DanceDanceRevolution WORLD

新曲雑記

版権曲

2024/06/12配信(稼働初期)

2024/08/07配信

2024/10/03配信

2024/12/12配信

2024/12/25配信

先行プレー特典新規[CHALLENGE](版権曲)

2024/08/07先行配信(スペシャル楽曲パック feat.東方Project vol.5)

EXTRA SAVIOR WORLD(版権曲)

2024/08/07配信

オリジナル楽曲

2024/07/02配信

BEMANIシリーズ/他KONAMI作品出典曲

2024/07/18配信

2024/10/03配信

2024/10/31配信

2025/01/09配信

DanceDanceRevolution 25th Anniversary 楽曲クリエイターオーディション合格楽曲

2024/06/12配信(稼働初期)

2024/06/12配信(稼働初期 / フレアスキル解禁曲)

2024/06/27配信

2024/08/22配信

2024/12/25配信

DanceDanceRevolution 25th Anniversary ボーカルオーディション合格者歌唱楽曲

2024/07/04配信

EXTRA SAVIOR WORLD

2024/08/29配信(BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- Triple Tribe)

phase2

phase3

2024/11/29配信(BEMANI SELECTION楽曲パック vol.1)

phase1

phase2

phase3

2024/12/25配信(The 1st CLASSIC CHALLENGE)

phase1

phase2

phase3

2025/01/09配信(BOMBERMAN)

WORLD LEAGUE

2024/11/06配信

2024/12/11配信

2024/12/19アドバンスボーダー先行配信
2025/01/15配信

GOLDEN LEAGUER'S PRIVILEGE 新規[CHALLENGE]

2024/10/30配信

2024/12/04配信

2024/01/08配信

DDR GRAND PRIX先行プレー特典

グランプリ楽曲パック

2024/09/26先行配信(vol.32)

グランプリ楽曲パック新規[CHALLENGE]

2024/07/04先行配信(vol.27&28)

2024/08/07先行配信(vol.29&30)

2024/09/26先行配信(vol.31)

2024/11/07先行配信(vol.33&34)

スペシャル楽曲パック

2024/07/04先行配信(feat.DANCERUSH STARDOM vol.1&vol.2)

2024/11/07先行配信(feat.jubeat vol.3)

BEMANI SELECTION楽曲パック新規[CHALLENGE]

2024/09/19 先行配信(vol.2)

連動企画

MYSTICAL Re:UNION

2024/09/12配信

BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 4- Triple Tribe

2024/10/24配信(金筐体限定)


*1 ただし、pop'n版でもデモループの版権表記では「重音テトSV」となっている
*2 「〜retro edition〜」では該当パートが入れ替わり、「イブの時代っ!」→「滅びに至るエランプシス」→「とってもとっても、ありがとう。」→「恋とキングコング」→「めうめうぺったんたん!!」の順になっている
*3 現行難易度体系ではLv11の中級譜面だが、そもそもDDR 4thMIX当時は最高難度の足9が現行のLv12〜13程度であり、当時は十分高難度であった。
*4 加えて、WORLD未収録だが、旧作のみ存在した6パネル譜面・マルチプレイ譜面(Solo BASS限定)・3パネル譜面(Solo 2000限定)をカウントするとさらに増加する
*5 なおSN2に「"CHAOS" Special」が収録されている「AM-3P」は、北米Xbox360版UNIVERSE3のみに[CHALLENGE]が用意されている
*6 同作最後の隠し曲は「踊るフィーバーロボ」だが、Lvを考慮すれば直前に解禁される「Übertreffen」の方が強い
*7 ただしHELL14コースに倣ってか本曲が今回のEXTRA SAVIORの「ラスボス」を務めているが、直前phaseの「PARANOIA EVOLUTION」の方が圧倒的に強い
*8 先行プレーの条件は「GOLD CLASS所属者が」アドバンスボーダーを突破すること
*9 今作では「最も適用時間が長いBPM」を機械的にコアBPMに設定しているようで、それを考慮すると仕様の範疇
*10 A20 PLUSで海外版におけるボーカル変更版の「B4U (The Acolyte mix)」が代わりに収録
*11 そちらはpop'n music Livelyを経て直近でJam&Fizzへ移植
*12 なおDustupことSYUNNのデビュー曲「Megalara Garuda」(jubeat Qubellが初出、DDR A3に移植)ティザー映像公開日も11月16日であり、BEMANI Fan Siteの4択クイズの選択肢にも含まれていた
*13 なお冒頭2回目の1116地帯の1と6について、SPは「→・↓↑」でDPは「2←・1→2←」と全譜面統一されているが、それぞれの配置が1と6を意味しているかは不明

Last-modified: 2025-01-17 (金) 03:21:29
Site admin: iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)