ノスタルジア/隠し要素
https://bemaniwiki.com:443/index.php?%A5%CE%A5%B9%A5%BF%A5%EB%A5%B8%A5%A2/%B1%A3%A4%B7%CD%D7%C1%C7
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
AC現行機種
IIDX CastHour
pop'n
解明リドルズ
DDR A3
DDR A20 PLUS
GD H-VOLTAGE
jubeat festo
SDVX E.GEAR
ノスタルジア Op.3
DANCERUSH
DANCE aROUND
↑
AC準現行機種
Rb リフレシア
↑
家庭用作品
jubeat(アプリ)
Rb plus
IIDX UM
↑
コナステ版
IIDX INFINITAS
SDVX EG
コナステ
SDVX III
コナステ
pop'n Lively
GD
コナステ
NOS
コナステ
DDR GP
↑
資料
イベントカレンダー
音楽ゲーム年表
旧作隠し要素
韓国BEMANI情報
↑
その他コンテンツ
e-amuアプリ
カードコネクト
BEMANI関連情報
表記・その他
詐称逆詐称評価
最新の10件
2022-05-26
pop'n music 解明リドルズ/新曲雑記/隠し曲(解明!MN探偵社)
beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE
beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE/段位認定
beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE/新曲リスト
DanceDanceRevolution A3/新曲リスト
DanceDanceRevolution A3/Contents
公式大会/The 10th KONAMI Arcade Championship
pop'n music 解明リドルズ/新曲リスト
家庭用作品
GITADORA HIGH-VOLTAGE/新曲・新譜面雑記
↑
過去作品
IIDX シリーズ
pop'n シリーズ
DDR シリーズ
GFDM シリーズ
jubeat シリーズ
Rb シリーズ
SDVX シリーズ
NOS シリーズ
CS過去作品
↑
過去イベント
連動企画
合同イベント
公式大会
↑
外部リンク
e-amusement
BEMANI Fan Site
設置店舗まとめ
total:62271
today:1
yesterday:1
now:53
ノスタルジア ƒORTE
†
ノスタルジア / ノスタルジア ƒORTE TOP
収録曲リスト
(収録曲雑記:
初代
/
ƒORTE
)
詐称・逆詐称・個人差譜面リスト
収録曲変更点
イベント・キャンペーン
/
隠し要素
ステージ
/
ブローチ・時計
MISSION BINGO
連動企画
開催終了:
バージョンアップ記念 楽曲交換イベント
/
pop'n music×ノスタルジア共演会
/
期間限定 楽曲交換イベント
eAMUSEMENT
稼働前情報
グレード
計算式
解禁イベント
グレード
†
ƒORTE稼働(2017/07/19)より実装
リザルト画面で成績に応じてPlay Grade(単位:Grd.)が付与。その合計で昇格する。
選曲画面ではベストスコアとGrd.が交互に表示される。
上位50譜面が集計対象(但しSTANDARDモードの解禁されている譜面のみ対象)
同じ曲の異なる難易度も上位ならそれぞれ集計対象となる。
対象の譜面は選曲画面のGrd.の隣にひし形のマークがついている。
IIDXのように要素別に積み上げるタイプではなく、GITADORAのような1発勝負のタイプ。
級
必要Grd.
累計
差分
平均
1級
5500
100
110.0
2級
5400
150
108.0
3級
5250
250
105.0
4級
5000
500
100.0
5級
4500
500
90.0
6級
4000
1000
80.0
7級
3000
1000
60.0
8級
2000
800
40.0
9級
1200
400
24.0
10級
800
200
16.0
11級
600
200
12.0
12級
400
100
8.0
13級
300
100
6.0
14級
200
80
4.0
15級
120
40
2.4
16級
80
40
1.6
17級
40
20
0.8
18級
20
10
0.4
19級
10
10
0.2
20級
0
-
0.0
↑
計算式
†
グレードの計算式は以下の通り。
グレード=譜面別定数×ランク係数×プレイ補正値(小数点第3位以下切り捨て)
譜面別定数=(基礎値+総ノーツ数(1の位切り捨て)×ノーツ倍率)×hand係数×難易度係数×Lv
プレイ補正値=判定達成率×判定比+コンボ達成率×コンボ比
判定達成率=(◆JUST数+JUST数×0.3+GOOD数×0.15+NEAR数×0.05)/総ノーツ数
コンボ達成率=Maxコンボ数/総ノーツ数
判定比=85000/(100000+総ノーツ数(1の位切り捨て))
コンボ比=1-判定比
Maxグレード=譜面別定数×3.3
hand
hand係数
ランク
ランク係数
両手
3
P
3.3
左/右
1
S
2.9
難易度
難易度係数
A+
2.6
Normal
1
A
2.4
Hard
1.25
B+
2.2
Expert
1.5
B
2.1
その他
その他数値
C
2
基礎値
10/12
-
1
ノーツ倍率
1/120000
別のプレーヤーで同じ曲・同じ譜面・同じ成績なら数値は同じ(級などの要素には依存しない)
スコア、MISS数、フルコンボの成否は無関係。
基礎値、ノーツ倍率、各判定毎の倍率、各計算式は全て暫定。
総ノーツ数が増加するに連れて判定達成率の比重が小さくなり、コンボ達成率の比重が大きくなる。
誤差±0.01程度。計算途中の切り捨て処理による影響か、判定比の計算式自体が正確ではないと思われる。
↑
解禁イベント
†
解禁イベントついては以下を参照
ステージ
MISSION BINGO
イベント・キャンペーン
Last-modified: 2022-02-17 (木) 22:37:38
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)