pop'n music ラピストリア/旧曲変更点・今作削除曲
https://bemaniwiki.com:443/index.php?pop%27n%20music%20%A5%E9%A5%D4%A5%B9%A5%C8%A5%EA%A5%A2/%B5%EC%B6%CA%CA%D1%B9%B9%C5%C0%A1%A6%BA%A3%BA%EE%BA%EF%BD%FC%B6%CA
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
AC現行機種
IIDX CastHour
pop'n
解明リドルズ
DDR A3
GD H-VOLTAGE
jubeat festo
SDVX E.GEAR
ノスタルジア Op.3
DANCERUSH SD
DANCE aROUND
↑
AC準現行機種
Rb リフレシア
↑
Coming Soon
jubeat Ave.
↑
家庭用作品
jubeat(アプリ)
Rb plus
IIDX UM
↑
コナステ版
IIDX INFINITAS
SDVX EG
コナステ
pop'n Lively
GD
コナステ
NOS
コナステ
DDR GP
↑
資料
イベントカレンダー
音楽ゲーム年表
旧作隠し要素
韓国BEMANI情報
↑
その他コンテンツ
e-amuアプリ
カードコネクト
BEMANI関連情報
表記・その他
詐称逆詐称評価
最新の10件
2022-07-06
jubeat楽曲ID(copious〜festo)
SOUND VOLTEX EXCEED GEAR/SKILL ANALYZER
jubeat festo/隠し要素
GITADORA HIGH-VOLTAGE/隠し要素/解禁イベント
GITADORA HIGH-VOLTAGE/新曲リスト
beatmania IIDX 28 BISTROVER/今日のイチオシ
jubeat festo/Mission Travel
jubeat festo/新曲リスト
DanceDanceRevolution A3/GOLDEN LEAGUE A3
jubeat festo/新曲雑記
↑
過去作品
IIDX シリーズ
pop'n シリーズ
DDR シリーズ
GFDM シリーズ
jubeat シリーズ
Rb シリーズ
SDVX シリーズ
NOS シリーズ
CS過去作品
コナステ過去作品
↑
過去イベント
連動企画
合同イベント
公式大会
↑
外部リンク
e-amusement
BEMANI Fan Site
設置店舗まとめ
total:28421
today:1
yesterday:1
now:46
pop'n music
ラ
ピ
ス
ト
リ
ア
†
pop'n music ラピストリア TOP
新曲リスト
/
旧曲リスト
/
BEMANIフォルダ
新曲雑記 (
新曲詳細
/
ストーリー隠し曲詳細
)
詐称・逆詐称・個人差譜面リスト (
新曲
/
Sunny Park以前
)
旧曲変更点・今作削除曲
/
削除曲リスト
/
AC未収録曲リスト
オプション
/
ポップンオーラ
/
ネットワーク対戦
コースモード
(
インターネットランキング
/
ポップンライセンス
)
キャラデコ
/
ポップンチャレンジ
ポップンミュージックカード
(
第1弾
/
第2弾
/
第3弾
)
隠し要素
ストーリーモード
ストーリーフォルダ
:Phase別
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
連動企画
開催終了:
熱闘!BEMANIスタジアム
(
前作
より継続) /
発見!よみがえったBEMANI遺跡
PONの運命浄化計画
/
BEMANI SUMMER DIARY 2015
/
怪盗BisCoの予告状!!
FLOOR INFECTION
(
前作
より継続)
eAMUSEMENT
稼働前情報
旧曲変更点&今作削除曲
追加譜面
今作削除曲
ラピストリア稼働途中削除曲
ラピストリア稼働開始時削除曲
楽曲のフォルダ移動
「オススメから選ぶ」フォルダの内容変更
キャラクターのフォルダ移動
担当キャラ変更
その他キャラ関連
レベル変更
BPM表記変更
その他変更点
表記変更
ジャンル名表記
キャラ名表記
旧曲変更点&今作削除曲
†
↑
追加譜面
†
追加された譜面を
緑太字
で表記
ジャンル名
曲名
アーティスト
BPM
E
N
H
E
X
キャラ
B
Lv
pop'n music
Sunny Park
フォーエバーフレンズ
走れメロンパン
日向美ビタースイーツ♪
170
5
6
22
30
38
山形まり花(和泉一舞)
ノート数
ジャンル
バナー表記
担当キャラ
NOTE
ハイライト
回数
E
N
H
EX
pop'n music
Sunny Park
フォーエバーフレンズ
FOREVER FRIENDS
山形まり花[SP](和泉一舞[SP])
*1
146
350
580
893
(
4
/)4
2014/07/07頃、リズミンの腕前チェッカーにて「J-テクノ [AC1]」「シンパシー [CS6]」にEX譜面の欄の存在が確認された(ラピストリア実機では現在選択不可)。表記ミスなのか今後出現する隠し譜面なのかは不明。
2014/07/07時点では誰もプレーしていなかったが、2014/07/08時点で誰かのスコアが付けられている(既に解禁可能なのか、あるいはスタッフなのかは不明)
2014/07/09時点で修正され、閲覧できなくなった。
上記のEXが確認された時点でスウェディッシュ、ワールドツアー、プレリュードにはEX表記が無かった。
2015/03/17、インターネットランキングのページにて数字を変更することで現在出現していないコースが閲覧できる不具合があり、
その中の「ライセンス/猫叉Master 初段」の3曲目に現在選択不可な「moffing(イージー)」がセットされていることが確認された。今後出現する追加譜面なのかは不明。
同日17:00頃、修正されて現在出現していないコースは閲覧できなくなった。
2015/03/30より実際に解禁された「初段」コースの3曲目は「Far east nightbird」に変更されており、存在しない譜面を設定していたミスだった可能性がある。
↑
今作削除曲
†
↑
ラピストリア稼働途中削除曲
†
ジャンル名
曲名
アーティスト
BPM
E
N
H
E
X
キャラ
最終削除年月日
B
Lv
テレビ・J-ポップ (版権曲)
コネクト
♪♪♪♪♪
175
6
4
20
29
37
ニャミ(コネクト)[20/CS/TV]
2014/12/03
↑
ラピストリア稼働開始時削除曲
†
ラピストリア稼働時点(2014/06/25)での削除曲は無し。
↑
楽曲のフォルダ移動
†
以下の楽曲の所属フォルダが変更になった
Sunny Parkフォルダに入っていた版権曲・CS移植曲はSunny Parkフォルダから消滅する
Sunny Park当時は版権曲ながらTV・Jポップフォルダに入っていなかった「天ノ弱」「十面相」「セツナトリップ」がラピストリアでは収録され、代わりにSunny Parkフォルダから消滅する
ここでの『CS○』とは、『家庭用』フォルダ内のCS○として扱われるという意味である
BEMANIフォルダの収録については
pop'n music ラピストリア/BEMANIフォルダ
を参照
ジャンル名
曲名
Sunny Park当時
ラピストリア
版権曲
いぇす!ゆゆゆ☆ゆるゆり♪♪
SP/TV・Jポップ
TV・Jポップ
オレンジ
オリオンをなぞる
恋は渾沌の隷也
にんじゃりばんばん
つけまつける
マジLOVE1000%
マジLOVE2000%
回レ!雪月花
猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
Get Off of My Way
sister's noise
天ノ弱
SP
TV・Jポップ
十面相
セツナトリップ
家庭用からの移植曲
イノセント
きまぐれな風向き
SP/CS7
CS7
↑
「オススメから選ぶ」フォルダの内容変更
†
前作と比較して、一部の楽曲がフォルダの対象外になった。
ポップス、J-テクノ、ファンタジー、フレンドリー、ハート、ショウワカヨウ、カドルコア、ヒップロック、プログレッシブ(The Least 100 sec)に加え、熱闘!BEMANIスタジアムのサブフォルダに該当する曲全て
十面相、天ノ弱、セツナトリップがTV・Jポップフォルダに移動したことに伴い、オススメフォルダ内のオリジナル曲群(フォルダ後半)から版権群(フォルダ前半)に移動。
↑
キャラクターのフォルダ移動
†
キャラ名
担当曲ジャンル
SunnyPark当時
ラピストリア
ニャミ
ホンコンユーロ
(プロジェクトA)
TVアニメ
11
ツインビー
ユーロビート
TVアニメ
17/TV & ANIME
睦月
イノセント3
家庭用
19/家庭用
レイナ
ラブリーキャットポップ
オオカミ少年
ドリームゲイザー
家庭用
20/家庭用
ぐわんぜさま
カグランジ
ニャミ
(コネクト)
(マジックナイト)
TVアニメ
20/家庭用/TV & ANIME
ハッシュマン
ラウドビーチ
家庭用
20/家庭用
ハナコ
ホンキートンク
パラボー
スペースポップ
ヒュー
ビートロック
MZD
リナシタ
MZD
ムラクモ
20
20②
ぐるっぱ〜
シーソーファンタジー
SunnyPark
SunnyPark/家庭用
睦月
イノセント
AC初出のSunnyParkのフォルダにも残存しているが、家庭用カテゴリにも重複して登録されている。
20以前にACに進出した家庭用初出キャラのうち一部がAC初出のフォルダにも重複して登録されるようになった(以下の検証も参照)。
要確認:20以前にACに進出した家庭用初出キャラがAC初出のナンバリングのフォルダにも登録されているか。
ぐわんぜさまやオオカミ少年(PMP1)が20カテゴリにもいたのを確認。
リナシタのMZDが20カテゴリに戻った事で、ムラクモのMZDは再び20カテゴリの3P以降扱いとなり、使用する場合はリナシタMZDの状態から右の黄ボタンを2回押す作業が再び必要になった。
ディック(AC初出は16)は16カテゴリに見当たらず。
AC18が初出の家庭用キャラは18フォルダには存在せず。
要確認:20以前にACに進出したTVアニメカテゴリ(コネクトニャミなど)のキャラは?
コネクトニャミは20カテゴリ・TVカテゴリ・CSカテゴリ全てに重複。
ポータブルミミはTV & ANIMEカテゴリには見当たらず。
(ポータブルミミ/ニャミは、前作同様ミミ/ニャミ[19]から2回右黄ボタンを押すことでも出現)
ワンピースニャミなどは15フォルダには見当たらず。
任侠ロックニャミはサニパ当時と同様に、TV & ANIMEフォルダ・家庭用フォルダに重複(17フォルダにはいなかった)。
ホンコンユーロニャミは11カテゴリに戻った(TV & ANIMEカテゴリには見当たらず)。
↑
担当キャラ変更
†
稼働当初は「クリスマスプレゼント / Pop'n Xmas 2004 〜電子ノウタゴエ〜」[AC12]のキャラクターが一時的にpop'n Xmas[専用ムービー]からアルト[19-1P]に変更されていた
→2014/09/11のアップデートで再びpop'n Xmasに戻された。
↑
その他キャラ関連
†
2014/08/14アップデートで一部キャラのアニメが背景一体型に変更(旧専用背景が基本アニメのバックに合成されている。サイレントルーム等と同様の形式)
専用背景そのものが復活したわけではなく、あくまでキャラの一部としての追加
背景自体も一部変更が加えられ、微妙にアニメーションするようになったものもある
確認されたキャラ(その他も該当すると思われるため要確認)
追加時期の判断は難しいと思われるので、SunnyPark→ラピストリアで変更のあったキャラは記載お願い致します
他のREMIX版MZDも変更された可能性あり
キャラ名
担当曲ジャンル
備考
スーパーモグー
チテイタンケン
背景追加
ザ・タワー
スパイラルステアーズ
スケールアウト
背景追加
DTO
グランヂデス
ハッピーハードコア(LOVE D RIVE)
黒板が追加された
MZD
ポップスREMIX
ダンスREMIX
J-テクノREMIX
ボーナストラックREMIX
エンカREMIX
ガーリィREMIX
ポジティブREMIX
各REMIX背景追加
MISS時の専用背景も補完
稼働当初はキャラクターのカラー変更時のバージョン並び順がSunny Park当時から変更されていたが、
2014/07/17アップデートより最終的にSunny Park当時と同様の並び順に戻された。
以下は当時のもの。
(修正済)キャラクターのカラー変更時のバージョン並び順が、右黄を押すことで基本的にバージョンを遡るようになっていた。
(前作までは古→新の並び順、前作も今作もバージョンで選ぶ以外はAC最新のものがデフォルト位置)
例:六の場合、ラピストリア→18-1P・2P→ヒップロック3.5版→15-1P・2P→12-1P・2P→9-1P・2P→ウラヒップロック2版→6-1P・2P→最初に戻る(アップデート以前)
リエちゃんは並び順は上記のようになっているが、名前から選ぶの場合、初期状態がSunnyParkでなく18-1Pになっていた(アップデート以前)
ジュディの場合は何故かSunnyPark(トリックポップ・EDM)→19→16→15→13→1→2→3→4→5→7→8→9→11→最初に戻ると変則的な並びになっていた
2014/07/07アップデート後よりキャラクターのカラー変更時のバージョン並び順がSunnyPark以前と同様の古→新の順に戻った。
ただしバージョンで選ぶ以外はACの最も古いものがデフォルト位置に変更。
(修正済)ジュディの場合はアップデート後
11
→1→2→3→4→5→7→8→9→13→15→16→19→SunnyPark(トリックポップ・EDM)→最初に戻る、と11の位置がデフォルトとなっていて、アップデート後も不自然な並びになっていた。
2014/07/17アップデートより完全にSunny Parkと同仕様に修正され、バージョンで選ぶ以外はAC最新verの1Pカラーがデフォルト位置になる方式に戻った。ジュディの並び順についても修正済
(2014/12月?)アッシュ[13-2P]のハリアイイラストの配色が、アニメと同じ黒い包帯・赤いシャツに訂正された。
AC20以降、ハリアイイラストのみキャラブックの誤植イラストと同じく白い包帯・ピンクのシャツに変わっていた。
eAMUSEMENTサイトやeAMUSEMENTアプリの方ではピンク版のまま訂正されていない。
↑
レベル変更
†
今作の稼働開始時点ではSunny Park初出曲のみ変更対象になっている。
ジャンル名
曲名
アーティスト
BPM
E
N
H
E
X
キャラ
B
Lv
pop'n music
Sunny Park
ドラムステップ
Empathetic
Sota÷Des
180
5
3
26
37→
33
45
MZD[学園][x]
ハッピーブラスポップ
いたずらな天使と☆Christmas Eve
達見 恵 featured by 佐野宏晃
182
5
4
21→
17
30
39→
35
あゆむ[SP]
ブレイクアウトロック
雨ノチHello
TLION69
189
5
5
24
34
41→
39
オトベア
ライトビジュアルポップ
虹色の花
Akhuta y OJ
170
9
5
22
32
42→
43
MZD[学園][x]
スイーツポップ
恋とキングコング
日向美ビタースイーツ♪
158
5
6
22
34
41→
40
山形まり花
青春剛速球メタル
マインド・ゲーム
96 with メカショッチョー
180
5
6
23
38→
39
45
P-1&P-2[TV]
届け!シューティングスター☆
Noriyuki
188
5
6
25
33
41→
40
GUMI[x]
ハイブリープ
恋する☆宇宙戦争っ!!
Prim
200
5
6
27
35
46→
47
セリカ
文学少女ロック
虚空と光明のディスクール
日向美ビタースイーツ♪
140
5
6
21
30→
29
41
霜月凛
カラーフュージョン
Riot of Color
TAG
150
6
7
26
38→
39
45→
46
ジャガー[CS-1P]
シュピーゲル
水鏡
PON
157
6
7
25
40→
38
45
烈[SP-2P]
デジタルロック
X-Plan
Tom-H@ck feat.Nadia
250
5
7
24
36→
35
45→
44
みほ[20-1P]
J-エモ
流れ星ソニック
マッカチン企画 feat. sisi
172-186
6
8
22
30→
31
40
ちなつ[SP]
テックトランス
yellow head joe
S-C-U
187
6
9
25
35
43→
44
ボクシーズ[13-1P]
ませまてぃっく♥ま+ま=まじっく!
かめりあ feat. ななひら
192
7
10
29→
28
39→
38
47
レイシス
わんわんコア
ポチコの幸せな日常
NU-KO
192
7
10
27
38
45→
46
ポチコ
悪魔城ドラキュラSLOT3
De-a lungul vietii
倉持武志
174
7
11
28
39
47→
46
ラルフ[18]
シンフォノベーティブロック
Stella Sinistra
Akhuta Philharmonic Orchestra
120-180
7
11
28
37→
38
46
ウォーカー[7-2P]
ファンタジアフュージョン
プロキオンの騎士団
Flying Kite
135
7
11
26
36→
37
45
プロキオン
ガールズロマンスポップ
カタテ読書
はるなば feat.NU-KO
188
7
12
27
37→
36
44
みっちゃん[SP]
スウィングラテ
coffee break
そよもぎ
186
7
12
26
39→
34
47→
46
カップくん[SP]
ハードルネッサンス2
Evans
DJ YOSHITAKA
185
7
12
28
40
47→
48
マナ[SC]
金縛りの逢を
はるなば
200
9
13
28
40→
38
48
GUMI[x]
ゾディアックオラクル7
アストライアの双皿
ZODIACSYNDICATE
173
8
13
29
41→
42
48
フォトン[14-2P]
ビーストメタル
野獣ワイルド
ブタパンチ
249
9
13
29→
30
39
48
ライアン
ラッキーハードコア
Daily Lunch Special
Lucky Vacuum
205
8
13
31
40→
38
46
ミスターカツっ子[TV]
ハードルネッサンス3
JOMANDA
DJ YOSHITAKA
195?→
90-300
7
14
30
42→
43
48
ジョマンダ
アートコア
Valanga
DJ TOTTO
186
9
15
32
42→
43
48
フォーゲル椀田[11-2P]
ジャッジメント
終末を追う者
S-C-U×PON
185
7
15
32
43→
44
49
カノープス
グラヴィオール
STULTI
MAX MAXIMIZER VS DJ TOTTO
90-182
8
16
28
43→
44
48
MZD[学園][x]
レイニーワルツ
リメンバーリメンバー
rino & m@sumi from plastic penguin
182
-
--
20
30→
29
39
硝子[SP]
天空ワルツ
わたぐものおなか
Dormir
165
-
--
21
34→
31
41
シエル
シーソーファンタジー
She saw a miracle
OJ ENSEMBLE
180
-
--
24
35
42→
41
ぐるっぱ〜
シュプールフュージョン
Snowfield Express
TIME CAPSULE Lab.
188
-
--
25
39
46→
44
オーリー
バイオテクノ
彙電子奏叉
742
211-215
-
--
27
38
46→
45
ジュネス
ブラックアルバム
OVERHEAT -Type P-
DOUBLE IMPACT
155
-
--
30→
27
42
48
パンデス[16-2P]
ワラベステップ
コドモライブ
onoken feat.asami
140-146
-
--
29→
28
43
49→
48
てまり
ドリームチャンプル
Dimensiva Vulnus
Akhuta
120-140
-
--
29
39→
40
48
カンタ[CS-2P]
テレビ・J-ポップ(版権曲)
天ノ弱
164 feat. GUMI
200-205
5
4
22
36→
37
43
GUMI[x]
マジLOVE2000%
ST☆RISH
141
4
4
21
30
37→
38
アイス[SP-1P]
猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
ももいろクローバーZ
174
5
4
17
24
39→
38
彗星ローラ[16-1P]
セツナトリップ
Last Note. feat. GUMI
145
7
5
24
33→
32
44
GUMI[x]
↑
BPM表記変更
†
「ハードルネッサンス3 / JOMANDA」
ハリアイでのBPM表記は「195?」、オジャマ選択画面でのBPM表記は「90〜300」となっていたが、「90〜300」に統一された。
「ラウンジポップ / Dimanche」
ハリアイの表記BPMが176となっていたが、実際のBPM164に修正された
要確認:前作でBPMが「?」表記だった曲のBPM表記
スペシャルクッキングは「?」表記を確認。
↑
その他変更点
†
「ハードルネッサンス3 / JOMANDA」の音抜けが修正された(BPMが300まで上がってから195に戻る所で鳴る「バーン」の音が追加)。
「ビーストメタル / 野獣ワイルド」の音量が小さかったのが調整された。
(2014/09)「セツナトリップ」の音源がjubeat他と同様に修正(「わか目を覚ませ」となっていた部分が「目を覚ませ」に変更、同月半ば頃までにBEMANI全機種で修正されている)
↑
表記変更
†
↑
ジャンル名表記
†
曲名
SunnyPark当時
ラピストリア
カテゴリ
AUSLANDSGESPRÄCH
80's ヴェルク
80'ヴェルク
11
80'ヴェルクは、AC11初登場時は「80'sヴェルク」、AC12〜19までは「80'ヴェルク」と何度か変更を繰り返しており、20〜SunnyPark時点では「80's」だったが、ラピストリアで再び「80'」に戻った。
バナー表記は初出時から一貫して「80's WERK」のまま変わっていない。
↑
キャラ名表記
†
いくつかのキャラの名前のゲーム中での日本語表記(読み仮名)が変更されている。
名前ロゴ
読み仮名
カテゴリ
SunnyPark当時
ラピストリア
ルート@超ドー研
ルート@ドー研
ルート@超ドー研
pop'n 20
C-noid
シーノイド
C-noid
KUNIOSHI
国忍
クニオシ
pop'n 18
madam RAGORA
マダムラゴラ
マダム・ラゴラ
pop'n 15
Wang-Tang
ワン−タン
ワン・タン
pop'n 14
IA-RAMSE
イア−ラムセ
イア=ラムセ
pop'n 13
F-TRAIN
エフ−トレイン
F−トレイン
鬼-BE
オニビ
鬼-BE
EITO
エイト
泳人
pop'n 12
シノビアンコ
忍びアン子
シノビアンコ
HANAO
花緒さん
花緒
Mamoru-kun
マモルくん
マモル君
SOUJI
SEIJI
そうじ
せいじ
ソウジ
セイジ
pop'n 9
SPACE●MACO
(※)
スペースマコ
スペース●マコ
(※)
pop'n 5
TV & ANIME
SYLVESTER
シルベスタ
シルヴェスター
家庭用
Fuki
フキ
ふき
※「スペース●マコ」は実際にはスペースとマコの間に土星のような絵文字記号が入る。
「シノビアンコ」「ルート@超ドー研」共に、元々名前ロゴではこの表記で読み仮名だけが一致していなかったが、ラピストリアで読み仮名もロゴと同一表記に統一された。
名前ロゴが「Simon Belmondo」のシモン、「Ralph Belmondo」のラルフ、「JAGUAR-B」のジャガー、「A.Michel」のミシェルはそのまま。
「SYLVESTER」は初出のCS1のキャラ紹介の「シルヴェスター」表記に戻った(AC19からSunnyParkでのキャラクターセレクトでは「シルベスタ」表記にされていた)。
AC16のキャラ紹介では「イズミさん」表記のいずみさん、AC3のキャラ紹介では「めぐみ」表記のメグミ、各種CSでのキャラ紹介では「ボゥイ」表記のボーイ、CS5やCS7では「ヴァンテーン」表記のバンテーン、AC11のキャラ紹介では「カバブ」表記のカバブーはそのまま。
*1
使用キャラも山形まり花のときに限り、2P側の担当キャラが和泉一舞に変わる。
Last-modified: 2020-09-12 (土) 23:25:49
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)