The 6th KONAMI Arcade Championship †
予選ラウンド †
- 期間
- IIDX、DDR、MSC
- 2016/12/01(Thu) 10:00〜2017/01/12(Thu) 18:00 終了
- GF(GuitarFreaks)、DM(DrumMania)、Rb、pop'n
- 2016/12/15(Thu) 10:00〜2017/01/12(Thu) 18:00 終了
- jb
- 2016/12/22(Thu) 10:00〜2017/01/12(Thu) 18:00 終了
- SDVX
- 2016/12/28(Wed) 10:00〜2017/01/16(Mon) 10:00 終了
- 各機種オンラインでの予選となる。
共通事項 †
- 各機種ごとに課題曲が決まっており、その課題曲のスコア合計を争う
- 今回は同一機種で複数グループの参加が可能。
- 課題曲は各機種ごとに集計期間が決まっており、期間外に出したスコアは反映されない。
- エントリー受理後の成績のみが予選成績に反映される。
KACエントリー者専用コースorカテゴリが設定されていない機種において課題曲プレー後にエントリーした場合、エントリー受理前に出した成績は予選成績に反映されない。
- 課題曲を2回以上プレーした場合はスコアの高い方が合計スコアに反映される。
- MSC以外はボーダーラインに同着がいた場合、先にそのスコアを出した方が決勝ラウンドへと進出できる。
- 複数グループで決勝進出条件を満たした場合、特記無き場合グループA>グループB>グループC>ワイルドカード or 全グループ合計 の順で最も優先順が高い1グループの決勝進出が有効となる。
この場合、空席は下位繰り上げ当選となる。
- 予選ラウンドは1次、2次と分かれていない。
- 予選課題曲に解禁が必要な曲が含まれている場合、機種別に扱いが変わる。
- 今回はDDRを除き各地域ごとのエリア枠はなく全国一斉、またアジア枠もなく、時差以外は日本と同じ条件となる。
- DDRのみ日本ブロック、アジア・韓国ブロック、北米ブロックと地域別ブロックに分かれている。
- そのため、5thKACと同様、同じ機種で複数の海外プレーヤーが決勝に進出することもある。逆に全員日本プレーヤーが決勝に進出することもありえる。
- 課題曲曲数と決勝ラウンドへの機種別通過人数(予選開始順)
機種 | 課題曲数 | グループ数 | 通過人数 | 予選期間 | IIDX | 5曲 | 2部門 | 各4人 | 2016/12/01(Thu) 10:00〜2017/01/12(Thu) 18:00 | DDR | 6曲 | 3ブロック | 各2人+ワイルドカード1人→7人 | MSC | 3曲 | 3グループ | 各2人+合計部門2人→8人 | GF | 6曲 | 1グループ | 4人 | 2016/12/15(Thu) 10:00〜2017/01/12(Thu) 18:00 | DM | 6曲 | 4人 | pop'n | 6曲 | 2部門 | 各3人 | REFLEC | 3曲 | 4グループ | 各2人→8人 | jb:個人戦 | 3曲 | 3グループ | 各2人+合計部門2人→8人 | 2016/12/22(Thu) 10:00〜2017/01/12(Thu) 18:00 | jb:団体戦 | 3曲 | 1グループ | 4チーム | SDVX | 3曲 | 3グループ | 各2人+合計部門2人→8人 | 2016/12/28(Wed) 10:00〜2017/01/16(Mon) 10:00 |
beatmania IIDX 24 SINOBUZ †
- 期間
- 2016/12/01(Thu) 10:00〜2017/01/12(Thu) 18:00 終了
- 課題曲
- 課題曲5曲のEXスコアの合計で競う。
- 課題曲で解禁が必要な曲はなし。ただし全曲難易度12のため、STANDARDモードプレー時は選曲時の難易度制限*1に注意する必要がある。
部門 | Ver. | 曲名 | BPM | 難易度 | Lv | SP | EMPRESS | Colorful Cookie | 180 | ANOTHER | 12 | SIRIUS | ワルツ第17番 ト短調”大犬のワルツ” | 230-320 | SIRIUS | Red. by Full Metal Jacket | 158 | PENDUAL | Rave*it!! Rave*it!! | 282 | SINOBUZ | #MAGiCVLGiRL_TRVP_B3VTZ | 100 | DP | DistorteD | Ganymede | 72-82 | ANOTHER | 12 | Lincle | BLACK.by X-Cross Fade | 163 | PENDUAL | 超青少年ノ為ノ超多幸ナ超古典的超舞曲 | 150 | copula | Godspeed | 165 | SINOBUZ | Super Rush | 190 |
順位 | プレーヤー名 | スコア | 達成時刻(JST) | シングルプレー部門 | 1 | MIKAMO | 16,673 | 2016/12/30 22:12 | 2 | LICHT | 16,666 | 2016/12/21 15:01 | 3 | U*TAKA | 16,644 | 2016/12/15 13:54 | 4 | ZUBU | 16,600 | 2017/01/03 18:43 | ダブルプレー部門 | 1 | MILLA | 15,762 | 2017/01/01 18:36 | 2 | C.C. | 15,729 | 2017/01/07 15:05 | 3 | VIENNA | 15,729 | 2017/01/11 19:49 | 4 | EXIT | 15,668 | 2017/01/10 22:48 |
DanceDanceRevolution A †
- 公式開催概要
- 対象機種:DanceDanceRevolution A
- 今回はDOUBLE PLAY部門無し。SINGLE PLAYのみの大会となる。
- 今回は開催地域に北米を追加し、日本ブロック、アジア・韓国ブロック、北米ブロックに分け、それぞれのブロックの上位2名+決勝進出者を除いたスコア上位1名(ワイルドカード)の計7名が決勝進出となる。
- なお、ブロック1位/ブロック2位/ワイルドカードでは決勝ラウンドでアドバンテージ差が生じる。
- 期間
- 2016/12/01(Thu) 10:00〜2017/01/12(Thu) 18:00 終了
- 課題曲
- エントリー後、1st STAGE〜FINAL STAGEにKAC予選課題曲フォルダA、Bが出現。
- 1人でA、B両グループをプレーしEXスコアの合計点で競う。
- EXTRA STAGEはKAC予選課題曲フォルダが出現しないため集計対象外。
- 難易度は不問だがEXスコアを伸ばすならば必然的に高い難易度を選ばなければならない。
- EXスコアが最大となる譜面は基本的にCHALLENGE(無い場合はEXPERT)だが、ΔMAXのみノート数の関係でEXスコアがEXPERT>CHALLENGEとなる。
- 各グループ1クレジット内3曲プレーでのスコア合計のみ記録される。KAC予選課題曲フォルダから選曲した結果のみが合計スコアに反映されるので注意。
- 楽曲の解禁が必要な曲は、解禁の有無を問わず期間中はプレー可能。
グループ | 曲名 | BPM | 難易度 | Be | Ba | Di | Ex | Ch | A | Astrogazer | 77-154 | 3 | 7 | 12 | 16 | - | ドーパミン | 100-200 (25-400) | 7 | 10 | 13 | 17 | - | 冥 | 66-200 | 3 | 7 | 11 | 16 | 18 | B | ΔMAX | 100-573 (100-600) | 3 | 5 | 13 | 17 | 17 | New Century | (97.5-)195 | 4 | 9 | 14 | 17 | - | Go For The Top | 74-180 (74-409) | 6 | 8 | 12 | 15 | 18 |
- 結果
- ワイルドカードは北米ブロック3位のKAZE.573氏が獲得
順位 | 日本ブロック | 韓国・アジアブロック | 北米ブロック | プレーヤー名 | スコア | 達成時刻(JST) | プレーヤー名 | スコア | 達成時刻(JST) | プレーヤー名 | スコア | 達成時刻(JST) | 1 | O4MA. | 12,123 | 2017/01/04 18:02 | FEFEMZ | 12,135 | 2016/12/10 13:32 | CHRS4LFE | 12,192 | 2017/01/12 10:30 | 2 | GAHOU | 12,105 | 2017/01/05 21:08 | 5 1 3 | 12,085 | 2017/01/12 14:16 | FUNGAH | 12,186 | 2017/01/12 06:13 | 3 | 4432.AKR | 12,078 | 2016/12/31 22:53 | DR.D | 11,997 | 2017/01/12 17:10 | KAZE.573 | 12,126 | 2017/01/12 13:58 |
GITADORA Tri-Boost Re:EVOLVE GuitarFreaks †
- 公式開催概要
- 対象機種:GITADORA Tri-Boost Re:EVOLVE GuitarFreaks
- 発表当初は前作「Tri-Boost」のタイトルで告知されていたが、予選開始前日の2016/12/14(Wed)から「Tri-Boost Re:EVOLVE」にアップデートされたため、予選及び決勝ラウンドもアップデート後のバージョンで行われる。
- 禁止コマンド:AUTO(NECK, PICK) / RANDOM, SUPER RANDOM / NECK BUTTON(2〜4)
- 期間
- 2016/12/15(Thu) 10:00〜2017/01/12(Thu) 18:00 終了
- 課題曲
- 課題曲大会スコア(スコア×難度値)の合計で競う。
- エントリー登録が完了すると、選曲画面で「HELP」ボタンを押すと表示される、「TAB画面」から課題曲を選択する事ができるようになる。
- 課題曲6曲をプレイし、合計スコアの上位4名が決勝進出となる。
- DDR予選ラウンド等と同様に指定難易度は無い。その為、上位もとい理論値を目指すには必然的に最高難易度のプレーが求められるが、エントリーをしてどの難易度でもスコアを記録すれば自身の順位が把握できる大会にもなる。
- 解禁が必要な楽曲は無し。
曲名 | BPM | MAS難度値 | 備考 | Guitar | Bass | We Go Down | 230 | 8.60 | 6.95 | | UNDER THE SUN | 274 | 7.60 | 7.10 | | Drastic Your Dream | 140 | 7.80 | 7.40 | | 色ハニホヘト散リヌルヲ | 173 | 7.15 | 7.35 | | LIGHTNING | 187 | 8.35 | 6.80 | | Fatal Attraction | 265 | 8.60 | 6.70 | 版権曲 |
- 結果
順位 | プレーヤー名 | スコア | 達成時刻(JST) | 1 | 春日咲子*2 | 97,442,984 | 2017/01/09 22:32 | 2 | SYOGO.K | 97,369,864 | 2017/01/09 20:44 | 3 | 讃岐うどん屋さん | 97,345,757 | 2017/01/11 22:06 | 4 | The6thなっつ | 97,261,443 | 2017/01/12 17:27 |
GITADORA Tri-Boost Re:EVOLVE DrumMania †
- 公式開催概要
- 対象機種:GITADORA Tri-Boost Re:EVOLVE DrumMania
- 発表当初は前作「Tri-Boost」のタイトルで告知されていたが、予選開始前日の2016/12/14(Wed)から「Tri-Boost Re:EVOLVE」にアップデートされたため、予選及び決勝ラウンドもアップデート後のバージョンで行われる。
- 禁止コマンド:AUTO(BASSペダル, LEFTペダル, 2ペダル, LC+LP+FT) / MIRROR
- 期間
- 2016/12/15(Thu) 10:00〜2017/01/12(Thu) 18:00 終了
- 課題曲
- 課題曲大会スコア(スコア×難度値)の合計で競う。
- エントリー登録が完了すると、選曲画面で「HELP」ボタンを押すと表示される、「TAB画面」から課題曲を選択する事ができるようになる。
- 課題曲6曲をプレイし、合計スコアの上位4名が決勝進出となる。
- DDR予選ラウンド等と同様に指定難易度は無い。その為、上位もとい理論値を目指すには必然的に最高難易度のプレーが求められるが、エントリーをしてどの難易度でもスコアを記録すれば自身の順位が把握できる大会にもなる。
- 解禁が必要な楽曲は無し。
曲名 | BPM | MAS難度値 | 備考 | 3dim | 178 | 8.50 | | 傷だらけの硝子 | 183 | 7.70 | | アンタレス | 172 | 7.40 | | タンポポ | 206 | 8.65 | | 拍子迷宮 | 175 | 8.55 | | The Fourth Interval | 110 | 8.00 | |
- 結果
順位 | プレーヤー名 | スコア | 達成時刻(JST) | 1 | LEABLAST | 50,264,000 | 2017/01/02 20:23 | 2 | A様 | 50,264,000 | 2017/01/06 17:04 | 3 | XNAOKIX | 49,847,075 | 2017/01/12 12:44 | 4 | 剣聖-ラインハルト*3 | 49,769,596 | 2017/01/12 04:15 | 5 | NKN-JET.jp | 49,360,321 | 2017/01/08 02:22 |
jubeat Qubell †
- 期間
- 2016/12/22(Thu) 10:00〜2017/01/12(Thu) 18:00 全部門終了 個人部門のみ細分あり
- 個人部門コース出現期間
- 個人部門QUBE K:2016/12/22(Thu) 10:00〜2016/12/28(Wed) 23:59
- 個人部門QUBE A:2016/12/29(Thu) 10:00〜2017/01/04(Wed) 23:59
- 個人部門QUBE C:2017/01/05(Thu) 10:00〜2017/01/12(Thu) 18:00
- 個人部門
- エントリー後に出現する専用QUBEでプレイしたスコアで競われる。
- スコアは専用QUBE選択後、1st TUNEでカテゴリ一覧から「UNLOCK CHALLENGE」を選択してプレーしたもののみが反映される。
- 期間限定QUBEという形式を取っているものの、通常のQUBEとは違い掘り進めるQUBEや解禁要素は特にない。
- コースは毎週入れ替わり計3コース出現する。各QUBEのスコア上位2名と全3コースの総合スコア上位2名の計8名が決勝進出となる。
- 複数のコースで決勝進出を決めた場合、出現順の早いコースでの進出となる。
- 楽曲の解禁が必要な曲は解禁の有無を問わず該当QUBEでプレー可能になる(ただしプレーしても未解禁の楽曲が解禁される訳ではない)。
- 課題曲は3曲ともクリア必須。QUBEノルマは「The KAC 6th CHALLENGE / 課題曲を 3曲連続クリア」と表記されており、
MORE CHALLENGEは無いが、3曲連続クリアの条件を達成しないと予選ラウンドのトータルスコアが更新されない旨が明記されている。
- 全曲判定が厳しいHARDモードでのプレーとなる。
- 個人部門課題曲
コース | 曲名 | BPM | 難度 | Lv | The 6th KONAMI Arcade Chanmpionship 個人部門QUBE K | RHYZING BEAT | 187 | EXTREME | 10 | glacia | 186 | 此岸の戯事 | 195 | The 6th KONAMI Arcade Chanmpionship 個人部門QUBE A | SWEET HOME PARTY | 134-180 | EXTREME | 10 | Slluuddggee | 83-174 | 霖が哭く | 154 | The 6th KONAMI Arcade Chanmpionship 個人部門QUBE C | Chloé | 176 | EXTREME | 10 | We're so Happy[2] | 185 | Too Late Snow[2] | 138 |
- 個人部門結果
- 灰色のプレーヤーは既に決勝進出が決定しているため、そのグループの選考からは除外されるプレーヤー
順位 | プレーヤー名 | スコア | 達成時刻(JST) | 個人部門 QUBE K | 1 | NKPN.DSN | 2,994,327 | 2016/12/27 20:14 | 2 | 3SAGIRI | 2,994,260 | 2016/12/26 23:55 | 個人部門 QUBE A | 1 | YAGICCHI | 2,990,123 | 2017/01/04 17:55 | 2 | CORBY.QS | 2,989,835 | 2017/01/03 22:41 | 個人部門 QUBE C | 1 | A.K.R-Y | 2,991,579 | 2017/01/08 14:36 | 2 | S&YSN-Y | 2,991,349 | 2017/01/12 12:19 | 総合 | 1 | S&YSN-Y | 8,970,022 | 2017/01/12 12:19 | 2 | A.K.R-Y | 8,966,371 | 2017/01/08 14:36 | 3 | UNUSED | 8,965,963 | 2017/01/12 13:34 | 4 | FEFEMZ* | 8,955,426 | 2017/01/12 13:59 |
- 団体部門
- 今作から4人1チームでチームを結成して総合スコアを競う団体部門が新設された。
- チームはエントリーページから代表者となるチームリーダーがエントリーの申請を行い、発行された「チーム参加コード」をチームメンバーが「加入ページ」で入力しチームを結成する。
- チームリーダーはチーム結成後、別チームへの加入、チームの解散、変更、合併はできない。チーム加入者も加入後のチーム脱退、変更はできない。
- チーム結成後もエントリー期間中に4名揃わない場合予選に参加できない。
- チーム結成後、チーム内で規約に違反するユーザーがいた場合チームごと失格になる場合がある。
- 決勝進出決定時は、チームリーダーが専用フォームから決勝ラウンドへの参加申請をする必要がある。
- 決勝ラウンド出場の際、メンバーの都合等でチーム全員が揃わない場合失格扱いとなる。また、欠員の補充、メンバー変更は不可能のため、予めメンバー全員が決勝日(2017/02/12)にJAEPO 2017会場に来場できるか確認をする必要がある。
- エントリー後に出現する専用QUBEでプレイしたスコアで競われる。
- 専用QUBEのメンバー4名の合計スコア上位4チームが決勝進出となる。
- スコアは専用QUBE選択後、「UNLOCK CHALLENGE」内でプレイしたもののみが反映される。
- その他注意事項は基本的に個人部門QUBEと同様。
- 団体部門課題曲
コース | 曲名 | BPM | 難度 | Lv | The 6th KONAMI Arcade Chanmpionship 団体部門 QUBE | Mirage of the Mirror | 122-163 | EXTREME | 10 | FLOWER[2] | 173 | Ausretious#1-まどろみ、或いは嘆色の夢- | 168 |
- 団体部門結果
順位 | プレーヤー名 | チーム名 | スコア | 達成時刻(JST) | 1 | NKPN.DSN ANYA. YAGICCHI A-RTY-AS | Chicken hearts | 11,928,737 | 2017/01/11 23:06 | 2 | 3SAGIRI CR*ROKA. EDA-BEAN KRK.DSN. | Erimaki | 11,916,510 | 2017/01/12 14:01 | 3 | A.K.R-Y CELENDIS ICHGO.QS CORBY.QS | Giant Chicken Family | 11,915,605 | 2017/01/12 17:21 | 4 | 02 H*MGR-G6 .LINK-Y S1NTKRZM | LATH | 11,912,747 | 2017/01/12 17:30 |
MÚSECA 1+1/2 †
- 期間
- 2016/12/01(Thu) 10:00〜2017/01/12(Thu) 18:00 全グループ終了 細分あり
- グループA:2016/12/01(Thu) 10:00〜2016/12/15(Thu) 10:00
- グループB:2016/12/15(Thu) 10:00〜2016/12/29(Thu) 10:00
- グループC:2016/12/29(Thu) 10:00〜2017/01/12(Thu) 18:00
- 課題曲
- グループA、B、Cの各課題曲3曲のトータルスコアで競う。
- スコアが同点の場合、合計プレー回数が少ない方が上位となる。合計プレー回数も同じ場合は更新日時が早いほうが上位。(前回のSDVX予選と同様の形式)
- ただし、ランキング上にはプレー回数が記載されていないので同点のプレーヤーが複数いた場合、誰が最も少ないかは順位を見て判断するしかない。
- プレー回数が経過時間より高優先度となっているため、既に理論値が出たコースであっても逆転が可能な場合が生じる場合がある。
実際にグループBでは最終順位2位のプレーヤーが最初に理論値を達成しているが、その後にプレー回数差で逆転されている。 (ただし、1位のプレーヤーは既にグループAで決勝進出を決めているため、結果として2位のプレーヤーがグループBのトップ通過となった) また、最終順位4位のプレーヤーも理論値を達成しているが、プレー回数差で抜かれて決勝進出を逃している。
- 各グループのトータルスコア上位2名と3グループ全9曲のトータルスコア上位2名の計8名が決勝進出となる。
- 対象曲は選曲絞り込み「The 6th KAC 予選曲」から選ぶことができる(現在開催中の楽曲のみ表示される)。
- 解禁されていない譜面については別途解禁が必要。
集計期間 | グループ | 曲名 | BPM | 難度 | Lv | 開始 | 終了 | 2016/12/01(Thu) 10:00 | 2016/12/15(Thu) 10:00 | グループA | birth | 200-220 | 朱 | 15 | Paradission | 154 | 15 | If | 170 | 14 | 2016/12/15(Thu) 10:00 | 2016/12/29(Thu) 10:00 | グループB | Function #05 | 185 | 朱 | 15 | Laughin' Muffin | 182 | 15 | エレシュキガル | 162 | 14 | 2016/12/29(Thu) 10:00 | 2017/01/12(Thu) 18:00 | グループC | Metamorphobia | 160 | 朱 | 15 | Bolérrot | 179-358 | 15 | kyokugen da!! | 239 | 14 |
- 結果
- 灰色のプレーヤーは既に決勝進出が決定しているため、そのグループの選考からは除外されるプレーヤー
順位 | プレーヤー名 | スコア | 達成時刻(JST) | 所要時間 | グループA | 1 | DDX | 3,000,000 | 2016/12/03 11:05 | 2d 01h 05m | 2 | FALL | 2016/12/09 19:13 | 8d 09h 13m | グループB | 1 | DDX | 3,000,000 | 2016/12/16 02:47 | 0d 16h 47m | 2 | NICHAN.T | 2016/12/15 20:38 | 0d 10h 38m | 3 | 0-1.MIKU | 2016/12/17 19:11 | 2d 09h 11m | グループC | 1 | YU-G | 3,000,000 | 2016/12/29 20:37 | | 2 | DDX | 2017/01/02 07:52 | | 3 | HDK | 2,999,069 | 2017/01/12 17:40 | | 総合 | 1 | DDX | 9,000,000 | 2017/01/02 07:52 | | 2 | YUUSAKI* | 8,997,715 | 2016/12/30 20:30 | | 3 | HDK | 8,996,318 | 2017/01/12 17:40 | | 4 | YU-G | 8,996,178 | 2016/12/29 20:37 | | 5 | ARCL. | 8,995,991 | 2017/01/03 10:23 | | 6 | 0-1.MIKU | 8,991,617 | 2017/01/12 14:40 | |
pop'n music うさぎと猫と少年の夢 †
- 公式開催概要
- 対象機種:pop'n music うさぎと猫と少年の夢
- 発表当初は前作「éclale」のタイトルで告知されていたが、予選開始前日の2016/12/14(Wed)から「うさぎと猫と少年の夢」にアップデートされたため、予選及び決勝ラウンドもアップデート後のバージョンで行われる。
- 前回同様「男子部門」と「女子部門」の2部門が用意されており、それぞれ別々に実施される。
- 機種へのエントリーでどちらか1つ部門へ参加可能。
- 参加者自身の性別に合わせた部門でエントリーしていないと決勝戦への参加ができない。
- このルールにより「1人で2部門制覇」ということは不可能。
- 期間
- 2016/12/15(Thu) 10:00〜2017/01/12(Thu) 18:00 全部門終了
- 課題曲
- 各部門課題曲9曲の合計スコア上位3名が決勝進出となる。
- ただし、今回の予選課題は全ての楽曲をうさぎと猫と少年の夢の新曲から選定(事前に行われた6thKAC開幕イベントでPONが明言していた)
全て稼働時からのデフォルト収録曲であり、解禁が必要な曲は無し。
- 女子部門の予選課題曲のみ、今作から新登場した「ロングポップ君」が配置された曲が3曲設定されている
- 課題譜面は選曲カテゴリ「イベント・公募」内の「KAC男子部門」「KAC女子部門」から選曲可能。
- 前作同様、エントリーの有無に関わらず両方のカテゴリが出現する(今作ではプレー特典は特に無い)
- 課題曲の譜面は楽曲ごとに指定されている。基本的には[EX]譜面が選ばれているが、[EX]がLv48もしくはLv47でLP付きの楽曲は[HYPER]が選択されている。
- また「新曲」等の別カテゴリから対象譜面を選んだ場合も集計対象となるが、その場合は指定譜面を自分で選ぶ必要がある。
- 2016/12/28頃よりロングポップ君搭載曲でスコアが理論値を超えるバグが発見されたが、これによる女子部門予選への影響は現在不明(男子部門予選には影響がない)。
- この不具合は未修正のまま予選期間が終了し、予選終了後の2017/01/24アップデートで修正された。
集計期間 | 曲名 | 収録 | BPM | 難易度 | Lv | 開始 | 終了 | 男子部門 | 2016/12/15 10:00 | 2017/01/12 18:00 | Jack in the Box | うさ猫 | 250 | EX | 46 | トウキョウ・ドリーム・ポップ | 44-176 | EX | 43 | white night story | 188 | EX | 44 | Spangles | 130 | EX | 45 | アルレシャ | 200 | EX | 46 | LEAD Gravity(M) | 188 | HYPER | 41 | 如雨露姫が世界征服 | 125 | EX | 47 | Sing a Song Sign | 186 | EX | 45 | 霊魂爆砕 -SOUL EXPLOSION- | 163 | HYPER | 42 | 女子部門 | 2016/12/15 10:00 | 2017/01/12 18:00 | La Lumiere | うさ猫 | [LP] 175 | HYPER | 41 | I just hate you | 165 | EX | 47 | FuturePANIC! | 170 | EX | 42 | good night , mommy | 182 | HYPER | 41 | 君の音とAuftakt | [LP] 192-232 | EX | 45 | ドッペルゲンガー | 122 | EX | 44 | Akash | 147 | EX | 46 | 人妖絵巻其の一「狐」〜 紅楼ノ夢 〜 | 190 | EX | 43 | メンテナンス物語 | [LP] 152 | HYPER | 40 |
- 結果
順位 | プレーヤー名 | スコア | 達成時刻(JST) | 男子部門 | 1 | TATSU | 898,381 | 2017/01/04 20:28 | 2 | ダイナソー | 897,720 | 2016/12/23 17:00 | 3 | PEACE | 897,322 | 2017/01/10 22:48 | 女子部門 | 1 | 8322 | 895,861 | 2017/01/12 16:06 | 2 | 10kai | 893,081 | 2017/01/12 16:53 | 3 | Shoko | 891,633 | 2017/01/11 12:37 |
REFLEC BEAT 悠久のリフレシア †
- 公式開催概要
- 対象機種:REFLEC BEAT 悠久のリフレシア
- 発表当初は前作「VOLZZA 2」のタイトルで告知されていたが、予選開始前の2016/12/01(Thu)から「悠久のリフレシア」にアップデートされたため、予選及び決勝ラウンドもアップデート後のバージョンで行われる。
- 今作は、ここ数回恒例で行われていた「リフレクダービー」が開催されないことがアナウンスされている。
- 他の機種と比べて各グループ予選期間が短いため注意。
- 期間
- 2016/12/15(Thu) 10:00〜2017/01/12(Thu) 18:00 全グループ終了 細分あり
- 各グループダンジョン予選対象期間
- グループA:2016/12/15(Thu) 10:00〜2016/12/22(Thu) 10:00
- グループB:2016/12/22(Thu) 10:00〜2016/12/29(Thu) 10:00
- グループC:2016/12/29(Thu) 10:00〜2017/01/05(Thu) 10:00
- グループD:2017/01/05(Thu) 10:00〜2017/01/12(Thu) 18:00
- ※各ダンジョンそのものはいずれも2017/01/25(Wed) 23:59まで出現が継続する(ただし期間外の予選スコアは反映されない)
- 課題曲
- リフレシアモード「討伐クエスト」に出現する専用ダンジョンから3曲を連続プレイし、合計スコア上位2名ずつ、計8名が決勝進出となる。
- 討伐クエスト自体はエントリーの有無に関わらず出現し、楽曲の欠片(隠し譜面)やアイテムの解禁も兼ねている。
- 集計期間が終わったグループについても期間終了までは引き続き選択できるため選択時は注意。
既に集計期間外となったグループのダンジョン(コース)をプレーしても予選スコアは反映されない。
- 解禁が必要な譜面は解禁の有無を問わず該当クエストでプレー可能。
- 本クエストに限り、通常時よりも判定が厳しい「MASTER」仕様でのプレイとなる。
- MASTER判定は初代リフレクと同様の判定幅になる模様。
- 難易度は不問でBASICコース・MEDIUMコース・HARDコース(HARDまたはWHARD(公式サイトでのWHITE HARDの略称)指定)の3段階から選択可能。
ただし高スコアを目指すならば必然的にHARDコースをプレーすることになる。
集計期間 | グループ | 曲名 | BPM | HARDコース 難易度 | Lv | 開始 | 終了 | 2016/12/15(Thu) 10:00 | 2016/12/22(Thu) 10:00 | グループA | 彼方のリフレシア | 180 | WHARD | 13 | Towards The Horizon | 154 | HARD | 14 | Daily Lunch Special | 205 | WHARD | 14 | 2016/12/22(Thu) 10:00 | 2016/12/29(Thu) 10:00 | グループB | Requiem of Lament | 160 | WHARD | 13 | Agony for Glory | 175 | HARD | 14 | XiNX | 188 | WHARD | 14 | 2016/12/29(Thu) 10:00 | 2017/01/05(Thu) 10:00 | グループC | 瀦 | 108 | WHARD | 13 | DAWN OF FALCON | 155 | HARD | 14 | fallen leaves | 165 | WHARD | 14 | 2017/01/05(Thu) 10:00 | 2016/01/12(Thu) 18:00 | グループD | アネモイティエライ | 164 | WHARD | 13 | Apocalypse | 165 | HARD | 14 | Eira | 186 | WHARD | 15 |
- 結果
- 灰色のプレーヤーは既に決勝進出が決定しているため、そのグループの選考からは除外されるプレーヤー
順位 | プレーヤー名 | スコア | 達成時刻(JST) | グループA | 1 | しろん(かぜ) | 15,864 | 2016/12/22 08:42 | 2 | TERROR | 15,862 | 2016/12/21 21:54 | グループB | 1 | 0−1.ARPA | 13,986 | 2016/12/28 18:03 | 2 | A.N.C.B. | 13,978 | 2016/12/27 22:02 | グループC | 1 | しろん(かぜ) | 14,277 | 2016/12/29 23:57 | 2 | どやもり | 14,259 | 2017/01/03 21:26 | 3 | Adell* | 14,258 | 2017/01/04 17:12 | グループD | 1 | N.E.X.T. | 16,381 | 2017/01/12 11:30 | 2 | MN2U.BOT | 16,353 | 2017/01/12 12:19 |
SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN †
- 期間
- 2016/12/28(Wed) 10:00〜2017/01/16(Mon) 10:00 終了
- 当初発表されていたエントリー受付と予選開始日*4は延期され後日発表の通達がされていた。(公式告知)
- 他の機種と比べて期間が短いため注意。
- BEMANI機種の予選では本機種のみ予選終了日が異なる点に注意
- SDVXのみ予選ラウンド開始と予選エントリー開始が同時スタートされるため、未エントリーで予選曲をプレイしないよう注意が必要。
- 課題曲
- 1曲目の選曲時のみ現れる「SKILL ANALYZER」フォルダに出現する課題コースを選択し、課題となる3コースをプレー。各コースごとの順位に応じてポイントが付けられ、その合計点を競う。
- 単純にコースのハイスコアを合計したもので競うわけではないので注意。
- イメージとしてはKAC2012・KAC2013のBEMANI Master部門に近い。
- コース順位の付け方は以下のとおりに従う
- 1:ハイスコアが高いほうが上位
- 2:1が同点の場合ハイスコアを出すためにかかったプレー回数が少ない方が上位
- 3:1・2が同点の場合ハイスコアを出した時刻が早い方が上位
- 合計ポイント順位の付け方は以下のとおりに従う
- 1:合計ポイントが高いほうが上位
- 2:1が同点の場合トータルハイスコアが高い方が上位
- 3:1・2が同点の場合トータルハイスコアを出すためにかかった合計プレー回数が少ない方が上位
- 4:1・2・3が同点の場合コース配信からトータルハイスコアを出すまでの時間の合計が短い方が上位
- 今回も同点内の順位解決にプレー回数が導入されており、経過時間より高優先度となっているため、既に理論値が出たコースであっても逆転が可能な場合が生じる場合がある。
- 楽曲または上位譜面の解禁が必要な曲はエントリーすれば解禁の有無を問わず、期間中は課題コースでプレー可能。
- エントリーしなければコースは出現しないが、エントリーをしていれば全てのコースを選ぶことが可能。
- いずれかのコースを完走した場合、特別称号「【体】」、「【技】」、「【心】」をそれぞれ獲得できる。
- 特別称号を確実に獲得したいプレーヤー向けに難易度を抑えたKAC練習コースも用意されている。KAC練習コースもエントリーしなければ出現しないが、こちらのコースはKACの大会スコアには反映されない。
- コースごとに公開開始期間が異なるので注意
TRACK | 曲名 | 難易度 | Lv | KAC予選集計対象期間 | KAC挑戦コース【体】 | 01 | Endless GRAVITY | EXH | 18 | 2016/12/28(Wed) 10:00~ 2017/01/16(Mon) 10:00 | 02 | Noisy Minority | MXM | 18 | FINALl | Lord=Crossight | GRV | 19 | KAC挑戦コース【技】 | 01 | ムラサキグルマ | EXH | 18 | 2016/12/28(Wed) 10:00~ 2017/01/16(Mon) 10:00 | 02 | キュリオシティ | MXM | 18 | FINAL | DIABLOSIS::Nāga | GRV | 19 | KAC挑戦コース【心】 | 01 | Fox4-Raize- | EXH | 18 | 2017/01/05(Wed) 10:00~ 2017/01/16(Mon) 10:00 | 02 | ドリームエンド・サバイバー | MXM | 18 | FINAL | FLügeL《Λrp:ΣggyØ》 | GRV | 19 |
- コース順位に対応したポイントは以下の通り。
- ランキング表の公開は200位までのため、それ以下はプレーヤー自身の記録としてのみ参照可能となる。
コース順位 | 獲得 ポイント | ポイント差 | トップと | 一つ上と | 1 | 1,000 | ±0 | - | 2 | 750 | -250 | -250 | 3 | 600 | -400 | -150 | 4 | 500 | -500 | -100 | 5 | 450 | -550 | -50 | 6 | 400 | -600 | -50 | 7 | 350 | -650 | -50 | 8 | 300 | -700 | -50 | 9 | 250 | -750 | -50 | 10 | 200 | -800 | -50 | 11 〜 0,020 | 150 | -850 | -50 | 21 〜 0,050 | 100 | -900 | -50 | 51 〜 0,100 | 50 | -950 | -50 | 101 〜 0,200 | 30 | -970 | -20 | 201 〜 0,400 | 25 | -975 | -5 | 401 〜 0,600 | 20 | -980 | -5 | 601 〜 0,800 | 18 | -982 | -2 | 801 〜 1,000 | 16 | -984 | -2 | 1,001 〜 1,200 | 14 | -986 | -2 | 1,201 〜 1,400 | 12 | -988 | -2 | 1,401 〜 1,600 | 10 | -990 | -2 | 1,601 〜 1,800 | 5 | -995 | -5 | 1,801 〜 2,000 | 3 | -997 | -2 | 2,001 〜 | 1 | -999 | -2 |
- 結果
- 灰色のプレーヤーは既に決勝進出が決定しているため、そのグループの選考からは除外されるプレーヤー
順位 | プレーヤー名(プレー回数) | スコア(総合は獲得ポイント) | 達成時刻(JST) | KAC挑戦コース【体】 | 1 | GGD(24回) | 30,000,000 | 2016/12/31 01:49 | 2 | 0-1.REMI(12回) | 29,992,167 | 2017/01/06 17:11 | KAC挑戦コース【技】 | 1 | 1008.BOT(23回) | 30,000,000 | 2017/01/02 16:27 | 2 | GGD(30回) | 29,995,728 | 2017/01/02 03:17 | 3 | SUIRI(2回) | 29,988,774 | 2016/12/30 01:24 | KAC挑戦コース【心】 | 1 | 0-1.REMI(10回) | 29,997,843 | 2017/01/15 23:44 | 2 | 1008.BOT(4回) | 29,995,687 | 2017/01/05 15:15 | 3 | SUIRI(28回) | 29,995,687 | 2017/01/05 17:54 | 4 | XD2.BOT(17回) | 29,988,137 | 2017/01/06 20:38 | 5 | P2SN.ERS(39回) | 29,982,536 | 2017/01/10 17:34 | 総合 | 1 | 1008.BOT | 2,350 | 2017/01/15 23:15 | 2 | 0-1.REMI | 2,150 | 2017/01/15 23:44 | 3 | GGD | 1,900 | 2017/01/07 04:50 | 4 | SUIRI | 1,700 | 2017/01/05 17:54 | 5 | XD2.BOT | 1,300 | 2017/01/06 20:38 | 6 | CHEPY | 1,200 | 2017/01/09 00:08 | 7 | YU11.BOT | 1,150 | 2017/01/09 18:36 |
|