#include(pop'n music うさぎと猫と少年の夢/Contents,notitle)
#contents

*レベル&color(red){詐称};・&color(blue){逆詐称};・&color(purple){個人差};について(旧曲) [#g7671a3c]
-ここではACec以前の旧曲を扱います。
認定された、といった情報は不要(wiki見ればわかる事なので)。あくまで譜面に対してここが厳しい、もしくは簡単といった特徴のみを記載して下さい)。

-旧曲でも、最近の曲と比較して&color(red){詐称};or&color(blue){逆詐称};と思われる曲がいくつかあるようです。
--&color(purple){個人差が大きい曲};も掲載しています。
--特に顕著なものは''太字''で表記しています。

-各難易度表wikiも参照
--[[初級:Lv1〜28(旧Lv3〜22)>http://www.wikihouse.com/popnwakaba/index.php?FrontPage]]
--[[中級&上級&超上級:Lv29〜50(旧Lv23〜43)>https://hellwork.jp/popn/wiki/]]

-次回作以降表記が修正されることがある。
--ACSPで難易度基準が変更され50段階になった際に、多く存在していた詐称・逆詐称曲はほとんどがLv修正を受けているが、それでも詐称・逆詐称といえる曲が残っている。
--解説でAC20以前における旧Lvについて言及する場合は、''旧表記+6''が現行新Lv変換の目安となります。

**表記について [#ua9397f7]
-ここでは「Lv順」→「バージョン順」→「ジャンル名順」→「曲名順」でソートしています。

-バージョン順について
--バージョンの並びは~
「AC1〜SP」→「LT」→「ec」→「TV」→「CS1〜7」→「BH」→「CS8〜14」→「pmp1」→「うたっち」→「pmp2」→「ee1」→「ee2」~
の順番です。

-ジャンル名順・曲名順について
--「50音順」→「数字順」→「アルファベット順」→「記号順」で並んでいます。
--一部の曲名で先頭で記号を使用している曲がありますが''記号と扱われていない''(黙字扱い)場合があるので注意
---曲名として''その記号を読むか否か''で判断されている模様~
黙字扱い:「☆shining☆(語頭「S」扱い)」「√太陽系ドーナツ化計画∞∀∞(語頭「タ」扱い)」等~
記号として扱われるもの:「@you(語頭「@」扱い)」「∞space(語頭「∞」扱い)」等


-''曲名表示している人も多いため、追加・編集の際は「曲名(ジャンル名)」両方の記載をお願いします(ラピストリア以降または版権曲は曲名のみで)''。
//↑公式が曲名表記推奨してるようなので、「曲名(ジャンル名)」でおねがいします。
//記入の際は具体的且つ簡潔にお願いします(wikiで詐称にされているから、難易度投票で詐称

*旧曲&color(red){詐称};・&color(blue){逆詐称};・&color(purple){個人差};譜面詳細 [#g7c42bb0]
-[[pop'n music うさぎと猫と少年の夢/旧曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト (EASY/BATTLE)]]
-[[pop'n music うさぎと猫と少年の夢/旧曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト (NORMAL)]]
-[[pop'n music うさぎと猫と少年の夢/旧曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト (HYPER)]]
-[[pop'n music うさぎと猫と少年の夢/旧曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト (EX)]]

**全般 [#m03b515b]
-個人差
--&color(purple){[全般]速度変化(ソフラン)がある曲};
---低速部分と高速部分とのBPMの差が大きいと、HSオプションを高速に合わせた際に低速部分でノーツが密集して見づらくなる。pop'nでは曲中でHSを変えられないため、ソフラン曲を攻略するためにはある程度密集したノーツを見切る力がなくてはならない。またソフランが激しい譜面は適正HSが上がってくるとより低速が見えにくくなったりすることもあって、全体的にLv内では強めの評価をされることが多いが、実際に叩くべき配置はレベルの割に簡単な事が多いため、特に問題なく見切れる人には総じて逆詐称〜弱に感じられることがある。
---ACLT以降ではオプション「SUDDEN」で隠す範囲の選択および曲中でON/OFFが可能になっているため、低速部分のみでON・高速部分に入ったらOFFにする等で上手に使用すれば、ACSP以前より体感難易度が大きく下がっている曲がいくつかある。

--&color(purple){[全般]キー音が無い曲};
---キー音が無い曲はキー音有りの曲と違って叩いても音がズレているかが分かりづらく、いつの間にかリズムが崩れていてGREATやGOODが連続してしまうことがある。一度タイミングがズレてしまうと立て直しにくいので、特に普段キー音を意識しながら叩いている人は注意(GREAT・COOL判定とGOOD判定でゲージの伸びが変わるので、スコアだけでなくクリアにも影響する可能性もある)。
---逆に言えば常に正しいタイミングで音が流れるので、大まかなリズムを把握しやすい。特にjubeatやSOUND VOLTEXといったキー音が存在しない機種に慣れている人や、普段打鍵音を意識しながら叩いている人はこちらの方が点数が伸びやすい傾向にある。
---また、キー音がない曲はボーカルに合わせてノーツが置かれている場合が通常の曲より多いため、譜面やリズムの傾向も変わってくることに注意。
---タイミングが分かりづらい場合はACecから追加された「TIMING」や今作から追加された「GUIDE SE」等のオプションを付けるのも手。

--&aname(soflanchan);&color(purple){[全譜面]''Lv13 Lv27 Lv40 Lv48 混乱少女♥そふらんちゃん!!''};(ACec)
---前述の「速度変化(ソフラン)がある曲」「キー音が無い曲」の両方に該当する特徴的な曲。
---曲名通りソフランの要素が前面に出ており、ハイスピード設定に苦しむ。SUDDENを設定する場合、セット・外すタイミングを各自で探る努力が必要か。また拍子が目まぐるしく変わるのでタイミングも掴みにくく、キー音無しも手伝ってスコア難度が高め。SDVXでこの曲をプレイして、曲の構成を掴むのも一種の攻略になるだろう(あちらでは小節線が出るので予測しやすい)。「GUIDE SE」も極めて有効。

Site admin: iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)