必要な食材数について [#PB_progress] -ゲストや提供される食材により必要食材数が変動する模様。未確定の部分もあるため詳細は[[検証中の内容>pop'n music Jam&Fizz/Poppin' Burger#verification]]を参照。 //必要食材数の検証コメントは↓の検証中の内容に移動してます。 |解禁&br;タイプ|解禁例|>|>|>|>|>|>|満足度ごとの必要食材数|解禁タイミング|h |~|~|BGCOLOR(#6FF):COLOR(black):1|BGCOLOR(#CFF):COLOR(black):2|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):3|BGCOLOR(orange):COLOR(black):4|BGCOLOR(pink):COLOR(black):5|BGCOLOR(MAGENTA):COLOR(black):6|BGCOLOR(red):解禁|~| |>|CENTER:|>|>|>|>|>|CENTER:46|>|CENTER:|c //|>|RIGHT:満足度→|&color(blue,white){︶︵︶};|&color(deepskyblue,white){•︵•};|&color(orange,white){•_•};|&color(orange,white){•ᴗ•};|&color(red,white){◠ᴗ◠};|&color(MAGENTA,white){>▼<};|>|COLOR(red):''COMPLETE''| |A|BGCOLOR(#FFE):コイン+初回DB|-|0〜8|9〜16|17〜23|24〜25|26|27|BGCOLOR(#FFE):6プレー目1つ目| |~|BGCOLOR(#EFE):特典つき+初回DB(1)|-|0〜7|8〜15|16〜20|21〜22|23|24|BGCOLOR(#EFE):4プレー目4つ目| //特定食材のみについては解禁タイプの増加に伴いコメントアウト、検証中の内容に記載あり //|~|ステージクリア食材のみ|-|0〜9|10〜19|20〜26|27〜28|29|30|COLOR(gray):(参考)| //|~|ポップンプレー食材のみ|-|0〜6|7〜12|13〜16|17〜18|-|19|~| //|~|特典プレー食材のみ|-|0〜4|5〜9|10〜13|14|-|15|~| |B|BGCOLOR(#FFE):コイン+初回DB|-|0〜7|8〜16|17〜20|23〜24|25|26|BGCOLOR(#FFE):5プレー目5つ目| |~|BGCOLOR(#EFE):特典つき+初回DB(1)|-|0〜6|7〜14|15〜20|21|22|23|BGCOLOR(#EFE):4プレー目3つ目| |C|BGCOLOR(#FFE):コイン+初回DB|0〜3|4〜11|12〜20|21〜26|27〜28|29|30|BGCOLOR(#FFE):6プレー目4つ目| |~|BGCOLOR(#EFE):特典つき+初回DB(1)|0〜3|4〜11|12〜19|20〜24|25〜26|-|27|BGCOLOR(#EFE):4プレー目7つ目| |~|BGCOLOR(#EFE):特典つき+初回DB(2)|0〜3|4〜11|12〜19|20〜24|25〜26|-|27|BGCOLOR(#EFE):4プレー目6つ目| |D|BGCOLOR(#FFE):コイン+初回DB|-|0〜6|7〜15|16〜21|22〜23|24|25|BGCOLOR(#FFE):5プレー目4つ目| |~|BGCOLOR(#EFE):特典つき+初回DB(1)|-|0〜6|7〜14|15〜19|20|21|22|BGCOLOR(#EFE):4プレー目2つ目| |~|BGCOLOR(#EFE):特典つき+初回DB(2)|-|0〜6|7〜14|15〜20|21|-|22|BGCOLOR(#EFE):4プレー目1つ目| |E|BGCOLOR(#FFE):コイン+初回DB|0〜4|5〜12|13〜21|22〜27|28〜29|30|31|BGCOLOR(#FFE):6プレー目5つ目| |~|BGCOLOR(#EFE):特典つき+初回DB(1)|0〜4|5〜12|13〜19|20〜25|26|27|28|BGCOLOR(#EFE):5プレー目1つ目| |~|BGCOLOR(#EFE):特典つき+初回DB(2)|0〜4|5〜12|13〜20|21〜25|26|27|28|BGCOLOR(#EFE):5プレー目1つ目| |F|BGCOLOR(#FFE):コイン+初回DB|0〜3|4〜10|11〜18|19〜25|26|27|28|BGCOLOR(#FFE):6プレー目2つ目| //解禁タイプの増加や解禁例の追加を見越して表の縦横入れ替えました。 --解禁タイプと楽曲の対応は[[下表>#music]]を参照。 --「&color(,#FFE){コイン+初回DB};」は1プレー目のみ今日初めてプレーを獲得した上で、毎回コインプレーまたはライトプレー(PASELI特典なし)で入手可能な食材をすべて入手した場合の例。 ---1プレー目のみ6個(プレー1+クリア3+初プレー1+ブースト1)、2プレー目以降は5個(プレー1+クリア3+ブースト1)。 --「&color(,#EFE){特典つき+初回DB(1)};」は1プレー目のみ今日初めてプレーを獲得した上で、毎回スタンダードプレー(PASELI特典つき)で入手可能な食材をすべて入手し、開始前の時点でEXTRAランプが1つ以下で偶数プレー目にEXTRA進出した場合の例。 ---1プレー目は7個(プレー1+クリア3+初プレー1+ブースト1+特典付き1)、偶数プレー目は7個(プレー1+クリア4+ブースト1+特典付き1)、3以上の奇数プレー目は6個(プレー1+クリア3+ブースト1+特典付き1)。 --「&color(,#EFE){特典つき+初回DB(2)};」は(1)とほぼ同じだが、開始前の時点でEXTRAランプが2つ以上貯まっており、奇数プレー目にEXTRA進出した場合の例。 ---1プレー目は8個(プレー1+クリア4+初プレー1+ブースト1+特典付き1)、偶数プレー目は6個(プレー1+クリア3+ブースト1+特典付き1)、3以上の奇数プレー目は7個(プレー1+クリア4+ブースト1+特典付き1)。 --コインプレー・スタンダードプレー混合の場合はどちらを何回プレーしたかで1プレーでの獲得食材数が変わるため、満足度の上昇タイミングが異なる。 //コインプレーまたはスタンダードプレーの混合パターンについては複雑になりそうなのでここでは省略。 //**期間限定「??????」[#PB_BOOST] //-開催期間 //--202?/??/?? 10:00〜202?/??/?? ([[告知画像>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/]] //-期間限定で「Poppin' Burger」の食材入手数が増加する。 **効率の良い解禁方法 [#PB_clear] -一刻も早く解禁したければPASELIスタンダードプレーで開始してブーストカテゴリから1曲選び、3曲ともクイックリタイアで終わらせるのを繰り返すのが時間効率が良い。ただしスタンダードプレーの割高料金設定に加えプレー回数も増えるため、必要クレジットは通常より嵩む。 -食材入手条件を満たすため、各ステージは必ずクリアし、そのうち1ステージでブーストカテゴリから選曲する。 --[[解明リドルズ>pop'n music 解明リドルズ/解明!MN探偵社]]やUniLabにおける解禁イベントと同様、プレー内容に応じて食材入手数が変動するため、基本的には捨てゲーや未クリア高難度曲への挑戦等は効率が悪くなる。 ---今作追加されたクイックリタイアとはシステム上相性が悪く、食材数に余裕がある場合や料金度外視で短時間で解禁を進めたい場合でないとメリットが薄い。 --PASELIスタンダードプレーでブーストカテゴリから1曲選び、残りのステージは確実にクリアできる難易度で挑んでいれば食材数に余裕ができる。[[覚醒のエルム>pop'n music UniLab/覚醒のエルム]]と違い、今回はCOOL率やコンボ数といった腕前は求められないので&color(deepskyblue){[EASY]};や&color(green){[NORMAL]};にしか手が出ないような初心者でも問題なく進めることができる。どうしてもクリアが安定しないならゲージオプションを「EASY」にすればさらに余裕ができる。 ---ランダムセレクトのノルマがないので、BATTLEモード(ランダムカテゴリ自体がない)でも不利にならない。むしろ必ずステージクリア扱いになるので逆に安定するとすら言える。 -PASELIスタンダードプレーを適宜活用する。 --特典プレー食材がステージクリア食材2個分相当の価値があり、EXTRA進出でステージクリア食材+1個となるため1.3倍の料金設定(標準的な場合)を加味しても有利になることが多い。 ---PASELIプレーの標準は130円だが、筐体の価格設定によっては料金設定が異なる場合があることに注意。1.5倍以上の価格差になってくると逆に不利になる。 --ゲスト残り1人の時の食材のロスには注意。コインプレーとの使い分けが必要になる。 -食材が無駄にならないようにする。 --上記の通りゲスト1人の状態でCOMPLETEになると余った食材が無駄になるため、早期の楽曲解禁にこだわらないなら2人以上のゲストがいる状態を維持して進めた方が食材のロスが出にくい。 ---このとき平均的に割り振る必要はない。ゲスト全員が解禁まで残りわずかの状態だと食材量の状況によっては連続でCOMPLETEになり、結局ロスが発生するおそれがある。 -満足度が&color(MAGENTA,white){(≥▼≤)};雲形のふきだしに到達しているゲストにはステージクリア食材を割り振る。 --現時点で満足度が雲形のふきだしに達している状態から解禁までに食材2個以上必要になる例が確認されていないため、ほかにゲストがいる状態で満足度が上がりやすい食材を最後の1個に使うと端数分がもったいない。 ---満足度が上がりやすい食材としてはポップンをプレー(1.6個相当)、今日初めてプレー(詳細は検証中)、特典付きプレー(2.0個相当)。ブーストカテゴリ選曲は検証中ではあるがステージクリア食材と同等と思われる。 ---今後登場する解禁タイプにより例外が発生する可能性はあるのでその点は注意。 //↓は食材量の詳細が判明次第追記予定 //-1.6個相当の食材(ポップンをプレー・今日初めてプレー(要検証)をゲストに割り振る個数を5の倍数or5の倍数+2にする。 //--現状必要解禁量はどのゲストも整数と推測されるため、切り捨てられる小数点以下の分のロスを最小にするため1.6個相当の食材の個数を5の倍数にする。~ //5の倍数に合わせることが難しい場合は、次善策として5の倍数+2にする。 //↓26個(ライトプレー5回、6+5+5+5+5)で未解禁のパターンが発見されたので一旦コメントアウト //---スタンダードプレー2回+ライトプレー2回で回収できる食材(ログインボーナス&EXステージ分&ブーストカテゴリ選曲)を1つも逃さず集めればちょうど24個になる。 //--ライトプレーだけでも毎回ブースト1曲&全ステージクリアしていればこれまでの解禁イベントと同様5クレで1曲解禁可能。 //---ログインボーナスを活用すればライトプレー1日1回の4回で24個食材を貯めることも可能。 //獲得可能な食材を全て獲得した場合、PASELIスタンダードプレーのみだと4プレー解禁、ライトプレーのみだと6プレー解禁、PASELIスタンダードプレーとライトプレー混合(具体的な回数は要検証)だと5プレー解禁の可能性あり //5プレー解禁はPASELIスタンダードプレー2回+ライトプレー3回の例あり //前作覚醒のエルムの研究ボーナスの内部値のように「特典付きプレーで開始した」の食材は1個以上の内部値が設定されている? **解禁要素一覧 [#unlock] -解禁楽曲・譜面雑記は[[pop'n music Jam&Fizz/新曲雑記/隠し曲(Poppin' Burger)]]を参照。 ***楽曲 [#music] -解禁タイプについては[[解禁に必要な食材数について>pop'n music Jam&Fizz/Poppin' Burger#PB_progress]]を参照。 |配信日|順|ゲスト|解禁&br;タイプ|曲名|アーティスト|同時解禁キャラ|h |>|>|>|CENTER:||||c |[[2024/10/31>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_007.jpg]]|1|レオくん|A|Saturday's Reward|BEMANI Sound Team "劇団レコード" feat.秋成|レオくん[JF旧(5)]| |[[2024/11/07>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_008.jpg]]|2|リゼット|B|カレッジポップ / ペパーミントは私の敵 &color(goldenrod){&size(9){[UPPER]};};|常盤ゆう|CENTER:-| |[[2024/11/14>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_009.jpg]]|3|ハッシュマン|C|Surfing Area51|情次2号&ジン|ハッシュマン[JF旧/CS(pmp2)]| |[[2024/11/21>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_010.jpg]]|4|デクスター|D|NUスタイルロカビリー / Electronic or Treat! &color(goldenrod){&size(9){[UPPER]};};|PON|CENTER:-| |[[2024/11/28>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_011.jpg]]|5|シャル|E|ハートのフリット|red glasses feat.ゆきまめ|シャル[JF旧(ec)]| |[[2024/12/05>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_012.jpg]]|6|アリシア|D|おしゃまスウィング / なまいきプリンセス &color(goldenrod){&size(9){[UPPER]};};|Dormir|CENTER:-| |[[2024/12/12>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_013.jpg]]|7|彗星ローラ|E|DOKIDOKI☆シューティングスター|豚乙女|彗星ローラ[JF旧(16)]| |[[2024/12/19>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_014.jpg]]|8|MZD|C|轟け!恋のビーンボール!! (STARDOM Remix)|RoughSketch Vs. BEMANI Sound Team "L.E.D.-G"|CENTER:-| |[[2024/12/26>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_017.jpg]]|9|ベリー|E|Cookie Bouquets|L.E.D. vs TOMOSUKE fw.crimm|CENTER:-| |~|10|C-noid|C|Moving on|AJURIKA feat.矢吹真央|CENTER:-| |~|11|ちなつ|F|ANEMONE|BEMANI Sound Team "HuΣeR × Yvya" feat.紫村 花澄|CENTER:-| |[[2025/01/09>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_020.jpg]]|12|ミニッツ|E|Yum Yum OYACHU|BEMANI Sound Team "PON" feat.NU-KO|ミニッツ[JF旧(SP)]| |[[2025/01/16>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_021.jpg]]|13|ピエール&ジル|C|POLꞰAMAИIA|かめりあ feat. ななひら|CENTER:-| |~|14|桔梗|C|乱膳の舞姫|BEMANI Sound Team "Akhuta Works" feat. mami|CENTER:-| ***デコパーツ [#decoparts] |配信日|順|デコパーツ|必要食材数|h |>|>|>|CENTER:|c |2024/10/31|1|ミミニャミのバイザー|9| |2024/11/14|2|ハッピーフラワー|10| |2024/11/28|3|バーガーになれる|10| |2024/12/12|4|Jam&Fizz|10| |2024/12/19|5|気分1:サイコー|9| |2024/12/26|6|ミニ:ミミ|25| |~|7|ミニ:ニャミ|25| |2025/01/09|8|ミニッツのケーキ帽子|11| |2025/01/16|9|シェリーのシルクハット|15| //**その他 [#other] // **入手食材一覧 [#PB_ingredient] //暫定 |入手条件|入手食材|備考|h |>|CENTER:||c |ポップンをプレーした|完熟厚切りトマト|| |~|ジューシー炭火焼パティ|| |~|鉄板焼シャトーブリアン|| |ステージをクリアした|朝どれリーフレタス|| |~|新鮮きゅうり|| |~|爆辛スーパーチリ|| |今日初めてプレーした|熟成厚切りチーズ|| |~|ちょい辛青とうがらし|| |~|とろとろチーズ|| |ブーストカテゴリから選んだ|あま〜いストロベリー|| |~|濃厚ホイップクリーム|| |~|やわらかいイカ|| |特典付きプレーで開始した|ソウジ似のソーセージ|| |~|ヤミーおすすめゼリー|| //|||| **ゲスト一覧 [#PB_guest] -イベント画面や告知画像にデフォルメ画風で描かれたキャラクターが登場する。 |配信日|ゲスト|来店時のコメント|楽曲解禁時の商品名|備考|h |>|>|>|CENTER:||c |[[2024/10/31>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_007.jpg]]|レオくん|お休みの日って&br;自分へのごほうびだよね((告知画像やゲーム内は「お休みの日って 自分へのご''ほ''うびだよね」であるが、[[公式サイト>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/info/info_2410.html]]・[[公式X>https://x.com/popn_team/status/1851459784815624530]]・[[e-amuアプリ>https://eam.573.jp/app/web/post/detail.php?post_id=21761000]]の告知文のみ「お休みの日って 自分へのご''ぼ''うびだよね」となっており、告知文が誤字と思われる))|がんばる僕らの&br;ごほうびバーガー|| |[[2024/11/07>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_008.jpg]]|リゼット|少しもやもや…&br;スッキリしたいの|きもちすっきり!&br;ミントなバーガー|| |[[2024/11/14>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_009.jpg]]|ハッシュマン|ここらがイチバン&br;いい波らしいな〜|ビッグウェ〜ブ&br;のりのりバ〜ガ〜|| |[[2024/11/21>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_010.jpg]]|デクスター|ツンツン&br;ビビビビビビ!!|電気仕掛けの&br;ビリビリバーガー|| |[[2024/11/28>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_011.jpg]]|シャル|すきなものだけ&br;えらんでいいの?|すきがいっぱい!&br;フリットなバーガー|| |[[2024/12/05>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_012.jpg]]|アリシア|おでかけ前に&br;ひとくちほしいわ|キャンディみたいな&br;あま〜いバーガー|| |[[2024/12/12>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_013.jpg]]|彗星ローラ|すてきなリズムが&br;きこえてきたの|DOKIDOKI☆&br;パーティーバーガー|| |[[2024/12/19>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_014.jpg]]|MZD|いや〜熱い戦いだったな&br;なんか食ってくか|全力勝負!孤高の&br;アウトローバーガー|| |[[2024/12/26>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_017.jpg]]|ベリー|こんにちは!&br;あまいおかしくださいな|クッキーみたいな&br;スイートバーガー|| |~|C-noid|(不可視な物質を&br;探知したらしい)|宇宙の戦場に舞う&br;ハイテクバーガー|| |~|ちなつ|今日も言えなかった&br;でもきっと明日は…|心にそっと咲く花は&br;初恋の香りバーガー|| |[[2025/01/09>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_020.jpg]]|ミニッツ|あま〜いかおり♪&br;おやちゅく〜ださい!|アイウォンチュー&br;おやちゅバーガー|| |[[2025/01/16>https://p.eagate.573.jp/game/popn/jamfizz/images/top_event/news_021.jpg]]|ピエール&ジル((デフォルメキャラでの登場はピエールのみ))|アゲアゲルンルン♪&br;やってきた |中欧のリズムで&br;旅するバーガー|| |~|桔梗|君との想い出は&br;きっとここにある|甘美な刺激&br;召しませバーガー|| **その他 [#other] -解禁ポイントを自由に割り振れる点でSunny Parkの解禁イベント「[[わいわいポップン動物園>pop'n music Sunny Park/わいわいポップン動物園]]」に類似しているが、解禁順がボタンに依存せずほぼ一方通行な点は異なる。 -「イベント画面の構図が縦長の3分割」「上から降ってくる無茶苦茶な食材をあり得ない高さまで積み重ねてハンバーガーを作る」といった点から、かつてポップンキャラもゲスト出演していた『ビシバシチャンプ』シリーズのミニゲーム「おねーさんが バーガー屋で サクサク作る」((2作目『スーパービシバシチャンプ』から登場。なお、バーガー屋絡みのミニゲームは他に初代『ビシバシチャンプ』から登場の「バイト君が バーガー屋で ドンドン作る」、3作目『ハイパービシバシチャンプ』から登場の「俺たちは バーガー屋で テキパキ作る」もあるが、そちらは指示されたバーガーを作る形式))を彷彿させる構図となっている。 --なお現行作である『ビシバシチャンネル』、その前作にあたる『ザ・ビシバシ』ではハンバーガー店に関するミニゲームは収録されていない。 **不具合・仕様の問題 [#error] 仕様疑いのものも含めて記載。 -来店中のゲストの画面時に、4:3比率の画面の旧筐体では見切れて表示されない部分がある。いずれも解禁進行自体への影響はほぼない。 --左上の「NEXT」(次に積み重ねる食材)はワイド版では3個まで表示されるが、旧筐体では1個のみの表示になっている。これのみ旧筐体が僅かに不利。 --画面両端にデフォルメミミ(左)・ニャミ(右)が登場するが、旧筐体ではほぼ見切れている。 -「カレッジポップ / ペパーミントは私の敵 &color(goldenrod){&size(9){[UPPER]};};」の解禁時に表示されるリゼットのハリアイは通常の[7-2P]のものであり、楽曲専用ハリアイになっていない。 ***修正済 [#corrected] -以下2つは2024/12/17のアップデートより、積み重なった食材が11個以上になると食材が増えるたびに少しずつスクロールして見切れないように修正されたため解消済み。 --一定数(約14個)以上の食材を積み重ねると上部が見切れるため、その状態で更に積み重ねると積んだ食材が確認できず把握しづらかった。複数のゲストの食材が見切れた状態の場合は更に把握しづらくなっていた。 --一定数の食材を積み重ねた解禁終盤に食材4個以上を積み重ねて解禁に達した場合、積み重ねた食材の上部が見切れるため、バンズのクラウン部分が追加で降ってきてハンバーガーが完成する演出が確認できなかった。「COMPLETE」の文字演出が入るので完成(解禁完了)は判断できた。 ---積み重ねる食材が1度に2個までならバンズ乗せ完成演出が確認できた。食材3個でもバンズ自体は確認できるがバンズの上の旗が見切れていた。 -(ワイド版限定)来店中のゲストの画面移行直後、左上の「NEXT」が出る辺りに満足度ふきだしが複数重なったようなものが一瞬表示されてすぐ消えていた。 --旧筐体では見切れる部分のためワイド版のみで確認されていた。 --2024/12/17のアップデートで表示されないよう修正。 **検証中の内容 [#verification] -満足度の上昇段階について --ハッシュマン以降新しいふきだしが出現したため割合によるものではないと思われる。 --満足度の表示は解禁までに必要な残りの食材量を表している。 ---以下推測、ステージクリア食材を1.0とする。 |満足度&br;段階|ふきだしの表情|ふきだしの形|残り食材量|h |>|>|>|CENTER:|c |BGCOLOR(#6FF):1|&color(blue,white){︶︵︶};|上が楕円、下が四角|30.1以上| |BGCOLOR(#CFF):2|&color(deepskyblue,white){•︵•};|楕円|20.1〜30.0| |BGCOLOR(yellow):3|&color(orange,white){•_•};|~|10.1〜20.0| |BGCOLOR(orange):4|&color(orange,white){•ᴗ•};|膨らみ3つ|3.1〜10.0| |BGCOLOR(pink):5|&color(red,white){◠ᴗ◠};|~|1.1〜3.0| |BGCOLOR(MAGENTA):6|&color(MAGENTA,white){>▼<};|雲形|0.1〜1.0| |>|>|BGCOLOR(red):COLOR(white):''COMPLETE''|0| //---レオくんの場合は、33.33%未満/33.33以上/66.66%以上/90.00%以上/96.66%以上/100.00%と思われるが、リゼットの場合は微妙に一致しない? --ゲスト(解禁要素)ごとの必要量 ---以下推測、ステージクリア食材を1.0とする |ゲスト|解禁&br;タイプ|必要食材量|h |>|>|CENTER:|c |レオくん|A|30.0?| |リゼット|B|29.0?| |ハッシュマン、MZD、C-noid、ピエール&ジル、桔梗|C|34.0?| |デクスター、アリシア|D|28.0?| |シャル、彗星ローラ、ベリー、ミニッツ|E|35.0?| |ちなつ|F|32.0?| -入手する食材による違い --ステージクリアでもらえる食材より、ポップンプレーでもらえる食材や特典つきプレーでもらえる食材の方が満足度が増えやすいと思われる。 |解禁&br;タイプ|解禁例|>|>|>|>|>|>|満足度ごとの必要食材数|満足度の増えやすさ|h |~|~|BGCOLOR(#6FF):COLOR(black):1|BGCOLOR(#CFF):COLOR(black):2|BGCOLOR(yellow):COLOR(black):3|BGCOLOR(orange):COLOR(black):4|BGCOLOR(pink):COLOR(black):5|BGCOLOR(MAGENTA):COLOR(black):6|BGCOLOR(red):解禁|~| |>|CENTER:|>|>|>|>|>|CENTER:46|>|CENTER:|c //|>|RIGHT:満足度→|&color(blue,white){︶︵︶};|&color(deepskyblue,white){•︵•};|&color(orange,white){•_•};|&color(orange,white){•ᴗ•};|&color(red,white){◠ᴗ◠};|&color(MAGENTA,white){>▼<};|>|COLOR(red):''COMPLETE''| |A|ステージクリア食材のみ|-|0〜9|10〜19|20〜26|27〜28|29|30|基準| |~|ポップンプレー食材のみ|-|0〜6|7〜12|13〜16|17〜18|-|19|ステージクリアの1.6倍?| |~|特典プレー食材のみ|-|0〜4|5〜9|10〜13|14|-|15|ステージクリアの2.0倍?| |C|特典プレー食材のみ|0〜1|2〜6|7〜11|12〜15|16|-|17|ステージクリアの2.0倍?| |D|ポップンプレー食材のみ|-|0〜4|5〜11|12〜15|16|17|18|ステージクリアの1.6倍?| |E|ステージクリア食材のみ|0〜4|5〜14|15〜24|25〜31|32〜33|34|35|基準| //--「Saturday's Reward」の場合で必要食材数が24個、25個、27個で解禁したケースがあるため詳細について要検証。 //--「カレッジポップ / ペパーミントUPPER」の場合は少なくとも23個、24個、25個で解禁ケースあり //リゼットの食材18個(内訳:ポップンをプレー×15、その日初めてプレー×2、楽曲クリア×1)で満足度5段階目(未COMPLETE)のパターンを確認 //カレッジポップUPPERで6個(ログボ+ブースト)→5個(ブースト)→6個(ログボ+ブースト)→5個(ブースト)→2個(食材3個余り)で解禁確認。全てライトプレー。 //「Surfing Area51」の場合少なくとも27個(特典のみ/全獲得)、29個(特典2回+コイン4回/未獲得あり)、30個(コインのみ/全獲得)で解禁ケースあり //「ハートのフリット」29個(内容不明)、31個(コインのみ/全獲得)で解禁報告あり。参考:韓国版の特典2回(5曲中4曲クリア+4曲クリア→クリア8/他全獲得)+コイン3回(全獲得)で30個解禁の例あり //ハートのフリットで6個(ログボ+ブースト)→6個(ログボ+ブースト)→5個(ブースト)→5個(ブースト)→5個(ブースト)→4個(ブースト、食材1個余り)で解禁確認。全てライトプレー。 //↓ポップンプレー食材5個(1.6p×5=8)で小数点を0にして、5プレー目にポップンプレー食材5個目を積んで丁度コンプリートとなるかレオくんとハッシュマンで試した結果、デイリー(初めてプレー)ありのレオくんは足りず、デイリーなしのハッシュマンは丁度解禁になった。デイリー食材は少なくとも1.9p以下の可能性? //レオくん(目標30p):1プレー目8個(プレー1/クリア4/デイリー1/ブースト1/特典1)→2プレー目6個(プレー1/クリア3/ブースト1/特典1)→3プレー目7個(プレー1/クリア4/ブースト1/特典1)→4プレー目5個(プレー1/クリア3/ブースト1)※プレー食材のみレオくんに積み満足度5段階目変化。他食材4個はリゼットへ振り分け→5プレー目5個(プレー1/クリア3/ブースト1)※プレー食材1個をレオくんに積んだ時点で満足度6段階目変化、ここで目標30p予想だったがコンプリートにはならず、クリア食材を1個追加してコンプリートになった //ハッシュマン(目標34p):1プレー目6個(プレー1/クリア3/ブースト1/特典1)→2プレー目7個(プレー1/クリア4/ブースト1/特典1)→3プレー目6個(プレー1/クリア3/ブースト1/特典1)→4プレー目7個(プレー1/クリア4/ブースト1/特典1)→5プレー目5個(プレー1/クリア3/ブースト1)※プレー食材のみハッシュマンに積んだ時点で満足度5段階目から6段階目変化とコンプリートが同時 //リゼット(目標29p):プレー2+クリア13+ブースト5+特典1=21(23.2p)の状態から(プレー食材は別ゲストへ)クリア4+デイリー1追加で解禁せず→ブースト1追加で解禁。デイリー(初めてプレー)食材は1.7p以下と思われる。プレー食材と同じ1.6pの可能性? //彗星ローラ(目標35p):1プレー目7個(プレー1/クリア3/デイリー1/ブースト1/特典1)→2プレー目7個(プレー1/クリア4/ブースト1/特典1)→3プレー目6個(プレー1/クリア3/ブースト1/特典1)→4プレー目7個(2プレー目と同じ)※デイリー1を1.6pと仮定すると4プレー目で34.0p→5プレー目のうちプレー1(1.6p)を別ゲストへ、クリア1を彗星ローラへで解禁。デイリー(初めてプレー)食材は1.6p以上1.7p以下と思われる //下表は暫定で「Saturday's Reward」の場合。パターン1が食材24個で解禁(4プレーで解禁?)、パターン2が25個で解禁(5プレーで解禁?)、パターン3が27個で解禁(6プレーで解禁?)の場合。パターン2は5段階目以外が不明確? //「特典付きプレーで開始した」の食材が1個以上の数値だと仮定するとその数により段階上昇の個数が変わる? //レオくんに「特典付きプレーで開始した」の食材のみ与えた場合、5個目で満足度が2段階目になるという検証結果あり。 //検証の結果、特典付きプレー食材の価値はステージクリア食材の2倍と思われます。 //仮に特典食材=2p、クリア食材=1pとし、合計30pで解禁とした場合、ポップンをプレー=1.5p、ブーストカテゴリ=1p、初めてプレー=2pくらいと仮定すると概ね合いそうな気がします。 //ポップンプレー食材だと19個で解禁なので1.6p相当と思われます。 //初めてプレーは2pだと計算上合わなさそうなので1.6pt? //以前の表 //|順|満足度|>|>|>|>|積んだ食材数(目安)|h //|~|~|パターン1|パターン2|パターン3|パターン4&br;(特典プレー食材&br;のみ積んだ場合)|パターン5&br;(ステージクリア食材&br;のみ積んだ場合)| //|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c //|BGCOLOR(#CFF):1|&color(deepskyblue,white){•︵•};|0〜7?||0〜8?|0〜4|0〜9| //|BGCOLOR(yellow):2|&color(orange,white){•_•};|8〜15?||9〜16?|5〜9|10〜19| //|BGCOLOR(orange):3|&color(orange,white){•ᴗ•};|16〜20?||17〜22?|10〜13|20〜26| //|BGCOLOR(pink):4|&color(red,white){◠ᴗ◠};|21〜22?||23〜25?|14|27〜28| //|BGCOLOR(MAGENTA):5|&color(MAGENTA,white){>▼<};|23以上?|24以上?|26以上?|15|29| //|>|BGCOLOR(red):COLOR(white):''COMPLETE''|24|25|27|~|30|
テキスト整形のルールを表示する
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)