公式大会/The 9th KONAMI Arcade Championship
http://bemaniwiki.com/index.php?%B8%F8%BC%B0%C2%E7%B2%F1/The%209th%20KONAMI%20Arcade%20Championship
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
AC現行機種
IIDX CastHour
pop'n
解明リドルズ
DDR A3
DDR A20 PLUS
GD H-VOLTAGE
jubeat festo
SDVX E.GEAR
ノスタルジア Op.3
DANCERUSH
DANCE aROUND
↑
AC準現行機種
Rb リフレシア
↑
家庭用作品
jubeat(アプリ)
Rb plus
IIDX UM
↑
コナステ版
IIDX INFINITAS
SDVX EG
コナステ
SDVX III
コナステ
pop'n Lively
GD
コナステ
NOS
コナステ
DDR GP
↑
資料
イベントカレンダー
音楽ゲーム年表
旧作隠し要素
韓国BEMANI情報
↑
その他コンテンツ
e-amuアプリ
カードコネクト
BEMANI関連情報
表記・その他
詐称逆詐称評価
最新の10件
2022-05-21
beatmania IIDX 29 CastHour/イベント・キャンペーン
beatmania IIDX 29 CastHour/カスタマイズ
beatmania IIDX 29 CastHour/クプロパーツ
pop'n music 解明リドルズ/解明!MN探偵社/ネタバレ・条件検証
2022-05-20
beatmania IIDX 26 Rootage/新曲雑記
SOUND VOLTEX EXCEED GEAR/新曲リスト
GITADORA HIGH-VOLTAGE/新曲リスト
DanceDanceRevolution A20/段位認定(A20 PLUS)
イベントカレンダー
DanceDanceRevolution A3/旧曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト(SP)
↑
過去作品
IIDX シリーズ
pop'n シリーズ
DDR シリーズ
GFDM シリーズ
jubeat シリーズ
Rb シリーズ
SDVX シリーズ
NOS シリーズ
CS過去作品
↑
過去イベント
連動企画
合同イベント
公式大会
↑
外部リンク
e-amusement
BEMANI Fan Site
設置店舗まとめ
total:31353
today:1
yesterday:4
now:37
The 9th
KONAMI
Arcade Championship
†
The 9th KONAMI Arcade Championship TOP
公式サイト
/
公式Twitter
開催ラウンド
開催機種
予選ラウンド
全機種
エリア大会
エリア大会1
*3
DDR
GF
DM
pm
エリア大会2
*4
IIDX
jb
SDVX
NOS
決勝大会
2020/02/01
DRS
DM
pm
-
2020/02/02
GF
jb
NOS
-
2020/02/08
IIDX
DDR
SDVX
-
BEMANI開催機種
エントリー特典
BEMANI共通課題曲「ランカーキラーガール」
機種別課題新曲
その他機種別特典
カードコネクト連動
イベント終了以降の楽曲の扱い
不具合
未修正
BEMANI開催機種
†
公式MV(2020/02/06公開):
YouTube
(プロモーションムービー)
機種名
公式サイト
上位大会日程
*1
機種
KAC
東エリア
西エリア
決勝大会
beatmania IIDX 27 HEROIC VERSE
公式サイト
KAC概要
01/19
01/26
02/08
pop'n music peace
公式サイト
KAC概要
01/18
01/25
02/01
DanceDanceRevolution A20
公式サイト
KAC概要
01/18
01/25
02/08
GITADORA NEX+AGE GuitarFreaks
公式サイト
KAC概要
01/18
01/25
02/02
GITADORA NEX+AGE DrumMania
KAC概要
01/18
01/25
02/01
jubeat festo
公式サイト
KAC概要
01/19
01/26
02/02
SOUND VOLTEX VIVID WAVE
公式サイト
KAC概要
01/19
01/26
02/08
ノスタルジア Op.3
公式サイト
KAC概要
01/19
01/26
02/02
DANCERUSH STARDOM
公式サイト
KAC概要
開催なし
02/01
BEMANI以外を含む開催機種数は前作と同じ14機種。
前回の大会
と比較するとBEMANIでは、pop'n・jb・DRSが同一タイトルでの参戦となる。
BEMANI以外では『
麻雀格闘倶楽部 GRAND MASTER
』&『
麻雀格闘倶楽部Sp
』(今回も合同)、『
クイズマジックアカデミー 軌跡の交叉 Xross Voyage
』、『
BASEBALL COLLECTION SEASON 2019
』、『
エルドラクラウン 紅蓮の覇者
』、『
ボンバーガール
』の5機種で開催される。前回と比較するとMFC・BGが同一タイトルでの参戦となる。
前回に引き続き、『REFLEC BEAT 悠久のリフレシア』、Windows版『beatmania IIDX INFINITAS』、『SOUND VOLTEX III GRAVITY WARS』(コナステ版)は非参加となっている。
なお、開催時・開催期間中にタイトルは変更(=次回作移行)される可能性もある。
ノスタルジアはエントリー開始時点でOp.2が稼働しているが、予選期間中に稼働開始する次回作のOp.3での開催が事前に発表されている。
前年チャンピオンの決勝大会シード(予選免除)制度については今回、IIDX・SDVXで実施。
今年度は並行してアジア圏で開催の「
BEMANI esports Championship 2019
」([BeC])の各タイトルチャンピオンが決勝大会へ参戦する。
対象国:タイ/フィリピン/インドネシア/シンガポール/マレーシア
開催機種:DDR/DRS/jb/DM/SDVX(機種によって対象国が異なる)
対象国は開催機種においてアジアエリアの対象外となる。それ以外の機種はアジアエリアに含まれる。
↑
エントリー特典
†
エントリー受付期間(MFC・ECを除く全機種共通):2019/11/26〜2020/01/06 18:00
MFC:2019/11/26〜2020/01/03
*2
EC:2019/12/05〜2020/01/06 18:00
↑
BEMANI共通課題曲「ランカーキラーガール」
†
「
エントリー
」を行うと予選ラウンド開始後、各機種をプレーでBEMANI共通課題曲「
ランカーキラーガール / 中島由貴 × いちか
」解禁(入手期限:〜2020/01/07 18:00)
前回と同様、
エントリーかつ期間中にプレーを行った機種でのみ解禁可能
なため、注意。
BeC開催地域かつ開催機種での解禁方法は未発表。
解禁方法・楽曲紹介ページ
公式MV(2019/11/26公開):
YouTube
解禁日
機種
2019/11/27
beatmania IIDX 27 HEROIC VERSE
pop'n music peace
DanceDanceRevolution A20
GITADORA NEX+AGE
jubeat festo
SOUND VOLTEX VIVID WAVE
2019/12/11
DANCERUSH STARDOM
2019/12/12
ノスタルジア Op.3
上記の他、以下の機種で本曲がBGMとして登場。
『エルドラクラウン 紅蓮の覇者』でエントリー特典として「スピードバトル部門」オンライン予選参加キャラクターにもれなく本曲が「共通課題曲BGMアクセサリー」としてプレゼントされる。
『麻雀格闘倶楽部 GRAND MASTER』で2019/12/16〜2020/01/13開催の「
The 9th KONAMI Arcade Championship 開催記念!! サウンドフェスティバル
」で解禁できる対局BGMの1つとして登場している。
『ボンバーガール』では2019/12/25以降の「The 9th KAC エリア大会マップ」にてスタート前に流されるBGMとして一部フレーズが使用されている。
楽曲雑記
(機種別特記事項:
IIDX
/
pop'n
/
DDR
/
GD
/
jb
/
SDVX
/
DRS
/
NOS
)
ボーカルは
中島由貴
(なか
し
まゆき)と
いちか
が担当。
中島由貴は前々回の「
Be a Hero!
」、前回の「
Catch Our Fire!
」に続いて3年連続でKAC共通課題曲を担当することになった。
IIDXでのジャンル名は「KILLER PUNK」。
公式MVはThe 8th KACの決勝大会の映像が使用されている。
前回と違い、ムービーは予選開始時点でどの機種にも収録されていない。
詳細は不明だが、肖像権上の理由(各機種のファイナリストのプレイヤーが映っている)で収録されない可能性がある。
DANCERUSH STARDOMのみリミックス版の「
ランカーキラーガール (STARDOM Remix) / 中島由貴 × いちか
」を配信。
pop'n music peace original soundtrackクレジットより、作詞・作曲はPON。
2021/12/15発売の「
pop'n music peace original soundtrack
」で初のCD音源化となる。
↑
機種別課題新曲
†
上記の他、一部の機種のみ課題曲兼エントリー特典として独自の新曲が用意されている。
下記以外に無条件配信の新曲が課題曲になっている場合もあるが、そちらをプレーすること自体はエントリー不要。
配信日
機種
新曲
アーティスト
2019/12/11
beatmania IIDX 27 HEROIC VERSE
SCREW // owo // SCREW
かめりあ
2019/12/18
DanceDanceRevolution A20
The History of the Future
BEMANI Sound Team"U1×TAG"
2019/12/24
DANCERUSH STARDOM
new heaven
kiraku
↑
その他機種別特典
†
特典の詳細は下記機種のページを参照。
BEMANI以外の機種についてはBEMANI関連の特典のみ記載。
エントリーした機種で未解禁楽曲が課題曲になっている場合、期間中は一時的にプレー可能。ただし、今大会では常駐されない。下表では記述を省略。
機種
内容
beatmania IIDX 27 HEROIC VERSE
予選課題曲をプレーでプレー終了時に貰えるCHEERが1.5倍
SOUND VOLTEX VIVID WAVE
課題の専用コース完走で専用の称号に変更可能
(参考)エルドラクラウン 紅蓮の覇者
「スピードバトル部門」オンライン予選参加キャラクターに
もれなく「KACオリジナルアクセサリー」と
「共通課題曲BGMアクセサリー」(ランカーキラーガール)をプレゼント
↑
カードコネクト連動
†
プリント期間:2019/12/23〜2020/03/31
2019/12/23に正式稼働する「
カードコネクト
」と共に連動開始。
KACにエントリーしているとエントリーした機種の「エントリー記念カード」を印刷できる。ただし、エントリーした各機種のカードを1機種につき1回だけプリント可能。
↑
イベント終了以降の楽曲の扱い
†
以下の機種以外は入手期限終了以降の救済措置なし。
個別解禁移行
機種
移行日
個別解禁・備考
DANCERUSH STARDOM
2020/02/13
EXTRA STAGE専用楽曲第15弾として再配信(
告知
)
独自課題曲も同時移行
jubeat festo
2022/01/05〜2022/01/25
「Stamp Challenge」歴代チャレンジ2にて解禁可能
GITADORA HIGH-VOLTAGE
2022/02/23〜2022/03/13
「曲つく!!チャレンジ 第5弾」にて解禁可能(
告知
)
無条件解禁移行
機種
移行日
備考
beatmania IIDX 28 BISTROVER
2020/10/28
独自課題曲も同時解禁
DanceDanceRevolution A20 PLUS
2021/03/25
独自課題曲も同時解禁(
告知
)
ノスタルジア Op.3
2021/06/17
告知
SOUND VOLTEX EXCEED GEAR
2021/07/21
公式告知なし
↑
不具合
†
↑
未修正
†
予選期間中にpop'nで「ランカーキラーガール」をプレーすると前回大会の限定特典のデコパーツ「Catch Our Fire!」の獲得演出が表示され、実際に取得可能。
該当デコパーツ未獲得状態の時に発生する模様。
取得可能なのはデコパーツで前回の共通課題曲は解禁されない。
10th KACでも同条件で予選期間中に10th KACの共通課題曲をプレーした場合、同じことが発生している。
*1
全て2020年なので年は割愛
*2
2019/12/09に受付期間変更が告知された
*3
東エリア:2020/01/18開催・西エリア:2020/01/25開催
*4
東エリア:2020/01/19開催・西エリア:2020/01/26開催
Last-modified: 2022-03-15 (火) 01:04:07
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)