pop'n music 15 ADVENTURE/NET対戦
https://bemaniwiki.com:443/index.php?pop%27n%20music%2015%20ADVENTURE/NET%C2%D0%C0%EF
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
AC現行機種
IIDX CastHour
pop'n
解明リドルズ
DDR A3
GD H-VOLTAGE
jubeat Ave.
SDVX E.GEAR
ノスタルジア Op.3
DANCERUSH SD
DANCE aROUND
↑
AC準現行機種
Rb リフレシア
↑
Coming Soon
IIDX RESIDENT
↑
公式イベント
MUSIC CHOICE
↑
家庭用作品
jubeat(アプリ)
Rb plus
IIDX UM
↑
コナステ版
IIDX INFINITAS
SDVX EG
コナステ
pop'n Lively
GD
コナステ
NOS
コナステ
DDR GP
↑
資料
イベントカレンダー
音楽ゲーム年表
旧作隠し要素
韓国BEMANI情報
↑
その他コンテンツ
e-amuアプリ
カードコネクト
BEMANI関連情報
表記・その他
詐称逆詐称評価
最新の10件
2022-08-16
jubeat Ave./旧曲リスト
SOUND VOLTEX EXCEED GEAR
FrontPage
jubeat Ave./新曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト
jubeat Ave./jubility
コナステ/GITADORA/隠し要素/解禁イベント
コナステ/GITADORA
DanceDanceRevolution GRAND PRIX/全曲グルーヴレーダー値リスト
jubeat(アプリ)/システム
DanceDanceRevolution A3/新曲リスト
↑
過去作品
IIDX シリーズ
pop'n シリーズ
DDR シリーズ
GFDM シリーズ
jubeat シリーズ
Rb シリーズ
SDVX シリーズ
NOS シリーズ
CS過去作品
コナステ過去作品
↑
過去イベント
連動企画
合同イベント
公式大会
↑
外部リンク
e-amusement
BEMANI Fan Site
設置店舗まとめ
total:3800
today:3
yesterday:1
now:65
pop'n music 15 ADVENTURE/NET対戦
†
pop'n music 15 ADVENTURE
新曲リスト
/
旧曲リスト
/
BEMANIカテゴリ
/
旧曲変更点・今作削除曲
/
削除曲・AC未収録リスト
Ex出現ポイント一覧
/
チャレンジノルマ一覧
/
EXPERT
NET対戦
/
オジャマ
/
ジョブ・称号
隠し要素
/
わくわくミミニャミ探検隊
携帯サイト
稼働前情報
pop'n music 15 ADVENTURE/NET対戦
NET対戦
主なポイント
ジョブ
部屋のレベル分け
対戦相手募集
COM
スタッフ
楽曲選択
戦績
オジャマ
スコア計算
称号
アイテム
ゲーム中に表示されるコメント
確認されているバグ・不具合
↑
NET対戦
†
2007/09/19より開始
pop'n music 15 ADVENTURE/NET対戦/オジャマ
pop'n music 15 ADVENTURE/NET対戦/ジョブ・称号
今作から変更・追加された要素は
太字
表記
↑
主なポイント
†
オンラインで全国のプレイヤーとリアルタイムで対戦。
1試合3曲。1プレイで必ず3曲できる。
公式サイトの説明
http://www.konami.jp/bemani/popn/music15/ht/ht_net.html
http://www.konami.jp/bemani/popn/music15/qa/qa_net.html
なお今回は、カードを使わないと参加できません
スキンは何に設定していても、NET対戦専用スキンに統一されます
ミミニャミ探検隊曲は今のところ選択不可。担当キャラは使用可能。
2007/09/26に全解禁。
時折画面の背景が夕方だったり夜だったりする(条件不明)
↑
ジョブ
†
マッチング前に自分の職業を選択する
ジョブごとに特殊能力(スキル)があり、自分に有利な効果を受けられる
ジョブを成長させることで新しいジョブが選択可能になる
詳しい説明はこちら
pop'n music 15 ADVENTURE/NET対戦/ジョブ・称号
↑
部屋のレベル分け
†
譜面数は2007/09/26(探検隊隠し曲・ee'MALL2nd曲解禁)時点のもの
部屋
上限LV
譜面数
N
H
EX
計
はじまりの村
17
449
16
0
465
旅立ちの丘
20
598
51
649
不思議の森
24
697
172
4
873
神秘の湖
28
719
405
39
1163
時空の塔
31
721
502
85
1308
太陽の城
34
592
173
1486
はるかなる大海原
37
659
287
1667
竜神の島
40
662
397
1780
天空の大陸
42
663
446
1830
神々の聖域
∞(全曲)
448
1832
初回プレイ時に、部屋を選択する
新規カードはすべての部屋から選択可能
プレイ記録があるカードの場合、自分のレベルにあった部屋に「オススメ」マークが付く
各部屋の選曲最高LVの曲をクリアしているかどうかで決定する模様
2曲消費のロング曲は考慮外
オススメマークよりも極端に下のクラスは表示されず、選択できない(おすすめ未満のクラスが全部選択不可のこともあり)
43にクリアマークがついているカードは神部屋のみ選択可である模様。
42が半分以上埋まっている人も今回は竜神の島まで選択可。(?)
カード使用時は
5回目のプレイ
まで部屋を変更可能。それ以降は変更不可。
変更するとそれ以前の記録は消える。
一度「変更する」を選んでしまうと、前と同じ部屋を選んでも(部屋を変更しなくても)戦績がリセットされるので注意。
変更時も選べる部屋の種類は初回プレイ時と一緒。
間にチャレンジを挟んでクリア最高Lvを上げた場合は変化する事もある
戦績に応じて昇格・降格が発生。
総合1位や2位を多く取ると称号(見出し)が「昇格のチャンス!」になり、この状態で総合1位を取るとクラスアップ。
総合3位が多いと称号(見出し)が「降格のピンチ!」になり、この状態で総合3位を取ってしまうとクラスダウン。
正確には、取った順位によって、隠しパラメータが増減する。
パラメータが一定値を上回ると昇格フラグが、別の一定値を下回ると降格のフラグがつくと思われる。
↑
対戦相手募集
†
部屋に入った後、左下に対戦相手のカードネームが表示される。
本作では対戦相手発見時の音が、その相手のジョブによって区別されている。
待ち時間は90秒で、対戦相手が見つかるたびに残り時間が初期値に戻る。
待っている間に、曲やオジャマなどを設定・変更・確認できる。
対戦相手が見つからなかったらNET対戦はキャンセルされ、チャレンジモードに強制移動する。
このときチャレンジモードの選択画面が出るので、ここで白ボタン2つ同時押しすれば超チャレンジモードにすることも可能。
それからは通常のチャレンジ(超チャレンジ)と同じ。曲の選びなおしも可能。
ただし1曲目の選択時間がいつもより短くなるので注意。
プレイ回数カウントもチャレンジ/超チャレンジの方になる。
本作では同一店舗でもマッチングされる場合があります。
店内対戦
プレイヤーのクラスに関わらず、全曲から選曲することができる
戦績は保存されず、新しいオジャマを獲得する事もできない
プレイヤー全員が全Lvオジャマを「なし」にした場合、「ガチバトル」に突入
プレイヤーが2人の場合、COMもオジャマなしになる
以前は全国対戦ではプレイヤー側が全LvなしでもCOMはオジャマありでした
↑
COM
†
プレイヤーが2人の状態で時間切れ(店内対戦は決定も可)になると、残りの1人をCOMが担当
COMの名前はキャラクター名になる。顔アイコンの横にも「COM」と表示される
例えばキノコボーイならそのまま「キノコボーイ」
出現するCOMはそれぞれ各部屋で決まっている8キャラの中からランダムで選出。
店内対戦では、先にエントリーしたプレイヤーが選んだ曲のLVに合ったクラスのCOMが選ばれる?
使用オジャマは固定ではなくなった
プレイヤーが入手したオジャマの中からランダム?
ガチバトルの時だけCOMもあわせる仕様はそのまま
ジョブはキャラによって固定
初期ジョブの魔法使い・戦士・格闘家・神官(弓使いも?)から各部屋それぞれ2キャラずつ
ジョブレベルは常にマスター
都道府県、称号(見出し)、オジャマコンディションはおそらくランダム
店舗名は「ポップンランド♪○○店」(○○には都道府県が入る)
COMのリクエストは、おそらく上限レベル〜マイナス8の範囲の中からランダム。
COMは点が取りやすい曲も点が取りにくい曲も同じような点数を取る。つまり点が取りにくい曲にやたら強い。
COMは「DEATH」を除き、ゲージ操作系の効果(HELL系とか)を全く受けない
↑
スタッフ
†
たまにスタッフが参加していることがある
普通は使えない漢字・記号入りネームや漢字・記号入り対戦メッセージを使用している
演奏中のセリフが漢字でも、多くはキャラのデフォルトセリフ。スタッフとは限らない
社内筐体からの参加は店舗名が「東京都/六本木丘(orポップンランド1号店orわくわくポップンランド!)」になる模様
↑
楽曲選択
†
「楽曲選択」に合わせて黄ボタン同時押しをすると「サイレントモード」になる。
サイレントモードでは、楽曲選択する際にデモ音楽が流れなくなる。
店内対戦で筐体が近いとき、選んだ曲が音でバレるのを防ぐためのモード
なぜか全国対戦時にも使える(同一店舗マッチングがあり得るから?)
部屋毎に決められたLv以内の曲から、1人1曲ずつ選ぶ。
2曲分消費のロング曲は選べない
時間内であれば何度でも選び直せる
NET対戦でプレイした曲の記録は残らない
未プレイ曲をプレイしても黒旗は付かない
クリア・フルコン・パーフェクトも同様
ただし、NO BAD(PERFECT)のエフェクトは出る
同様に、未プレイ曲をプレイしたりスコアを更新しても超スコアは記録されない
自分の選んだ曲は選曲回数にカウントされる(ベストに影響)
他人が選んだ曲はカウントされない
曲順はネット対戦エントリー順になる
↑
戦績
†
称号・戦績
現在の称号、総合順位の割合が見られる
クラスごとの順位の回数も表示(緑ボタンで選択)
過去の戦績
過去10戦の総合成績と、過去3戦の対戦内容(自分も含む対戦者全員の総合順位/カードネーム/都道府県)が見られる
今作でも6戦前のところに「5」と表示されている(未だに直っていない)
セリフ
携帯サイトでコメントを書き換えた場合、ここで確認できる
カードを読み込んだ時点(パスワード入力画面)でコメントが読み込まれるので、NET対戦モードに入ってから書き換えても更新できない
↑
オジャマ
†
基本的にはチャレンジ・超チャレンジの同名ノルマと同じ
対戦前にどのオジャマを使うか設定する
曲中に相手の顔と数字が降って来るので、それを叩くと顔の相手にオジャマ発動
このオブジェは通常よりHSを1段階落とした速度で落ちてくる。HSx1.0なら他オブジェと同じ速度。
NET対戦で新しく獲得したオジャマは超チャレンジでも使用可能になる
詳しい説明はこちら
pop'n music 15 ADVENTURE/NET対戦/オジャマ
↑
スコア計算
†
基本はEXPERTと同様COOLありの得点計算。ボーナスは以下の通り
ボーナス名
点数
備考
COMBO TOP賞
3000点
同点の場合は全員に加算される
ゲージボーナス
1マス100点
これらのボーナスの合計は下の表のようになる
クリアボーナス
5000点
フィーバーボーナス
1000点
ギリギリボーナス
1000点
ゴールデンボーナス
1個500点
全部で5個
ゴールデンコンプボーナス
500点
ゴールデンボーナスと合わせて3000点
ステージスコアTOP賞
2000点
結果発表で加算。同点の場合は全員に加算される
ゲージ、クリア、フィーバー、ギリギリボーナスの合計は次のようになる
マス数
合計
マス数
合計
マス数
合計
0
0
1
100
9
900
17
7700
2
200
10
1000
18
6800
3
300
11
1100
19
6900
4
400
12
1200
20
7000
5
500
13
1300
21
7100
6
600
14
1400
22
7200
7
700
15
1500
23
7300
8
800
16
1600
24
8400
ゴールデンボーナス
今作から追加。
1人でもオジャマをセットしている場合に発生する。
ガチバトルではこのボーナスは発生しない。
よって、今回オジャマ使いがガチに合わせる事ができなくなりました。(お邪魔を送らないようにはできるが、ゴールデンポップ君は降ってくるので)
曲中に金色のポップ君が5回流れてくる。
三人とも同じタイミングで降ってくる模様。
必ずしも分散的に配置されるわけではない。
かなり連続で来る場合もあるし、時には2つ同時に来る場合もある。
他オブジェのタイミングを全く無視した場所に来る場合もある。
同じ曲であっても完全ランダムで流れてくるため、同じ譜面として押せるわけではない。
よって、それなりに高いレベルの曲だと無理押しが頻繁に発生する事になる。
とらなくてもコンボは途切れない。
普段から「なし」のみでプレイしてる人には(色は違うものの)同じポップ君として流れてくるので紛らわしく見えるかも。
オジャマ発動用のオブジェと違い、通常オブジェと同じ速度で降ってくる。
3曲終了時の総合成績で点数が全く同じ人が2人以上いると、判定で順位が決まる
基準は不明
ステージ別1位数・COOL数・MAX COMBO・エントリー順などが関係?
↑
称号
†
対戦者紹介などで表示される称号は、対戦後に変化することがある。
詳しい説明はこちら
pop'n music 15 ADVENTURE/NET対戦/ジョブ・称号
↑
アイテム
†
NET対戦で1位になると、
宝箱が現れる。(4〜6個)
その内の1つを選び、アイテムが入っていれば獲得
(並んでいる宝箱のうち1つのみにアイテムが入っている)
今作では獲得できるアイテムは
相手のジョブではなく、自分のジョブで決まる
背景が夕方や夜のときに1位になると、選択できる宝箱が減少し、アイテムを獲得しやすくなる
アイテムを全て揃えたらオジャマが貰える
アイテムリスト
左がアイテム名、右がそのアイテムの説明。
「魔法使い」等の見出しの様なものは、
そのアイテムがどの色のゾーンに置かれるか(=どの系統のアイテムか)を示したもの。
基本職
魔法使い
戦士
パロットの蝶ネクタイ
おしゃれな語り鳥のおしゃれな蝶ネクタイ
フィーバーロボのミラーボール
めくらましにも最適なのだ!フィーバー!
ニッキーのハートステッキ
なんだか不思議な効能があるみたい?!
シモンのヴァンパイアキラー
先祖伝来の聖なるムチだよ
ミニッツのうさちゃんポーチ
おかしとカワイイものがいっぱい入ってるよ
エイプリルのブローチ
コレクションの中でもお気に入りなんだって
流星ハニーの☆光線銃
R573星雲の若者の間で流行の光線銃だよ
イナリの刀
使いこなすにはかなりの時間がかかりそうだ
神官
格闘家
ナディの玉串
偉大なる神官の神通力が宿るという・・
ワンタンのきんとうん
心のきれいなひとしか乗れません
ダイアナのアジサイ
花の色は、あなたの心のままに?
パンチ先輩の第二ボタン
あこがれのパンチ先輩の第二ボタンだよ!
キリコの歯車
キリキリ・・カタカタ・・休マズ働キマス
グランドハンマーのひげ
部屋の真ん中に落ちてたヒゲ型の重いもの
カレンの横笛
妙なる調べを奏でるには技術が必要!
マッチュッチュ
家中の汚れが良く落ちると話題のオトコタケ
弓使い
みらいちゃんのハートマイク
あなたのハートもズキュン☆バキュン☆
チノのずきん
モンゴルの生活に欠かせないあったかずきん
オキナの扇子
典雅なる舞には欠かせない、大きなおうぎ!
イワンのバイオリン
みんな知ってた?あれも弓って言うんだよ!
中級職
忍者
踊り子
チャーリーのスーツケース
なお、この説明も自動的に消滅する・・・
ビーくんのおしゃれぼうし
これをかぶれば人気者間違いなしだビィ〜!
コサインのヴァーチャルウェポン
最新式の高性能光線銃。かなり高価だよ!
タオシャンの羽衣
丹念に織られた世にも美しい羽衣
キャロルのトランプ
今宵の切り札は、なにかしら?
シャムシールのターバン
必需品。巻くことで気合が入るんだって
シノビアンのマラソンシューズ
入手困難なNINJA2007年モデルだ!
ミクのシルクハット
この衣装はミクちゃんもかなりお気に入り!
精霊使い
幻術師
シルビアのお友達
よく見るとみんな表情が違うね
フロウフロウの投影機
キラキラしてとってもキレイ・・・
ふわわのわたぼうし
しあわせを届ける癒しのわたぼうしだよ
ディアマンテの帽子
四次元ぼうし?!ハトがいっぱいでてくるよ
フォトンの光輪
とてもやさしい光をはなっているよ
おんなのこの手袋
あのひとのくれた、手編みの手袋
かごめの青い鳥
鳥かごから放たれ自由を与えられた美しい鳥
スマイルのハロウィンカボチャ
中身は甘くておいしいシチューになりました
上級職
魔道師
侍
鬼-BEのお面
と〜っても取ってもでてくるよヒャ〜ヒュ〜
ギタケンのTシャツ
オレはサムライ!侍して待つぜ!
バウムのおおがま
闇の中に三日月。ギラリと光るよ。
とののサックス
南蛮渡来のイケてる楽器で御座る
ヴィルヘルムのマスク
ヴィルヘルムのヘルムット・・・
サスガの三度笠
男ってのは涙を見せちゃいけやせんぜ・・・
MZDの影
その能力は無限大!?
獅子若の軍配
皆のもの、いざ出撃じゃ!えいえいおー。
そっくりマン
ポップンマン
つよしの王冠
つよし王子の立派な王冠
?
?
つよしのギタースクラッチ
つよしくん愛用のギタスク。カチョE!
?
?
スイカブラザーズ
見た目は一緒だけど、中身が違うんだ
?
?
ゲルム13の足元の生命体
伸びたり縮んだり変形するよ!
?
?
↑
ゲーム中に表示されるコメント
†
携帯サイトでコメントを弄れる
ただし最低でも1戦しないとコメント編集できない
NET対戦未プレイ状態では、NET対戦関係の情報閲覧ができないため、
演奏中に表示されるメッセージ
攻撃、ダメージ、GOODプレー、BADプレー、WIN、LOSE…それぞれ6文字
設定しない場合、キャラ固有のメッセージになる
種別
発生する状況
攻撃
オジャマを誰かに送ったとき
ダメージ
オジャマ中にBADを出したとき
GOODプレー
FEVER(フルゲージ)になったとき
MAX COMBOが100の倍数になったとき
オジャマを受けて、BADを出さずに効果が切れたとき
BADプレー
オジャマ中以外でBADを出したとき
WIN
演奏終了直後のスコアが1位だったとき
LOSE
演奏終了直後のスコアが2、3位だったとき
対戦者へのメッセージ…20文字
自分のメッセージも表示される
全角10文字を超えるコメントが送信できないのはバグ?
使える文字(すべて全角)
ひらがな、カタカナ、アルファベット大文字、小文字、数字
全角スペースはNGのようです
記号
前作と比べて使える記号が大幅削減
現在使えることが確認されている全角記号:−+,._!?¥$@&ー
漢字や上記に無い記号は使用不可
登録不可能なNGワード(エッチなのとか差別用語とか)もあるので注意。
文字の組み合わせしか見ていないので、関係無い言葉の最後と次の言葉の最初をつなげて、偶然NGワードになった場合も対象になる。
ちなみに最近のコナミのアーケードゲームは一般的な放送禁止用語だけでなく、ライバル会社の名前も使用禁止になっている。(例: セガ、ナムコ、タイトー、SEGAなど)
結論として、カードネームに使える文字で、禁止用語がなければ問題ない様子。
↑
確認されているバグ・不具合
†
まれに曲名表示画面(オプション変更が出来る画面)に表示されている曲と、実際にプレイする曲が全然違うという不具合が存在する模様。
お邪魔を撃たれた場合まれに画面が一瞬フリーズしボタンの入力が利かなくなる場合がある。(処理落ち?)コンボが確実に切れるので注意。
Last-modified: 2019-01-24 (木) 16:46:33
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)