#include(DanceDanceRevolution(2014)/Contents,notitle)
#contents

*レベル&color(#FF0000){詐称};・&color(#0000ff){逆詐称};について [#s2279b29]
-レベル表記が実際の体感難易度より明らかに低い「&color(red){詐称};」、その逆の「&color(blue){逆詐称};」について記述 、&br;新規追加譜面もこちら。
--「&color(purple){個人差};」についても取り上げています。 
--特に顕著なものは''太字''で表記しています。
-DanceDanceRevolution(2013)フォルダの楽曲に関しては[[旧曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト>DanceDanceRevolution(2014)/旧曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト]]を参照。

*全般 [#x4365228]
-詐称
--&color(#FF0000){JOMANDA[BEG(Lv4),BAS(Lv8),DIF(Lv12)]};
--- ソフランと停止が激しく、極度のリズム難譜面。SPDP問わず、DIFFICULTまではギミックを考慮していないのではと思わせる難易度設定となっている。特にBEGINNER譜面はLv4にあるまじきかなりのリズム難譜面であり、Lv6相当。それ以外の譜面は表記Lv+1が妥当。
--&color(#FF0000){The Lonely Streets[DIF(Lv7),EXP(Lv10)]};
--- DIFFICULT譜面はLv7にしては8分が多く、裏拍からの縦連などが厄介。[SP-DIF]では8分の同時、[DP-DIF]ではビジステップや交差渡りが見受けられ、SPDP両方ともLv8上位相当。EXPERT譜面では16分3連からの8分同時などが加わり更に難化。特に[DP-EXP]では8分同時渡りや複雑な交差渡り配置など、全体を通じて要求される足運びがLv10の範疇を逸脱している。SPDP両方とも最低でもLv11上位相当であり、[DP-EXP]はBPMの低さと曲の短さを考慮してもなお、Lv12相当と捉えられる余地がある。

*SP [#f6e1e4c8]

**BEGINNER [#k270756b]

-詐称
--&color(#FF0000){''Lv4 PRANA+REVOLUTIONARY ADDICT (U1 DJ Mix)''}; - &color(#FF0000){''危険!!''}; Lv4のBEGINNER譜面でありながら、BPM190かつ2分を超える曲の長さからノート数が200を超える。ノート数の多さだけでもLv5は欲しく、BPMの高さを考慮すればLv6でも妥当かもしれない。
--&color(#FF0000){''Lv5 Remain''}; - &color(#FF0000){''危険!!''}; 分かりづらいソフランであるうえリズム難。またBPM300地帯のラストには4分5連の縦連が出てくる(BPM150の8分5連相当)。通常ゲージだとLv7中位相当でスコアに関しても、下手なLv6〜Lv7の譜面より出しづらい。
--&color(#FF0000){Lv5 Remain}; - 分かりづらいソフランであるうえリズム難。またBPM300地帯のラストには4分5連の縦連が出てくる(BPM150の8分5連相当)。通常ゲージだとLv6中位相当でライフ制だとLv7〜8下位ぐらいあるだろう。スコアに関しても、下手なLv6〜Lv8の譜面より出しづらい。

//-逆詐称
//-個人差
//--&color(#800080){Lv3 Habibe(Antuh muhleke)}; - 新曲雑記で記述した通り、矢印が左と右しか出てこないため、思い込みによるMiss判定に注意。

**BASIC [#v4b8776b]

-詐称
--&color(#FF0000){Lv7 Daily Lunch Special}; - DEAD END[SP-BAS]のように表拍と裏拍の入れ替えが頻繁に起きるうえ裏拍がFAに隠れて初見では目押しで対処しないと難しい。また、一度だけ縦連が出現する。BPMが205と高速であることを考慮してもLv7最上位、若しくはLv8はあると見ていい。
--&color(#FF0000){Lv7 Daily Lunch Special}; - DEAD END[SP-BAS]のように表拍と裏拍の入れ替えが頻繁に起きるうえ裏拍がFAに隠れて初見では目押しで対処しないと難しい。また、一度だけ縦連が出現する。BPMが205と高速であることを考慮してもLv8下位はあると見ていい。
--&color(#FF0000){Lv8 IMANOGUILTS}; - 連続停止、やや長い縦連、表拍と裏拍の入れ替わりなど初見殺しな要素が満載。連続停止のあるGo For The Top[SP-BAS]やPoseidon(kors k mix)[SP-DIF]などと比べてもタイミングが分かりづらい。Lv9上位程度が妥当か。
//--&color(#FF0000){Lv9 PRANA+REVOLUTIONARY ADDICT (U1 DJ Mix)}; - 

-逆詐称
--&color(#0000FF){Lv8 Stella Sinistra}; - 序盤のBPMの変化が読みにくいもののLv8にしては下記で述べる御千手メディテーションと異なり、4分しか出てこない。譜面停止後のノーツを踏んでからはBPMが180固定であるのと同時踏みが多少多めであることを考慮してもLv7が妥当と思われる。
--&color(#0000FF){Lv8 Truare!}; - BPMが高く同時押しが多いとは言っても、8分が一切登場しないことを考慮すれば、上記のStella Sinistra[SP-BAS]と同じくLv7が妥当。

-個人差
--&color(#800080){Lv7 灼熱Beach Side Bunny}; - このレベルで同時踏みが非常に多く、EXTRA ATTACK挑戦中に体力切れで途中FAILEDになってしまうこともあり得る。
--&color(#800080){Lv7 ラクガキスト}; - 324ノーツというLv7としては破格の総ノーツ数を誇る。90度踏みは存在しないが4分の多数が交互難なため交互踏みを心がけてる初心者には辛いかもしれない。同時が少ないため体力に自信があると弱く感じられるが、それでも体力に自信がないとLv8に感じるだろう。
//--&color(#800080){Lv8 御千手メディテーション}; - BASICでは規格外の4分・8分・16分どれも属さない矢印が登場するので、初見注意。
//レベル8以下で普通に12分や6分が出てくるものあるため個人差の範囲にもならないと思う。
--&color(#800080){Lv8 嘆きの樹}; - 8分の2連や3連が大半を占めるが(ラストのみ8分4連で↑↑←→)全て縦連になっている。下位のレベルでここまで執拗に縦連を踏ませる譜面は存在しないため(一番近いのはRomancing Layer[SP-BAS]辺りか)縦連で踏み逃してMissを連発する人には詐称に感じるだろう。

**DIFFICULT [#v85b5b11]

-詐称
//--&color(#FF0000){Lv7 The Lonely Streets}; - Lv7としては厳しいリズム難配置が続く。ノーツを見切るスキルが無いと何も出来ず閉店する可能性があり危険。Lv8上位相当。
--&color(#FF0000){Lv9 ドリームキャッチャー}; - BPM208の中での縦連を含む4連や中盤の難解なFA絡みの4分、終盤には単→同時の繰り返しが出てくる。348ノーツ内に前記の内容が詰め込まれておりLv9上位〜Lv10相当か。
--&color(#FF0000){Lv9 ドリームキャッチャー}; - BPM208の中での縦連を含む4連や中盤の難解なFA絡みの4分、終盤には単→同時の繰り返しが出てくる。348ノーツ内に前記の内容が詰め込まれておりLv10下位相当か。
--&color(#FF0000){''Lv10 恋はどう?モロ◎波動OK☆方程式!!''}; - &color(#FF0000){''危険!!''}; BPM256の速さで、4分の縦連・交互難配置・8分地団駄が頻出する。ラストの同時混じりの4分滝も難所。Lv11上位〜Lv12下位相当。
//--&color(#FF0000){Lv10 セツナトリップ}; - 中盤がかなりのリズム難。かつ8分連続が多め。Lv10上位〜Lv11下位が妥当。
//リズム難といっても音合わせで同レベルのAM-3P (AM EAST mix)[SP-CHA]と比較するとこの譜面もまだLv10でいいと思う
--&color(#FF0000){Lv10 ラクガキスト}; - 縦連&同時が多めで、BPMの速さも重なってLv10にしては厳しい。Lv11相当。
--&color(#FF0000){Lv11 灼熱Beach Side Bunny}; - 連続同時踏みからの8分配置が非常に多い。ノート数も400を超え体力譜面の傾向も強く、譜面傾向は若干違えど[SP-DIF]も[DP-DIF]と同じくLv12が妥当。
--&color(#FF0000){Lv11 Truare!}; - 12分スキップ・12分地団駄4連・6分縦3連が特徴の譜面。終盤まではLv11でも中程度の配置だが、終盤のラス殺しが特徴的。12分地団駄4連×9→ボックス踏み6分→POSSESSION[SP-DIF]を思わせる6分同時押し12連は、Lv11の領域では無い。ノート数も400弱と多いことも踏まえると、ラス殺しを考慮してLv12下位が妥当。
--&color(#FF0000){Lv12 エンドルフィン}; - 12分の乱打配置が非常に多い。実質的にはBPM240の8分相当の速さとはいえ、三連符主体のLv12楽曲で踏ませられる12分は地団駄が大半であることを考慮すれば、Lv12において12分乱打は規格外の配置と言ってもいい。全体を通じてリズム難であり、総じてLv13下位〜中位相当。
--&color(#FF0000){''Lv13 MAX.(period)''}; - &color(#FF0000){''危険!!''};低速地帯まではLv15相応の乱打が混じるものの、まだ辛うじて局所難のLv13と言える譜面。しかし低速明け直後の乱打地帯は、Lv15下位相当の強烈な配置。BPM600地帯は4分配置こそ抑え目ながらも交互難配置で踏みづらく、最後には逆足入り4分地団駄が待ち受けている。密度の薄い部分も多いことを考慮すればLv14中位〜上位相当だが、高速乱打に不慣れだったりBPM600が見切れない場合は下手なLv15より難しく感じるかもしれない。

-逆詐称
--&color(#0000FF){Lv11 PUNISHER}; - 8分は最大6連までで他の8分も正面を向いて踏める。サビ前の付点8分がやや踏みづらく、ノート数が382と多めな点を考慮しても前記の通り殆どが単純な配置で占めるためLv10相当。

-個人差
--&color(#800080){Lv9 幻想系世界修復少女}; - 中盤にビジステップが連続して来るのが特徴だが、中でも上ビジステップ4連が脅威。と言うのもLv8以下でBPM190前後の曲に上ビジが連続した譜面が存在しないので慣れていない場合が多く、上ビジの慣れ具合によって体感難易度は変わる。
---下ビジステップの連続ならLv8のAFRONOVA PRIMEVAL[SP-DIFFICULT]にあるがこの譜面自体が詐称である点には注意。

**EXPERT [#f037201d]

-詐称
//--&color(#FF0000){Lv14 VEGA}; - BPM191と似たような傾向であるZETA〜素数の世界と超越者〜[SP-EXP]よりも速く、ノート数も605、STREAM値も100とLv14の中では突出している。配置自体はそれほど難しいわけではないが、16分が比較的多くまともな休憩箇所もない。ZETAがラストの局所難であるのと対照的にこちらは全体難となっているが、体力譜面であることに変わりはなく、ほぼ同じような難易度と言えるだろう。Lv15最下位〜下位レベル。
--&color(#FF0000){Lv14 Electronic or Treat!}; - BPM190の3連符がメインであり、6分縦連からの12分や同時押しが踏みづらい。BPM143の低速地帯は16分乱打となっており、中途半端な減速となっているためにリズムが取りづらい。他にも序盤と終盤に計2回、12分の間隔で単押しからの同時押しを踏ませる配置があるなど、Lv14を凌駕した配置が満載。Lv15上位が妥当であり、接続及びスコア難度はLv16にも達する。
--&color(#FF0000){Lv14 Samurai Shogun vs. Master Ninja}; - BPM260の8分の捻り乱打が続く譜面であり、ノート数は572に達する。難易度的にはLv15のPARANOIA survivor[SP-EXP]やChronos[SP-CHA]と同等かそれ以上。Lv15相当。 
//--&color(#FF0000){Lv15 エンドルフィン}; - 終始12分と16分が混在したリズム難配置を踏まされる、休憩地帯が無い体力譜面。また中盤と終盤の16分地団駄がかなりの難所。前者は裏拍からの16分3連・表拍からの16分5連が連続した後に16分地団駄27連を踏まされる。後者に至っては捻りを伴った16分地団駄29連であり、最終的には↑を右足・→を左足で踏ませるNGO[SP-EXP]の強化版とも言える配置となるため、Lv15適正クラスではまず対処できない。総合的にはLv16が妥当。
//↑周りの声を踏まえ、個人差に移動しました。
//--&color(#FF0000){Lv15 Remain}; - 移植にあたりBPMが150固定からBPM75-300のソフラン譜面へと変貌。スカスカな箇所も多いのだが、BPM75地帯は16分・24分・32分が入り混じったリズム難、BPM150地帯は捻り混みの長い16分地団太、BPM300地帯は捻りを含んだ8分乱打と、一筋縄ではいかない配置が多い。ソフランさえなければLv15でも許容できる範囲かもしれないが、この激しいソフランへの対処能力は、Lv15挑戦クラスに求められる技術ではない。Lv16が妥当であり、その上でソフラン耐性による個人差が大きい譜面。
//--&color(#FF0000){Lv14 阿波おどり -Awaodori- やっぱり踊りはやめられない}; - スキップがメインではあるが、3連符で構成されておりノートのリズムの判断が付きづらく、更には速度変化が非常に急でありスコア面・接続面の両方とも困難を極める。またLv15クラスの12分乱打配置も数回見受けられる。同曲[DP-EXP]よりは劣るもののギミックを考慮すればLv15が妥当。
//12分を考慮しても全体的としては14である意見が多くスコアや接続をどの程度考慮すべきかはっきりしていない以上明確に詐称とは言えず個人差の方が妥当かと
--&color(#FF0000){Lv17 EGOISM 440}; - BPM440という超高速で8分の捻りを含む地団駄を踏むというかなりの体力譜面で、特にラストの高速乱打はLv18でも中〜上位クラスに食い込むほどのレベル。曲全体のソフランやラストの停止など、全体的に見てもLv17を逸脱している譜面であり、Lv18が妥当。
//とりあえず書いてみましたがどうでしょうか?

-逆詐称
--&color(#0000FF){Lv10 Everybody Say EDOGAWA}; - Lv10相応と言えるのは縦2連と最後の8分同時押し2連くらい。他のLv9アイドル楽曲より若干強いとは言えるが、それでもLv9程度の難易度しかないと思われる。
--&color(#0000FF){Lv11 Go↓Go↑Girls&Boys!}; - 曲調と譜面傾向が近く、難易度もLv11で同じはずのWow Wow VENUS[SP-EXP]と比べて、全体的にノーツが少なく明らかに1ランク下。Lv10相当。
--&color(#0000FF){Lv11 ザッツ!KAIYODO};
--&color(#0000FF){Lv11 Party Lights (Tommie Sunshine’s Brooklyn Fire Remix)};
---共通点はLv11と呼べる要素は16分の地団駄のみで(KAIYODOはラスト、Party Lightsは中盤以降)、道中はLv9〜10弱ほどの素直な配置。地団駄(とKAIYODOは8分の終わりの同時踏み)を考慮したとしても総合的に見るとLv10といったところか。
--&color(#0000FF){''Lv12 SUPER HERO''}; - 最後が同時押しの8分が散見されるものの、Lv12に匹敵する箇所は皆無。曲も1分21秒しかないことも考慮すれば、Lv10でも通用するかなりの逆詐称。但し、EXTRA ATTACKで解禁する場合は4ミスで閉店になるので10適正レベルでも注意。
--&color(#0000FF){Lv12 SUPER HERO}; - 最後が同時押しの8分が散見されるものの、Lv12に匹敵する箇所は皆無。捻らせる配置もそれ程多くなく、そこそこの長さの8分滝を考慮してもLv11程度に収まるだろう。但し、8分の終わりの同時が苦手だとライフ制なら妥当に感じるか。
//流石にレベル10は過少評価だと思ったので直しました
--&color(#0000FF){Lv14 Adularia}; - 8分は特段忙しい配置ではなく、所々ある16分もBPMが180と高めとは言えまだLv13の範疇。中盤の16分7連はLv14〜15相応の配置だが、局所的にLv14〜15の難所が混じるLv13は多々ある。局所難のLv13強譜面と見るのが適切か。
--&color(#0000FF){Lv14 FUNKY SUMMER BEACH}; - 16分3連×4の配置が難所ではあるが、全体的には交互踏みが可能な大人しい譜面。BPMとノート数も格別高い数値ではなく、Lv13が妥当。
--&color(#0000FF){Lv15 Romancing Layer}; - 序盤〜中盤は易しい。中盤〜終盤に連続した16分+スキップがあるものの、Lv15らしい顕著な発狂は見られず、配置も素直。リズムは曲を知らないと分かりにくいものの、曲を知っていれば簡単なので、総合的にはLv14が妥当か。
--&color(#0000FF){Lv15 Cleopatrysm}; - 16分は最大で5連までしかなく、しかもそのほとんどが単純な地団駄。8分滝は交互難であり、バラけた16分3連も見受けられ踏みづらい面もあるものの、全体的にLv15にしては易しい配置。Lv14中〜上位が相当。
--&color(#0000FF){Lv15 starmine}; - 同時押しが混じる8分滝、リズム合わせの16分2連や3連地団駄で難易度を上げている、典型的なLv14譜面。Lv15は逆詐称。
--&color(#0000FF){Lv16 Engraved Mark}; - 縦連や長めの地団駄が要所で出現するものの、全体を通してLv16らしい発狂や配置は皆無。「地団駄が苦手ならLv16に感じる」という類の譜面であり、BPMの速さを考慮してもLv15が妥当か。
//--&color(#0000FF){Lv16 KHAMEN BREAK}; - Lv16でBPMが近いI'm so Happy[SP-CHA]やGAIA[SP-EXP]と比べると長い16分滝も少なく、全体的に易しい。Lv15最上位勢のSUPER SAMURAI[SP-EXP]やroppongi EVOLVED[SP-EXP]と同じかちょっと下、Lv15中〜上程度であろう。ただし尺が2分10秒強と長く、その分総ノーツ数も638と多めなため、体力配分がうまくできないとレベル相応に感じるかもしれない。
//↑弱いとは思うが、終盤の配置とノート数を考えれば、明確に逆詐称と言い切れる譜面では無いと思う。
//--&color(#0000FF){Lv16 POSSESSION(EDP Live Mix)	}; - Lv17であるPOSSESSION[SP-EXP]をBPM185に統一化したような譜面。なのだが、↑←↓などの移動量が大きい3連、原曲の8分9連(この譜面の16分相当)、原曲の6分7連の締めの同時などが存在しない。HSも合わせやすくなったことで†渚の小悪魔ラヴリィ〜レイディオ†[SP-EXP]と同レベルか少し弱いことになる。Lv15強程度。
//配置は簡単だけどそれでも消費体力が大きく弱めとはいえ16相当と思う。後渚とも譜面傾向が違う。

-個人差
--&color(#800080){Lv9 川崎純情音頭}; - 歌詞に合わせた、回転を前提とした8分の交互難配置が頻出する。密度だけを見るならばLv9で妥当だが、Lv9挑戦クラスにとってこの交互難配置は対応しづらいと思われる。
--&color(#800080){Lv13 A to Z}; - ハネたリズムがスコア難易度を上げている他、何か所かある12分4連でコンボを切りやすい。同時を含んだ4分が多いのでクリアだけならLv13下位だが、フルコンやPFCはかなり狙いにくい。
--&color(#800080){Lv13 ラクガキスト}; - 562ノーツというLv13としては破格の総ノーツ数を誇るが、16分は全くなく、純粋に持久力が問われる。ほとんど休みのない全体難譜面であるため、体力譜面が苦手、もしくは体力配分がうまくできない人は要注意。
--&color(#800080){Lv14 PUNISHER}; - BPM180での16分2連のスキップが忙しい上に、ノート数が500を超える譜面。一方で8分の配置はLv14はおろかLv13でも易しめと言える配置。逆詐称気味ではあるが、BPMが180ということを考慮すると、Lv14でもギリギリ許容範囲内か。
--&color(#800080){Lv14 セツナトリップ}; - ノート数が500を超えるリズム難譜面。曲名に合わせたのか、TRIP MACHINE PhoeniX[SP-EXP]のラストを思わせるような連続16分ビジステがかなりの難所。Lv15にも捉えられなくもないが、Lv15の恋閃繚乱・Condor[共にSP-CHA]やLv14だが詐称のSecond Heaven[SP-CHA]のような乱打地帯はなく、これらよりは1ランク下。まだLv14の範囲内の譜面か。
--&color(#800080){''Lv14 阿波おどり -Awaodori- やっぱり踊りはやめられない''}; - スキップがメインではあるが、3連符で構成されておりノートのリズムの判断が付きづらく速度変化も急であるためクリアはともかくスコア面・接続面の両方で困難を極める。
--&color(#800080){Lv14 VEGA}; - BPM191と似たような傾向であるZETA〜素数の世界と超越者〜[SP-EXP]よりも速く、ノート数も605、STREAM値も100とLv14の中では突出している。配置自体はそれほど難しいわけではないが、16分が比較的多くまともな休憩箇所もない。ZETAがラストの局所難であるのと対照的にこちらは全体難となっているが、体力譜面であることに変わりはなく、ほぼ同じような難易度と言えるだろう。Lv14上位〜Lv15下位レベル。
--&color(#800080){Lv14 VEGA}; - BPM191と似たような傾向であるZETA〜素数の世界と超越者〜[SP-EXP]よりも速く、ノート数も605、STREAM値も100とLv14の中では突出している。配置自体はそれほど難しいわけではないが、16分が比較的多くまともな休憩箇所もない。ZETAがラストの局所難であるのと対照的にこちらは全体難となっているが、体力譜面であることに変わりはなく、ほぼ同じような難易度と言えるだろう。Lv14上位であるが体力配分が難しいとLv15下位レベルに感じるか。
--&color(#800080){Lv15 Stella Sinistra}; - 12分主体のリズム難譜面だが、実質的に同等の速さのLv15弱のPARANOIA survivor[SP-EXP]よりも個々の滝が短めであるため、Lv14強〜15最弱クラス。むしろ問題点は、SPと同等もしくはそれ以上の難しさの[DP-EXP]の難易度がLv14と、SPとDPで難易度の整合性が取れていないことだろう。
--&color(#800080){''Lv15 JOMANDA''}; - DIFFICULTまでとは違い、ソフランと停止の激しさを考慮したとしても序盤がLv12〜13程度の難易度しかなく、SPDP共に総合的に見ればLv15で妥当。とは言え極度のリズム難譜面であるため、スコア難度はLv15の範疇ではない。
--&color(#800080){Lv15 Remain}; - 配置自体は一部スライドが必要な箇所と後半に捻りが含まれるもののそれ以外は踏みやすくノーツも少ないため15妥当。問題はソフランによる認識難で低速、高速共に含みハイスピの設定がし辛いためソフランに対応できるかでLv15か16か分かれる。特に前半の低速に対応できないとその後が辛いだろう。
--&color(#800080){Lv15 エンドルフィン}; - 終始12分と16分が混在したリズム難配置を踏まされる、休憩地帯が無い体力譜面。また中盤と終盤の16分地団駄がかなりの難所。特に終盤の16分は捻りを伴った16分地団駄29連であり、最終的には↑を右足・→を左足で踏ませるNGO[SP-EXP]の強化版とも言える配置となるため、Lv15適正クラスではまず対処できない。下記で言及するTrue Blueよりは強いと思われ、True BlueがLv16妥当というのならば、エンドルフィンもLv16が妥当。そうでないのならば、局所難のLv15譜面という評価に収まる。
--&color(#800080){Lv15 Sand Blow}; - 上下パネルを軸にした片足拘束の16分3連地帯、アフロ踏みを伴う連続16分ビジステップなど、序盤の配置が非常に難しく、ここだけを見るならばLv16相当。ただし中盤の配置がLv9〜10程度しかなく、終盤の配置も序盤に比べると大幅に簡単になっている。平均を取ればLv15で妥当だが、EXTRA STAGEでの突破はLv16の譜面をLIFE4で安定して突破できる実力が必要か。
--&color(#800080){Lv15 Starlight Fantasia (Endorphins Mix)}; - 基本BPMは155とこのレベル帯では遅いものの、急加速や直前停止、更にはエンドルフィン[SP-EXP]にあるような捻り地団駄も含む。総合的な物量も多く、Lv16にも匹敵するかもしれないが、譜面の慣れ次第ではBRILLIANT 2U (AKBK MIX)[SP-EXP]等と同評価で、体力面では強かれど、明確に詐称というには難しいか。
--&color(#800080){Lv16 海神}; - ラストの「上下FA中の16分左右2連」というスイッチ前提の配置に目が行きがちだが、慣れればそこまでの難所というわけでもない。Lv16相当の配置は前述のコンボカッターを除けば、序盤と終盤にある、NOTEだと黄色となる矢印の縦連が絡んだリズム難箇所のみ。これら以外の配置はBPMを考慮すれば、16分乱打も含めLv15の範疇。接続難度が高いだけであり、人によってはLv15強に感じられるだろう。
--&color(#800080){Lv16 HAPPY☆LUCKY☆YEAPPY}; - 曲の大半がBPM約190であるが、最終盤だけBPMが倍化するため、ハイスピードの設定が難しい。しかしX筐体以降でSUDDEN+を使用している場合、終盤に長めの←FAが存在するため、この間に余裕を持ってSUDDEN+を解除することが可能。またノートの配置自体もBPMが高いとは言え、16分の配置は基本的には正面交互で踏める短めの滝。Lv16上位相応だが、低速やSUDDEN+の扱いに慣れない場合はLv17にも感じられるだろう。
--&color(#800080){Lv16 True Blue};
--&color(#800080){Lv16 Idola};
--&color(#800080){Lv16 KHAMEN BREAK};
---いずれもノート数が600を超えており、ややリズム難。Lv16の冥[SP-EXP]よりは難しいと思われるが、SPのLv16では最弱クラスであり、SPLv15最上位譜面より明確に難しいかと言われれば疑問符が付く譜面。
//--&color(#800080){Lv16 True Blue}; - リズム難気味の物量譜面だが、Lv16では最弱クラス。とはいえ逆詐称のon the bounce[SP-CHA]よりも確実に強く、難易度的にはLv16境界線上の冥[SP-EXP]と同等かそれ以上。
//--&color(#800080){Lv16 Idola}; - BPM201・ノート数653・若干のリズム難を考慮すれば冥[SP-EXP]より確実に強く、Lv16が妥当と言えば妥当。とは言えLv15最上位勢より明白に難しいかと問われれば疑問符が付く。Idola[SP-EXP]の問題というよりは、現状のLv15最上位勢をLv16に昇格させるべきか否かの問題と言えるかも知れない。

--&color(#800080){''Lv16 MAX.(period)''}; - 譜面は捻り要素が無いに等しいが、連続同時踏みと8分踏みが続く。中盤のBPM180地帯の譜面はPARANOiA[SP-EXP]と同じで、この部分は全く音と関係が無い譜面なので目押し推奨。そしてラストにはBPM600の4分125連と凄まじい発狂が待ち構えている。Lv16にしてはラストの発狂が長いが、その捻り無しの発狂はLv17にしては弱い。譜面の見切り力(特に高速譜面の見切り)によって個人差が出やすい譜面であり、人によってはLv17に感じるかもしれない。
//↑さすがにLv17中位以上に感じる人は少ないと思うので文章修正。
**CHALLENGE [#kb6d6716]

-詐称
--&color(#FF0000){Lv12 Dreamin'}; - Lv12では明らかに不釣り合いな、捻り気味の16分乱打が散見される。16分のタイミングで始動する地団駄も多く、バランスを崩しやすい。また16分2連が連続する箇所が何度か登場するが、箇所によって16分2連を踏む間隔がまちまちであり、スコア面でも注意が必要。総じてLv13が妥当。
--&color(#FF0000){Lv13 Malacca};(X) - 音合わせだが若干リズムを合わせづらい配置が続く。最大7連まである16分滝はどれも乱打配置。Lv14弱が妥当。

-逆詐称
--&color(#0000FF){Lv15 PARANOiA KCET 〜clean mix〜};(2nd) - 縦連・同時混じりの8分・16分乱打と難所は揃っているものの、いずれも配置が限定的。同曲の[DP-CHA]及びPARANOiA系列のX-Special譜面より難易度は高いと思われるが、それでもLv15には一歩及ばない譜面。
//--&color(#0000FF){Lv17 JOMANDA}; - 長めの16分滝が存在しないことや、休憩できる部分が多いことからクリア難易度はLv17では弱い部類に入る。
//↑Lv17で弱い部類に入るのなら逆詐称とは言えないのでは?

-個人差
--&color(#800080){''Lv12 One Sided Love''}; - ショックアローと裏拍からの8分3連が延々と続く、これまであまりなかった傾向のショックアロー譜面。一度ショックアローに引っかかると一気にゲージが減少する恐れがある。とはいえショックアローは中央の銀パネルを右足で踏めばいいだけであり、そのことを意識すれば意外と踏みやすい譜面ではある。初見クリア難度こそ高いものの、配置に慣れるにつれクリア難度は徐々に下がっていくだろう。とはいえショックアローを避けながらのアフロ踏みも一部見られるため、接続難度は高め。総合的にはLv12強〜Lv13弱の個人差譜面。
--&color(#800080){Lv13 回レ!雪月花}; - [SP-EXP]に存在したサビのBPM160の8分回転滝が更に強化され、スキップしながら回転する非常に踏みにくい難所となっている。まともに回転するのは困難なため、ボックスやスイッチなどを上手く活用する必要があるだろう。他にも逆足入り、回転など交互難の要素が強く、苦手な人にはLv14程度に感じられる。どうしても上手く踏めない場合にはSHUFFLEオプションも有効か。
--&color(#800080){Lv16 ラクガキスト}; - 序盤と終盤のサビ部分ではHoratio[SP-EXP]やEngraved Mark[SP-EXP]よりも速い地団駄が猛威を振るうが、序盤で大きくゲージを減らしても中盤はLv13〜14程度の密度と配置のため2回目のサビまでには十分回復できる。2回目のサビをどれだけ耐えられるかとそこまでにどれだけ体力を温存できるかが肝要で、体力譜面の得手不得手によりLv16の中でどの位置づけになるかが変わってくる。総ノーツ数は710と、SP Lv16での最多ノーツを更新している。


*DP [#lbb545a8]

**BASIC [#g4669f42]

-詐称
--&color(#FF0000){Lv6 恋はどう?モロ◎波動OK☆方程式!!}; - BPMが非常に高く、難易度の高い縦連4分配置が頻発するためLv6の範囲を逸脱している。また、挑戦レベルにとってはハイスピがあわせ辛く、難易度上昇に拍車をかけている。Lv7相当。
--&color(#FF0000){Lv6 クリムゾンゲイト}; - 4分の矢印しかないにも関わらず、全体的にリズムが取りづらい。またBPM198という高速で、何度か4分のカズダンス配置を踏むことになる。Lv6にしては厳しめの配置が多く、Lv7相当。
--&color(#FF0000){Lv9 ÆTHER}; - BPM384の4分3連が全体的に多く、終盤に中央パネルを介した捻り含む難解な配置が登場する。レベル9は詐称でレベル10相当。

-逆詐称
--&color(#0000FF){Lv3 回レ!雪月花}; - 瞬間最高密度が低くほとんどが二分で、局所的に足元を見る余裕の無い四分渡り等が散見される他のLv3とは比べようも無く、Lv2の譜面はおろかLv1の譜面と比べても難易度は大差ない。密度自体はLv3相応で、二分の回転配置はあるものの、挑戦レベルでは自然とスライドする配置で、足元を確認しながら踏めるので難易度に影響は出ない。判定もかなり甘いため、Lv1〜Lv2相当。
--&color(#0000FF){Lv8 Truare!}; - BPMこそ高めだが、交互に踏みやすい4分がメインの配置。同時押しが少々厄介だが、Lv8というほどのものではない。Lv7が妥当。

//-個人差

**DIFFICULT [#g6807164]

-詐称
--&color(#FF0000){Lv6 Dreamin'}; - 前半は[DP-BAS]譜面に8分3連が追加された程度の緩やかな譜面。しかし中盤の4分の遠配置が非常に厄介であり、また交互に踏もうとするとFAを後ろ向きに踏まないとならなくなる配置も多い。所々ある8分渡りもLv6にしてはややオーバースペック。Lv7弱が妥当。
//--&color(#FF0000){''Lv7 The Lonely Streets''}; - Lv7にしては8分配置が多い。8分自体も裏拍からの縦連・ビジステップ・交差渡りと、Lv7の領域を逸脱しており、特に最後に挙げた交差渡りは局所的ながらもLv10クラスの配置。Lv8上位が妥当だが、Lv9でもまだ通用する譜面か。
--&color(#FF0000){Lv8 Party Lights (Tommie Sunshine’s Brooklyn Fire Remix)}; - 裏拍始動のFAが大量にあるためリズムの読み取りが難しく、FAによる拘束もLv8にしてはいやらしい。初見難易度ではLv11の[DP-EXP]と大差ない。リズムをある程度覚えれば難易度は下がるがLv8にしては強め。Lv9が妥当か。
--&color(#FF0000){Lv10 恋はどう?モロ◎波動OK☆方程式!!}; - [SP-DIF]ほど強くはないが、それでもBPM256の4分渡り・踏みづらいFA・8分地団駄はLv10にしては強め。ハイスピが設定しづらい速さであることも考慮すれば、Lv11相当。
--&color(#FF0000){Lv11 Truare!}; - 中盤までは12分スキップ配置が多く見られ、Lv11
相応の配置。しかし終盤に一気に難度が跳ね上がり、12分地団駄4連×9→6分振り回し→12分4連×2という長いラス殺しが待ち構えている。特に最後の12分4連の一回目は2P側で「←↓→↑」という逆足入り配置となっており、一瞬だけとは言えLv11の領域では無い配置を踏まされる。終盤難のLv12譜面と捉えるのがいいだろう。
--&color(#FF0000){Lv12 バンブーソード・ガール}; - BPMが速く、FA絡みの複雑なステップや遠配置もある。体力的にもLv12と呼ぶのは難しい。足13下位が妥当。

//-逆詐称
//-個人差

**EXPERT [#j1d988c6]

-詐称
--&color(#FF0000){Lv9 my cosmic world}; - ビジステ渡りが頻出し、かつ交互に踏みにくいため、Lv9挑戦クラスでは足運びに苦労するだろう。Lv10が妥当。
--&color(#FF0000){Lv10 ドリームキャッチャー}; - 8分は少な目だが、スライドを多用する必要があるテクニカルな譜面。譜面だけを見るならLv10で妥当だが、版権曲第3位のBPM208・Lv10のDPでは2位となるノート数383の2つを考慮すると、Lv10では酷な譜面。Lv11弱が妥当であろう。
--&color(#FF0000){Lv10 Din Don Dan}; - 入り足が分かりづらく、かつ入り足を間違えた場合のスライド復帰がしづらいパネル中央の渡りが頻出する。何も考えずに踏むには少々厳しい譜面で、Lv10は詐称気味。Lv11が妥当。
--&color(#FF0000){Lv10 らいらら}; - 全体的にLv10には不相応な難しい配置が多い。裏拍始動の8分、縦連も多く、総合的にはLv11強。
--&color(#FF0000){Lv10 キライじゃないのぉ}; - サビのパネル中央のビジステ折り返し地帯が非常に厄介であり、Lv11相当。
//--&color(#FF0000){''Lv10 The Lonely Streets''}; - &color(#FF0000){''危険!!''};  8分の交差渡り・16分3連・8分同時渡りなど、Lv10にしては配置があまりにも強すぎる。BPMが115と遅く曲も短いためクリア難度だけを考えるならLv11上位で妥当かもしれないが、そもそも譜面自体がLv12挑戦クラスでもスライドを多用せざるを得ない難配置であるため、Lv12という位置付けでも違和感は無いと思われる。
--&color(#FF0000){Lv12 A to Z}; - リズムはSPと大差が無く、左右振りが加わっているにも関わらず難易度はSPよりなぜか低くなっている。Lv13相当と思っていたほうがいい。スコア難易度はLv14下位にも匹敵する。
--&color(#FF0000){Lv12 LoveLove DokiDoki}; - ノート数が497とLv12としては極めて多く、かつ譜面自体も振り回し傾向にありノート数を考慮しなくてもそもそもLv12では難しめ。これら両方を考慮すれば、Lv13が妥当。
--&color(#FF0000){Lv12 滅亡天使 † にこきゅっぴん}; - BPM200で↓経由の渡りや16分3連、交互難などを踏まされる。体力的に考えてもLv13でいいと言える。
--&color(#FF0000){Lv13 ラクガキスト}; - BPM199もの高速で556コンボもある時点で十分に詐称にも関わらず、譜面に関しても交差渡りが頻発する難配置。Lv14中位相当。
//--&color(#FF0000){Lv14 セツナトリップ}; - 全体的に振り回し気味。1サビの6パネ配置の連続16分3連や、曲名繋がりで意識したのか、2サビのTRIP MACHINE PhoeniX&color(#800080){[DP-CHA]};のラストを思わせるような16分ビジステ渡りはかなりの難配置。Lv15が妥当。
//詐欺扱いだけど詐欺ではないだろうと思うものがある場合、編集時は削除ではなくコメントアウトするようにしてください。
//鳥フェニ配置がある時点で、セツナトリップCDPが足14相当だとはとても思えないです。
//Lv14妥当と言い切るのがほぼ無理であると同時に人によって特に鳥フェニ配置絡みの評価が異なりどうにも一概に詐称とも言い切れないため個人差の方に移しました。
--&color(#FF0000){Lv14 VEGA}; - BPM191の16分乱打、遠配置の8分、Lv14のDPとしては破格のノート数576と、総合的に見ると[SP-EXP]よりも詐称度度合は高い。Lv15が妥当。
//--&color(#FF0000){Lv14 セツナトリップ}; - 全体的に振り回し気味で1サビの6パネ配置の連続16分3連や、2サビのTRIP MACHINE PhoeniX[DP-CHA]のラストを思わせる16分ビジステ渡りといった局所難が存在する。Lv15が妥当。
--&color(#FF0000){Lv14 Electronic or Treat!}; - 3連符スキップがメインではあるが、Lv16に見られるような遠配置交互譜面であり、交互に踏むには技術を要する。低速地帯の16分の渡りも交互に踏もうとすると体を横に捻る形となってしまうため、かなりの接続難。スキップが多めなためクリア難度はLv15、接続難度はLv16相当。
//接続考慮ならまだSP同様の表記でいいと思います。
//--&color(#FF0000){Lv15 バンブーソード・ガール}; - まずBPMが208とかなり高めで、常にElemental Creation [DP-DIF]を踏まされるイメージ。更に配置が非常に遠配置であり振り回しも激しい。休憩地帯と言えるスキップ地帯はあるものの、ノート数が573と多く体力をかなり消費しスコアも出にくい譜面。Lv16弱〜中位が妥当か。
--&color(#FF0000){Lv15 灼熱Beach Side Bunny}; - ノート数が583と、同曲[SP-EXP]とほとんど変わらない体力譜面。BPMこそ153と遅めなものの、序盤の16分地団駄渡り、パネル中央絡みの8分同時押しや、「2P←↓同時から1P↑」のような遠配置が3回もあるなど、難所が目白押し。DPLv15もSPLv15と同様インフレが進んでいて難易度の判断が難しくなってはいるが、[DP-EXP]に関してはLv15ではなくLv16の位置付けが妥当であろう。
--&color(#FF0000){Lv15 Remain}; - 激しいソフランによる認識難は[SP-EXP]と同様だが、DPには渡りの要素が加わっているため更に難化。特にBPM300地帯での8分ビジステ渡りがLv15はおろかLv16でも強い配置。総合的にはLv16中位〜上位。
//--&color(#FF0000){Lv15 Nostalgia Is Lost}; - 同曲[SP-EXP]のような軸足16分地団駄はないものの、遠配置・交差渡りの8分で難易度を押し上げている譜面。特にFAが絡んだ箇所は交互に踏めるものの、足を大きく動かさないといけない配置となっている。また終盤の16分が極度のリズム難であり、渡りが絡むため同曲[SP-EXP]のようにごまかしが効かず、スコア・接続難度が極めて高い。曲が長くノート数が596もあることを考慮すれば、Lv16弱の遠配置8分譜面と見るのが妥当と思われる。
//確かに一つ一つ難所はあるのだがBPMと基本8分であることを考えるとまだ15の範疇だと思う。最後も極度というわけでもないし。というかそもそも詐称という声を殆ど聞かない。

-逆詐称
--&color(#0000FF){Lv10 Everybody Say EDOGAWA}; - こちらも[SP-EXP]と同様、Lv10というにはパンチが足りない譜面。Lv9が妥当であろう。
--&color(#0000FF){Lv12 回レ!雪月花}; - サビのパネル中央絡みのビジステ渡りが難所。ただしLv11の[SP-EXP]におけるサビの回転配置とどちらが難しいかは個人差。この箇所以外は格別難しい配置では無いため、SPと同じくLv11が妥当。
--&color(#0000FF){Lv13 Do The Evolution}; - 全体的に密度が低く、所々にDPらしい配置難や16分のリズム難はあるがLv13というほどではない。only my railgunやfuture gazer[DP-EXP]と比べると確実に1ランク下で、Lv12が妥当。
--&color(#0000FF){Lv13 乙女の真骨頂}; - BPMこそ180と高めだが、他のアイドル楽曲の[DP-EXP]のような凝った配置は無く、非常に踏みやすい配置。Lv12が妥当。
--&color(#0000FF){Lv13 Adularia}; - 終盤こそ長めの8分滝が来るものの、全般的に8分滝は散発的な配置。16分の存在を考慮しても、Lv12中位程度の難易度しかないだろう。
--&color(#0000FF){Lv13 Thank You Merry Christmas};''(2015/1/1に削除済)'' - BPMと3連符のリズムはU.M.U楽曲のDong! Dong![DP-EXP]に近いものがあるものの、Dong! Dong!のようなLv13相応の振り回し配置は見受けられない。ノート数は多めなものの、基本的にはハネたリズムの地団駄がメインであり、DPらしい難しさはやや欠ける。SP同様こちらもLv12が妥当。
//↑一応文面を削除せずに残しておきます。
--&color(#0000FF){Lv14 Dispersion Star}; - Lv13弱の[SP-EXP]と譜面傾向がほとんど変わらず、長めの地団駄を除けばLv14に匹敵する配置は無い。これもLv13が妥当。
--&color(#0000FF){Lv15 マインド・ゲーム}; - 序盤のサビが同時押し含みの8分滝となっているなど、[SP-EXP]より難化している箇所が多い。しかし難化したとは言ってもLv15に匹敵する配置ではないため、DPもLv14が妥当。
--&color(#0000FF){Lv15 Romancing Layer}; - SP同様、序盤〜中盤はLv13程度の正面向き配置、数回の16分乱打は譜面認識力がいるものの、全く踏めなくてもゲージの維持は可能。終盤は捻りを含めた複雑な16分スキップがあるが、非常に局所的。判定も甘く、ゲージ回復が容易なためLv14弱〜中程度。
--&color(#0000FF){Lv15 Cleopatrysm}; - 8分は交互に踏め、16分も地団駄がメインと、[SP-EXP]よりも踏みやすい。Lv14弱〜中が相当。
--&color(#0000FF){Lv16 True Blue}; - 16レベルほどの長い発狂や踏みづらい配置はほぼなく、一部I'm so Happy&color(purple){[DP-CHA]};にも見られる中央パネルと上下矢印を使用した16分連打があるものの、BPMがI'm so Happyより遅いため、あまり脅威とはならない。全体的に16分2連が多発することを考えてもLv15中位〜上位程度。
--&color(#0000FF){Lv16 Engraved Mark}; - &color(green){[SP-EXP]};同様、地団駄主体の譜面。DPのLv16らしいきつい配置は見受けられない。地団駄が極端に苦手であれば妥当かもしれない。そうでなければかなりの逆詐称に感じるだろう。Lv15相当。
--&color(#0000FF){Lv16 海神}; - ノート数こそ600弱と多いものの、BPMは159と決して速いわけではい。前半の2回の16分渡りが辛うじてLv16相応といった程度で、リズム難箇所もまだLv15の範疇。物量を考慮してもLv15最上位勢に比べると1ランク下。Lv15強相当。
--&color(#0000FF){Lv16 Sand Blow}; - [SP-EXP]より一つ難易度が上だが、前半は交差渡りがあるもののSPのような難しい足運びは求められない。終盤の16分渡りがやや難しいため、SPとは違い中盤以降がウィニングランという状態にはなっていないものの、全体を通じてLv16に匹敵する箇所はほとんどない。Lv15相当。
--&color(#0000FF){Lv17 IX}; - DP Lv17では破格のノート数700を誇るが、基本的にはBPM396の4分相当の交互渡りに8分相当の地団駄が混じる譜面。一部Lv17相応の配置が登場するが、配置は局所的でありクリアにはまず影響しない。低速地帯と高速地帯の速度差を考慮しても、Lv16に留まる譜面。

-個人差
--&color(#800080){Lv10 Che Che Chelip〜魔法のコトバ〜}; - 全体的に振り回し気味で8分で「1P→・2P←・2P↓↑」のように踏ませる配置が何回か登場するため、接続難度・スコア難度が高い。
--&color(#800080){Lv13 幻想系世界修復少女}; - アフロ踏み渡りに特化したような譜面であり、BPM193という速さも相まってLv13では最強クラス。Lv14に感じる人も多いであろう。
--&color(#800080){Lv13 SUPER HERO}; - 逆詐称のSPとは打って変わり、アフロ踏みが絡んだ渡りが頻出するため非常に足運びが難しい。しかし曲は1分21秒程と短いため、ノート数は300を切る。難配置ではあるが、あまりにも曲が短いので、Lv12でも十分と感じる人もいるかもしれない。
--&color(#800080){Lv14 Stella Sinistra}; - DP特有の難しめの配置もあり、中でもラストの逆足入り12分10連の渡りはLv15でも強めの配置。難易度はLv14強〜Lv15弱が妥当であり、難しさは[SP-EXP]と同等かそれ以上。それにも関わらずDPの難易度がSPよりも低く、難易度設定自体に問題があると言える。
--&color(#800080){Lv14 セツナトリップ}; - 全体的に振り回し気味で、1サビの6パネ配置の連続16分3連や2サビのTRIP MACHINE PhoeniX[DP-CHA]のラストを思わせる16分ビジステ渡りといった局所難が存在する。後者は局所難であると同時にLv14でも類を見ない配置であり、この部分は目指すものがクリアを目指すか接続を目指すかにより評価は変わるだろう。全体的に難易度はLv14強〜Lv15弱に変動するか。
--&color(#800080){Lv15 バンブーソード・ガール}; - BPMが208とかなり高めで、更に配置が非常に遠配置であり振り回しも激しい。そのため体力をかなり消費しやすいが、休憩地帯もそれなりにあるため、高速振り回しや遠配置が得意な人なら妥当なレベル。逆に高速遠配置で体力を消耗してしまう人には詐称に感じるか。
--&color(#800080){Lv15 Determination}; - BPM230の8分滝はLv15相応の難解な配置。とはいえ同時押し地帯の難度は低く、かつノート数が400にも満たないため、クリア難度はLv14程度まで落ちる。
//↑について文章変更。個人差と逆詐称のどちらに含めるべきか悩んだので、最終的な判定は後の編集者に任せます。
//--&color(#800080){Lv16 海神}; - 16分発狂がメインで音合わせのリズム難が絡む譜面だが、配置が素直な分体力譜面傾向が強め。BPMもそれほど高くないために発狂に自信があればLv15に感じられる。
//例のフリーズ配置は初見プレイや接続ならともかく難易度表記に関してはそれほど影響しないと思う

**CHALLENGE [#e48f79c3]

-詐称
--&color(#FF0000){''Lv12 One Sided Love''}; - &color(#FF0000){''超危険!!!''}; [SP-CHA]と同様にひたすらショックアロー(SA)と裏拍からの8分3連が交互に続く譜面ではあるが、中央の銀パネルを踏めばいいだけのSPとは違い、DPは渡りが絡む分SAの避け方がSPとは比較にならないほど難しい。また8分3連自体も交差渡りやアフロ踏みが絡んでおり、密集したSAと相まって一度バランスを崩すと一気にゲージが減少してしまう。この手のSA譜面がこれまで無かったこともあり評価を付け難く、足運び自体はLv12相当との意見もあるが、「SAを避ける際にどこに右足を置けばよいか」といった判断ができて初めて「配置はLv12相当」と感じられるのであり、Lv12挑戦・適正クラスには到底そのような判断ができないことを考えるとLv12は明らかに詐称。SA譜面が得意であってもLv13相当。&color(red){''SA譜面が苦手な人にとってはLv15でも妥当''};と感じられるほど。
//↑あまり自信が無かったので最初は控えめに書いたのですが、周りの声を聞くとやはり超詐称の声が強かったので、文面を変更しました。
--&color(#FF0000){Lv13 Malacca};(X) - DP特有の難しさは少ないものの、最大5連まである乱打状の16分配置が非常に多い。純粋に16分配置の難しさだけでLv14弱はあると思われる。
//--&color(#FF0000){Lv14 Tribe};(X3) - 12分縦連渡り、セツナトリップ[DP-EXP]の難所を24分ズレで踏ませるような配置や、12分の左右パネル往復渡りといった難所が多く、接続難度とスコア難度と共に極めて高い。ノート数こそ抑えめでクリア難度はそこまで高くはないという意見もあるものの、前述の難所はLv14挑戦クラスではまともに踏むことは困難である。総合的に捉えるとLv15相当の詐称譜面と見るのが妥当であろう。

-逆詐称
--&color(#0000FF){Lv14 SABER WING (satellite silhouette remix)}; - 16分3連ラッシュや24分4連があるもののBPMが遅いためそこまで忙しくない。足運びも、ややこしいのは交差でFAを踏むところくらいで後は単純な部類。Lv13相当。
--&color(#0000FF){Lv15 PARANOiA KCET 〜clean mix〜};(2nd) - 交差渡りや遠距離ビジが頻発するものの、8分滝はそこまで配置難ではない。同時押しや16分が厄介だが、8分中心のLv14上位曲の方が全体的に難しい。Lv14が妥当。
//--&color(#0000FF){Lv16 ラクガキスト}; - 譜面傾向は同曲[SP-CHA]に近いが、4方向の16分が出てきた[SP-CHA]と異なりラストで3方向な他は2方向の地団駄ばかりなので[SP-CHA]と比べたらかなり楽。地団駄の得手不得手次第で体感難易度は変わるが、苦手でもLv15程度、得意だと[DP-EXP]より簡単に感じられる。なお、こちらもDP Lv16での最多ノーツを更新している(687ノーツ)。
//Lv16挑戦クラスでも、BPM200前後の地団駄自体が苦手な人は少なくない。ネット上での反応を見る限り、超高速地団駄が苦手な人がこの譜面を「それでもLv15しかない」と評しているのは見たことがない。BPMが180台、あるいはノート数が500台ならまだLv15でも納得はいくが、BPM199・ノート数687の二つを考慮したら、明白な逆詐称譜面とは言えないと思う。特にこれだけの速さの地団駄は、Lv15〜16挑戦クラスだと本当に個人差が激しい。
//↑貴方が見た事がないだけじゃないですか?DPWikiでも逆詐称扱いされてるし。逆詐称に記されてる刻印激より落書き鬼の方が簡単だと評価されてますが。
//↑DPwikiだけの内容を鵜呑みにするのは良くありませんよ。
--&color(#0000FF){Lv17 JOMANDA}; - 激の付点5連が16分2連ラッシュになり、16分5連が5〜7連の散った形になった譜面。低速から加速地帯の後半は8分が続くがカニ配置なので[SP-CHA]より踏みやすい。同様に[SP-CHA]にあったFA込みの16分2連が無くなっており、DPらしい配置と殺しに欠ける為クリア難度は逆詐称。スコア難度も激しいソフランで高めなものの、Lv17として見ると難所が無くスコアをごっそり落とすようなことが無い為、ソフランを考慮しても低い部類に入る。[SP-CHA]はまだLv17弱で妥当とする意見もあるが、[DP-CHA]に関しては完全に逆詐称でありLv16が妥当。

-個人差
--&color(#800080){Lv13 回レ!雪月花}; - 逆詐称だった[DP-EXP]とはうって変わり、8分の振り回しや、回転を前提とした交互難配置が多く難しめ。中でもサビの「回レ回レ」に合わせたスキップは正面を向いたままだと極めて踏みづらく、Lv13を大きく逸脱した配置となっている。苦手な人にとってはLv14に感じられるだろう。
--&color(#800080){''Lv14 Tribe''};(X3) - 12分縦連渡り、セツナトリップ[DP-EXP]の難所を24分ズレで踏ませるような配置、12分の左右パネル往復渡りといった配置があり、接続難度は15以上。一方ゲージ制だと振り回しを考慮しても14に収まるという声も多く個人差が出るだろう。
--&color(#800080){Lv15 IMANOGUILTS}; - 全体的にはLv15で妥当な譜面ではあるが、中盤と最後に登場する16分渡りはLv16でも強めの配置。接続難度はLv15の範疇ではなく、強制的にLIFE1になる鬼のEXTRA ATTACKでの突破難度は極めて高い。
--&color(#800080){Lv16 ラクガキスト}; - 譜面傾向は同曲[SP-CHA]とほぼ一緒で、渡りもLv16らしい苛烈さは全くなく、足運び的にはLv13詐称枠の同曲[DP-EXP]の方が難しいと思われる。地団駄の配置自体はSPより踏みやすい配置ではあり、地団駄が苦手ではない人にとっては逆詐称〜Lv16弱に感じられるであろう。ただしLv16挑戦クラスだと純粋にBPM200ほどの超高速地団駄が踏めない人も少なくないため、苦手な人にとってはLv16中位にも感じられるか。これほどの速さの地団駄を踏めるかどうかはLv15〜16挑戦クラスの間では個人差が激しく、DP Lv16での最多ノーツを更新している(687ノーツ)ことも考慮すれば一概に逆詐称とは言えないだろう。
--&color(#800080){Lv17 Idola}; - 基本的には12分と8分の混在や、足を外から回すタイプの中央逆足渡りが多く、非常にテクニカルな譜面。これだけでLV17下位〜中位はあるのだが、サビの終盤では12分6歩で端から端まで渡り、その6歩目からさらに6歩で端から端まで戻るという強烈な振り回し滝が襲い掛かってくる。このような振り回しはLV18でも希少、LV19でようやく標準装備というレベルであり、局所的とは言えど道中ゲージを維持できないと即座に落とされてしまう。少なくともLV17上位クラス、LV18と感じる人も多い。


//セツナトリップEDP、バンブーEDP、TribeCDPに関して、「クリア難易度『だけ』」を基準にしたり、
//「得意な人にとっては妥当」などと得意な人を基準として個人差譜面に入れるのはどうかと思い、三譜面とも従来の詐称譜面に戻しました。
//基本的に難易度自体がクリアを基準としていると考えてよくここでの評価を見てもやスコアの評価自体が「何を目標にするかによる個人差」と見れると捉えられます
//そういう意味では少なくともセツナトリップEDP、TribeCDPは接続難の14強が妥当かと考えます
//ギタドラみたいに詐称・逆詐称・個人差だけでなくDIF以上限定で新しく「接続難」の項目を設けたほうがいいと思います。あと、DDRはスコア自体クリアには影響を及ぼさないのでスコアを基準に出すのは良くないのでは?


Site admin: iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)