BEMANIWiki 2nd
https://bemaniwiki.com:443/index.php
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
AC現行機種
IIDX CastHour
pop'n
解明リドルズ
DDR A3
DDR A20 PLUS
GD H-VOLTAGE
jubeat festo
SDVX E.GEAR
ノスタルジア Op.3
DANCERUSH
DANCE aROUND
↑
AC準現行機種
Rb リフレシア
↑
家庭用作品
jubeat(アプリ)
Rb plus
IIDX UM
↑
コナステ版
IIDX INFINITAS
SDVX EG
コナステ
SDVX III
コナステ
pop'n Lively
GD
コナステ
NOS
コナステ
DDR GP
↑
資料
イベントカレンダー
音楽ゲーム年表
旧作隠し要素
韓国BEMANI情報
↑
その他コンテンツ
e-amuアプリ
カードコネクト
BEMANI関連情報
表記・その他
詐称逆詐称評価
最新の10件
2022-05-23
pop'n music 解明リドルズ/解明!MN探偵社/ネタバレ・条件検証
beatmania IIDX 29 CastHour/旧曲詐称・逆詐称譜面リスト(DP LV1〜8)
コナステ/GITADORA
公式大会/The 10th KONAMI Arcade Championship/決勝ラウンド
公式大会/The 10th KONAMI Arcade Championship
beatmania IIDX INFINITAS/詐称・逆詐称・個人差譜面リスト
GITADORA HIGH-VOLTAGE/隠し要素/解禁イベント
GITADORA HIGH-VOLTAGE/総ノーツ数リスト(初代〜XG3)
GITADORA HIGH-VOLTAGE/旧曲リスト(初代〜XG3)
GITADORA HIGH-VOLTAGE/新曲リスト
↑
過去作品
IIDX シリーズ
pop'n シリーズ
DDR シリーズ
GFDM シリーズ
jubeat シリーズ
Rb シリーズ
SDVX シリーズ
NOS シリーズ
CS過去作品
↑
過去イベント
連動企画
合同イベント
公式大会
↑
外部リンク
e-amusement
BEMANI Fan Site
設置店舗まとめ
total:29988816
today:461
yesterday:3429
now:18
BEMANIWiki 2nd
†
KONAMI社製の音楽ゲーム「BEMANIシリーズ」の情報を全般的に取り扱うwikiです。
取り扱う情報はAC・CS問わず厳密にはBEMANIから外れる音楽ゲーム等も可とします。
すべてのページは誰でも編集することができます。
spam対策としてcaptcha認証を仕込んでいます。ページ編集時には表示された数字を正しく入力して下さい。
詳しい説明は
Help
をご覧下さい。
↑
スパム記事荒らしについて
†
現在、無意味な文字列の記事や「LIST」「NEW」みたいな意味ありげな文字の記事をいくつも作り、そこにアフィリエイトURLのハイパーリンクを貼る荒らしが発生している。また、どのような記事かは
RecentDeleted
を参照。
本項のFrontPage(このページ)やMenuBarでも内容を書き換えられることがあり、各項目への移動困難や各ページ左側の一覧表示が通常ではない状態になる光景も発生している。
スパム記事荒しは依然継続中だが、見掛けた人がその都度、記事を削除/差分やバックアップからの復元など、地道な方法で対抗している。
MenuBarに異常が発生して各項目に辿り着けなくなった場合、ページ上部のメニューの「最終更新」から確認するのが手っ取り早い。
URLはアフィリエイトだが、中には
アドウェアを仕込むものも存在するため、
絶対にクリックしないこと
。
↑
「準現行機種」ジャンルの新設について
†
REFLEC BEATが現行機種かどうかの論争が発生していたため、管理人裁定で「準現行機種」ジャンルの新設を行い、REFLEC BEATを準現行機種と設定しました。
準現行への以降基準としてはひとまず「最終更新後1年以上ゲーム機・サイトに動きが無くなった場合」としたいと思います。
e-amusement Participation対応機種において、Participationでのサービスが終了した場合は更新終了機種扱い(DEA等と同等)で良いかと思います。
↑
新型コロナウイルス(COVID-19)問題に対する対応について
†
新型コロナウイルス感染拡大に伴う感染防止対策のため、各種イベントの延期や見合わせが行われる場合がある。
期間限定のイベントは状況に応じて終了日を変更する可能性があると告知されている。
各機種の一部イベントにて、終了日の延長や開始時から長めに設定されるものが出てきている。
尚、今回の事例では多くのデマ・誤情報が流れているケースが後を絶たないため、
必ず政府などの公的機関や公式サイトの発表を確認すること
。
(重要)BEMANIプレーヤー向けゲームセンターに行く際の感染予防対策例
マスクの着用関連
マスク(不織布製が望ましい)の着用
*1
して来店すること。
体調管理関連
少しでも体調が悪かったり倦怠感がある場合行くのを控え、特に発熱の症状(37.5℃以上)がある場合絶対に行かないこと。
行く途中やプレーしている最中でも、体調が悪くなったりしたら直ちに帰宅すること。
ワクチン接種後は副反応が収まるまでプレーを控えること。
入店・退店時など
入店時には必ずアルコール消毒をする。帰るときに必ず手洗いもしくはアルコール消毒をし、帰宅後も手洗いを忘れずに。
店内では
他のプレーヤーのプレーを観たり並ぶときは1〜2m距離をとること。また集団で騒いだりたむろしないこと。
知人との交流は、余程のことが無い限りは極力控えめに。
おしぼりやウェットティッシュが備え付けている場合は清拭のために取っておく。
プレー中など
プレー前・終了後にこまめに手洗いかアルコール消毒をすること。もしも、こまめに手洗いやアルコール消毒ができない場合は、
目鼻口にプレーした手で直接触れないこと
。
プレー中も原則マスク着用だが、息苦しさを感じたら近くに人がいないことを確認して時折口元出すこと。場合によっては個人の判断になるがプレーを途中放棄することも大切。
高難易度曲やDDR、DrumMania、DRSなどをプレーして息苦しくなる場合も、近くに人がいないことを確認して時折口元を出すこと。
マスク着用でのプレーによる体温上昇もあるため、こまめに水分補給や休憩をすること。
プレー後は後のプレーヤーのために筐体の手で触った部分をきれいに拭いておくこと。なお、アルコール類は筐体に使用されているプラスチックにダメージを与える可能性があるため使用は避けること。
プレー期間のある曲や期間限定イベント関連
公式サイト・Twitter・e-amusementアプリなどの公式の情報チェックはこまめに行う。
まん延防止措置など、都道府県往来の自粛要請が出ている場合、都道府県を跨いての店舗へは極力行かないこと。
隠し要素および楽曲のアンロック(解禁)を行う場合、
上記の対策を踏まえた上で複数日に分けてプレイするなど、計画的にプレイすることを推奨
。
リスクも熟慮の上で、場合によっては捨てプレイでもいいから解禁を促進させる、または解禁自体を諦めることも必要。解禁して当然、な思考に陥らないように注意。
削除曲の告知があったことで悔いのないようにプレイしたい、という人もいるだろうが、そのような場合も計画的なプレイを。時には「期間までにプレイできないので仕方ない」と割り切るなど、取捨選択も大切。
万一の備えとして
スマホやタブレットに接触通知アプリ
*2
をインストールして有効にしておく。
もしも、周囲で感染者が出たあるいは自分自身に発熱等の症状が出た場合、
絶対に
事前連絡なしで病院へ行ったりせずに病院へ事前連絡をした上で各都道府県及び市町村に設置されている発熱相談センター
*3
へ連絡すること。
以上これらの感染予防対策を徹底して感染拡大防止に繋ぐこと。また、
各自治体及びゲームセンターのルール
*4
を必ず守ること
。
2回目以上のワクチン接種が完了している場合でも当面の間は上記予防対策は継続するのが望ましい。(
厚生労働省の見解
)
↑
公式企画
†
各機種の略記凡例
略称
機種名
略称
機種名
略称
機種名
IIDX
beatmania IIDX
pop'n
pop'n music
DDR
DanceDanceRevolution
GD
GITADORA
GuitarFreaks&DrumMania
jb
jubeat
Rb
REFLEC BEAT
SDVX
SOUND VOLTEX
NOS
ノスタルジア
DRS
DANCERUSH STARDOM
DaR
DANCE aROUND
↑
連動企画
†
各機種の後継バージョン移行時も進行状況は引き継がれる。
国外の稼働地域も時差以外は同等の条件で開催。
企画
開始日
公式告知
対応機種
備考
(現在非開催)
↑
合同イベント
・
公式大会
†
明確に終了期限が定められていないものについては
最終更新から直近1ヶ月以内
のイベントのみ記載。
他の開催継続中イベントは
合同イベント
、
公式大会
を参照。
企画・大会名
開始日
公式告知
参加機種
備考
(現在非開催)
↑
機種別情報
†
↑
稼働機種
†
アーケード作品
現行作品
機種
バージョン
稼働開始日
公式HP
SNS
P
現行バージョン
DanceDanceRevolution
DanceDanceRevolution A3
2022/03/17
(新筐体先行稼働)
e-amusementサイト
tw
/
ea
-
DANCE aROUND
DANCE aROUND
2022/03/03
e-amusementサイト
tw
-
beatmania IIDX
beatmania IIDX 29 CastHour
2021/10/13
e-amusementサイト
tw
/
ea
対応
SOUND VOLTEX
SOUND VOLTEX EXCEED GEAR
2021/04/26
*5
e-amusementサイト
tw
/
ea
対応
GuitarFreaks
DrumMania
GITADORA HIGH-VOLTAGE
2021/04/21
e-amusementサイト
tw
/
ea
-
pop'n music
pop'n music 解明リドルズ
2020/12/09
e-amusementサイト
tw
/
ea
-
DanceDanceRevolution
DanceDanceRevolution A20 PLUS
2020/07/06
*6
e-amusementサイト
tw
/
ea
-
ノスタルジア
ノスタルジア Op.3
2019/12/02
e-amusement
ユーザーサイト
tw
/
ea
-
jubeat
jubeat festo
2018/09/05
e-amusementサイト
tw
/
ea
対応
DANCERUSH
DANCERUSH STARDOM
2018/03/23
e-amusement
ユーザーサイト
tw
/
ea
-
補足
Pはe-amusement プレミアムコースの対応の有無。SNS欄のtwはTwitter、eaはe-amusementアプリを表す
メンテナンス
e-amusementサイトは毎日05:00〜07:00の間は定期メンテナンスで閲覧不能
(毎月第3火曜日は開始時刻が前倒しされ、02:00〜07:00となる)
但し、ゲーム機においては土日に限り、メンテナンス時間帯においてもe-amusement passを使用したプレーが可能
プレミアムコース
一部機種でe-amusementプレミアムコース実装(プレミアム欄に「対応」と書いてある機種)
e-amusementベーシックコースに加入(330円/月)したうえで別途月額料金(220円/月)を支払うことで対応全機種に適用される
準現行機種
機種
バージョン
稼働開始日
公式HP
SNS
備考
e-amusement Participationサービス継続中だが、一定期間更新のない作品
REFLEC BEAT
REFLEC BEAT 悠久のリフレシア
2016/12/01
e-amusementサイト
tw
/
ea
2020/03/26以降更新無し
e-amusementサービス継続中だが、e-amusement Participation終了済の過去作品
機種
バージョン
稼働開始日
最終更新日
公式HP
SNS
備考
e-amusementサービス継続中の過去作品
MÚSECA
MÚSECA 1+1/2
2016/07/27
2018/07/31
e-amusementサイト
tw
/
ea
オフライン化対応キット導入筐体のみ
DanceEvolution
DanceEvolution ARCADE
2012/03/27
2016/08/31
e-amusementサイト
tw
/
ea
上記以外の過去作品は
過去作品
を参照して下さい。
家庭用作品
機種
バージョン
対応機種
サービス開始日
公式HP
SNS
アプリ作品
jubeat
jubeat(アプリ)
iOS
Android
2021/05/07
公式サイト
tw
beatmania IIDX
beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE
iOS
Android
2019/12/09
公式サイト
tw
/
ea
(ACと共用)
REFLEC BEAT
REFLEC BEAT plus
iOS
2011/11/24
公式サイト
tw
/
ea
(ACと共用)
コナステ作品
SOUND VOLTEX
SOUND VOLTEX EXCEED GEAR (コナステ)
Windows
2021/12/01
e-amusementサイト
tw
/
ea
(ACと共用)
DanceDanceRevolution
DanceDanceRevolution GRAND PRIX
Windows
2021/11/08
e-amusementサイト
tw
/
ea
(ACと共用)
ノスタルジア
ノスタルジア (コナステ)
Windows
2021/02/01
e-amusementサイト
tw
/
ea
(ACと共用)
GITADORA
GITADORA (コナステ)
Windows
2020/12/16
e-amusementサイト
tw
/
ea
(ACと共用)
pop'n music
pop'n music Lively
Windows
2020/11/05
e-amusementサイト
tw
/
ea
(ACと共用)
beatmania IIDX
beatmania IIDX INFINITAS
Windows
2015/12/01
e-amusementサイト
tw
/
ea
上記以外の作品は
家庭用作品
を参照して下さい。
↑
ロケテスト開催
†
現在、ロケテストは開催されていません。
↑
外部リンク
†
e-amusementサイト
BEMANI Fan Site
BEMANI Fan Site公式Twitterアカウント(@BEMANI_FanSite)
BEMANI Asia(アジア地域プレーヤー向けコナミアジア開設のFacebook公式アカウント)
↑
一部イベントページ閲覧の際の注意点
†
PC版公式サイトの一部イベントページを開いた際、広告やポップアップをブロックする拡張機能との組み合わせによっては正常に表示されない。
拡張機能内の例外設定で
e-amusement公式のドメイン(p.eagate.573.jp)を登録
することで回避できる。
↑
(新曲雑記関連)コメントアウト、削除の方針について
†
事実の誤りがある場合を除き、個人的な意向での記載削除・コメントアウトはお控え下さい。
多少雑多な記載となっても問題ありません。
容量過多となった場合はページ分割などで工夫しましょう。(管理人も対応を検討してくれます。)
ただし明らかに便乗的な荒らしに相応する記載は見る側で取捨選択してください。
荒らしか荒らしでないか判断できないのならトラブル回避の為にまずはコメントで相談しましょう。
管理人に相談することもおすすめです。場合によっては管理人自らが判断して対応してくれます。
↑
ご挨拶
†
BEMANIwikiが悲惨な状況になっていたので、ほぼ同じシステムでのwikiを作ってみました。
データは
旧サイト
の2011/03/04昼頃時点のものから開始しています。
このwikiの管理人とvoiddd.comの旧管理人は別人です。このwikiの管理人へ連絡先はページ下部を参照してください。
wikiに関する連絡・要望は管理人へのメールやTwitter(@
iMp95
)へお願いします
。
発祥スレ
(DAT落ち)
*1
現在、ほぼ全ての店舗で着用を義務付けられている
*2
日本ではCOCOA
*3
東京都の発熱相談センターの場合は03-5320-4592
*4
保護者同伴でない小中高生の平日15時まで入店禁止など
*5
新筐体は2021/02/17先行稼働
*6
新筐体は2020/07/01先行稼働
Last-modified: 2022-05-21 (土) 11:46:04
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)