ノスタルジア Op.3
http://bemaniwiki.com/index.php?%A5%CE%A5%B9%A5%BF%A5%EB%A5%B8%A5%A2%20Op.3
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
AC現行機種
IIDX H.VERSE
pm peace
DDR A20
GD NEX+AGE
jubeat festo
Rb リフレシア
SDVX V.WAVE
ノスタルジア Op.3
DANCERUSH SD
↑
公式イベント
The 9th KAC
50th Memorial
POLICY BREAK
FLOOR INFECTION
↑
家庭用作品
IIDX INFINITAS
jubeat plus
Rb plus
SDVX III
コナステ
IIDX MOBILE
SDVX MOBILE
DDR MOBILE
↑
資料
イベントカレンダー
音楽ゲーム年表
旧作隠し要素
韓国BEMANI情報
↑
その他コンテンツ
e-amuアプリ
BEMANI関連情報
表記・その他
最新の10件
2019-12-15
beatmania IIDX 27 HEROIC VERSE/HEROIC WORKOUT!!
DANCERUSH STARDOM
SOUND VOLTEX VIVID WAVE/新曲雑記/FLOOR採用曲
beatmania IIDX 27 HEROIC VERSE/今日のイチオシ
beatmania IIDX 27 HEROIC VERSE/段位認定
beatmania IIDX 27 HEROIC VERSE/旧曲詐称・逆詐称譜面リスト(SP LV1〜8)
beatmaniaIIDX 6th style/EXPERT COURSE
beatmania IIDX 27 HEROIC VERSE/旧曲特殊詐称・個人差譜面リスト(SP LV1〜8)
beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE
beatmania IIDX 27 HEROIC VERSE
↑
過去作品
IIDX シリーズ
pm シリーズ
DDR シリーズ
GFDM シリーズ
jubeat シリーズ
Rb シリーズ
SDVX シリーズ
NOS シリーズ
CS過去作品
↑
過去イベント
連動企画
合同イベント
公式大会
↑
外部リンク
e-amusement
BEMANI Fan Site
設置店舗まとめ
total:23726
today:328
yesterday:774
now:76
ノスタルジア Op.3
†
ノスタルジア Op.3 TOP
新曲リスト
/
新曲・新譜面雑記
新曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト
旧曲リスト
旧曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト
収録曲変更点
BEMANIカテゴリ
システム
?
/
オプション設定
リサイタル
?
/
通貨「nos」
グレード
ブローチ
連動企画
合同イベント
最近の出来事
公式サイト・関連ページ
前作からの各種引継要素
システム新要素・変更点
基幹システム
選曲画面
その他
バージョン情報
最新バージョン
過去バージョン
不具合情報
未修正
修正済
過去の出来事
最近の出来事
†
近日
(予定)
「いちかのBEMANI投票選抜戦2019」マニフェスト実施
画面をタッチすると肉球マークのエフェクト実装
新曲「ピアノ体操第一」配信
e-amusementサイト正式オープン
2019/12/12(Thu)
「The 9th KONAMI Arcade Championship」予選ラウンド開催(〜2020/01/07 18:00)
開始は東・西エリアのみ。アジアエリアの開始日は未定
エントリーは現在受付中(〜2020/01/06 18:00)
エントリーしてから開催期間中にプレーすると共通課題曲「ランカーキラーガール / 中島由貴 × いちか」解禁
期間中、課題曲の
Real
譜面の選曲に必要なnosが、「1回遊ぶ」選択時に限り0になる
楽曲1曲配信
「Starlight Fantasia」「Harmonia」「Replica」
Real
譜面追加
2019/12/02(Mon)
「
ノスタルジア Op.3
」稼働開始(
ノスタルジア Op.2
からのオンラインアップデート)
2019/11/28(Thu)
公式サイト公開
これ以前の出来事は
後述
↑
公式サイト・関連ページ
†
公式サイト
商品情報ページ
公式Twitterアカウント(@NOSTALGIA_573)
e-amusementアプリ公式アカウント
9thKAC (ノスタルジア)
↑
前作からの各種引継要素
†
引き継がれる要素
楽曲スコア・フルコンボ等のマーク
ただし、フルコンボした譜面のベストスコアがランク外(700000点未満)だった場合、引き継ぎ時にFのマークが消えてしまう。この現象はƒORTE→Op.2への引継ぎ時と同じ現象が起きている。
解禁した楽曲・
Real
譜面
ブローチ
オプションの設定
設定内容は引き継がれている。
引き継がれない要素
演奏者名
再度入力する必要がある。
nos
グレード・級
検定スコア
リサイタル総評
名声
ビンゴ進捗
↑
システム新要素・変更点
†
プレーに大きく影響すると思しき項目は
赤文字
にて示しています。
↑
基幹システム
†
演奏方法切り替え
ベーシック演奏とリサイタル演奏が1曲毎に選択可能。
2プレー目より選択可能。選曲画面の中央下に2つの演奏方法のボタンがあり、タッチして切り替える。
ゲストプレイでも可能。コンティニューが必要だが、e-amusement pass無しでもリサイタルが遊べるようになった。
リサイタルスコアも1曲単位に保存される。
リサイタル・評価システム変更
テーマ・ホールおよび総合結果が廃止。
このため、ホール選択によるnos消費や観客猫数による報酬のnos獲得なども廃止。
現時点でのnos獲得方法は1曲毎の少額獲得のみとなる。
審査員猫が4匹になり、前作のテーマ性以外の項目を1匹につき1項目審査・40点満点に変更されている。
前作の2種類の審査項目が統合された形。
選曲画面に表示される成績が楽曲のスコアから評価の点数に変更。これよりリサイタルの成績も記録される様になった。
それ以外の基本的なルールは変更が無い様子。
↑
選曲画面
†
カテゴリー本の種類の追加
カテゴリー本に「楽曲の絞り込み」「TREND」(流行曲)が追加。
楽曲の絞り込み:難度や過去の演奏結果などで絞り込みが可能。
TREND(流行曲):全国のプレー数上位の曲が集約される。
楽曲の絞り込みの項目
絞り込み項目を選択してから「SET」ボタンをタッチすると対象曲のみのリストが出現する。
対象曲がない項目は暗転していて選択できない。
例:Rank Pを1度も出したことがない、STANDARDモードで
Real
譜面を選曲できない状態、等。
同じ項目(横の並び)のチェックを入れたいずれかの条件に該当する曲が全て選ばれる(OR検索)。また、複数の項目(縦の並び)については矛盾の有無は無視される。(AND検索)
条件を増やした結果、候補が0曲になると「SET」ボタンが暗転して決定できないようになっている。
「最近解禁した楽曲」にチェックを入れるとさらに絞り込み可能。ただし、Op.2以前の楽曲は対象外である。
(要検証)「最近」の範囲。
絞り込み結果の曲数が確認可能。
絞り込み後の楽曲リスト右側にあるルーペ型の「絞り込む」ボタンをタッチすると絞り込み画面に移動でき、本の一覧に戻って入りなおす必要がない。ただし、選曲時間が残り5秒以下になると消えてしまう。
BEMANIの各機種カテゴリではBEMANI全体のカテゴリに含まれない曲(該当機種にアレンジ曲が収録されているクラシック曲など)も含まれる場合がある。
例:KEYBOARDMANIAカテゴリの「エリーゼのために」「おもちゃの兵隊の行進」やIIDXカテゴリの「革命」「猫のワルツ」等。
項目
絞り込み内容
補足
Series
ノスタルジア / Op.2 / Op.3
ƒORTEはノスタルジアに含まれる
Category
Story / Org / BEMANI / CL/Jz / Pops / Anime / Var / Trend
-
BEMANI
KEYBOARDMANIA / beatmania IIDX / pop'n music / DanceDanceRevolution
GITADORA / jubeat / REFLEC BEAT / SOUND VOLTEX / DANCERUSH STARDOM
実機ではCategoryに含まれる
BEMANI全体のカテゴリとは別扱い
Lv.
1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 /
1
/
2
/
3
Real
譜面は
青紫色
で表記
Rank
P / S / A+ / A / B+ / B / C / - / 未プレイ
1度も出現してないRankは選択できない
↑
その他
†
ストーリー
稼働直後は初プレー時の終了画面にムービーが出現するのみで進行されない。
「Op.3では3つの国が舞台となります。」とのこと。タイトル画面の隅に左:黄・下:赤・右:青の各国をイメージしたと思われるデザインがある。
デフォルトのノスタルジアオリジナル楽曲のうち「Owls」「Un Happy Heart」「黒緋の白鳥座」の3曲は「ストーリー楽曲」として紹介されている。(
告知
)
↑
バージョン情報
†
↑
最新バージョン
†
第3版:
PAN:J:A:A:2019121103
(2019/12/11〜20--/--/--)
↑
過去バージョン
†
第2版:PAN:J:A:A:2019120300(2019/12/03〜2019/12/11)
初版:PAN:J:A:A:2019120201(2019/12/02〜2019/12/03)
↑
不具合情報
†
↑
未修正
†
(前作より継続)KAC共通課題曲「Be a Hero!」と「Catch Our Fire!」のカテゴリ上の扱いがそれぞれ異なる。
「Be a Hero!」はメインのカテゴリが「BEMANI」扱いで「ノスタルジアオリジナル」からも選曲可能。
「Catch Our Fire!」はメインのカテゴリが「ノスタルジアオリジナル」扱いで「BEMANI」からは選曲不可。
位置づけを考えると「Be a Hero!」の方が正しいと思われるが、「ノスタルジアオリジナル」から選択できることは不具合である可能性もある。
(前作より継続)「いちかのBEMANI投票選抜戦2019」で「Afterimage d'automne」を除けば「ノスタルジアオリジナル」からも選択できる。そもそも「ノスタルジアオリジナル」でないことは不具合と考えられる。
楽曲の絞り込みの項目で本来なら「インベンション第1番」と「BEMANI SUMMER GREETINGS」の7曲はシリーズがOp.2になるはずだが、ノスタルジアになっている。
すべての楽曲>NEWの状態で「インベンション第1番」の位置はそのまま。
「BEMANI SUMMER GREETINGS」の位置に関しては以下の通り。
「Prey」「Rejoin」「SUPER SUMMER SALE」が「夏色DIARY 夕凪ノスタルジア」と「say...but in vain」の間にあり位置がおかしい。
「風鈴花火」が「say...but in vain」と「打上花火」の間にあり位置がおかしい。
「Puberty Dysthymia」「Life is beautiful」「星座が恋した瞬間を。」が「打上花火」と「Dream of You」の間にあり位置がおかしい。
リサイタル開催でのnos消費がなくなったにもかかわらず、
Real
譜面購入でnosがなくなる場合にnos不足でリサイタルが開催できなくなる旨の案内が表示される。
FORTEモードで常駐していない譜面をプレーして獲得したGrd.はSTANDARDモードでプレーするとトータルのGrd.に組み込まれない。
その譜面のGrd.自体が無くなるわけではなく、選曲画面に表示される。
TUNE単位で選曲可能な譜面のみで計算されてる。
組み込まれなかった譜面を常駐させると次のTUNEで自動的に組み込まれ、告知なくトータルGrd.が変化している。常駐した次のTUNEでその譜面をプレーしGrd.を更新した場合、差分のみ上昇となる。
トータルのGrd.が減った場合、告知なしで対応する級位に下がっている。
(前作から継続)処理落ちが再発している。
テヌートを押しっぱなしにしているのに勝手に離れてGOOD判定になる。
SLOW判定が処理落ちか素で出たものか判別ができず、前者のものであれば合わせようとすると結果的にFAST判定となる。
「軍隊行進曲第1番」が「クラシック/ジャズ」カテゴリに入っておらず「ノスタルジアオリジナル」カテゴリに入っている。
↑
修正済
†
不定期で強制的に再起動がかかることがある。
特に楽曲終了時からリザルトへ移る画面推移の際にフリーズ→強制再起動が発生する例がTwitterなどで多数報告されている。
誰もプレーしていないデモ画面中でも発生している。
2019/12/03のアップデートで改善した模様(
告知
)
特定の条件下で本来選択できない譜面が選択できるようになる。
FORTEモードでプレーし、コンティニュー時にSTANDARDモードでプレーしてもし続けている間は難易度制限なくプレー可能。
2019/12/03のアップデートで修正。
STANDARDモードでの
Real
譜面プレー条件に「
Hard
譜面Aランク以上」が含まれておらず、FORTEモードで
Expert
譜面をAランク以上にするだけでSTANDARDモードでもプレー可能になっている。
BEMANIカテゴリ(機種別)に収録実績のない曲(「DDR」内に「Twinkle Wonderland」、「GITADORA」内に「Towards the TOWER」)が入ってしまっている。
共に2019/12/11のアップデートで修正。
↑
過去の出来事
†
日付
出来事
備考
2019/12/12
「The 9th KAC予選ラウンド」開催
東・西エリアのみ開催
エントリー特典で共通課題曲解禁
期間中課題曲の
Real
譜面を1回遊ぶ時消費nosが0 nosに
〜2020/01/07 18:00
「Starlight Fantasia」「Harmonia」「Replica」
Real
譜面追加
楽曲1曲配信
2019/12/02
「
ノスタルジア Op.3
」順次稼働開始(
ノスタルジア Op.2
からのオンラインアップデート)
2019/11/28
公式サイト公開
2019/11/22
「ノスタルジア Op.3」タイトル発表
Last-modified: 2019-12-14 (土) 12:18:36
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)