2015/12/21(Mon) | 次回作「BeatStream アニムトライヴ」稼働開始(オンラインアップデート) 2015/12/03の旧タカハシサンラボ曲全解禁以降プレー(メール全受信)を行うことなくアニムトライヴにデータを引き継いだ場合も、同日よりラボ移行された曲も含めてBEAST譜面まで全解禁となっている 「怪盗Tの挑戦状!?」も実質このタイミングで終了している(アップデート後楽曲はBEAST譜面まで無条件解禁となっている) | |
「怪盗BisCoの予告状!!」終了 終了時点では未解禁楽曲・譜面の救済は無し(解禁状況がそのまま次回作へ引き継がれる) | (〜05:00) |
2015/12/03(Thu) | The 5th KONAMI Arcade Championship 大会エントリー開始 | (〜2016/01/20 18:00) |
過去のタカハシサンラボおよびスタンプ楽曲が一斉全解禁(告知) 過去のタカハシサンラボにおけるメールも、この日以降に一度プレイするだけで全部受信済になる チャット用の単語やキャラシールも、イベント取得分はこの日以降の初回プレイ時に、タカハシサンラボ分は2回目のプレイ時に解禁される? なおこの時間差自体は初回でメール全受信→2回目はその結果としてメール受信分のアイテムが反映されるという形で説明が付く 大半のイベントが告知なしで終了している模様(継続しているのは「怪盗BisCoの予告状!!」「怪盗Tの挑戦状!?」のみ) | |
タカハシサンラボに「ビビットgroovin'Upperキャンペーン」「PONの運命浄化計画」「BEMANI SUMMER DIARY 2015」の楽曲が追加(告知) | |
COURSE MODEに「レベル11 メカPAPPUSの人間卒業(┃ω<)-★コース」追加 | |
2015/11/26(Thu) | 「ビビットストリーム」「びいすと!」のNIGHTMARE譜面追加 公式によるとこれがBeatStreamでの最後のNIGHTMARE譜面追加とのこと | |
BEASTHACKERの1プレー内でのプレー回数が無制限に | |
通常の選曲画面で獲得済みNIGHTMARE譜面を常時選択可能に NIGHTMAREチケット使用時と同じ状態が常時継続するようになった これに伴いタカハシサンラボでのNIGHTMAREチケットの販売が終了 | |
2015/11/25(Wed) | 「英雄伝説 閃の軌跡II」とのコラボ曲「閃光の行方」「I'll remember you」削除(告知) 配信(2014/12/18)時点で「配信期間は1年間」とあらかじめ発表されていたが、1か月程早い削除となる 当該曲のプレイが条件となる英雄伝説 閃の軌跡II×BeatStreamも同タイミングで終了、取得したアイテムも削除される (告知) また、2015/09/03の曲削除による影響(一部課題変更)を受けたBEASTHACKERの内、「SAVIOR OF SONG」はこちらの削除の影響も受けている模様 | (〜05:00) 告知では「2015/11/24 29:00まで」と表記 |
2015/11/05(Thu) | EXIT TUNES楽曲3曲追加 「ハッタリだけで生きてる」「Just Be Friends」「ハウトゥー世界征服」 | |
2015/10/29(Thu) | ひなビタ♪楽曲「漆黒のスペシャルプリンセスサンデー」「neko*neko」配信(オリジナルムービー付き) 前者はDanceDanceRevolution(2014)、GITADORA Tri-Boost、jubeat prop、REFLEC BEAT VOLZZAとの同時収録 | |
2015/10/26(Mon) | 「BEMANI SUMMER DIARY 2015」「PONの運命浄化計画」「ビビットgroovin' Upperキャンペーン!!」終了(告知) | (〜05:00) |
2015/10/22(Thu) | 「MURASAKI / 蒼井翔太」「はなまるぴっぴはよいこだけ / A応P」追加(アーティストMV付き) | |
「INIFINITE WORLD」「ナイト・オブ・ナイツ」「最終鬼畜妹フランドール・S」のNIGHTMARE譜面追加 | |
2015/10/16(Fri) | BRADIOのライブツアー「POWER OF LIFE〜ファンカジスタツアー2015〜」ファイナル公演にてGITADORA Tri-BoostとBeatStreamのゲーム機が出展 公式サイト | |
2015/10/08(Thu) | 東方週間第2弾!! 東方アレンジ楽曲2曲追加 「最速最高シャッターガール」「Phantasm Brigade」 | |
2015/10/01(Thu) | 東方週間第1弾!! 東方アレンジ楽曲2曲追加 「東方妖々夢 〜the maximum moving about〜」「ってゐ! 〜えいえんてゐ Ver〜」 | |
2015/09/24(Thu) | 「ちくわパフェだよ☆CKP」「放課後ストライド(GUMI版)」「Bad Apple!! feat.nomico」のNIGHTMARE譜面追加 | |
2015/09/17(Thu) | アニメ楽曲2曲追加 「エクストラ・マジック・アワー」「SPLASH FREE」 | |
2015/09/10(Thu) | 「過食性:アイドル症候群」「ロストワンの号哭」「月に叢雲華に風」のNIGHTMARE譜面追加 | |
2015/09/03(Thu) | EXIT TUNES楽曲3曲追加 「ドロボウナイトトリック」「家出少年と迷子少女」「再教育」 | |
アニメ楽曲7曲削除 (2015/08/26告知) 削除楽曲は「精霊剣舞祭」「回レ!雪月花」「Anicca」「This game」「共鳴のTrue Force」 「オラシオン」「祝祭のエレメンタリア」(全て2014/09/11追加楽曲) BeatStreamの稼働中削除楽曲は初となる 大半がCOURSE MODE・BEASTHACKER・怪盗Tの挑戦状!?の課題曲に含まれているため、 それらについては課題曲の変更が発生している 今回の削除曲を対象としているアニフェススタンプラリーは同タイミングで終了 | (〜05:00) |
2015/08/27(Thu) | EXIT TUNES楽曲3曲追加 「命のユースティティア」「0」「幸せになれる隠しコマンドがあるらしい」 | |
2015/08/24(Mon) | 「BEMANI SUMMER DIARY 2015」隠し曲 「夏色DIARY BisCoの思い出(>▽<) / 猫叉王子 feat.Qrispy Joybox」配信 | |
2015/08/20(Thu) | COURSE MODEに新コース追加 新コースをプレーするには「レベル08 PAPPUSの肩慣らしコース」をクリアする必要がある | |
2015/08/18(Tue) | 「BEMANI SUMMER DIARY 2015」隠し曲「Sakura Sunrise / Ryu☆」配信 | |
2015/08/15(Sat) | 「BEMANI SUMMER DIARY 2015」隠し曲「隅田川夏恋歌 / seiya-murai feat.ALT」配信 | |
2015/08/09(Sun) | 「BEMANI SUMMER DIARY 2015」隠し曲 「ドッキン☆サマーあばんちゅーる / L.E.D.-G + Qrispy Joybox + ARM feat. ななひら」配信 | |
2015/08/06(Thu) | TVアニメ「えとたま」とのコラボ第3弾、「えとたま」のキャラソン 8曲追加 同作のキャラクターソングミニアルバムのうち後半分「③」「④」からの各4曲×2。 併せて「えとたま」スタンプラリーその弐開催、 「えとたま」関連楽曲をプレーすると「えとたま」キャラソン・キャラシールが貰えるとのこと | |
「怪盗BisCoの予告状!!」サマーキャンペーン開始 期間中にプレーすると1日1回だけお手つきOK回数+1回 | (〜2015/08/16) |
2015/07/30(Thu) | 「期間限定MAGneキャンペーン」開催 期間中にBeatStreamをプレーすると1日1回MAGneが貰える | (〜2015/08/31) |
2015/07/27(Mon) | 「BEMANI SUMMER DIARY 2015」隠し曲「虹色遊園地 / Mutsuhiko Izumi VS DJ TOTTO」配信 | |
2015/07/23(Thu) | 連動イベント「BEMANI SUMMER DIARY 2015」開催 | |
『超毎週更新!! ビートストリーム』は2015/07/17をもって終了したため、 この週から『超毎週更新!! ビートストリーム』は対象外で通常更新となる | |
TVアニメ「えとたま」とのコラボ第2弾、「えとたま」のキャラソン 8曲追加 同作のキャラクターソングミニアルバムのうち前半分「①」「②」からの各4曲×2。 併せて「えとたま」スタンプラリーその壱開催、 「えとたま」関連楽曲をプレーすると「えとたま」キャラソン・キャラシールが貰えるとのこと | |
2015/07/17(Fri) | 『超毎週更新!! ビートストリーム』遂に・・・最終話 「稼働1周年大感謝祭!!完全新曲登場!!07.17(fri)追加決定!」 新曲「びいすと! / ビートまりおとARM」追加 | |
2015/07/16(Thu) | 連動イベント「BEMANI SUMMER DIARY 2015」開催記念で 「In The Breeze / 96 & Sota ft. Mayumi Morinaga」配信 同日10:00以降に対象8機種(IIDX・pop'n・DDR・GD・jb・Rb・SDVX・BS)のどれかプレーすると8機種同時解禁 | |
2015/07/09(Thu) | 『超毎週更新!! ビートストリーム』第23話「7月9日(木)ミカグラ学園組曲キャラソン超大量追加決定!!!」 TVアニメ「ミカグラ学園組曲」のキャラソン 10曲追加 (全てラボ解禁) | |
2015/07/02(Thu) | 『超毎週更新!! ビートストリーム』第22話「7月2日(木)ノーツの天の川がビーストに降り注ぐ!」 「Synchrogazer」「Daydream café」のNIGHTEMARE譜面追加 | |
2015/07/01(Wed) | 「BEMANI×東方Project Ultimate MasterPieces(CD)」一般発売開始、 コナミスタイル購入限定でシリアルコードによる特典あり BeatStreamでのサントラ特典は限定キャラシール | |
2015/06/25(Thu) | 「発見!よみがえったBEMANI遺跡」終了 | (〜05:00) |
2015/06/24(Wed) | 『超毎週更新!! ビートストリーム』第21話「6月24日(水)遂に・・・ 映像付きで解禁!!」 TVアニメ「えとたま」とのコラボ、 OP曲「リトライ☆ランデヴー」、ED曲「blue moment」、 OPカップリング曲「そるらる★とんちんかん」、EDカップリング曲「ソルラルくれにゃ!」収録 (「そるらる★とんちんかん」・「ソルラルくれにゃ!」はラボ必要) | |
2015/06/17(Wed) | 連動イベント「怪盗BisCoの予告状!!」開催 | |
『超毎週更新!!*2 ビートストリーム』第20話「怪盗BisCoにライバル登場!? 怪盗Tからの挑戦状!?」 楽曲選択画面から怪盗Tの課題曲をクリアすると役立つご褒美をGETできる 課題曲は1プレーに1回挑戦可能 | |
2015/06/12(Fri) | ひなビタ♪楽曲「チョコレートスマイル」収録 「ここなつバースデー!みんなでチョコレートスマイル♪」企画から6機種同時収録 | |
2015/05/27(Wed) | 『超毎週更新!! ビートストリーム』 第19話「5月27日(水)EDテーマ発売にあわせて待望のコラボついに解禁!」 TVアニメ「ミカグラ学園組曲」とのコラボ、OP曲「放課後革命」&ED曲「楽園ファンファーレ」収録 コラボ記念アイテムとして「放課後革命」・「楽園ファンファーレ」・「放課後ストライド」の いずれかをプレーする毎に「ミカグラ学園組曲」キャラシール配布(1プレー1枚) | |
海外地域では、ライセンスの都合により6/10から順次配信開始(公式告知1、2) | |
2015/05/21(Thu) | 『超毎週更新!! ビートストリーム』第18話「緊急告知!5月21日(木)に新コース追加!」 コースモードに新コース追加 新コースには01〜08のレベルが付けられており、実力を測る位置付けになっている | |
アニメ「デス・パレード」とのコラボ、OP曲「Flyers」映像付きで収録 | |
2015/05/19(Tue) | 東方楽曲「Scarlet Moon」、「妖隠し -あやかしかくし-」のムービー変更 (NBT:J:A:A:2015051900 のアップデートにてIIDXと同じ東方汎用+専用レイヤーに変更) | |
2015/05/14(Thu) | 『超毎週更新!! ビートストリーム』 第16話「5/14(木)第2弾発動!BEMANI×東方Project Ultimate MasterPieces」と 第17話「これがほんとの電波ジャック!? 東方Project × IOSYS = 超電波?!(@Д@;)」の2本立て | |
「BEMANI×TOHO」第2弾配信(8機種合同)にて、 「BEMANI×東方Project Ultimate MasterPieces」樂曲4曲追加 東方楽曲をプレーすると7回毎にタカハシサンラボに秘密のメールが届き、 各104ボルト消費で受信すると解禁 | |
05/10に行われた第12回博麗神社例大祭の会場で先行解禁になった 「はいぱぁ電波これくしょん!-フリーダム★東方編-」から オリジナルムービー付き東方アレンジ5曲が正式解禁(ラボ必要) | |
2015/05/10(Sun) | 東方Projectオンリー同人誌即売会「第12回博麗神社例大祭」出展 (博麗神社社務所・公式サイト(BE生(仮)第78回・79回にて告知)) 「はいぱぁ電波これくしょん!-フリーダム★東方編-」から オリジナルムービー付きで東方アレンジ5曲が先行解禁 (東方ゲームショウ) | |
例大祭会場で配布される限定ポストカードで、BEMANIシリーズ5機種対応シリアルコード特典あり BeatStreamでのポストカード特典は、 上記の「はいぱぁ電波これくしょん!-フリーダム★東方編-」からのムービー付き楽曲先行解禁 | |
例大祭会場で先行発売される「BEMANI×東方Project Ultimate MasterPieces(CD)」に、 BEMANIシリーズ7機種対応のシリアルコードによる特典あり BeatStreamでのサントラ特典は限定キャラシール 上記CDは2015/07/01(Wed)よりコナミスタイルから一般発売され、 同じく限定特典シリアルコードが付く | |
2015/05/07(Thu) | 『超毎週更新!! ビートストリーム』第15話「怠けた心に襲う悲劇…悪夢教室開校決定!!」 東方楽曲「チルノのパーフェクトさんすう教室」「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」 NIGHTMARE譜面 追加 備考:このお知らせのイラストにおいて、ToRaがコスプレしているのは寅丸星 | |
2015/04/30(Thu) | 『超毎週更新!! ビートストリーム』 第14話「4/30(木)遂に始動!!BEMANI×東方Project Ultimate MasterPieces」 | |
「BEMANI×TOHO」第1弾配信(8機種合同)にて、「BEMANI×東方Project UMP」樂曲8曲追加 BeatStreamでは4曲が無条件追加(ラボ不要)、 残りの4曲は東方楽曲をプレーしてスタンプを集めると5回毎に解禁される | |
期間限定ボーナスプレゼント実施 期間中にBeatStreamをプレーするとMAGneが獲得できる(1日1回) | (〜2015/05/10) |
2015/04/23(Thu) | 『超毎週更新!! ビートストリーム』第13話「本当の敵は自分!裏計画 になんか… 絶対負けないんだから!」 | |
オリジナル楽曲「それは花火のような恋」「メイビー初恋!? ビスケット☆大作戦」NIGHTMARE譜面 追加 | |
2015/04/17(Fri) | 『超毎週更新!! ビートストリーム』*3 第11話「遂に… 計画解禁!! BisCoうたったよ〜!(≧∇≦)」と 第12話「新生活★応援キャンペーン実施中!! みんなでビーストしようぜっ!!」の2本立て | |
新曲「メイビー初恋!? ビスケット☆大作戦 / DJ TOTTO×mitsu feat.BisCo (CV:洲崎綾)」 「それは花火のような恋 / 夏色バーニングラブ☆Prim」追加 | |
新生活★応援キャンペーン その1:期間限定 店内で友達とマッチングすると、全曲遊べる! その2:マッチングでMAGneをゲット! 貯めたMAGneでNIGHTMARE譜面やり放題!? その3:初めてのキミに!おススメ曲システム*4開始! おススメ曲ををプレーするといい事があるかも…?? その4:フレンド・チームバトルでビーストハッカー対応! | |
当日朝発生した不具合により今回の更新データが公開停止されていたが、 同日中に更新再開の運びとなった。 | |
2015/04/09(Thu) | 『超毎週更新!! ビートストリーム』第10話「新譜面追加! 春の目覚め… 悪夢が芽吹く時!?」 | |
EXIT TUNES楽曲「白い雪のプリンセスは」「サリシノハラ」NIGHTMARE譜面 追加 | |
2015/04/02(Thu) | 『超毎週更新!! ビートストリーム』第9話「ドキドキ♥の新生活はじまる…!?」 | |
EXIT TUNES楽曲3曲追加 | |
2015/03/26(Thu) | 『超毎週更新!! ビートストリーム』第8話「ありがとうタカハシサン… 悪夢また…見つけちゃった」 | |
オリジナル楽曲「惑星☆ロリポップ」「爆なな☆てすとロイヤー」NIGHTMARE譜面 追加 | |
2015/03/21(Sat) | アニメ楽曲「Stay Gold」追加 | |
2015/03/19(Thu) | 『超毎週更新!! ビートストリーム』第7話「お菓子作りにテスト勉強で大波乱!? 完全新曲爆誕!?」 | |
新曲「惑星☆ロリポップ / SOUND HOLIC feat. Nana Takahashi」、 「爆なな☆てすとロイヤー / ARM feat. ななひら」追加 | |
2015/03/12(Thu) | 『超毎週更新!! ビートストリーム』第6話「ビーストバンド結成!? 商店街に悪夢上陸…!」 | |
ひなビタ♪楽曲「凛として咲く花の如く 〜ひなビタ♪edition〜」、「キモチコネクト」NIGHTMARE譜面 追加 | |
2015/03/05(Thu) | 『超毎週更新!! ビートストリーム』第5話「日向美商店街に集合だ★ オリジナルムービーで再び登場!」 | |
ひなビタ♪楽曲「ツーマンライブ / 東雲夏陽 meets 日向美ビタースイーツ♪」、 「キモチコネクト / 東雲心菜 meets 日向美ビタースイーツ♪」、 「乙女繚乱 舞い咲き誇れ / 日向美ビタースイーツ♪」追加 | |
2015/02/26(Thu) | 『超毎週更新!! ビートストリーム』第3話「ToRa大興奮!? Meiドキドキ! アニメ楽曲配信」と 第4話「タカハシサンのお宝? ビーストハッカーで新譜面発見!?」の2本立て | |
新曲「synchrogazer / 水樹奈々」、「センチメンタルラブ / みみめめMIMI」追加 | |
アニメ楽曲「SAVIOR OF SONG」、「sister's noise」NIGHTMARE譜面 追加 | |
2015/02/25(Wed) | eAMUSEMENTサイトにてNIGHTMARE譜面の記録が見れるようになった スコアデータ(LIGHT〜BEAST)とは別ページとなる | |
2015/02/19(Thu) | 『超毎週更新!! ビートストリーム』として毎週木曜日更新が宣言された(告知) 今週更新のサブタイトルは第1話「ついに…ビーストオリジナル楽曲登場! の巻」と 第2話「ビーストハッカーで悪夢再び! の巻」の2本立て | 『超毎週更新!! ビートストリーム』は2015/07/17終了 |
新曲「EBONY & IVORY / OSTER Project」、 「パ→ピ→プ→Yeah! / ヒゲドライバー join Shully & Nimo」追加 | |
新モード「BEASTHACKER」登場 新難易度「NIGHTMARE」譜面をゲット可能 | |
「しゅわスパ大作戦☆」の譜面微修正 | |
ちなみに『超毎週更新!! ビートストリーム』のロゴ・雰囲気の元ネタは、 「トランスフォーマー ビーストウォーズ」と思われる。 | |
2015/02/14(Sat) | 「The 4th KONAMI Arcade Championship」決勝ラウンド開催 新曲「EBONY & IVORY / OSTER project」、新難易度「NIGHTMARE」登場 | |
2015/02/04(Wed) | 「BEAST CHALLENGE」新チャレンジ追加 ランク11以上が開放され、ボルト上限アップ、楽曲選択レベル制限緩和 ランク11以上のチャレンジにはお助け新アイテムが登場 | |
2015/01/30(Fri) | アニメ楽曲「青春セッション PARADISE」追加 | |
2015/01/29(Thu) | EXIT TUNES楽曲3曲追加 | |
"KACファイナリスト決まったよ記念!!Voltジャックポット"開催 4thKAC決勝進出プレイヤーの予選ラウンド合計スコア分のVolt、64788918Vを山分け。 1プレー毎に300V獲得でき、無くなり次第終了。 残りV数はプレー中含めて常に上画面上部に表示される。 | |
2015/01/15(Thu) | コナミオリジナル楽曲3曲追加 | |
2014/12/24(Wed) | 連動イベント「PONの運命浄化計画」開催 | |
2014/12/22(Mon) | 「4thKAC」予選ラウンド開始 | |
それに合わせて「COURSE MODE」が実装。ここに4thKAC予選課題曲コースが追加される | |
2014/12/18(Thu) | 日本ファルコム「英雄伝説 閃の軌跡II」とのコラボ、 主題歌「閃光の行方」・ED曲「I'll remember you」収録 迫力満載な映像(=実際のアニメーション)と合わせて収録 コラボ新曲をプレーするとコラボ記念アイテム(キャラシール)を1プレーに2枚入手可能 なお、配信期間は1年間とのこと(閃の軌跡II 公式サイトより) | |
2014/12/11(Thu) | フライングクリスマス!?タカハシサンタからのプレゼント! アニメ楽曲「Daydream café」「sister's noise」追加 追加された新曲をプレーすると、1プレーに1枚新ムービーのキャラシールを入手 | (〜2014/12/25) |
カスタマイズ機能追加 | |
2014/12/03(Wed) | 『BEMANI SONGS 〜Best of BeatStream〜』(ゲーム収録曲の紹介動画)公開 詳細は別ページを参照 | |
2014/11/21(Fri) | REFLEC BEAT groovin'!! Upperとのコラボイベント「ビビットgroovin'Upperキャンペーン!!」開始 BeatStreamのシステムBGMを用いた「ビビットストリーム / DJ TOTTO」が無条件で追加。 この曲をBeatStreamでプレーするとREFLEC BEATで解禁。 REFLEC BEAT groovin'!!のシステムBGMを用いた「groovin' / Sota Fujimori」を REFLEC BEATでプレーするとBeatStreamで解禁。 | |
2014/11/20(Thu) | e-AMUSEMENT PASS使用の初回プレイ時にタカハシサンラボ楽曲が1曲解禁可能に | |
2014/11/19(Wed) | タカハシサンラボ先行解禁イベント対象楽曲9曲がタカハシサンラボに追加 | |
公式サイトに楽曲別ランキングの閲覧機能追加 | |
2014/10/28(Tue) | 公式サイトにタカハシサンラボの進捗状況ならびにこれまでに取得したメールの閲覧機能追加 | |
2014/10/23(Thu) | 「Voltはいらない!? タカハシサンラボ楽曲 先行解禁イベント!」開催 2014/11月下旬に追加のタカハシサンラボ楽曲9曲が、1曲ずつ各3日間先行出現 先行曲は難易度不問で3回プレーすると先行解禁され、1曲につき1000Voltゲットできる。 先行曲9曲を期間内に全曲ゲットすると2000Voltゲットできる | (〜2014/11/18) |
2014/10/09(Thu) | 「ひなビタ♪」楽曲3曲が新規描きおろしムービーで追加 | |
イベント「ひなビタ♪スタンプラリー」開催 対象のひなビタ楽曲を全曲・全難易度プレーすると隠し新曲が出現 (要ラボ解禁だがクリア不問、計9個) めうめうのみスタンプがはんこになっている | |
2014/09/30(Tue) | eAMUSEMENTアプリへのリザルト画面の保存機能追加 リザルト画面で画面左に出現するカメラマークをタッチすると eAMUSEMENTアプリにプレー結果が保存される。タカハシサンのおみくじ付き | |
2014/09/25(Thu) | コナミオリジナル楽曲3曲追加 | |
2014/09/24(Wed) | クリアレート表記が実装 | |
2014/09/11(Thu) | アニメ楽曲7曲追加(解禁無しで全難度選択可能) | |
2014/09/04(Thu) | コナミオリジナル曲3曲追加 | |
2014/09/03(Wed) | 「スタンダードモード」追加 | |
どのモードも必ず3曲保障となる | |
2014/09/01(Mon) | 韓国・ソウル建国大学付近の게임천국と舍堂駅付近のFUN IT店舗で第二回ロケテスト実施 機体は第1回ロケテストと同じのもの | (〜2014/09/17) |
2014/08/25(Mon) | 公式サイトがスマートフォン対応 | |
2014/08/21(Thu) | ビートまりおの東方アレンジ楽曲3曲が描きおろしムービーで追加(pdf) | |
サマースペシャルサービス実施、獲得voltアップ | |
2014/08/13(Wed) | eAMUSEMENTサイトでプレイヤーネームが変更可能に | |
同日より韓国・ソウル鷺梁津AMUSE TOWNと京畿道富川ATTACK店舗で第一回ロケテスト実施 ソフトウェアバージョンは「NBT:J:A:A:2014073000」、「VER:LOCATION TEST」となっている。 上部パネルとゲーム内での韓国語へのローカライズはないが、 機体外部の注意事項のみは韓国語で書かれている。 プレー料金は3曲で500ウォン設定になっている。(富川ATTACKの公式Twitterアナウンスより) 日本版の「CREDIT PLAY」に相当する模様。難易度制限が日本版と同じなのかは要検証 e-AMUSEMENT PASSは使用不可 | (〜2014/09/01) |
2014/08/08(Fri) | 初回プレイ無料キャンペーン実施 | |
2014/08/07(Thu) | 新機能「ビーストチャレンジ」追加 | |
EXIT TUNES版権曲3曲追加 | |
台湾世貿一館で開催される「2014第15屆漫畫博覽會(2014第15回漫画博覧会)」にて出展 | (〜 2014/08/12) |
2014/08/06(Wed) | どのモードでもノーツスピード変更が可能に | |
2014/08上旬前後 | アジア地域(台湾・香港・マカオ)で稼働開始。 台湾側で公式的に使っている中訳タイトル名は「BST動漫音樂」。 台湾:2014年8月1日から「迪貝堡國賓店」、「湯姆熊台南真光店」、 「嘉義變色龍」店舗で先行稼働、8月2日から順次稼働 これを記念して8月9日から10日まで体験会及び説明会、特別対戦大会が開催、 このイベントにDJ YOSHITAKAが参加する(詳細、DJ YOSHITAKA参加スケジュール) 香港・マカオ:2014年7月31日?から香港の「九龍灣Virtual Zone」、 「荃灣金禾遊戲機中心 (X-Land)」、マカオの「亞洲遊戲機 (Asia City)」店舗で先行稼働、 正式稼働日は現在未発表 | |
2014/08/03(Sun) | 「EXIT TUNES ACADEMY × BEMANI 限定グッズプレゼントキャンペーン」対象機種に 対象機種のいずれかで対象曲を合計9曲プレーするとプレゼントの応募資格を得られる(1回限り)。 | (〜2014/08/18 〜2014/09/01) |
2014/07/24(Thu) | 隠し楽曲解禁システム「タカハシサンラボ」開始 東方アレンジ3曲 & GUMI 5th Anniversaryの3曲追加 | |
連動イベント「発見!よみがえったBEMANI遺跡」開催 (DEA・BSはボーナス獲得のみで楽曲追加なし) | 〜2015/06/25 05:00 |
2014/07/20(Sun) | MF文庫J 夏の学園祭2014内の「精霊使いの剣舞」ステージに出展 | |
2014/07/17(Thu) | 「BeatStream」順次稼働開始 | |
「EXIT TUNES ACADEMY × BEMANI チケットプレゼントキャンペーン」対象機種に 対象機種のいずれかで対象曲を合計9曲プレーする毎にチケット抽選のチャンス | (〜2014/07/28) |
2014/07/04 | 公式サイトプレオープン | |
2014/03/07 | 第5回ロケテスト | (〜2014/03/09) |
2014/02/28 | 第4回ロケテスト | (〜2014/03/02) |
2014/02/21 | 第3回ロケテスト | (〜2014/02/23) |
2014/02/15 | JAEPO2014一般公開日、プレイアブル出展 | |
2014/01/31 | 第2回ロケテスト | (〜2014/02/02) |
2014/01/24 | 第1回ロケテスト(非公表) | (〜2014/01/26) |