SOUND VOLTEX EXCEED GEAR(コナステ) †
最近の出来事 †
- (専用コントローラー状況)
- 「SOUND VOLTEX CONSOLE -NEMSYS- Entry Model」
- KONAMI STYLEで2020/10以降出荷分取り扱い中。(商品詳細ページ)
- esports 銀座 storeでも取り扱い中。
- 2022/05/02(Mon)
- 「復刻 グレイスからの挑戦状!!」開催(〜2022/05/31 23:59)
- 期間中「SOUND VOLTEXベーシックコース」(コナステ)に加入した状態でコナステ版EXCEED GEARをプレーするとACとコナステ双方で「《Re:miniscence》 / かねこちはる」が解禁可能。
- 「コナステ版 SOUND VOLTEX 楽曲パック vol.16」発売開始。
- 2022/01/19(Wed)
- SOUND VOLTEX COSOLE -MEMSYS- Entry Model購入キャンペーン・楽曲パック交換開始(〜2023/01/18 23:59)(キャンペーンサイト)
- 『楽曲パック交換券』と「コナステ版SOUND VOLTEX楽曲パックvol.1〜6」の中から1つと交換可能。
- 2021/12/01(Wed)
- コナステ版「SOUND VOLTEX EXCEED GEAR」正式サービス開始
公式サイト・関連ページ †
GRAVITY WARS(コナステ)から引き継がれる要素 †
- 引き継がれるもの
- プレーヤー名
- 楽曲スコア
- REGULARコースとINFINITEコースのうち高い方が引き継がれる。
- 所持アピカ
- 所持クルー
- INFINITEコースの楽曲解禁状況
- 楽曲パックの購入情報
- 引き継がれないもの
- コンフィグ設定
- オプション設定
- スキルレベル
- 所持Block
- 所持Packet
- VOLTEX コナステ チケット
- 引き継ぎは1回だけ。引き継ぎ後に『GRAVITY WARS(コナステ)』をプレーした内容は反映されない。
概要 †
- 公式MV(2021/12/01公開):YouTube (プロモーションムービー)
- ランチャーアプリも新規で用意される。そのため「III」の方は初回の引継ぎを除き個別にプレー可能となる。
Windows11について †
- 2022/03/15 現在、最新版OSであるWindows11に正式対応しておらず、また、Windows11自体がほぼベータ版に近いためWindows10からアップグレードさせた場合、動作不能やコナミが想定していない動作を起こす可能性が高いので対応完了のアナウンスが出るまでアップグレードさせない方が良い。
課金形態 †
- 月額コース「SOUND VOLTEX(コナステ) ベーシックコース」に加入するとプレー可能。
- PASELI・クレジットカードの2種類の支払い方法があり、いずれも1,628円/月(税込)
- 日割計算されないため何日からでも1ヶ月分課金される。末日までに解除していない場合翌月1日に自動継続される。
- 月の途中で解除しても末日までは有効。
システム新要素・変更点 †
- AC新筐体Valkyrie model仕様のオプション設定が家庭用にも配備。
- リトライ機能
- 「SELF CLASH」「QUICK RETRY」「AUTO QUICK RETRY」が使用可能。
- QUICK RETRY適用時はプレー回数はカウントされない。AUTO QUICK RETRYはドット[.]キーで切り替え。ただし、常時の設定はオフで始まるので、その都度で押す必要がある。また、判定調整など、テンキーより反応の為ボタン認識には注意。
- (REGULAR・INFINITE)コース制廃止。
- 会員未加入でも「トライアル」にてテストプレイ等は可能となった。
- モードは「NORMAL」「SKILL ANALYZER」のみ。双方共に際限無くプレー可能であり、後者ではスキル称号の獲得も可能。前者での扱いは∞TRACKとしてカウントされる。
- (要検証/経過観察)サービス開始初期では剛力羅までのLvまでが挑戦可能かどうか。
- 「INFINITE BLASTER」→「BLASTER GATE」へ変更。
- 「SDVXオリジナル他」フォルダの廃止・再編
- AC版(2019/10/25以降)と同様、「SDVXオリジナル」「ひなビタ♪ / バンめし♪」「その他」に3分割された。
- 「50th Memorial Songs」楽曲の第4譜面の名称変更。
- 「きゅん×きゅんばっきゅん☆LOVE」のジャケット変更。
- 前作は削除対象外だったが、今作サービス開始時よりジャケットが削除され、汎用画像(SDVX EXCEED GEARロゴ)に変更された。AC版では削除されていない。
- Illustrated by欄は「-」。
アーケード版とのデータ連動 †
- 「アーケード データ連動」をONに設定すると適用される。
- 以下のデータは同じe-amusement passのAC版SOUND VOLTEX EXCEED GEARのデータと連動する。
- 選曲画面のHI-SCORE/GRADE/CLEAR MARKはどちらか高い方が表示される。
- リザルト画面に表示される前回までのHI-SCOREはコナステ版のみが対象となる。
- データ自体は個別に保存されており、AC<コナステの場合、AC版にコナステ版のデータを表示させることも可能。
- コナステ版においてはAC版とコナステ版のどちらか高い方が表示のみされコナステ版でのプレーデータが無いとVOLFORCEの対象に入らなくなっている。
- ↑VOLFORCEはコナステ版の記録のみで集計されていると思われる。(他の方の検証を求む)
- アピールカード
- ネメシスクルー
- 2021/11/25以降、ACで解禁可能になったTANAKA HIME、SUZUKI HINA、HIYUKI - chan(クリスマス)、RASIS & MION、GRACE(MixxoN)は現時点で選択できない。
- 『GRAVITY WARS(コナステ)』内で解禁した楽曲も連動される。
バージョン情報 †
- 「QCV:J:A:A:〜」はランチャーアプリを指す。
最新バージョン †
- 第6版:QCV:J:A:A:2022011800, QCV:J:B:A:2022042600, RESOURCE:2022042600(2022/04/26〜2022/--/--)
過去バージョン †
- 第5版:QCV:J:A:A:2022011800, QCV:J:B:A:2022030200, RESOURCE:2022030201(2022/03/02〜2022/04/26)
- 選曲画面のフォルダ構成を変更。
- メインに「楽曲パック」フォルダを新設、これまであった各楽曲パックをサブフォルダに移動。
- 第4版:QCV:J:A:A:2022011800, QCV:J:B:A:2022011802, RESOURCE:2022011801(2022/01/18〜2022/03/02)
- 「SOUND VOLTEX 10周年記念キャンペーン」にて「BLASTER GATE」機能追加。
- 選曲画面に「ARCADE」フォルダを新設。
- コピーライト表記の更新。
- ©2021 Konami Amusement→©2022 Konami Amusement
- 第3版:QCV:J:A:A:2021122200, QCV:J:B:A:2021122201, RESOURCE:2021122201(2021/12/22〜2022/01/18)
- 第2版:QCV:J:A:A:2021120100, QCV:J:B:A:2021120300, RESOURCE:2021120300(2021/12/03〜2021/12/22)
- 不具合修正。
- 「継続して32曲以上プレーした場合33曲目以降のスコアが保存されなくなる症状」の修正。
- 「特定のPC環境においてプレー中のレーンとアナログラインが描画されなくなる症状」の修正。
- 初版:QCV:J:A:A:2021120100, QCV:J:B:A:2021120102, RESOURCE:2021120102 (2021/12/01〜2021/12/03)
不具合 †
未修正 †
- 特定の操作でセッティング画面が開かなくなる。
- セッティング画面において他の項目を変更した時にまれに「解像度」の欄が空白になることがあり、そのまま保存して終了してしまうとセッティング画面が2度と開かなくなる。知識があれば環境設定ファイルから修正することも可能と思われるが、基本的には再インストール以外の解消方法がないので注意。
- セッティング画面を閉じる前に「解像度」の欄が空白になっていないか確認すること。なお「フィットウィンドウ」を選択している時はそもそも解像度の欄が変更不可になるため確実に回避できる。
修正済 †
- ディスプレイが2枚以上接続されている時、セッティングでどのディスプレイを指定しても同じディスプレイに表示される。
動作環境 †
要素 | 必須環境 (60fps対応) | 推奨環境 (120fps対応) | OS | Windows® 10 | システム要件 | CPU | Intel® Core™ i5-6400相当以上 | Intel® Core™ i5-9400F相当以上 | メモリ | 8GB以上 | ストレージ | 空き容量10GB以上 | 十分な空き容量と速度の出るもの | グラフィック機能 | NVIDIA GeForce GTX 1050相当以上 | NVIDIA GeForce GTX 1650相当以上 | 対応機種 | Windows®対応PC | 上記環境が安定して動作するWindows®デスクトップPC | ディスプレイ | 画面のリフレッシュレートが60Hz表示可能なもの | 画面のリフレッシュレートが120Hz表示可能なもの 解像度「1920x1080ピクセルの表示」が可能なもの 16:9の画面比率のもの 「ピボット機能(ディスプレイを縦に回転させる機能)」対応のもの | キーボード | テンキー(外付け可) | Nキーロールオーバー対応製品 | コントローラ | USB接続のみ(Bluetooth®接続非対応) | 通信回線 | > | 有線ブロードバンド回線 |
- 動作保証外*1
- Windows搭載機器でも指定のスペックを満たしていないもの。
- テレビにHDMIで接続。
- USBオーディオ等の外部音源を使用。
過去の出来事 †
日付 | 内容 | 詳細・補足 | 2022年 | 01/19 | 「SOUND VOLTEX CONSOLE -MEMSYS- Entry Model購入キャンペーン」楽曲パック交換開始 | 〜2023/01/18 23:59 | 01/18 | 「BLASTER GATE」実装 | | 「楽曲パック半額キャンペーン」開催 | 〜02/06 23:59 | 01/05 | 「復刻 グレイスからの挑戦状!!」開催 | 〜05/31 23:59 | 2021年 | 12/01 | コナステ版「SOUND VOLTEX EXCEED GEAR」正式サービス開始 | | 「コナステ版SOUND VOLTEX楽曲パック」販売再開 | | 「コナステ版SOUND VOLTEX楽曲パック購入キャンペーン」開催 | 〜2022/01/10 23:59 | 11/24 | 「SOUND VOLTEX CONSOLE -NEMSYS- Entry Model購入キャンペーン」エントリー開始 | 〜2022/01/10 23:59 | 11/11 | コナステ版「SOUND VOLTEX EXCEED GEAR」タイトル発表 | | 公式サイトプレオープン | |
楽曲パック †
- 購買部で購入可能。価格は税込。ただし、SOUND VOLTEX EXCEED GEAR(コナステ)を1回プレーする必要がある。
- 「コナステ版 SOUND VOLTEX 楽曲パック vol.14」以前の楽曲パックに関しては別項を参照。
日付 | パック名 | 曲数 | 価格 | 新 | 旧 | 2022年 | 05/02 | コナステ版 SOUND VOLTEX 楽曲パック vol.16 | 0 | 30 | 6091円 | 03/02 | コナステ版 SOUND VOLTEX MÚSECAセレクション 楽曲パック vol.2 | 0 | 5 | 980円 | 01/18 | コナステ版 SOUND VOLTEX 10周年記念 楽曲パック | 7 | 8 | 3036円 | 01/05 | コナステ版 SOUND VOLTEX MÚSECAセレクション 楽曲パック vol.1 | 0 | 5 | 980円 | 2021年 | 12/01 | コナステ版 SOUND VOLTEX 楽曲パック vol.15 | 0 | 30 | 6091円 | コナステ版 SOUND VOLTEX スタートアップセレクション 楽曲パック vol.1 | 0 | 8 | 980円 |
|