beatmania IIDX 33 Sparkle Shower†
WEEKLY RANKING:LEMON MELON COOKIE / TAK feat.初音ミク
(2025/10/08 12:00 START〜2025/10/15 11:59 END)
最近の出来事†
公式サイト・関連ページ†
32 Pinky Crushからの各種引継†
- 下記の要素を前作から引き継ぎ、それ以外は引き継がれない。また、「31 EPOLIS」以前のデータからの引継ぎは不可。
- DJ NAME(変更可)
- 所属都道府県(変更可)
- 楽曲の解禁状況
- 楽曲のクリアタイプ
- 所持クプロパーツ
- 所持プレーカスタマイズ
- 所持ランダムレーンチケット
- 所持勲章(一部の引き継ぎ対象のみ)
- 「段位」「行脚」「STEP UP」及び各バージョンのイベント・BPL関連イベントでもらえる勲章が引き継ぎ対象。
- この他、HI-SPEEDなどのプレーオプションや判定タイミング等の設定も引き継がれている。
- 選曲メモの内容・フィルターの設定内容・公式サイト内で設定が必要なカスタマイズも引き継がれている。
- 引き継ぎ処理は1回限りのため、33 Sparkle Showerへの引き継ぎ後に32 Pinky Crushで購入したものは無効。必要なものは事前に購入しておくこと。
- 所持ARROは各種パーツ購入で使い切ってから引き継ぎをしないと全て無駄になってしまう。
- 所有しているDJ VIP PASS BLACKやVディスク、STEP UP 4曲チケット、プレミアムフリー+1分延長チケットも引き継がれないので、引き継ぎ前に使い切らないと無駄になる。
タイトル†
- 公式略称は「スパシャ」。
- キャッチコピーは「弾けてフレッシュ!!!スパークルな新体験!!!」
- 2作連続でサブタイトルが2単語になるのはIIDX RED→HAPPY SKY以来。
- サブタイトルの長さはスペースを含め14文字でCANNON BALLERSと並び過去最長。
システム新要素・変更点†
- プレーに大きく影響すると思しきものは赤字で表記しています。
基幹システム†
- プレー補助機能
- 難易度を[BEGINNER]にして決定後に確認画面が挟み込まれる。
- 通常の譜面から以下の追加オプションを加えて、より演奏しやすくすることが可能。
- 「演奏しやすい譜面をプレーできます」:ONにすることでノーツ配置が単純化される。
譜面配置:白鍵盤や黒鍵盤が混成している個所のノーツを間引いて認識しやすくする。
リズム単純化:ノーツの打点を単純化させて押しやすくさせる。
- 「譜面が落ちてくる速度を変更できます」
ハイスピードの落下速度を設定可能。
- (稼働後要確認)このオプションを使用時の成績が保存されるか。
選曲画面†
- アーティストフォルダ/ジャンルフォルダ
- 楽曲レコメンド機能で選曲傾向から選出された楽曲が格納される。
- 表記はライバルフォルダなどと同じで「アーティスト○○」「ジャンル○○」と表記、カテゴリはレコメンドに含まれる。
- RESIDENTと同様、ランダムで彩葉か理々奈のイラストが画面左側に表示される。
オプション†
- 判定文字位置調整機能
- 調整の幅が-2〜+10に広がり細かく調整可能。(これまでは+1〜+3)
- レーン表示物明るさ調整
- 1.0〜0.9の範囲で以下の表示物の明るさを調整可能。
- ノーツ / 小節線 / キービーム / 爆発 / 判定文字 / フルコンボ
カスタマイズ†
- チャージノーツデザイン
- 通常ノーツと同じようにデザインを所有済みのものから選択し変更可能。
- これまで公式サイト内で設定できた「[HCN]色変更」が画面右下にボタンが設置され色を通常のものと揃えるか設定可能。
- プレミアムエリア背景
- コンセントレーションモードの背景や明るさを選択可能。
- 選曲画面等にてホームボタン長押しで背景のみを表示する(他の項目を隠す)ことができる。
- エントリーカードカスタマイズ
- お供クプロ
- これまでの形式でカスタマイズしていたクプロが「マイクプロ」と命名され、そのほかにクプロを表示させることができる。
- 告知画面では、3体設定(マイクプロとあわせて4体)可能・それによるVディスク獲得など特典がある模様。
LIGHTNING MODEL限定機能†
- アシスタント機能
- プレミアムエリア上部、テンキー呼び出しの脇にボタンがあり、タッチすることで呼び出せる。
- 楽曲検索機能はアシスタント機能の一部として統合されている。
- 難易度変更
- 難易度が横並びで表示されワンタッチで選ぶことができる。
- 楽曲レコメンド機能
- プレー履歴を元に同じアーティストやジャンルなどの楽曲を自動でおススメする。
- タッチすると専用のフォルダに移動する。
- 譜面情報ビューワー機能
- 選択している楽曲の詳しい譜面情報が確認可能。
- 楽曲情報バー
jubeatのミュージックバーのように横軸を時間、縦軸をノーツ数とした棒グラフで表示される。
基本の色は白で、そのうちスクラッチの分は下から順に赤色で表記される。チャージノーツの区別はない。
BPM変化がある場合はBPMを示す緑色のステップチャートが併記される。上端を最大BPM、下端を最小BPMとして変化時に上下する。
バーの左側にはBPM最大値と総ノーツ数が表示される。
- レーン別ノーツ数
正規譜面でのレーン別のノーツ数が確認可能。
具体的な数と棒グラフの両方が表記されている。表示は真ん中に仕切りがありSPはプレーサイド側・DPは両サイドに表示される。
- ノーツレーダーの各項目の数値が表示される。具体的な数値はこれまではリザルト画面での推測は容易だったものの非公開であった。
- 画面下部にはアシスタントキャラが登場、コメントも表示されている。
- アシスタントキャラは告知に記載の新キャラの他にメンキューとデラむぅ(熊?のマスコット)も確認されている。
過去の出来事†
日付 | 出来事 | 備考 |
2025年 |
09/17 | beatmania IIDX 33 Sparkle Shower稼働開始 | |
09/10 | ティザーサイト開設・稼働開始日発表 | |
06/20 | ロケテスト実施 | 〜06/22 |
06/18 | 「beatmania IIDX 33 Sparkle Shower」タイトル発表 | |