2019/06/17にサービス終了済
該当の「1-2-3 Jump!」はDaRロケテスト初出楽曲であり、DaRオリジナル楽曲特有のレーベルがジャケットに描かれているため、実質的にはDaRからDRSへの移植となる
余談だが、逆の事例としては「jubeat・GITADORA・DDRのTriple Journey」経由で(daybreak ver.)としてGITADORAに移植されたDDR(2013)収録の「Spanish Snowy Dance」、「怪盗BisCoの予告状!!」経由でGITADORA Tri-Boostに移植されたDDR(2014)収録の「Sand Blow」が存在する
現行DDRで曲名が記号から始まる楽曲は4thフォルダの「.59」(読みは「てんごく」)しかない
アーケードゲーム「グラディウスII -GOFERの野望-」ステージ1BGM「Burning Heat」をIIDX 7thでアレンジ収録した「Burning Heat! (Full Option Mix)」から、一部をカットしてDDRMAX2に収録されたのが「Burning Heat! (3 Option Mix)」。DDRでは後に曲名の表記が変更された
家庭用「グラディウス デラックスパック」のオープニングムービーを基にdj TAKAが作曲した「GRADIUSIC CYBER」をNAOKIがアレンジしたのが「GRADIUSIC CYBER 〜AMD G5 MIX〜」であり、いずれもグラディウスシリーズそのものに収録されたことはない。「50th Memorial Songs -Beginning Story-」はグラディウスを含めた往年のコナミアーケードゲームのメドレー楽曲
Last-modified: 2022-05-14 (土) 10:06:01
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)