GuitarFreaksV4&DrumManiaV4
https://bemaniwiki.com:443/index.php?GuitarFreaksV4%A1%F5DrumManiaV4
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
AC現行機種
IIDX CastHour
pop'n
解明リドルズ
DDR A3
DDR A20 PLUS
GD H-VOLTAGE
jubeat festo
SDVX E.GEAR
ノスタルジア Op.3
DANCERUSH
DANCE aROUND
↑
AC準現行機種
Rb リフレシア
↑
家庭用作品
jubeat(アプリ)
Rb plus
IIDX UM
↑
コナステ版
IIDX INFINITAS
SDVX EG
コナステ
SDVX III
コナステ
pop'n Lively
GD
コナステ
NOS
コナステ
DDR GP
↑
資料
イベントカレンダー
音楽ゲーム年表
旧作隠し要素
韓国BEMANI情報
↑
その他コンテンツ
e-amuアプリ
カードコネクト
BEMANI関連情報
表記・その他
詐称逆詐称評価
最新の10件
2022-05-24
beatmania IIDX 29 CastHour/新曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト
DanceDanceRevolution A3/新曲リスト
beatmania IIDX INFINITAS
jubeat festo/Stamp Challenge
jubeat festo/フラッグラリー!!
beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE/ULTIMATE LEAGUE
2022-05-23
jubeat festo/新曲リスト
jubeat festo
DanceDanceRevolution A3/段位認定
beatmania IIDX 28 BISTROVER/今日のイチオシ
↑
過去作品
IIDX シリーズ
pop'n シリーズ
DDR シリーズ
GFDM シリーズ
jubeat シリーズ
Rb シリーズ
SDVX シリーズ
NOS シリーズ
CS過去作品
↑
過去イベント
連動企画
合同イベント
公式大会
↑
外部リンク
e-amusement
BEMANI Fan Site
設置店舗まとめ
total:21323
today:4
yesterday:10
now:38
GuitarFreaksV4&DrumManiaV4/Contents
GuitarFreaksV4&DrumManiaV4
新曲リスト
/
旧曲リスト
/
削除曲リスト
グランプリ
/
過去の大会
/
BATTLE
隠し要素
称号
/
称号対象曲
過去のイベント開始日
GuitarFreaksV4&DrumManiaV4携帯サイト
ロケテスト情報
未確認要素や要検証要素等はできればコメントに隠さずこちらで情報交換しましょう
内容に関する議論もこちらでどうぞ
http://voiddd.com/board
GuitarFreaksV4&DrumManiaV4
前作V3からの変更点など
難易度変更
版権の元曲
削除曲
ロケテスト情報
GuitarFreaksV4&DrumManiaV4
†
稼働日は2007年8月8日。
8月1日に公式サイトがオープン→
こちら
システム基板の交換あり(業者パンフレットより)
VIA/EPIA-EX15000G
がベース、OSはWindows XP Embedded。pop'n music 15 ADVENTUREや麻雀格闘倶楽部6の新基板と同じもの
ApeXtremeやEve Mobile Gaming Consoleなど、未完成のまま開発中止となった「VIAチップセットをベースとしたゲーム機」の技術が利用されているものと思われる
サブタイトルが付き「GuitarFreaksV4 Яock×Rock」「DrumManiaV4 Яock×Rock」に
Яock×Rockの読み方は「ダブルロック」(V3公式及びタイトルコールより)
10月4日発売の家庭用V3との連携あり(
家庭用V3公式サイト
および
コナミスタイルの商品説明
より)
コナミネットDXへの入会が必要
家庭用で獲得したキャラクター/称号/曲が選択可能に
連携企画については
こちら
を参照してください。
↑
前作V3からの変更点など
†
V3からデータの引き継ぎが可能
V3データの入ったe-AMUSEMENT PASSを使用すると自動的に引き継ぎが行われる
引き継げるのはクリアマーク・フルコンボマーク・エクセレントマークのみ
達成率は引き継ぎ不可
キャラ、名前は引き継がれない(最初のプレイ時に新規入力が必要)
これ以降名前の変更はできない。スペルミスに注意(特に今回「V」「Y」、「I」「J」などが見分けづらいフォントを使用している)※VとYのフォントについては修正済
キャラについては、称号選択画面後、必ずキャラ選択画面に移行し、そこで再選択可能
キャラクターについては
BATTLE
を参照
今作もEXTRA RUSHシステムを採用
イベント開始時やEXTRA LV上昇時及び隠し要素解禁時は、プレイ開始前にアナウンスが表示されるようになった
HAZARD・NONSTOPが廃止
GRAND PRIXモードが追加
V〜V3までのギタドキングを1つのモードとして独立させたようなモード
詳細は
グランプリ
を参照
DARKオプションにHALFが追加、従来のDARKはFULLに名称変更
HALFはアタックポイント(判定ライン)と小節線が見える
レーンの区分けとゲージはFULLと同様に消える
(GF)2人プレイ時に2人ともBASSパートを選択すること(ダブルベース)が可能になった
今までは、ベースパートをプレイできるのはどちらか1人だけであった
選曲時のオプション設定コマンドが変更
DMはバスドラ2回、GFはG→G→Gでオプション設定画面になる
今までと同様にスタートボタンを長押ししてオプション画面に移ることもできる
ただし、ずっと長押しするよりは、決定後ある程度経ってから離したほうが早くオプションに移れる
エントリー時のオプション画面移行のコマンドおよび設定変更後にGボタン/TOM(緑タム)で上に戻っていくコマンドは変更なし
オプション設定を終わらせると再び選曲できる
以下の方法は選曲時のプレイスタイルメニューでのみ有効
(エントリー時、曲決定後このコマンドを使用しても次に進んだり元に戻ったりできない)
一番上でGボタン/TOMを入力することで、選曲画面に戻ることができる
設定画面表示コマンド(DMはバスドラ2回、GFはG→G→G)を再度入力すると、どの位置からでも選曲画面に戻ることができる
GF2人プレイ時は、2人ともオプション選択を終了する(最後まで決定・G×3かHI-SPEEDでGで抜ける)まで選曲画面には戻れない
クリアマークが3譜面難度分対応
最高難度の色だけが表示されるのではなく、クリアした譜面の色が表示される
GFはギター/ベース/オープンそれぞれ別々に記録され、パートを変えると表示も切り替わる
曲リストの枠の色が選択中のパートに応じて変わる(GF)
ギター:赤、ベース:オレンジ、オープン:青
2人プレイ時は左右で別々に変わる
選択しているパートのない曲はクリアマークと色の表示がギターパート(赤)のものになる
カーソルを合わせると今まで通り一時的にギターパートになるが、他の曲は選択中のパートのクリアマークが表示される
スキルポイント計算曲数が変更された
スキル対象が新曲(ロング除く)14曲、旧曲36曲、ロング(新曲含む)3曲に変更
スキルポイントの計算式はV3と同じ?
理論値=Lv*0.33
skill=理論値*skill%/100(小数点第2位未満切捨て)
GF(short,long共通)
skill%=パフェ80%+グレ20%+コンボ20%
DM(short,long共通)
skill%=パフェ80%+グレ30%+コンボ20%
ソート機能の追加・変更点
(GF)R→G→B→Pでもソートが切り替えられるようになった
カテゴリを開いているときにソートコマンドを再入力するとカテゴリを閉じられる
カテゴリを開いていない状態で再度ソートコマンドを入力するとデフォルトに戻る
スキルフォルダが「スキル対象」と「スキル候補」に分割された
「スキル対象」はスキル対象曲だけが表示され、「スキル候補」にはスキル対象外の曲の中でポイントが高い曲が表示される。
新たにクリアした曲もそのプレイ中はスキル候補フォルダに入る
(GF)ギター2人プレイ時はフォルダ名称が「スキル対象 GF1」「スキル対象 GF2」となる。
レベル別フォルダ
10Lvごとにフォルダ分けされている。
並び順の例1:曲A 11/14/25 曲B 12/16/19の場合、「曲A緑→曲B緑→曲A黄→曲B黄→曲B赤」という順で並ぶ
並び順の例2(GF):G 11/18/24 B 13/25/-- O 12/20/27の場合、「緑G→緑O→緑B→黄G→黄O→赤G→黄B→赤O」という順で並ぶ。
レベル別フォルダでは対応する譜面のみが表示され、難度やパートの変更はできない(ただし、クリアマークは全難度分表示)
(GF)フォルダの中にギター、ベース、オープン譜面の全てが入っている。
(GF)ギター2人プレイ・3人セッション時はレベル別フォルダなし。
お気に入りフォルダ
携帯サイトで構成曲を自由に編集できるフォルダ。最大20曲まで登録可能
EXTRA・ENCOREなどの隠し曲も、条件を満たして解禁すれば登録可能
STAGE FAILEDフォルダ
クリアできなかった曲が入る (赤クリアでも黄クリアしていない、黄クリアでも緑クリアしていない曲も含まれる)
ee'MALLカテゴリがGF10th〜11th・DM9th〜10thカテゴリから独立
カテゴリRANDOMの追加
カテゴリRANDOM:カテゴリ選択時に、表示しているカテゴリの中からランダムで選曲する
バージョン・レベル別・お気に入り曲などにそれぞれRANDOMあり。
RANDOM SHORT:ロング以外の曲からランダムで選曲
グランプリ(Яock×Rock杯は除く)やバトルのように最初からロング曲が対象になっていない場合は存在しない
ただしスタンダードやЯock×Rock杯のようにロング曲が対象になっている場合、ロング曲が選べない状況でも存在する
RANDOM NOTCLEARED:V4でのプレイ履歴に関係なく、選択難易度のクリアマークがついていない曲からランダム選曲
その難易度のクリアマークが埋まっている場合は他の難易度から選ばれる。その際選ばれる難度の優先順位は他のランダムと同じ。GFで選んだパートのクリアマークが選んでない難度も含め全て埋まっている場合も同様。
(例:ADVのクリアマークが埋まっている状態でADVで選択→BSCに変更される)
他のランダムは曲を決めてからその曲と選んだ難度を照らし合わせてプレイ難度を決めているのに対し、このランダムだけは選んだ難度と全曲のクリアマーク状況を照らし合わせてプレイ難度を先に決めてからその難度のクリアマークが埋まっていない曲から選んでいるのが大きな特徴
カード使用時、プレイ終了後に細かいプレイデータが見れるようになった。
スキルポイント
ひし形グラフ
対象は最近プレイした20曲(20曲プレイするまで表示されない)
PERFECT率/クリア率/COMBO率/プレー難度の平均値がグラフとして表示され、それぞれについて評価が出る。
項目
E
D
C
B
A
S
SS
プレー難度
〜24
25〜44
45〜
〜84
85〜
クリア率
14曲以下
15曲
16曲
17曲
18曲
19曲
20曲
PERFECT率
〜79%
80%〜84%
85%〜89%
90%〜94%?
95%?〜
COMBO率
〜29%
30〜39%
40%〜49%
50%〜64%
65%〜79%
80%〜
LIGHT(GF)/AUTO(DM)を使用した回数
状況の如何に関わらず対象内での使用した曲数全てが加算される
対象は最近プレイした20曲
クリアした曲数
最高クリア・フルコン・エクセLv
以上2項目はV4でプレイしたデータのみが対象。
V3から引き継いだFULL COMBO・EXCELLENTデータは、V4でクリアし直せばFULL COMBO・EXCELLENTでなくても集計の対象となる
例)V3時代の最高フルコンLvが全力少年(EXT)(Lv45)のデータを引き継いだ場合、V4引継ぎ後に全力少年(EXT)をプレイすれば、フルコンできなくても最高フルコンLvが45になる
RIVAL ID
グランプリモードで使用
称号がプレイ中でもカードネームの上に表示されるようになった
名前を非表示にした場合、名前の欄には「GUEST」と表示される
デモ画面で表示されるHIT CHARTで1位〜5位までの曲はバナーが表示される。
ショップランキングは廃止になった
店内ヒットチャートは継続
1曲ごとにスコアがゼロになる。
全プレイ終了後のプレイ履歴、メダル、曲別順位等は表示されない
スキルポイントのランキングは今までどおりスキルポイント画面で確認可能
BATTLEで相手とのスコアの差分表示をしてくれる(+○○とか-××とか)
BATTLEのように途中でゲームオーバーにならないモードで、1度ゲージが0になった場合、最終的にゲージが回復していても、クリアできなかったものとして扱われ、スキルの計算対象にならない (V3ではクリアとして扱われていた)
「SELECT」や「RESULT」といった、次に何が行われるかを告知する画面が追加。
曲決定後のムービーはスタートボタンやシンバル(DMのみ)でわずかに省略可能
ただし、押すタイミングが早すぎるとプレイスタイルメニューが出てしまい、逆に時間が長くなってしまう。
タイミングとしては段差のあたりでスタートボタン、シンバルを押すとよい。
スキルポイントによる名前の色が一部変更
0.00〜1399.99までは800.00〜999.99の空色を除き従来通り
1400.00以降は銀色(灰、白グラデーション)
エントリー画面に表示される文字「NO SES」「NONAME」「PSM」を薄くした感じの色
1500.00以降は金色(赤、黄グラデーション)
曲選択画面などの左上に表示される、残り時間表示の文字の配色を上下逆転させた感じの色
ただし、名前非表示の場合は白色のままである。
スキルポイント
ネームカラー
0.00
〜
199.99
白色
200.00
〜
399.99
桃色
400.00
〜
599.99
紫色
600.00
〜
799.99
青色
800.00
〜
999.99
空色
1000.00
〜
1099.99
緑色
1100.00
〜
1199.99
黄色
1200.00
〜
1299.99
橙色
1300.00
〜
1399.99
赤色
1400.00
〜
1499.99
銀色(灰、白グラデーション)
1500.00
〜
金色(赤、黄グラデーション)
↑
難易度変更
†
8/6の継続収録曲から。
難易度上昇は
赤
、難易度下降は
青
、レベル5以上の変化があったものを
太字
で表した
DrumMania (ADV)
RIGHT ON TIME
55
→
66
差無来!!
60
→
63
人にやさしく
20
→
37
天体観測
21
→
30
DrumMania (EXT)
Bittersweet
51
→
48
BRE∀K DOWN! (GF&DM STYLE)
58
→
64
CHANCE!
45
→
50
CLASSIC PARTY 復活。
74
→
77
Depend on me
53
→
58
El Dorado
76
→
77
Forever free
62
→
63
Gently, the rain sings for me
63
→
64
GLAMOROUS SKY
57
→
55
LOOKIN' FOR LOVE IN YOU
56
→
54
Micro fin
57
→
49
MODEL FT2
82
→
86
MODEL FT2 Miracle Version
99
→
98
pot-pourri d'marmalade
74
→
79
RIGHT ON TIME
57
→
68
Rock Star
73
→
74
SMILE FOR YOU
62
→
63
When I come back
65
→
66
White tornado
88
→
86
WISH
72
→
73
You can't do it if you try
60
→
62
ZЁNITH
76
→
78
αρχη
87
→
92
カゴノトリ
79
→
80
偶然という名の必然
56
→
60
君のハートにドキュン
64
→
65
砂浜
59
→
62
世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
58
→
60
大切なもの
40
→
54
人にやさしく
58
→
60
ミラージュ・レジデンス
86
→
79
明鏡止水
87
→
88
戻らない恋
56
→
58
モラトリアム
63
→
65
GuitarFreaks (BSC-GUITAR)
COMPLETE CONQUEST
26
→
29
DAY DREAM
80
→
81
Forever free
24
→
26
Funky sonic World
28
→
30
KING G
44
→
55
Metal Queen
31
→
30
over there
62
→
65
子供の落書き帳
44
→
50
繚乱ヒットチャート
28
→
30
GuitarFreaks (ADV-GUITAR)
AXIS
60
→
64
BOBBY SUE AND SKINNY JIM
31
→
33
CLASSIC PARTY 3
64
→
69
E-MAIL ME!
26
→
27
KING G
53
→
60
Purple storm
75
→
79
Venus
45
→
46
GuitarFreaks (EXT-GUITAR)
Atalante
80
→
82
AXIS
78
→
79
Day's!
66
→
67
DOKI☆DOKI
80
→
78
Forever free
64
→
68
Go my way
57
→
65
Venus
72
→
70
VITALIZE
58
→
53
カルマ
64
→
63
砂浜
50
→
60
誰?
75
→
76
天体観測
31
→
33
大和撫子魂
70
→
67
繚乱ヒットチャート
82
→
77
GuitarFreaks (BSC-BASS)
DAY DREAM
64
→
71
Luvly, Merry-Go-Round
13
→
14
memories
13
→
15
Venus
22
→
24
大見解
20
→
24
GuitarFreaks (ADV-BASS)
AXIS
58
→
62
Endless cruising
30
→
31
蛹
78
→
76
GuitarFreaks (EXT-BASS)
DAY DREAM
93
→
99
GuitarFreaks (BSC-OPEN)
Metal Queen
33
→
32
over there
61
→
66
GuitarFreaks (ADV-OPEN)
¥真超深TION¥
66
→
70
AXIS
62
→
65
Purple storm
76
→
80
Venus
46
→
47
GuitarFreaks (EXT-OPEN)
Atalante
83
→
84
AXIS
79
→
80
Day's!
69
→
70
DOKI☆DOKI
82
→
79
Forever free
66
→
69
Go my way
61
→
70
Purple storm
96
→
95
Venus
74
→
72
カルマ
67
→
66
砂浜
52
→
61
誰?
78
→
79
大和撫子魂
71
→
68
繚乱ヒットチャート
84
→
79
↑
版権の元曲
†
Black Night / Deep Purple
UCC「UCCブラック無糖」CM曲
魔法のコトバ / スピッツ
映画「ハチミツとクローバー」主題歌
invitation / 柴咲コウ
TBS系ドラマ「タイヨウのうた」主題歌
チャンピオーネ / ORANGE RANGE
NHK「2006 FIFAワールドカップ」テーマソング
ガラナ / スキマスイッチ
映画「ラフ ROUGH」主題歌
ツヨクツヨク / mihimaru GT
テレビ朝日系「ガラスの艦隊」OPテーマ
Strike Party!!! / BeForU
NHKアニメ「メジャー」エンディングテーマ
遠雷 〜遠くにある明かり〜 / HIGH and MIGHTY COLOR
TBS系「機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションIII 『運命の業火』」エンディングテーマ
STILL OF THE NIGHT / WHITE SNAKE
SEPTEMBER / EARTH,WIND&FIRE
日テレ系ドラマ「平成夫婦茶碗」主題歌
MOVE OVER / Janis Joplin
キリンビバレッジ「午後の紅茶」CMソング
If The Kids Are United / Sham 69
nepia CMソング
↑
削除曲
†
8/6の公式ページ難易度情報から。
Black Sheep
K
Mr.Bobby
Summertime crusin'
さくらんぼ
ハンサム兄弟メードインジャパン
ファミレスボンバー
ブギートレイン'03
ルージュの伝言
夏の扉
悲しみは雪のように
鼻モゲラ
未来の地図
↑
ロケテスト情報
†
こちらへ移動しました。
GuitarFreaksV4&DrumManiaV4/ロケテスト情報
Last-modified: 2019-01-24 (木) 16:46:33
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)