//【新曲に関する記述について】(今後の作品についても共通なので、このCOは消さないようお願いします)
//・必ず実際にプレイしてからここへ書きましょう。“見ただけ”の評価は無意味です。
//・旧作品のページでも何度か挙がっていましたが、読みづらい漢字の使用は極力控えて下さるようお願いします。
//  (主な例)「捌く(さばく)」「殆ど(ほとんど)」「跨ぐ(またぐ)」など
//・特に、助詞の「為(ため)」は漢字で書くと文法的におかしい表現を招きやすくなるので、平仮名で表記して下さい。

//【楽曲編集用テンプレ】
//&color(limegreen){(B) [BEGINNER]};
//&color(dodgerblue){(N) [NORMAL] [SPN] [DPN]};
//&color(darkorange){(H) [HYPER] [SPH] [DPH]};
//&color(crimson){(A) [ANOTHER] [SPA] [DPA]};
//&color(darkorchid){(L) [LEGGENDARIA] [SPL] [DPL]};

#include(beatmania IIDX 28 BISTROVER/Contents,notitle)
#contents

*新曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト [#new]

-このページでは、今作「BISTROVER」で登場した楽曲のうち、以下に該当する譜面について記述してあります。
--&color(red){詐称譜面};
--&color(blue){逆詐称譜面};
--&color(brown){ノマゲで逆詐称or妥当 & HARD殺し譜面};
--&color(green){HARDで逆詐称or妥当 & ノマゲ殺し譜面};
--&color(purple){個人差譜面};
-特に顕著なものは、''太字''で表記しています。
-[[編集者向けページ>beatmania IIDX 24 SINOBUZ/詐称リスト編集用]]

#hr

-このページには、「''BISTROVERフォルダに収録されている新曲''」「''28 BISTROVERでの復活曲・追加譜面''」''のみ''を載せるようにお願いします。
--復活曲・追加譜面については、楽曲の初出作品名も併せて記載して下さい。

//☆12高難度譜面 記載基準
//・準上位譜面
//SP:HARD難度が地力A+又は個人差A+、且つノマゲ難度が地力A又は個人差A以上
//DP:非公式難易度が12.5
//・上位譜面
//SP:HARD難度が地力Sまたは個人差S、且つノマゲ難度が地力A又は個人差A以上
//DP:非公式難易度が12.6
//・最上位譜面
//SP:HARD難度が地力S+又は個人差S+、且つノマゲ難度が地力A又は個人差A以上
//DP:非公式難易度12.7
//・最難関候補
//SP:該当譜面がないため使用停止(基準はAC未移植の卑弥呼やMENDESの黒譜面)
//DP:非公式難易度12.7のなかでも特に飛び抜けて難しい譜面

//SPは高い方でなくHARD難度での評価となるのでご注意ください。(ex.千年ノ理(SPL)はノマゲは地力SだがHARDは地力A+なので準上位となります)

**全般 [#general]

-現状、&color(limegreen){[BEGINNER]};(SPのみ)は「CS作品でしかプレイできない」または「譜面が実装されていない」楽曲が大半を占めているため、特記しない限りは「''&color(limegreen){[BEGINNER]};を除く全譜面''」として記述しています。
//LEGGENDARIAは新作のリリースに伴って今後も増えていくのが予想されるので、「全譜面」の概念に含めます。

//-全譜面で詐称 or ☆12上級譜面

//-全譜面で逆詐称 or ☆1下位譜面

-全譜面でノマゲで逆詐称or妥当 & HARD殺し

--&color(brown){Ah Hah Yeah};
---ソフラン曲(BPM推移:115→230→115→230)であり、BPMの振り幅が大きいため特にHARD以上は対策が必須。
---加速する瞬間は曲調から読みやすいが、減速はやや唐突でわかりにくい。どちらもギアチェンジの隙はあまり無いので要注意。
---低速を見切れる自信があるのなら最初からBPM230合わせでもよい。
//DPA以外ほとんど同じことしか言ってないので、この項目に集約してもいいように思います

//-全譜面でHARDで逆詐称or妥当 & ノマゲ殺し

-全譜面で個人差

--&color(purple){CN・BSSを含む譜面}; ※&color(limegreen){[BEGINNER]};を含む
//「CN系とHCN系の混在は現状無い」のと「後者の方がより個人差が出るのが分かりやすいように」の2点を踏まえ、あえて2項目に分けてます。(旧曲特殊詐称のページも同様)
//ここは『譜面』と付けておくべきではないでしょうか。本来は『CN・BSSを含む譜面』が正しいと思っていますが。
//NORMAL・HYPER・ANOTHERには現状『譜面』の意味を内包しているので譜面という単語を消すのは'まだ'理解できますが、流石にノート要素でしかないCNに、譜面という単語を消してトピックにするのは違和感がありますね。
//『譜面』ではなく『○○を含む譜面』に変更しました。
---CN・BSSに不慣れな場合は、基本的に同じレベルの曲の中でも中位〜上位レベル、逆に慣れている場合は下位レベル〜逆詐称に感じることも多い。~
また、バージョンが進むたびに複雑な配置になり、全体的に難しくなる傾向にある。
---特にBSSの途中で判定が消失した状態で終点の返しを取ると、直後に皿がある場合にその皿に判定を吸収されることがある。~
連皿にBSSが挟まった配置はBSS前の連皿でBADハマりするとBSSをうまく取れず、BSS後の連皿がBADハマりしやすいので要注意。
---なお、どのCN・BSS(HCN・HBSS)においても共通して言えるが、RANDOM系を使うと“CN(HCN)+皿”や“BSS(HBSS)+鍵盤”といった配置がかなり取りづらくなる危険性があるため、クリア狙いであれば基本的には正規・MIRROR推奨。

--&color(purple){''HCN・HBSSを含む譜面''}; ※&color(limegreen){[BEGINNER]};を含む
---HCNはノマゲの場合、別のHCNや他の要素でカバーできるのに対して(EX-)HARDの場合、ゲージを一気に持っていかれやすく、立て直しもしにくいので注意。そのためHCN搭載譜面は初見はノマゲ推奨。
---HBSSでも終点判定を消失しても回し続ける必要がある。この時、ゆっくり押し引きすることでもリカバリーを維持できるようになっている。長いHBSSに鍵盤が絡む譜面で、片手処理が苦手な場合はこの技が有効。
---なお、「通常のCN・BSSとHCN・HBSSが混在した譜面」は現時点では存在していない。

--&color(purple){''高速連皿譜面''};
---高速の連皿を綺麗に取るのは難しい。ターンテーブルが重かったり、反応が悪い筐体ではまともにプレイすることが困難となる。
---一方でLIGHTNING MODEL(新筐体)はターンテーブルの反応が良く、重さも自由に変えることができるため、そのような譜面に対する体感難易度が下がりやすい。

//--&color(purple){THE PEERLESS UNDER HEAVEN};
//---全譜面で皿中心の譜面であり、中盤とラストに6小節ほどの連皿地帯が存在する。HARDは当然ながら、ラストの連皿以降に回復がほぼ無いためノマゲでも連皿の出来がクリアに大きく関わる。
//SPAが☆12上位、DPHがノマゲ殺しとして取り上げられているようなので一旦CO。両者とも個人差に該当するようであればCO解除して下さい

**SP [#SP]

//-SP全譜面で詐称 or ☆12上級譜面

//-SP全譜面で逆詐称 or ☆1下位譜面
//--&color(blue){Sugarplum};

//-SP全譜面でノマゲで逆詐称or妥当 & HARD殺し

//-SP全譜面でHARDで逆詐称or妥当&ノマゲ殺し

//-SP全譜面で個人差

***BEGINNER [#SP_BEGINNER]

-&color(blue){''☆1下位譜面''};

--&color(blue){''☆1 紅蓮華''};
---現行ACの&color(limegreen){[BEGINNER]}; & ''SP最少ノーツ''(''79ノーツ'')。
---ノーツの間隔が非常に広く、完全に入門タイプの譜面。8分配置も少なく皿も2枚しか無いので、鍵盤の位置関係を覚えるには最適。
//鍵盤の間隔が広いことは消さないでほしい。内容を変えるのはいいが、書いたことを意味のないものにしないでほしい。皿については見落としていたので追加します。
//↑消した者ではありませんが、こちらからも指摘させてもらうと、「鍵盤」だけじゃなく皿も間隔が広いので「ノーツ」という表記の方が正しいのでは。
// 「S-Bahn」(DPH)の箇所でも他の方が指摘なされてましたが、ここはあくまでも自由編集型のWikiです。
// 荒らし編集は以ての外ですが、悪意があるわけでなく単に推敲目的で消しただけ、というケースも無きにしも非ずなので、そのようなコメントの仕方は控えられた方が良いですよ?

-逆詐称

--&color(blue){☆3 R∞tAge}; (Rootage)
---基本的に4分か8分の単発のみの構成。そこにCNも少しばかり来るが、形はほぼ基礎固めといったものであり、CNも含めての入門向け。☆2上位程度。
//R∞tAgeのBEGINNERは確かBISTROVERの追加でしたね。

--&color(blue){☆3 新宝島};
---8分押しが少しだけ存在するが、ほとんど4分押しの単発ペース。CNは中盤に6本だけ存在するが、これも単発でのみ発生する程度でCNの入門向け。物量も264ノーツと少なめ。☆2上位程度。
//DP→SPでの比較表記は正直かなりクドいように思います。SPプレイヤーがDP譜面思い浮かべることってほとんど無いので(DP専もいない事はないですがこの難易度帯をやるのはかなり例外的だと思います)
//DP側のSP持ち出しもよほど特徴的でなければ辞めるべきでは、と旧曲解説ページで指摘されていることもありますのでSPはそれ以上に書く必要はないのでは。

//-詐称

//--&color(red){☆ }; 
//---

//-逆詐称

//--&color(blue){☆ };
//---

//-ノマゲで逆詐称or妥当 & HARD殺し

//--&color(brown){☆ };
//---

//-HARDで逆詐称or妥当 & ノマゲ殺し

//--&color(green){☆ };
//---

-個人差

--&color(purple){☆3 ''EMERALDAS''}; (CANNON BALLERS)
--&color(purple){☆3 Initiation}; (CANNON BALLERS)
---どちらも&color(limegreen){[BEGINNER]};では初のHCN搭載譜面で、次の鍵盤が来るまで長いHCNだけが数本降るという配置が点在する。HCN地帯でミスしても、うっかり指を離しっぱなしにしないよう要注意。
---特に&color(purple){''EMERALDAS''};&color(limegreen){(B)};はラストに時間差HCNが配置されているのも要注意。

***NORMAL [#SP_NORMAL]

-詐称

--&color(red){☆4 Scandal};
---時折、変則階段をさばく箇所も見られ、CNの本数もほぼ単発とはいえ、35本で☆4にしては多め。しかもCNは鍵盤も交えて立て続けに来る場所も数回あり、リズムも分かりにくい。その上に物量も492ノーツでやや多め。☆5下位〜中位程度か。
//動画で何度も数えてみて35本で間違いないと思います。間違えてすいません。

--&color(red){☆5 ''Rubrum Piano''};
---中盤の長い12分階段+乱打が明らかに☆5の範囲を離脱している。それを抜けたあとも☆5適正レベルだと回復は困難。個人差はあるが平均して☆6上位〜☆7下位レベル。

--&color(red){☆6 THE PEERLESS UNDER HEAVEN};
---中盤とラストに長い連皿地帯が存在する。170BPMという速さで8分連皿の中に16分3連皿も紛れ込んでいるので注意。
---上位譜面と異なり連皿地帯に鍵盤は絡まない為、皿に集中できる代わりに一度BADハマりすると挽回する事も難しく、ゲージ問わず連皿に慣れているかがクリアに大きく関わってくる。連皿とトリル耐性による個人差はあるがそれを最大限加味しても詐称気味で、☆7中位レベル。
//中位〜上位レベルなら十分太字にできる詐称なので変更
//☆7上位はちょっと盛りすぎではないかと思います

--&color(red){☆6 涙のテ・エストラーニョ・ムーチョ};
---CN配置も多く、中盤には2箇所に渡りCNを跨いだ鍵盤もあるため、CN押しながらの鍵盤が苦手だと特に注意が必要。その上にノーツも700ノーツと☆6にしてはかなりの物量であり、☆7中位レベルと見たほうがよい。
---右端の7番に皿も絡んで1箇所だけだが、CNも来るので、2P側はMIRRORで対策も推奨。
---2021/03/28現在のクリアレートは64%台となっており、☆6の中ではやや低め。

--&color(red){☆7 ''Sinus Iridum''};
---後半のBPM256地帯のCN+高速12分階段が☆7にしてはかなり厳しい。その後も細かいミスが出やすい配置が続くため、簡単に回復をさせてはくれない。
---ソフラン曲であり、中盤とラストの低速地帯に鍵盤が普通に来る。低速が見切れないのならばギアチェンを覚えた方がよい。特にノマゲでは、強引にでもラスト低速でHSを上げた方がよい。
---ソフランに対する個人差はあるがノマゲは☆8中位レベル、HARDは☆8上位〜☆9下位レベル、EX-HARDは☆9中位レベルはある。
//---2021/07時点でのクリアレートが50%台と低めの数値になっている。

//--&color(red){☆7 MEGAERA};
//ここ1〜2か月で詐称意見を出している人が多いので、記述推奨

-逆詐称

//--&color(blue){☆4 Winner's Proof ft. KANASA from bless4};
//---BPMが100とかなり遅いうえに鍵盤が見切りやすく、CNも素直なのでCN慣れにも最適。☆3中位程度。
//eamアプリでのとある方の声を反映。
//連続するCN、同時と単押しの交互、16分3連などあまり弱い要素に思えません
//☆3でCNが連続する譜面がMighty Driveくらいしかないので怪しく見てます

//--&color(blue){☆4 That Feeling};
//---CN、BSSとも単発で数回発生するが、前半と後半で同じパターンを繰り返すのみ。鍵盤の配置も8分以下、同時押しも単純なもので、難しい配置はない。物量も364ノーツで少なめ。☆3上位程度か。
//昇格したBRIGHTNESS DARKNESS[N]やGolden Horn[N]と似た感じに思います

--&color(blue){☆5 ''Sugarplum''};
---1箇所だけ16分2連が存在するがそれ以外は全部8分以下。☆4下位程度。16分2連を苦にしないなら☆3上位程度。
//DPN同様に445の物量なので、☆3上位というのは少し無理あるので、せいぜい☆4下位。別に☆5で445は体力譜面でもない。
//&color(green){Arca};&color(dodgerblue){(N)};(同☆5)を一回り弱くしたような譜面。→同作譜面、同ページに存在する譜面ならともかくそうじゃないなら並べても意味がないんじゃないでしょうか。比較情報が見る人に通じないと思うのでそれならば無い方が情報整理面でマシでしょう。
//下位レベルなので太字にしました

--&color(blue){☆5 ''新宝島''};
---CNも少しばかり見られるが、同時押しも含めてかなり素直な配置が続く。総ノーツ数も397ノーツとかなり少なめ。☆3上位レベル。

//--&color(blue){☆4 chewingood!!!};
//---リズムが取りやすく、配置も素直で分かりやすい。☆4の難易度は少し過剰評価と思われる。☆3中くらいの逆詐称。
//曲が短いのにもかかわらず400を大きく超えている物量なので、☆3には少し無理があると思います。
//個人差枠に移動

--&color(blue){☆6 世界の果てに約束の凱歌を -ReUnion-};
---☆5中位がある程度埋まっている人であれば、連続したCNに気を付ければ問題なくクリアできると思われる難易度。eamアプリで数名の逆詐称意見あり。

--&color(blue){☆6 乱膳の舞姫};
---皿の絡みがほとんどなく、後半の連続したCN部分に気を付ければ上記の&color(blue){世界の果てに約束の凱歌を -ReUnion-};&color(dodgerblue){(N)};(同☆6)と同列の難易度で☆5中位レベル。eamアプリで逆詐称意見が多数。

-ノマゲで逆詐称or妥当 & HARD殺し
--&color(brown){☆6 Fire Beat};
---BPM157から曲中盤で300へ加速する。そこの対応が非常に難しいところもあり、HARD以上は危険。
---鍵盤配置自体は☆6相応なのでノマゲについてはレベル妥当。

//--&color(brown){☆4 Ah Hah Yeah};
//---譜面自体は基本的に☆4で妥当だが、計3回のBPM変化への対応が求められる。特に初見でのHARD以上は危険。
//---低速地帯はさほど難しくない上、加速するタイミングの把握も比較的容易なので、HI-SPEEDを最初からBPM230に合わせておくのが最も無難。

//-HARDで逆詐称or妥当 & ノマゲ殺し
//
//--&color(green){☆7 ∀};
//---ラストに2度の16分隣接階段の殺しがかかってくる。そこまでは8分単押しメインで同曲&color(dodgerblue){[DPN]};(同☆7)と同様☆7にしては複雑な配置がほとんどなく簡単なのでHARDの方が楽。ノマゲは☆7下位〜中位レベル、HARDは☆6中位〜上位レベルの逆詐称。
//8分単押しメインであること以外の特徴が実際に確認できる譜面と一致していないためコメントアウトします。

//--&color(green){☆7 二人ノ廃城幽踊宴};
//これも反映が必要だと思われます。

//-個人差

//--&color(purple){☆4 Chewingood!!!};
//---曲が短いのにもかかわらずノーツ数が400ノーツを越えており、かなりの体力譜面。ただし、リズムは取りやすく、配置も素直で分かりやすいので体力に耐性があるなら、☆4でも比較的容易な部類に感じるか。
//☆3中位レベルの逆詐称に感じるだろう。
//逆詐称の仮枠にも書かれてますが、435の物量で☆3は無理がありませんか?初心者のプレイとか見てたらこれが逆詐称になる根拠が全く見えないです。☆4で弱いのは確かと思いますが、さすがに☆3中位は行き過ぎに思います。190BPMの速さも踏まえるとせいぜい☆4下位ではありませんか?
//表現があまりにも分かりにくい。☆4で435ノーツは別に体力譜面でもない。

***HYPER [#SP_HYPER]

-詐称

--&color(red){☆6 Don't Stop The Music feat. Kanae Asaba};
---16分配置が多く、時折鍵盤2つと皿の同時も含まれてくる。全体的には☆6ではやや厳しめで☆7下位程度と見たほうがよいか。

--&color(red){☆8 ''魔法のかくれんぼ''}; 
---前半は☆7上位〜☆8下位程度だが、後半の加速から一気に難易度が上昇し、長い16分乱打や同色階段など☆8適正には厳しい配置が現れる。特にBPM208地帯の8分同時押しは☆8を大きく逸脱している。☆9上位〜☆10下位レベル。
//記述内容からいって太字にしていい気が

-逆詐称

//--&color(blue){☆8 Sugarplum};
//---物量は938ノーツでやや多いものの、8分押しがメイン。時折147配置やトリルなど16分も散見されるが、全体的には比較的素直な配置。☆7上位程度。
//配置が素直とはいえ、ラストに回復があっても物量で☆7上位になってるThe Revolution (VIP Mix)よりも物量が激しくて回復がない当譜面を逆詐称というのは無理があると思います。

//--&color(blue){☆8 Don't let it go};(HAPPY SKY)
//---復活に際し☆8に昇格したが、譜面的には☆7中位レベルで昇格の必要があったかは疑問。
//---ちなみに初出のHAPPY SKYではこれより遥かに難しいANOTHER譜面が☆8だった(後に☆9に昇格)。
//穴は現行でも☆9で今作復活時に変更となったわけではなく、無くても灰の査定に関係ないので余談レベル
//数字は半角にしてください(上記指摘とは別の編集者です)
//160bpmの乱打と同色折り返し階段なので、Party Starter[H]とか水無月の雫[H]が逆詐称でないなら☆8妥当かなと思います

--&color(blue){☆10 BIGソムタム};
---他の☆10と比べるとノーツ数は少なく、密度も高くはない。☆9上位レベルか。ただし、EX-HARDとFULL COMBOでは小階段や中盤にある皿+トリルに注意。

-ノマゲで逆詐称or妥当 & HARD殺し

//--&color(brown){☆8 Ah Hah Yeah};
//---ソフラン曲で2回の加速と1回の減速があり、HARD以上は対策が必須。ギアチェンジの隙は非常に小さい。
//---譜面自体は☆8にしては簡単なので、低速が苦手でなければギアチェンなしの230合わせでいくのも手。

//--&color(brown){☆10 Empire Of Fury};

--&color(brown){☆11 Sinus Iridum};
---ソフラン曲。低速が苦手であればギアチェンなどの対策が必須。特にノマゲでは、ラストでHSを上げれば回復に回しやすい。
---後半のBPM256地帯のCN複合が複雑で、HARD以上での難所となる。

//-HARDで逆詐称or妥当 & ノマゲ殺し

//--&color(green){☆ };
//---

-個人差

--&color(purple){☆10 THE PEERLESS UNDER HEAVEN};
---中盤とラストに6小節ほどの連皿地帯があり、どのゲージでも連皿の出来が影響する。BPM170と速めだが、16分皿は多めに来る。

***ANOTHER [#SP_ANOTHER]

-詐称

--&color(red){☆9 ''2hot2eat''}; (GOLD)
---ラスト手前のBPM155地帯が☆9を逸脱している。道中も取りづらい24分と微縦連が多く、HARD逃げも容易ではない。ノマゲは☆10上位レベル、HARDでも☆10中位レベルはあるだろう。
---復活前は☆9で詐称気味だったが、今作で復活した際難易度が変更されなかった。

//--&color(red){☆11 Rosa azuL};
//atwikiで詐称意見が何人か見られました

-逆詐称

--&color(blue){☆8 ''Playball''};
---所々リズムが取りにくいところがあるが、配置は悪くなく密度も低い。☆6上位〜☆7下位レベルの逆詐称。
---初出のCS GOLDでは☆7でやや逆詐称気味だったが、AC移植の際になぜか☆7→☆8に昇格したため、逆詐称としての色合いが強くなってしまった。

--&color(blue){☆10 Explorer feat. ぷにぷに電機};
---BPMが遅めで☆9中位程度の緩い乱打譜面。ラストで密度がやや上がるが、それでも☆10としては弱い。ノマゲは☆9上位レベル、HARDは☆9中位レベル。
---中盤にある連皿はやや初見殺し気味なのでEX-HARDとFULL COMBO狙いでは注意。
---2021/04時点のクリアレートは90%とやや高い。

--&color(blue){☆10 TOMORROW};
---皿+同時押し、16分乱打が主体の譜面。BPMがゆっくり目で密度は高くなく☆9中位〜上位レベル。ただし、サビに16分皿が少し来るので初見は注意。

--&color(blue){☆10 When I Met U};
---全体的に押しやすく、リズムに沿った素直な配置が続く。☆9中位がある程度出来るのであれば、十分挑戦圏内。

--&color(blue){☆11 Marie Antoinette}; (EMPRESS)
---所々に詰まった階段があるが、終盤までには十分回復できる。☆10上位レベル。
---ただし、ラストは少しBPMが速くなる上に少し早めの同時押し縦連打があるので、ノマゲ初見は注意。
//INFINITASから転載

//--&color(blue){☆11 MA・TSU・RI};
//---☆11にしては弱めの乱打が主体。中盤の3連符地帯のBSSは押し引きの方向を把握しておくと対処しやすい。
//逆詐称というほどではない。載せるとしたらHARD殺しだけど、ラストもそんなに簡単ではない。

--&color(blue){☆11 ''Ocean Blue feat. Luschel''};
---☆11にしてはかなり密度が低く、局所的な難所も無い。☆10中位レベル。
---BISTROVER稼働時点でのクリアレートは98%で、☆11全曲で見てもトップクラスとなっている。

--&color(blue){☆11 Tell me what you wish feat.らっぷびと};
---BPMがかなり速くノーツ数が多めでやや体力を要求されるが、全体的に平坦な密度で配置も押しやすい。☆10上位レベル。
---トリルが隣接化する可能性があるのでRANDOMは非推奨。
//Twitterで逆詐称意見が何人か見られました

-ノマゲで逆詐称or妥当 & HARD殺し

--&color(brown){☆10 MOVE! (We Keep It Movin')};
---前半では声を割り当てられた不規則な連皿、6分単押し+短CNなど、初見殺しな配置が来る。
---後半は☆10としては簡単な乱打譜面が続くので、ノマゲは問題ないが(EX-)HARD挑戦する場合は注意。

//--&color(brown){☆11 Ah Hah Yeah};
//---ソフラン曲で2回の加速と1回の減速があり、HARD以上は対策が必須。ギアチェンジの隙は非常に小さい。
//---譜面自体は☆11にしては簡単なので、低速が苦手でなければギアチェンなしの230合わせでいくのも手。

--&color(brown){☆11 Dawn Saga};
---中盤の時間差HCNと終盤のHCN絡み→高密度乱打が難所で、特に前者はHARD以上の場合高い壁となる。HARDは☆12下位〜中位レベル。
---加えて12分と16分が入り混じるリズム難譜面であり、個人差も強いところもあるがラストにわずかながら回復もあるのでノマゲは☆11上位に納まるか。

--&color(brown){☆11 of the first magnitude};
---前半のHCNの絡みが複雑であり、特にHCN+トリルには注意。後半にもHCNは来るが鍵盤乱打が中心。

--&color(brown){☆11 Rejection Girl};
---後半に2小節ほど☆11を逸脱した複雑な時間差CNが来る。難所は短いが、この手のCNが苦手だとハード以上はここだけで落とされる可能性があり非常に危険。
---RANDOMではCNが☆12上位に匹敵するほど難化するので、比較的見切りやすい正規・MIRROR推奨。

--&color(brown){☆12 rommmo};
---前半から中盤にかけては16分小階段、小トリル、軸主体の密度が高めの高速譜面。後半からは同時押し主体で密度も下がり簡単になる。
---ただし、ラストの皿が混じる二重軸+αは苦手な場合はノマゲ以下でも油断できない。

--&color(brown){☆12 魔法のかくれんぼ};
---終盤までは、ズレた高速トリルと跨ぎ配置のあるCN複合が取りづらく難しい。終盤からの加速地帯は☆12下位レベルの階段と同時押し譜面となる。ただし、ラスト減速直後のトリル+CNには注意。
---また、HARDではHSを最高速に合わせると認識しにくく難しくなるため、ギアチェンなどの対策をした方がよい。

-HARDで逆詐称or妥当 & ノマゲ殺し

--&color(green){☆9 IIDX RED Ending (Ryu☆Remix)};
---ラスト手前に軸→トリル+αがあり、ここだけでゲージを大きく削られてしまうならHARD推奨。ただし、後半は密度が高めなためHARDでもそこまで簡単ではない。

--&color(green){☆9 紅蓮華};
---後半になるにつれて皿+同時押しが増え、密度が上がっていく。ただ、全体的に☆9の中でも比較的押しやすい譜面なので皿の絡む同時押しが苦手ならHARD推奨。ノマゲは☆9下位〜中位レベルで、HARDは☆8上位レベル。
//逆詐称→ノマゲ殺しに移転

--&color(green){☆10 DENIM (ELECTRO MIX)};
---☆10にも関わらず中盤にデニム配置が来るが、クリアランプ狙いなら全押し餡蜜するべきだろう。
---ラストの対称交互と同時連打が取りづらく厄介。デニム餡蜜前提ならばHARD推奨で、同色配置が嫌であればRANDOMも推奨。

//--&color(green){☆10 Here We Are};
//---ラストにゴミ付きトリル+皿が殺しに来るのでHARD推奨だが、中盤以降の押しにくいゴミ付きトリル+皿とCN複合にも注意を要するためHARDも相応の地力が必要。
//詐称→ノマゲ殺しに移転
//HARD推奨譜面に思えない

--&color(green){☆10 So Punky};
---隣接配置含む同時押し主体の譜面だが、ラストに連皿+αが来る。連皿が苦手ならHARD推奨。

--&color(green){☆10 That Feeling};
---ラスト手前の4小節に渡る乱打の密度が高め。また、特に初見ではラストのBSS→32分にも注意したい。HARD推奨。

//--&color(green){☆11 ABSOLUTE (kors k Remix)}; 

--&color(green){☆11 乱膳の舞姫};
---CN複合主体で構成された譜面だが、終盤にさばきづらいCNをまたぐCN複合地帯が長く続く。更にラスト手前にはギターソロによる☆12下位クラスの高密度乱打の殺しが待ち構えており、ここだけでゲージを吹き飛ばされる可能性が高い。ラストで少し回復できるもののそれでもHARD推奨。CNが苦手ならRANDOMの方がクリアしやすいかも。
---2021/03時点でのクリアレートは60%とやや低めである。
//ノマゲは確かに詐称ですがHARDは詐称かどうかは微妙なので一旦ノマゲ殺しとして置いておきます

--&color(green){☆11 Overslept};
---ラストの皿複合がノマゲ殺しとして機能している。道中もやや高密度の地帯はあるが難所は後半に集中しているのでHARD推奨。

//--&color(green){☆12 スーパー戦湯ババンバーン};

-個人差

--&color(purple){☆9 thunder HOUSE NATION Remix}; (EMPRESS)
---☆9トップクラスの物量譜面。BPMが遅めの代わりに同色同時押しが多い。
---後半から321小階段+αの対称じみた繰り返し譜面が延々と続く。見切りやすい反面押しづらい配置で、どの譜面オプションがいいかは人によるだろう。

--&color(purple){☆10 Midnight Drive};
---序盤と中盤に連皿地帯がある。終盤でやや減速するが、ラストにも連皿があるのでギアチェンジか皿チョン推奨。

--&color(purple){☆10 Rowdy};
---前半までは同時押し主体だが、中盤は皿複合譜面、そして終盤は癖の強い時間差CNの複合譜面となる。

//--&color(purple){☆11 Brahma};

--&color(purple){☆12 Fire Beat};
---密度自体は☆12にしてはやや低めだが、中盤でBPM157→300に加速したあと4分軸押しが延々と続きラストには長い8分トリルが来る。ノマゲ・HARDとも軸押しやトリルの得手不得手で評価が分かれる。

--&color(purple){☆12 水鏡の異界};
---取りづらいCN複合、16分連皿が目立つ譜面。前半と後半の計2回ある連皿は、偶数枚が混じってくるので崩されやすい。中盤の高速階段地帯で回復したいところ。

-☆12準上位譜面

--☆12 -65℃
---密度の高い階段メインの譜面。CN絡みも多く、ラスト前では階段に混じってくる。
---HARD以上では中盤の24分トリルにも注意したい。ただし、ラストがかなり高密度なため、HARDの方がランプを付けやすいかもしれない。

--☆12 二人ノ廃城幽踊宴
---BPM280〜316の中、12分以上の高密度かつ取りづらい配置が頻発する。階段配置が多く、苦手ならRANDOM推奨。
---HSが合わせづらいのも難しい点。最高速に合わせると前半が認識しづらくなる。途中で隙を見てHSを下げる、中間のBPM305付近にHSを最初から合わせておくなどの対策をしておきたい。

--☆12 バッド・スイーツ、バッド・ドリーム
---BPM220の高速で連皿やHCN・HBSSが複雑に絡む譜面。休みがないため体力が必要。
---HCNに皿やHBSSが絡む配置が特に序盤に多発するが、HARD以上ではHCN・HBSSを捨てることはできない。

--☆12 ∀
---前半は☆12の中でも密度は低めな方だが、後半から2重階段、桂馬2重階段、微縦連などを含む高密度な乱打が多く、ゲージの維持が難しい。また、最後には24分トリル+αの乱打がありノマゲはそこだけでボーダーを割る可能性もある。ノマゲ・ハード共に☆12準上位クラス。
---譜面全体を通して階段ベースの乱打が多いため、基本的にRANDOM推奨。

//--☆12 
//---

-&color(red){☆12上位譜面};
--&color(red){☆12 Ignis†Iræ};
---取りづらい16分連皿+αが頻発する全体難譜面。BPMが高く1回外すと大きくゲージが削れやすい。リズムの取りにくいCN複合や二重トリルも難しい点。
---全体的に正規は外れだが、RANDOMを用いると後半のHの字状のCN複合が認識難になる。
//ノマゲA以上、ハードS仮定。
//無言削除されていたのでワンモア含めて一旦復元。まず記載対象には入ると思われるので消すのはないですね。消したのが追加した本人でない限りは悪意ある編集だと思います
//日本語はおかしいですね、機械翻訳かな……内容もズレてるとは思います。が、コメントアウト状態で書かれているので消す理由はないですし、曲見出し含めて消し切る意味はどちらにせよ無いでしょう

//--&color(red){☆12 Level 3};

--&color(red){☆12 MEGAERA};
---後半からの密度がかなり高い。高密度乱打の後に同時押しラッシュからのデニム、そして螺旋階段+αからの二重軸+α、ラストは二重交互ラッシュとひたすら難所が続く構成。ノマゲ・HARD共に☆12上位レベル。
---クリアランプ狙いなら終盤が押しやすい正規系を推奨だが、餡蜜前提ならRANDOMでもよいだろう。

--&color(red){☆12 THE PEERLESS UNDER HEAVEN};
---中盤とラストにリズムが複雑な連皿地帯がある。後半には非常に取りづらい(5連皿→5連皿→3連皿)×2セット+多重トリルもあり、HARD以上では中盤の長い連皿でゲージをある程度残せないと厳しい。
---正規は全体的に皿絡みが取りづらいのでRANDOM推奨。

//--&color(red){☆12 };
//---

-&color(red){''☆12最上位譜面''};

--&color(red){''☆12 Sinus Iridum''};
---&color(red){''Mare Nectaris''};&color(crimson){(A)};(☆12)と比べると物量や階段の折り返しは少ないが、CN+16分階段や8分縦連+α、ソフランが厄介。ソフランはギアチェンで対処できるがノーダメージ突破は厳しく、ギアチェンしたとしても取りづらい32分配置が多くミスが出やすい。
---特にラスト低速直前の高密度からの低速入りの破壊力が高く、どのゲージでもここまでにある程度余裕を持っておく必要がある。
//最上位は間違いなく確定ではないでしょうか。
//IgnisもそうですがCO解除していいのでは?前作のエバラス、BEAT PRISONERの時もそうでしたが非公式難易度表の投票を待ってからCOを解除するというルールは存在しません。そもそも記載されるか微妙なラインの譜面ならまだしもこのレベルの譜面で掲載しないことに対して違和感があります。仮に異論が出るのであれば非公式難易度確定後に配置を修正すればいい話です。

--&color(red){''☆12 ディスコルディア''};
---BPMが280とかなり高速で、CN、二重階段、縦連が多い譜面。中盤の16分&皿同時連打→加速していく白鍵同時連打→高速デニム→20分螺旋階段の流れが強烈なHARD殺しとなっている。
---一番最初でデニム割れ配置を判別可能。割れれば二重階段やデニムはもちろん、後半の同時連打も押しやすくなる。

//--

***LEGGENDARIA [#SP_LEGGENDARIA]

//-詐称

//--&color(red){☆ };
//---

//-逆詐称

//--&color(blue){☆ };
//---

-ノマゲで逆詐称or妥当 & HARD殺し

--&color(brown){☆9 Hitch Hiker2}; (4th)
---前半の密度が高めであり、難しい皿複合もあるのでHARDは☆10下位レベル。後半からは比較的緩くなるのでノマゲは☆9妥当か。

--&color(brown){☆12 ''Be quiet''}; (IIDX RED)
---メインシンセ音が皿に割り当てられた譜面。2連・3連皿が複雑に絡むため、適当に回すとBADハマリしやすい。楽曲を覚えていると多少は楽になるかもしれない。特に終盤は連皿中の鍵盤密度も高め。

-HARDで逆詐称or妥当 & ノマゲ殺し

--&color(green){☆12 Marie Antoinette}; (EMPRESS)
---途中までは☆12クラスとしては弱めだが、ラストの縦連が強烈。正規系はかなり押しにくいので(特に2P)、RANDOMで崩すのが有効。道中で苦にならないなら、HARDのほうが楽。
//CS EMPRESSから転載

//-個人差


-☆12準上位譜面
--☆12 Anisakis -somatic mutation type "forza"- (DJ TROOPERS)
---ブレイク以外は常に高密度。前半は押しにくいトリルが多く、ラストは皿が多く絡んでくる。ノマゲもHARDもかなり高い突破難易度を誇る。

--☆12 Ganymede (DistorteD)
---&color(red){[DPA]};をSP用に調整したような譜面。前半は&color(red){[SPA]};とあまり変わらないが、後半から48分(BPM246の16分相当)階段+αが絶え間なく振り続けるため、超高速譜面に対する打鍵速度および認識力への耐性が必要。

//--☆12 
//---

-&color(red){☆12上位譜面};

--&color(red){☆12 STEEL NEEDLE}; (DJ TROOPERS)
---前半難譜面。前半はトリル+αが主体で、密度がかなり高い上に配置も取りにくい。
---前半が全然押せなくても後半からの回復でノマゲクリア可能だが、軸押しやトリルで取りこぼしが多いと間に合わなくなる。
//ノマゲA

--&color(red){☆12 お米の美味しい炊き方、そしてお米を食べることによるその効果。}; (tricoro)
---&color(purple){''AIR RAID FROM THA UNDAGROUND''};&color(darkorchid){(L)};をさらに難しくしたような譜面で、全体を通してトリル+αの乱打が厄介。序盤は皿絡みが多く、曲が進むにつれて皿数は減る代わりに鍵盤の密度が徐々に上昇していく。これらの難所以外は回復に回したいところ。
---トリルは主に12、13、76、75と偏り配置が多く、正規・MIRRORではかなり押しづらいためRANDOM推奨。

//-&color(red){''☆12最上位譜面''};

//--&color(red){''☆12 ''};
//---

**DP [#DP]

//-DP全譜面で詐称 or ☆12最上位譜面

//-DP全譜面で詐称 or ☆12上級譜面

//-DP全譜面で逆詐称 or ☆1下位譜面

//-DP全譜面でノマゲで逆詐称or妥当 & HARD殺し

//-DP全譜面でHARDで逆詐称or妥当&ノマゲ殺し

//-DP全譜面で個人差

***NORMAL [#DP_NORMAL]

-詐称

//--&color(red){☆4 HIGH VOLTAGE};
//---中盤に短いHCNが左手から右手に7連発ずつ、これ以外にも終盤に長いHCNが9本で計23本のHCNが発生する。特に中盤の14発の短いHCNはリズムが同じとはいえ、厄介なもので、押し外してしまいやすい。HCNだけに離しっぱなしにすると一気にゲージ落としてしまう危険性も大きい。☆5中位〜上位レベルか。
//この内容だと全般HCN・HBSS譜面の項目と同じなので個人差では
//でなくてもHCNの微妙な長さならSteel Edge[N]やInfinity Mirror[N]等が上位にありますし、CNの長さとしてもKailua[N]やVermillion[N](詐称逆詐称の内容がカチ合ってるの気になりますが)等があるので、詐称というにも微妙なラインに思います

--&color(red){☆4 Scandal};
---同曲&color(dodgerblue){[SPN]};(同☆4)同様に単発とはいえ、☆4にしてCNが多く振られており、集中力が維持しにくい。特にDPのCNは押し間違いをしやすい点もある。その上に物量も510ノーツ(実は同曲&color(dodgerblue){[SPN]};より18ノーツ多い)と多め。☆5中位程度か。

--&color(red){☆4 ''2hot2eat''}; (GOLD)
---物量こそ311ノーツで☆4ではかなり低いが、8分ながら左右に跨いでくる変則階段や16分で「く」の字絡みの小さな螺旋、桂馬押しを頭にした階段など取りにくい配置も散見。終盤の少し前にはBPMが3ずつBPM155まで5度上昇する地点も脅威になり得る。ここでやられると回復は当然ながら間に合わなくなるため、☆5中位〜上位と見たほうがいいだろう。

//--&color(red){''☆5 Dawn Saga''};
//---リズムの分かりにくい鍵盤配置に加えてHCNが30本で多い。DPのCNでは上述の&color(red){Scandal};&color(dodgerblue){(N)};にあるように押し間違いをしやすく、特にHCNの押し間違いによる離しっぱなしはHARD以上は命取りになりかねない。また短めのHCNも数回あり、さらにリズムを分かりにくくさせている。ノマゲは☆6中位レベル、HARDは&color(red){''☆6上位〜☆7下位''};か。
//HCNは単発もしくは始点終点しかほかの鍵盤と関係しないし、HCNそのものも譜面密度もcopulaやHEROIC VERSEにあるHCN☆5の曲と比べてそんなに難しいポイントはないと思うんですが

--&color(red){☆5 Rubrum Piano};
---階段こそ同曲&color(dodgerblue){[SPN]};(同☆5)の分割はされているが、その分左右に満遍なく16分の配置がされている。2連ずつとはいえ、左右に連続して来る箇所も多い。☆6下位程度か。

--&color(red){☆5 霧幻メモリア};
---CNの配置が多く、全般的にリズム難。☆5とは言い難い。初見時やEX-HARDは特に危険。ノマゲは☆6下位レベル、HARDは☆6中位〜上位レベルか。
//とりあえず詐称に置きます。個人差への変更もありです。
//やってみましたが、確かに厄介ですね。

//--&color(red){☆7 MEGAERA};
//---所々、&color(dodgerblue){[SPN]};(同☆7)を片手に振ってる配置が散見され、同色階段などBADハマりを誘発する配置が多くあり、中でも左右に8分ながら螺旋で跨ぐ階段や時折出てくる短い片手トリルなどかなり嫌らしい。☆8下位〜中位程度。
//純粋に交互配置が強い譜面だと思うんですがどうなんですかねコレ、SPNをそのままの配置で片手処理する箇所はほとんど無いはず、音取りが同じ箇所も少ないのでSPN名前出しはおかしいのでは。螺旋階段も無い(1折返しで螺旋階段と表現するのは流石に)文章案作れていないのでまずはコメントアウトで意見見たいと思います。

--&color(red){☆7 ''Sinus Iridum''};
---分割譜面が中心だが、同曲&color(dodgerblue){[SPN]};(同☆7)と同様CNや階段の配置が非常にいやらしい。特にEX-HARDは、瞬殺する場合もあるので非常に危険。ノマゲとHARDは☆8上位〜☆9下位レベル、EX-HARDは☆9中位レベル。
//SPと同様、ノマゲでも☆8上位〜☆9下位レベルだと思います。はっきりいって難しかったです。

-逆詐称

--&color(blue){☆4 That Feeling};
---同曲&color(dodgerblue){[SPN]};(同☆4)同様にCN、BSSとも単発で数回発生するが、前半と後半で同じパターンを繰り返すのみ。鍵盤の配置も8分以下、片手同時押しも単純なもので、難しい配置はない。物量も365ノーツで少なめ。☆3上位程度か。

--&color(blue){☆5 smooooch・∀・ (Snail's House Remix)};
---本家の&color(blue){smooooch・∀・};&color(dodgerblue){[DPN]};(同☆5)よりも配置は比較的緩やかで、皿の配置も大きく減っている。その分、片手同時押しはいくらか発生することにはなるが、8分主体で隣接押しなので、そこを考えても☆5としては強い部分は特に見当たらない。☆4下位〜中位程度。

--&color(blue){☆5 So Punky};
---配置自体が素直な分割譜面で、取りにくい箇所は特段なし。☆4下位レベル。

--&color(blue){☆5 Sugarplum};
---同曲&color(dodgerblue){[SPN]};(同☆5)同様に1箇所だけ16分2連が存在するがそれ以外は全部8分以下で、押しにくい箇所も全くなし。☆4下位程度。
//一応、物量は452なので、簡単めなのは確かにしても、さすがに☆3上位は行き過ぎではないかと思うが。
//452ノーツは☆4や5の標準値であり、多くもない。

--&color(blue){☆5 新宝島};
---同曲&color(dodgerblue){[SPN]};(同☆5)同様、CNは単発でしか来ない上に、配置もかなり素直。物量も404ノーツ(ちなみに同曲&color(dodgerblue){[SPN]};より7ノーツ多い)と控えめで、16分配置が存在せず、片手同時もアウトロ直前のサビに集中している程度。☆4下位程度。
//CNや同時押しの量なども考慮しています。☆3はいくら何でも無理があります。

--&color(blue){☆6 Lovely Howdy Cowboy!!};
---ほとんど単純な配置しか見られない。同時押し・16分配置も控えめ。☆5下位程度。

--&color(blue){☆6 閠槞彁の願い};
---HCN縛りでもう片手を鍵盤、HBSSも数回あるが、配置は片手で16分は存在せず、片手同時押しも数箇所程度。HCNをしっかり取れるならほぼ問題なし。☆5下位〜中位程度だが、HARDとEX-HARDはHCNとHBSSの都合上、下手するとFAILEDになる可能性があるため気をつけること。
//ノマゲで逆詐称or妥当&HARD殺しに移動しても良いのでは?

--&color(blue){☆7 ∀};
---総ノーツ数が661ノーツと☆7では少なめ。隣接同時押しに多少注意を要する程度で、複雑な配置もほとんどない。☆6下位〜中位レベル。


-ノマゲで逆詐称or妥当 & HARD殺し
--&color(brown){☆6 Fire Beat};
---同曲&color(dodgerblue){[SPN]};(同☆6)同様に最初のBPM157からほぼ半々で後半は300へ加速する。DPはさらに横に広がってる分だけ変速の対応がしにくいところにも要注意。ノーツは492ノーツでかなり少なめではあるが、変速も踏まえてHARD以上は厳しめ、ノマゲ以下は妥当な範囲。

//--&color(brown){☆4 Ah Hah Yeah};
//---密度はあまり高くないが、加速地帯が2回ある。終盤で回復できるならノマゲは妥当だが、当然ながらHARDはソフラン対策が必要。
//---HARD以上でのクリアを狙うなら、&color(dodgerblue){[SPN]};(☆4)同様に最初からHI-SPEEDをBPM230に合わせておくのも手。
//密度はあまり高くない〜、密度自体は比較的単純〜、と文意重複の上に後者は日本語間違い。全体的に似た文章を見てるので、もうちょっと推敲してから表示してもらえないでしょうか。

-HARDで逆詐称or妥当 & ノマゲ殺し

--&color(green){☆3 Midnight Drive};
---38小節目から減速し、42小節以降はBPM90まで下がる。リズムが分かりづらいため、ノマゲ(EX-HARD)はラストだけでボーダーを割る場合があるので、要注意。

--&color(green){☆6 THE PEERLESS UNDER HEAVEN};
---中盤とラストにある8分連皿に紛れ込んでいる16分の3連皿が厄介。連皿の片手化以外の道中の鍵盤はほぼ同曲&color(dodgerblue){[SPN]};(同☆6)の分割。左手に2箇所短い片手トリルも存在する(オプションを掛けても難化はしにくい)。苦にならないならHARDのほうが楽。ノマゲはラストだけでボーダーを切りやすい。
//ラストが難しいので、ノマゲ殺しに置いときます。詐称への変更もありです。
//私自身もプレイしてますが、動画で再確認して少しだけ内容を追加しました。

-個人差

--&color(purple){☆5 魔法のかくれんぼ};
---終盤に加速地帯がある。CNはあるものの、難しい配置ではない。ソフラン曲に慣れていなければ、レベル表記よりも難しく感じることも。

***HYPER [#DP_HYPER]
//やたら・かなりといった表現の多様(使うなら文中で1回)、これそれといった代名詞多様を修正
//文意が崩れないように編集している状態なので別途追記します

-詐称

--&color(red){☆6 Don't Stop The Music feat. Kanae Asaba};
---☆6にしては同色階段などで16分の配置が多く存在しており、☆6としてはやや厳しめ。☆7下位レベルか。

--&color(red){☆7 S-Bahn};
---片手での16分の2連配置の連続が嫌らしい。6→2の直後に2→4など、2連配置は始点が安定しない上に内向き・外向きも両方発生する。押しにくい2連配置は中盤で顕著。
---中盤からは16分3連階段(左手基準で7→4→2、6→4→2など)が増え始める。特に、後半は16分は殆どが外向きになる一方で、8分リズムパート・16分2連配置が両側で入り乱れるため☆7としては非常に見切りにくい。☆8下位〜中位辺りか。
//左右の向きや取る位置がすぐ変わったりする上、同色階段も混ざってくるため、なお取りにくい。☆8下位〜中位辺りか。
//書き直した人に、これについても異議唱える。私が書いたことを全く違う内容になっているので再度書き加えました。編集するなと言わないが、意味のないものにしないでほしい。
//16分2連は前半後半で別物ですね。ラストは外向き一定なので前の文でもまあ間違ってないなと。
//少なくとも『自分が正しい』が常に成立するわけではないのであまりそのような書き方はなさらない方がいいかと
// DP初めたてで☆7〜8を触っている者です。☆8下位〜中位まではわりと余裕を持ってクリアできますが,この譜面はBPが70くらい出てラス殺し以前にそもそも一度もクリアゲージにすら乗りません。密度はそこまででもないですがずっと押しづらい上にノンストップ譜面で立て直しが効かないので,動画や画像で見るイメージよりも難しく感じます。六段取得者が8%で落ちている動画も上がっていることもあり,「☆8下位〜中位辺り」という評価はあまり妥当ではないという意見です。

--&color(red){☆7 霧幻メモリア};
---16分トリルなどの局所難が多く存在し、更にCNも複雑。HARDは前半の難所を耐えないといけないで☆8中〜上位の''地雷''クラス。ノマゲも詐称気味である。
---DB寄りの配置なので、片側MIRROR推奨。

--&color(red){☆8 Rowdy};
---BPM100と低速だが、DBM寄りな16分の配置が時折来る上、後半はCNが複雑に絡む。局所難配置が多く、ゲージ問わず☆8では厳しめ。☆9下位レベルか。

//--&color(red){☆8 thunder HOUSE NATION Remix}; (EMPRESS)
//---押しづらい配置に加えて隣接皿も頻出。RANDOM系で多少は押しやすくはなるが、隣接皿が無理皿と化す危険性も高く、HARD以上には特に厳しめ。☆9下位〜中位か。
//譜面変更あるみたいなので一旦COさせます

-逆詐称

--&color(blue){☆8 AMRITA -不滅ノ花-};
---短い片手トリルや同色階段も散見されるが、それ以外は比較的素直な配置で、分割でさばきやすい箇所も多く、大きな難にはなることはないだろう。CNも中盤に単発で1本だけ。☆7中位〜上位程度。

--&color(blue){☆8 Euphoric Lagoon};
---DB気味な箇所は見られるが、そこは8分が多く大した箇所にはならない。DB地帯以外も難所は少なめ。片側MIRRORにすると難易度が下がる。☆7下位レベルだろう。

--&color(blue){☆8 Rub-a Dub-a};
---1箇所だけ白鍵4つの同色階段は出てくるが、それ以外はせいぜい16分はほとんど2連程度で、他は8分か分割配置のみ。
---CNは存在せずBSSは1P・2P側で1回ずつあるのみ。物量も737ノーツで控えめで☆7下位レベル。
//前から思っていたことですが、BSSもCNの一種ではありませんか?BSSは皿でのCNであり、このタイプでも曲の選択時にCN表示がされています。『CNが存在せず』の文言に疑問を感じています。
//公式ページ(遊び方ページ)ではCNとBSSは併記。つまりあえてCNとBSSを両方出している文章では、BSSはCNと独立したノーツ種別として語れるかと。曲選択時はそうですが表記圧縮のためというだけだと思います。また“そもそも個人差を生みやすい鍵盤チャージが存在しないこと”を強調するためのCN存在無し文言なので元に戻します。

--&color(blue){☆8 So Punky};
---強いて注意点を挙げるとしたら散見される道中の同色階段とラストの連皿くらいで、それ以外は素直な配置も多いため、特段の難には至らない。ラストの連皿も一定しており、鍵盤は発生しない。☆7中位〜上位程度。

--&color(blue){☆8 Sugarplum};
---物量こそ946ノーツと多いが、ほとんどは8分押し。短い片手トリルと3連皿が難所という程度。☆7上位程度か。
//ネオヘリ含め日本語おかしいので添削必須です。ネイティブでないならコメントアウトで文章を残していただけないでしょうか。(以下同義英語文)
// ↑その英語が意味が通らない程度に崩壊しているので文を書き換えておきます。
// The descriptions of this chart and ☆9 Neo Heritage look quite weird so would need to be touched up before publishing changes. Non-native speakers are also welcome to edit pages, but it is recommended to beforehand comment out lines yet to be corrected.

--&color(blue){☆9 Neo Heritage};
---序盤こそレベル相応だが、後半は回復地帯が多い。物量も851ノーツと控えめ。☆8下位〜中位程度か。

--&color(blue){☆9 儚き恋の華};
---序盤にやや押しにくい桂馬押しがいくらか散見されるが、全体的には素直な配置が多い。☆8下位〜中位程度か。

-ノマゲで逆詐称or妥当 & HARD殺し
--&color(brown){☆7 TOMORROW};
---中盤の4小節に及ぶ分割階段が☆7としては厳しい。それ以降は難度相応の譜面なのでノマゲは妥当。

//--&color(brown){☆7 霧幻メモリア};
//---16分トリルなどの局所難が多く存在し、更にCNも複雑。HARDは前半の難所を耐えないといけない。ノマゲは回復できるなら妥当である。
//---DB寄りの配置なので、片側MIRROR推奨。
//非公式8.0に決まったので、詐称欄に変更します。

//--&color(brown){☆8 Ah Hah Yeah};
//---中盤と終盤に2回の加速がある。HARDはソフラン対策が必要となる。

--&color(brown){☆9 2hot2eat};
---開幕にある2356などの片手階段が鬼門。HARDは全体的に難所を耐えないといけないので、かなりの難易度を誇っている。ノマゲは☆9クラスとしては妥当だが、加速地帯の対策が必須となる。

--&color(brown){☆11 Sinus Iridum};
---開幕にある加速地帯の16分階段がかなり強烈。HARD以上は開幕の対策が必須となる。中盤以降はそこまで難しくないので、ノマゲは比較的容易。

-HARDで逆詐称or妥当 & ノマゲ殺し
--&color(green){☆10 BIGソムタム};
---ラス殺し。最後3小節にある皿絡み→左右の1+7CN厄介。ノマゲはラストだけでゲージを損なわれやすいので、特に注意しなければならない。

--&color(green){☆10 THE PEERLESS UNDER HEAVEN};
---ラストのトリルなどが特に難しい。道中はそれほど難しくなく、連皿が苦手でなければHARD逃げのほうが楽。

-個人差

--&color(purple){☆8 Midnight Drive};
---BPM110から後半はじわじわとMINの90まで落ちていく。BPM110地帯は比較的緩めの譜面であるが、CNの2つ押しも少し存在する。減速後のBPM90地帯は皿や鍵盤の密度が増してくる。ギアチェンジなしでやると、ややきつめになるので、ギアチェンを入れて対応するほうが無難ではある。元がBPM110で遅いのもあり、そこからBPM90でも意外と減速幅が大きいことにも注意。

--&color(purple){☆9 of the first magnitude};
---全般的にHCNが多く、利き手によって体感難易度が変わる。また特にEX-HARDは瞬殺される可能性が高いので、危険。

--&color(purple){☆9 バッド・スイーツ、バッド・ドリーム};
---BPMが220とかなり速く、BSSやCNも多く絡んでいる。しかし慣れていればそこまで難しくはない。EX-HARDは比較的難しいので、特に注意。

***ANOTHER [#DP_ANOTHER]

-詐称
--&color(red){☆10 ''2hot2eat''}; 
---BISTROVERで復活した際に譜面が追加された。同曲&color(crimson){[SPA]};(☆9)と同様、終盤からの加速地帯が鬼門。個人差が出やすいものの、☆10クラスを明らかに逸脱している。両RANDOMで押しやすくなることがあるが、それでも☆11中位程度はある。
//11.4に決まったので太字に変更

--&color(red){☆10 Rowdy}; 
---BPMは遅めだがCNの処理が複雑で、☆10クラスとしては言い難しい。ノマゲは☆11下位クラスはあり、HARDはより難度が上がる。
//説明無いまま放置状態になってるんですが、何かあったのでしょうか?
//特にコメントなければコメントアウトでいい気もするが。

--&color(red){☆11 ''Dawn Saga''}; 
---同曲&color(crimson){[SPA]};(同☆11)と同様、終盤のHCNの絡む配置が非常に難しく、☆11としては逸脱している。個人差はやや出やすいが、ノマゲ・HARDともに☆12下位〜中位クラスの詐称譜面。
//12.0→12.1になったので、太字に変更しました

-逆詐称

--&color(blue){☆11 ''Ocean Blue feat. Luschel'' };
---同曲&color(crimson){[SPA]};(同☆11)と同様に☆11にしてはかなり易しめで、片手16分配置はあるものの比較的押しやすい。☆10中位並み。
---2021/01時点でのクリアレートは97%で、同じ☆11の&color(blue){''ミッドナイト☆WAR''};&color(crimson){(A)};を抜いて現在☆11最高クリアレートである。

--&color(blue){☆12 Pārvatī};
---16分の片手階段は多く見られるものの、目立った難所は見られない。苦手要素がなければ、☆11上位程度の逆詐称。ただしEX-HARDとFULL COMBOを狙う際は、局所難に注意しなければならない。
//---登場初日(2021/05/10)のクリアレートは88%で☆12では&color(blue){''Primitive Vibes''};&color(crimson){(A)};、&color(blue){Afterimage d'automne};&color(crimson){(A)};に次いで3番目に高い。
//クリアレートの情報はうろ覚えなので違っていたらすみません。
//解禁曲は登場時のクリアレートが高くなりやすいので、よほど低くない限りはあまり参考にはならないかと…

-ノマゲで逆詐称or妥当 & HARD殺し

--&color(brown){☆10 霧幻メモリア};
---DB寄りの配置かつ、正規難。HARDはCNや局所難を耐える必要があり、☆11クラスが妥当。
---片側MIRRORをかけると内側寄りになるので、全般的に押しやすくなる。

--&color(brown){☆11 Ah Hah Yeah};
//---SPと同様ソフラン対策が必須で、かなりのHARD殺し。ノマゲでも回復できないと厳しい。
---DB寄りなので、片側MIRRORをかけると見切りやすくなる。

-HARDで逆詐称or妥当 & ノマゲ殺し

--&color(green){☆10 Chewingood!!!};
---道中は☆10としては弱めだが、ラストの皿振りが難しい。ノマゲは見落とすだけでボーダーを割る場合もあるため要注意。

--&color(green){☆10 Explorer feat. ぷにぷに電機};
---道中は同曲&color(crimson){[SPA]};(同☆10)と同様☆10クラスとしてはかなり弱めだが、最後の最後に殺しがかかってくる。HARDは☆9中位程度の逆詐称だが、ノマゲはラストを耐えないといけないので☆10下位程度が妥当か。

--&color(green){☆10 Midnight Drive};
---後半の減速地帯に入ると配置が厳しく、ゲージを持っていかれやすい。連皿が苦手でなければHARD逃げのほうが楽。

--&color(green){☆11 ''Marie Antoinette''}; (EMPRESS)
---ラストは縦連打とBPM248の高速がある。道中は☆11クラスとしては弱めなので、HARD逃げ推奨。ノマゲは☆12クラスの''地雷''に相当する。
//非公式12.0なので、太字にします。

--&color(green){☆11 Overslept};
---ラストに入るとリズム難となり、殺しがかかってくる。道中が押せるならHARDのほうが楽だが、取りこぼしに注意しなければならない。ノマゲはゲージを持っていかれやすい。

--&color(green){☆12 Ignis†Iræ};
---終盤からのH型のCNがいやらしく、また強烈なラス殺し要素になっている。対策次第でHARD逃げのほうが楽になるが、5連皿の回し過ぎなどに注意しなければならない。

-個人差

--&color(purple){☆11 DENIM (ELECTRO MIX)};
---皿の配置がいやらしく、ラストの縦連打が強烈。連打が得意か不得意で個人差も出やすい。皿絡みが得意なら、HARDのほうが楽に感じるかも。
//とりあえず個人差欄に置いときます。ノマゲ殺しの変更もありです。

--&color(purple){☆11 of the first magnitude};
---HCN絡みがかなり多く、利き手によって体感難易度が変わる。HARD時は取りこぼしには気を付けたい。ラス殺しがあるので、ノマゲも気が抜けない。

--&color(purple){☆11 Rubrum Piano};
---&color(purple){革命};ほど延々とではないが、それでもピアノの音階に即した階段を叩き続ける1P側偏重譜面。
---左利きでもない限りFLIP推奨だが、革命と異なり2P側にもある程度の密度や階段譜面が来るので、どちらにせよ非利き手の技量が問われる。
//現在11.8→12.0に。詐称欄の移行してもよろしいでしょうか?

--&color(purple){☆12 THE PEERLESS UNDER HEAVEN};
---中盤とサビに高速連皿がある。片手力も問われるため、比較的個人差が出やすい。ラス殺しがあるので、ノマゲ・HARD共に難易度が高め。

--&color(purple){☆12 バッド・スイーツ、バッド・ドリーム};
---皿絡みの配置が多く、左右振りが忙しい。HCNやHBSSが多いため、(特にHARD以上は)取りこぼしには注意。

--&color(purple){☆12 魔法のかくれんぼ};
---全般的にトリル配置が多く、CN絡みもいやらしい。終盤からはBPMが208まで加速する。譜面対策によって、個人差も出やすいという。ラストにはBPMが下がるので、はまりに注意。

//-☆12準上位譜面

//--☆12 MEGAERA
//---

//--☆12 -65℃
//---

//--☆12 ∀
//---

//--☆12 閠槞彁の願い
//---

//--☆12 ディスコルディア
//---12.6に昇格しました。

//移転しました。

-&color(red){☆12上位譜面};
--&color(red){☆12 Sinus Iridum};
---BPMが速く、片手階段やCNの配置がえげつない。HARD突破難易度は極めて高く、☆12最上位クラスに匹敵する。終盤で回復することは可能だが、低速地帯を対策する必要がある。
//12.6に決まったので、追加しときます

--&color(red){☆12 ディスコルディア};
---最大BPMが280とかなり速く、ラスト前にある縦連打が厄介。ノーツ数が2089と多いため、ノマゲも回復し辛い。

//-&color(red){''☆12最上位譜面''};

//--&color(red){''☆12 ''};
//---

//-&color(red,gold){''☆12最難関候補''};

//--&color(red,gold){''☆12 ''};
//---

***LEGGENDARIA [#DP_LEGGENDARIA]

-詐称

--&color(red){☆10 ''LOVE IS ORANGE''}; (8th)
---後半のくの字階段がかなり押し辛い。加えてラスト付近は軸も混じり全体的に尻上がりに密度が上がる構成。☆11中位〜上位クラスが妥当。
//太字は流石に微妙
//11.4に決まりましたので、太字に変更

//--&color(red){☆11 Marie Antoinette}; (EMPRESS)
//---階段や同時押しの配置が非常にいやらしく☆11クラスと思えない。また終盤には縦連打が増加し、BPMが248まで上昇する。ノマゲは''核地雷''。
//詐称→ノマゲ殺しに移行します。DPAと同じで、HARDは☆11相当だと思います。

//-逆詐称

//--&color(blue){☆ };
//---

-ノマゲで逆詐称or妥当 & HARD殺し

--&color(brown){☆10 Hitch Hiker2}; (4th)
---中盤の発狂が強烈。HARD以上は難所を耐えないといけないので、☆10の中では強めに感じることも。終盤はあまり難しくないので、ノマゲまでは比較的に楽。

-HARDで逆詐称or妥当 & ノマゲ殺し

--&color(green){☆11 ''Marie Antoinette''}; (EMPRESS)
---終盤からの加速地帯が厄介で、皿振りや縦連打の殺しがえげつない。道中の階段は強化されているが、ラスト以外はそこまで難しくないのでHARD推奨。ノマゲは''核地雷''に匹敵する。


-個人差

--&color(purple){☆12 Be quiet}; (IIDX RED)
---全般的に微縦連打が多く、さらに従来のAよりもラス殺しが強化されている。譜面の性質上個人差が出やすい。

--&color(purple){☆12 Ganymede}; (DistorteD)
---SPとは真逆で、&color(red){[SPA]};をDP用に調整したような譜面。&color(red){[DPA]};の後半に存在する48分乱打が完全に消滅した代わりに、16分と24分が絡み合う配置が中心となっている。高速乱打耐性次第では&color(red){[DPA]};より楽に感じるかもしれない。

//-☆12準上位譜面

//--☆12
//---

-&color(red){☆12上位譜面};
--&color(red){☆12 Anisakis -somatic mutation type "forza"-}; (DJ TROOPERS)
---&color(crimson){[DPA]};(同☆12)より更に強化され、片側に同時押しと階段をやらされる。&color(darkorchid){[SPL]};(同☆12)にあった二重トリルを片手でやらせたり、終盤の押しづらい配置が難所。ノマゲ、HARDと共に一筋縄には行かない。

-&color(red){''☆12最上位譜面''};

--&color(red){''☆12 STEEL NEEDLE''};(DJ TROOPERS)
---GENOCIDEを強化したような配置が延々と降ってくる。RANDOMをかけると押しやすくなることはあるが、見極めるのは困難。ノマゲに関しても非常に難しく、HARD突破難易度はICARUS(L)に匹敵するほどである。

//-&color(red,gold){''☆12最難関候補''};

//--&color(red,gold){''☆12 ''};

Site admin: iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)