合同イベント/GITADORA×ノスタルジア音楽祭
http://bemaniwiki.com/index.php?%B9%E7%C6%B1%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8/GITADORA%A1%DF%A5%CE%A5%B9%A5%BF%A5%EB%A5%B8%A5%A2%B2%BB%B3%DA%BA%D7
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
GITADORA×ノスタルジア音楽祭
†
公式告知
GITADORA HIGH-VOLTAGE
/
ノスタルジア Op.3
開催期間:2022/01/20 10:00〜2022/02/27 23:59
対象機種
GITADORA HIGH-VOLTAGE
ノスタルジア Op.3
2機種で独立したイベントが開催。移植曲各1曲と両機種で共通の書き下ろし楽曲1曲を解禁可能。
各機種の通常の解禁イベントと同じ内容で実施。
一方の機種の進捗はもう一方の機種に影響しない。
イベント終了以降の救済措置。
いずれの機種も曲数は2曲+1曲なので表では省略する。
機種
バージョン
開始日
終了日
救済措置
GITADORA
HIGH-VOLTAGE
2022/08/03
2022/08/28
「曲つく!!チャレンジ」第9弾で解禁可能
同時期に別イベントで楽曲1曲配信(後述)
FUZZ-UP
-
-
(現在解禁不可)
ノスタルジア
Op.3
2022/08/04
2022/11/16
リバイバル開催
楽曲1曲配信
参考
コナステ
ノスタルジア
:2022/04/27発売の「コナステ ノスタルジア 楽曲パック vol.7」にて「Dust In The World」「The Splendid Expression」が収録。
コナステ
GITADORA
:2022/09/12発売の「コナステ GITADORA HISTORYパック vol.19」にて「The Splendid Expression」が収録。
↑
GITADORA HIGH-VOLTAGE
†
「
GITADORA×ノスタルジア音楽祭 Randomチャレンジ!
」が開催。コンプリートで2曲解禁。
ノルマは
通常の「Randomチャレンジ!」
の2倍となっている。
進捗に応じ、50%(Dust In The World)→100%(The Splendid Expression)と1曲ずつ解禁。
2022/08/03〜2022/08/21に「VOLTAGE Quest 第32弾 PERFECTチャレンジ BEAR CLIMBER」が開催。コンプリートで1曲解禁。
解禁楽曲
「Dust In The World / Akino」
「The Splendid Expression / technoplanet」
「Illegal Harmony / REVERSE JOY」(VOLTAGE Quest 第32弾で追加)
↑
ノスタルジア Op.3
†
物語選択時に「
合同音楽会
*1
」タブが追加。それを選び、星屑を集めることで2曲解禁。
リバイバル開催においては更に右のリストから
「GITADORA×ノスタルジア」を選択
する必要があるので注意。
[Real]
まで全難度解禁に必要な数は1曲当たり80個(10+18+28+24)。
「On top of the world」
[Normal]
解禁後に「The Splendid Expression」が出現し、解禁可能になる。
1曲プレーにつき基本2個、Miss40回未満かつ85万点以上で基本2個込みで6個獲得(ここまでの
詳細
)、FORTE モードとアンサンブルプレーで各1個追加獲得。
FORTE モードとアンサンブルプレーを含む全条件を満たした10曲プレーで1曲の
[Real]
まで全解禁も可能、どちらか一方のみでも4プレー(12曲分)で全解禁可能。
解禁楽曲
「On top of the world / LUCA」
「The Splendid Expression / technoplanet」
「Illegal Harmony / REVERSE JOY」(2022/08/04のリバイバル開催で追加)
↑
楽曲雑記
†
ここでは共通事項を取り扱う。機種固有の情報は各機種のページを参照。
(
GD
/
NOS
)
The Splendid Expression
/ technoplanet
technoplanetは2011年に結成し、音楽活動をメインとした電子音楽ユニット。楽曲提供は両機種とも今回が初。
既にノスタルジア Op.3にSOUND VOLTEX VIVID WAVEからの移植曲「Turn the story」が収録されている。
本人自らノスタルジアへの楽曲提供を志願し、wacの働きかけにより、GITADORAにも収録となった模様。(告知(
1
/
2
/
3
))
曲名の読みは「ザ スプレンディド エクスプレッション」。直訳すると「見事な表現」。
GDとNOSで曲の尺が異なり、前者はイントロがカットされ、短くなっている。
beatmania IIDX ULTIMATE MOBILEのMUSIC PLAYERにて、ノスタルジア Op.3 アルバムに配信された当時はGITADORA音源版となっているミスがあったが、2023/01/26に音源が修正された。
Illegal Harmony
/ REVERSE JOY
アーティストの「REVERSE JOY」はYvyaとOJ(肥塚良彦)の合作名義。ユニット名義であるため、「BEMANI Sound Team」が用いられてない。
「JOYをREVERSE、つまり逆から読むとY(=Yvya)とOJ(肥塚良彦)になる」という噂が公開当初からあったが、肥塚氏が
eamuアプリのTL
で認めている。(「他にもいろいろな意味があったりする」と語ってもいる)
曲名の読みは「イリーガルハーモニー」。
AC現行機種
IIDX RESIDENT
pop'n UniLab
DDR A3
GD FUZZ-UP
jubeat Ave.
SDVX E.GEAR
ノスタルジア Op.3
DANCERUSH SD
DANCE aROUND
↑
AC準現行機種
Rb リフレシア
↑
公式イベント
X-record 第3弾
他合同(2022)
↑
家庭用作品
jubeat(アプリ)
Rb plus
IIDX UM
↑
コナステ版
IIDX INFINITAS
SDVX EG
コナステ
pop'n Lively
GD
コナステ
NOS
コナステ
DDR GP
↑
資料
イベントカレンダー
音楽ゲーム年表
旧作隠し要素
韓国BEMANI情報
↑
その他コンテンツ
e-amuアプリ
カードコネクト
BEMANI関連情報
表記・その他
詐称逆詐称評価
最新の10件
2023-03-28
SOUND VOLTEX EXCEED GEAR
jubeat Ave./LIGHT CHAT
pop'n music UniLab/ポップンミュージックカード/第2弾(コネクトvol.11)
jubeat Ave.
jubeat Ave./新曲雑記
jubeat Ave./新曲リスト
SOUND VOLTEX EXCEED GEAR/新曲雑記/FLOOR
DANCERUSH STARDOM
beatmania IIDX 30 RESIDENT/新曲詐称・逆詐称・個人差譜面リスト
DANCE aROUND/隠し要素・イベント・キャンペーン
↑
過去作品
IIDX シリーズ
pop'n シリーズ
DDR シリーズ
GFDM シリーズ
jubeat シリーズ
Rb シリーズ
SDVX シリーズ
NOS シリーズ
CS過去作品
コナステ過去作品
↑
過去イベント
連動企画
合同イベント
公式大会
↑
外部リンク
e-amusement
BEMANI Fan Site
設置店舗まとめ
total:6691
today:10
yesterday:4
now:52
*1
公式サイトおよび告知画像では「合同音楽
祭
」と紹介されているが、筐体上では「会」
Last-modified: 2023-03-02 (木) 01:19:33
Site admin:
iMp95
mail : imp@callusnext.com (←@を半角に)