pop'n music Sunny Park/ポップンウォーカー
http://bemaniwiki.com/index.php?pop%27n%20music%20Sunny%20Park/%A5%DD%A5%C3%A5%D7%A5%F3%A5%A6%A5%A9%A1%BC%A5%AB%A1%BC
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
AC現行機種
IIDX Rootage
pm peace
DDR A
GD EXCHAIN
jubeat festo
Rb リフレシア
SDVX IV HH
ノスタルジア Op.2
DANCERUSH SD
↑
Coming Soon
アニクラゲ
(旧:Rizminance)
SDVX V.WAVE
DDR A20
↑
公式イベント
B.S.GREETINGS
POLICY BREAK
FLOOR INFECTION
↑
家庭用作品
IIDX INFINITAS
jubeat plus
Rb plus
SDVX III
コナステ
IIDX MOBILE
SDVX MOBILE
DDR MOBILE
↑
資料
イベントカレンダー
音楽ゲーム年表
旧作隠し要素
韓国BEMANI情報
↑
その他コンテンツ
e-amuアプリ
BEMANI関連情報
表記・その他
最新の10件
2019-02-17
pop'n music peace/新曲リスト
pop'n music peace/BEMANIカテゴリ
beatmania IIDX 26 Rootage/今日のイチオシ
beatmania IIDX 26 Rootage/トランメダル
BEMANI関連情報
pop'n music peace/旧曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト (EX)
jubeat festo/削除曲リスト
2019-02-16
beatmania IIDX 26 Rootage/旧曲特殊詐称・個人差譜面リスト(SP LV9〜12)
beatmania IIDX 26 Rootage/旧曲詐称・逆詐称譜面リスト(DP LV9〜12)
beatmania IIDX 26 Rootage/旧曲詐称・逆詐称譜面譜面リスト(DP LV1〜8)
↑
過去作品
IIDX シリーズ
pm シリーズ
DDR シリーズ
GFDM シリーズ
jubeat シリーズ
Rb シリーズ
SDVX シリーズ
DanEvo AC
ミライダ シリーズ
BS シリーズ
MSC シリーズ
ノスタルジア
おといろは
CS過去作品
↑
過去イベント
連動企画
合同イベント
公式大会
↑
外部リンク
e-amusement
BEMANI Fan Site
設置店舗まとめ
total:54231
today:3
yesterday:3
now:56
pop'n music Sunny Park
†
pop'n music Sunny Park
新曲リスト
/
旧曲リスト
/
BEMANIフォルダ
デフォルト新曲詳細
/
新規版権曲詳細
/
隠し曲詳細
/
イベント(ウォーカー・動物園)隠し曲詳細
新曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト
/
旧曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト
旧曲変更点・今作削除曲
/
削除曲リスト
/
AC未収録曲リスト
旧曲総ノート数リスト
EXTRA POINT
/
オジャマ一覧
/
ネットワーク対戦
ポップル
ポップンミュージックカード
(
第1弾
/
第2弾
/
第3弾
)
隠し要素
/
楽曲追加・解禁イベント
メインイベント:
ポップンウォーカー
/
わいわいポップン動物園
連動企画
不定期開催(現在非開催):
FLOOR INFECTION
開催終了:
私立BEMANI学園
/
フライングキャッチ!
/
みんなで宇宙戦争!!
/
熱闘!BEMANIスタジアム
e-AMUSEMENT GATE
稼働前情報
pop'n music Sunny Park
ポップンウォーカー
基本ルール
食べ物ポイント
アナウンス後に出現のキャラクターについて(過去のイベント楽曲解禁)
マップの通過に必要なポイント
ポップンキャラクターと解禁楽曲
ポップルパーツ
↑
ポップンウォーカー
†
2013年3月14日(木)10:00より開始 〜 2013年7月2日(火)で終了
解禁可能曲は7月3日開始の次イベント
「
わいわいポップン動物園
」
へ引き継がれた。
以下はイベント当時の仕様
e-AMUSEMENT対応筐体でe-AMUSEMENT PASSを使用しないと参加できない。
プレイ終了後のミニゲームとして行われる
4月9日までは「jubeatでもpop'n musicでもGITADORA」の解禁が済んでいない場合でも同時進行可能だった。
「jubeatでもpop'n musicでもGITADORA」→ポップンウォーカーの順に行われる。
個人単位(e-AMUSEMENT PASS単位)での解禁
レベルなどの詳細は
新曲リスト
を参照
楽曲・キャラの詳細は
イベント隠し曲詳細
を参照
↑
基本ルール
†
サニーパークの園内を歩き、ポップンキャラクターを探して楽曲を獲得するイベント
マップはクォータービューになっていて、プレイヤーのポップルを操作して移動する
●左青ボタン
で北西・
●右青ボタン
で北東、
●左緑ボタン
で南西・
●右緑ボタン
で南東方向に移動
○白ボタン
を押しながら青・緑ボタンを押すと移動速度が速くなる(2013.4.8アップデートより機能追加)
●赤ボタン
を押すか、残り時間がなくなった時点で終了
画面右下に簡易マップが表示されるのでそちらも参考に(2013.4.8アップデートより機能追加)
中央の
赤い点
が現在位置
まだ通過していないマスは黒、通過済のマスは色つきで表示
★ピンクの星
はキャラクターが、
★水色の星
はプレゼントボックスがあるマス
感覚としてはpop'n music15 ADVENTUREの「わくわくミミニャミ探検隊」やbeatmaniaIIDX20 tricoroの「Ω-ATTACK」に近い
プレイ結果に応じて食べ物ポイントがもらえる。そのポイントを消費してマスを移動する
マスごとに消費するポイントが設定されている。ポイントが不足していると通ることが出来ない
一度通過したマスはポイントを消費しなくても移動できる
余ったポイントは次回のプレイに持ち越しされる(上限3000ポイント)
ポップンキャラクターと会話すると楽曲解禁
1回目の会話では
NORMAL譜面
(曲によっては
EASY譜面
も)&
キャラクター
のみが解禁される
2回目の会話で
HYPER譜面
、3回目の会話で
EX譜面
が解禁
ポップンキャラクターと1回会話するとポイントや残り時間にかかわらず
その時点で終了
マップ内に配置されているプレゼントボックスのマスに止まると「ポップルパーツ」が獲得できる
中身はマスごとに決まっている
その時点で獲得できる解禁要素(楽曲・ポップルパーツ)をすべて手に入れるとポップンウォーカーの画面が表示されなくなる
普通のマスを全マス踏破していなくても表示されなくなる
2013/04/10(第2段階)以降にプレイした分についてはイベント画面が表示されていない間でもポイントはたまるようになっているが、上限は3000ポイントまで
イベントの段階について
イベントフィールドは時期を追って拡張され、そこで新しい隠し曲が獲得できるようになる。
アイコン
状況
期間
(数字無し)
6曲解禁可能
2013/03/14~
2
"
春のトリプルコラボ スティール96猫ルBe
"
さらに3曲解禁可能+過去イベント曲解禁可能に
2013/04/10~
3
さらに3曲解禁可能
2013/05/15~
↑
食べ物ポイント
†
食べ物ポイントはステージ単位で計算され、
最大3ステージ分
のポイントが獲得できる
4ステージ以上プレイした場合は、ステージごとに計算したポイントが多いほうから3ステージ分抽出される
ステージごとの獲得ポイントは以下の合計ポイント
クリア:ステージクリアで
200ポイント
、クリア失敗で
100ポイント
レベル:
クリアした曲のレベル
(最大50ポイント)
オジャマ:クリアした際に獲得できる
オジャマEPの1/20
(端数切り上げ)
※バトルモードは必ず
200ポイント
となる。
また、マップ上にいるポップルと同じマスに止まると1人につき
10ポイント
もらえる
アクティブにしているポプとも、ネットワーク対戦の相手プレイヤーがポップルとして登場する
あらかじめマップ上のマスを沢山通過しておき、毎回出来るだけ沢山のポップルからポイントをもらう事である程度効率を上げることができる(時間切れには注意!)
4月10日(第2段階)のマップ拡大の際、
ポイントの上限が3000ポイント
に下げられた
ポイントが貯まってきたら(2200前後が目安)、無駄にならないうちに使用するのが得策
初期段階までは上限9999だったが、第2段階開始後より3000へ変更。3001ポイント以上でも超えた分は切り捨て
↑
アナウンス後に出現のキャラクターについて(過去のイベント楽曲解禁)
†
「冬休み!ほかほかBEMANI大作戦」「jubeatでもpop'n musicでもGITADORA」イベント終了にともない,これらの隠し曲についても2013/04/10(第2段階)開始後からポップンウォーカーでの解禁となる
ポップンウォーカー開始時にアナウンスがあった場合は、スタート地点の南方のマスにキャラクターが配置される
※
他の楽曲をゲットしても出てこないままイベントが発生しなくなる報告ありの為要検証
キャラクターがこたつミミニャミなら「冬休み!ほかほかBEMANI大作戦」隠し曲5曲のうち未獲得のいずれか1曲が解禁。
消費ポイントは1000ポイント(曲や状況によって変わるかは要検証)
ジャンル
曲名
必要ポイント
ドラムンベース
Far east nightbird
1000?
エレクトロバロック
Amalgamation
大宇宙の法典
天庭 おとこのこ編
ハッピー
quaver♪
ハイブリープ
恋する☆宇宙戦争っ!!
キャラクターがオトベアなら「jubeatでもpop'n musicでもGITADORA」隠し曲3曲のうち未獲得のいずれか1曲が全譜面解禁。
GITADORAイベントの解禁状況により消費ポイントが変わる模様
ジャンル
曲名
必要ポイント
ブレイクアウトロック
雨ノチHello
最大1500
プログレッシブ
Concertino In Blue
最大2000
情念歌謡
紅蓮の焔
最大1200
どの楽曲が手に入るかは獲得するまで分からない。
キャラクターに触れた時点で全譜面解禁されて即終了
となる。
※既に対象曲を獲得済なのに配置されるバグがあったが、初日のアップデートで解消された模様
↑
マップの通過に必要なポイント
†
マスごとに必要なポイントが決まっている
普通のマス:50ポイント(初期の範囲+スタート南のエリア)/60ポイント(第2・第3段階拡張部分)
プレゼントボックスのあるマス(ポップルパーツ解禁):100ポイント
キャラクター会話1回目(N解禁):500ポイント
キャラクター会話2回目(H解禁):800ポイント
キャラクター会話3回目(EX解禁):1500ポイント
※以上5/15解禁分までについて。今後必要なポイントが変わってくる可能性あり
↑
ポップンキャラクターと解禁楽曲
†
3/14解禁分の配置
スタート地点南東の道を直進:てまり(「ワラベステップ」獲得)
スタート地点北西の道をを直進:ポエット(「スロープカーニバル」獲得)
スタート地点北西にある三叉路を北東へor北東のT字路を北西へ:アン(「ヨーロピアンブレイクコア」獲得)
スタート地点北東のT字路を南西へ行って2つ目の三叉路を北東:ちせ(「ブルームフュージョン」獲得)
スタート地点南西の三叉路を北西へ:ぐるっぱ~(「シーソーファンタジー」獲得)
スタート地点南西の道を直進:睦月(「イノセント」獲得)
4/10解禁分の配置
いずれもスタート地点からみて南の方に配置。
スタート地点南西の道の2つめの三叉路を南東に行き、その後南西に曲がって直進。
その後北西にある三叉路を北西へ:イマ(「コンテンポラリーネイション6」獲得)
スタート地点南東の道の三叉路を南西に行き、その後南東に曲がって直進。
またはスタート南西の道2つめの三叉路を南東、南西に曲がってすぐの三叉路を南東へ:エレナ(「スティールクロニクル」獲得)
スタート地点南西の道の2つめの三叉路を南東に行き、その後南西に曲がって直進。
その後北西にある三叉路を南西へ:パンデス(「ブラックアルバム」獲得)
スタート地点すぐ南:こたつミミニャミorオトベア(「ほかほかBEMANI大作戦」or「pop'nでもGITADORA」の楽曲獲得)
5/15解禁分の配置
いずれもスタート地点北にある湖の周辺に配置。スタート北西のアンの近くにある十字路の北西が西回りルート、
スタート北東のT字路のすぐ南東の三叉路から北東が東周りルートでループになっている。
湖の北の方にいる。スタートからなら湖西回りルートが最短:ビット(「アスレチックブギー」獲得)
湖北西の薔薇の迷路を移動する。Nは東回りルートから北東に行った突当たりをUターン。Hはその手前の三叉路から北西へ
EXは湖北西にある道を通る途中の三叉路から迷路の奥へ:カンタ(「ドリームチャンプル」獲得)
湖東回りルートからの三叉路から湖の上の道を進んだ先:烈(「シュピーゲル」獲得)
目印
キャラクター
ジャンル
曲名
必要ポイント(N→H→EX)
3/14より解禁可能
夜店
てまり
ワラベステップ
コドモライブ
500→800→1500
すべり台
ポエット
スロープカーニバル
滑り台のマーチ
パラソル
アン
ヨーロピアンブレイクコア
Les Vague
桜
ちせ
ブルームフュージョン
アルストロメリア
シーソー
ぐるっぱ~
シーソーファンタジー
She saw a miracle
ブランコ
睦月
イノセント
きまぐれな風向き
4/10より解禁可能
砂場
イマ
コンテンポラリーネイション6
砂塵カゲロウ
500→800→1500
廃墟
エレナ
スティールクロニクル
Dawn of departure
キャンプファイヤー
パンデス
ブラックアルバム
OVERHEAT -Type P-
5/15より解禁可能
アスレチック
ビット
アスレチックブギー
ATTRACTION!
500→800→1500
迷路
カンタ
ドリームチャンプル
Dimensiva Vulnus
池
烈
シュピーゲル
水鏡
↑
ポップルパーツ
†
マップ内に配置されているプレゼントボックスのマスに止まると「ポップルパーツ」が獲得できる
それとは別にポップンウォーカーで条件を満たすと獲得できるポップルパーツもある
おしゃべり(気分パーツ):ポップンウォーカーで会話する(ポップルとのは含まない)
寝てないよフェイス(顔パーツ):4月10日(第2段階開始)時点で所持ポイントが3001以上(開始後にポイントが3000になる)
手に入れていない場合はスタート地点すぐ南(こたつミミニャミやオトベアが出現するマス)に出現するプレゼントボックスから獲得できる(100ポイント消費)
Last-modified: 2019-01-24 (木) 16:46:33
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)