DanceDanceRevolution A/旧曲変更点
http://bemaniwiki.com/?DanceDanceRevolution+A/%B5%EC%B6%CA%CA%D1%B9%B9%C5%C0
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
DanceDanceRevolution
A
†
DanceDanceRevolution A TOP
新曲リスト
(
新曲雑記
)
新曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト
新曲グルーヴレーダー値リスト (
SINGLE
/
DOUBLE
)
旧曲リスト
旧曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト (
SP
/
DP
)
旧曲グルーヴレーダー値リスト (
SINGLE
/
DOUBLE
)
旧曲変更点
BEMANIフォルダ
全曲総ノート数リスト
/
削除曲リスト
基礎知識
/
隠し要素
イベント
バビロン アドベンチャー
/
リノンアドベンチャー
/
DDR SELECTION
連動企画
開催終了:
FLOOR INFECTION
(
前作
より継続・今作は復活のみ)
合同イベント
開催終了:
流星拡散フェスタ2016
(通常のEXTRA SAVIORに移行) /
BEMANI SUMMER GREETINGS
/
50th Memorial Songs
稼働前情報
旧曲変更点
製品版難易度変更
DDR A20と共通の難易度変更
旧曲変更点
†
フォルダ移動・フォルダ名変更
前作のDDR(2014)分のフォルダ名が「DanceDanceRevolution」から「
DanceDanceRevolution(2014)
」に変更された。
また、前作のDDR2014フォルダにて2015/12/24以降に追加された曲は今作の「DDR A」フォルダに移動した。
同日以降に追加されたEXTRA ATTACK曲も含まれる
上記によりフォルダ名の年号と配信日のズレや、実際の初出シリーズが一致していない楽曲もある
(DDR2014フォルダの対象曲範囲は2013/12/19(DDR2013稼働末期)〜2015/12/23(DDR2014稼働末期))
復活曲の
MAKE A JAM!
・
Determination
は「DDR A」フォルダに、
Thank You Merry Christmas
(期間限定)は「DDR(2014)」フォルダに属している。
ムービー追加
MAX 300
/
MAX 300(X-Special)
初収録(DDRMAX)からDDR EXTREMEまで存在していた専用ムービーが復活。ステージ背景モニターで流れるようになった。
2作前のDDR2013で復活したEXTの「Dance Dance Revolution」のムービーと同様にカバーアートから専用のムービーに移行する形式を取っているが、MAX 300では新たに序盤のフェードインエフェクトが追加されている。
MAX 300(X-Special)では紫色のReplicant D-action背景ステージを使用。
隅田川夏恋歌
恋はどう?モロ◎波動OK☆方程式!!
2017/01/26よりBeatStreamと同様の専用ムービーを追加。
からふるぱすてる
2017/03/07より背景ステージが変更。GITADORAの現行ムービーが流れるようになった。
激アツ☆マジヤバ☆チアガール
地方創生☆チクワクティクス
2017/04/27よりBeatStreamと同様の専用ムービーを追加。
朧
打打打打打打打打打打
2017/06/15よりBeatStreamと同様の専用ムービーを追加。
君氏危うくも近うよれ
2017/11/29よりGITADORA(前日追加)と同様の専用ムービーを追加。
ムービー変更
ACE FOR ACES
2018/04/26のEXTRA EXCLUSIVE Lv2降格に伴い、ムービーからスタッフロールが削除された。
幸せになれる隠しコマンドがあるらしい
DDR A20稼働時点ではムービーが削除されたが、DDR A側のムービーは残存。
DDR A20で2019/04/25にラストの「ゆかりが拳銃を自分に向ける」シーンをカットしたうえでムービーを復活したが、DDR A側でも変更されている。
ムービー削除
稼働当初は「夏色DIARY -DDR mix-」「In The Breeze」「The Island Song」でムービー削除が確認されていたが、第3版アップデート(2016/04/06)よりすべて復活した。
More One Night
既にDDR A20側でムービー削除されていたが、DDR A側でも2019/03/27アップデートでムービー削除
ジャケット変更
CG Project
タイトル、アーティスト名が右下に移動した。
Chronos
現行のギタドラやjubeatなどで使用されているジャケットに変更された。
MAKE IT BETTER (So-REAL Mix)
原曲に合わせ、中央のタイトルがやや拡大された。
Tohoku EVOLVED
アーティスト名「2.1MB underground」の枠が無くなり曲名のやや右下に移動。
Try 2 Luv. U
ややズームアウトし、タイトルが下から上に移動、アーティスト名が付与された。(
参考画像
)
Lesson by DJ
2016/07/21のアーケード収録に伴い、ジャケットが新規に作成された。
MAKE A JAM!
2016/08/08のAC復活収録に伴い、以前は背景に旧コナミロゴが描かれていたが、REFLEC BEATで使用されている新ジャケット(曲名フォントは同じだが、背景の模様がロゴではない)に変更された。
ENDYMION
2018/04/26のEXTRA EXCLUSIVE Lv1降格に伴い、選曲画面でのジャケットが通常のものに変更された。
アーティスト名義変更
LoveLove DokiDoki
MITOれて!いばらきっしゅだ〜りん
Determination
名義から【(都道府県名)】が省かれた。
音源変更
BALLAD THE FEATHERS
[CHA]
(羽之谣)
Leaving...
[CHA]
MAX LOVE
[CHA]
(功夫LOVE)
Melody Life
[CHA]
虹色
[CHA]
iFUTURELIST(DDR VERSION)
[CHA]
(不帅之歌(DDR VERSION))
going up
[CHA]
X2からの中国語Ver.は全て原曲に変更されているのが確認されている(中国語Ver.削除)。
Lesson by DJ
アーケード収録の際に音源が若干カットされている
楽曲解禁
前作隠し楽曲・譜面の扱いは
DanceDanceRevolution A/隠し要素
を参照
2016/06/13より前作EXTRA ATTACK対象の未解禁楽曲は
EXTRA SAVIOR
へ移行
曲名ソート変更
ΔMAX
2016/06/09アップデートで「記号」から「
D
elta」扱いに変更
グルーヴレーダー値変更
MAX.(period)
全譜面においてグルーヴレーダー値が減少している。
グルーヴレーダー値を決定する基準となる「楽曲演奏時間」がDDR 2014時点から変更されているためと思われる。
MAX.(period)は、楽曲が途中で終了する「通常」版と、
楽曲が最後のシャッター音まで演奏される「家庭用EXTREMEのTRAINING MODE・DDR2014のENCORE EXTRA STAGE」版の二種類が存在している。
DDR 2014時点では前者、DDR Aでは後者の演奏時間でグルーヴレーダー値が計算されていると思われる。
譜面変更
MAKE A JAM!
[BEGINNER]
が、かつてヨーロッパにて発売された「Dancing Stage EuroMIX」における譜面から、コナミコマンド配置を中心にした新規譜面に変更されている。
突撃!ガラスのニーソ姫!
SHION
天ノ弱
ロストワンの号哭
2016/08/30のオンラインアップデートで譜面調整。いずれも開始位置や3連符などの調整が施してある。
CHOCOLATE PHILOSOPHY
High School Love
[全譜面]海外版家庭用とは異なる新規譜面に変更されている。
判定変更
Anti-Matter
Chronos
Elemental Creation
Go For The Top
New Decade
tokyoEVOLVED
Trigger
Xepher
2016/09/13のオンラインアップデートで判定調整。ChronosやNew Decadeなどは判定調整がかなり明確に行われている模様。
NGO
黒髪乱れし修羅となりて〜凛 edition〜
CURUS
The Night Away (MK Remix)
STULTI
2016/10/04のオンラインアップデートで判定調整。
以下未変更のもの
分岐残留
GOLD RUSH (通常、AC、CS)
Tohoku EVOLVEDの最後の矢印分岐、クリア時の「Pray for All」の演出継続
なお、Pray for Allの演出は新たにデザインしなおされている
旧音源残留
FLOWER
リミックス収録のGITADORAとノスタルジア、DANCERUSH STARDOMを除き、他機種は(他社含め)全て新音源。音源だけでなくムービーも非導入のまま。
本機種稼働時点で同じく旧音源のみだったiOS版REFLEC BEAT plusは2017/04/10より新音源のSPECIAL譜面が搭載されている。
専用ムービー非導入(他機種に存在しているもの)
LOVE♥SHINE、FLOWER
(他にあれば追記お願いします)
↑
製品版難易度変更
†
フォルダは、AC初出バージョン(筐体上でのフォルダ)を表記しています。
レベル上昇は
太赤字
、下降は
太青字
で表記しています
ショックアロー搭載譜面は難易度欄に
[SA]
で表記しています
「DANCE ALL NIGHT (DDR EDITION)」についてはDDR 2014先行収録時からの難易度変更を記載
曲名
アーティスト
出典
BPM
Movie
SINGLE
DOUBLE
Be
Ba
Di
Ex
Ch
Ba
Di
Ex
Ch
DanceDanceRevolution (2014)
EGOISM 440
U1 High-Speed
DDR 2014
55-440
(55-880)
★
(
RDa
)
9
10
13
17→
18
19
10
14
17
19
DanceDanceRevolution
A
2014
DANCE ALL NIGHT (DDR EDITION)
Sota Fujimori
DDR A(jubeat saucer fulfill)
144
-
1
5
8
11→
10
-
5
8
10
-
2014
版
Determination
柊木りお
U.M.U×BEMANI
230
-
2
5
8
14
-
6
9
15→
14
-
↑
DDR A20と共通の難易度変更
†
DanceDanceRevolution A20
側で先行して反映されていた
DDR Aの公式HP上では2019/03/23までに難易度変更を実施していた
DDR Aの筐体上では2019/03/27より反映
難易度変更の詳細は
DanceDanceRevolution A20/収録曲変更点
を参照
AC現行機種
IIDX Pinky Crush
pop'n Jam&Fizz
DDR WORLD
GD GALAXY WAVE
jb beyond the Ave.
SDVX E.GEAR
ノスタルジア Op.3
DANCERUSH SD
DANCE aROUND
ポラリスコード
↑
AC準現行機種
Rb リフレシア
↑
公式イベント
合同(2024年)
↑
家庭用作品
jubeat(アプリ)
Rb plus
IIDX UM
DDR Mini
↑
コナステ版
IIDX INFINITAS
SDVX EG
コナステ
pop'n Lively
GD
コナステ
NOS
コナステ
DDR GP
↑
その他コンテンツ
e-amuアプリ
カードコネクト
BEMANI関連情報
BEMANI PRO LEAGUE
表記・その他
詐称逆詐称評価
↑
資料
イベントカレンダー
音楽ゲーム年表
旧作隠し要素
韓国BEMANI情報
最新の10件
2025-01-16
jubeat beyond the Ave./旧曲リスト
GITADORA GALAXY WAVE/新曲雑記
pop'n music Jam&Fizz/新曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト
pop'n music Jam&Fizz/Poppin' Burger
beatmania IIDX 32 Pinky Crush/イベント・キャンペーン
jubeat beyond the Ave./新曲リスト
beatmania IIDX 32 Pinky Crush/新曲リスト
jubeat(アプリ)/システム
pop'n music Jam&Fizz/新曲雑記/隠し曲
beatmania IIDX 32 Pinky Crush/隠し要素
↑
過去作品
IIDX シリーズ
pop'n シリーズ
DDR シリーズ
GFDM シリーズ
jubeat シリーズ
Rb シリーズ
SDVX シリーズ
NOS シリーズ
CS過去作品
コナステ過去作品
↑
過去イベント
連動企画
合同イベント
公式大会
↑
外部リンク
e-amusement
BEMANI Fan Site
店舗検索サイト
total:24401
today:1
yesterday:2
now:78
Last-modified: 2020-10-10 (土) 20:17:55
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)