beatmania IIDX 26 Rootage/新曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト
https://bemaniwiki.com/?beatmania+IIDX+26+Rootage/%BF%B7%B6%CA%BA%BE%BE%CE%A1%A6%B5%D5%BA%BE%BE%CE%A1%A6%B8%C4%BF%CD%BA%B9%C9%E8%CC%CC%A5%EA%A5%B9%A5%C8
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
beatmania IIDX 26
Rootage
†
beatmania IIDX 26 Rootage TOP
新曲リスト
(
新曲雑記
)
新曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト
旧曲リスト
旧曲
詐称
・
逆詐称
譜面リスト
(
SP LV1〜8
/
SP LV9〜12
/
DP LV1〜8
/
DP LV9〜12
)
旧曲
特殊詐称
・
個人差
譜面リスト
(
SP LV1〜8
/
SP LV9〜12
/
DP LV1〜8
/
DP LV9〜12
)
旧曲総ノーツ数リスト
/
旧曲変更点
削除曲リスト
/
AC未収録曲リスト
ALL BEGINNERフォルダ
/
BEMANIフォルダ
STEP UPモード
/
段位認定
/
ARENAモード
今日のイチオシ
/
WEEKLY RANKING
隠し要素
/
イベント・キャンペーン
ARC SCORE
/
蜃気楼の図書館
(終了) /
DELABITY LABORATORY
(終了)
DJランク
/
トランメダル
連動企画
開催終了:
いちかのBEMANI投票選抜戦2019
/
FLOOR INFECTION
(
前作
より継続)
合同イベント
開催終了:
50th Memorial Songs
e-amusement
カスタマイズ
/
クプロパーツ
稼働前情報
新曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト
全般
SP
BEGINNER
NORMAL
HYPER
ANOTHER
DP
NORMAL
HYPER
ANOTHER
新曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト
†
このページでは、以下に該当する譜面について記述してあります。
詐称譜面
逆詐称譜面
ノマゲで逆詐称or妥当&HARD殺し譜面
HARDで逆詐称or妥当&ノマゲ殺し譜面
個人差譜面
特に顕著なものは、
太字
で表記しています。
現行、レベルは☆1〜☆12なので、「
☆1逆詐称
(=☆0相当)」、「
☆12詐称
(=☆13以上相当)」のように、☆1で簡単過ぎる譜面、☆12で難し過ぎる譜面は取り上げないようにお願いします。
☆12で難し過ぎる譜面については、「☆12準上位譜面」「
☆12上位譜面
」「
☆12最上位譜面
」「
☆12最難関候補
」の項目を別途設けておりますので、そちらに取り上げるようにお願いします。
このページには、「
ROOTAGEフォルダに収録されている新曲
」「
26 Rootageでの復活曲・追加譜面
」
のみ
を載せるようにお願いします。
↑
全般
†
個人差
CN・BSS・
HCN
・
HBSS
譜面
CN・BSSに不慣れな場合は、基本的に同じレベルの曲の中でも中位〜上位レベル、逆に慣れている場合は下位レベル〜逆詐称に感じることも多い。また、バージョンが進むたびに複雑な配置になり、全体的に難しくなる傾向にある。
特にBSSの途中で判定が消失した状態で終点の返しを取ると、直後に皿がある場合にその皿に判定を吸収されることがある。
連皿にBSSが挟まった配置はBSS前の連皿でBADハマりするとBSSをうまく取れず、BSS後の連皿がBADハマりしやすいので要注意。
HCNはノマゲの場合、別のHCNや他の要素でカバーできるのに対して(EX-)HARDの場合、ゲージを一気に持っていかれやすく、立て直しもしにくいので注意。そのためHCN搭載譜面は初見はノマゲ推奨。
HBSSでも終点判定を消失しても回し続ける必要がある。この時、ゆっくり押し引きすることでもリカバリーを維持できるようになっている。長いHBSSに鍵盤が絡む譜面で、片手処理が苦手な場合はこの技が有効。
なお、「通常のCN・BSSとHCN・HBSSが混在した譜面」は現時点では存在していない。
本作はCN・BSSを含む譜面が多く、特に高難易度譜面で顕著。☆11譜面では稼働開始時点で14曲中10曲(ただしその内2曲は少量のBSSのみだが)。☆10以下にも複雑なCN複合が容赦なく絡む曲があるため要注意。
↑
SP
†
↑
BEGINNER
†
詐称
☆2 THE SAFARI
(3rd)
要注意!
所々に小規模ではあるものの8分間隔で折り返しを含む階段が混じっている。☆3レベル。
個人差
☆3 POSSESSION
(copula)
他の☆3やビギナー譜面としては珍しい疑似停止を含むソフランがある上、ソフランする箇所にノーツが配置されているため初見は注意が必要。
DDRなどでソフラン譜面に慣れている人とそうでない人との間での個人差が激しい。ノマゲであればその後の譜面で回復はできるがソフランに慣れていない場合HARDは☆4〜5レベルになる可能性がある。
譜面自体は6分リズムの時に半音符間隔での同時押しがある程度なので☆3レベルか。
↑
NORMAL
†
詐称
☆5
CODE:Ø
危険!!
中盤から容赦なく変則リズムの軸と16分の乱打が混じったものが降り、ラストには24分の同色階段のラス殺しがある。ノーツも726と☆5としては規格外の物量を誇る。☆6中位〜上位相当。
☆5
Unbelief
要注意!
最初から最後まで16分の同色階段やトリルが続く。☆6中位相当。
☆6 Carmina
瞬間密度の高い皿絡みや連打が多く、後半からは12分・16分混合のリズム難要素も加わる。☆7下位と遜色ない難易度。
☆6
CoMAAAAAAA
要注意!
全体的に同曲
(H)
(☆9)から4つ打ちや階段にくっついている同時押しを抜いたような譜面構成。
開幕からいきなり☆6を逸脱した16分が降って来るのでHARD以上はそこだけで閉店しかねない。それ以後の終始降り続く階段や
くの字
が頻発する配置も適性にはまず押せないのは確実。所々の24分も非常に厄介。
下手な☆7よりも難しく、ゲージ・オプションの種類問わず☆7中〜上位レベルの
核地雷
。RANDOM推奨。
☆6
Mächö Mönky
要注意!
難易度が極端に後半に偏っている譜面。リズム難のズレ配置に加えて隣接配置の同時・小トリルの連打が多く、ラストの隣接小トリル+αの配置は強烈なノマゲ殺しになっている。
非常に押しづらい譜面であり、☆7中位相当の
地雷
。地力があるならHARDで逃げ切るのが無難。
☆7
THE DAY OF JUBILATIONS
危険!!
同色、純正混じりの不規則な階段に皿も混じってかなり捌き辛い。かつNORMAL譜面にもかかわらず794ノーツと高物量。ゲージ問わず☆8中位〜上位の詐称と見ていいだろう。
逆詐称
☆4 夏の匂い、キミの残像。 ft. Kanae Asaba
物量的にも347ノーツと☆4の中では控えめの物量で特にこれといった厳しい配置も見当たらないため、☆3下位〜中位程度。
☆6 dAuntl3ss
ノーツ数542と☆6としては少なめで、譜面も8分主体で☆6的な難所も見当たらない。☆5レベル。
☆6 TRIP MACHINE PhoeniX
(DJ TROOPERS)
旧譜面(元☆4)の347ノーツから353ノーツへ6ノーツ微増しているが、ほとんどが8分を捌く程度で皿も少し絡むぐらい。譜面の若干の変更とともに終盤の擬似停止が加わった。
☆6 U.S.A.
16分より短い配置が一切存在せず、皿絡みもほぼ鍵盤と同時で難しくない。ノーツも568と少なめ。☆5レベル。
ノマゲで逆詐称or妥当&HARD殺し
☆3 ミストレス・アンに花束を
ほとんどは☆3にしては易しい配置だが終盤に短いながらも同色階段などを少し含んだ地点があり、ここだけ☆5に近い配置。初見FULL COMBOや(EX-)HARD狙いには注意。RANDOMで崩すのも手か。
個人差
☆5 Ember Lights
長いCN縛りの鍵盤処理がある。ただ、CNを跨いでの処理は発生しないため、この辺りはまだ救いと言えるか。CN縛りの処理が苦手なら☆6レベルに感じるだろう。FULL COMBOは他のNORMALよりはかなり難しい部類になるだろう。
☆5 R∞tAge
連皿やトリル、1バス混フレなど個人差の出やすい要素を多く備えた総合力譜面。☆5でありながら曲の節々で16分トリルが頻出する点に注意。
☆7 Painful Fate
終盤のCN絡みの正規配置は(特に2P側だと)ごっそりゲージを削られかねない。苦手ならRANDOMかMIRROR推奨。
☆7 Red. by Jack Trance
NORMAL譜面とは思えないほど皿のリズムが複雑なうえ、16分混じりの連皿や皿複合が平然と出現する。苦手なら☆8以上にも感じられる。皿曲でありながらノート数は770とかなり多い。
↑
HYPER
†
詐称
☆5
ATOMIC AGE
(9th)
危険!!
復活に際し譜面変更。ノーツは341ノーツと少なめだが、後半から☆5としては厳しめな階段が頻発する。ラストの長めな階段が一番の難所となっている。
☆8
GREEN EYES
(HAPPY SKY)
要注意!
序盤はかなりの低密度だが、中盤に入ってから明らかに☆8を逸脱した密度の高速乱打が延々と降ってくる。終盤はさらにわずかに密度が上がる。☆9中位レベルの
地雷
。
☆9 Necroxis Girl
皿絡みが☆9としては難しい。終盤は鍵盤の密度も上がって長めのラス殺しになる。☆10下位レベル。
☆9
TRIP MACHINE PhoeniX
(DJ TROOPES)
危険!!
復活に際して譜面変更され、旧譜面では比較的容易だった終盤が、ANOTHER(☆10)をやや簡易化したような乱打譜面となり難化した。乱打の後に疑似停止が追加されているので初見は注意。
前半でも縦連の削除など一部易化した部分もあるが、それでもANOTHERにかなり近い軸譜面でBADハマリしやすい。総合的に☆10下位レベルと見ていいだろう。
☆10 KILL EACH OTHER
ラストにリズム難の配置があり皿も絡む殺しがある。様々な形の螺旋階段(後半は4打ちが絡む)が長く続き、苦手な配置で大きく削られるようだとHARDも危険。ゲージ問わず☆11最下位レベルはあるか。
逆詐称
☆6 泰東ノ翠霞
☆6にしては低密度。終盤の8分連打が怖いならS-RANDOMがおすすめ。
☆7 Let me be your cure
曲の大部分が8分配置であり、しかも単押しばかりで☆7らしい難所は全く見当たらない。一部やや押しにくめの同時押しにさえ気をつければ☆6で十分。
☆7 深愛のリグレット
☆7としては16分の連打が少なく、全体的に低密度。いくつか見られる小階段や終盤手前に1度だけ見られる16分3連皿がコンボカッターとして目立つ程度で、☆6下位〜中位相当。
☆8 Won(*3*)Chu KissMe!
同色階段と、交互状の押しやすい乱打が中心の譜面。☆8レベルの難所は特になし。
☆8 グラナダの風
終始☆7程度の密度で終盤に隣接含む階段が続く。☆7をある程度こなせるなら充分にクリアの見込みはあるか。
☆9 COSMIC CYBER
☆9にしては密度が低い乱打譜面。☆8上位レベル。
☆9 HOT LIMIT
押しやすい1バス+αと同色同時押しの譜面。☆9レベルの難所は特になし。
☆9 LOST TECHNOLOGIE
中盤にあるCNを抜けた辺りから以後、☆8レベルの譜面になる。前半も☆9としてはそんなに難しくはない。
☆9 VJ ARMY
(6th)
旧譜面(☆7)から若干ノーツが増えているものの、多くの縦連が削除され易化している。旧譜面は配置の厳しさとソフランで詐称認定されていたが、この変更を踏まえての2段階昇格はやりすぎだろう。せいぜい☆8レベル。
ノマゲで逆詐称or妥当&HARD殺し
☆8 Sidechained Threats
長いトリルや、付点8分間隔のズレ連皿+αが特徴的な譜面。HARD適用時はBADハマリに注意。
☆9 爆ゼニ☆がってんワーカー
☆9にしては階段の配置が厳しくHARD以上は苦戦するだろう。ノマゲは終盤で回復が見込めるため詐称とまではいかないか。
☆10 GENE
前半にそこそこ厳しめの皿複合が数回来るため(EX-)HARDは要注意。その後はリズム難ながら☆9相当の譜面になるが、ラスト1小節は☆10相当の密度になるためノマゲでも油断禁物。
☆10 Level One
全体的に皿複合が目立ち、CNやBSSが絡んでくるパートも2度ある。終盤はそこまで難しくない乱打や8分皿なので回復が見込める。1P側はMIRRORの方が皿複合が取りやすい。
☆10 Red. by Jack Trance
前半は16分皿が多めで、特に中盤の連皿とBSSが連続する箇所はハマりやすいのでHARDは注意。後半にも連皿はあるが、前半ほど難しくはない。
☆11 X-DEN
中盤の灼熱Beach Side Bunnyの連皿地帯からの卑弥呼の変則交互地帯が難所。難所後からはゲージ回復の余地があり、ノマゲに関してはラストの二重トリルを外さなければ☆11妥当。
HARDで逆詐称or妥当&ノマゲ殺し
☆10 HEISEI
ラスト1小節に24分螺旋階段が唐突に来るため、初見ノマゲは注意。道中は難しくないので地力があるならHARD推奨。
☆10 New Castle Legions
(Resort Anthem)
復活にあたり譜面変更された。道中は旧譜面から少し連皿が増えたくらいだが、終盤のBPM180地帯にCNが追加され、特にラスト8小節のCN複合は取りづらい配置になっている。
個人差
☆7 Glory
中盤からラスト直前まで、延々と螺旋に近い階段が続く。適正レベルかつ階段が苦手だと取りこぼしが出やすい。
☆9 IDC feat.REVERBEE (Mo'Cuts Ver)
曲を通して皿複合譜面であり、鍵盤のみで回復できる箇所はほぼ存在しない。皿複合が苦手なプレイヤーは注意。
☆9 ROCK女 feat. 大山愛未, Ken
CN複合や階段を含めた24分リズム難が終始続く譜面。特にHARDの場合だと削られた分を回復するだけでも苦戦するだろう。ズレにしか見えない13トリルによるラス殺しがあるため、ノマゲも個人差が出るかもしれない。
↑
ANOTHER
†
詐称
☆9 Glory
中盤の16分乱打+皿、32分の階段ラッシュ、唐突に来る連皿など総合力を試される要素が多い。
☆9としては物量も多めで総ノーツ数1185。ラストも☆10下位レベルの乱打が長く続くため、ゲージ問わず☆10下位レベルはある。
☆10 Particle Arts
中盤から終盤にかけて2度、二重CNの間にトリルという押しづらい配置がありHARD以上は注意を要する。終盤もCN+階段配置が続き回復しづらいので、ノマゲでも詐称気味。☆11下位レベルはあるか。
RANDOMはCN絡みが難化しやすいので基本的に非推奨。ただし、稀に正規よりも押しやすい配置が来ることもあり、R-RANDOMだとその確率が上がる。
☆10 SIGMA
階段やトリル中心の譜面だが、ズレ含む24分以上の細かい配置が多い。総ノーツ数もおよそ1400と多め。
特に中盤の皿複合が☆10を逸脱しており、その他にも密度高めの難所が点在しているために回復しにくいので、ノマゲ・HARD共に☆11レベルだと思った方がよい。
☆10 TRIP MACHINE PhoeniX
(DJ TROOPERS)
終盤の乱打の密度が☆10を逸脱している。☆11下位レベル。また、復活に際し移植元のDDR同様、終盤に疑似停止が追加されているため初見は注意。
☆11 Necroxis Girl
終盤の密度が高く、トリルや高速階段など取りづらい配置も混じる。ノマゲ・HARD共に☆12下位レベル。
☆11 Wanna Party?†
(DJ TROOPERS)
☆11では他に類を見ない3〜5個同時押し+16分配置の高密度乱打譜面。約1分間横に広い高密度譜面が延々続きおまけに終盤はさらに密度が上がる。ノマゲ・HARD共に☆12下位レベル。
☆11
花冠 feat.Aikapin
危険!!
BPMが83→165→180に変化するソフラン曲であるが、ソフラン以前にBPM180に上がってからの皿絡みが強烈。16分連皿も大量に含まれ、回復もないためかなり長めのラス殺しとなっている。
連皿譜面のため個人差はあるもののゲージ問わず☆12下位〜中位レベル。
BPM83→165はギアチェン等の猶予はないので、HARD以上は基本的に開幕の低速を耐える必要がある。
ただし、ノマゲ以下、あるいはゲージを捨てる前提で(EX-)HARDでも、強引に皿チョンしてしまう手段もある。BPM165→180はギアチェンする余裕がある。
BPM変化の初見殺しも相まって、稼動初日(2018/11/07)のクリアレートは
18%
だった。
逆詐称
☆10 IDOL syndrome.
ややCNが絡むものの、基本的に☆9中〜上位レベルの押しやすめな乱打譜面。RANDOMはイントロとアウトロのCN+皿が処理しにくくなりやすいので、非推奨。
☆10 The Sealer 〜ア・ミリアとミリアの民〜
全体的に☆10としては押しやすい同時押し譜面。BPMは序盤のみ137で、あとは205が大半を占めるのでハイスピは205に合わせれば問題ない。
☆11 ミッドナイト☆WAR
序盤とサビ手前の本数の多いCNと、終盤の皿絡みが難所と言えるものの☆11の配置としてはかなり弱い。
☆11最弱クラスである
Erosion Mark
(A)
や
Rock Da House
(A)
と同レベルと見て問題ない。
ノマゲで逆詐称or妥当&HARD殺し
☆9 Psycho Sheep Riddim
中盤難。3連符のリズムだが、配置難な上に部分的に密度も高い。ノマゲは弱めの☆9だが、HARDは強めの部類。
☆10 Sidechained Threats
HYPERにもあったトリルに+αが付いており、つられてBADハマリしやすいのでHARDは注意。
☆10 SPEED ROCKER
中盤の連続微縦連でBADハマりしやすい。さらにその後には白黒逆の五鍵盤デニムがあり、ゲージを大きく削られる危険性があるので出来る限り餡蜜の方がいいだろう。
上記2ヶ所以外には特に大きな難所は無いが、ラストの対称トリルによりノマゲではボーダー割れの恐れがあるので油断禁物。
☆10 The Best of Both Worlds
中盤に細かいCNが連続で続く独特な配置があり、不慣れだったり短CNが苦手だとHARD以上で苦戦を強いられる。1P側は終盤で皿側にCNが来て取りづらいのでMIRROR推奨。
☆11 Afterimage d'automne
全体的にズレ配置やCNが多く、所々に取りづらい皿も混じるが、特に中盤の密度が高い。HARDは危険。また、皿が絡むCNが全体的に右寄りなので、2P側はMIRROR推奨。
☆11 COSMIC CYBER
部分的に密度が高く、中盤では皿+同時押しが頻発する。一方でラスト8小節は回復なので、ノマゲでは難易度は下がる。
しかし、そこまでにある程度ゲージを残しておく必要があるので、相応の地力は必要。また、HARDは☆11上位。
☆11 IDC feat.REVERBEE (Mo'Cuts Ver)
リズムも枚数も不規則な連皿が多発する。中盤の長い連皿に軸押しが絡むところが崩されてBADハマりしやすく、HARD以上での鬼門となる。
そこ以外には長い連皿は無いので、やや適当に回してもBADハマリのリスクは少なく、大きく削られにくい。ただし、鍵盤がそれなりに絡むので、純粋に皿複合の実力が要求される。
☆11 RUGGED ASH†
(substream)
全体的にズレが酷く認識しづらい。前半の計4回来る高密度乱打が難所で、HARD難度は☆11でもかなり高めの部類。
曲が約1分20秒とかなり短いにもかかわらず総ノーツ数1000超え(2分換算で約1600ノーツ)。ノマゲはゲージ回復量が多いので終盤で回復しやすい。
☆11 Wolf 1061
跨ぎ配置の多いCN複合と中盤の長い高密度地帯がHARD殺し。ノマゲも必要地力は☆11としては高めだが、ラストが回復(跨ぎCNはあるが)であることを考えると妥当か。
乱打譜面が押しづらいためRANDOMを使いたくなるが、CNがさらに取りづらくなる可能性も考慮すべし。
☆11 爆ゼニ☆がってんワーカー
序盤にかなり長めの高速高密度地帯があり初見HARDは危険。その後も全編通じて所々で削られやすいが、ノマゲなら回復が削りを上回ることが多いため、ノマゲは妥当。
☆12 Trill auf G
前半までは☆12中位レベルの乱打譜面で、同色24分階段も見られる。一方で後半のブレイクからは難易度が下がって同時押しメインの譜面になり、回復しやすい。
☆12
Unbelief
押しにくい24分配置が頻発する。局所的に密度も高く、軸押しやCNの組み合わせでBADハマリを誘発しやすい箇所もある。HARDは☆12上位。
☆12 Xlø
中盤の24分皿とその後の長い16分トリル+連皿が難所で、後者はトリルを押し外して大きく削られやすい。そこ以外は☆12中位くらいの高速階段混じりの乱打譜面で、HARDでは回復に回せるようにしたい。
☆12
お菓子の王国
中盤の32分乱打と終盤の高密度皿複合が大きな難所。高速階段やトリルも随所にあり、HARD以上ではゲージの回復もしにくい。HARDは☆12上位クラス。
終盤の皿複合を抜けた後は比較的密度が下がり回復となるため、ノマゲでは難易度は下がる。最後の32分階段には注意。
HARDで逆詐称or妥当&ノマゲ殺し
☆8 ミストレス・アンに花束を
ラストに皿絡みの殺しが入ってくる。HARDでは逃げ切れる可能性が高いが、ノマゲやEX-HARDは怖い配置のため、☆8とは言えど侮れない。
☆10 BLO§OM
曲中に24分トリルが3回来るが、そのうち1つはラストに来る。しかも直前が1鍵8分+16分階段というBADはまりしやすい配置。ノマゲで押し外した場合はそのまま落ちてしまうのでHARD推奨。
HARDでも道中に同様の配置が来る上、最初の24分トリルは長いので注意。
☆10 50th Memorial Songs -Beginning Story-
とにかく二重階段の嵐。特にラスト2小節は疑似シンメトリーから皿も絡みラス殺しとなっている。
ラストに回復が全く無いためHARD推奨。HARDも決して楽ではないがギリギリ☆10の範疇には収まっているか。
☆10 グラナダの風
ラストの白鍵縦連打に注意。縦連の入りに階段が付いているため崩れやすい。ズレが非常に目立つが総ノーツ数は少なく、道中は☆10にしては簡単なのでHARD推奨。
☆11 Next Tales 2 Oath (IIDX 20th Anniv "Ring" Theme)
ラストの連続5個同時押しからの軸+α→トリル+αの配置がラス殺し。道中は☆11としては弱めなのでHARD推奨だが、ラスト対策でRANDOMを付けると道中のトリルが難化する危険性があるので注意。
☆12 HARD BRAIN
ラストの64→42トリル+αが認識しづらく、さらに最終小節は密度が高い。HARD逃げ推奨。
個人差
☆9 ATOMIC AGE
(9th)
復活に際し譜面変更され、HCN+αが延々と続く譜面となった。密度は高くないが、CNの終点が同時押しになっているところが多く、ややトリッキー。また、1ヶ所3連皿が絡むところがあるので、RANDOMを用いる場合は注意。
変更前にもあった高速階段のラス殺しは健在。CN譜面が苦手でないならHARD推奨。
☆10 Re:Story
1P殺し曲。同時押しに皿が絡む配置が左寄りで押しにくい。1P側はMIRROR推奨。ただ後半に発狂地帯があることもありHARDは強い方に入る。
☆10 Serious?
中盤とラストに連皿地帯があるが、特に中盤の8分皿+トリル→二重階段の発狂が強烈。HARDは☆11レベルの
地雷
。
ノマゲは中盤以降回復が続き、ラストの皿が苦手でない限りは妥当〜強め、逆に苦手だと上位に感じるところだが、ラストの皿でハマってしまうとクリアが一気に厳しくなるので事故率はやや高めである。
☆10 Wing of Hearts
総ノーツ1473は収録時点の☆10では第2位の高物量。8分の同時押し主体でそこまで複雑ではないが、かなりの体力譜面になっている。
ラストは1軸押しからのトリルとなっているので、体力がないとここで削られるか。
☆11 ROCK女 feat. 大山愛未, Ken
跨ぎ配置が頻発するCN複合、そこからの13トリルによるラス殺し、全編通して24分(階段含む)を強要される押しにくいリズムとかなりクセが強い。人によってはゲージ問わず☆12下位レベルに感じるかも。
☆11
泰東ノ翠霞
前半と終盤にある非常に長い16分トリルが特徴的な譜面。トリル中は前半には皿が、終盤には軸押しが絡んでくる。(EX-)HARDはBADハマりに要注意。
ノマゲ以下は終盤の2鍵軸〜トリルが勝負どころ。鍵盤密度は☆11にしてはかなり低いので、餡蜜が上手く決まれば早期にクリアできることも。
☆12
AIR RAID FROM THA UNDAGROUND†
(SIRIUS)
序盤と終盤に様々なパターンの長い16分トリルが来る。正規ではラストで3小節に渡る1・2トリルと2小節に渡る6・7トリルという配置があるので、餡蜜が苦手ならRANDOM推奨。
☆12 New Castle Legions
(Resort Anthem)
復活にあたり譜面変更された。道中は旧譜面(☆11)からあまり変わっていないが、終盤のBPM180地帯にCNが追加され、特にラスト8小節には配置がいやらしいCN+階段譜面が来る。
☆12 ONIGOROSHI
高速軸押し譜面。絡む鍵盤量は少ないがHBSSも多い。終盤は高速トリルが連続する。
☆12凖上位譜面
☆12 Painful Fate
中盤は高密度乱打、後半からはCNメインの譜面。終盤のCN複合の密度が高めで、皿も絡んでくるためミスが出やすい。ノマゲはラストの時間差CNが勝負どころ。
☆12上位譜面
☆12 B4U(BEMANI FOR YOU MIX)†
(EMPRESS)
多少曲が長いとはいえ、ACのSP譜面で2位となる2360ノーツを誇る超物量譜面。また、密度の高い皿複合も多く、運指力も要求される。
☆12 Carmina
道中は主に同時連打や取りづらいCN絡みが難所。終盤は高密度発狂、そして対称+連皿の殺し。ノマゲなら終盤勝負だが、HARDでは全ての難所を耐えなければならない。
☆12 GO OVER WITH GLARE -ROOTAGE 26-
3連符主体の物量譜面。道中は☆12上位には及ばない程度の難易度だが、終盤の皿複合発狂が強烈で、ここだけで☆12上位レベルに跳ね上がる。終盤ブレイク前は多重縦連、ラストは48分配置が皿に絡むため非常に取りづらい。
皿複合中の配置が横に広いのでRANDOMがおすすめ。
☆12 KAISER PHOENIX†
(SPADA)
二重階段やトリルを中心とした高密度譜面。終盤の三重トリルを筆頭に正規は押しにくいのでRANDOM推奨。
総ノーツ数2000超えの譜面かつ演奏時間が約100秒と短いため、平均密度は約20.5Notes/secと
Verflucht†LEGGENDARIA
に次ぐ高さを誇る。
☆12 Level One
皿が506枚もあり、全体的に16分連皿が多い。連皿には鍵盤がそれなりに絡む上、CNが絡む所もある。また、トリルにCNが絡む難所もありHARDは大きく削られやすい。なのでRANDOMはあまりオススメできない。
ラスト16小節は乱打譜面メインとなるので回復しやすいが、4小節ごとに16分連皿が来るのでノマゲも簡単にはいかない。
☆12 Red. by Jack Trance
原曲の
Red. by Full Metal Jacket
(A)
に無かった24分皿やBSSが追加されている。
皿は517枚にもかかわらず総ノーツ数は1862とMass曲では最多であり、鍵盤密度もかなり高い。
BLACK.by X-Cross Fade
(A)
と同等かそれ以上の難易度。
正規譜面は横に広く押しにくいので、RANDOMを使うのが無難か。
☆12 voltississimo
BPM225の高速乱打譜面。中盤までにも二重くの字等押しにくい部分はあるが、終盤は
DEATH†ZIGOQ〜怒りの高速爆走野郎〜
(A)
のようなBADハマりしやすい同時押しや取りにくい皿複合と難所が続き、ラストには二重トリルの殺しが襲いかかる。
HARDでも道中こぼしやすくゲージの維持が難しいため、ゲージ問わず上位クラスと見たほうがいいだろう。
☆12 金野火織の金色提言
BPM225の軸要素の強い譜面が続く。16分も容赦なく混ざり、皿複合や中盤のCN複合などこぼしやすい配置が多いためHARDゲージの維持が難しい。
ラストは高密度が続いた後さらに瞬間的に密度が上がるラス殺しとなっており回復もほとんど無いため、ノマゲでもクリア難度はかなり高い。
☆12最上位譜面
☆12 X-DEN
中盤の皆伝メドレーにおいて嘆きの樹の24分螺旋階段+α、灼熱Beach Side Bunnyの連皿+トリル、卑弥呼の変則交互&縦連、冥の皿複合発狂をBPM200で叩かせる譜面となっている。
HARD以上は上記のメドレー地帯によりクリア難度がトップクラスになっている。一方でノマゲもゲージの重さや終盤の連続二重トリル等といった難所により回復する事が困難。
↑
DP
†
NORMAL譜面全般
特に☆4、☆5辺りにおいて、前作までと比べ物量多め、左右ズレ、CN+αなど一癖ある譜面が多い。Ember Lightsのように片手CN拘束+ノーツというケースも登場する。今作はNORMALでもやや地雷気味な曲が多めなので、要注意。
☆7のデフォルト曲
HARD地雷になり得るクセの強い譜面がHYPERだけでも4曲もあり、特にランプ埋めで(EX-)HARD泣かせになっている。
↑
NORMAL
†
詐称
☆3
泰東ノ翠霞
超危険!!!
序盤から8分中心とは言えど、片手処理が多く、左右とも1箇所ずつだが、16分の同色階段まで落ちてくる。さらにラストは4小節を丸々使って左右とも2と6の8分片手交差押しが降ってくる。
非常にBADハマりを起こしやすいため、ゲージ問わず
核地雷
。物量こそ276ノーツで低物量であるが、局所難の強い譜面のため、☆5下位〜中位レベルと見たほうがいいだろう。
☆3 ミストレス・アンに花束を
後半に16分配置が増えてくる。片手で16分3連以上を処理させることはないが、それでも☆3としてはやや難しい。☆4下位〜中位レベル。
☆4 SPEED ROCKER
同時押しこそ少ないが、491ノーツと高めの物量に加え、終始左右でズレた配置や少しながらDB配置もあるなど取りにくさが目立つ。☆5レベル。
☆4 Twilight Warp
時折1+7の同時押しという、☆4ではあまり見られない配置が落ちてくる。物量も483ノーツで☆4では比較的多い。☆5レベルと見てもいいだろう。(S-)RANDOMなどでこの配置を崩すのも一考。
☆5 Ember Lights
同曲
(H)
以上同様、片手でCNで拘束されている状態でのノーツ処理がある。☆5としては強い配置。このCNはかなり長いがHCNではないため、(EX-)HARDでは始点だけ取って状況によっては捨てた方が無難。
☆5 Let me be your cure
同曲
(H)
(☆8)を弱体化させたような譜面がそのまま落ちてくる。
基本的に全て単発であること、左右のどちらかの譜面が丸々ない場合があり集中はしやすい。ただし、物量としては☆5破格の631ノーツ。同曲
(H)
同様に8分同色階段が主体となるため、体力要素が非常に高い。
☆5
R∞tAge
要注意!
片手の配置に16分が多く、☆5としては取りこぼしが生じやすく、かなり厳しめの配置。☆6中位以上か。
☆6
Carmina
要注意!
下記のUnbeliefほどではないが、CNの処理が複雑であり取りこぼしやすい。☆7クラスが妥当か。
☆6
Unbelief
超危険!!!
全般的にCNの処理が複雑であり、他にもトリルでミスが出やすい。☆6クラスとしては逸脱している。挑戦レベルやEX-HARDでは
核地雷
となりかねないので要注意。
☆6
金野火織の金色提言
危険!!
BPM225の同色階段が非常に取りづらい。
同色階段が一部が短いCNを頭にして多発するため、余計に取りづらい配置となっているため、ここに特に注意しておかないとゲージを削ってしまう危険度が高い。
特にHARD以上には
地雷
。☆7中位〜上位相当と見たほうがいいだろう。
☆7
DRUNK MONKY
要注意!
軸押しに「く」の字も混ざってくるなどNORMAL譜面としてかなり
鬼畜
。左手に片手トリルも落ちてくるが、まだこれは可愛いと言えるほど。正規難でもあり、ゲージ問わず☆8クラス。
CS DistorteDから本作へ移植の際に☆6→7へ上がっているが、まだまだ詐称だろう。
☆7 Level One
750ノーツと比較的物量の多い配置となっており、皿が頻繁に絡む難所も多い。☆8レベルの詐称と見てもいいだろう。
道中にCNが縦連状態になってる箇所があるが、このCNの頭の逆サイド側が同時押しになってるので、これを頭に入れておくといい。
☆7
Painful Fate
超危険!!!
後半がややこしいCNを片手で連続処理していく箇所が多くなるため、CNが苦手だとここだけでみるみると削られていく。
難所が後半の連続のCNなので、特にHARD以上はミスの許容範囲も少なく
核地雷
。ノマゲでも厳しめでゲージ問わず☆8中位〜上位レベルか。
☆8
Sidechained Threats
要注意!
総ノーツが984ノーツと☆8としても高物量譜面。
片手で17の「く」の字の配置が両サイドとも頻繁に落ちてくるなど、かなり取りづらい配置を繰り返し捌き続ける状態が多く組まれている。☆9下位以上と見てもいいだろう。
☆8
X-DEN
超危険!!!
序盤とラストにBPM200から繰り出す両手での強烈なトリルが難所となる。
そこだけならHARDで行きたいが、メドレーの道中にも片手階段や8分皿などにも大きな難所があり、決してHARDも容易とは言えない。ノマゲはもちろんトリルが最大の難所でもあるため、ゲージ問わず☆9中位〜上位相当。
逆詐称
☆3 Re:Story
皿が少し絡むものの、鍵盤は単発の8分以下のみで16分などのやや捌きづらいものが全く皆無。ノーツも218とかなりの低密度のため、☆2中位〜上位程度。
☆4 夏の匂い、キミの残像。 ft. Kanae Asaba
単発中心の良心的な配置でCNも絡まず、355ノーツと物量も控えめ。☆3下位〜中位レベル。
☆6 A Tale Hidden In The Abyss
CNが絡むが割と素直な配置で、取りづらさはさほど感じられない。よほどCNが苦手でない限り、☆5下位〜中位程度。
☆6 Night! Night! Night!
皿も少々絡むが、非常にリズムの取りやすい単調な配置であるため、☆5中位レベル。
☆6 TRIP MACHINE PhoeniX
(DJ TROOPERS)
復活にて譜面が新しくなった。同時押しなどそれなりに絡むが、ノーツは333と低物量でそれほど難しい配置の箇所はあまりない。SP同様に擬似停止は加わったが、それでも全体的に☆4下位〜中位レベル。
☆6 花冠 feat.Aikapin
同曲
(H)
(☆9)同様に最後のBPM180に合わせておくほうが無難。BPM165以降は目立った難所もほとんどなく、配置としては☆5レベル程度。ただしBPMの調整に慣れていない場合は妥当に感じるか。
☆7 LADYBIRD
鍵盤の白と青で割とハッキリとしている。ズレでノーツは取りにくい面はあるものの、難所は少なめ。ノーツも601と少ない。☆5上位〜☆6下位レベル。
☆7 ToyCube Pf.(RX-Ver.S.P.L.)
☆7としてはかなり弱めでノーツが575とかなり少ない。ラストがBPM180→137へ落ちるが、さほど心配はいらない。☆5下位〜中位クラス。
ノマゲで逆詐称or妥当&HARD殺し
☆5 50th Memorial Songs -Flagship medley-
三度に渡る変速の対応に頭を悩ませられるが、ノマゲ以下はラストの比較的容易な面からクリアはそこまで厳しくない。
HARD以上はあえて皿チョンなしで行くのもありだろう。皿チョンすると変速時でパニックに陥りやすく、HARD以上は
核地雷
と化すこともある。全体的にかなり低密度なので、皿チョンなしで耐えてみるのもあり。
☆6 REPLAY
物量が820ノーツの高物量譜面のため、体力要素も高い。道中に左右分割のトリルが多く、所々に同時押しも多く含まれる。トリルがズレてBADになるようならHARDは
核地雷
。
ノマゲもラストに同時押しの絡むところにやや注意は必要だが、回復も結構あるので、ノマゲはまだ何とかなる。
HARDで逆詐称or妥当&ノマゲ殺し
☆2 ATOMIC AGE
(9th)
ラストの片手階段が強烈。途中は☆2クラスとしても難しくないのでHARD推奨。ノマゲやEX-HARDは間違えなく
核地雷
。復活の際に譜面が変更され、3連皿が無くなった。
☆6 XENON II 〜TOMOYUKIの野望〜
途中までは☆6クラスとして妥当だが、ラスト部分が複雑になりノマゲやEX-HARDは事故りやすい。HARDのほうがクリアしやすいが、CNの取りこぼしには注意したい。
個人差
☆5 Next Tales 2 Oath (IIDX 20th Anniv "Ring" Theme)
詐称とまでは至らないが、片手同時押しの連続と皿の連続の交互でやや取りにくさが際立つ。
初見は特にこの配置に注意しておかないとこの地帯で変に焦って取りこぼしをしてしまうと一気にゲージを奪われる危険はある。この同時押しは同色隣接なので、落ち着いて処理しよう。
☆7 IDC feat.REVERBEE (Mo'Cuts Ver)
DJ Mass曲おなじみの皿絡みの嫌らしい配置が終始続く。この皿の耐性が問われるため、EX-HARD時は☆8レベルと見てもいい。クリアレート(2018/11/11時点で80%台)に対して、ノマゲ・HARD共に詐称には当てはまらないだろう。
☆7 Red. by Jack Trance
原曲のRed. by Full Metal Jacketにはなかった、BSSや16分皿も追加されている。局所難が多いため、EX-HARDは☆8クラスとみても良い。
☆7 The Rebellion of Sequencer
片手での軸押し処理が頻発する。BADを誘発されやすいため、この得手不得手で(EX-)HARDでのクリアに大きく関わってくるだろう。実際のクリアレート(2018/11/17時点で92%台)ほど簡単とは言い切れない。
↑
HYPER
†
詐称
☆6
泰東ノ翠霞
超危険!!!
CS10thから移植にて譜面の変更はあったものの、両手ともよりによって取りづらいタイミングでCSにはなかった隣接皿が落ちてくる。さらにラストは左右とも強烈な軸押しで殺しにかかってくる。
片手寄りの厳しい配置が多く見られ、470ノーツという低物量からしてもミスの許容範囲があまりないのも考慮しても☆6でも詐称気味。☆7中位〜上位と見てもいいだろう。
☆8
Angels & Demons
要注意!
終始左右の取りにくい配置が多く、最後に同時押しの混じる左右のトリルが殺し気味。ゲージ問わず地雷。☆9下位〜中位クラス。
☆8
Particle Arts
危険!!
終始同色などの階段の多い譜面となっており、ラスト直前にはCNで片手の拘束された状態でもう片手で階段を捌くため、非常に取りづらい配置が最後まで続く。ノマゲ・HARD問わず
地雷
で☆9中位〜上位相当と見たほうがいいだろう。
☆8
R∞tAge
超危険!!!
1058ノーツの高物量譜面。片手トリル、同時押しが非常に多く総合力が問われる譜面。
適正レベルでは認識的にも物理的にも処理しきれなくなる可能性がある。全体的にもノマゲで☆9中位、HARDは☆10下位クラスか。
☆9
CoMAAAAAAA
超危険!!!
前半から外側16分3連の純正階段や"くの字"配置が多く、終盤では大幅に難易度が上がり、DB+αという明らかに☆10レベルの配置。
次回作のHEROIC VERSEで☆9→☆10に昇格した。
逆詐称
☆6 セカンドピアス
配置は至って単調で難所らしい難所はほとんどなく、ノート数も504と☆6としては非常に少ない。☆5下位レベル。
☆7 Re:Story
同色階段や同色隣接押しが多いが、鍵盤の色が分かりやすく比較的押しやすい配置になっている。全体的には☆6中位〜上位程度。
EX-HARD時は中盤の両手に落ちてくる白鍵の縦連に注意さえ払っておけば、それほど問題はなし。
☆7 The Sealer 〜ア・ミリアとミリアの民〜
BPMが137→205へ変速するものの、BPM137地帯が短く、BPM205地帯も目立った難所はほぼ見られない。鍵盤の色も白と青で分かれており、押しやすい。最初からBPM205に合わせておけば問題は特になし。☆6下位〜中位程度。
☆7 深愛のリグレット
ほとんどが単発で605ノーツと☆7では低物量かつ、配置も至って素直。CNも前半に両手で取る箇所が数箇所、同時押しも数箇所程度。16分もいくらかあるが、それでも☆7としては弱く、☆5上位〜☆6下位レベル。
終盤の右手に1箇所ある16分3連皿とラストはさりげなくややズレ気味な桂馬押しのような配置があるので、FULL COMBO狙いはやや注意。
☆9 HOT LIMIT
終始目立った難所はかなり少なめ。階段捌きも時折見られるが比較的容易。☆7上位〜☆8下位レベル。
☆9 ToyCube Pf.(RX-Ver.S.P.L.)
ラストに減速するが、道中も譜面の配置も素直で☆9らしい難所がない。DB寄りなので、片側MIRROR推奨。☆8中位〜上位クラス。
但し、EX HARDで特攻する際は後ろの着地皿が鬼門の壁となるので自分の利き腕に合わせて片側MIRRORは絶対必須。何と言っても最大の難所は最後の低速で終わる場所が国境の壁となるので押し切れないとゲージが100%残ってる状態でも全部持って行かれる危険性が高いので注意。
☆9 TRIP MACHINE PhoeniX
(DJ TROOPERS)
前半こそ軸押しや片手トリルなどやや難しさは見られるが、後半は完全に回復地帯である。ノーツも旧譜面の792ノーツから762ノーツへ軽減されている。全体的には☆8下位〜中位程度。
☆9 U.S.A.
皿(BSS含む)と『U.S.A.』の歌詞部分の白鍵の位置が変わることを気をつけておけば、さほどの難しさはない。☆8クラス程度。
☆9 花冠 feat.Aikapin
開幕していきなりBPMが83→165へ変速するが、最後のBPM180へ合わせておいたほうが無難。
最初のBPM83地帯はほとんどスカスカの地帯であるため、ダメージも最小限にしておけば無理にBPM165地帯でギアチェンしなくても終始挽回は可能。
☆8程度の地力があるならHARDまでなら十分クリアは可能。初見でのHS対応に四苦八苦すると思うが、変速のコツさえ掴めれば難しいものではない。
☆10 抱きしめてモナムール
ノーツ数はそれなりに多いが、配置自体も素直であり☆10としてはかなり簡単。ただし、EX-HARD時は皿絡みに注意が必要。
ノマゲで逆詐称or妥当&HARD殺し
☆7 Glory
左右の微階段や同色階段が頻発し、HARDの場合はリズムを崩されてしまうと一気にゲージが持って行かれてしまう。838ノーツと☆7としては比較的物量も多め。HARDは☆8レベル。
☆7 Twilight Warp
開幕後にいきなり同色階段の応酬があり、HARDは☆7適正では厳しい。
☆7 グラナダの風
☆7を逸脱した階段が多く、HARDは☆8に匹敵する破壊力。ノマゲもラストに縦連で殺しにかかるので注意。
☆8 50th Memorial Songs -Flagship medley-
道中のBPMが175→135→143→175と変速のやや大きなところに難があり、HSの対応が鍵を握るだろう。HARD以上は
核地雷
だが、ラストはそこまで厳しくはないので、ノマゲ以下はさほどでもない。
☆11 X-DEN
中盤の天空の夜明け地帯が強烈であり、☆11クラスを逸脱している箇所がある。それ以降は大人しくなるが、トリルでの油断は禁物。
因みにDPHノーツ数は3y3s(DPH)の1461を上回る、1495ノーツに更新。CS限定楽曲を含めてもレベル問わず更新されたのはEMPRESS(AC・CSも含む)以来の出来事になる。
HARDで逆詐称or妥当&ノマゲ殺し
☆6 ATOMIC AGE
(9th)
後半にかけて密度が高くなり、強烈な殺しになっている。ノマゲはボーダーを割ることがあり危険。
☆7 Serious?
終盤の階段とラストの16分連皿でボーダーを割りやすい。HARDの方が楽だろう。
☆9
Ember Lights
片側CN+ノーツが平然と降ってくる。CNの長さも他のCN譜面とは比べ物にならないほど長く、特にラストは1P側の7番にCN+1・3番の同時押しが降りかかるという強烈さで、ノマゲはそれだけでボーダーを割ってしまう危険性大。
逃げ切り可能なHARDは☆9レベル妥当だが、ノマゲは☆10下位〜中位レベル。CNが苦手ならゲージ問わず詐称と感じるだろう。
☆9 GREEN EYES
(HAPPY SKY)
後半にかけて、だんだん密度が高くなる。ノマゲはラストだけでボーダーを割る可能性大。
個人差
☆8 Let me be your cure
終始8分階段が主体となるため、この階段耐性が必要。ただし、同時押しが少ないので、RANDOMで崩してしまうのも一考。
879ノーツとそれなりに多いため、体力要素の高い譜面となるだろう。この耐性による個人差がやや出やすい。
☆9 DRUNK MONKY
軸押しと片手乱打が多く、特に終盤は☆9としては押しづらい配置が続く。片手力があれば妥当だが、苦手だと☆10下位レベル。
☆10 IDC feat.REVERBEE (Mo'Cuts Ver)
不規則な2連皿が局所的に絡み、慣れていないとミスが出やすい。皿絡みが苦手なら☆11レベルに感じる場合も。
☆10 Level One
両側に多くの8分連皿が降ってる。局所的にCNが絡むので、EX-HARDは危険。利き手によっても個人差がでやすい。
☆10 Red. by Jack Trance
不規則な16分皿が絡むため、慣れていなければミスが出やすい。皿絡みが苦手ではなければ問題なくできるだろう。
↑
ANOTHER
†
詐称
☆9
Twilight Warp
1100ノーツを超える物量に加え、サビから☆9としては複雑な混フレが続く。ゲージ問わず☆10レベル。
☆10
CoMAAAAAAA
要注意!
同曲
(H)
(☆9)をベースに強化された譜面となっていて、同様に終盤から難易度が上がり☆11レベルの難易度になっている。
全体難のため、HARDで逃げ切る場合でも☆11レベル程度の難易度と見ておいた方が良い。
☆10
Particle Arts
超危険!!!
細かい片手階段や乱打も難しめだが、CN絡みの配置が強烈。逆サイドやCN終端にトリルがあったり、片手で1本を押したまま他のCNを押したり離したりと、非常に混乱しやすい。
特にラストは2本(両方合わせて4本)押しから1本離して単鍵を叩く☆10では前例のないDBM配置があり、ここで一気にゲージを落としてボーダーを割りやすい。
次回作のHEROIC VERSEで☆10→☆11に昇格した。
☆10
50th Memorial Songs -Flagship medley-
要注意!
突然出てくる236同時押し、同時押しが絡む乱打、ソフラン等、特に初見プレー時には危険要素が満載である。
☆11 ROCK女 feat. 大山愛未, Ken
全体的に片手24分の跳ね配置が極めて多く、BPが非常に出やすい。またCNの配置も厄介でHARD以上は危険。
24分の高速運指と認識力が求められるため、ノマゲでもクリア難度はかなり高く☆11でもかなり上位。
☆11 XENON II 〜TOMOYUKIの野望〜
原曲の
xenon
(A)
と譜面は似ているがあちらよりノーツ数が多く、CNも追加されている。ゲージの種類を問わずに☆11とは言い難い。
幸い着地に関しては原曲と比べるとだいぶ楽になっているのであちらと比べると多少楽か。
☆11 花冠 feat.Aikapin
ギアチェンの暇は(特に開幕は)あまりないので、最高速に合わせるかダメージ覚悟で変えるかのどちらかになる。
譜面は連皿がメイン。鍵盤は少なくそれほど難しいわけではないが、早い上に16分の不規則な連皿でHARD以上はゲージが削られやすく回復しにくい。
ラストの最終加速後は連皿の逆サイドに縦連やトリルが入るためノマゲは非常に事故りやすい。そのためゲージ問わず突破難度が非常に高い。
逆詐称
☆10 The Sealer 〜ア・ミリアとミリアの民〜
ノーツ数はそれなりにあるが、譜面の配置が素直で☆10らしい難所はない。ハイスピ調節に気を付ければ、特に問題はない。
☆12 Please Welcome Mr.C
細かい連皿やCN配置があるが密度が低く、序盤とラスト前の隣接跳ね同時押し地帯くらいしか難所が無い。その上その難所も☆12としては難度が低く、後半は回復で終わるためノマゲ以下は大して問題にはならない。
HARDでも難所の前に大きな回復があり、よほど地力が足りていない限りは閉店まで行くことはないだろう。
次回作のHEROIC VERSEで☆12→☆11に降格した。
ノマゲで逆詐称or妥当&HARD殺し
☆11 Serious?
皿は多く絡むが、終盤以降は目立った難所がない。HARD以上なら前半の難所を耐えないといけないので、それなりに難しい。
☆12 GRID KNIGHT†
(GOLD)
密度はそれほど高くないが12分の跳ねとトリルがかなり多く、特にトリルに関しては片手トリル+12分跳ね配置が非常に取りづらいためBPを量産しやすい。
中盤には3連打以上の縦連打が頻発する上に逆サイドでは片手トリル+跳ねの配置も叩かせるせいでなおさらBPが出やすい。
トリルを内側に寄せようとMIRRORを使ってもどちらのサイド(特に2P側)も外と内のトリルが存在するため劇的な易化にはならない。またRANDOMは全体的に難化傾向が強く、跳ねも同時押しが極めて多いため期待はできない。
対してノマゲの場合はラストのゴミ付きトリルにやや注意が必要なものの難所自体は曲終了のだいぶ前で終わる上に最後の同時押しラッシュで回復も見込めるためHARDと比べればだいぶ難度は低い。
☆12 お菓子の王国
BPM190の16分階段や乱打、混色同時押しが降ってくる物量譜面。最後の最後には16分のDB乱打があるためノマゲ以下はラストに若干の注意が必要。
全体を見ると上位譜面としては強くはないが、押しづらい高速階段やConfiserie
(A)
のラストのような混色同時押し配置、ゴミ付きトリル+乱打の複合配置など局所的な難度は高め。
特に中盤の階段地帯ではDB階段まで出てくる上にその先でも数回瞬間発狂が降ってくるが、後半の難所は前後に長い回復地帯があるためDB階段からの片手32分階段がHARDは最大の山場になる。
BPMについていければ回復に回せる部分が多く、局所のダメージも取り返しやすい。特に最後の難所を抜けてからは回復が長いため、HARDに比べるとノマゲまでは準上位譜面でやや強い程度になる。
HARDで逆詐称or妥当&ノマゲ殺し
☆11 Wing of Hearts
ラストのトリルが鬼門。道中は☆11としてはあまり難しくないので、皿絡みが苦手でなければHARD逃げ推奨。ノマゲはボーダーを切りやすく危険。
☆12 Dr.Chemical & Killing Machine
16分の片手トリルや乱打が多いが後半には擬似DB・DBM配置や同時押し混じりの高密度左右同時乱打が降ってくる。
ラストは準上位譜面クラスの密度があるだけでなくそれが曲の終わりまで続くのでノマゲの難度が高く、準上位譜面としてはかなりの難度となっている。道中でゲージが維持出来るのであればHARD逃げの方が断然楽。
ただし道中も☆12中位クラスの密度があり、BPM165の16分乱打が捌ける地力は必須。
☆12
Necroxis Girl
左右同時皿やCN配置があるものの大して難しい配置ではなく、全体的に非常に密度が薄い。若干のリズム難ではあるがラストまでは逆詐称か☆12でも下位に位置するといって差し支えないほどである。
しかし非常に簡単かつ低密度なのだが、後半の疑似DB同色階段地帯から一気に難度が上がり、最後は高速片手階段・ゴミ付きトリル・同時混じりの16分乱打とそれまでとは比べ物にならないレベルのラス殺しが降ってくる。
後半は準上位でも強めで、ラストのたった1小節だけに限れば上位譜面レベルである。ラスト15秒からが本番なので、そこまでゲージが余裕で維持できていても決して油断してはいけない。
ちなみにノマゲまでのクリア難度は上位譜面群に近いがHARDのクリア難度では準上位譜面でも下位〜中位程度。
個人差
☆10 Glory
要片手力重視譜面。中盤とラスト前に2度片手階段があり片手力がなければノマゲ、HARD共に☆11レベルに感じるかもしれない。
☆10
SPEED ROCKER
中盤の縦連打+CN地帯とサビ前の高密度地帯でBADハマりを起こしやすい。HARD以上ならここの部分が強烈な殺しになる。ノマゲでも終盤の階段とDBM地帯が難しくそこでボーダー割ることも。
これらが苦手であればゲージ問わず☆10の中でも難関譜面となる。
☆11 IDC feat.REVERBEE (Mo'Cuts Ver)
naughty girl@Queen's Palace
(A)
(☆10)を強化したような配置であり、更に不規則皿やとどめのラス殺しがあるので気を抜けない。着地力も問われ個人差も大きい。
☆11 Sidechained Threats
開幕と終盤に、ごみ付きトリルがやってくる。ノーツ数もそれなりに多く、体力面が要求される。苦手要素があると、特にHARDのクリアまでは程遠くなる。
☆11 Urban Constellations
前半は小階段が多く、後半に入るとCNにゴミの付いた複合配置が降ってくる。
ノマゲはある程度CNを捨てられるが、それだけの判断力と認識力を問われる上に捨て過ぎるとボーダーを割ることになる。HARD以上は相当のCN耐性がないと厳しい。
☆12 Level One
16分連皿がメインの譜面だが鍵盤の配置もかなり癖があり、後半は1254や3476のような配置が16分で降ってきたり246の螺旋に隣接同時押しのゴミがあったりと非常に押しづらい。
SPと違い皿と鍵盤が左右で完全に分割されているが片手同時押しにCNが複合で配置されていたりと鍵盤自体の難度も高いため皿さえ出来ればどうとでもなるわけではない。
☆12 Red. by Jack Trance
BLACK. by X-Cross Fadeを強化したようなかなり長い皿混フレがやってくる。開幕も難しいので、初見時は特に注意を要する。
☆12 ruin of opals
譜面そのものは密度の高くない小階段やトリル、局所の縦連などで中位から下位程度の譜面だが、ラストは一瞬でBPMが100も落ちる上に直後にCNも降ってくるノマゲ殺しになっている。
また前半はop.31 叙情のような細かな加減速が長い縦連やトリルの最中に発生するため非常にBPが出やすく、HARD殺しでもある。
全体を通してBPM350前後で推移し、後半もほぼBPM360で占められているので何回かプレイして慣れてしまえばソフランはそれほどの脅威にはならない。
ある程度のソフラン耐性があればHARDの方が楽にクリア出来るが、挑戦レベルでは回復しきれずにラストで落ちる可能性がある。
EX-HARDの場合は前半の微妙に長い縦連とラストが鬼門。特にラストは「100%あるから大丈夫だろう」と安心していると一瞬で閉店することもあるため注意が必要。
☆12 金野火織の金色提言
BPM225の高密度8分地帯とやたらと取りづらいCN地帯がメインのトリッキーな体力譜面。ノマゲまでなら8分地帯が出来れば概ね問題は無いがHARD以上となるとCN耐性も必要になる。
8分が多いが各所に16分も混ざるため、最初から全力で行くと後半で体力切れになりやすい。脱力を意識出来るかどうかもかなり重要。特に中盤の「あなたの青春何ですか?」からの長い軸押しはトドメになりやすいので要注意。
☆12 泰東ノ翠霞
CS10thから譜面が変更されており、ラストの軸要素は減っているものの隣接皿が大幅に増え、ラスト2小節も左右振りに変更されている。
ただし、元のCSの譜面(左右同時8分外軸に隣接皿+ズレ皿になっている)よりも易化か難化の判断は個人差か。
HARDは前半の隣接着地皿地帯と道中の片手軸やトリルを耐えないといけないので、どちらかが苦手な場合非常に辛い。
特に前半の隣接着地皿地帯は左手の皿絡みが苦手な場合、ここだけで閉店する可能性が高い。FLIPの使用で合わせるのが無難。
後半の片手軸とトリルは得意な場合完全な回復地帯になるため、HARDの場合それが出来れば前半の隣接着地皿地帯以外に難所は無い。
隣接皿が非常に多いため、RANDOMやMIRRORを使うと大幅に難化する。
☆12凖上位譜面
☆12 Painful Fate
同時押しで始まる早い小階段や細かな乱打で削られやすく、後半にはCNが絡む16分の混色二重小階段などがあり回復しづらい。CNには時間差で離す配置やゴミ付きもあるため多少注意が必要。
極端に難度が高いわけではないが、密度が高くBPが減らしにくいためHARDもやや難しい。
☆12 The Rebellion of Sequencer
縦連、軸押し、高速階段に高速トリルと尖った譜面。CNもあるがあまり難度の上昇には寄与していないためクリアにはほぼ関わらない。
細かい削りや局所難、BADハマりの危険があるためHARDは難しいが、ラストには階段混じりの左右同時の高密度配置が降ってくるためノマゲもラストでボーダーを割りやすい。
☆12 Unbelief
階段がメインで要所では押しづらいCN複合配置が降ってくる譜面。ラストには高速片手移動トリルがあり、ラス殺しでもある。
16分や24分の配置が非常に多く、CNも離してしまいやすい配置のため全体的にミスが嵩みやすい。HARD逃げを狙うにしても最後までゲージが保てる地力でなければ突破はできない。
また、ミラージュレジデンスやConcertino in Blueのように曲が終わったと思わせてから1小節挟んで最後にCNが1本降ってくるので忘れないようにしたい。
☆12 voltississimo
前半は大した密度は無いが、後半に中央寄り三角押しの交互押し、混色4つ押し・5個押し配置、BPM225の高速片手16分外側トリルに16分交互移動同時押しと嫌らしい配置が集中している。
ラストに難所が多いためHARD逃げの方が良いかと思いきや、
中盤には隣接三角押しのラッシュがあるため半端な運指力だとHARDはそこで即死する
。そのためHARD逃げも楽ではない。
しかしラスト前のトリルは餡蜜しやすく、後半も難所が連続しているわけでなく合間に多少の回復も存在する。難度は高いものの極端なラス殺しというわけではない。まずはノマゲで挑戦するのが無難。
☆12 最小三倍完全数
BPM220の8分がメインだが、金野火織の金色提言
(A)
と違いCNはほとんどなく、代わりに16分の片手トリルや同色階段、乱打に微軸配置が多数混ざっているため疲れやすく、また押しづらい。
特に中盤にある一小節に渡る片手16分トリル+同色系階段地帯はゲージ的にも体力的にも危険。
後半に入ると密度が上がり、ラストは8分と16分が入り混じる高密度の殺しが10秒程度続く。ここまでに体力を使い切ってしまうとラストが叩けなくなるので、道中は極力脱力を心掛ける必要がある。
☆12上位譜面
☆12 Carmina
複雑な階段と局所難の縦連、CN複合配置や押しづらいDBM系配置が降ってくる。ラストには押しづらいひし形配置があり、ラス殺しの面もある。
密度も高いため体力も必要となる。特に疲れが溜まってきた後半で出現する2回の12分の移動縦連打はゲージを減らされやすく、そこで踏みとどまることとその直後でのゲージの維持・回復が出来ないと非常に辛い。
延々と高難度配置が続くが地力が足りていれば回復はしっかり出来るため、ゲージが大きく減少してもある程度挽回は可能。
クリアを狙うのであれば(当然個人差はあるが)ラストの疑似DBM配置後のCN地帯突入の段階で80%に達していないと厳しい。
☆12 X-DEN
SPと同じく歴代皆伝楽曲のメドレーだがこちらはピアノ協奏曲第1番"蠍火"→Bad Maniacs→天空の夜明け→冥→AAとなっている。
若干のアレンジが加えられているがBad Maniacs地帯などは原曲と配置がほとんど変わっておらず、冥に至っては32分片手階段地帯とその直前のBPM190地帯がほぼそのまま配置されている。
HARD以上のクリア難度は最上位クラスである反面、冥地帯が2%でもラストまでに100%まで回復でき、
SPと異なりラストの同時押しラッシュは配置が簡易で30%程度回復できる
事からノマゲはHARDよりクリアしやすいクラスに収まる。
単にクリアを目指すだけならば冥の32分階段が終わるまでは体力を温存しておくのがベスト。ただし後半の密度は決して低くはないので相応の地力は必須。
ちなみに天空の夜明け地帯は配置が大幅に変更されており、縦連も4つ押しも無くなっている。
☆12最上位譜面
☆12 KAISER PHOENIX†
片手二重階段、高難度DB階段が降ってくる難譜面。前半から難しい軸配置があり、中盤の片手二重階段地帯から一気に難度が上がる。そのため片手二重階段地帯までにゲージがボーダーを大きく割る地力ではクリアは不可能。
後半のDB地帯に入ると更に難度が上がり、Verflucht
(A)
(☆12)の中盤を強化したような高密度擬似DB階段が延々と降ってくるためゲージの回復が非常に難しい。
それら発狂を抜ければ混色二重トリルなどがあるものの難度が下がり回復地帯になるが、同じ最上位譜面であるAlmagest
(A)
(☆12)などのような回復らしい回復ではない。
DB地帯を抜けた段階で(個人差はあるが)出来れば50〜60%程度は残しておきたい。
AC現行機種
IIDX Pinky Crush
pop'n Jam&Fizz
DDR WORLD
GD GALAXY WAVE
jb beyond the Ave.
SDVX E.GEAR
ノスタルジア Op.3
DANCERUSH SD
DANCE aROUND
ポラリスコード
↑
AC準現行機種
Rb リフレシア
↑
公式イベント
BPL S4 Triple Tribe
合同(2024年)
↑
家庭用作品
jubeat(アプリ)
Rb plus
IIDX UM
DDR Mini
↑
コナステ版
IIDX INFINITAS
SDVX EG
コナステ
pop'n Lively
GD
コナステ
NOS
コナステ
DDR GP
↑
その他コンテンツ
e-amuアプリ
カードコネクト
BEMANI関連情報
BEMANI PRO LEAGUE
表記・その他
詐称逆詐称評価
↑
資料
イベントカレンダー
音楽ゲーム年表
旧作隠し要素
韓国BEMANI情報
最新の10件
2024-12-05
beatmania IIDX 32 Pinky Crush/カスタマイズ
pop'n music Jam&Fizz/収録曲変更点
pop'n music Jam&Fizz/隠し要素
jubeat(アプリ)
ポラリスコード/収録曲リスト
ポラリスコード
beatmania IIDX 32 Pinky Crush/新曲雑記
DanceDanceRevolution WORLD/新曲雑記
GITADORA GALAXY WAVE/旧曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト(GF) (BASIC/ADVANCED)
SOUND VOLTEX EXCEED GEAR/新曲雑記/BEMANI・オリジナル・その他
↑
過去作品
IIDX シリーズ
pop'n シリーズ
DDR シリーズ
GFDM シリーズ
jubeat シリーズ
Rb シリーズ
SDVX シリーズ
NOS シリーズ
CS過去作品
コナステ過去作品
↑
過去イベント
連動企画
合同イベント
公式大会
↑
外部リンク
e-amusement
BEMANI Fan Site
設置店舗まとめ
total:180135
today:2
yesterday:2
now:56
Last-modified: 2023-08-28 (月) 23:37:09
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)