カードコネクト
http://bemaniwiki.com/index.php?%A5%AB%A1%BC%A5%C9%A5%B3%A5%CD%A5%AF%A5%C8
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
AC現行機種
IIDX CastHour
pop'n
解明リドルズ
DDR A3
DDR A20 PLUS
GD H-VOLTAGE
jubeat festo
SDVX E.GEAR
ノスタルジア Op.3
DANCERUSH
DANCE aROUND
↑
AC準現行機種
Rb リフレシア
↑
家庭用作品
jubeat(アプリ)
Rb plus
IIDX UM
↑
コナステ版
IIDX INFINITAS
SDVX EG
コナステ
SDVX III
コナステ
pop'n Lively
GD
コナステ
NOS
コナステ
DDR GP
↑
資料
イベントカレンダー
音楽ゲーム年表
旧作隠し要素
韓国BEMANI情報
↑
その他コンテンツ
e-amuアプリ
カードコネクト
BEMANI関連情報
表記・その他
詐称逆詐称評価
最新の10件
2022-05-24
DanceDanceRevolution A3/新曲リスト
beatmania IIDX INFINITAS
jubeat festo/Stamp Challenge
jubeat festo/フラッグラリー!!
beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE/ULTIMATE LEAGUE
2022-05-23
jubeat festo/新曲リスト
jubeat festo
DanceDanceRevolution A3/段位認定
beatmania IIDX 28 BISTROVER/今日のイチオシ
pop'n music 解明リドルズ/旧曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト (NORMAL)
↑
過去作品
IIDX シリーズ
pop'n シリーズ
DDR シリーズ
GFDM シリーズ
jubeat シリーズ
Rb シリーズ
SDVX シリーズ
NOS シリーズ
CS過去作品
↑
過去イベント
連動企画
合同イベント
公式大会
↑
外部リンク
e-amusement
BEMANI Fan Site
設置店舗まとめ
total:10261
today:5
yesterday:19
now:23
カードコネクト
*1
†
カードコネクト
最近の出来事
概要
対応機種
期間限定イベント
システム
プリント中ミニゲーム
カードに対応するデータ
プロフィールプリント
オリジナルプリント
コネクトチケット・コネクトおみくじ
関連イベント
バージョン情報
最新バージョン
過去バージョン
不具合情報
稼働前情報
過去の出来事
↑
最近の出来事
†
2022/03/16(Wed)
「beatmania IIDX 29 CastHour Original Soundtrack アクリルスタンドセット」に特製カードが印刷できるコードが封入される。
これ以前の出来事は
後述
。
2019/12/23(Mon)
正式稼働開始
期間限定イベント
については後述のリストを参照。
pop'n
/
SDVX
の追加配信のカードはそれぞれの項目を参照。
↑
概要
†
画面印刷の進化したカードをプリント!
次世代のカードターミナルで究極のカードがキミの手に!
公式サイト
コネクトおみくじ
公式Twitterアカウント(
@Connecton573
)
ガチャ+カードプリンターの機種。
従来の印刷型カードと違い、ある程度厚みのある硬質カードで両面印刷となっている。
基本的に一方の面はガチャの結果やプロフィール等の任意の絵柄、反対側はその機種やイベントのロゴ・絵柄の補足情報等が印刷される。
カードのサイズはBASEBALL COLLECTIONと同様。印刷は1枚毎に1分10秒〜20秒程度の時間が掛かる。名刺アイテムと公式が言う通り、名刺入れにちょうど入るサイズとなっている。
参考までにセガより「三国志大戦」「Fate/Grand Order Arcade」用として販売されているSサイズのスリーブにきっちり収まるサイズである。
BEMANIシリーズをはじめとしたe-amusement機種やモバイルゲームと連動している。
各機種からの連動の例としてプレーした腕前(段位やスキル等)を元にプロフィールカードを作成可能。
カードコネクトからの連動の例としてSDVXでのガチャの結果によってネメシスクルーやアピールカードを獲得可能。
各機種のイベントの補助としてかかわるケースがある。
BEMANIシリーズと密接に連携した外部機器は「ee'MALL 2nd avenue」以来となる。
↑
対応機種
†
正式稼働時に対応機種が追加され、現行BEMANI機種(一部の機種を除く)に対応している。
ただし、REFLEC BEAT 悠久のリフレシアはロケテストの時点で対応予定ないことが公式より発表されている。また、既にオフライン稼働移行済の機種も対象外となっている。
対応機種に独自のカード排出機能を備えているpop'n・SDVXが含まれており、カードコネクト稼働時点では並列して存在する形となっていたが、現在は下記の理由から事実上の廃止・統合の状態となっている。
両機種ともカードコネクトのガチャプリント排出カードとして過去に登場したカードが再録されている。
pop'n:現時点で正式な廃止・統合のアナウンスはない。印刷型でない上、筐体排出カードの最新弾がうさ猫であり、カードの在庫が既に切れている筐体が多く事実上の終了に近い。
SDVX:国内版「
EXCEED GEAR
」にて『SOUND VOLTEX GENERATOR -REAL MODEL-』が非対応となり、カードコネクトにて過去のジェネシスカードの復刻が順次行われている
*2
。
ガチャ欄の「〇」をクリックすると公式サイトのカードリストに移行。
機種
対応モード
備考
タイトル
初出Ver.
ガチャ
プロフィール
メモリアル
セレクト
フィギュア
beatmania IIDX
27 HEROIC VERSE
〇
○
○
×
○
LIGHTNING MODELのプレー履歴があると変化あり
2020/03/25よりガチャプリント追加
pop'n music
peace
〇
×
×
×
○
ポップンミュージックカードについては個別記事(
peace
/
解明リドルズ
)を参照
DanceDanceRevolution
A20
〇
×
×
×
○
常時開催の通常ガチャと期間限定開催のテーマガチャがある
GITADORA
NEX+AGE
×
○
×
×
○
-
SOUND VOLTEX
VIVID WAVE
〇
×
×
×
○
一部のカードを引くとSDVXにて対象のネメシスクルーやアピカが追加される
jubeat
festo
〇
○
×
×
○
2020/12/01よりガチャプリント追加
ノスタルジア
Op.3
×
○
×
×
○
-
DANCERUSH STARDOM
〇
○
×
×
○
-
麻雀格闘倶楽部
GRAND MASTER
〇
×
○
×
○
メモリアルプリントは対プロ雀士本人戦1位時のみホログラム選択可
2020/03/25よりガチャプリント追加 期間限定開催でラインナップは定期的に入れ替わる
クイズマジックアカデミー
軌跡の交叉
〇
×
○
×
○
メモリアルプリントは2020/06/17より(『輝望の刻』先行稼働の)ハイグレードモデル筐体のみ対応
ボンバーガール
〇
×
×
×
○
-
ダンキラ!!! - Boys, be DANCING! -
〇
×
×
×
×
2020/02/26追加
エルドラクラウン
紅蓮の覇者
〇
×
×
×
○
2020/03/12追加
カードコネクト
×
×
×
○
○
2020/06/22追加
ひなビタ♪
〇
×
×
×
×
2020/06/24追加
GRANDCROSS
LEGEND
×
×
×
×
○
2020/12/23追加
スマッシュスタジアム
×
×
×
×
○
2020/12/23追加
アニマロッタ
アニマと雲の大樹
×
×
×
×
○
2020/12/23追加
GI 優駿倶楽部
(
スロット版
)
×
×
×
×
○
2020/12/23追加
マジカルハロウィン
(
シリーズ
)
×
×
×
×
○
2020/12/23追加
武装神姫 アーマードプリンセス バトルコンダクター
×
○
×
×
×
2020/12/24稼働開始時より対応、操作方法はガチャプリント内のあとからプリントとほぼ同じ
神姫ハウスで撮影された写真および獲得済のデジタル神姫を印刷可能。
レア度はデジタル神姫獲得の時点で確定しており、支払い後の演出で判明する仕組み
2021/05/26よりプロフィールプリント追加
デュエルドリーム
×
×
×
×
○
2021/03/16追加
フォーチュンオーブ
(
シリーズ
)
×
×
×
×
○
2021/03/16追加
QuizKnock STADIUM
×
×
×
×
×
2022/03/10稼働開始時より対応
プレー後に獲得できるクイズカードの印刷が可能(
公式説明
)
カードのデータは30枚まで保存でき、それ以降は古いものから消去される
↑
期間限定イベント
†
イベント
開始日
終了日
対応モード
備考
ガチャプリント
プロフィール
メモリアル
The 9th KONAMI Arcade Championship
2019/12/23
2020/03/31
×
×
○
「エントリー記念カード」
エントリーした各機種のカードを1機種につき1回だけプリント可能
1枚300円、ホログラム加工付きのみ
JAEPO 2020
2020/02/07
2020/02/08
〇
×
○
BEMANI 8機種+メダルゲーム5機種の会場限定メモリアルプリント
「ダンキラ!!!」会場限定ガチャプリント
いちカードセレクション
2020/09/18
2020/10/29
〇
×
×
直接無関係だが、「
いちかの超BEMANIラッシュ2020
」関連イラストも含む(
告知
)
2021/12/22
2022/01/19
【お試し企画!】"選べる"神姫プリントキャンペーン
(武装神姫 アーマードプリンセスバトルコンダクター)
2021/07/28
2021/08/24
→2021/09/27
×
×
×
所持しているデジタル神姫をプリントするか選べる機能
料金支払い後にレア度表示→プリントするか選択
プリントしなかった神姫は1体につき無料デジタル神姫×1体と交換される
2021/08/24に開催期間延長(
告知
)
BEMANI 2021真夏の歌合戦5番勝負
2021/07/29
2021/09/30
〇
×
×
連動企画
「BEMANI 2021真夏の歌合戦5番勝負」
との連動
プレー・プリントをすることでイベントの「エール」が貯まる
みんなで応援!BPLプロ選手サポーターズ2021
2021/08/05
2021/10/10
×
×
×
beatmania IIDX 28 BISTROVER
との連動
獲得可能なBPLプロ選手カード・チームロゴカードを
IIDXコンテンツメニューの「BPL2021プリント」から選択して印刷
カードコネクト2周年記念
2周年超感謝祭!レアカード確定!キャンペーン
2021/12/22
2022/01/19
〇
×
×
対象のガチャプリントで連続ガチャ5回目(上限の6枚目)にレアカードが確定
コネクトチケット
は連続ガチャには使用できないので
対象外
キャンペーン対象ガチャは特設サイトの他、ゲーム内の各ガチャ画面の右上のキャンペーンロゴマークの有無で判別可能
「beatmania IIDX 29 CastHour Original Soundtrack アクリルスタンドセット」購入特典特製カード
2022/03/16
2022/09/30
×
×
×
詳細
(要確認)特製カード印刷の対応モード有無、印刷期限の有無。特典コード入力は2022/09/30まで?
オリジナルプリント
オリジナルプリント
を利用した公式からの期間限定配信。
種類
開始日
終了日
備考
beatmania IIDX 28 BISTROVER ロケテスト開催記念カード
2020/09/04
2020/09/22
-
SOUND VOLTEX EXCEED GEAR ロケテスト開催記念カード
2020/09/04
2020/09/22
→2020/10/11
専用二次元コード3種配布
武装神姫15周年記念カード
(武装神姫 アーマードプリンセスバトルコンダクター)
2021/09/10
2021/12/24
専用二次元コード2種配布
DanceDanceRevolution ★3イベントテーマガチャプリント
時間は原則開始日10:00〜終了日10:00(下表では割愛)
テーマ
開始日
終了日
備考
リノンアドベンチャー
2019/12/23
2020/02/25
-
EXTRA SAVIOR
2020/02/26
2020/04/28
→2020/05/26
当初の終了日時記載はゲーム内のみ
2020/04/08に開催期間延長告知
BOSS ON PARADE
2020/10/29
2021/01/13
-
Replicant D-ignition
KONAMI Arcade Championship
2020/12/23
2021/02/17
→終了時期未定
2021/01/13に開催期間延長(
告知
)
恋せよDDRのバレンタイン&ホワイトデー
2021/02/04
終了時期未定(
告知
)
終了日時は後日告知予定
麻雀格闘倶楽部 ガチャプリント「プロ雀士クロニクルカード」
開催延長のあったもののみ記載。
時間は下表では割愛。
2021/06/28終了分までは原則開始日00:00〜終了日23:59
2021/06/28開始分からは原則開始日07:00〜終了日05:00
種類
開始日
終了日
備考
オールスター 男性プロ雀士編(ver.麻雀格闘倶楽部5〜GRAND MASTER)
2020/12/23
2021/01/17
→
2021/02/23
→
2021/03/21
→2021/04/04
2021/01/18に開催期間延長告知
2021/02/08に開催期間再延長告知
*3
2021/03/10に開催期間再々延長告知
オールスター 女性プロ雀士編(ver.麻雀格闘倶楽部5〜GRAND MASTER)
-タイトルホルダー Ver.最強位&プロクイーン-
2021/02/24
2021/03/21
→2021/04/04
2021/03/10に開催期間延長告知
-タイトルホルダー ver.鳳凰位&女流桜花-
2021/04/05
2021/05/05
→
2021/06/14
→2021/06/28
1度目の延長告知なし
2021/06/11に開催期間再延長告知
Ver. 麻雀格闘倶楽部6(復刻)
2021/07/12
2021/07/26
→
2021/08/23
→2021/09/06
2021/07/19に開催期間延長告知
2021/08/19に開催期間再延長告知
Ver. 麻雀格闘倶楽部7(復刻)
2021/09/06
2021/09/20
→2021/10/04
2021/09/17に開催期間延長告知
↑
システム
†
2020/04/10から当面の間、「あとからプリント」・「プロフィールプリント」・「メモリアルプリント」のデータ保存期限が6か月に延長(通常は2週間)。終了日は未定で後日改めて告知される予定。
2021/09/27時点で延長は継続中。
「オリジナルプリント」については延長対象に含まれていない。
その場で「ガチャプリント」「オリジナルプリント」(とミニゲーム)をする以外は全てe-amusement passが必要。
印刷可能なデータは2週間以内に条件を満たしたもののみ。
ガチャプリントのない機種は2週間以上プレーしていないと選択自体が出来ない。
ガチャプリント
ガチャを引き、出たカードの中からプリントするカードを選べる。
連続でガチャを引くことが可能。上限は6連続。引く前に1枚毎に支払いが発生。
引いた結果の中から最低1枚は印刷しないといけない。
印刷料金のうち1枚はガチャ料金に含まれ、2枚以上の印刷は追加料金が必要。
ホログラムの有無にかかわらず印刷料金は一律。
2連続以上引いた際に印刷するカードは自由に選べる。必ず印刷する分も1回目に出たカードである必要はない。
同じ連続ガチャ内ではダブりは発生せず、連続回数が増えるとレア出現率が上昇する。
上限である6連続を引いた後は強制的に印刷画面へ移行、最低1枚はその場で印刷する必要がある。終わるとまた1枚目からとなりレア出現率上昇の効果は切れている。
カードコネクトのガチャにおける「レアカード」はホロ加工されたカード全体を指すが、シリーズごとにレア度の設定・確率は異なる設定がされている。
例:6枚目(出現率最大)でもひなビタ♪はほぼレア確定な一方、SDVXは確定ではない。
公式サイトのカードリストで、タイトルによって「Rare!!]と「Rare!!(キラマーク付き)」の2段階(後者が上位)に分かれている。
ひなビタ♪は個別にキラ付きレアが[SSR]・キラなしレアが[SR]・非レアカードも[R]・[N]と計4段階に区別。
引いたときの演出・カードの色は通常(白)・レア(金)・追加演出付きレア(白→コネクトン出現→金)のパターンが確認されている。
「あとからプリント」
ガチャで引いて印刷しなかったカードを後からプリントできる。保存期間はガチャでの獲得から2週間、最大30枚まで。
印刷したカードはリストから消える。再度印刷したい場合はガチャを引いて当てる必要がある。
逆に同じ絵柄のカードを2回以上引いた場合は別々にリストに出てきて、その枚数分印刷可能。
レアカードを引いた店舗以外であとからプリントで印刷してもホロ加工はされない。引いたその場で印刷した方が無難。
プロフィールプリント
名刺形式のカード。
プレーデータをカードにできる。
印刷する2週間以内に対象機種のプレーが必要。
追加料金でホログラム付きを選択可能。
メモリアルプリント
プレーデータを使った特別な記念カードを作成できる。
例:beatmania IIDXにて段位認定に合格、麻雀格闘倶楽部にてプロ雀士本人と対局など。
追加CREDITでホログラム付きを選択可能。
データ保存期間は2週間以内・最大保存枚数は10枚。
オリジナルプリント
(2020/03/25追加)
自分の写真やイラストを使用してカードを作成できる。
KONAMI公式にもこの機能を利用してカードデータを配信される。
セレクトプリント
(2020/06/22追加)
任意の絵柄を選択してカードを作成できる。
追加CREDITでホログラム付きを選択可能。
現在、対応機種は「カードコネクト」(コネクトアドベンチャーカード)のみ。
ペーパーフィギュア
(2020/12/23追加)
ハサミで切り取って指定箇所を折ることでペーパーフィギュアとなるカードが排出。
↑
プリント中ミニゲーム
†
ミニゲームのスコアはカードコネクトや連動機種などに影響しない。
ゲーム選んでプレー、1度選んだゲームは変更不可、ゲームオーバーしても印刷終了まで無制限にプレー可能、印刷終了と同時に強制終了。
スコアによってランク表示される。ハイスコアは印刷終了時にリセット。
以下のミニゲームが用意されている。
コネクトアドベンチャー
強制スクロールのゲーム、移動距離を競う。ただし、コネクトンが障害物に触れるとゲームオーバー。
操作方法は画面をタッチするとコネクトンがジャンプをして障害物をよける。タッチする長さで滞空時間が異なる。
コネクトライジング
コネクトンを積み上げ、積み上げた高さを競う。ただし、最初のコネクトン以外が地面に触れるとゲームオーバー。
右上にあるコネクトンをスワイプして落とす位置を決め、離すと落下して積み上がる。位置がきまったら次のコネクトンを操作可能。
毎回落とすコネクトンのポーズが異なる。
高く積むほどはさみが飛んでくる
*4
頻度が増える。また、落下中に触れると落下位置がずれてゲームオーバーになりやすくなる。
カードも時折飛んでくる。落下中のコネクトンがそれに触れるとスコアが加算される。
はさみ・カードとも落下し終わったコネクトンに触れても無効、落下中のコネクトンのみ対象となる。
↑
カードに対応するデータ
†
↑
プロフィールプリント
†
beatmania IIDX 29 CastHour
DJ NAME
IIDX ID
段位
(SP/DP)
アリーナ
クラス(SP/DP)
所属エリア
プレーヤーノーツレーダー(SP/DP)
クプロ
(裏面)フォローリスト登録用二次元コード
jubeat festo
プレーヤー名
jubility
に対応するネームカラー
ライバルID
EMBLEM
称号
DANCERUSH STARDOM
DANCER NAME
ノスタルジア Op.3
演奏者名
演奏者ID
ベーシック
グレード
名声
GITADORA HIGH-VOLTAGE
Player Name
SKILL
に対応するネームカラー
GITADORA ID
称号
プレーヤーボード
↑
オリジナルプリント
†
オリジナルプリント(
公式サイト
)
仕様・制限事項
あらかじめ公式サイトの申し込みページにて印刷したいデータをアップロード。
簡単アップロードとPROアップロードの2種類がある。
簡単アップロード
表面のみ取り込んだ画像の位置のみを指定。
画像サイズの上限は1ファイルあたり4MB・解像度は不問、それをトリミングして印刷。
縦向き・横向きを選び、取り込む画像の位置の指定や拡大縮小・90度回転が可能。イメージ的には、GITADORAのプレーヤーボードの設定に近い。
PROアップロード
PROアップロード テンプレート
両面のデザイン(必須)の他に任意でホログラム(表面のみ)やラミネート(両面可能)のデザインも指定できる。
画像のサイズは662px(幅)×1024px(高さ)または横向きカードの場合1024px(幅)×662px(高さ)で固定かつ4MB以内に収める。
簡単アップロードと異なり、画像のトリミングはできない。あらかじめサイズ調整をしておく必要がある。
表面・裏面の画像はjpg/png形式・透過は使用不可。
ホログラム・ラミネートのデザインはpng形式のみ使用可能。透過は必須となる。
ホログラムは表面のみ・ラミネートは両面使用可能。任意の色をつけたところに印刷される。
ホログラムは大量(全面〜半分を塗りつぶし・ほぼ全体に使用等)には使用できない。テンプレートのページを参照。
発行される二次元コードを持参し筐体で読み込ませることで印刷する。
印刷料金の基本料金
*5
は他のサービスと同じでノーマルプリント:100円/枚・ホロプリント:300円/枚。
アップロードされたデータの保存期間は14日間。
こちらは2020/04/10から当面の間のデータ保存期間延長対象には含まれていない。
公式twitterアカウントにて作例としてカレンダーを印刷できる二次元コードを定期的に配布している。
過去の絵柄は「コネクトアドベンチャーカード」で印刷可能。
KONAMI公式にもこの機能を利用してカードデータを配信される。
公式から期間限定配信されたものは
こちら
を参照。
↑
コネクトチケット・コネクトおみくじ
†
実装日
2020/05/29:コネクトおみくじ・チケットの保有
2020/06/22:チケットの使用
公式サイト
(要ログイン)にて1日1回「コネクトおみくじ」が引ける。
毎日AM 07:00に更新。
おみくじの結果は以下のいずれか。「コネクトチケット」かそれに引き換え可能な「コネクトパワー」が手に入る。
結果
報酬
大吉
コネクトチケット1枚
吉
コネクトパワー 30
中吉
コネクトパワー 20
小吉
コネクトパワー 10
コネクトパワーは100貯まると自動でコネクトチケット1枚に変換される。
コネクトチケットへの交換上限は1か月で3枚(コネクトパワー300分)まで。
毎日欠かさず引けば30回引けない2月を除きほぼ確実に上限の3枚が手に入る。数日取りこぼしがあったり、2月中でも中吉以上が出れば補填可能。
3枚変換済みだとコネクトパワーは100以上貯まるようになる。次の月でおみくじを引くと結果に関わらず変換される。
一度に2枚以上変換された場合も「パワーが貯まってチケット
1枚獲得
したよ!」と表示されるが、実際の獲得数は正常の模様。
なお、交換上限については
毎月1日午前0時に更新
される。下記の余剰が発生する場合はおみくじを引くタイミングに要注意。
大吉で貰えるコネクトチケット1枚は上記の制限に一切影響しない。このため、月当たりの変換上限3枚と大吉分を合わせ4枚以上を獲得できる場合もある。
コネクトチケット
について。
チケット1枚を使用してガチャを1回引くことができる。
コネクトチケットでは連続ガチャには使用できない。また、2枚以上使用してもレア出現率が上がる効果はない。連続ガチャを利用するには1枚目から通常の「ガチャ+プリント」を選択することが必要。
プリント代金には別途の支払い(あとからプリントと同等)となる。
店舗の設定によってはコネクトチケットを使用できない場合がある。
対応店舗検索ページ
が通常の店舗検索とは別に用意されている。
10枚まで保有可能、上限を超える分は破棄される。
↑
関連イベント
†
ボルフェス ハワティメットライブ!!
(SOUND VOLTEX VIVID WAVE)
SDVXで本イベント開催時に同時開催。
第4回:2020/06/11〜2020/08/30
第5回:2020/12/24〜2021/02/28
開催期間中にカードコネクトにてSOUND VOLTEXのガチャプリントを行った後、SOUND VOLTEX VIVID WAVEをプレーすると本イベントの専用ポイント「LE」を獲得。
ガチャ初回(+1枚目印刷):100 LE・ガチャ2回目以降:100 LE/回・プリント(2枚目以降):100 LE/枚
例:ガチャ3回+プリント2枚=400 LE獲得。
連動企画「BEMANI 2021真夏の歌合戦5番勝負」
開催期間:2021/07/29 10:00〜2021/09/30 18:00
イベント開催期間限定ガチャプリント「
BEMANI 2021真夏の歌合戦5番勝負
」をプレー・プリントをすることでイベントのポイント「エール」が貯まる。
ただし
コネクトチケットによる無料ガチャはエール獲得の対象外
。
イベント内楽曲10曲×ホロの有無2パターンが印刷可能。
みんなで応援!BPLプロ選手サポーターズ2021
(beatmania IIDX 28 BISTROVER)
開催期間:2021/07/27 10:00〜2021/09/13 18:00
カードコネクトは2021/08/05より対応、
2021/10/10 23:59まで印刷可能
。
獲得可能なBPLプロ選手カード・チームロゴカードをIIDXコンテンツメニューの「BPL2021プリント」から選択して印刷できる。
↑
バージョン情報
†
日本国内版は「TCS:J:A:A:〜」と表記される。
アップデートでカードのデザインが修正されることがある。
↑
最新バージョン
†
第35版:
TCS:J:A:A:2022042600
(2022/04/26〜202-/--/--)
↑
過去バージョン
†
第34版:TCS:J:A:A:2022032300(2022/03/23〜2022/04/26)
第33版:TCS:J:A:A:2022022100(2022/02/21〜2022/02/23)
第32版:TCS:J:A:A:2022011700(2022/01/17〜2022/02/21)
コピーライト表記の年度更新。
©2021 Konami Amusement→©2022 Konami Amusement
第31版:TCS:J:A:A:2021122200(2021/12/22〜2022/01/17)
第30版:TCS:J:A:A:2021112400(2021/11/24〜2021/12/22)
第29版:TCS:J:A:A:2021102000(2021/10/20〜2021/11/24)
第28版:TCS:J:A:A:2021092800(2021/09/28〜2021/10/20)
第27版:TCS:J:A:A:2021082500(2021/08/25〜2021/09/28)
第26版:TCS:J:A:A:2021080300(2021/08/03〜2021/08/25)
第25版:TCS:J:A:A:2021072800(2021/07/28〜2021/08/03)
第24版:TCS:J:A:A:2021062300(2021/06/23〜2021/07/28)
第23版:TCS:J:A:A:2021052600(2021/05/26〜2021/06/23)
第22版:TCS:J:A:A:2021042700(2021/04/27〜2021/05/26)
第21版:TCS:J:A:A:2021033000(2021/03/30〜2021/04/27)
第20版:TCS:J:A:A:2021022200(2021/02/22〜2021/03/30)
第19版:TCS:J:A:A:2021012600(2021/01/26〜2021/02/22)
第18版:TCS:J:A:A:2021010700(2021/01/06〜2021/01/26)
コピーライト表記の年度更新。
©2020 Konami Amusement→©2021 Konami Amusement
第17版:TCS:J:A:A:2020122200(2020/12/22〜2021/01/06)
第16版:TCS:J:A:A:2020112500(2020/11/25〜2020/12/22)
第15版:TCS:J:A:A:2020102800(2020/10/28〜2020/11/25)
第14版:TCS:J:A:A:2020092800(2020/09/28〜2020/10/28)
第13版:TCS:J:A:A:2020091500(2020/09/15〜2020/09/28)
第12版:TCS:J:A:A:2020082500(2020/08/25〜2020/09/15)
第11版:TCS:J:A:A:2020072700(2020/07/27〜2020/08/25)
第10版:TCS:J:A:A:2020071700(2020/07/17〜2020/07/27)
第9版:TCS:J:A:A:2020071501(2020/07/15〜2020/07/17)
第8版:TCS:J:A:A:2020062200(2020/06/22〜2020/07/15)
第7版:TCS:J:A:A:2020060900(2020/06/09〜2020/06/22)
第6版:TCS:J:A:A:2020032500(2020/03/25〜2020/06/09)
第5版:TCS:J:A:A:2020031100(2020/03/11〜2020/03/25)
第4版:TCS:J:A:A:2020031000(2020/03/10〜2020/03/11)
第3版:TCS:J:A:A:2020022600(2020/02/26〜2020/03/10)
第2版:TCS:J:A:A:2020010800(2020/01/08〜2020/02/26)
コピーライト表記の年度更新。
©2019 Konami Amusement→©2020 Konami Amusement
初版:TCS:J:A:A:2019121704(2019/12/23〜2020/01/08)
↑
不具合情報
†
印刷に不備があった際の問い合わせ方法は
こちら
を参照。
アップデートでガチャ等のデザイン変更があった際、変更前のカードを印刷済の場合もKONAMIお客様相談室に問い合わせるように案内されている。
↑
稼働前情報
†
カードコネクト/稼働前情報
↑
過去の出来事
†
日付
出来事
備考
2022年
03/16
「beatmania IIDX 29 CastHour Original Soundtrack アクリルスタンドセット」購入特典特製カード
2021年
12/22
2周年記念「
2周年超感謝祭!レアカード確定!キャンペーン
」開催
〜2022/01/19
「いちカードセレクション」再開催
09/10
「武装神姫15周年記念カード」(武装神姫 アーマードプリンセスバトルコンダクター)開催
〜12/24
08/05
「
みんなで応援!BPLプロ選手サポーターズ2021
」(beatmania IIDX 28 BISTROVER)連動開催
〜10/10 23:59
07/29
「
BEMANI 2021真夏の歌合戦5番勝負
」連動開催
〜09/30 18:00
07/28
「
【お試し企画!】"選べる"神姫プリントキャンペーン
」(武装神姫 アーマードプリンセスバトルコンダクター)開催
〜09/27
2020年
12/24
「第5回ボルフェス ハワティメットライブ!!」(SOUND VOLTEX VIVID WAVE)連動開催
〜2021/02/28
12/23
1周年記念コラボペーパーフィギュア追加
特設サイト
09/18
「
いちカードセレクション
」開催
〜10/29 23:59
09/04
beatmania IIDX 28 BISTROVER「ロケテスト開催記念カード」開催
〜09/22
SOUND VOLTEX EXCEED GEAR「ロケテスト開催記念カード」開催
〜10/11
06/24
「ひなビタ♪」実装
ミニゲーム「コネクトライジング」実装
06/22
「セレクトプリント」実装
06/11
「第4回
ボルフェス ハワティメットライブ!!
」(SOUND VOLTEX VIVID WAVE)連動開催
〜08/30
05/29
「コネクトおみくじ」「コネクトチケット」実装
04/10
「あとからプリント」「プロフィールプリント」「メモリアルプリント」の
データ保存期限が通常2週間から当面の間「6か月」に延長
03/25
「オリジナルプリント」サービス開始
2019年
12/23
正式稼働開始
The 9th KAC「エントリー記念カード」開催
〜2020/03/31
*1
ロゴは英字表記の「
CARD CONNECT
」が大書されているが、公式告知ではカタカナ表記が正式名称となっている
*2
韓国版「EXCEED GEAR」も稼働当初は非対応だったが、2021/05/20より再対応
*3
少なくとも2021/02/04時点でゲーム内の記載では「2021/03/21まで」となっており、告知前に再延長されていた模様
*4
飛んでくる直前にエフェクトがはいる
*5
店舗の価格設定によっては異なる
Last-modified: 2022-05-14 (土) 21:20:26
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)