BEMANI関連情報/カードコネクト/稼働前情報
http://bemaniwiki.com/index.php?BEMANI%B4%D8%CF%A2%BE%F0%CA%F3/%A5%AB%A1%BC%A5%C9%A5%B3%A5%CD%A5%AF%A5%C8/%B2%D4%C6%AF%C1%B0%BE%F0%CA%F3
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
AC現行機種
IIDX BISTROVER
pop'n
解明リドルズ
DDR A20 PLUS
GD NEX+AGE
jubeat festo
Rb リフレシア
SDVX V.WAVE
ノスタルジア Op.3
DANCERUSH SD
↑
Coming Soon
SDVX E.GEAR
↑
公式イベント
The 10th KAC
武装神姫BC記念
POLICY BREAK
FLOOR INFECTION
他合同(2020)
↑
家庭用作品
jubeat plus
Rb plus
IIDX MOBILE
SDVX MOBILE
DDR MOBILE
↑
コナステ版
IIDX INFINITAS
SDVX III
コナステ
pop'n Lively
GD
コナステ
DDR V
NOS Op.3
コナステ
↑
資料
イベントカレンダー
音楽ゲーム年表
旧作隠し要素
韓国BEMANI情報
↑
その他コンテンツ
e-amuアプリ
カードコネクト
BEMANI関連情報
表記・その他
最新の10件
2021-01-18
連動企画/BEMANI MusiQ FES
SOUND VOLTEX VIVID WAVE
beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE/ULTIMATE LEAGUE
jubeat festo/新曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト
jubeat festo/今週のオススメ(2019/09/09以降)
DANCERUSH STARDOM/詐称・逆詐称・個人差譜面リスト
beatmania IIDX 27 HEROIC VERSE/今日のイチオシ
DANCERUSH STARDOM
SOUND VOLTEX VIVID WAVE/新曲雑記/SDVXオリジナル他・BEMANI
beatmania IIDX 27 HEROIC VERSE/新曲雑記
↑
過去作品
IIDX シリーズ
pop'n シリーズ
DDR シリーズ
GFDM シリーズ
jubeat シリーズ
Rb シリーズ
SDVX シリーズ
NOS シリーズ
CS過去作品
↑
過去イベント
連動企画
合同イベント
公式大会
↑
外部リンク
e-amusement
BEMANI Fan Site
設置店舗まとめ
total:893
today:3
yesterday:0
now:61
カードコネクト/稼働前情報
†
カードコネクト
カードコネクト/稼働前情報
稼働前情報
対応予定機種
ロケテスト
↑
稼働前情報
†
告知ポスターより
「ゲームとつながる究極のカードがキミの手に!」
「両面印刷の超進化したカード」・「偉業達成の記念に!メモリアルカード」・「ゲーマー必須の名刺アイテム!プロフィールカード」
「参加機種ぞくぞく集結中!今後も絶賛拡大予定!」
正式稼働時には文面が少しずつ変更されている。
↑
対応予定機種
†
beatmania IIDX 26 Rootage
対応モード「プロフィールプリント」「メモリアルプリント」
期間中にロケテスト店舗でのプレー必須、該当しない場合は選択不可。
pop'n music peace
対応モード「ガチャプリント」
SOUND VOLTEX VIVID WAVE
対応モード「ガチャプリント」
PURを引くとゲームにネメシスクルーが追加される。(
告知
)
第4回ロケテスト以降で追加されたPURが対象。ただし、ロケテスト版レイシスVとグレイスは対象外。
獲得したクルーはVIVID WAVEで暗証番号を入力した直後の画面で獲得でき、PASELIやCREDITを消費せず、時間切れによりデモ画面に戻った場合でもプレーデータに反映される。
ジェネシスカードなどの方法で既に該当クルーを獲得していた場合は追加されない。
リバイバルシリーズで獲得した前作のクルーは新規のVIVID仕様ではなく当時の仕様そのままである。
クイズマジックアカデミー 軌跡の交叉 -Xross Voyage-
(第2回ロケテストから追加)
対応モード「ガチャプリント」
麻雀格闘倶楽部 GRAND MASTER
(第2回ロケテストから追加)
対応モード「ガチャプリント」
本ゲームと提携している麻雀プロ団体「日本プロ麻雀連盟」所属のプロ雀士の実写ブロマイドが排出。
ボンバーガール
(第4回ロケテストから追加)
対応モード「ガチャプリント」
告知ページでは上記6機種以外の対応機種も今後増加する旨が記載されている。
正式稼働時には上記機種に加えてREFLEC BEATを除く(本機種稼働開始時点での)全ての現行BEMANI機種が追加された。
↑
ロケテスト
†
公式ロケテスト告知ページ
第1回:2019/07/13〜2019/07/15 / 神奈川県 GAMEシルクハット川崎ダイス
第2回:2019/08/08〜2019/08/11 / 愛知県 コムテックタワー
第3回:2019/09/07〜2019/09/08 / 東京都 東京レジャーランド秋葉原2号店、岡山県 アミパラ岡山店
第4回:2019/09/14〜2019/09/16 / 大阪府 ラウンドワンスタジアム 千日前店、福岡県 ラウンドワン福岡天神店、東京都 タイトーステーション 新宿南口ゲームワールド店
第5回:2019/09/21〜2019/09/23 / 長野県 アピナ松本、愛知県 名古屋レジャーランド大高店
第1回ロケテストでの内容(以降のロケテストも機種以外の大きな変化はない)
BEMANI機種のロケテストの内容については以下の通り。
IIDX:メモリアルカードとプロフィールカード
pop'n:「ポップンミュージックカード新章開幕!」ガチャ
SDVX:「キラメクライブを手にいれよ」ガチャ
ガチャ1回100円(1Cr or PASELI、最大4回)、2枚目以降印刷時は1枚につき+100円(最大でガチャ4回400円+追加印刷料300円)
ガチャの排出カードはロケテスト限定仕様であることが告知されている。
第1回ロケテスト時点での仕様(以降も大きな変化なし)
1回のプレーで4回まで連続ガチャ可能。
レア度の設定あり、連続ガチャで徐々にレア排出率アップ(レア確定ではない)、連続ガチャ中のダブリあり。
1回目のガチャのみプリント代1枚分が含まれている、連続ガチャで2枚目以降のプリント時は1枚毎に追加料金(任意のカードのみ選んで印刷可能)
e-amusement pass使用時は印刷しなかった分の残りのカードも「あとからプリント」で印刷可能。
第2回ロケテスト時点での仕様変更
第1回ロケテストではカード印刷のタイトル選択後に別タイトルに移ってカードガチャ・印刷ができなかった。
しかし、第2回ロケテスト以降、カード印刷後に印刷最大枚数(4枚)に達していなければ、別タイトルに移ってカードガチャ、印刷ができるようになった。
カード印刷待ち中に「
コネクトアドベンチャー
」というミニゲームが遊べるようになった。
「コネクトン」というキャラクターを操作して、迫ってくる障害物をジャンプして先に進むゲーム。ジャンプボタンをタッチすると障害物をジャンプ、ジャンプボタンを長押しタッチすると大ジャンプする。
画面左上にスコア・ハイスコアが表示されており、スコアはミス無く進むと自動的に上がっていく。
途中にあるカードを取ると1,000点獲得。障害物に当たってしまうとゲームオーバー。スコアに応じて、レア・Sレア・SSレアの判定が表示され、SSレアでかつ一定スコア以上取るとコネクトンのキャラクターが変化。
アリエスの小部屋
(ロケテストリポート)
Last-modified: 2019-12-24 (火) 03:39:42
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)