jubeat(リブート)
https://bemaniwiki.com:443/index.php?jubeat%28%A5%EA%A5%D6%A1%BC%A5%C8%29
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
AC現行機種
IIDX CastHour
pop'n
解明リドルズ
DDR A3
GD H-VOLTAGE
jubeat festo
SDVX E.GEAR
ノスタルジア Op.3
DANCERUSH SD
DANCE aROUND
↑
AC準現行機種
Rb リフレシア
↑
Coming Soon
jubeat Ave.
↑
家庭用作品
jubeat(アプリ)
Rb plus
IIDX UM
↑
コナステ版
IIDX INFINITAS
SDVX EG
コナステ
pop'n Lively
GD
コナステ
NOS
コナステ
DDR GP
↑
資料
イベントカレンダー
音楽ゲーム年表
旧作隠し要素
韓国BEMANI情報
↑
その他コンテンツ
e-amuアプリ
カードコネクト
BEMANI関連情報
表記・その他
詐称逆詐称評価
最新の10件
2022-07-02
jubeat festo/フラッグラリー!!
jubeat festo/Mission Travel
jubeat festo/隠し要素
2022-07-01
DANCE aROUND/収録曲雑記
GITADORA HIGH-VOLTAGE
BEMANI関連情報
jubeat festo/ねんごろチャレンジ
beatmania IIDX 29 CastHour/旧曲詐称・逆詐称譜面リスト(DP LV1〜8)
beatmania IIDX 29 CastHour/新曲雑記
GITADORA HIGH-VOLTAGE/新曲詐称・逆詐称・個人差・接続難譜面リスト
↑
過去作品
IIDX シリーズ
pop'n シリーズ
DDR シリーズ
GFDM シリーズ
jubeat シリーズ
Rb シリーズ
SDVX シリーズ
NOS シリーズ
CS過去作品
コナステ過去作品
↑
過去イベント
連動企画
合同イベント
公式大会
↑
外部リンク
e-amusement
BEMANI Fan Site
設置店舗まとめ
total:40524
today:2
yesterday:5
now:18
jubeat
†
jubeat TOP
稼働前情報
最近の出来事
公式サイト・関連ページ
タイトル
アップデート・バージョン情報
末尾4桁
他機種への収録状況
過去の出来事
最近の出来事
†
2021/07/21(Wed)
jubeat festo
に「splash! / BEMANI Sound Team "Trance Liquid"」が収録。
本機種のJAEPO 2020試遊で収録されていた楽曲。
今回の収録により、新筐体jubeat(リブート)の楽曲はjubeat festoへすべて収録されたことになる。
これ以前の出来事は
後述
↑
公式サイト・関連ページ
†
公式Twitterアカウント(@jubeat_staff)
e-amusementアプリ公式アカウント
jubeat@wiki
↑
タイトル
†
タイトルは初代作名と同じ「
jubeat
」(ユビート)。
本Wikiでは公式名称である「jubeat」を優先的に使用するが、便宜上シリーズと初代作名と区分する必要があるときは「
jubeat(リブート)
」を使用する。
↑
アップデート・バージョン情報
†
日本国内版は「L44:J:F:A:〜」、アジア地域版は「L44:A:F:A:〜」、韓国版は「L44:K:F:A:〜」と表記される。
clan同様、韓国では「千本桜」が選択不可。(マッチング相手の選曲として出現することはある模様)
ロケテスト時点でGameSpecがEなのは以前と同様に当時の正式稼働中バージョン(clan)のものがそのまま使われていたためと思われる。
正式稼働時にはFに変更。
Qubellで登場した末尾の4桁数値は現在も存続しているが、正式稼動時に0000へリセットされた。
なお、前作のclan稼働中にこの部分が変更されたケースはなかった。
↑
末尾4桁
†
概要
jubeat Qubellにて「L44:J:D:A:2016100402」以降のバージョンに実装。clan以降も継続だが、festoでリセットされた。
筐体上でもバージョン番号の末尾で確認できる。
Qubellでは楽曲配信などシステムへの影響が小さいアップデート時に数値が更新されていた。
前半部分が更新されるレベルのアップデートの際には同時に新規配信曲や新規の期間限定キャンペーンのデータが筐体上に追加されたり、最近の削除曲が筐体上のデータから削除されたと思われる場合でも末尾4桁の数字について変更・リセットされない。
Qubell後期からは「システム面での変更点が不明だが前半が更新されている」というケースも確認されている。前作のclan稼働中においてこの部分だけが更新されるケースは確認されていない。
また、本作からこの数値が
0000
にリセットされている(ロケテスト時点では前作同様0008だった)。
初版(正式稼働開始時点):
〜0000
(2018/09/05〜)
初期値:〜:0008(2018/07/20〜2018/07/22)
↑
他機種への収録状況
†
本機種収録予定と発表されていた楽曲は後に全て従来作
jubeat festo
にて製品版初登場となっている。
本機種は未稼働のため、収録あるいは移植ではなく同機種の初出扱いとなる。
以下、7曲とも初収録機種は
jubeat festo
なので表では省略する。
配信日
曲名
初出イベント・備考
2020年
09/18
Spica
beatmania IIDX 7th style収録の同名楽曲が存在するが、全く別の曲
Mission Travel「Smith's memories」
Pretender
版権曲(無条件配信)
令和
12/25
封隠文様
期間限定Mission Travel「ロンリーウィンターメドレー!」
2021年
02/03
Neuron
期間限定Mission Travel「DISC TELLER -Cybernetics-」
03/31
Hades Doll
期間限定Mission Travel「ユビシアター<光に包まれて>」
07/21
splash!
期間限定Mission Travel「ネイチャーサマーメドレー!」
↑
過去の出来事
†
日付
出来事
備考
2021年
07/21
jubeat festoに楽曲1曲配信
03/31
jubeat festoに楽曲1曲配信
02/03
jubeat festoに楽曲1曲配信
2020年
12/25
jubeat festoに楽曲1曲配信
11/05
コナミホールディングスの決算発表資料
09/18
jubeat festoに楽曲3曲配信
02/08
JAEPO 2020にて試遊を実施
02/05
「
jubeat
」タイトル発表
告知
Last-modified: 2021-08-18 (水) 14:31:06
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)