#include(beatmania IIDX 28 BISTROVER/Contents,notitle)
#contents
//【Lv変更・段位認定の記述について】
//SP同様、過去作における情報については、完全な余談の範囲であるため削除しています。
//・Lv表記の変更がなされた旨の記述は、“今作においてLv変更がなされた結果、特殊詐称になった”曲のみお願いします。
//・段位認定に選出されている旨の記述についても、「現行のAC機種(旧作から継続して選出されている場合も含む)」「INFINITAS」に収録されている曲のみお願いします。
// またその際は「今作では〜」という表現を使用せず、作品名を直接記載して下さるようお願いします。


//【楽曲編集用テンプレ】
//&color(limegreen){(B) [BEGINNER]};
//&color(dodgerblue){(N) [NORMAL] [SPN] [DPN]};
//&color(darkorange){(H) [HYPER] [SPH] [DPH]};
//&color(crimson){(A) [ANOTHER] [SPA] [DPA]};
//&color(darkorchid){(L) [LEGGENDARIA] [SPL] [DPL]};

#include(beatmania IIDX 28 BISTROVER/Contents,notitle)
#contents

*旧曲特殊詐称・個人差譜面リスト(DP) [#sd2c374a]

-このページでは、前作「HEROIC VERSE」以前に登場した楽曲のうち、以下に該当するDP譜面について記述してあります。
--&color(brown){☆1〜☆8 ノマゲで逆詐称or妥当 & HARD殺し譜面};
--&color(green){☆1〜☆8 HARDで逆詐称or妥当 & ノマゲ殺し譜面};
--&color(purple){☆1〜☆8 個人差譜面};

-特に顕著なものは、''太字''で表記しています。
-復活曲・追加譜面については、[[新曲リスト>beatmania IIDX 28 BISTROVER/新曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト]]を参照してください。
-ソートは「☆レベル」→「&color(dodgerblue){[NORMAL(N)]};、&color(darkorange){[HYPER(H)]};、&color(crimson){[ANOTHER(A)]};」→「A-Z」順です。

-[[編集者向けページ>beatmania IIDX 24 SINOBUZ/詐称リスト編集用]]


**全般 [#b0122f79]

-DP全譜面でノマゲで逆詐称or妥当 & HARD殺し

//--&color(brown){awakening}; (IIDXRED)
//---前半に片手殺しがあり、HARDは比較的難しい。
//NHはあからさまな詐称なので、外します

--&color(brown){JOMANDA}; (tricoro)
---前半が難しく、ソフラン耐性がないと厳しい。最加速後は回復の余地があるため、ノマゲは楽な方か。
---中盤に変化量の大きいソフラン(BPM推移:195→90→300まで徐々に加速→195)があり、SP同様HARD以上はソフラン耐性がないと厳しい。最高速地帯を抜けた後は回復の余地があるため、ノマゲは楽な方か。

--&color(brown){Real}; (5th)
---SPと同じく中盤発狂があるので、HARDはそこで落とされてしまう危険性が高い。それ以降はやさしくなるため、ノマゲは比較的楽。


-DP全譜面でHARDで逆詐称or妥当 & ノマゲ殺し

--&color(green){MUSIC TO YOUR HEAD}; (8th)
---終盤に長い白鍵同色階段地帯がある。ここが苦手だとノマゲはここだけで落とされる可能性大。また&color(dodgerblue){[DPN]};・&color(darkorange){[DPH]};で同じ☆8なのも要注意であり、&color(crimson){[DPA]};でも☆9で近くなっており、ここでも注意が必要。
---終盤の長い白鍵同色階段地帯が難しく、ノマゲはここだけで落とされる可能性大。
---&color(dodgerblue){[DPN]};・&color(darkorange){[DPH]};が☆8、&color(crimson){[DPA]};が☆9と、表記レベルが近い点も要注意。

//--&color(green){Raspberry♡Heart(English version)}; (IIDX RED)
//---ラストに強烈な階段殺しがある。中盤にも難所があるので注意。→どうあがいても詐称ありでこっちなのはおかしい

--&color(green){rottel-the-Mercury}; (9th)
---ラス殺し。同時押しや縦連などが多いので、苦手な人は要注意。


-DP全譜面で個人差

--&color(purple){隣接皿などについて};
---HAPPY SKY及びDistorteDでは隣接皿が絡む配置が多い。また10thでは現行Verと比較して縦連打が絡む配置が多い。
---HAPPY SKY、DistorteDでは隣接皿が絡む配置が多い。また10thでは現行Verと比較して縦連打が絡む配置が多い。

--&color(purple){CN・BSS譜面};
---CN・BSSに不慣れな場合は、基本的に同じレベルの曲の中でも中位〜上位レベルと思って良く、逆に慣れている場合は下位レベル〜逆詐称に感じることも多い。更に、バージョンが進むたびに複雑な配置になり、全体的に難しくなる傾向にある。
---特にBSSの途中で判定が消失した状態で終点の返しを取ると、直後に皿がある場合にその皿に判定を吸収されることがある。連皿にBSSが挟まった配置はBSS前の連皿でBADハマりするとBSSをうまく取れず、BSS後の連皿がBADハマりしやすいので要注意。
---「LEGACYオプションを付けた状態の難易度+☆1」くらいで難易度表記されていると考えると分かりやすいかもしれない。また、HARDを付けると全般的に0.5〜1レベル程度上位のレベルと思ってよい。

--&color(purple){''HCN・HBSS譜面''};
---HCNに関しては、ノマゲの場合は別のHCNや他の要素でカバーできるのに対し、(EX-)HARDの場合はゲージを一気に持っていかれやすく、立て直しもしにくいので注意。そのため、初見はノマゲ推奨。
---HBSSでも終点判定を消失しても回し続ける必要がある。この時、ゆっくり押し引きすることでもリカバリーを維持できるようになっている。
---なお、「通常のCN・BSSとHCN・HBSSが混在した譜面」は現時点では存在していない。

--&color(purple){曲中でのBPM変化を含む譜面};
---いわゆるソフラン譜面。近作ではギアチェンジがしやすくなったことでソフランによる個人差が狭まっているとはいえ、DPではSPよりも高度な水平認識力が問われるため、相変わらず個人差が大きい。
---また、ギアチェンジ自体も操作デバイス範囲の広さゆえにSPよりも高度な技術が問われる。同曲のSPでは安定してできるギアチェンがDPでは安定しないという人も少なくない。
---いわゆるソフラン譜面。DPではSPよりも高度な水平認識力が問われるため、SP以上に個人差が出やすい。また、ギアチェンジも操作デバイス範囲の広さゆえにSPよりも高度な技術が問われる。同曲のSPでは安定してできるギアチェンジがDPでは安定しないという人も少なくない。
---もっとも、現在はフローティングハイスピードの実装でギアチェンジの手段自体が多少なりとも増えており、旧作の頃と比べれば一応ある程度は個人差が狭まったと言える。

--&color(purple){''高速連皿譜面''};
---24分以上の連皿や高速BPMでの16分皿を綺麗に取るのは難しい。ターンテーブルが重かったり、反応が悪い筐体ではまともにプレイすることが困難となる。
---一方でLIGHTNING MODELはターンテーブルの反応が良く、重さも自由に変えることができるため、そのような譜面に対する体感難易度が下がりやすい。
---一方でLIGHTNING MODEL(新筐体)はターンテーブルの反応が良く、重さも自由に変えることができるため、そのような譜面に対する体感難易度が下がりやすい。

--&color(purple){DJ Mass MAD Izm*が作曲に関わった楽曲};
---SP同様、どの楽曲も&color(dodgerblue){[DPN]};〜&color(crimson){[DPA]};の全レベル帯において皿の割合が非常に高い譜面構成となっている。BPMや譜面傾向などで多少の差異はあれど、皿に対する耐性(特にDPでは着地力に加えて、左右に降る連皿を捌けるか否か)で評価が大きく分かれる。
---SP同様、どの楽曲も全レベル帯において皿の割合が非常に高い譜面構成となっている。BPMや譜面傾向などで多少の差異はあれど、皿に対する耐性で評価が大きく分かれる。
---特にDPでは、着地力に加えて、左右に降る連皿をさばけるか否かといった部分のスキルも問われるため、SP以上に個人差が出やすい。

--&color(purple){TaQが作曲に関わった楽曲};
---一部例外はあるが、他の譜面に比べてBADの判定範囲が狭いものが多く、TaQ系の高難度譜面に地力が少しだけ足りない状態で挑むと「BADが1桁でPOORが3桁」なんてことも珍しくない。
---また、TaQ系のDP譜面は同曲のSP譜面よりもかなりノーツ数が多くなっており、なおかつ難度が上がっているものが多いため、その点にも注意。

//--&color(purple){''Beat Juggling Mix''}; (SINOBUZ)
//---連皿や着地ができるかどうかで体感難易度が変わる。

--&color(purple){CHECKING YOU OUT}; (4th)
---皿&ソフラン曲。連皿や着地、ソフランが得意かどうかで体感難易度が大きく変わる。SP同様''あまりにも個人差が爆発するためLvが「☆チェッキン」とも言われることがある''、IIDX屈指の''超・個人差曲''。

--&color(purple){FIRE FIRE}; (GOLD)
---全般的に皿着地が求められる。DB寄りの配置が多いので、片側MIRROR推奨。

--&color(purple){The Dirty of Loudness}; (DistorteD)
---全譜面において個人差が大きく、特に&color(darkorange){[DPH]};、&color(crimson){[DPA]};では片手で5つ押しを処理する配置がある。

//--&color(purple){THE EARTH LIGHT}; (substream)
//---&color(dodgerblue){[DPN]};・&color(darkorange){[DPH]};はBATTLE譜面であり、&color(darkorange){[DPH]};・&color(crimson){[DPA]};は縦連打譜面である。&color(darkorange){[DPH]};と&color(crimson){[DPA]};の難易度表記が逆転している数少ない曲の1つでもある。→ANOTHERを詐称へ移動

//--&color(purple){DIAMOND CROSSING}; (copula)→Nは詐称へ
//--&color(purple){TOGAKUSHI}; (SINOBUZ)→Nは詐称へ
//---全譜面にHCNが搭載されており、利き手によって個人差が表れやすい。

--&color(purple){.59}; (2nd)
---分割が中心で片手力で体感差が大きく変わる。&color(darkorange){[DPH]};、&color(crimson){[DPA]};では縦連耐性が必要になる。

//--&color(purple){革命}; (7th)
//---実際の「革命のエチュード」のピアノ譜さながらに、1P側に難しい階段譜面、2P側に簡単な譜面と、左右で難易度が大きく異なる。右利きの人はFLIP推奨。→左右のバランスが極端なのでNは詐称へ


**☆1〜☆3 [#m51270ad]

//-ノマゲで逆詐称or妥当 & HARD殺し

//--&color(brown){☆1 5.1.1.};&color(dodgerblue){(N)}; (1st)
//---開幕直後に1P側→2P側の順で、57のトリルが襲ってくる。その後は単押しばかりで難しくないが、他にも何箇所か捌きにくい箇所があるためHARDは難しめ。
//---余談だが、元&color(darkorange){[7KEYS]};だった&color(dodgerblue){[SPN]};(HAPPY SKYとCS 10th以降、CS 10thでは&color(dodgerblue){[LIGHT7]};)がHEROIC VERSEにて☆1→☆2へ昇格したが、こちらは初代の&color(darkorange){[14KEYS]};当時からずっと☆1の状態を守り続けている。
//初心者が選ぶには刺激が強すぎるため、☆1とは言えない気がします。
//--&color(brown){☆ };
//---


//-HARDで逆詐称or妥当 & ノマゲ殺し

//--&color(green){☆3 ''INJECTION OF LOVE''};&color(dodgerblue){(N)}; (IIDX RED)
//---終盤に皿複合や同時押しがあり、超ラス殺し譜面。HARDは前半できても☆3上位レベルはあり、ノマゲは☆5下位レベル程度で''核地雷''。
//--&color(green){☆ };
//---

//--&color(green){☆3 Macho Gang};&color(dodgerblue){(N)}; (substream)
//---ラストの皿絡みが厄介。道中は☆3としては妥当なので、適正範囲だとノマゲクリアはまず100%無理と思ってもいい。HARD推奨ではあるがHARDでも☆3上位レベルくらいはあるか。→皿が262ノーツ中で97枚(37%)もあり、到底☆3の皿の数とは思えません。詐称でいいでしょう。


-個人差

--&color(purple){☆2 earth scape};&color(dodgerblue){(N)}; (IIDX RED)
---ノーツ数は少ないが、BPMが微妙に変化するため、微ソフランへの耐性が試される。低速が苦手なら詐称に感じるかも。
---ノーツ数は230ノーツと少ないが、BPMが微妙に変化するため、微ソフランへの耐性が試される。低速が苦手なら詐称に感じるかも。
---DP七級・六級が新設されたcopula以降七級ラストに選出されている。

--&color(purple){☆3 Flip Flap};&color(dodgerblue){(N)}; (Lincle)
---若干速めの12ビートはこのレベルだと人を選ぶかも。また、中盤の1P側BSS+2P側鍵盤も初見は特に注意。
---BPM175と若干速めの中での12ビートはこのレベルだと人を選ぶかも。また、中盤の1P側BSS+2P側鍵盤も初見は特に注意。

//--&color(purple){☆3 獅子霞麗ノ舞};&color(dodgerblue){(N)}; (SINOBUZ)
//---局所的にHCNが降ってくるが、ごみ付きの配置はない。しかし元のCNに慣れておれば詐称までは至らないだろう。
//クセが強めでHCNがかなり取りにくいので、詐称と見てもいい。

//--&color(purple){☆3 ''KEEP ON MOVIN''};&color(darkorange){(H)}; (substream)
//---中盤から片手&color(darkorange){[SPH]};(☆3)の譜面が降ってくる。挑戦レベルだとノマゲが特に厳しく、片手階段ができるかできないかで個人差が激しい。両側にRANDOMをつけると概ね押しやすくなる。EX-HARDでやると、BP10未満で強制終了になる場合も。→初心者向けの難易度ならびにノーツからして殺し要素が強いため詐称へ移動


**☆4 [#m51270ad]

-ノマゲで逆詐称or妥当 & HARD殺し

--&color(brown){☆4 BLOCKS};&color(dodgerblue){(N)}; (IIDX RED)
---序盤の交差連打がかなり難しいが、それ以外は☆4としては難しくない。ノマゲは終盤に回復できるなら☆4中位〜上位レベル。S-RANDOMはかなり易化するが、右手に1箇所隣接皿があるので、フルコンボ狙いには注意。
---序盤の交差連打がかなり難しいが、それ以外は☆4としては難しくない。ノマゲは終盤に回復できるなら☆4中位〜上位レベル。
---S-RANDOMはかなり易化するが、右手に1箇所隣接皿があるので、FULL COMBO狙いの際は注意。


-HARDで逆詐称or妥当 & ノマゲ殺し

--&color(green){☆4 Catch Me};&color(dodgerblue){(N)}; (HAPPY SKY)
---ラストの隣接皿が非常に難しい。道中は皿絡みはあるが☆4としては難しくはない。HARD推奨だが、HARDでも☆4上位レベルか。ノマゲは''核地雷''。
---ラストの隣接皿が非常に難しい。ノマゲは''核地雷''。道中は皿絡みはあるが☆4としては難しくはないのでHARD推奨だが、HARDでも☆4上位レベルか。

//--&color(green){☆4 ''Digital MinD (A/T Libra mix)''};&color(dodgerblue){(N)}; (2nd)
//---中盤まではそれほど難しくないが、ラストの皿絡みの縦連打が強烈。適正でノマゲはクリアはほぼ100%無理と思ってよく☆5レベル以上はある。激しくHARD推奨。→この書き方からしてもほぼ詐称ですね。

//--&color(green){☆4 ''Space Time''};&color(dodgerblue){(N)}; (Resort Anthem)
//---ラストに凶悪な連打が殺しにかかってくる。☆4としては密度は高いが、道中は難しくはない。激しくHARD推奨ではあるが、それでも☆4上位〜☆5最下位レベル。ノマゲはトップクラスの詐称曲で、☆6クラスの''核地雷''。
//書いてる内容からして詐称と見るのが妥当と判断します。

--&color(green){☆4 vault of heaven};&color(dodgerblue){(N)}; (HAPPY SKY)
---ラストの1小節が、強烈な着地殺しなっている。開幕が押せるならHARD推奨。ノマゲは事故りやすい。
---ラストの1小節が強烈な着地殺しとなっており、ノマゲはここだけで事故に繋がりかねない。開幕が押せるならHARD推奨。

//--&color(green){☆4 Don't Stop!};&color(darkorange){(H)}; (3rd)
//---途中までは&color(dodgerblue){[DPN]};とそれほど変わらないが、終盤に入ると密度が高くなる。ノマゲは強めか。
//---この譜面は3rdと4thでは&color(red){''☆3''};だったが、5th以降は☆4(5th当時は「試」併記)となった。他の譜面も難易度の変更を繰り返してきているが、Lincleにて設定のない&color(crimson){[DPA]};を除き、なんとSP・DPの''全譜面が☆4''という変わった特徴を持っている。→3rd譜面だけにクセは結構あり。やや詐称かな。


-個人差

//--&color(purple){☆4 Kailua};&color(dodgerblue){(N)}; (Resort Anthem)
//---長いCNが多い譜面だが、配置がかなり嫌らしい。特に片手で二つのCNをとりつつ逆サイドにもCNや単押しが降ってくる配置が多く、慣れていないとかなり戸惑うと思われる。後半はノーツが減って回復しづらいのでそこにも注意。CNが得意でも☆4上位レベル、苦手だと☆5レベルに感じるだろう。HARDもCNの得手不得手によってかなり差が出る。
//SPNの268ノーツに対しDPNは429ノーツ(前述のTHE DOOR INTO RAINBOWよりも多い)なので、SPN同様ノーツが「少なめ」は言いすぎ。400台前半は☆4としては妥当なノート数かもしれないが。
//ノーツも☆5のSPNより飛び抜けて多く、CNのクセが強くかなり出てるので、この難易度で個人差は関係なしに詐称と見てもいい。

//--&color(purple){☆4 ''R3''};&color(dodgerblue){(N)}; (1st)
//---独特の譜面配置が多く、1P側に無理皿、2P側に隣接皿が降ってくる。正規、2P側MIRRORではノマゲ、HARD共に''核地雷''。1P側MIRRORで無理皿は解消されるが、それでも☆4上位レベルはある。ただし、苦手なら☆5レベルに感じるか。
//オプションで直せてもデフォ自体に無理皿あるので、これも詐称でしょう

//--&color(purple){☆4 Watch out!!};&color(dodgerblue){(N)}; (GOLD)
//---&color(dodgerblue){[SPN]};(☆4)の分割譜面で、個人差が大きい。皿が苦手なら☆5レベルの詐称に感じるだろう。→高度な連皿はまず☆5以上の適正でも厳しすぎるので、明らかに詐称ですね。

--&color(purple){☆4 .59};&color(dodgerblue){(N)}; (2nd)
---片手で連打力が試される譜面で、配置的には押しやすいが、地力不足なら☆5レベルか。
---片手での連打力が試される譜面。配置自体は押しやすいが、地力不足なら☆5レベルに感じるかも。


**☆5 [#m51270ad]

-ノマゲで逆詐称or妥当 & HARD殺し

--&color(brown){☆5 ''Acid Pumper''};&color(dodgerblue){(N)}; (copula)
---HCNが4枚のHBSS含めて合計50本と、&color(dodgerblue){[NORMAL]};譜面の通常のCN曲に見られない本数。特筆すべき点はとにかくHCNであり、特に後半の片手のHCN拘束時にもう片手の鍵盤処理をひたすら続けさせる配置にある。そのHCNに集中できるのなら問題はないが、集中が維持できない場合は当然ながら(EX-)HARDは''核地雷''で''☆6中位〜☆7下位''か。
---総ノーツ数392ノーツ中100ノーツがHCN(HBSS含む)に充当で、HCNが占める割合は''26%''である
//((CNならびにBSSが総ノーツの22.2%を超えてしまった時点でLEGACY使うと必然的にAAAへの到達に必要なスコアに到達できなくなる。))のため、LEGACYにしてしまうと&color(red){''342ノーツ(MAX684点)''};まで激減してしまい、AAA到達に必要な&color(red){''697点に13点(P-GREAT6つ分+GREAT1つ分)不足''};となってしまうため、&color(red){''AAA到達も事実上不可能''};となってしまう。LEGACYにして大きく影響する&color(dodgerblue){[NORMAL]};譜面もまず他にはほとんどない。
//この書き方ならHARD殺しでよいのでは。そうでなくとも少女アリスと箱庭幻想コンチェルトを差し置いて詐称には置けないです。

//--&color(brown){☆5 ''awakening''};&color(dodgerblue){(N)}; (IIDX RED)
//---前半の階段は&color(darkorange){[DPH]};(☆7)とほぼ一緒で、後半にも難所があるので注意。ノマゲは中盤で回復できるがそれでも☆6最下位レベル、階段が苦手なら☆6レベルで妥当か。HARDは''核地雷''。
//譜面の配置からして☆5としてはハッキリと詐称!

//--&color(brown){☆5 beatonic nation};&color(dodgerblue){(N)}; (DJ TROOPERS)
//---前半のラッシュが押しにくいが、後半から密度が弱まるので、ノマゲはそれほど気にすることはない。2P側MIRRORがオススメか。
//前半難も強め、詐称

--&color(brown){☆5 Bounce Bounce Bounce};&color(dodgerblue){(N)}; (Resort Anthem)
---難所がほとんど&color(dodgerblue){[SPN]};(☆5)と同じ。全体的に皿が多い上、頻繁に連皿が降ってくる。回復地帯もそれなりにはあるのでノマゲは妥当だが、それでも☆5上位レベルはある。交互連打やくの字型の配置もあり、初見HARDは要注意。連皿に毎回削られているようでは厳しい。

//--&color(brown){☆5 ''FLOWERS for ALBION''};&color(dodgerblue){(N)}; (4th)
//---ラストの大階段が強烈で明らかに規格外。ゆったりとした曲の中で唐突に降ってくるので初見時はかなり驚くだろう。HARDは''核地雷''。→これで中途半端にどのゲージかを語るよりは詐称でハッキリさせたほうがいい

--&color(brown){☆5 NANAIRO};&color(dodgerblue){(N)}; (copula)
---BPM192の片手高速軸が続く譜面。後半からラストにかけて密度が下がるためノマゲは妥当だが、HARD以上ではBADハマりに注意。
//(N)のはずが(A)となってましたよ。

--&color(brown){☆5 Quick Silver};&color(dodgerblue){(N)}; (Lincle)
---CNを押しつつ、逆側の単押しを捌く箇所が多い。CN地帯を抜けた後の片手地帯も認識力を必要とするので、HARDは要注意。

--&color(brown){☆5 SHADE};&color(dodgerblue){(N)}; (Lincle)
---終盤に「く」の字配置が連続しているため、初見もしくは苦手だとこの部分だけで一気に落ちてしまう可能性がありHARDは危険。その後はこれといって難しい配置ではないため、ノマゲは妥当。

--&color(brown){☆5 少女アリスと箱庭幻想コンチェルト};&color(dodgerblue){(A)}; (copula)
---密度自体はそれほど高くはないが、☆5にはあまりないHCN+αなどが降ってくる。ノマゲはHCNに慣れてなくても回復できる余地はあるが、HARDは危険。

--&color(brown){☆5 ヨシダさん};&color(dodgerblue){(N)}; (GOLD)
---&color(red){''Linus''};&color(dodgerblue){(N)};(☆5)を彷彿とさせる同色大階段が数回襲いかかってくる。他にも局所的に押しにくい配置があるため、HARDは要注意。
//Linus(N)がすでに段位から外れているため記述を変更しました。

--&color(brown){☆5 ''Y&Co. is dead or alive''};&color(dodgerblue){(N)}; (EMPRESS)
---中盤の加速地帯が、☆5を大きく逸脱している。HARDは難所を耐えないといけないので、当然ながら''核地雷''。ノマゲ以下ならまだ楽な方か。

//--&color(brown){☆5 22DUNK};&color(darkorange){(H)}; (1st)
//---譜面構成は&color(dodgerblue){[DPN]};(☆5)と似ており、正規だと無理皿が大量に降ってくる。HARDは''地雷''。無理皿は2P側MIRRORで解消可能。→NHAとも詐称でいいでしょう。


-HARDで逆詐称or妥当 & ノマゲ殺し

--&color(green){☆5 ANDROMEDA II};&color(dodgerblue){(N)}; (GOLD)
---最後の1小節で、1P側で着地力が必要な皿と鍵盤のコンビネーションを処理しつつ、2P側で変則リズムを処理しなければならない。最後だけで落ちるようであれば、道中多少リズム難ではあるがHARDの方が楽。

//--&color(green){☆5 ''outer wall''};&color(dodgerblue){(N)}; (5th)
//---道中は☆5としては妥当だが、ラストの縦連打や皿絡みが強烈。HARDは☆5上位レベルであるが、ノマゲはラストを耐えないとクリアできないので、''核地雷''か。→☆6から降格歴もあるが、縦連が多すぎるし☆5では厳しすぎるかな。詐称へ

//--&color(green){☆5 R5};&color(dodgerblue){(N)}; (3rd)
//---ラストの片手階段が強烈。軸は多いものの、適正レベルなら激しくHARD推奨。ノマゲは''核地雷''。
//動画でも確認したが、配置的に道中の同色にラストの純正階段でHARD推奨の根拠が全く見当たらないし、詐称でいいかと

--&color(green){☆5 おおきなこえで};&color(darkorange){(H)}; (Resort Anthem)
---道中は☆5としては簡単だが、ラストの階段が厳しめであり、HARDのほうが楽。正規ノマゲは☆5上位〜☆6中位レベルか。2P側MIRRORがオススメ。
---道中は☆5としては簡単だが、ラストの階段が厳しめであり、HARDのほうが楽。正規ノマゲは☆5上位〜☆6中位レベルか。
---2P側MIRRORがオススメ。


-個人差

//--&color(purple){☆5 AA};&color(dodgerblue){(N)}; (IIDX RED)
//---譜面自体は&color(dodgerblue){[SPN]};(☆5)の分割だが、隣接階段が苦手だと苦戦を強いられるかもしれない。また、☆5にしては3つ同時押しも比較的多い。序盤のトリルの途中で1P側に1枚だけだが皿が降ってくるので注意。
//これも☆5としては個人差ではなく詐称と思えるかな。

//--&color(purple){☆5 Acid Pumper};&color(dodgerblue){(N)}; (copula)
//---HCNが大量に使用されているが、配置が良心的でかつ密度が非常に低いため、元々のCNに慣れている人なら☆4レベルに感じられるだろう。EX-HARDは、HCNの押しミスが命取りになるので要注意。→HCNが50本でかなり多く、これも詐称へ移動したほうがいい

--&color(purple){☆5 Digitank System};&color(dodgerblue){(N)}; (DJ TROOPERS)
--&color(purple){☆5 naughty girl@Queen's Palace};&color(dodgerblue){(N)}; (EMPRESS)
---いずれもDJ Mass MAD Izm*特有の皿譜面で、連皿が得意かどうかで個人差が出やすい。
---&color(purple){Digitank System};&color(dodgerblue){(N)};の皿数は、482ノーツ中176枚で、&color(dodgerblue){[SPN]};(☆6)を分割した譜面が続く。連皿が得意なら妥当に感じるが、苦手なら詐称に感じることも。
---&color(purple){naughty girl@Queen's Palace};&color(dodgerblue){(N)};の皿数は、433ノーツ中113枚。&color(dodgerblue){[SPN]};(同☆5)と総ノーツ数は同じだが、皿の枚数は4枚増えている。

//--&color(purple){☆5 Fly above};&color(dodgerblue){(N)}; (EMPRESS)
//---最初から最後まで階段が続く。しかしその特性上ノーツは少なく、回復も早い。階段が得意なら☆5の中でも早期に安定するが、苦手だとクリアは遠い。
//---ただ、同色階段は今後必須のテクニックとなるので、挑戦してみる価値はある。ちなみに、鉄甲乙女 -under the steel-&color(dodgerblue){(N)};(☆5)もよい練習になる。→8分単発しかないし、物量も412と低めなので多少の注意点踏まえての逆詐称かなと考えています。

//--&color(purple){☆5 Indigo Vision(full flavour hide around mix)};&color(dodgerblue){(N)}; (2nd)
//---全体的に片手トリルが多く、☆5としては珍しい譜面。交差などが苦手なら両S-RANDOMでも崩すのアリだが、確実に認識難になる。挑戦レベルでは激しく非推奨。
//---また同曲のHと違って、無理皿などの配置がない。→☆5のNでほぼ片手もレアなので詐称

--&color(purple){☆5 THE EARTH LIGHT};&color(dodgerblue){(N)}; (substream)
---全体的に左側に鍵盤が偏っている。終盤はBATTLE配置が続いているので、苦手なら片側MIRROR推奨。

//--&color(purple){☆5 TOGAKUSHI};&color(dodgerblue){(N)}; (SINOBUZ)
//---HCNが多いが、それほど複雑ではない。元のCNに慣れておれば問題ないだろう。ノート数は同曲のSPNよりも少なめ。
//---EX-HARDは譜面の性質上、☆6妥当。→HCNの本数が36本と多く、それ以外も簡単ではないため、性質から詐称

//--&color(purple){☆5 Vermillion};&color(dodgerblue){(N)}; (Resort Anthem)
//---☆5にしては非常にノーツが少ない(ロケテ時の約半分)。CNで難易度を上げている印象。CNが苦手でないなら☆4レベル程度に感じるか。→ノーツ少ないので注意点踏まえて逆詐称へ

//--&color(purple){☆5 ''22DUNK''};&color(dodgerblue){(N)}; (1st)
//---癖のつきやすい配置で、正規では&color(purple){''R3''};&color(dodgerblue){(N)};(☆4)と同様無理皿が降ってくる。正規、1P側MIRRORの場合は''地雷''と化す。2P側MIRRORで無理皿は解消されるが、それでも☆5中位レベルはあるか。苦手な人は特に苦しめられる。→全譜面詐称でいいと思います。

//--&color(purple){☆5 D.A.N.C.E.!};&color(darkorange){(H)}; (IIDX RED)
//---分割皿が中心の譜面。着地が苦手なら''地雷''クラスになるので注意。
//---EMPRESS以降、二級ボスを務めている。→皿が☆5規格外、詐称でしょう。


**☆6 [#s3007f04]

-ノマゲで逆詐称or妥当 & HARD殺し

--&color(brown){☆6 Colors(radio edit)};&color(dodgerblue){(N)}; (6th)
---トリルあり階段ありと、☆6の中では要求される譜面が強い箇所が見られる。終盤は少しだけ回復できるのでノマゲは妥当だが、HARDはそのトリルと階段を捌かなければならない。
---トリルあり階段ありと、☆6の中では要求される譜面が強い箇所が見られる。終盤は少しだけ回復できるのでノマゲは妥当だが、HARDはそのトリルと階段をさばかなければならない。

--&color(brown){☆6 JOMANDA};&color(dodgerblue){(N)}; (tricoro)
---中盤の、BPMが低速→超高速に変わる部分の同時押しさえ気をつければ問題ない。超高速部分はBSSのみで、ここを抜ければ回復もかなりできるので、ノマゲは逆詐称か。HARDは、ソフラン地帯の同時押しを超えるために暗譜または瞬発力が必要なため、妥当〜やや詐称。

//--&color(brown){☆6 ''Let the Snow Paint Me''};&color(dodgerblue){(N)}; (7th)
//---2P側に来る、4→2+7、6→4+7の8分交互押し地帯が&color(darkorange){[DPH]};(☆7)と同じで、☆6としては規格外。その後は2%からでもクリアできるが、HARD狙いだとRANDOM当たり待ちが無難か。→中盤難を考慮して詐称へ

//--&color(brown){☆6 V};&color(dodgerblue){(N)}; (5th)
//---とにかく交互連打だらけ。ノマゲは☆6中位レベルほどであるが、HARDではDB地帯や白鍵階段などで、削りすぎないように注意。
//S-RANDOMも手段だが、正規系にしろどちらにしてもハマり起こしやすいし、☆6としては厳しめかと思います。悩みましたが、詐称でいいと考えています。

//--&color(brown){☆6 airflow};&color(darkorange){(H)}; (8th)
//---&color(crimson){[DPA]};(☆7)と同様片手で階段などを捌かせるような部分が数箇所あり、☆6としてはかなり難しい。ノマゲは☆6クラス妥当で、HARDは''地雷''。
//---GOLDまではなんと''☆5''であった。→度々悩みましたが、A譜面ほどではないにしても局所的な密度の急増にはゲージ問わず難を感じるため詐称に移動。

//--&color(brown){☆6 PARANOiA MAX〜DIRTY MIX〜};&color(darkorange){(H)}; (substream)
//---正規では無理皿多発譜面であるが、両側MIRRORで楽になる。HARDは同時押しなども耐えないといけないので''地雷''。→無理皿で詐称へ

--&color(brown){☆6 R3};&color(darkorange){(H)}; (1st)
---&color(red){''22DUNK''};&color(darkorange){(H)};(☆5)と同様、正規では独特の譜面配置が多い。さらに無理皿が大量に降ってくるため、HARDは''核地雷''。正規だと2P側に隣接皿が多いので、1P側MIRRORで無理皿は減るが、それでもノマゲは☆5中位〜上位レベル、HARDは☆6中位レベルはあるか。

--&color(brown){☆6 Round and Round};&color(darkorange){(H)}; (Lincle)
---&color(crimson){[SPA]};(☆9)同様、序盤にリズムの若干取りにくい不規則連皿があり、特にEX-HARDはそこだけで落ちる危険性がある。終盤にも2P側→1P側の順で片手階段地帯があるのでHARDはやや難しめ。


-HARDで逆詐称or妥当 & ノマゲ殺し

--&color(green){☆6 CROSSROAD};&color(dodgerblue){(N)}; (GOLD)
---途中までは☆5レベルほどであるが、ラストは密度が上がり、最後は4連皿で殺しにかかってくる。ノマゲはゲージギリギリだと、皿だけで落ちてしまうことも。

--&color(green){☆6 MENDES};&color(dodgerblue){(N)}; (DJ TROOPERS)
---密度はそこまででもないが、ラストの皿絡みが強烈。皿が苦手だと苦戦を強いられる可能性があり、ノマゲの場合は詐称に感じられることも。

--&color(green){☆6 rottel-the-Mercury};&color(dodgerblue){(N)}; (9th)
---終盤になるとリズムが急に難しくなり、微縦連打が殺しにかかってくる。中盤まではあまり難しくないので、HARD推奨。ノマゲ(or EX-HARD)は''核地雷''か。

//--&color(green){☆6 Smug Face -どうだ、オレの生き様は- (ONLY ONE EDITION)};&color(dodgerblue){(N)}; (SPADA)
//---序盤が少々押しにくいものの道中は☆6レベル相当。しかし、ラストに7642の16分階段が2P側→1P側で降ってくる。ノマゲの場合、ここだけで落ちる可能性があるので要注意。

//--&color(green){☆6 ZETA〜素数の世界と超越者〜};&color(dodgerblue){(N)}; (Resort Anthem)
//---低速終了後に、DB地帯や階段など☆7レベルの密度がやってくる。HARD推奨だが、低速地帯で削り過ぎないように注意。→ラス殺しが強いので詐称へ

--&color(green){☆6 Jam & Marmalade};&color(darkorange){(H)}; (4th)
---ラストの皿絡みがいやらしい。道中の分割階段はそれなりに難しいが、適正ならHARD推奨。ノマゲは後半の難所を耐えないといけないのでやはり☆6クラスではやや強めか。
//非公式6.0なので、ノマゲ地雷を解除。→調べたらこの曲は誰も投票していないようです。まともにアテにすべきではありません。基本的に6.0=☆6だと自分でプレイしてみて難しいと感じたら怪しいと考えるべきです。


-個人差

--&color(purple){☆6 Almagest};&color(dodgerblue){(N)}; (SIRIUS)
---同色階段と乱打がメインの譜面で、BSSは前半に1P側のみ二回やってくる。後半はCN譜面になるが、鍵盤を押しながら他の配置を捌く場面が多くみられるので初見HARDは要注意。

--&color(purple){☆6 Back Spin Sweeper};&color(dodgerblue){(N)}; (CANNON BALLERS
)
--&color(purple){☆6 Back Spin Sweeper};&color(dodgerblue){(N)}; (CANNON BALLERS)
---&color(dodgerblue){[DPN]};としてはBSSが多く、左右に様々な譜面が降ってくる。EX-HARDは一度離すと即落ちする可能性が高く危険。

--&color(purple){☆6 ''Beat Juggling Mix''};&color(dodgerblue){(N)}; (SINOBUZ)
---全般的に皿振りが激しく、サビに入ると8分の連皿が待ち構えている。&color(purple){''CHECKING YOU OUT''};同様、連皿やソフランが得意かどうかで体感難易度が大きく変わりやすい。

--&color(purple){☆6 BLACK.by X-Cross Fade};&color(dodgerblue){(N)}; (Lincle)
--&color(purple){☆6 ''Red. by Full Metal Jacket''};&color(dodgerblue){(N)}; (SIRIUS)
--&color(purple){☆6 Snake Stick};&color(dodgerblue){(N)}; (Lincle)
--&color(purple){☆6 ''Watch Out Pt.2''};&color(dodgerblue){(N)}; (Resort Anthem)
--&color(purple){☆6 灼熱Beach Side Bunny};&color(dodgerblue){(N)}; (Resort Anthem)
---いずれもDJ Mass MAD Izm*曲特有の皿譜面。皿が得意か否かで評価はかなり変わる。
---&color(purple){BLACK.by X-Cross Fade};&color(dodgerblue){(N)};の皿数は、547ノーツ中148枚。連皿のリズム自体はとりやすいものの、鍵盤との絡みが少々いやらしい。全体的に着地力が要求されるので、HARDは要注意。
---&color(purple){''Red. by Full Metal Jacket''};&color(dodgerblue){(N)};の皿数は、517ノーツ中174枚(実はノーツ数も皿数も&color(dodgerblue){[SPN]};(同☆6)と全く一緒)。ひたすら鍵盤と皿の往復を繰り返す、いわゆる着地譜面。この項目であげられている5曲の中でも最難クラス。連皿も多いため、個人差が非常に出やすい。&color(red){''Cheer Train''};&color(darkorange){(H)};(同☆6)や&color(red){''DXY!''};&color(dodgerblue){(N)};(同☆6)など、同系統の譜面の練習には役立つだろう。
---&color(purple){Snake Stick};&color(dodgerblue){(N)};の皿数は、560ノーツ中154枚。
---&color(purple){''Watch Out Pt.2''};&color(dodgerblue){(N)};の皿数は、616ノーツ中238枚。&color(dodgerblue){[SPN]};(同☆6・599ノーツ中203枚)より皿が35枚多いが、得意なら☆6中位〜上位レベルといえる。初見時は☆7中位〜上位レベルはあるか。
---&color(purple){灼熱Beach Side Bunny};&color(dodgerblue){(N)};の皿数は、542ノーツ中181枚。何回か皿ラッシュが襲いかかってくる。両側にまんべんなく降り注ぐため、ある程度捌けないとクリアはおぼつかない。皿が苦手だと間違いなく☆7レベルに感じられるが、鍵盤はそれほど難しくないため、全体的にはレベル妥当か。連皿のリズムが少々取りづらいので、HARDは注意。

--&color(purple){☆6 DUE TOMORROW};&color(dodgerblue){(N)}; (DistorteD) 
---BPMが非常に早く、皿着地が厳しめ。譜面が苦手なら詐称に至ることも。
---終盤以降がリズム難なので、ノマゲやEX-HARDは要注意。

//--&color(purple){☆6 G2};&color(dodgerblue){(N)}; (6th)
//---&color(darkorange){[DPH]};(☆7)と比べれば、全体的に易化されているが、トリルなどが得意か不得意かで差が出る。RANDOMを使うと、易化することも。→S-RANDOM以外の難が強めなので、詐称へ

//--&color(purple){☆6 GENOCIDE};&color(dodgerblue){(N)}; (IIDX RED)
//---癖のつきやすい配置で、後半の軸押しが勝負。道中ができるならHARDの方が楽だが、ノマゲは苦手なら☆7レベルに感じる人も。全体的に交差トリルも多い配置。→G2に同じく

//--&color(purple){☆6 ''MAX 300''};&color(dodgerblue){(N)}; (7th)
//---後半勝負。SPと同様交差連打などができるかできないかで個人差がかなり出やすい譜面。苦手な人は☆7レベルが妥当か。最初だけBPM13で、曲開始直後にBPM300に上がり、途中もBPM12に一気に下がったあと、次のノーツが来る前にBPM300に上がるので要注意。
//BPM合わせ間違うと出落ちの危険度も高いため、特にHARD以上は詐称と見てもいい。

--&color(purple){☆6 neu};&color(dodgerblue){(N)}; (tricoro)
---縦連打が多い譜面で、後半ができるかできないかで体感難度が変わる。
---&color(dodgerblue){[SPN]};(☆6)同様にBPM95であり、&color(darkorange){[DPH]};以上とは曲調がかなり異なっている。

--&color(purple){☆6 op.31 叙情};&color(dodgerblue){(N)};  (GOLD) 
---☆6としてはかなり簡単な譜面だがとにかくBPMの変動が激しく、ワルツ第17番 ト短調"大犬のワルツ"(N)(☆6)よりも遥かに変動幅が大きい。
ソフランが苦手という場合やこの曲自体を知らない場合はかなりの難度になるが、逆にソフランが得意という場合や既にソフランを把握している場合は密度の低さからもクリアが容易な部類となる。
//---2018/10/13時点ではクリアレートが50%程度なのに対してフルコンボレートが20%超という状態になっている。
//---削除前のSIRIUSまではなんと&color(red){''☆5''};だった。

//--&color(purple){☆6 Cheer Train};&color(darkorange){(H)}; (7th)
//---BPMは遅いが乱打も多めで全体的に見ても☆6にしては強め。終盤では着地力が求められる。
//---GOLDでは初段2曲目であり、DJT以降では二段1曲目を務めている。
//正規難だし、初心者は特に大きな壁なので詐称でいいでしょう

--&color(purple){☆6 HIGHER};&color(darkorange){(H)}; (4th)
---&color(crimson){[DPA]};(☆7)同様、隣接皿が多い。皿が得意なら問題ないが、苦手だとかなり苦しめられる。
---隣接皿はFLIPとMIRRORで2P側中心に変わるので、右利きならこれも手段。

--&color(purple){☆6 LOVE WILL...};&color(darkorange){(H)}; (4th)
---終盤の隣接階段地帯が押せるなら☆6で適正だが、苦手だとかなり苦しめられる譜面。

--&color(purple){☆6 ''MAD ATTACK''};&color(darkorange){(H)}; (SPADA)
---曲中何度か12分階段が出てきて、ラストにも12分での連打が来る。また中盤の黒鍵同時押しと白鍵交互トリルが比較的長く、BADハマりに注意。それ以外は妥当なのでやや詐称な程度だが、いかに12分のリズムに対応できるかがポイントか。

//--&color(purple){☆6 Watch out!!};&color(darkorange){(H)}; (GOLD)
//---DPNと同様分割中心の譜面。SPHとノーツ数は変わっていない。皿が苦手なら☆7レベル。
//詐称欄に移動しました。

--&color(purple){☆6 .59};&color(darkorange){(H)}; (2nd)
---両手での乱打が中心の譜面で、微弱ながらの片手力が必要。&color(crimson){(A)};譜面(☆7)同様、縦連が鍵になる。
---両手での乱打が中心の譜面。特に終盤の両サイドに降る微縦連をうまくさばけるか否かがクリアの鍵となる。
---EMPRESS以降初段ラストに選出されている。
//---余談だが、この譜面は3rdにて変更された後のものである。2nd当時の&color(darkorange){[14KEYS]};譜面(同☆6)は物量こそわずか1ノーツのみの違いの515ノーツ((現在の&color(darkorange){[DPH]};は514ノーツ))だったが、当初から現在でも猛威となっている&color(red){''GRADIUSIC CYBER''};&color(darkorange){(H)};&color(crimson){(A)};(どちらも☆9)などと同じように完全な&color(red){''片手型''};に特化されていた配置になっていたため、もし譜面変更がなされていないままならなんと&color(red){''☆9''};はあったものと思われる。2nd当時のみの譜面故にCS 3rdも現在の配置になって以降のため、今となっては''幻と化した譜面''である。
//片手力と言っても、ほとんど両手の乱打なので、初代曲のようなあからさまではありません。少しばかり修正加えました。また2nd当時の譜面は削除された?ようですが、その動画にて確認済み。

//--&color(purple){☆6 獅子霞麗ノ舞};&color(darkorange){(H)}; (SINOBUZ)
//---鍵盤の反対側にHCNが多く降ってくる。また、HCNにゴミ付きの配置が降ってくるので、取りこぼしには注意。
//---ただしEX-HARDでは許容BPが少なく、☆7クラスが妥当。
//HCN跨ぎありで☆6は詐称で間違いないでしょう。


**☆7 [#r4ff6b1f]

-ノマゲで逆詐称or妥当 & HARD殺し

--&color(brown){☆7 DARK LEGACY};&color(dodgerblue){(N)}; (SPADA)
---序盤こそ目立った難所はないものの、中盤の8分縦連→12分連皿での左右振り、終盤の両手同時の12分など、中盤以降の配置がとかくいやらしい。BPM196という速さもあり、HARDは☆8レベルの詐称、ノマゲも最後で若干の回復が見込めるものの☆7上位レベル。右利きの人はFLIPを入れれば若干楽になるか。

--&color(brown){☆7 mosaic};&color(dodgerblue){(N)}; (SIRIUS)
---とにかくDB地帯や同時押しが多い譜面。後半が楽なのでノマゲは妥当であるが、HARDは難所が多いので☆8レベルか。

--&color(brown){☆7 ''Real''};&color(dodgerblue){(N)}; (5th)
---打ちづらい白鍵地帯がやってくる。SP同様にHARDは''地雷''であり、☆7の&color(dodgerblue){(N)};としては''最難関候補''。ただし後半も局所的に難しいところがあり、&color(red){''2%から回復するのは残っているノーツ数から見ても楽とは言い切れない''};ので油断は禁物である。人によってはEASY、ノマゲならば逆詐称と感じるかもしれない。
//---9thまでは☆6(5th当初は「轟」併記)だった。CS 8thとAC 10th以降にて☆7(8th当時は光らない☆7)へ昇格。

//--&color(brown){☆7 ''THE EARTH LIGHT''};&color(crimson){(A)}; (substream)
//---中盤まで全体的に縦連打が多く、階段配置も隣接が多く取りづらく、おまけにリズム難。これらのせいでHARD以上だと☆7の最難関候補。間奏を抜ければ前半のようなリズム難や縦連打はないので☆7相当。これらの要素が苦手であれば八段であってもHARDクリアはかなり難しい程。
//---&color(darkorange){[DPH]};以下とリズムが異なっていることにも注意。→単純に縦連だけでなく、初期曲かつほとんどが片手寄りなのもあり、元☆6ながら☆7としても厳しめなため、詐称に移動しています。

--&color(brown){☆7 VALLIS-NERIA};&color(dodgerblue){(N)}; (tricoro)
---中盤の4鍵を軸にしたくの字がHARD時の難所。そこを抜ければCNがあるものの☆6レベルの譜面なので、ノマゲならば回復はそれほど難しくない。
---EXTRA召喚にもオススメ。

--&color(brown){☆7 1st Samurai};&color(dodgerblue){(N)}; (10th)
---HARDは完全に前半勝負。皿絡みがかなり取りづらく、また中盤以降は片手16分階段が連続する。終盤加速するがギアチェンする余裕は十分ある。加速後は青鍵同時のみでノーツもほとんどないため、回復はあまり期待できない。

//--&color(brown){☆7 awakening};&color(darkorange){(H)}; (IIDX RED)
//---前半の階段、16分交互、片手隣接トリルが非常に難しいが、後半は密度が下がる。最後にも片手16分がありノマゲは☆7上位レベル程度だが、HARDは''地雷''。→ノマゲも☆7では安泰の部類とは言えない。詐称へ

--&color(brown){☆7 beatonic nation};&color(darkorange){(H)}; (DJ TROOPERS)
---現行ACのDP☆7最多ノーツ(999ノーツ)。
---前半のラッシュが☆7としてはかなり難しい。後半から☆7らしい難所がないのでノマゲは比較的にクリアしやすい。ただし、総ノーツ数から見て、体力要素がかなり強めなのは要注意。

//--&color(brown){☆7 bass 2 bass};&color(darkorange){(H)}; (SIRIUS)
//---全体的に片手難。前半と中盤はラップがアサインされた片手トリルが、サビ部分は8分の二重階段が難しい。トリルは全体的に外側に寄っており叩きにくい。ノマゲもそれなりに難しく、特にHARDは''地雷''と言える。→片手譜面なので詐称でいいと思います。

//--&color(brown){☆7 ''FLOWERS for ALBION''};&color(darkorange){(H)}; (4th)
//---現行ACのDP☆7最少ノーツ(222ノーツ)。
//---終盤の24分階段ラッシュがこのレベルにしては脅威だが、中盤までと最後は簡単。HARDは☆8下位〜中位レベルの''地雷''。
//非公式8.3なので、詐称に移転。

--&color(brown){☆7 garden};&color(darkorange){(H)}; (HAPPY SKY)
---前半に局所難が多く、特にHARDは着地や階段など難所が多く危険。

--&color(brown){☆7 ''Glorious Days''};&color(darkorange){(H)}; (7th)
---前半にやってくる24分皿が厄介で、HARD以上なら脅威になる。しかしそれ以降は難しくないので、ノマゲなら逆詐称気味。

--&color(brown){☆7 Journey};&color(darkorange){(H)}; (copula)
---猫叉Master曲特有の微ズレ譜面。あんみつで取れる部分も多いが、スコアを伸ばすには正確に押す必要がある。ノマゲの場合あんみつでかなり凌げるが、HARD以上はジワジワと削られる可能性もある。また、途中長めにある乱打もHARD以上の場合は多少危険か。

--&color(brown){☆7 Let the Snow Paint Me};&color(darkorange){(H)}; (7th)
---中盤に桂馬押しと微ズレが混ざった難所がある。ノマゲはそこで2%になっても回復可能だが、HARDはその難所を耐えきらねばならないため''地雷''クラス。

--&color(brown){☆7 Release The Music};&color(darkorange){(H)}; (Lincle)
---両サイドに長めの片手トリルが降ってくる。特にEX-HARDを狙う人は注意が必要。

--&color(brown){☆7 HIGHER};&color(crimson){(A)}; (4th)
---全体的に隣接皿が多く、中盤にある隣接皿絡みの着地や混フレ地帯がかなり難しい。しかしラストで回復できるならノマゲは妥当。


-HARDで逆詐称or妥当 & ノマゲ殺し

--&color(green){☆7 CONTRACT};&color(dodgerblue){(N)}; (DistorteD)
---階段中心の譜面ではあるが、難しいのは後半の2P側の連皿後のトリルだけ。ノマゲは初見要注意。
//↑間違いがありましたので修正しました。

--&color(green){☆7 GOBBLE};&color(dodgerblue){(N)}; (copula)
---後半から、くの字のような螺旋や同色階段が殺しにかかってくる。HARD推奨であるが、開幕の微縦連打に注意が必要。
---copulaに移植された際、譜面が何箇所か修正され、無理皿が消えている。
---CSから移植された際に譜面変更された。
---譜面変更前に存在していた無理皿は消えているが、後半から「く」の字のような螺旋や同色階段が殺しにかかってくる。HARD推奨であるが、開幕の微縦連打に注意が必要。

--&color(green){☆7 SOLITON BEAM};&color(dodgerblue){(N)}; (EMPRESS)
---ラストの連打でBADハマりをを起こしやすい。HARD推奨だが、皿絡みに注意が必要。ノマゲは''地雷''か。
//---初出のCS IIDX REDではなんと&color(red){''☆6''};だった。

--&color(green){☆7 traces};&color(dodgerblue){(N)}; (7th)
---ラストは高密度のラッシュが殺しにかかってくる。それ以外は難所が無いので、HARDの方が圧倒的に楽である。初見ノマゲは特に危険。

--&color(green){☆7 SHOX};&color(dodgerblue){(N)}; (CANNON BALLERS)
---終盤にかけてリズムが複雑になり、とどめの殺しがやってくる。HARD推奨ではあるが、ノマゲ(EX-HARD)は事故落ちする可能性が高く、危険。

--&color(green){☆7 華蝶風雪};&color(dodgerblue){(N)}; (DistorteD)
---難しいのは階段くらいで、それ以外は☆6レベルの譜面である。ノマゲは☆7の中では妥当だが、HARDは実質☆6上位レベルほどか。苦手ならHARDでも☆7下位〜中位レベル。

--&color(green){☆7 卑弥呼};&color(dodgerblue){(N)}; (EMPRESS)
---ラストの皿複合や低速(BPM83〜85)が厳しく、BADハマりを起こしやすい。HARDは妥当だが、中盤の低速にも注意。ノマゲはソフランが苦手なら''地雷''となる。

--&color(green){☆7 Skyscraper};&color(darkorange){(H)}; (3rd)
---後半難。16分の間隔で1→S→1や2→S→2などの配置が飛んでくる。適正以上ならHARDの方が楽。 

//--&color(green){☆7 still my words};&color(darkorange){(H)}; (5th)
//---後半からトリルや乱打などのラッシュがやってくる。正規では後半から無理皿がある。2P側MIRRORをかければ前半が無理皿になってしまうが、逆に後半から隣接皿に変わる。どちらにしてもノマゲは☆8下位レベルくらいで、HARDは☆7中位レベルくらいか。→詐称でいいでしょう。HARDも☆7レベルではない

--&color(green){☆7 Sweet Clapper};&color(darkorange){(H)}; (SINOBUZ)
---全体的には逆詐称レベルではあるが、ラストのドラムソロが見切りづらく、ノマゲの場合ミスするとゲージを割り込む危険性が高い。適正レベルであればHARD推奨。

--&color(green){☆7 SWEETEST SAVAGE};&color(darkorange){(H)}; (9th)
---途中までは☆7クラスであるが、終盤に入ると押しにくい微縦連打などがやってくる。ノマゲは高確率でボーダーを割り込む為、危険。

--&color(green){☆7 2 tribe 4 K};&color(darkorange){(H)}; (DJ TROOPERS)
---ラストで乱打が殺しにかかってくる。ノマゲはBADハマりでボーダーを切ることが多いので☆7の中では強め。こちらは&color(darkorange){[SPH]};(☆7)と違って、階段の難所がない。

--&color(green){☆7 オレはビートマニア!お前は何マニア?};&color(darkorange){(H)}; (HAPPY SKY)
---前半〜後半にかけては☆6レベルの譜面で、同じようなパターンが続くので慣れてしまえば楽。その後の連皿が難所で、ラスト4小節のスクラッチが特に変則的で厄介。鍵盤が問題なければHARDの方がクリアしやすい。

--&color(green){☆7 罠};&color(darkorange){(H)}; (DistorteD)
---ラストの83小節目が、曲名通りの強烈な殺しの「罠」になっている。適正レベルならHARD推奨。ノマゲは''核地雷''。


-個人差

--&color(purple){☆7 B4U(BEMANI FOR YOU MIX)};&color(dodgerblue){(N)}; (EMPRESS)
---中盤の連続擬似DB地帯がクリアの鍵を握る。ここでゲージが空になるとクリアは絶望的。片手トリルなどがある分、若干2P側の方が忙しい。ノマゲはラストは密度が下がるためやさしめだが、直前の擬似DB地帯で削られすぎてしまうと回復が間に合わない。
---擬似DBはRED ZONE&color(dodgerblue){(N)};(☆5)が練習になるが、こちらの方が難しいという声もあるようだ。

--&color(purple){☆7 ''CHECKING YOU OUT''};&color(dodgerblue){(N)}; (4th)
---&color(darkorange){[DPH]};以上同様、皿&ソフラン曲。&color(darkorange){[DPH]};(☆11)に比べれば皿は簡略化されているものの、&color(dodgerblue){[DPN]};では滅多に見られないトリッキーなリズムが散見される。連皿やソフランが得意かどうかで☆6レベルから☆8レベルまで体感難易度が大きく分かれる。
//---削除時の7th・8thを除きGOLDまではなんと&color(red){''☆5(5th当時は「修」併記)''};、DJ TROOPERSにて☆6へ昇格、Lincleにて☆7へ再昇格。

--&color(purple){☆7 Dances with Snow Fairies};&color(dodgerblue){(N)}; (Resort Anthem)
---&color(dodgerblue){[SPN]};(☆7)と同じく、超階段譜面。&color(red){''Regulus''};&color(dodgerblue){(N)};(☆6)を速くしたような同色階段が延々と続き、片手くの字やトリルなどが多めの要地力譜面。地味に連打や連皿でも削られやすいので注意。ノマゲ・HARD共に個人差が出やすいか。
---中盤の1P側の左1鍵・2鍵絡みの運指がきつい人には、1P側MIRRORが有効だろう。

//--&color(purple){☆7 DIAMOND CROSSING};&color(dodgerblue){(N)}; (copula)
//---この難易度では見られない量のHCNが大量に降ってくるうえ、その配置も純正階段、DBM、時間差HCNなど、何かと難しいものが多い。CNが苦手な人は要注意。
//これもHCN(91本)の猛威を考えると詐称と見てもいいと思います。

--&color(purple){☆7 FIRE FIRE};&color(dodgerblue){(N)}; (GOLD)
---&color(dodgerblue){[SPN]};(☆7)同様、連皿が要求される譜面だが、Lincleでターンテーブルが反応しやすくなったため今まで以上に楽になった。とはいえラスト1小節の皿と鍵盤の往復はラス殺しといってよく、着地力がないと安定させづらい。
//---EMPRESSまではなんと&color(red){''☆6''};だった。

--&color(purple){☆7 Nightmare before oversleep};&color(dodgerblue){(N)}; (copula)
---中盤、2P側で7→2の往復8分で刻み続けるパートがややきつめ。他の部分はレベル妥当くらいだが、ここで極端にゲージを減らすとFAILED確定の可能性もやや高め。
---2P側MIRRORかFLIPで譜面が中央によるので、多少楽になるかもしれない。

--&color(purple){☆7 oratio};&color(dodgerblue){(N)}; (DJ TROOPERS)
---同色階段がメインの譜面で、☆7にしては比較的単純なこともあり、得意なら早期に安定するだろう。ただしラストのデニム地帯が人によってはラス殺しになるので注意。

--&color(purple){☆7 quasar};&color(dodgerblue){(N)}; (9th)
---分割階段中心の譜面。階段が苦手なら☆8レベルの詐称に感じるだろう。FLIPを使うか、MIRRORなどもオススメ。ただし初期系の9thなので配置が難しく☆7上位レベルはある。

--&color(purple){☆7 quell〜the seventh slave〜};&color(dodgerblue){(N)}; (SIRIUS)
---トリルや階段、着地など密度が詰まった譜面。RANDOM推奨で人にもよるがHARDの方がクリアしやすい場合も。
//---余談だが、初出のCS DistorteDではなんと&color(red){''☆4''};だった。

//--&color(purple){☆7 Silvia Drive};&color(dodgerblue){(N)}; (9th)
//---ラストの階段が非常に厳しいが道中もそこまで簡単ではない。HARDで逃げ切りを図る際はBPとよく相談しよう。最後の階段が1P側→2P側の順に降ってくるので、左利きの人は特に注意が必要。
//---IIDX REDまではなんと&color(red){''☆6''};だった。→道中の階段でHARDは阻まれ、ラストの階段殺し、詐称ですね。

--&color(purple){☆7 ''The Dirty of Loudness''};&color(dodgerblue){(N)}; (DistorteD)
---最初と最後にこのレベルでは他にない大量の同時押しがあり、中盤も密度がある体力譜面。SP同様個人差の強い譜面で、同時押しが得意なら☆6レベル、苦手なら☆8レベルに感じることも。
---最初と最後の両手同時押しは、すべて''1P側2+4+6+7''、''2P側1+2+7''である。

--&color(purple){☆7 Wuv U};&color(dodgerblue){(N)}; (Resort Anthem)
---総ノーツ数は623ノーツで、&color(darkorange){[DPH]};(☆9・804ノーツ)と比べて譜面がやや簡素化されてはいるが、それでも&color(dodgerblue){[SPN]};(☆3・208ノーツ)よりも415ノーツ多く、&color(red){''3倍にまで増強されており''};、かつ&color(darkorange){[DPH]};の難所がほとんどそのまま残されている。要所要所に「く」の字などの片手16分と連打があり、それに皿も絡んでくるため難しい部類に入る。アサインされている音はわかりやすいものの、特に終盤の皿複合地帯は人によってはラス殺しになり得る。また、HARDは軽い地雷クラス。
---適正でのEXTRA召喚には不向き。

--&color(purple){☆7 焔極OVERKILL};&color(dodgerblue){(N)}; (SINOBUZ)
---サビに入る前に、8分の皿振りが降ってくる。また縦連打やトリルが多く利き手によって個人差も出やすい。

//--&color(purple){☆7 革命};&color(dodgerblue){(N)}; (7th)
//---1P側に8分階段が続く片手難。右利きの人はFLIP推奨。延々の階段でもあるため、苦手要素があるなら階段側には(S-)RANDOM入れても悪くはない。スカスカ側はS-RANDOMは非推奨。階段側は(体力尽きるなど)一度ブレてしまうと修正もしづらい。
///---AC GOLDまではなんと&color(red){''☆6''};だった。CS GOLDとAC DJ TROOPERSにて☆7へ昇格。→左右のバランスが極端なのでNは詐称へ

--&color(purple){☆7 灼熱 Pt.2 Long Train Running};&color(dodgerblue){(N)}; (copula)
---現行ACの&color(dodgerblue){[DPN]};最多皿数(664ノーツ中355枚)。
---皿数は総ノーツ数の&color(red){''約53%''};を占める。そのため、ほぼ全編に渡りスクラッチを回しているという状態になっている。スクラッチのリズムも4分や8分の一定ではなく、微妙なズレもありBADハマりに注意したい。ラストは片側で不規則な皿を捌きつつ、もう片側で白鍵の同時や8分トリルを叩くという殺し気味な配置。

--&color(purple){☆7 天空の夜明け};&color(dodgerblue){(N)}; (Lincle)
---難易度的にはノマゲ・HARDともに妥当〜やや詐称程度。途中出てくる乱打や、全体的に出てくる両側にまたがる小階段を上手く捌けるかがポイント。ノマゲの場合は小階段が、HARDの場合は階段+乱打地帯でゲージを保てるかが、クリアできるかどうかの分かれ道。慣れていないとスコアも出づらい。

--&color(purple){☆7 DoLL};&color(darkorange){(H)}; (10th)
---道中は同時押しや桂馬押しなど☆7中位レベル程の譜面であるが、1P側123456→2P側765432の12分階段のラス殺しがある。人にもよるが、HARDのほうが楽に感じることも。

//--&color(purple){☆7 G2};&color(darkorange){(H)}; (6th)
//---縦連+α、トリルなど癖が付きやすい譜面。HARDときはBADハマりに注意。得意なら妥当であるが、苦手な人は☆8中位〜上位レベルくらいか。
//---(S-)RANDOMを付けると、正規よりも押しやすくなるはず。S-RANDOMは両面に付けるのはかなり危険だが、片面でも体感難易度は大きく変わるか。→こうしたトリル譜面は片手型、分割型に関わらずハマりを起こすとかなり危険なので、詐称へ。片手型よりはこちらは大分弱いのは確かではありますが。密度が高めなのとBPM170なのも詐称に考慮。

--&color(purple){☆7 I FIGHT ME};&color(darkorange){(H)}; (Resort Anthem)
---後半の長い擬似DB地帯が難所。同色だけが絡むのだが非常にとりにくい。挑戦レベルの人はここだけで2%になってしまう可能性も。それ以降は密度が下がるが、2%からだと許容BPがかなり少ないので要注意。

--&color(purple){☆7 Miami Sunset Drive};&color(darkorange){(H)}; (Lincle)
---中盤辺りから、「両側にCNが来てどちらかだけのCNが終わる→終わった側の別レーンにCNが来る」といったパターンが何回も出てくる。Resort Anthem以前の譜面には殆どなかったパターンなので、CNが苦手だとかなりきつい。得意な人でもフルコンボ難度は高いと思われる。
---FLIPをつけると譜面の雰囲気が大分変わるので、クリア・スコア狙い共に一度試してみると良いかもしれない。

//--&color(purple){☆7 outer wall};&color(darkorange){(H)}; (5th)
//---全編通して降ってくる縦連が特徴。2〜3連がメインだが、ラスト近くでは4連も降ってくる。皿絡みも多く、着地力もある程度必要。→Nも☆6〜☆7辺りで考慮するとやはりこれも詐称でしかないと考えています。

--&color(purple){☆7 PUT YOUR FAITH IN ME(for beatmania II)};&color(darkorange){(H)}; (2nd)
---中盤にある無理皿3連続が特にEX-HARD時は脅威。BPMは遅いが終盤は隣接階段が多く、ラストも2P側の階段で落としにかかってくるので注意。

--&color(purple){☆7 refractive index};&color(darkorange){(H)}; (SPADA)
---全編通して2〜3連の同色階段が降ってくる。大きく回復できるような地帯がなく、両側に万遍なく降ってくるので同色階段が苦手だと☆8レベルに感じられるだろう。

--&color(purple){☆7 WAR GAME};&color(darkorange){(H)}; (8th)
---非鍵盤側に8分皿が絡んでおり、また同時押しなども大量に降ってくる。配置はそこまで難しくなく詐称とまではいかないが、初見やEX-HARD適用時は☆8レベルである。

//--&color(purple){☆7 19,November};&color(darkorange){(H)}; (6th)
//---階段が中心の譜面で、無理皿もある。&color(dodgerblue){[DPN]};(☆5)と比べると分割皿は減っているが、着地が苦手だと凡ミスが出やすい。→皿でこちらが弱い部分もあるが、無理皿や階段はやはり☆7適正とは言えないと思います。詐称行き。

--&color(purple){☆7 250bpm};&color(darkorange){(H)}; (4th)
---皿や同時押しがメインで、着地ができるかどうかで強烈な個人差が出る。
//---削除時の7thと8thを除き、DP難易度初出の5thからIIDX REDまではなんと&color(red){''☆6(5th当時は「轟」併記)''};だった。HAPPY SKYにて4th当初の☆7へ戻された。

--&color(purple){☆7 5.1.1.};&color(darkorange){(H)}; (1st)
---中盤〜後半にかけて16分の乱打が続くものの、全体的に見て☆7相応。しかし、ラストのトリルが非常に叩きにくく、詐称というほどでもないがノマゲ、HARD時ともに要注意。逆に言えば、ラストに特に注意すればクリアはしやすい。
---余談だが、ノーツ数は''511ノーツ''である。
//---譜面の追加で初出となったCS 10thとAC HAPPY SKYではなんと&color(red){''☆6''};だった。DJ  TROOPERSにて☆7へ昇格。
---中盤〜後半にかけて16分の乱打が続くものの、全体的に見て☆7相応。しかし、ラストのトリルが非常に叩きにくく、詐称というほどでもないがノマゲ・HARD時ともに要注意。

--&color(purple){☆7 幻想系世界修復少女};&color(darkorange){(H)}; (SPADA)
---基本的には妥当だが、全体的に黒鍵に偏っているので、人によってはプレイしづらく感じるかもしれない。

--&color(purple){☆7 Eternal Tears};&color(crimson){(A)}; (Resort Anthem)
---同色の2つ同時押しがメインだが、不意に降ってくる桂馬押しや3〜4つの同時押しが厳しい。16分が絡む箇所もあり、低BPMだが忙しさはなかなかのもの。

--&color(purple){☆7 REINCARNATION};&color(crimson){(A)}; (3rd)
---中盤と終盤の分割乱打と、その間にあるトリルが厄介。特に終盤の乱打にはさりげなく片側に3連打が混ざっているため、リズムを狂わされないように注意。

--&color(purple){☆7 Stay my side};&color(crimson){(A)}; (Resort Anthem)
---同色同時押しがメインで、片手二つや三つの配置が多い。さらにサビでは片手同時CNが絡んでくるので、HARDには少々注意が必要。幸い同時押しは単発でBPMも遅いので、押しやすい指で押さずにホームポジションを意識しながら押していくとよいだろう。

--&color(purple){☆7 The Smile of You};&color(crimson){(A)}; (GOLD)
---ノーツが詰まった譜面だが、押しやすい8分がメイン。終盤に16分5連打があるので注意。同時押しができるなら妥当だが、苦手なら☆8レベルの詐称である。

--&color(purple){☆7 .59};&color(crimson){(A)}; (2nd)
---&color(darkorange){[DPH]};(☆6)と同じく分割乱打が中心だが、&color(crimson){[SPA]};(☆7)と同じく縦連がかなり増えている。分割乱打に片側3連打が絡んでくるのでそれなりに片手力が必要になる。
---余談だが、この譜面は3rdでのSPを基にIIDX REDにて追加された。現時点では2nd曲では唯一の&color(crimson){[DPA]};譜面でもあり、4thと7th〜10thでは2nd曲に&color(crimson){(A)};譜面が全く存在していなかった。
---&color(darkorange){[DPH]};(☆6)と同じく分割乱打が中心だが、&color(crimson){[SPA]};(☆7)と同じく微縦連がかなり増えている。分割乱打に片側3連打が絡んでくるのでそれなりに片手力が必要になる。

--&color(purple){☆7 ちらちら・はらはら};&color(crimson){(A)}; (SINOBUZ)
---基本、&color(crimson){[SPA]};(同☆7・715ノーツ)の分割配置が多めだが、8分配置や桂馬押しがそのまま片側に配置されている為、HARDは要注意。レベル適正者は終盤の桂馬配置を絡めた3つ同時押しに注意。


**☆8 [#a1637831]

-ノマゲで逆詐称or妥当 & HARD殺し
//--&color(brown){☆8 PARANOiA 〜HADES〜};&color(dodgerblue){(N)}; (DJ TROOPERS)
//---BPM300が基本であるが、低速時は片手三連符などの対策が厳しい。ノマゲは☆8上位レベルほどであるが、HARDはソフランなど対策が困難・☆9上位〜☆10下位レベルの''地雷''クラスか。FLIP推奨。
//↑片手三連符の低速地帯(BPM150)が一番難しい上、ここで2%になると確実にFAILED決定です。同じソフラン系統の、桜、Fascination MAXXと比べても強いと思うので、詐称の項目へ移動させました。

--&color(brown){☆8 桜};&color(dodgerblue){(N)}; (8th)
---ソフラン曲(300→150→減速しながら13→150→320)。 中盤は低速の分割階段が困難。終盤は非常に速いが、難しくないため、ノマゲは比較的楽な方。
//---10thまではなんと&color(red){''☆6''};だった。IIDX REDにて☆7へ昇格、AC HAPPY SKYとCS DistorteDにて☆8へ振り分けられた。

//--&color(brown){☆8 電人イェーガーのテーマ(Theme of DENJIN J)};&color(dodgerblue){(N)}; (6th)
//---序盤の乱打が最初の難所。その後は両側の隣接皿が目立ち、2P側には5鍵+皿という無理皿ではないがかなり取りづらい配置が頻発する。
//---クリアレートがかなり低く、2014年8月現在で60%ほど。
//片手寄りのクセも強すぎるので詐称でいいと思います。それに無理皿もあるよ。しっかり調べてください。

--&color(brown){☆8 Aegis};&color(darkorange){(H)}; (Resort Anthem)
---前半は片手トリルに隣接階段、軸配置ありと嫌らしい譜面が続くが、CNが入ってからは一転して非常に簡単になる。ノマゲは☆8下位と考えて差支えないだろう。

//--&color(brown){☆8 ''STAR DREAM''};&color(darkorange){(H)}; (8th)
//---片手トリルだらけ。トリル以外は☆8レベルの譜面だが、片側サイドでトリルを叩きつつ別サイドで変則リズムを処理するなどもあり、ずれると一気にゲージを持って行かれる。&color(dodgerblue){[DPN]};(☆7)と同様餡蜜の対策が困難。ノマゲでも☆8上位レベル、HARDは''核地雷''。
//N同様に詐称でしょう

--&color(brown){☆8 SNOW};&color(darkorange){(H)}; (9th)
---中盤の1P側に、「1+3→5+7→1+3→5+7」という☆8を逸脱した交差押しがある。終盤は難所がないのでノマゲは妥当。

--&color(brown){☆8 THE LAST STRIKER};&color(darkorange){(H)}; (SIRIUS)
---トリルや交差連打、階段など密度の詰まった譜面。終盤は楽ではあるが、それでもノマゲは☆8上位クラスと思ったらいい。HARDは☆9中位ほどの''地雷''。

--&color(brown){☆8 WISH(EUROBEAT MIX)};&color(darkorange){(H)}; (DistorteD)
---中盤に2小節だけだが☆10クラスの大階段がある。それを越えれば☆8下位クラスの譜面なのでノマゲは妥当。

//--&color(brown){☆8 お命ちょうDAI!901娘};&color(darkorange){(H)}; (SINOBUZ)
//---序盤には難易度相応〜強めの乱打やトリルがくるが、以降難易度が下がり、短めの16分トリルや8分の階段が時々現れる☆7程度の譜面になる。→全体的に逆詐称でいいかと

--&color(brown){☆8 罪と罰};&color(darkorange){(H)}; (SPADA)
---何回か出てくる「>」形の16分片手乱打がやや強め。連続で来る場所も多く、HARDの場合取りきれないと閉店の可能性大。それ以外は☆8にしてはやや弱め〜妥当レベルの譜面なので、ノマゲは妥当レベル。

--&color(brown){☆8 Air Bell};&color(crimson){(A)}; (GOLD)
---序盤に階段と皿の局所発狂がある。しかし、それ以来は難所がない。初見はノマゲ推奨、HARDは''地雷''になりうる。

--&color(brown){☆8 EMPTY OF THE SKY};&color(crimson){(A)}; (HAPPY SKY)
---前半部分の3つ押しが強烈で、HARD以上なら脅威となる。それ以降はそれほど難しくないが、隣接皿が苦手だとゲージが持っていかれやすいか。

//--&color(brown){☆8 花吹雪 〜IIDX LIMITED〜};&color(crimson){(A)}; (GOLD)
//---''HARD地雷''。前半は同時押し3つを含み、3連が難所。終盤は回復できるが、ノマゲは☆8上位レベル。MIRROR推奨。→ノマゲも地雷級なので詐称でいい。それに16分の中に147押しがあるのに、MIRROR推奨ってのもおかしすぎます。適正ではあからさまな無理配置。

//--&color(brown){☆8 バビロニア};&color(crimson){(A)}; (SIRIUS)
//---片手難で、くの字の階段や3つ押しが難所。右MIRRORをかけると、楽になる。ノマゲでも☆8中〜上位で、HARDは危険。→詐称でいい


-HARDで逆詐称or妥当 & ノマゲ殺し

--&color(green){☆8 A};&color(dodgerblue){(N)}; (7th)
---BPM191に上がってから密度が上がり、ラストは同色階段が多くなる。全体的にHARDのほうがクリアしやすい。MIRROR推奨。
//---AC IIDX REDまではなんと&color(red){''☆6''};、CS IIDX REDとAC HAPPY SKYにて☆7へ昇格、AC DJ TROOPERSとCS EMPRESSにて☆8へ再昇格。
//表示ミスがあるので☆7→☆8に修正。

//--&color(green){☆8 ''Dazzlin' Darlin-秋葉工房Mix-''};&color(darkorange){(H)}; (SIRIUS)
//---片手力が非常に重要。特に53小節目〜56小節目は''BPM169で16分片手乱打という☆8どころか☆9でもありえない配置''があり、ここでゲージを大きく削られる可能性が高い。
//---更に言うと、上記の難所部分を含む49〜52の1P側、45〜48と53〜54の2P側は''&color(crimson){(A)};と完全に一致している。''
//---HARDで妥当のカテゴリに入れてはいるが、HARDはここを抜ければ勝ちというだけであり、☆8では難しい部類なのに変わりはない。
//---''数作続けてDP☆8クリアレートワーストを保っている''事がこの曲の難易度詐称っぷりを表している。→そもそもHARD自体が☆8規格外クラスなのに、この項目には当てはまらないでしょう。さらに言えば、そこそこ☆9にも地力ある人がHARDにならないのも詐称に入れても十分だと思うのですが。

--&color(green){☆8 MUSIC TO YOUR HEAD};&color(dodgerblue){(N)};&color(darkorange){(H)}; (8th)
---ラストの白鍵階段や2→4→6→7の配置が非常に難しい。HARD推奨ではあるが、どちらもノマゲは☆9レベルの''地雷譜面''。&color(darkorange){(H)};譜面は&color(dodgerblue){(N)};譜面よりも序盤が強化されているため、&color(dodgerblue){(N)};譜面より格段に高い地力が必要か。
---&color(dodgerblue){(N)};譜面・&color(darkorange){(H)};譜面・&color(crimson){(A)};譜面(☆9)とも全譜面で同色階段の形は全く同じ。&color(dodgerblue){(N)};譜面のみラストの皿が無い。FLIPやRANDOMを使うのがオススメ。
//---&color(dodgerblue){(N)};譜面は削除前のIIDX REDまではなんと&color(red){''☆6''};、GOLDにて☆7へ昇格で復活、DJ TROOPERSにて☆8へ再昇格となり、&color(darkorange){(H)};譜面と同じ☆8となった。&color(darkorange){(H)};譜面は削除前までの12段階の前(IIDX RED)までは☆7(9thまでは現在の☆8を含む''光らない☆7'')であり、復活して12段階となったGOLDで☆8へ振り分けられた。

--&color(green){☆8 RIZING YOU UP};&color(dodgerblue){(N)}; (SPADA)
---中盤までは目立った難所はないが、終盤が難しい。ノマゲでは妥当である。HARDは得意なら逆詐称に感じるだろう。

//--&color(green){☆8 symbolic};&color(dodgerblue){(N)}; (8th)
//---後半に階段やトリルが殺しにかかってくる。HARDのほうが楽がそれでも☆8上位クラス、ノマゲは十分''地雷''クラス。→全体難でHARD逃げの次元でもないと思うので詐称へ

--&color(green){☆8 ''ALL RIGHT''};&color(darkorange){(H)}; (8th)
---ラス殺し。最後の左トリルでBADはまりを起こしやすい。一般的に餡蜜を使うのが対策といえる。
//---削除前までの9thと復活直後のEMPRESSでは☆7(9thまでは現在の☆8を含む''光らない☆7'')だった。

--&color(green){☆8 Candy Galy};&color(darkorange){(H)}; (GOLD)
---ラストに同時押しと皿との往復があり、BPMも速いためノマゲの場合ここだけでボーダーを割る可能性がある。それまでは比較的楽な方なのでHARDの方がクリアしやすいかも。

--&color(green){☆8 ''Daisuke''};&color(darkorange){(H)}; (10th)
---終盤からラストにかけて、強烈な殺しになっている。HARDは☆8上位程度だが、ノマゲは捨て皿もほぼ許せない為、完全な''地雷''。
---終盤からラストにかけて、強烈な殺しになっている。HARDは☆8上位程度だが、ノマゲは捨て皿の猶予もほとんどなく完全な''地雷''。

--&color(green){☆8 in my eyes};&color(darkorange){(H)}; (5th)
---ラス殺し。片手乱打が難所。地力があるならHARDのほうがクリアしやすい。

--&color(green){☆8 Mermaid girl};&color(darkorange){(H)}; (Resort Anthem)
---後半2個押しが増え密度が上がり、ラストは片手2個ずつの縦連を含む同時押しがあるので、リズムが合わないと殺しとなる。終始混フレ譜面ながらスコアは取りやすい方で、地力があるならHARDの方が楽だと思われる。

//--&color(green){☆8 Raspberry♡Heart(English version)};&color(darkorange){(H)}; (IIDX RED)
//---ラストに強烈な同時押しや階段が殺しにかかってくる。HARDは中盤の階段に気を付ければ、あまり問題ないだろう。ノマゲ(EX-HARD)は☆9上位〜☆10中位の''核地雷''。 →階段はラストだけではなく序盤の締めにもあり、到底HARD推奨だけのものとも思えないので、詐称へ

--&color(green){☆8 This is Love};&color(darkorange){(H)}; (DistorteD)
---ラストに同色階段が殺しにかかってくる。道中の同時押しなどが難しいがそれでもHARD推奨。ノマゲは☆9クラスの''地雷''と思ったらいい。両RANDOMもお勧め。

--&color(green){☆8 xenon};&color(darkorange){(H)}; (8th)
---ラスト4小節にある着地皿が非常に取りづらい。ノマゲは見落とすだけでもボーダーを割り込む可能性が高い。
---両RANDOMなら比較的にやりやすいので、おすすめか。

--&color(green){☆8 蛇神};&color(darkorange){(H)}; (Lincle)
---総ノーツ数は922ノーツで、&color(darkorange){[SPH]};(同☆8・773ノーツ)より149ノーツ強化されているが、途中は難しいことは無い。正規では押しづらいので、左MIRがお勧め。全体的にHARDのほうがクリアしやすい。ノマゲではラストのCN絡みの乱打で叩き落されることが多い。

--&color(green){☆8 シュッパツシンコウ・シサカンコ};&color(darkorange){(H)}; (copula)
---ノーツ数は878とそれなりに多いが、終盤の配置が少々厳しい。HARDは☆7上位クラスだが、トリルに気を付ければ問題ないだろう。ノマゲは☆8下位妥当。
---SINOBUZ以降五段1曲目に選出されている。
//非公式8.0なので、逆詐称→ノマゲ殺しに移転。

--&color(green){☆8 ヒマワリ};&color(darkorange){(H)}; (Resort Anthem)
---&color(darkorange){[SPH]};(☆9)と違って、こちらは片手トリルのラス殺しがある。
---ちなみに初出のHAPPY SKY(旧譜面)では852ノーツで、現行の譜面(旧譜面より4ノーツ増加)はGOLDにて譜面変更されたものである。

//--&color(green){☆8 Burnin' The Floor};&color(crimson){(A)}; (4th)
//---終盤に左側のラス殺しがある。HARD推奨だが、道中も無理皿や桂馬押しなどに注意。同時押しが苦手ならHARDでも詐称に感じるかも。ノマゲは''地雷''クラス。
//内容からしても詐称でしかないと思う。

//--&color(green){☆8 in motion};&color(crimson){(A)}; (HAPPY SKY)
//---終盤入ると密度が高くなり、ラストはとどめの殺しが待ち構えている。適正レベルなら、HARD推奨。ノマゲは☆9クラスとみても良いだろう。
//触れられてないが、終盤は完全に片手寄りで殺しが大きいためHARD推奨レベルとは思えないので、詐称でいいかと


-個人差

//--&color(purple){☆8 Dynamite};&color(dodgerblue){(N)}; (copula)
//---全般的に8分皿が多く、また局所的CNやBSSが多く絡んでる。
//---WAR GAME(H)を更に脳トレ化させた譜面。苦手なら詐称曲と感じることも。→全体的に詐称気味

--&color(purple){☆8 eRAseRmOTeRpHAntOM};&color(dodgerblue){(N)}; (SIRIUS)
---全体的に密度も配置も☆7レベル程度で、中盤の加速で難度を上げている印象。加速前にギアチェンの隙はあるので、ギアチェンがうまくできるかどうかで体感難度が劇的に変わる。

--&color(purple){☆8 Ganymede};&color(dodgerblue){(N)}; (DistorteD)
---中盤難。特に同色階段などが非常に難しい。正規だと癖がつきやすい譜面なのでRANDOMやMIRROR推奨。
---両側にRANDOMを付けると、地力が必要だがほとんどが押しやすくなる。
---GOLDまでは&color(red){☆7};と、詐称で有名だった。DJ TROOPERSにて現行の☆8へ昇格。

//--&color(purple){☆8 Innocent Walls};&color(dodgerblue){(N)}; (10th)
//---縦連打がスキルになる譜面であるが、☆8の中では皿絡みが多い譜面。クセが付きやすいので、RANDOMがおすすめか。
//---DJ TROOPERSにて☆7→☆8へ昇格。→10th曲で最後にHARDになるのは大体はこの曲なので、詐称と見るほうがいいかなと考えています。

--&color(purple){☆8 reunion};&color(dodgerblue){(N)}; (Resort Anthem)
---分割X押しこそ&color(dodgerblue){[DPN]};では出てこないが、8分階段ができるかどうかで体感差が変わる曲。

//--&color(purple){☆8 THE SAFARI};&color(dodgerblue){(N)}; (3rd)
//---1P側に隣接皿が絡み、偏った配置が多い。右RANや右R-RANで押しやすくなることも。→詐称ですね、これも。

//--&color(purple){☆8 雪月花};&color(dodgerblue){(N)}; (10th)
//---自動化が基本で(1→6→1→6)、ラストはやりにくい皿が殺しにかかってくる。右MIRROR推奨で、混フレができないと、☆9クラスの詐欺だろう。
//---CANNON BALLERSでは六段3曲目を務めており、今作でも引き続き六段3曲目を務める。→イノセンと並ぶ10th最高峰かつラス殺し、これでさらに段位にも組まれてくると印象がさらに目立つため詐称へ。

--&color(purple){☆8 Buffalo};&color(darkorange){(H)}; (6th)
---分割階段が中心で、こちらは&color(dodgerblue){[DPN]};・&color(crimson){[DPA]};にあった道中の無理皿がない(終盤にあるので注意)。皿で難易度を上げている印象。

//--&color(purple){☆8 Close my Eyes for Me};&color(darkorange){(H)}; (IIDX RED)
//---ラストに片手で1鍵を押しながらの歯抜け46トリルがあるなど、歯抜け片手トリル連続のラス殺しが強烈で、ノマゲは''地雷''。前半も16分連皿が多いため、HARDも一定の地力を要する。BPM132→145に変化する箇所は密度があるので、ハイスピード設定に注意。FLIP等で歯抜けトリルが多少押しやすくなるが、正規は☆9下位以上。
//↑詐称へ移動

//--&color(purple){☆8 ''Digital MinD(A/T Libra mix)''};&color(darkorange){(H)}; (2nd)
//---正規譜面は無理皿が大量に降ってくるので、ゲージの種類を問わずにトップクラスの''核地雷''。又、正規ノマゲは高段位者でも叩き落すほどの破壊力を持つ(まれに十段でも落ちることも)。両MIRRORまたはFLIPを付けると無理皿が解消されるが、それでも☆8上位クラス。隣接皿が苦手だと確実に詐称と思われる。→書き方からして完全に詐称。

--&color(purple){☆8 Digitank System};&color(darkorange){(H)}; (DJ TROOPERS)
--&color(purple){☆8 naughty girl@Queen's Palace};&color(darkorange){(H)}; (EMPRESS)
---いずれも皿が多いため、得意かどうかで評価は変わる。
---&color(purple){Digitank System};&color(darkorange){(H)};の皿数は、813ノーツ中251枚(&color(darkorange){[SPH]};と全く同じ枚数)。皿が苦手な人や、HARD適用時は注意が必要。&color(darkorange){[SPH]};(☆9・815ノーツ)と同様後半で回復できるが、中盤の連皿地帯で減らされすぎないように。
---&color(purple){naughty girl@Queen's Palace};&color(darkorange){(H)};の皿数は、698ノーツ中232枚。&color(darkorange){[SPH]};(☆9・869ノーツ中229枚)より171ノーツ少ない分同時押しなどは減っているが、それでもスクラッチ数がかなり多い。皿が苦手なら☆9レベルの詐称に感じるだろう。

//--&color(purple){☆8 LOW};&color(darkorange){(H)}; (10th)
//---全体にかけて同色階段などが難所。終盤にも再び階段があるので、初見ノマゲも特に注意。個人差ではあるが、RANDOMを付けた方が楽になるかも。

--&color(purple){☆8 NΦ CRIME};&color(darkorange){(H)}; (EMPRESS)
---中盤以降延々続く16分3連の片手同色階段はラストまで続くので押せないとクリアは絶望的だが、同色階段が押せるなら全く苦労しないだろう。

--&color(purple){☆8 ''Pollinosis''};&color(darkorange){(H)}; (HAPPY SKY)
---1Pサイドに多数押し寄せる、皿+1の隣接皿が強烈。隣接皿が苦手だと''核地雷''。それも含め、1Pサイドのスクラッチ絡みが取りにくく、また、全般的にリズム難譜面でもある。隣接皿ができれば妥当〜やや詐欺レベルか。
//FLIP自体がまだなかったAC HAPPY SKY当時では隣接の入れ替えすら不可能でかつ、しかも当時は&color(red){''☆7''};だった。左手の隣接皿ができないなら&color(red){''詐称どころかクリアは絶対無理''};と言っても過言ではなかった。

//--&color(purple){☆8 R5};&color(darkorange){(H)}; (3rd)
//---全体的に1軸8分押しが多く、前半に長い両手交互押しトリル、終盤は隣接同時押しだらけで癖がつきやすい譜面。ノマゲ・HARD共に☆8中〜上位であるが、HARDは前述のトリルに要注意。FLIPで譜面が内寄りになって押しやすくなる。
//---copulaではDP六段2曲目であり、DP六段の課題曲に選出されたのはResort Anthem以来5作ぶり。→ラストの位置の変わる3つ押し2連発は適性で押せる配置ではない上に事故落ちの要因にもなり得るし、ただの☆8上位とは思えない。やはり詐称の印象が強く思います。

--&color(purple){☆8 RIDE ON THE LIGHT(HI GREAT MIX)};&color(darkorange){(H)}; (5th)
---序盤〜前半に2回、後半〜終盤2回ずつあるトリルが厄介。35トリルがメインで比較的押しやすいが、後半の1回目は1P側13トリルとなっており、高めのBPMもあって非常に叩きにくい。そこ以外は☆7クラスの譜面で回復は容易だが、ラストのトリルはゲージ問わず要注意。
//---10thまではなんと&color(red){''☆6(5th当初は「轟」併記)''};、IIDX REDにて☆7へ昇格、現行の12段階制となったHAPPY SKYにて☆8へ振り分けられた。
//12段階前で☆7→12段階で☆8へ変更の場合は昇格ではなく、振り分けのほうが正しいものと考えており、昇格とは称しません。

--&color(purple){☆8 Synergy For Angels};&color(darkorange){(H)}; (tricoro)
---CN地帯が同レベルのCN曲に比べて難しめ。片側だけでCNを押しながら別のノートを叩く、というパターンは他の☆8のCN曲では見られない配置で、慣れないとCNを切ってしまいがち。ラストの分割同色階段も叩きにくい配置で、人によっては殺しになり得る。

--&color(purple){☆8 未来のプリズム};&color(darkorange){(H)}; (SIRIUS)
---CNや乱打が中心の譜面で、&color(crimson){[DPA]};と同じくトリルの難所がある。片手の練習に最適である。

--&color(purple){☆8 ラキラキ};&color(darkorange){(H)}; (tricoro)
---右手難。2P側にノーツが集中しており、同色階段とくの字のオンパレード。後半以降はさらに忙しくなり、いったん右手が崩れるとクリアはかなり難しくなる。

--&color(purple){☆8 リグレット};&color(darkorange){(H)}; (GOLD)
---2P側には桂馬押しや多く、右手力が問われる譜面。左利きの人はFLIP+両鏡がおすすめ。
---また隣接皿多く絡んでいるため、皿絡みが苦手なら苦痛になるだろう。
//---初出のCS IIDX RED(8段階表記)ではなんと&color(red){''☆6''};という''超絶詐称''ぶりだった。
---2P側には桂馬押しや多く、右手力が問われる譜面。また隣接皿も多く絡んでいるため、皿絡みが苦手なら苦痛になるだろう。
---左利きの人はFLIP+両鏡がおすすめ。

//--&color(purple){☆8 CELEBRATE NITE};&color(crimson){(A)}; (8th)
//---DP六段ボス曲。縦連打、白鍵同時、隣接皿、混フレが難しい。HARD・ノマゲ共に☆8の中では強めか。皿が苦手なら☆9クラスが妥当か。DistorteDまではなんと&color(darkorange){(H)};譜面と同じ&color(red){''☆7''};だった。→これも書き方からして詐称でもいいでしょう。

//--&color(purple){☆8 Chocolate Dancing};&color(crimson){(A)}; (SIRIUS)
//---分割階段が中心で、ホームポジションができるかできないかで体感差が変わる。両側にRANDOMを付けると、概ね易しくなる

--&color(purple){☆8 D.A.N.C.E.!};&color(crimson){(A)}; (IIDX RED)
---分割皿、混フレ、桂馬押しの配置が多い。上記のBounce Bounce Bounce(H)と同様皿が苦手なら''地雷''になりかねない。

--&color(purple){☆8 ''LOVE WILL…''};&color(crimson){(A)}; (4th)
---同時中心の譜面で、片手では押しやすい配置になっている。終盤は隣接階段がやってくるので注意。上記のThe Smile of Youと同様、同時押しが苦手ならかなり苦しめられる。
---同時中心の譜面で、片手では押しやすい配置になっている。終盤は隣接階段がやってくるので注意。&color(purple){The Smile of You};&color(crimson){(A)};(☆7)と同様、同時押しが苦手ならかなり苦しめられる。


Site admin: iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)